JP2022073939A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022073939A
JP2022073939A JP2021123068A JP2021123068A JP2022073939A JP 2022073939 A JP2022073939 A JP 2022073939A JP 2021123068 A JP2021123068 A JP 2021123068A JP 2021123068 A JP2021123068 A JP 2021123068A JP 2022073939 A JP2022073939 A JP 2022073939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transport
paper
unit
guide plate
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021123068A
Other languages
English (en)
Inventor
宏樹 不破
Hiroki Fuwa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to US17/507,089 priority Critical patent/US11772922B2/en
Priority to CN202111261318.1A priority patent/CN114436001A/zh
Publication of JP2022073939A publication Critical patent/JP2022073939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

【課題】装置内に落下した被搬送物の位置を容易に特定できる搬送装置を提供する。【解決手段】搬送部21Bは、用紙Pを搬送する下向きの搬送面31aを有する。用紙受け部24は、搬送部21Bの下方に配置され、搬送部21Bから落下した用紙Pを受ける。【選択図】図3

Description

本発明は、シート状の被搬送物を搬送する搬送装置に関する。
画像形成装置において両面に画像が形成されたシートを搬送しながらシートの両面の画像を検査する必要性が生じる場合がある。
このような画像の検査を行う画像検査装置として、特許文献1には、シートを搬送する搬送面を上面側にして配置された上流側の第1搬送部と、シートを搬送する搬送面を下面側にして第1搬送部の搬送面に隣接して配置された第2搬送部と、第1搬送部に搬送されるシートの表面を検査する第1検査部と、第2搬送部に搬送されるシートの裏面を検査する第2検査部とを有する画像検査装置が開示されている。
特開2020-37486号公報
上述の画像検査装置において、シートのジャムが発生した場合、ジャム解除を行うために、第1搬送部および第2搬送部においてシートを搬送面に吸着させるファンがオフとなる。これにより、第2搬送部に残留していたシートが装置内に落下する。この落下したシートの位置をユーザが特定するのが困難であった。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、装置内に落下した被搬送物の位置を容易に特定できる搬送装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の搬送装置は、シート状の被搬送物を搬送する下向きの搬送面を有する搬送部と、前記搬送部の下方に配置され、前記搬送部から落下した被搬送物を受ける被搬送物受け部とを備えることを特徴とする。
本発明の搬送装置によれば、装置内に落下した被搬送物の位置を容易に特定できる。
実施の形態に係る画像形成システムの概略構成図である。 図1に示す画像形成システムの制御ブロック図である。 図1に示す画像形成システムの画像検査装置の要部を示す図である。 図1に示す画像形成システムの画像検査装置の搬送部および用紙受け部を示す図である。 ジャム解除状態の画像検査装置において用紙受け部に用紙が落下した状態を示す図である。 ジャム解除状態の画像検査装置において下側中間ガイド板に用紙が支持された状態を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。各図面を通じて同一もしくは同等の部位や構成要素には、同一もしくは同等の符号を付している。
以下に示す実施の形態は、この発明の技術的思想を具体化するための装置等を例示するものであって、この発明の技術的思想は、各構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。この発明の技術的思想は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る搬送装置を備えた画像検査装置を含む画像形成システムの概略構成図である。図2は、図1に示す画像形成システムの制御ブロック図である。図3は、図1に示す画像形成システムの画像検査装置の要部を示す図である。図4は、画像検査装置の搬送部および用紙受け部を示す図である。以下の説明において、図1における紙面の上下左右を上下左右方向とする。図1において左から右へ向かう方向が、シート状の被搬送物である用紙P(図3参照)の搬送方向である。以下の説明における上流、下流は、用紙Pの搬送方向における上流、下流を意味する。
図1、図2に示すように、本実施の形態に係る画像形成システム1は、画像形成装置2と、画像検査装置3と、後処理装置4とを備える。
画像形成装置2は、それぞれ異なる色のインクを吐出する複数のインクジェットヘッド11と、用紙Pを搬送する搬送経路12と、インクジェットヘッド11の直下に搬送経路12と接続して設けられた搬送部13とを備える。用紙Pの供給手段等、その他の構成の図示は省略している。
画像形成装置2は、搬送部13で搬送しつつインクジェットヘッド11により一方の面に印刷した用紙Pを搬送経路12で表裏反転して搬送部13に再給紙し、搬送部13で搬送しつつインクジェットヘッド11により他方の面に印刷することで両面印刷可能である。
画像検査装置3は、画像形成装置2で印刷された用紙Pを搬送しつつ、用紙Pに形成された画像を検査する。画像検査装置3の詳細は後述する。
後処理装置4は、画像形成装置2で画像が印刷され、画像検査装置3で当該画像が検査された用紙Pに対し、種々の後処理を加えて排出する装置である。後処理の内容としては、ソート・スタック等の仕分け作業、ステープル、合紙の挿入、各種態様の紙折り、封筒への挿入等がある。画像形成システム1には、目的に応じて必要な機能を備えた後処理装置4を設けることができる。
次に、画像検査装置3の詳細について説明する。
図1~図4に示すように、画像検査装置3は、搬送部21A,21Bと、押さえローラ22A,22Bと、昇降モータ23A,23Bと、用紙受け部(被搬送物受け部に相当)24と、検査部25A,25Bと、導入ガイド部26と、中間ガイド部27と、排出ガイド部28と、制御部29と、各部を収納または保持する筐体30とを備える。なお、画像検査装置3の検査部25A,25Bを除く各部により搬送装置が構成される。
搬送部21Aは、画像形成装置2から搬送されてきた用紙Pをエア吸引により吸着保持して搬送する。搬送部21Aは、後述の搬送面31aが上面側(上向き)となるように配置されている。搬送部21Aは、搬送ベルト31と、駆動ローラ32と、従動ローラ33~35と、ベルトモータ36と、プラテン部37と、チャンバ38と、ファン39とを備える。
搬送ベルト31は、用紙Pを吸着保持して搬送する。搬送ベルト31は、駆動ローラ32および従動ローラ33~35に掛け渡された環状のベルトである。搬送ベルト31には、多数のベルト穴(図示せず)が形成されている。搬送ベルト31は、ファン39の駆動によりベルト穴に発生する吸着力により、搬送面31aに用紙Pを吸着保持する。搬送面31aは、駆動ローラ32と従動ローラ33との間における搬送ベルト31の水平部分の上面である。搬送部21Aの搬送ベルト31は、図3における時計回り方向に回転することで、搬送面31aに吸着保持された用紙Pを右方向に搬送する。
駆動ローラ32は、搬送ベルト31を回転させる。
従動ローラ33~35は、駆動ローラ32とともに搬送ベルト31を支持する。従動ローラ33~35は、回転する搬送ベルト31に従動回転する。従動ローラ33は、駆動ローラ32と同じ高さで、駆動ローラ32の左方に配置されている。従動ローラ34,35は、駆動ローラ32および従動ローラ33の下方において、互いに左右方向に離間して、同じ高さに配置されている。
ベルトモータ36は、駆動ローラ32を回転駆動させる。
プラテン部37は、駆動ローラ32と従動ローラ33との間において搬送ベルト31の下側に配置され、搬送ベルト31の下面を摺動可能に支持する。プラテン部37は、搬送ベルト31のベルト穴が通過する箇所に形成された多数の吸引穴(図示せず)を有する。
チャンバ38は、プラテン部37の吸引穴を介して搬送ベルト31のベルト穴に吸着力を発生させるための負圧室を形成するものである。チャンバ38は、駆動ローラ32と従動ローラ33との間において、プラテン部37の下面側に設けられている。
ファン39は、チャンバ38から排気する。これにより、ファン39は、チャンバ38内に負圧を発生させ、プラテン部37の吸引穴および搬送ベルト31のベルト穴を介して空気を吸引する。これにより、ファン39は、ベルト穴に負圧を発生させ、用紙Pを搬送面31aに吸着させる。
搬送部21Bは、搬送部21Aから搬送されてきた用紙Pをエア吸引により吸着保持して搬送し、後処理装置4へ排出する。搬送部21Bは、搬送部21Aと同じ構成であるが、搬送部21Aを上下反転して配置されている。これにより、搬送部21Bは、搬送面31aが下面側(下向き)となるように配置されている。
また、搬送部21Bは、その搬送面31aの高さ位置が搬送部21Aの搬送面31aの高さ位置と同じになるように、搬送部21Aの下流側(右側)に隣接して配置されている。
搬送部21Bでは、搬送ベルト31は、図3における反時計回り方向に回転することで、搬送面31aに吸着された用紙Pを右方向に搬送する。
押さえローラ22A,22Bは、それぞれ搬送部21A,21Bの搬送ベルト31に用紙Pを押さえるためのローラである。押さえローラ22A,22Bは、回転する搬送ベルト31に従動回転する。押さえローラ22A,22Bは、それぞれ搬送部21A,21Bの搬送面31aの上流端部に配置されている。
昇降モータ23A,23Bは、それぞれ搬送部21A,21Bを搬送位置と退避位置との間で昇降させる。
搬送部21A,21Bの搬送位置は、用紙Pを搬送する際の位置であり、図3において実線で示す搬送部21A,21Bの位置である。
搬送部21A,21Bの退避位置は、用紙Pのジャム解除時における位置である。
搬送部21Aの退避位置は、図3において破線で示す搬送部21Aの位置であり、搬送部21Aの搬送位置より低い位置にある。
搬送部21Bの退避位置は、図3において破線で示す搬送部21Bの位置であり、搬送部21Bの搬送位置より高い位置にある。搬送部21Bが退避位置にあるとき、後述する下側中間ガイド板27bおよび下側排出ガイド板28bよりも高い位置に、搬送部21Bの搬送面31aが配置される。
用紙受け部24は、搬送部21Bの下方に配置され、搬送部21Bから落下した用紙Pを受ける。用紙受け部24は、図4に示すように、搬送部21Bの下方に配置された板金により構成されている。なお、用紙受け部24は、板金に限らず、搬送部21Bから落下した用紙Pを受けることができるものであればよい。
検査部25Aは、搬送部21Aにより搬送される用紙Pの上向きの面(表面)に形成された画像を検査のために読み取る。検査部25Aは、搬送部21Aの上方に配置されている。
検査部25Bは、搬送部21Bにより搬送される用紙Pの下向きの面(裏面)に形成された画像を検査のために読み取る。検査部25Bは、搬送部21Bの下方に配置されている。
検査部25A,25Bは、CIS(Contact Image Sensor)からなる。なお、検査部25A,25Bは、CISに限らず、その他の原理又は構造のセンサでもよいし、カメラでもよい。
導入ガイド部26は、画像形成装置2から画像検査装置3へ搬送されてきた用紙Pを搬送部21Aへガイドする。導入ガイド部26は、搬送部21Aの上流側近傍に配置されている。導入ガイド部26は、用紙Pの上面側をガイドする上側導入ガイド板26aと、用紙Pの下面側をガイドする下側導入ガイド板26bとを備える。
中間ガイド部27は、搬送部21Aと搬送部21Bとの間で用紙Pをガイドする。中間ガイド部27は、搬送部21Aの下流側近傍で搬送部21Bの上流側近傍の位置に配置されている。中間ガイド部27は、用紙Pの上面側をガイドする上側中間ガイド板27aと、用紙Pの下面側をガイドする下側中間ガイド板27bとを備える。下側中間ガイド板27bは、用紙Pを支持する支持部として機能する。
排出ガイド部28は、搬送部21Bから後処理装置4へ排出される用紙Pをガイドする。排出ガイド部28は、搬送部21Bの下流側近傍に配置されている。排出ガイド部28は、用紙Pの上面側をガイドする上側排出ガイド板28aと、用紙Pの下面側をガイドする下側排出ガイド板28bとを備える。下側排出ガイド板28bは、用紙Pを支持する支持部として機能する。
制御部29は、画像検査装置3の各部の動作を制御する。制御部29は、CPU、RAM、ROM、ハードディスク等を備えて構成される。
次に、画像形成システム1の動作について説明する。
ここでは、画像形成装置2で両面印刷を行うものとする。画像形成装置2は、用紙Pを搬送部13で搬送しつつインクジェットヘッド11により一方の面に印刷し、一方の面に印刷された用紙Pを搬送経路12で表裏反転して搬送部13に再給紙する。そして、画像形成装置2は、一方の面に印刷された用紙Pを搬送部13で搬送しつつインクジェットヘッド11により他方の面に印刷する。これにより、用紙Pの両面に画像が印刷される。両面印刷された用紙Pは、画像形成装置2から画像検査装置3へ搬送される。
画像形成装置2から画像検査装置3へ搬送された用紙Pは、導入ガイド部26により搬送部21Aへ導かれる。搬送部21Aへ導かれた用紙Pは、押さえローラ22Aにより搬送面31aに押さえられる。搬送部21Aは、用紙Pをエア吸引により搬送面31aに吸着保持して搬送する。検査部25Aは、搬送部21Aにより搬送される用紙Pの上向きの面に形成された画像を検査のために読み取る。
搬送部21Aにより搬送された用紙Pは、中間ガイド部27により搬送部21Bへ導かれる。搬送部21Bへ導かれた用紙Pは、押さえローラ22Bにより搬送面31aに押さえられる。搬送部21Bは、用紙Pをエア吸引により搬送面31aに吸着保持して搬送する。検査部25Bは、搬送部21Bにより搬送される用紙Pの下向きの面に形成された画像を検査のために読み取る。
搬送部21Bにより搬送された用紙Pは、排出ガイド部28により後処理装置4へ導かれる。後処理装置4は、画像検査装置3から搬送されてきた用紙Pに後処理を施す。
次に、上述のように画像形成システム1で印刷および画像検査を行う動作中において用紙Pのジャムが発生したときの画像検査装置3の動作について説明する。
画像形成システム1において用紙Pのジャムが発生すると、画像形成装置2、画像検査装置3、および後処理装置4が用紙Pの搬送を停止する。
画像検査装置3では、制御部29は、搬送部21A,21Bのベルトモータ36およびファン39を停止させる。これにより、搬送部21A,21Bにおいて用紙Pの搬送面31aへの吸着力(保持力)が解除されるとともに、搬送ベルト31による用紙Pの搬送が停止される。
次いで、制御部29は、昇降モータ23Aにより搬送部21Aを搬送位置から退避位置へ下降させる。また、制御部29は、昇降モータ23Bにより搬送部21Bを搬送位置から退避位置へ上昇させる。これにより、画像検査装置3が、装置内に残留した用紙Pを取り除くジャム解除の作業をユーザが行うためのジャム解除状態となる。
ここで、ジャムの発生による搬送停止時に搬送部21Bに用紙Pが残留していた場合、上述のように搬送部21Bのファン39が停止されて搬送面31aの吸着力が解除されることで、搬送部21Bから用紙Pが落下する。搬送部21Bから落下した用紙Pは、図5に示すように、用紙受け部24に受け取られる。この用紙Pは、ジャム解除の作業を行うユーザにより除去される。
また、ジャムの発生による搬送停止時に搬送部21Bの搬送面31aと中間ガイド部27とに跨る位置に用紙Pが残留していた場合、画像検査装置3がジャム解除状態になると、図6に示すように、用紙Pが下側中間ガイド板27bに支持された状態となる。すなわち、搬送面31aの吸着力が解除されることで、用紙Pの下流端部が搬送面31aから離れて下側中間ガイド板27bの下流側に垂れ下がった状態で、用紙Pが下側中間ガイド板27bに支持された状態となる。この用紙Pは、ジャム解除の作業を行うユーザにより除去される。
また、ジャムの発生による搬送停止時に搬送部21Bの搬送面31aと下側排出ガイド板28bとに跨る位置に用紙Pが残留していた場合、画像検査装置3がジャム解除状態になると、用紙Pが下側排出ガイド板28bに支持された状態となる。すなわち、搬送面31aの吸着力が解除されることで、用紙Pの上流端部が搬送面31aから離れて下側排出ガイド板28bの上流側に垂れ下がった状態で、用紙Pが下側排出ガイド板28bに支持された状態となる。この用紙Pは、ジャム解除の作業を行うユーザにより除去される。
以上説明したように、画像検査装置3は、搬送部21Bから落下した用紙Pを受ける用紙受け部24を備える。
ここで、本実施の形態とは異なり、用紙受け部24がない場合、搬送部21Bから落下した用紙Pが、装置内(筐体30内)のどこに落下したかをユーザが特定するのが困難である。また、仮に、用紙Pの落下を防止するためにファン39を停止させないようにした場合、搬送部21Bに吸着保持されたままの用紙Pにユーザが気づかないおそれがある。
これに対し、画像検査装置3では、ジャム解除時に搬送部21Bから落下した用紙Pを用紙受け部24が受けるので、ジャム解除の作業を行うユーザが、用紙受け部24を見ることで、装置内に落下した用紙Pの位置を容易に特定できる。そして、ユーザが用紙Pを容易に除去できる。
また、画像検査装置3では、ジャム解除時において、搬送部21Bは、搬送面31aの吸着力を解除し、搬送位置から退避位置へ上昇する。このため、搬送部21Bの搬送面31aと下側中間ガイド板27bとに跨る位置に残留している用紙Pがある場合、その用紙Pを下側中間ガイド板27bが支持することで、その用紙Pの下流端部が下側中間ガイド板27bの下流側に垂れ下がった状態となる。また、搬送部21Bの搬送面31aと下側排出ガイド板28bとに跨る位置に残留している用紙Pがある場合、その用紙Pを下側排出ガイド板28bが支持することで、その用紙Pの上流端部が下側排出ガイド板28bの上流側に垂れ下がった状態となる。これにより、ジャム解除の作業を行うユーザが、下側中間ガイド板27bに支持された用紙P、および下側排出ガイド板28bに支持された用紙Pを容易に見つけることができる。そして、ユーザが用紙Pを容易に除去できる。
なお、上述した実施の形態では、下側中間ガイド板27bおよび下側排出ガイド板28bがジャム解除時において用紙Pを支持する支持部として機能するものとしたが、支持部はガイド板とは別の部材で構成されていてもよい。また、搬送部21Bの上流側および下流側の少なくともいずれか一方の支持部を省略してもよい。
また、上述した実施の形態では、搬送部21A,21Bがエア吸引により用紙Pを吸着保持して搬送するものとして説明したが、用紙を保持して搬送する方式はこれに限らない。例えば、用紙を静電によりベルトに吸着保持して搬送する方式や、用紙をローラやベルトに接着剤で接着することにより保持して搬送する方式でもよい。
また、上述した実施の形態では、搬送部21A,21Bを搬送面31aが水平になるように配置したが、用紙Pの搬送方向において搬送面31aが傾斜するように搬送部21A,21Bを配置してもよい。この場合、上述のようなジャム解除時に用紙受け部24で用紙Pを受けることで用紙Pの位置を容易に特定できるという効果、並びに、ジャム解除時に下側中間ガイド板27bに支持された用紙Pおよび下側排出ガイド板28bに支持された用紙Pを容易に見つけることができるという効果を奏しながら、画像検査装置3を小型化できる。
本発明は上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。
[付記]
本出願は、以下の発明を開示する。
(付記1)
シート状の被搬送物を搬送する下向きの搬送面を有する搬送部と、
前記搬送部の下方に配置され、前記搬送部から落下した被搬送物を受ける被搬送物受け部と
を備えることを特徴とする搬送装置。
(付記2)
被搬送物の搬送方向における前記搬送部の上流側および下流側の少なくともいずれかに配置され、被搬送物を支持する支持部をさらに備え、
前記搬送部は、被搬送物のジャム解除時において、被搬送物を前記搬送面に保持する保持力を解除し、前記支持部より高い位置に前記搬送面が配置される位置へ上昇することを特徴とする付記1に記載の搬送装置。
1 画像形成システム
2 画像形成装置
3 画像検査装置
4 後処理装置
21A,21B 搬送部
22A,22B 押さえローラ
23A,23B 昇降モータ
24 用紙受け部
25A,25B 検査部
26 導入ガイド部
26a 上側導入ガイド板
26b 下側導入ガイド板
27 中間ガイド部
27a 上側中間ガイド板
27b 下側中間ガイド板
28 排出ガイド部
28a 上側排出ガイド板
28b 下側排出ガイド板
29 制御部
31 搬送ベルト
31a 搬送面
32 駆動ローラ
33~35 従動ローラ
36 ベルトモータ
37 プラテン部
38 チャンバ
39 ファン

Claims (2)

  1. シート状の被搬送物を搬送する下向きの搬送面を有する搬送部と、
    前記搬送部の下方に配置され、前記搬送部から落下した被搬送物を受ける被搬送物受け部と
    を備えることを特徴とする搬送装置。
  2. 被搬送物の搬送方向における前記搬送部の上流側および下流側の少なくともいずれかに配置され、被搬送物を支持する支持部をさらに備え、
    前記搬送部は、被搬送物のジャム解除時において、被搬送物を前記搬送面に保持する保持力を解除し、前記支持部より高い位置に前記搬送面が配置される位置へ上昇することを特徴とする請求項1に記載の搬送装置。
JP2021123068A 2020-10-30 2021-07-28 搬送装置 Pending JP2022073939A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/507,089 US11772922B2 (en) 2020-10-30 2021-10-21 Conveying apparatus with conveyance surface facing downward
CN202111261318.1A CN114436001A (zh) 2020-10-30 2021-10-28 输送装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020182515 2020-10-30
JP2020182515 2020-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022073939A true JP2022073939A (ja) 2022-05-17

Family

ID=81604681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021123068A Pending JP2022073939A (ja) 2020-10-30 2021-07-28 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022073939A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006213437A (ja) シート状物搬送装置
JP6887172B2 (ja) 平盤打抜き装置
JP6691757B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP2003182904A (ja) 画像記録材料枚葉装置
JP2017152664A (ja) 回路基板用シート供給装置及び該回路基板用シート供給装置を備えるシステム
JP2022073939A (ja) 搬送装置
JP2017149509A (ja) 画像形成装置
JP2016160008A (ja) 搬送装置
JP2009198994A (ja) 画像形成装置
CN114436001A (zh) 输送装置
JP2022073530A (ja) 搬送装置
JP6400493B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、カード搬送装置、及び印刷方法
JP7207968B2 (ja) 媒体供給装置
JP4811737B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP6220137B2 (ja) ガラス基板用合紙異物検査装置
JP6434813B2 (ja) 印刷装置、カード保持部材、及び印刷方法
JP5581789B2 (ja) 用紙給送装置、給紙装置、画像形成装置、画像形成システム
JP2017109831A (ja) 被搬送物搬送装置、被搬送物分離装置及び検査システム
JP2008024456A (ja) シート集積装置
JP6903862B2 (ja) シート検査搬送装置及びシート検査・仕分け装置
JP2022072899A (ja) 画像検査装置
JPH0680261A (ja) 給紙装置
JP4000303B2 (ja) シート体の吸着枚葉方法及び吸着枚葉装置
JP7386033B2 (ja) 搬送装置
JP2001341858A (ja) 薄板材の供給・回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240502