JP2022072376A - 放射性物質処理方法 - Google Patents

放射性物質処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022072376A
JP2022072376A JP2020181765A JP2020181765A JP2022072376A JP 2022072376 A JP2022072376 A JP 2022072376A JP 2020181765 A JP2020181765 A JP 2020181765A JP 2020181765 A JP2020181765 A JP 2020181765A JP 2022072376 A JP2022072376 A JP 2022072376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
alps
radioactive substance
container
tritium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020181765A
Other languages
English (en)
Inventor
昌人 川畑
Masato Kawabata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020181765A priority Critical patent/JP2022072376A/ja
Publication of JP2022072376A publication Critical patent/JP2022072376A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

【課題】吸着材として安価な吸水性高分子ポリマーを用いて水に含まれるトリチウム等の放射性物質を水から分離除去することが可能な放射性物質処理方法の提供。【解決手段】容器3内にトリチウムを含むALPS処理水1を一定量収容するとともに、容器3内にALPS処理水1に対して一定割合の吸水性高分子ポリマー4を添加し、攪拌して、容器3内の水をゼリー状に固化し、ゼリー状に固化したALPS処理水1Aを乾燥し、ゼリー状に固化したALPS処理水1Aを乾燥した後の堆積物11を保管容器12に収容することにより、トリチウムを分離除去する。【選択図】図1

Description

本発明は、水中に含まれるトリチウム等の放射性物質を分離除去する放射性物質処理方法に関する。
2011年の原発事故により発生した高濃度の放射性物質を含む汚染水への対策が進められている。汚染水に含まれる放射性物質は、多核種除去設備(Advanced liquid processing system、ALPS)と呼ばれる除去設備により取り除かれている。しかしながら、このALPSでも放射性物質を完全に取り除くことはできず、トリチウムは残ってしまう。
トリチウムは、水中ではトリチウム水(HTO)として存在し、軽水(H2O)とよく似た性質を有するため、イオン交換樹脂、吸着材、フィルター等を用いた手法で分離除去することができない。そこで、例えば特許文献1には、トリチウムを含む汚染水からトリチウムを分離除去する方法として、トリチウムを含む放射能汚染水を酸化マグネシウムと接触させて水酸化マグネシウムを生成させた後、該水酸化マグネシウムを放射能汚染水から分離除去する方法が開示されている。
特開2018-4588号公報
前述のALPSによって汚染水に含まれる大部分の放射性物質は取り除かれるものの、この処理後の水(以下、「ALPS処理水」と称す。)にはトリチウムが残っている。そのため、ALPS処理水を廃棄することができず、大量のALPS処理水は保管されたまま増え続けており、このALPS処理水の処分が大きな課題となっている。
そこで、本発明においては、吸着材として安価な吸水性高分子ポリマーを用いて水に含まれるトリチウム等の放射性物質を水から分離除去することが可能な放射性物質処理方法を提供することを目的とする。
本発明の放射性物質処理方法は、容器内に放射性物質が含まれた水を一定量収容するとともに、容器内に水に対して一定割合の吸水性高分子ポリマーを添加し、攪拌して、容器内の水をゼリー状に固化すること、ゼリー状に固化した水を乾燥すること、ゼリー状に固化した水を乾燥した後の堆積物を保管容器に収容することを含むことを特徴とする。
本発明の放射性物質処理方法によれば、容器内に一定量収容された放射性物質が含まれた水に対して一定割合の吸水性高分子ポリマーを添加して攪拌することで、放射性物質を水とともに吸水性高分子ポリマーに取り込んでゼリー状に固化した後、このゼリー状に固化した水を乾燥すると、吸水性高分子ポリマーから水が分離され、残った堆積物は放射性物質を取り込んだ吸水性高分子ポリマーとなり、これを保管容器に収容することで、水に含まれる放射性物質を水から分離除去することが可能となる。
本発明の放射性物質処理方法によれば、安価な吸水性高分子ポリマーを用いて水に含まれる放射性物質を水から分離除去することができるので、大量に存在するALPS処理水を大幅に減容化することが可能となり、増え続けるALPS処理水の処分の問題を解決できる。
本発明の実施の形態における放射性物質処理方法を示す説明図である。
図1は本発明の実施の形態における放射性物質処理方法を示す説明図である。なお、以下の説明において、「~」で表される数値範囲は、「~」の前後の数値を下限値及び上限値として含む数値範囲を意味する。
本発明の実施の形態における放射性物質処理方法では、多核種除去設備(ALPS)により放射性物質を取り除いた後のALPS処理水を処理する。このALPS処理水には、水と、ALPSにより水から取り除くことができなかった放射性物質としてのトリチウムとが含まれている。図1(A)に示すように、トリチウムを含むALPS処理水1は、大型タンク2に貯留されている。
同図(B)に示すように、この大型タンク2に貯留されたALPS処理水1を容器3内に一定量収容するとともに、ALPS処理水1に対して一定割合(例えば5質量%)の吸水性高分子ポリマー4を添加し、攪拌する。吸水性高分子ポリマー4は一般的な市販品を使用することができる。攪拌は、容器3の上部に設置した攪拌機5により行う。この攪拌により、ALPS処理水1が吸水性高分子ポリマー4に取り込まれ、ALPS処理水1中のトリチウムは水とともにゼリー状に固化する。
ALPS処理水1の固化後、同図(C)に示すように、ゼリー状のALPS処理水1Aをバックホー6によりベルトコンベア7に積み込み、同図(D)に示すように、乾燥室8へ送り込む。乾燥室8は、ロータリー乾燥機9と換気設備10とを備えている。ロータリー乾燥機9は、攪拌棒によりゼリー状のALPS処理水1Aを攪拌して空気と接触させることにより乾燥するものである。換気設備10は乾燥室8内を換気することにより、乾燥室8内の湿度を調整して、ALPS処理水1Aの乾燥を促す。
ALPS処理水1Aの乾燥後、同図(E)に示すように、乾燥室8には堆積物11が残る。この堆積物11は、吸水性高分子ポリマー4から水が分離されたものであり、トリチウムを取り込んだ吸水性高分子ポリマー4である。最後に、同図(F)に示すように、この堆積物11を集積し、保管容器12に収容する。なお、乾燥室8から堆積物11を取り出す際、若干の砂を混合すると集積しやすくなる。
吸水性高分子ポリマー4は安価であり、本実施形態における放射性物質処理方法によれば、この安価な吸水性高分子ポリマー4を用いてALPS処理水に含まれるトリチウムを水から分離除去することができる。これにより、大量に存在するALPS処理水を大幅に減容化することが可能となり、増え続けるALPS処理水の処分の問題を解決できる。
なお、吸水性高分子ポリマー4の添加量は、容器3内のALPS処理水1に対して3~10質量%、より好ましくは4~8質量%の範囲とすることが望ましい。吸水性高分子ポリマー4は自重の400倍~1000倍のALPS処理水1を吸水する。3質量%未満では、固化が不十分となり、バックホー6によるベルトコンベア7への積み込みや、乾燥室8での乾燥がしにくくなる。一方、10質量%超では、過剰に固化されるため、無駄に吸水性高分子ポリマー4が消費されることになる可能性がある。
また、本実施形態における放射性物質処理方法では、ALPS処理水1からトリチウムを除去処理する例について説明したが、ALPS処理水1以外であってもトリチウムを含む水であれば適用可能である。また、放射性物質としてトリチウムを例に説明したが、トリチウム以外の放射性物質であっても、吸水性高分子ポリマー4に水とともに取り込むことが可能な放射性物質であれば適用可能である。
本発明の放射性物質処理方法は、水中に含まれるトリチウム等の放射性物質を分離除去する方法として有用であり、特に、ALPS処理水からトリチウムを分離除去する方法として好適である。
1 ALPS処理水
2 大型タンク
3 容器
4 吸水性高分子ポリマー
5 攪拌機
6 バックホー
7 ベルトコンベア
8 乾燥室
9 ロータリー乾燥機
10 換気設備
11 堆積物
12 保管容器

Claims (4)

  1. 容器内に放射性物質が含まれた水を一定量収容するとともに、前記容器内に前記水に対して一定割合の吸水性高分子ポリマーを添加し、攪拌して、前記容器内の水をゼリー状に固化すること、
    前記ゼリー状に固化した水を乾燥すること、
    前記ゼリー状に固化した水を乾燥した後の堆積物を保管容器に収容すること
    を含む放射性物質処理方法。
  2. 前記放射性物質はトリチウムである請求項1記載の放射性物質処理方法。
  3. 前記ゼリー状に固化した水の乾燥は、ロータリー乾燥機により行うことを特徴とする請求項1または2に記載の放射性物質処理方法。
  4. 前記吸水性高分子ポリマーは、前記水に対して3~10質量%添加することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の放射性物質処理方法。
JP2020181765A 2020-10-29 2020-10-29 放射性物質処理方法 Pending JP2022072376A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020181765A JP2022072376A (ja) 2020-10-29 2020-10-29 放射性物質処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020181765A JP2022072376A (ja) 2020-10-29 2020-10-29 放射性物質処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022072376A true JP2022072376A (ja) 2022-05-17

Family

ID=81604708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020181765A Pending JP2022072376A (ja) 2020-10-29 2020-10-29 放射性物質処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022072376A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608788A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 株式会社東芝 原子炉建屋
JPH07181294A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Hitachi Ltd トリチウム含有ガス処理装置
JP2012112769A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Cyclochem:Kk 放射性物質回収材
JP2013163169A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Fresco-Ovo:Kk 汚染物質分離除去方法
WO2015098160A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 株式会社ササクラ トリチウム水蒸留装置及びトリチウム水蒸留方法
JP2015206779A (ja) * 2014-04-08 2015-11-19 清水建設株式会社 放射線可視化装置、及びそれによる放射性物質監視方法、放射性物質漏洩検知方法
JP2016170132A (ja) * 2015-03-16 2016-09-23 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 滞留水除去方法
JP2019035735A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 日鉄住金セメント株式会社 トリチウム水含有汚染水の処理方法
JP2020041941A (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 日本統合資源株式会社 放射性物質汚染廃棄物の除染システム及び除染方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608788A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 株式会社東芝 原子炉建屋
JPH07181294A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Hitachi Ltd トリチウム含有ガス処理装置
JP2012112769A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Cyclochem:Kk 放射性物質回収材
JP2013163169A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Fresco-Ovo:Kk 汚染物質分離除去方法
WO2015098160A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 株式会社ササクラ トリチウム水蒸留装置及びトリチウム水蒸留方法
JP2015206779A (ja) * 2014-04-08 2015-11-19 清水建設株式会社 放射線可視化装置、及びそれによる放射性物質監視方法、放射性物質漏洩検知方法
JP2016170132A (ja) * 2015-03-16 2016-09-23 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 滞留水除去方法
JP2019035735A (ja) * 2017-08-21 2019-03-07 日鉄住金セメント株式会社 トリチウム水含有汚染水の処理方法
JP2020041941A (ja) * 2018-09-12 2020-03-19 日本統合資源株式会社 放射性物質汚染廃棄物の除染システム及び除染方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2961399A (en) Method for neutralizing obnoxious radiation
JP2013178222A (ja) 放射性物質に汚染された木材の除染装置および除染方法
JP2022072376A (ja) 放射性物質処理方法
JPS63289500A (ja) 使用済イオン交換樹脂のセメント固化処理方法
JP2014044148A (ja) 放射性セシウム汚染土の処理方法
US5498828A (en) Solidification agents for radioactive waste and a method for processing radioactive waste
JPS63305297A (ja) 放射性廃液処理方法
US5304436A (en) Method and apparatus for drying a non-aqueous liquid electrolyte
RU2149469C1 (ru) Способ уменьшения объема смеси из порошковых смол и инертных синтетических волокон
JP5973932B2 (ja) 生ゴミ及び下水汚泥焼却灰の処理方法及び処理プラント
JP6927145B2 (ja) 飛灰洗浄装置および飛灰洗浄方法
JP2816006B2 (ja) 放射性廃棄物の固化処理方法
JPS6371698A (ja) 放射性廃棄物処理方法
JP5875076B2 (ja) 放射能汚染を受けた廃棄物の焼却飛灰の処理方法および処理装置
JP2015072199A (ja) 飛灰洗浄装置および飛灰洗浄方法
RU2312415C1 (ru) Способ иммобилизации жидких радиоактивных отходов, содержащих воду и нефтепродукты
JPH01316695A (ja) 凍結真空乾燥法を用いた核燃料再処理方法
JPS62187297A (ja) 廃棄物の処理方法
JPH03150499A (ja) 放射性廃棄物の固化処理方法
JP2013231696A (ja) 放射性物質の固定化剤及び固定化方法
JPS61205899A (ja) 使用済イオン交換樹脂の処理方法
JP2013231695A (ja) 除染剤及び除染方法
KR100949671B1 (ko) 인석고 중 라듐핵종의 제염처리 방법
RU2172991C1 (ru) Композиционный материал для очистки загрязненных водных сред, включающих радионуклиды
JPS58184597A (ja) 放射性排水処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220623

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220816