JP2022070230A - 自動車用ランプおよびそのランプを含む自動車 - Google Patents

自動車用ランプおよびそのランプを含む自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2022070230A
JP2022070230A JP2021173747A JP2021173747A JP2022070230A JP 2022070230 A JP2022070230 A JP 2022070230A JP 2021173747 A JP2021173747 A JP 2021173747A JP 2021173747 A JP2021173747 A JP 2021173747A JP 2022070230 A JP2022070230 A JP 2022070230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner lens
light source
light
emitted
automobile lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021173747A
Other languages
English (en)
Inventor
ソク ヒュン キム
Seok Huyn Kim
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Mobis Co Ltd
Original Assignee
Hyundai Mobis Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Mobis Co Ltd filed Critical Hyundai Mobis Co Ltd
Publication of JP2022070230A publication Critical patent/JP2022070230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/30Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces
    • B60Q1/301Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces by means of surfaces, e.g. metal plate, reflecting the light of an external light source
    • B60Q1/3015Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces by means of surfaces, e.g. metal plate, reflecting the light of an external light source combined with a lamp
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/25Projection lenses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/26Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S43/235 - F21S43/255
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/40Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the combination of reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/50Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by aesthetic components not otherwise provided for, e.g. decorative trim, partition walls or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2103/00Exterior vehicle lighting devices for signalling purposes
    • F21W2103/35Brake lights
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2107/00Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles
    • F21W2107/10Use or application of lighting devices on or in particular types of vehicles for land vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、3D形状の点灯イメージを実現することができる自動車用ランプを提供する。【解決手段】光源100から出射された光のうち、インナーレンズ200の一側面を介してインナーレンズ200に入射した後、第1点灯イメージは前面から出射される光Aにより形成され、第1点灯イメージとは異なる形状を有する第2点灯イメージを上面から出射される光Bにより形成する自動車用ランプが開示される。【選択図】図1

Description

本発明は、自動車用ランプおよびそのランプを含む自動車に関し、より詳細には、立体的な形状の点灯イメージを実現することができる自動車用ランプおよびそのランプを含む自動車に関する。
運転者に対する視認性の提供または外部に自動車の走行状態に対する様々な情報の提供を行う自動車用ランプの基本的な機能に加え、ランプの審美性に対する需要者の要求が増大するにつれて、様々な形態の点灯イメージを有する自動車用ランプに関する研究が活発になされている。一例として、3D形状の点灯イメージを実現することができる特殊レンズを自動車用ランプに適用することが挙げられる。
しかし、従来技術によると、このような特殊レンズが自動車用ランプに適用されても、3D形状の点灯イメージを十分に実現することができず、特殊レンズが有する特徴を十分に活用することができず、特殊レンズを含む自動車用ランプの発光効率が全体的に低下するなどの問題があった。
したがって、本発明が解決しようとする課題は、従来に比べて3D形状の点灯イメージをより効果的に実現することができる自動車用ランプを提供することである。
上記目的を達成するための本発明の一側面によると、光を出射する光源と、一面が前記光源と対向するように備えられるインナーレンズとを含み、前記インナーレンズは、大きい面積を有する主面(main plane)が上方および下方を見るように水平方向に配置され、前記光源は、前記インナーレンズの水平方向の一側面と対向するように備えられ、前記光源から出射された光のうち、前記インナーレンズの前記一側面を介して前記インナーレンズに入射した後、前記インナーレンズの前記一側面の反対側の他側面を介して出射された光は、第1点灯イメージを形成し、前記光源から出射された光のうち、前記インナーレンズの前記一側面を介して前記インナーレンズに入射した後、前記インナーレンズの前記主面のうち上方を見る主面を介して出射された光は、前記第1点灯イメージとは異なる形状を有する第2点灯イメージを形成する自動車用ランプが提供される。
前記第1点灯イメージは2Dイメージを有し、前記第2点灯イメージは3Dイメージを有することができる。
前記インナーレンズは、前記インナーレンズの下部領域に備えられる第1インナーレンズと、前記第1インナーレンズの上部に備えられ、前記第1インナーレンズに密着して備えられる第2インナーレンズとを含み、前記第1点灯イメージは、前記光源から出射された光のうち、前記第2インナーレンズの一側面を介して前記第2インナーレンズに入射した後、前記第2インナーレンズの前記一側面の反対側の他側面を介して出射された光によって形成されることができる。
前記第2点灯イメージは、前記光源から出射された光のうち、前記第2インナーレンズの前記一側面を介して前記第2インナーレンズに入射した後、前記第2インナーレンズの上面を介して出射された光によって形成されることができる。
前記第2インナーレンズは、レンチキュラレンズ(lenticular lens)であり得る。
前記第1インナーレンズの下部に備えられ、前記第1インナーレンズに密着して備えられる第1支持部材をさらに含むことができる。
前記第1インナーレンズは、前記第1インナーレンズの本体を形成する本体部と、前記本体部の前方端部に備えられ、下方に突出している下方突出部とを含み、前記第1支持部材の前方端部は、前記下方突出部の後面に密着することができる。
前記第1インナーレンズは、前記下方突出部の前面に備えられ、前方に突出している前方突出部をさらに含み、前記第1支持部材の下部に備えられ、この際、一部領域が前記前方突出部に密着して備えられる第2支持部材をさらに含むことができる。
前記第2支持部材は、前記前方突出部の前面および上面に密着して備えられることができる。
前記第2支持部材は、前記下方突出部の前面に密着して備えられることができる。
前記第1インナーレンズの上面と前記第2インナーレンズの下面は、互いに接合されることができる。
前記第1インナーレンズの上面と前記第2インナーレンズの下面は、両面テープによって接合されることができる。
前記第1インナーレンズの水平方向の両端部は、前記第2インナーレンズの両側面の一部および上面の一部を包むように備えられることができる。
前記第2インナーレンズの上部に備えられるリフレクタをさらに含み、前記第2インナーレンズの後方端部は、前記リフレクタの後方端部と前記第1インナーレンズの後方端部との間に形成される空間に挿入されることができる。
前記第1インナーレンズは、前記第1インナーレンズの前記後方端部に備えられ、前記リフレクタに向かって上方に突出する上方突出部を含み、前記第2インナーレンズは、前記上方突出部の前面に密着して備えられることができる。
前記第2インナーレンズのうち前記光源と対向する一側面である入光部は、前記光源から出射された前記光が拡散するように凹状領域を含むことができる。
前記第2インナーレンズのうち前記光源と対向する一側面である入光部は、前記光源から出射された前記光が、収束した後、拡散するように凸状領域を含むことができる。
上記目的を達成するための本発明の他の側面によると、自動車用ランプを含む自動車であって、前記自動車用ランプは、光を出射する光源と、一面が前記光源と対向するように備えられるインナーレンズとを含み、前記インナーレンズは、大きい面積を有する主面(main plane)が上方および下方を見るように水平方向に配置され、前記光源は、前記インナーレンズの水平方向の一側面と対向するように備えられ、前記光源から出射された光のうち、前記インナーレンズの前記一側面を介して前記インナーレンズに入射した後、前記インナーレンズの前記一側面の反対側の他側面を介して出射された光は、第1点灯イメージを形成し、前記光源から出射された光のうち、前記インナーレンズの前記一側面を介して前記インナーレンズに入射した後、前記インナーレンズの前記主面のうち上方を見る主面を介して出射された光は、前記第1点灯イメージとは異なる形状を有する第2点灯イメージを形成する自動車が提供される。
前記自動車用ランプは、前記自動車の後方に備えられることができる。
本発明によると、従来に比べて、3D形状の点灯イメージをより効果的に実現することができる自動車用ランプを提供することができる。
本発明による自動車用ランプの概略的な構造を図示した断面図である。 本発明による自動車用ランプにおいて、第2インナーレンズの入光部の一例による光の進行方向を示す断面図である。 本発明による自動車用ランプにおいて、第2インナーレンズの入光部の他の例による光の進行方向を示す断面図である。 本発明による自動車用ランプにおいて、第2インナーレンズの前方側面を介して出射される光によって形成される第1点灯イメージの一例を図示した図である。 本発明による自動車用ランプにおいて、第2インナーレンズの上方を見る主面を介して出射される光によって形成される第2点灯イメージの一例を図示した図である。
以下、図面を参照して、本発明による自動車用ランプおよび自動車について説明する。
自動車用ランプ
図1は本発明による自動車用ランプの概略的な構造を図示した断面図である。
図1に図示されているように、本発明による自動車用ランプ10(以下、「ランプ」とする)は、前方に光を出射する光源100と、一面が光源100と対向するように備えられるインナーレンズ200とを含むことができる。光源100の種類は、制限されないが、一例として、光源100は、LEDであり得る。
一方、インナーレンズ200は、主面(main plane)が上方および下方を見るように水平方向に配置されることができる。この際、主面とは、インナーレンズ200の周縁に形成される複数の表面のうち、相対的に大きい面積を有する表面を意味し得る。したがって、主面が上方および下方を見るようにインナーレンズ200が水平方向に配置されることは、インナーレンズ200が水平方向に横たわっている状態で配置されることを意味し得る。この場合、ランプ10の上下方向の大きさを縮小することができ、従来に比べてスリムな形態のランプ10を実現することができる。
一方、光源100は、インナーレンズ200で相対的に小さい面積を有する面と対向するように備えられることができる。したがって、光源100は、インナーレンズ200の水平方向の一側面と対向するように備えられることができる。より好ましくは、光源100は、図1に図示されているように、インナーレンズ200の後方側面と対向するように備えられることができる。
一方、本発明によるランプ10は、光源100から出射され、インナーレンズ200に入射した光が、インナーレンズ200のいかなる表面を介して外部に出射されるかによって互いに異なる形状の点灯イメージを形成することができる。したがって、本発明によると、ランプ10を見る位置に応じてランプ10の点灯イメージが変化し得る。この際、点灯イメージとは、光源100が点灯された状態で、外部から人がランプ10を見た時に、人の目が認識するランプ10のイメージを意味し得る。
より詳細には、本発明によると、光源100から出射された光のうち、インナーレンズ200の前記一側面(例えば、後方側面)を介してインナーレンズ200に入射した後、インナーレンズ200の前記一側面の反対側の他側面(例えば、前方側面)を介して出射された光は、第1点灯イメージを形成することができる。また、光源100から出射された光のうち、インナーレンズ200の前記一側面(例えば、後方側面)を介してインナーレンズ200に入射した後、インナーレンズ200の前記主面のうち上方を見る主面(すなわち、インナーレンズの上面)を介して出射された光は、第1点灯イメージとは異なる形状を有する第2点灯イメージを形成することができる。
より好ましくは、第1点灯イメージは、2Dイメージを有することができ、第2点灯イメージは、3Dイメージを有することができる。図4および図5には、第1点灯イメージおよび第2点灯イメージの一例が図示されている。この際、点灯イメージが2Dイメージであるか3Dイメージであるか、ランプ10を見る人が、当該イメージを二次元的に受け入れるかまたは三次元的に受け入れるかに基づいて判断することができる。以下、本発明によるランプ10が点灯イメージを実現するための構成について説明する。
図1に図示されているように、本発明によるランプ10のインナーレンズ200は、複数の構成からなることができる。より詳細には、インナーレンズ200は、インナーレンズ200の下部領域に備えられる第1インナーレンズ210と、第1インナーレンズ210の上部に備えられ、第1インナーレンズ210に密着して備えられる第2インナーレンズ220とを含むことができる。より好ましくは、インナーレンズ200は、水平方向に横たわっている状態で配置された第1インナーレンズ210と第2インナーレンズ220が積層された構造を有することができる。また、より好ましくは、第2インナーレンズ220は、光源100と同じ高さに備えられることができる。したがって、光源100から出射され、水平方向に移動する光は、第2インナーレンズ220の後方側面に逹することで、第2インナーレンズ220の内部に入射することができる。
この際、本発明によると、上述の第1点灯イメージは、光源100から出射された光のうち、第2インナーレンズ220の一側面(例えば、後方側面)を介して第2インナーレンズ220に入射した後、第2インナーレンズ220の前記一側面の反対側の他側面(例えば、前方側面)を介して出射された光Aによって形成されることができる。また、本発明によると、上述の第2点灯イメージは、光源100から出射された光のうち、第2インナーレンズ220の前記一側面(例えば、後方側面)を介して第2インナーレンズ220に入射した後、第2インナーレンズ220の上面を介して出射された光Bによって形成されることができる。すなわち、本発明によると、光源100から出射され、第2インナーレンズ220に入射した光のうち、第2インナーレンズ220の前方側面を介して出射される光によって第1点灯イメージが形成されることができ、第2インナーレンズ220の上面を介して出射される光によって第2点灯イメージが形成されることができる。
一方、本発明によると、第2インナーレンズ220は、レンチキュラレンズ(lenticular lens)であり得る。レンチキュラレンズは、外部から見る角度に応じてイメージが変更されるように製造された特殊な形態のレンズである。レンチキュラレンズの詳細な構造および原理に関する内容は、従来公知の内容のとおりである。
本発明によると、第2インナーレンズ220がレンチキュラレンズである場合、見る角度に応じて互いに異なる点灯イメージが実現されることができる。特に、第2インナーレンズ220がレンチキュラレンズであり、水平方向に横たわるように配置される場合、レンチキュラレンズの前方側面を介して出射される光によっては、領域別に均一なイメージを有する2D形状の点灯イメージが実現されることができ、レンジキュラレンズの上面を介して出射される光によっては、立体的な3D形状の点灯イメージが実現されることができる。
一方、第1インナーレンズ210は、光源100から出射され、第2インナーレンズ220に入射した光のうち、第2インナーレンズ220の下面を介して出射された光を反射し、また第2インナーレンズ220に供給することで、ランプ10の光効率を増大させるための構成であり得る。このために、第1インナーレンズ210の上面には、別の物理的または化学的な表面処理が施されることができる。
次いで、図1を参照すると、本発明によるランプ10は、インナーレンズ200を固定および支持するための支持部材300をさらに含むことができる。
より詳細には、支持部材300は、第1インナーレンズ210の下部に備えられ、第1インナーレンズ210に密着して備えられる第1支持部材310を含むことができる。
一方、第1インナーレンズ210は、第1インナーレンズ210の本体を形成し、第2インナーレンズ220と直接接触する本体部と、本体部の前方端部に備えられ、下方に突出している下方突出部212とを含むことができる。この際、図1に図示されているように、第1支持部材310の前方端部は、下方突出部212の後面に密着して備えられることができる。したがって、本発明によると、第1支持部材310と第1インナーレンズ210との干渉によって第1インナーレンズ210が後方に移動することを防止することができる。より好ましくは、第1支持部材310の下方突出部212の下部端部には、後方に突出している後方突出部216が備えられることができるが、第1支持部材310は、後方突出部216の上部に備えられることができる。したがって、後方突出部216と第1支持部材310との干渉によって第1インナーレンズ210が上方に移動することを防止することができる。
また、第1インナーレンズ210は、下方突出部212の前面に備えられ、前方に突出している前方突出部214をさらに含むことができる。また、支持部材300は、第1支持部材310の下部に備えられ、この際、一部領域が前方突出部214に密着して備えられる第2支持部材320をさらに含むことができる。より詳細には、第2支持部材320は、前方突出部214の前面および上面に密着して備えられることができる。したがって、本発明によると、第2支持部材320と第1インナーレンズ210との干渉によって第1インナーレンズ210が前方に移動することを防止することができる。一方、より好ましくは、第2支持部材320は、下方突出部212の前面にも密着して備えられることができる。
一方、本発明によると、第1インナーレンズ210の上面と第2インナーレンズ220の下面は、互いに接合されることができる。接合方式は、様々な方式が使用されることができるが、一例として、第1インナーレンズ210の上面と第2インナーレンズ220の下面は、両面テープによって接合されることができる。
また、第1インナーレンズ210の水平方向の両端部は、第2インナーレンズ220の両側面のうち一部および上面のうち一部を包むように備えられることができる。例えば、図1における地面を貫通して出る方向および図1の地面から突出する方向に第1インナーレンズ210の水平方向の両端部は、第2インナーレンズ220の両側面の一部および上面の一部を包むように備えられることができる。上述のように、第1インナーレンズ210と第2インナーレンズ220が互いに接合され、第1インナーレンズ210が第2インナーレンズ220を包むように備えられることで、第1インナーレンズ210と第2インナーレンズ220との固定性が向上することができる。
一方、図1に図示されているように、ランプ10は、第2インナーレンズ220の上部に備えられるリフレクタ400をさらに含むことができる。この際、第2インナーレンズ220の後方端部は、リフレクタ400の後方端部と第1インナーレンズ210の後方端部との間に形成される空間に挿入されることができる。より好ましくは、第1インナーレンズ210は、第1インナーレンズ210の後方端部に備えられ、リフレクタ400に向かって上方に突出する上方突出部218をさらに含むことができ、第2インナーレンズ220は、上方突出部218の前面に密着して備えられることができる。
図2は、本発明による自動車用ランプにおいて、第2インナーレンズの入光部の一例による光の進行方向を示す断面図であり、図3は、本発明による自動車用ランプにおいて、第2インナーレンズの入光部の他の例による光の進行方向を示す断面図である。
一方、本発明によると、第2インナーレンズ220は、光源100と対向する一側面である入光部E(すなわち、後方側面)を含むことができる。この際、本発明によると、入光部Eは、図2に図示されているように、光源100から出射された光が拡散するように、複数の凹状領域を含むことができる。逆に、本発明によると、入光部Eは、図3に図示されているように、光源100から出射された光が、収束した後、拡散するように、複数の凸状領域を含むこともできる。入光部Eが、凹状領域または凸状領域を含む場合、入光部Eを介して入射した光が、全方向に均一に広がることができ、均一な光度の点灯イメージが実現されることができる。
次いで、図1を参照すると、本発明によるランプ10は、前記リフレクタ400の前方端部と対向するように備えられるベゼル部500をさらに含むことができ、光源100、インナーレンズ200、支持部材300およびリフレクタ400を収容し、この際、前方が開放しているケース600をさらに含むことができ、ケース600の前方に結合するアウターレンズ700をさらに含むことができる。
自動車
図1を参照すると、本発明による自動車は、自動車用ランプ10(以下、「ランプ」とする)を含むことができる。この際、ランプ10は、光を出射する光源100と、一面が光源100と対向するように備えられるインナーレンズ200とを含むことができる。また、インナーレンズ200は、大きい面積を有する主面(main plane)が上方および下方を見るように水平方向に配置されることができ、光源100は、インナーレンズ200の水平方向の一側面と対向するように備えられることができる。
この際、本発明によると、光源100から出射された光のうち、インナーレンズ200の前記一側面を介してインナーレンズ200に入射した後、インナーレンズ200の前記一側面の反対側の他側面を介して出射された光は、第1点灯イメージを形成することができ、光源100から出射された光のうち、インナーレンズ200の前記一側面を介してインナーレンズ200に入射した後、インナーレンズ200の前記主面のうち上方を見る主面を介して出射された光は、第1点灯イメージとは異なる形状を有する第2点灯イメージを形成することができる。また、本発明によるランプ10は、自動車の後方に備えられるリアランプであり得る。
以上、本発明は、限定された実施形態と図面によって説明されているが、本発明は、これによって限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者により、本発明の技術思想と以下に記載する特許請求の範囲の均等範囲内で様々な実施が可能であることは言うまでもない。
10 ランプ
100 光源
200 インナーレンズ
210 第1インナーレンズ
212 下方突出部
214 前方突出部
216 後方突出部
218 上方突出部
220 第2インナーレンズ
300 支持部材
310 第1支持部材
320 第2支持部材
400 リフレクタ
500 ベゼル部
600 ケース
700 アウターレンズ
A 第1点灯イメージを形成する光が出射される領域
B 第2点灯イメージを形成する光が出射される領域
E 入光部

Claims (19)

  1. 光を出射する光源と、
    一面が前記光源と対向するように備えられるインナーレンズとを含み、
    前記インナーレンズは、
    大きい面積を有する主面(main plane)が上方および下方を見るように水平方向に配置され、
    前記光源は、前記インナーレンズの水平方向の一側面と対向するように備えられ、
    前記光源から出射された光のうち、前記インナーレンズの前記一側面を介して前記インナーレンズに入射した後、前記インナーレンズの前記一側面の反対側の他側面を介して出射された光は、第1点灯イメージを形成し、
    前記光源から出射された光のうち、前記インナーレンズの前記一側面を介して前記インナーレンズに入射した後、前記インナーレンズの前記主面のうち上方を見る主面を介して出射された光は、前記第1点灯イメージとは異なる形状を有する第2点灯イメージを形成する、自動車用ランプ。
  2. 前記第1点灯イメージは2Dイメージを有し、
    前記第2点灯イメージは3Dイメージを有する、請求項1に記載の自動車用ランプ。
  3. 前記インナーレンズは、
    前記インナーレンズの下部領域に備えられる第1インナーレンズと、
    前記第1インナーレンズの上部に備えられ、前記第1インナーレンズに密着して備えられる第2インナーレンズとを含み、
    前記第1点灯イメージは、
    前記光源から出射された光のうち、前記第2インナーレンズの一側面を介して前記第2インナーレンズに入射した後、前記第2インナーレンズの前記一側面の反対側の他側面を介して出射された光によって形成される、請求項2に記載の自動車用ランプ。
  4. 前記第2点灯イメージは、
    前記光源から出射された光のうち、前記第2インナーレンズの前記一側面を介して前記第2インナーレンズに入射した後、前記第2インナーレンズの上面を介して出射された光によって形成される、請求項3に記載の自動車用ランプ。
  5. 前記第2インナーレンズは、レンチキュラレンズ(lenticular lens)である、請求項3に記載の自動車用ランプ。
  6. 前記第1インナーレンズの下部に備えられ、前記第1インナーレンズに密着して備えられる第1支持部材をさらに含む、請求項3に記載の自動車用ランプ。
  7. 前記第1インナーレンズは、
    前記第1インナーレンズの本体を形成する本体部と、
    前記本体部の前方端部に備えられ、下方に突出している下方突出部とを含み、
    前記第1支持部材の前方端部は、前記下方突出部の後面に密着する、請求項6に記載の自動車用ランプ。
  8. 前記第1インナーレンズは、
    前記下方突出部の前面に備えられ、前方に突出している前方突出部をさらに含み、
    前記第1支持部材の下部に備えられ、この際、一部領域が前記前方突出部に密着して備えられる第2支持部材をさらに含む、請求項7に記載の自動車用ランプ。
  9. 前記第2支持部材は、前記前方突出部の前面および上面に密着して備えられる、請求項8に記載の自動車用ランプ。
  10. 前記第2支持部材は、前記下方突出部の前面に密着して備えられる、請求項9に記載の自動車用ランプ。
  11. 前記第1インナーレンズの上面と前記第2インナーレンズの下面は、互いに接合される、請求項3に記載の自動車用ランプ。
  12. 前記第1インナーレンズの上面と前記第2インナーレンズの下面は、両面テープによって接合される、請求項11に記載の自動車用ランプ。
  13. 前記第1インナーレンズの水平方向の両端部は、前記第2インナーレンズの両側面の一部および上面の一部を包むように備えられる、請求項3に記載の自動車用ランプ。
  14. 前記第2インナーレンズの上部に備えられるリフレクタをさらに含み、
    前記第2インナーレンズの後方端部は、前記リフレクタの後方端部と前記第1インナーレンズの後方端部との間に形成される空間に挿入される、請求項3に記載の自動車用ランプ。
  15. 前記第1インナーレンズは、
    前記第1インナーレンズの前記後方端部に備えられ、前記リフレクタに向かって上方に突出する上方突出部を含み、
    前記第2インナーレンズは、前記上方突出部の前面に密着して備えられる、請求項14に記載の自動車用ランプ。
  16. 前記第2インナーレンズのうち前記光源と対向する一側面である入光部は、前記光源から出射された前記光が拡散するように凹状領域を含む、請求項3に記載の自動車用ランプ。
  17. 前記第2インナーレンズのうち前記光源と対向する一側面である入光部は、前記光源から出射された前記光が、収束した後、拡散するように凸状領域を含む、請求項3に記載の自動車用ランプ。
  18. 自動車用ランプを含む自動車であって、
    前記自動車用ランプは、
    光を出射する光源と、
    一面が前記光源と対向するように備えられるインナーレンズとを含み、
    前記インナーレンズは、
    大きい面積を有する主面(main plane)が上方および下方を見るように水平方向に配置され、
    前記光源は、前記インナーレンズの水平方向の一側面と対向するように備えられ、
    前記光源から出射された光のうち、前記インナーレンズの前記一側面を介して前記インナーレンズに入射した後、前記インナーレンズの前記一側面の反対側の他側面を介して出射された光は、第1点灯イメージを形成し、
    前記光源から出射された光のうち、前記インナーレンズの前記一側面を介して前記インナーレンズに入射した後、前記インナーレンズの前記主面のうち上方を見る主面を介して出射された光は、前記第1点灯イメージとは異なる形状を有する第2点灯イメージを形成する、自動車。
  19. 前記自動車用ランプは、前記自動車の後方に備えられる、請求項18に記載の自動車。
JP2021173747A 2020-10-26 2021-10-25 自動車用ランプおよびそのランプを含む自動車 Pending JP2022070230A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200139709A KR20220055351A (ko) 2020-10-26 2020-10-26 자동차용 램프 및 그 램프를 포함하는 자동차
KR10-2020-0139709 2020-10-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022070230A true JP2022070230A (ja) 2022-05-12

Family

ID=81076930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021173747A Pending JP2022070230A (ja) 2020-10-26 2021-10-25 自動車用ランプおよびそのランプを含む自動車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11421849B2 (ja)
JP (1) JP2022070230A (ja)
KR (1) KR20220055351A (ja)
CN (1) CN114484371A (ja)
DE (1) DE102021127683A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3907429A1 (de) * 2020-05-04 2021-11-10 ZKW Group GmbH Beleuchtungsvorrichtung für ein kraftfahrzeug

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5749576B2 (ja) * 2011-06-07 2015-07-15 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP6146995B2 (ja) * 2012-12-03 2017-06-14 株式会社小糸製作所 車両用灯具
KR101639288B1 (ko) * 2014-06-26 2016-07-13 현대모비스 주식회사 자동차 램프용 패턴 모듈 및 그 광학시트의 제작방법
CN104235725A (zh) * 2014-08-28 2014-12-24 马瑞利汽车零部件(芜湖)有限公司 一种无限循环反射3d效果的汽车尾灯
FR3033199B1 (fr) * 2015-02-26 2018-02-02 Valeo Iluminacion Dispositif lumineux de vehicule automobile
CZ2015588A3 (cs) * 2015-08-31 2017-03-08 Varroc Lighting Systems S.R.O. Světelné zařízení, zejména signální svítilna pro motorová vozidla
DE102015222495A1 (de) * 2015-11-13 2017-05-18 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Vorsatzoptik und Vorsatzoptikanordnung mit mehreren Vorsatzoptiken
JP6780963B2 (ja) * 2016-06-23 2020-11-04 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
GB2572780B (en) 2018-04-10 2020-07-15 Advanced Risc Mach Ltd An Apparatus and Method for Controlling Allocation Of Instructions Into An Instruction Cache Storage
FR3087015B1 (fr) * 2018-10-08 2022-11-11 Plastic Omnium Cie Piece de carrosserie comprenant une paroi lenticulaire pour former une image holographique
KR102116191B1 (ko) * 2018-12-27 2020-05-27 한국광기술원 움직이는 인피니티 미러 효과를 갖는 리어램프
CZ2019176A3 (cs) * 2019-03-22 2020-10-14 Varroc Lighting Systems, s.r.o. Osvětlovací jednotka pro světelné zařízení motorového vozidla a světelné zařízení s osvětlovací jednotkou
US11537079B2 (en) * 2019-11-01 2022-12-27 Hyundai Mobis Co., Ltd. 3D hologram image producing lamp for vehicle
US11060691B2 (en) * 2019-11-19 2021-07-13 GM Global Technology Operations LLC Light bar and exterior lighting assembly for an automotive vehicle comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN114484371A (zh) 2022-05-13
KR20220055351A (ko) 2022-05-03
DE102021127683A1 (de) 2022-04-28
US20220128213A1 (en) 2022-04-28
US11421849B2 (en) 2022-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4606020B2 (ja) 自動車用のヘッドランプタイプの表示装置または照明装置
JP3986779B2 (ja) 車両用灯具
JP6540655B2 (ja) オーバーヘッドコンソール、及び車体上部構造
EP2524841A2 (en) Vehicle lighting unit
JP2007227356A (ja) 車両用灯具
JP2009280088A (ja) 車両用照明灯具
JP2013048036A (ja) 車両用灯具
JP2021197354A (ja) 自動車用ランプ及びそのランプを含む自動車
US20070236930A1 (en) Vehicle lighting device
JP5801164B2 (ja) 車両用灯具
JP2022070230A (ja) 自動車用ランプおよびそのランプを含む自動車
JPH0741831U (ja) 車輌用標識灯
JP6214963B2 (ja) 車両用前照灯
JP2004227981A (ja) 車両用灯具
JP5040825B2 (ja) 車両用灯具
US11802675B2 (en) Lamp for vehicle and vehicle including the same
JP4767977B2 (ja) 画像表示装置
JPH07230706A (ja) 車輌用標識灯
JP3180180B2 (ja) 車輌用灯具
JP2011233250A (ja) 車両用灯具
JP2000299005A (ja) 車両用照明灯具
JP2008084805A (ja) 車両用灯具
JP2015185313A (ja) 車両用前照灯
JP2003086007A (ja) 車両用ランプ
WO2019098046A1 (ja) 車輌用灯具