JP2022065551A - Inspection device, image forming system, inspection method, and program - Google Patents

Inspection device, image forming system, inspection method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022065551A
JP2022065551A JP2020174210A JP2020174210A JP2022065551A JP 2022065551 A JP2022065551 A JP 2022065551A JP 2020174210 A JP2020174210 A JP 2020174210A JP 2020174210 A JP2020174210 A JP 2020174210A JP 2022065551 A JP2022065551 A JP 2022065551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
unit
recording medium
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020174210A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
貴大 小山
Takahiro Koyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2020174210A priority Critical patent/JP2022065551A/en
Publication of JP2022065551A publication Critical patent/JP2022065551A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

To improve the accuracy of detecting a poor condition of a recording medium.SOLUTION: An inspection device comprises: a difference image generation unit that generates difference image data indicating the difference between read image data obtained by reading a recording medium on which an image is formed and master image data to be a reference of comparison; an image processing unit that converts the difference image data into image data in which part of an image is emphasized; and an output unit that, based on the converted difference image data, outputs information indicating the presence or absence of a poor condition of the recording medium.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、検査装置、画像形成システム、検査方法およびプログラムに関する。 The present invention relates to an inspection device, an image forming system, an inspection method and a program.

従来、商用印刷等において、プリンタで印刷された画像を読み取った結果から、プリンタによる印刷が正常に行われているかを検査する技術が開発されている。例えば、印刷される用紙等に発生する「しわ」に起因する印刷の異常を検出するための、しわ検出装置が開示されている。このしわ検出装置は、記録媒体に形成された画像を読み取った読取画像データと、記録媒体への画像の形成に用いられた画像データとを比較して、記録媒体に発生した「しわ」を検出する。 Conventionally, in commercial printing and the like, a technique for inspecting whether printing by a printer is normally performed from a result of reading an image printed by a printer has been developed. For example, a wrinkle detecting device for detecting a printing abnormality caused by "wrinkles" generated on printed paper or the like is disclosed. This wrinkle detection device detects "wrinkles" generated on the recording medium by comparing the scanned image data obtained by reading the image formed on the recording medium with the image data used for forming the image on the recording medium. do.

読取画像データと、基準となる画像データとの間に発生する画素値の差分のうち、「しわ」等の記録媒体の状態不良に起因する差分は、画像形成装置の欠陥に起因する差分よりも小さい場合が多い。したがって、従来の技術のように、画像データを単に比較するだけでは、記録媒体の状態不良に起因する画素値の差分を抽出することが難しく、検出精度が十分ではない。 Of the differences in pixel values that occur between the scanned image data and the reference image data, the difference due to poor condition of the recording medium such as "wrinkles" is greater than the difference due to defects in the image forming apparatus. Often small. Therefore, it is difficult to extract the difference in pixel values due to the poor condition of the recording medium by simply comparing the image data as in the conventional technique, and the detection accuracy is not sufficient.

開示の技術は、記録媒体の状態不良の検出精度を向上させることを目的とする。 The disclosed technique aims to improve the detection accuracy of the state defect of the recording medium.

開示の技術は、画像の形成された記録媒体を読み取った読取画像データと、比較の基準となるマスター画像データと、の差分を示す差分画像データを生成する差分画像生成部と、前記差分画像データを、画像の一部が強調された画像データに変換する画像処理部と、変換された前記差分画像データに基づいて、前記記録媒体の状態不良の有無を示す情報を出力する出力部と、を備える検査装置である。 The disclosed technique includes a difference image generation unit that generates a difference image data showing a difference between a scanned image data obtained by reading a recording medium on which an image is formed and a master image data as a reference for comparison, and the difference image data. An image processing unit that converts a part of the image into image data emphasized, and an output unit that outputs information indicating the presence or absence of a state defect of the recording medium based on the converted difference image data. It is an inspection device to be equipped.

記録媒体の状態不良の検出精度を向上させることができる。 It is possible to improve the detection accuracy of the state defect of the recording medium.

第一の実施形態に係る画像形成システムのシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system structure of the image formation system which concerns on 1st Embodiment. 画像形成装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware composition of the image forming apparatus. 画像形成装置の電気系統の構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structure of the electric system of an image forming apparatus. 検査装置のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware composition of the inspection apparatus. 第一の実施形態に係る画像形成装置および検査装置の機能の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function of the image forming apparatus and inspection apparatus which concerns on 1st Embodiment. 第一の実施形態に係る検査処理のフローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flow of the inspection process which concerns on 1st Embodiment. 位置合わせ処理のフローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flow of the alignment processing. 位置合わせ方法について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the alignment method. 差分画像の生成方法について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of generating a difference image. 画像処理のフローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flow of image processing. 画像処理の方法について説明するための第一の図である。It is the first figure for demonstrating the method of image processing. 画像処理の方法について説明するための第二の図である。It is a 2nd figure for demonstrating the method of image processing. 画像処理の結果の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the result of image processing. しわ判定処理のフローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flow of a wrinkle determination process. しわ判定処理の結果の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the result of a wrinkle determination process. 第二の実施形態に係る画像形成システムのシステム構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the system structure of the image formation system which concerns on the 2nd Embodiment. 第二の実施形態に係る画像形成装置および検査装置の機能の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the function of the image forming apparatus and inspection apparatus which concerns on 2nd Embodiment. 第二の実施形態に係る検査処理のフローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flow of the inspection process which concerns on the 2nd Embodiment. 第二の実施形態に係る検査結果表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the inspection result display screen which concerns on the 2nd Embodiment. 第二の実施形態に係る印刷停止処理のフローの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the flow of the print stop processing which concerns on the 2nd Embodiment. 第二の実施形態に係る印刷停止確認画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the print stop confirmation screen which concerns on 2nd Embodiment.

(第一の実施形態)
以下に、図面を参照して本発明に係る画像形成システムの実施の形態について説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, embodiments of the image forming system according to the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、第一の実施形態に係る画像形成システムのシステム構成の一例を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an example of a system configuration of an image forming system according to the first embodiment.

画像形成システム1は、画像形成装置10と、検査装置20と、DFE(Digital Front End)30と、端末装置40と、ジョブ管理サーバ50と、を備える。 The image forming system 1 includes an image forming device 10, an inspection device 20, a DFE (Digital Front End) 30, a terminal device 40, and a job management server 50.

画像形成装置10、検査装置20、DFE30、端末装置40およびジョブ管理サーバ50は、互いに通信ネットワーク60を介して通信可能に接続されている。 The image forming apparatus 10, the inspection apparatus 20, the DFE 30, the terminal apparatus 40, and the job management server 50 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the communication network 60.

画像形成装置10は、画像を形成する装置であって、例えば、カラープロダクションプリンタである。画像形成装置10は、DFE30から画像データを受信して、受信した画像データに基づいて、用紙に画像を印刷する。 The image forming apparatus 10 is an apparatus for forming an image, for example, a color production printer. The image forming apparatus 10 receives image data from the DFE 30 and prints an image on paper based on the received image data.

また、画像形成装置10は、読取装置を備える。読取装置は、画像の印刷された用紙を読み取って読取画像データを生成する。そして、画像形成装置10は、読取装置によって生成された読取画像データを検査装置20に送信する。 Further, the image forming apparatus 10 includes a reading device. The reading device reads the paper on which the image is printed and generates the scanned image data. Then, the image forming apparatus 10 transmits the scanned image data generated by the reading apparatus to the inspection apparatus 20.

検査装置20は、画像形成装置10から受信した読取画像データに基づいて、画像形成装置10の用紙に「しわ」が発生しているか否かを検査する。また、検査装置20は、検査結果を示す情報を画像形成装置10に送信する。画像形成装置10は、受信した検査結果を示す情報を、操作パネルに表示する。 The inspection device 20 inspects whether or not "wrinkles" are generated on the paper of the image forming apparatus 10 based on the scanned image data received from the image forming apparatus 10. Further, the inspection device 20 transmits information indicating the inspection result to the image forming device 10. The image forming apparatus 10 displays information indicating the received inspection result on the operation panel.

なお、用紙は記録媒体の一例であって、フィルム、プラスチック等の他のシート状の材料であっても良い。また、「しわ」は記録媒体の状態不良の一例である。記録媒体の状態不良は他でも良く、例えば、破れ、欠損、汚損等であっても良い。記録媒体に状態不良が発生している場合、その記録媒体を読み取った読取画像データは、印刷によって形成された画像だけではなく、記録媒体の状態不良の影響を受けた画素値を含むデータとなっている。したがって、検査装置20は、読取画像データに与えられた記録媒体の状態不良の影響を受けた画素値を抽出することによって、状態不良が発生しているか否かを検査する。 The paper is an example of a recording medium, and may be another sheet-like material such as a film or plastic. Further, "wrinkles" are an example of poor condition of the recording medium. The poor condition of the recording medium may be other than that, for example, it may be torn, defective, or soiled. When a poor condition occurs in the recording medium, the scanned image data read from the recording medium includes not only the image formed by printing but also the pixel values affected by the poor condition of the recording medium. ing. Therefore, the inspection device 20 inspects whether or not the state defect has occurred by extracting the pixel value affected by the state defect of the recording medium given to the scanned image data.

DFE30は、端末装置40から画像の印刷を指示する信号とともに画像データを受信すると、内蔵するRIP(Raster Image Processor)エンジンによって、受信した画像データを、画像形成装置10による処理が可能な形式のRIP画像データに変換し、RIP画像データを画像形成装置10に送信する。 When the DFE 30 receives image data from the terminal device 40 together with a signal instructing printing of an image, the built-in RIP (Raster Image Processor) engine processes the received image data by the image forming apparatus 10. It is converted into image data and the RIP image data is transmitted to the image forming apparatus 10.

端末装置40は、ユーザの操作を受けて、画像の印刷を指示する端末である。具体的には、端末装置40は、画像データを含むジョブデータを、DFE30またはジョブ管理サーバ50に送信する。 The terminal device 40 is a terminal that receives an operation from the user and instructs the printing of an image. Specifically, the terminal device 40 transmits the job data including the image data to the DFE 30 or the job management server 50.

ジョブ管理サーバ50は、端末装置40からジョブデータを受信すると、印刷待ちのジョブデータを格納する記憶部に、待ち行列として追加する。そして、ジョブ管理サーバ50は、待ち行列に追加された順に、または適宜設定された優先度にしたがって、待ち行列からジョブデータを抽出して、DFE30に送信する。 When the job management server 50 receives the job data from the terminal device 40, the job management server 50 adds it as a queue to the storage unit that stores the job data waiting to be printed. Then, the job management server 50 extracts the job data from the queue in the order in which it is added to the queue or according to the priority set as appropriate, and sends the job data to the DFE 30.

次に、画像形成システム1が備える装置のハードウェア構成について説明する。 Next, the hardware configuration of the apparatus included in the image forming system 1 will be described.

図2は、画像形成装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the image forming apparatus.

画像形成装置10は、プリンタ101と、スタッカ102と、操作装置103と、を備える。 The image forming apparatus 10 includes a printer 101, a stacker 102, and an operating device 103.

プリンタ101は、DFE30からRIP画像データを受信して、受信したRIP画像データに基づいて、用紙に画像を形成する。 The printer 101 receives RIP image data from DFE30 and forms an image on paper based on the received RIP image data.

プリンタ101は、無端状移動手段である搬送ベルト111に沿って各色の感光体ドラム112Y、112M、112C、112K(以降、総じて感光体ドラム112とする)が並べられた構成を備える。 The printer 101 includes a configuration in which photoconductor drums 112Y, 112M, 112C, and 112K (hereinafter, collectively referred to as photoconductor drums 112) of each color are arranged along a transport belt 111 which is an endless moving means.

具体的には、プリンタ101は、搬送ベルト111の搬送方向の上流側から順に配列された、感光体ドラム112Y、112M、112Cおよび112Kを備える。搬送ベルト111は、給紙トレイ113から搬送ベルト111に沿って給紙される用紙に転写するための中間転写画像が形成される中間転写ベルトである。 Specifically, the printer 101 includes photoconductor drums 112Y, 112M, 112C and 112K arranged in order from the upstream side in the transport direction of the transport belt 111. The transfer belt 111 is an intermediate transfer belt on which an intermediate transfer image for transferring from the paper feed tray 113 to paper fed along the transfer belt 111 is formed.

プリンタ101は、各色の感光体ドラム112の表面においてトナーにより現像されたK(ブラック)、C(シアン)、M(マゼンタ)およびY(イエロー)のトナー像を、搬送ベルト111に重ね合わせて転写することにより、フルカラーの画像を形成する。そして、プリンタ101は、搬送ベルト111上に形成されたフルカラー画像を、図中に破線で示す用紙の搬送経路と最も接近する位置において、転写ローラ114の機能により、経路上を搬送されてきた用紙の紙面上に転写する。 The printer 101 superimposes and transfers the toner images of K (black), C (cyan), M (magenta) and Y (yellow) developed by the toner on the surface of the photoconductor drum 112 of each color on the transport belt 111 and transfers the toner images. By doing so, a full-color image is formed. Then, the printer 101 transports the full-color image formed on the transport belt 111 on the path by the function of the transfer roller 114 at the position closest to the transport path of the paper shown by the broken line in the drawing. Transfer to the paper.

プリンタ101は、紙面上に画像が形成された用紙を更に搬送して、定着ローラ115にて画像を定着した後、読取装置131に搬送する。読取装置131は、定着ローラ115を経由して搬送される用紙を読み取り、読取画像データを生成する。 The printer 101 further conveys the paper on which the image is formed on the paper surface, fixes the image by the fixing roller 115, and then conveys it to the reading device 131. The reading device 131 reads the paper conveyed via the fixing roller 115 and generates scanned image data.

プリンタ101は、片面印刷の場合、読取装置131によって読み取られた用紙をそのままスタッカ102に排紙する。また、プリンタ101は、両面印刷の場合、読取装置131によって読み取られた用紙を、反転パス116によって反転した上で、再度転写ローラ114の転写位置に搬送する。 In the case of single-sided printing, the printer 101 discharges the paper read by the reading device 131 to the stacker 102 as it is. Further, in the case of double-sided printing, the printer 101 inverts the paper read by the reading device 131 by the inversion pass 116, and then conveys the paper to the transfer position of the transfer roller 114 again.

続いて、プリンタ101は、片面に印刷された用紙の反対側の面にトナー像を転写し、定着する。そして、読取装置131は、印刷された面を読み取る。プリンタ101は、その後、両面印刷された用紙を、スタッカ102に排紙する。 Subsequently, the printer 101 transfers and fixes the toner image on the opposite side of the paper printed on one side. Then, the reading device 131 reads the printed surface. The printer 101 then ejects the double-sided printed paper to the stacker 102.

スタッカ102は、プリンタ101から排出された用紙を、トレイ141に積み上げて格納する。 The stacker 102 stacks and stores the paper ejected from the printer 101 on the tray 141.

操作装置103は、操作パネル等を有し、印刷設定、印刷実行等のユーザの操作を受ける。具体的には、操作装置103は、検査装置20による検査結果を示す情報を表示する。 The operation device 103 has an operation panel and the like, and receives user operations such as print setting and print execution. Specifically, the operating device 103 displays information indicating the inspection result by the inspection device 20.

なお、図2では、画像形成装置10が電子写真方式の画像形成機構を有する例を示したが、インクジェット方式など他の画像形成機構を有していても良い。 Although FIG. 2 shows an example in which the image forming apparatus 10 has an electrophotographic image forming mechanism, another image forming mechanism such as an inkjet method may be provided.

図3は、画像形成装置の電気系統の構成の一例を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the electrical system of the image forming apparatus.

画像形成装置10は、コントローラ910、近距離通信回路920、エンジン制御部930、操作パネル940およびネットワークI/F950を備えている。 The image forming apparatus 10 includes a controller 910, a short-range communication circuit 920, an engine control unit 930, an operation panel 940, and a network I / F 950.

これらのうち、コントローラ910は、コンピュータの主要部であるCPU(Central Processing Unit)901、システムメモリ(MEM-P)902、ノースブリッジ(NB)903、サウスブリッジ(SB)904、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)906、記憶部であるローカルメモリ(MEM-C)907、HDD(Hard Disk Drive)コントローラ908、及び、記憶部であるHD909を有する。 Of these, the controller 910 is a CPU (Central Processing Unit) 901, a system memory (MEM-P) 902, a north bridge (NB) 903, a south bridge (SB) 904, and an ASIC (Application Specific Integrated), which are the main parts of a computer. It has a Circuit) 906, a local memory (MEM-C) 907 which is a storage unit, an HDD (Hard Disk Drive) controller 908, and an HD909 which is a storage unit.

また、NB903とASIC906との間は、AGP(Accelerated Graphics Port)バス921で接続されている。 Further, the NB 903 and the ASIC 906 are connected by an AGP (Accelerated Graphics Port) bus 921.

これらのうち、CPU901は、画像形成装置10の全体制御を行う制御部である。NB903は、CPU901と、MEM-P902、SB904、及びAGPバス921とを接続するためのブリッジであり、MEM-P902に対する読み書きなどを制御するメモリコントローラと、PCI(Peripheral Component Interconnect)マスタ及びAGPターゲットとを有する。 Of these, the CPU 901 is a control unit that controls the entire image forming apparatus 10. The NB903 is a bridge for connecting the CPU901, the MEM-P902, the SB904, and the AGP bus 921, and has a memory controller that controls reading and writing to the MEM-P902, a PCI (Peripheral Component Interconnect) master, and an AGP target. Has.

MEM-P902は、コントローラ910の各機能を実現させるプログラムやデータの格納用メモリであるROM902aと、プログラムやデータの展開、及びメモリ印刷時の描画用メモリなどとして用いるRAM902bと、を含む。なお、RAM902bに記憶されているプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM、CD-R、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成してもよい。 The MEM-P902 includes a ROM 902a that is a memory for storing programs and data that realizes each function of the controller 910, and a RAM 902b that is used as a memory for developing programs and data and for drawing in memory printing. The program stored in the RAM 902b is configured to be recorded and provided as a file in an installable format or an executable format on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM, CD-R, or DVD. You may.

SB904は、NB903とPCIデバイス、周辺デバイスとを接続するためのブリッジである。ASIC906は、画像処理用のハードウェア要素を有する画像処理用途向けのIC(Integrated Circuit)であり、AGPバス921、PCIバス922、HDDコントローラ908およびMEM-C907をそれぞれ接続するブリッジの役割を有する。 The SB904 is a bridge for connecting the NB903 to a PCI device and a peripheral device. The ASIC 906 is an IC (Integrated Circuit) for image processing applications having hardware elements for image processing, and has a role of a bridge connecting the AGP bus 921, the PCI bus 922, the HDD controller 908, and the MEM-C907, respectively.

ASIC906は、PCIターゲットおよびAGPマスタ、ASIC906の中核をなすアービタ(ARB)、MEM-C907を制御するメモリコントローラ、ハードウェアロジックなどにより画像データの回転などを行う複数のDMAC(Direct Memory Access Controller)、並びに、スキャナ部931及びプリンタ部932との間でPCIバス922を介したデータ転送を行うPCIユニットを含む。なお、ASIC906には、USB(Universal Serial Bus)のインターフェース、IEEE1394(Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394)等のインターフェースによって接続するようにしてもよい。 The ASIC906 includes a PCI target and an AGP master, an arbiter (ARB) that forms the core of the ASIC906, a memory controller that controls the MEM-C907, and a plurality of DMACs (Direct Memory Access Controllers) that rotate image data by hardware logic. It also includes a PCI unit that transfers data between the scanner unit 931 and the printer unit 932 via the PCI bus 922. The ASIC906 may be connected to an interface such as a USB (Universal Serial Bus) interface or an IEEE 1394 (Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394) interface.

MEM-C907は、コピー用画像バッファ及び符号バッファとして用いるローカルメモリである。HD909は、画像データの蓄積、印刷時に用いるフォントデータの蓄積、フォームの蓄積等を行うためのストレージである。HD909は、CPU901の制御にしたがってHD909に対するデータの読出又は書込を制御する。 The MEM-C907 is a local memory used as a copy image buffer and a code buffer. The HD909 is a storage for accumulating image data, accumulating font data used at the time of printing, accumulating forms, and the like. The HD909 controls reading or writing of data to the HD909 according to the control of the CPU 901.

AGPバス921は、グラフィック処理を高速化するために提案されたグラフィックスアクセラレータカード用のバスインタフェースである。AGPバス921は、MEM-P902に高スループットで直接アクセスすることにより、グラフィックスアクセラレータカードを高速にすることができる。 The AGP bus 921 is a bus interface for a graphics accelerator card proposed for speeding up graphic processing. The AGP bus 921 can speed up the graphics accelerator card by directly accessing the MEM-P902 at high throughput.

また、近距離通信回路920は、近距離通信アンテナ920aを備える。近距離通信回路920は、NFC、Bluetooth(登録商標)等の通信回路である。 Further, the short-range communication circuit 920 includes a short-range communication antenna 920a. The short-range communication circuit 920 is a communication circuit such as NFC and Bluetooth (registered trademark).

更に、エンジン制御部930は、スキャナ部931及びプリンタ部932によって構成されている。また、操作パネル940は、現在の設定値や選択画面等を表示させ、操作者からの入力を受け付けるタッチパネル等のパネル表示部940aと、濃度の設定条件などの画像形成に関する条件の設定値を受け付けるテンキー及びコピー開始指示を受け付けるスタートキー等からなる操作キー940bと、を備える。 Further, the engine control unit 930 is composed of a scanner unit 931 and a printer unit 932. Further, the operation panel 940 displays the current setting value, the selection screen, and the like, and receives the panel display unit 940a such as a touch panel that accepts the input from the operator, and the setting value of the condition related to image formation such as the density setting condition. It includes an operation key 940b including a numeric keypad and a start key for receiving a copy start instruction.

コントローラ910は、画像形成装置10の全体の制御を行い、例えば、描画、通信、操作パネル940からの入力等を制御する。スキャナ部931又はプリンタ部932は、誤差拡散、ガンマ変換などの画像処理を実行する。 The controller 910 controls the entire image forming apparatus 10, for example, drawing, communication, input from the operation panel 940, and the like. The scanner unit 931 or the printer unit 932 executes image processing such as error diffusion and gamma conversion.

また、ネットワークI/F950は、通信ネットワーク60を利用してデータ通信をするためのインターフェースである。近距離通信回路920及びネットワークI/F950は、PCIバス922を介して、ASIC906に電気的に接続されている。 Further, the network I / F950 is an interface for performing data communication using the communication network 60. The short-range communication circuit 920 and the network I / F 950 are electrically connected to the ASIC 906 via the PCI bus 922.

図4は、検査装置のハードウェア構成の一例を示す図である。 FIG. 4 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the inspection device.

検査装置20は、コンピュータによって構成され、CPU201と、ROM(Read Only Memory)202と、RAM(Random Access Memory)203と、HDD/SSD(Solid State Drive)204と、I/F205と、を備える。 The inspection device 20 is composed of a computer and includes a CPU 201, a ROM (Read Only Memory) 202, a RAM (Random Access Memory) 203, an HDD / SSD (Solid State Drive) 204, and an I / F 205.

CPU201は、ROM202またはHDD/SSD204に格納されたプログラムを読み出して、RAM203に格納する。そして、CPU201は、RAM203に格納されたプログラムに従って、後述する各種の処理を実行する。 The CPU 201 reads the program stored in the ROM 202 or the HDD / SSD 204 and stores it in the RAM 203. Then, the CPU 201 executes various processes described later according to the program stored in the RAM 203.

ROM202は、不揮発性の補助記憶装置である。ROM202には、BIOS等の検査装置20の基本的な動作を規定したプログラムが格納される。 ROM 202 is a non-volatile auxiliary storage device. The ROM 202 stores a program that defines the basic operation of the inspection device 20 such as the BIOS.

RAM203は、揮発性の主記憶装置である。RAM203は、CPU201の作業領域として使用される。 The RAM 203 is a volatile main storage device. The RAM 203 is used as a work area of the CPU 201.

HDD/SSD204は、大容量の不揮発性の補助記憶装置である。HDD/SSD204には、受信した読取画像データ、後述する各種処理のプログラム、設定情報等が格納される。 The HDD / SSD 204 is a large-capacity non-volatile auxiliary storage device. The HDD / SSD 204 stores received read image data, programs for various processes described later, setting information, and the like.

I/F205は、例えばLAN(Local Area Network)カード等であり、通信ネットワーク60と通信するための中継器である。 The I / F 205 is, for example, a LAN (Local Area Network) card or the like, and is a repeater for communicating with the communication network 60.

次に、画像形成システム1が備える装置の機能について説明する。 Next, the function of the apparatus included in the image forming system 1 will be described.

図5は、第一の実施形態に係る画像形成装置および検査装置の機能の一例を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing an example of the functions of the image forming apparatus and the inspection apparatus according to the first embodiment.

画像形成装置10は、RIP画像受信部11と、RIP画像送信部12と、画像形成部13と、読取部14と、操作部15と、を備える。 The image forming apparatus 10 includes a RIP image receiving unit 11, a RIP image transmitting unit 12, an image forming unit 13, a reading unit 14, and an operation unit 15.

RIP画像受信部11は、DFE30からRIP画像データ801を受信する。RIP画像データ801は、CMYK形式の画像データである。RIP画像送信部12は、受信したRIP画像データ801を画像形成部13に送信するとともに、検査装置20にも送信する。RIP画像受信部11およびRIP画像送信部12は、ネットワークI/F950によって実現される。 The RIP image receiving unit 11 receives the RIP image data 801 from the DFE 30. The RIP image data 801 is image data in CMYK format. The RIP image transmission unit 12 transmits the received RIP image data 801 to the image forming unit 13 and also transmits it to the inspection device 20. The RIP image receiving unit 11 and the RIP image transmitting unit 12 are realized by the network I / F950.

画像形成部13は、RIP画像データ801に基づいて、記録媒体に画像を印刷する。画像形成部13は、プリンタ101によって実現される。 The image forming unit 13 prints an image on a recording medium based on the RIP image data 801. The image forming unit 13 is realized by the printer 101.

読取部14は、画像が印刷された記録媒体(印刷物802)を読み取って、読取画像データ803を生成し、生成された読取画像データ803を検査装置20に送信する。読取部14は、読取装置131によって実現される。 The reading unit 14 reads the recording medium (printed matter 802) on which the image is printed, generates the scanned image data 803, and transmits the generated scanned image data 803 to the inspection device 20. The reading unit 14 is realized by the reading device 131.

操作部15は、検査装置20から検査結果情報808を受信して、受信した検査結果情報808を表示する。検査結果情報808は、用紙にしわが存在するかの判定結果、存在する場合のしわの形状、大きさ等を含む。操作部15は、操作装置103によって実現される。 The operation unit 15 receives the inspection result information 808 from the inspection device 20 and displays the received inspection result information 808. The inspection result information 808 includes a determination result of whether or not wrinkles are present on the paper, the shape and size of the wrinkles when they are present, and the like. The operation unit 15 is realized by the operation device 103.

検査装置20は、マスター画像生成部21と、読取画像取得部22と、位置合わせ処理部23と、差分画像生成部24と、画像処理部25と、しわ判定部26と、出力部27と、を備える。 The inspection device 20 includes a master image generation unit 21, a reading image acquisition unit 22, an alignment processing unit 23, a difference image generation unit 24, an image processing unit 25, a wrinkle determination unit 26, and an output unit 27. To prepare for.

マスター画像生成部21は、画像形成装置10から受信したRIP画像データ801に基づいて、マスター画像データ804を生成する。具体的には、マスター画像生成部21は、CMYK形式のRIP画像データ801をRGB形式のマスター画像データ804に変換する。マスター画像生成部21は、CPU201等によって実現される。 The master image generation unit 21 generates master image data 804 based on the RIP image data 801 received from the image forming apparatus 10. Specifically, the master image generation unit 21 converts the CMYK format RIP image data 801 into the RGB format master image data 804. The master image generation unit 21 is realized by the CPU 201 or the like.

なお、マスター画像データ804は、読取画像データ803との比較の基準となるデータであって、正しく印刷された場合の正解データとして機能する。また、マスター画像データ804は、位置合わせ処理の際に比較の基準となる特徴点(以下、基準点という)を示すデータを含む。マスター画像生成部21は、用紙サイズ、画像パターン等によって、ページごとの基準点の個数を決定し、決定された個数の基準点を示すデータをマスター画像データ804に埋め込む。 The master image data 804 is data that serves as a reference for comparison with the scanned image data 803, and functions as correct answer data when correctly printed. Further, the master image data 804 includes data indicating feature points (hereinafter referred to as reference points) that serve as reference points for comparison during the alignment process. The master image generation unit 21 determines the number of reference points for each page according to the paper size, image pattern, and the like, and embeds data indicating the determined number of reference points in the master image data 804.

読取画像取得部22は、画像形成装置10から読取画像データ803を受信する。読取画像取得部22は、I/F205によって実現される。 The scanned image acquisition unit 22 receives the scanned image data 803 from the image forming apparatus 10. The scanned image acquisition unit 22 is realized by the I / F 205.

位置合わせ処理部23は、マスター画像データ804と読取画像データ803とを比較するために位置を合わせる。具体的には、搬送や印刷などの状況によって、用紙ごとに印刷される画像の位置が異なる。そこで、位置合わせ処理部23は、マスター画像データ804に含まれる基準点に対応する点を読取画像データ803から探すことによって、マスター画像データ804と読取画像データ803とに含まれる同一の画素として評価する画素の相対的な位置のずれの大きさを算出する。 The alignment processing unit 23 aligns the master image data 804 and the read image data 803 in order to compare them. Specifically, the position of the image to be printed differs depending on the situation such as transportation and printing. Therefore, the alignment processing unit 23 searches the scanned image data 803 for points corresponding to the reference points included in the master image data 804, and evaluates them as the same pixels included in the master image data 804 and the scanned image data 803. Calculate the magnitude of the relative positional deviation of the pixels to be used.

そして、位置合わせ処理部23は、位置のずれの大きさを示す位置ずれ情報805を生成する。例えば、位置ずれ情報805は、マスター画像データ804と読取画像データ803とのX座標値およびY座標値の差分を含む。 Then, the alignment processing unit 23 generates the positional deviation information 805 indicating the magnitude of the positional deviation. For example, the misalignment information 805 includes the difference between the X coordinate value and the Y coordinate value between the master image data 804 and the read image data 803.

差分画像生成部24は、差分画像データ806を生成する。具体的には、差分画像生成部24は、位置ずれ情報805に基づいて、マスター画像データ804と読取画像データ803との画素値の差分を画素ごとに算出する。ここで、差分画像生成部24は、RGB形式のデータを比較するため、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の色ごとに、画素値の差分を算出し、色ごとに算出された差分を示す差分画像データ806を生成する。 The difference image generation unit 24 generates the difference image data 806. Specifically, the difference image generation unit 24 calculates the difference between the pixel values of the master image data 804 and the read image data 803 for each pixel based on the position shift information 805. Here, the difference image generation unit 24 calculates the difference in pixel values for each of the red (Red), green (Green), and blue (Blue) colors in order to compare the RGB format data, and calculates each color. The difference image data 806 showing the difference is generated.

画像処理部25は、差分画像データ806にフィルタリング処理を施して、差分画像データ806に含まれるエッジが強調されたエッジ強調画像データ807を生成する。 The image processing unit 25 performs filtering processing on the difference image data 806 to generate edge-enhanced image data 807 in which the edges included in the difference image data 806 are emphasized.

なお、エッジは、明るさ(画素値)が不連続に変化している境界を示す画像処理の用語である。エッジが線状に伸びている場合には、エッジが境界線を形成していると言える。 The edge is a term of image processing indicating a boundary in which the brightness (pixel value) changes discontinuously. When the edge extends linearly, it can be said that the edge forms a boundary line.

また、強調とは、フィルタリング処理等によって、差分画像データ806内の画素値の差分のうち、一定の傾向を持つ画素値の差分を、元の値より大きい値に変換する処理を言う。あるいは一定の傾向を持つ画素値を大きな値として際立たせるために、その傾向から外れる値を小さい値に変換する処理であってもよい。 Further, the emphasis refers to a process of converting the difference of the pixel values having a certain tendency among the differences of the pixel values in the difference image data 806 into a value larger than the original value by a filtering process or the like. Alternatively, in order to make a pixel value having a certain tendency stand out as a large value, a process may be performed in which a value deviating from the tendency is converted into a small value.

これによって、しわに起因する画素値の差分が小さい場合でも、しわ判定部26によるしわの有無の判定が容易になる。すなわち、しわなどの記録媒体に生じた状態不良が色に与える影響が小さく、差分画像データ806に含まれる画素値の差分が小さい箇所が含まれていても、エッジを強調することによって、記録媒体の状態不良が生じた領域全体を際立たせることができる。これによって、記録媒体の状態不良が発生している領域全体を、記録媒体の状態不良として判定しやすくすることができる。 This facilitates the determination of the presence or absence of wrinkles by the wrinkle determination unit 26 even when the difference in pixel values due to wrinkles is small. That is, even if the effect of poor condition on the recording medium such as wrinkles on the color is small and the difference between the pixel values included in the difference image data 806 is small, the edge is emphasized to emphasize the recording medium. It is possible to emphasize the entire area where the poor condition of is generated. As a result, it is possible to easily determine the entire region where the recording medium is in poor condition as the recording medium in poor condition.

しわ判定部26は、画像処理部25が生成したエッジ強調画像データ807に基づいて、用紙にしわが有るか否かを判定する。 The wrinkle determination unit 26 determines whether or not the paper has wrinkles based on the edge-enhanced image data 807 generated by the image processing unit 25.

出力部27は、しわ判定部26の判定結果に基づく検査結果を示す検査結果情報808を、画像形成装置10に送信する。 The output unit 27 transmits the inspection result information 808 indicating the inspection result based on the determination result of the wrinkle determination unit 26 to the image forming apparatus 10.

次に、画像形成システム1の動作について説明する。 Next, the operation of the image forming system 1 will be described.

図6は、第一の実施形態に係る検査処理のフローの一例を示す図である。 FIG. 6 is a diagram showing an example of a flow of inspection processing according to the first embodiment.

検査装置20は、画像形成装置10が用紙に1ページ印刷するごとに、検査処理を実行する。検査装置20が検査処理を開始すると、マスター画像生成部21は、マスター画像データ804を生成する(ステップS11)。 The inspection device 20 executes an inspection process every time the image forming device 10 prints one page on paper. When the inspection device 20 starts the inspection process, the master image generation unit 21 generates the master image data 804 (step S11).

次に、読取画像取得部22は、読取画像データ803を取得する(ステップS12)。なお、ステップS11とステップS12の処理の順番は逆でも良く、また検査装置20がこれらの処理を並列に実行しても良い。 Next, the scanned image acquisition unit 22 acquires the scanned image data 803 (step S12). The order of the processes in steps S11 and S12 may be reversed, and the inspection device 20 may execute these processes in parallel.

次に、位置合わせ処理部23は、位置合わせ処理を実行する(ステップS13)。位置合わせ処理の詳細については後述する。 Next, the alignment processing unit 23 executes the alignment process (step S13). The details of the alignment process will be described later.

次に、差分画像生成部24は、マスター画像データ804と読取画像データ803との差分を示す差分画像データ806を生成する(ステップS14)。 Next, the difference image generation unit 24 generates the difference image data 806 showing the difference between the master image data 804 and the read image data 803 (step S14).

続いて、画像処理部25は、差分画像データ806に画像処理を施し(ステップS15)、エッジ強調画像データ807を生成する。画像処理の詳細については後述する。 Subsequently, the image processing unit 25 performs image processing on the difference image data 806 (step S15) to generate edge-enhanced image data 807. The details of image processing will be described later.

次に、しわ判定部26は、エッジ強調画像データ807に基づいて、しわ判定処理を実行する(ステップS16)。しわ判定処理の詳細については後述する。 Next, the wrinkle determination unit 26 executes the wrinkle determination process based on the edge-enhanced image data 807 (step S16). The details of the wrinkle determination process will be described later.

出力部27は、しわの有無を示す検査結果情報808を出力する(ステップS17)。画像形成装置10の操作部15は、受信した検査結果情報808を表示する。これによって、ユーザは、印刷後に用紙にしわがあったか否かを確認し、場合によっては印刷を停止させることができる。 The output unit 27 outputs the inspection result information 808 indicating the presence or absence of wrinkles (step S17). The operation unit 15 of the image forming apparatus 10 displays the received inspection result information 808. This allows the user to check for wrinkles on the paper after printing and, in some cases, stop printing.

図7は、位置合わせ処理のフローの一例を示す図である。 FIG. 7 is a diagram showing an example of the flow of the alignment process.

検査処理の位置合わせ処理(ステップS13)において、位置合わせ処理部23は、読取画像データ803の中からマスター画像データ804の基準点に対応する点を検出する(ステップS131)。 In the alignment process (step S13) of the inspection process, the alignment processing unit 23 detects a point corresponding to the reference point of the master image data 804 from the scanned image data 803 (step S131).

具体的には、位置合わせ処理部23は、マスター画像データ804に設定された基準点の座標に対して、読取画像データ803上でその基準点を中心とした一定範囲の領域とパターンマッチングを行う。そして、位置合わせ処理部23は、パターンマッチングの結果より、マスター画像データ804の基準点を中心として一定範囲の領域の画像と一致度が一番高い領域を読取画像データ803から検索し、領域の中心点を読取画像データ803での対応する点とする。ただし、探索手法はこの方法に限られず、他の方法でも良い。 Specifically, the alignment processing unit 23 performs pattern matching with the coordinates of the reference point set in the master image data 804 on the read image data 803 with a region in a certain range centered on the reference point. .. Then, the alignment processing unit 23 searches the scanned image data 803 for a region having the highest degree of matching with the image in a certain range region centered on the reference point of the master image data 804 from the result of pattern matching, and searches for the region of the region. The center point is the corresponding point in the scanned image data 803. However, the search method is not limited to this method, and other methods may be used.

次に、位置合わせ処理部23は、マスター画像データ804の基準点の位置と、読取画像データ803の対応する点の位置とを比較して、位置ずれ量を算出する(ステップS132)。具体的には、マスター画像データ804での基準点の座標と、読取画像データ803の対応する点の座標との位置ずれ量をX座標値(主走査方向)およびY座標値(副走査方向)のそれぞれについて算出し、算出した位置ずれ量を示す位置ずれ情報805を生成する。 Next, the alignment processing unit 23 compares the position of the reference point of the master image data 804 with the position of the corresponding point of the read image data 803, and calculates the amount of misalignment (step S132). Specifically, the amount of positional deviation between the coordinates of the reference point in the master image data 804 and the coordinates of the corresponding points in the scanned image data 803 is the X coordinate value (main scanning direction) and the Y coordinate value (secondary scanning direction). It is calculated for each of the above, and the position shift information 805 indicating the calculated position shift amount is generated.

図8は、位置合わせ方法について説明するための図である。 FIG. 8 is a diagram for explaining an alignment method.

位置合わせ処理部23は、例えばHarrisオペレータでのコーナーの検出のようなアルゴリズムを適用して、マスター画像データ804の特徴的な箇所に基準点を設定する。また、位置合わせ処理部23は、搬送における用紙の動きを判定するために、副走査方向に任意の間隔で十分な個数の基準点を設定する。 The alignment processing unit 23 applies an algorithm such as corner detection by a Harris operator to set a reference point at a characteristic location of the master image data 804. Further, the alignment processing unit 23 sets a sufficient number of reference points at arbitrary intervals in the sub-scanning direction in order to determine the movement of the paper in the transfer.

例えば、図8に示すように、位置合わせ処理部23は、画像を6個の領域に分割し、基準点を(a)から(f)までの6点を設定しても良い。また、分割された領域内に画像の特徴が少なく、その領域に設定可能な基準点が存在しない場合は、位置合わせ処理部23は、設定可能な領域のみ基準点を設定しても良い。 For example, as shown in FIG. 8, the alignment processing unit 23 may divide the image into six regions and set six reference points from (a) to (f). Further, when there are few features of the image in the divided area and there is no settable reference point in the area, the alignment processing unit 23 may set the reference point only in the settable area.

なお、画像を複数の領域に分割して基準点を設定する方法を例示したが、搬送や印刷などで位置のずれを判定するための基準点を取得することができれば、他の方法でも良い。 Although the method of dividing the image into a plurality of areas and setting the reference point is illustrated, another method may be used as long as the reference point for determining the position deviation can be obtained by transporting or printing.

図9は、差分画像の生成方法について説明するための図である。 FIG. 9 is a diagram for explaining a method of generating a difference image.

検査処理のステップS14において、差分画像生成部24は、読取画像データ803とマスター画像データ804との差分を算出する。その際、差分画像生成部24は、位置ずれ情報805を参照して、マスター画像データ804の画素と比較する画素の位置を決定する。 In step S14 of the inspection process, the difference image generation unit 24 calculates the difference between the read image data 803 and the master image data 804. At that time, the difference image generation unit 24 determines the position of the pixel to be compared with the pixel of the master image data 804 with reference to the position shift information 805.

例えば、差分画像生成部24は、マスター画像データの基準点804aの座標値と、読取画像データの点803aの座標値との位置ずれ量に基づいて、どの画素の差分を比較するかを決定する。生成される差分画像データ806は、比較対象の各色(R、G、B)の画素値の差分を示す画像データである。 For example, the difference image generation unit 24 determines which pixel difference is to be compared based on the amount of positional deviation between the coordinate value of the reference point 804a of the master image data and the coordinate value of the point 803a of the read image data. .. The generated difference image data 806 is image data showing the difference between the pixel values of each color (R, G, B) to be compared.

なお、仮に用紙にしわが発生していると、しわの部分において、読取画像データ803とマスター画像データ804の画素値に差分として現れると考えられる。ただし、しわの折れ方や対応する画像の内容によって、しわが発生している方が、画素値が大きくなる場合もあれば、画素値が小さくなる場合も考えらえる。 If the paper is wrinkled, it is considered that the wrinkles appear as a difference in the pixel values of the read image data 803 and the master image data 804. However, depending on how the wrinkles are broken and the content of the corresponding image, it is conceivable that the pixel value may be larger or the pixel value may be smaller when the wrinkles are generated.

そこで、差分画像データ806は、各色の画素値の差分の絶対値とする。例えば、比較対象の画素について、マスター画像データ804の画素値が(R,G,B)=(233,222,10)、読取画像データ803の画素値が(R,G,B)=(230,240,30)である場合、差分画像データ806の画素値は、(R,G,B)=(|233-230|,|222-240|,|10-30|)=(3,20,20)となる。 Therefore, the difference image data 806 is an absolute value of the difference between the pixel values of each color. For example, for the pixels to be compared, the pixel value of the master image data 804 is (R, G, B) = (233,222,10), and the pixel value of the read image data 803 is (R, G, B) = (230). , 240, 30), the pixel value of the difference image data 806 is (R, G, B) = (| 233-230 |, | 222-240 |, | 10-30 |) = (3,20). , 20).

図10は、画像処理のフローの一例を示す図である。 FIG. 10 is a diagram showing an example of an image processing flow.

検査処理の画像処理(ステップS15)において、画像処理部25は、差分画像データ806に、0度のフィルタAを適用した画像データを生成する(ステップS151)。0度とは、印刷における主走査方向(X方向)と副走査方向(Y方向)からなるXY平面上のX軸正方向を基準とする角度である。0度のフィルタAは、0度の角度の境界線に沿ったエッジを強調するフィルタである。 In the image processing (step S15) of the inspection processing, the image processing unit 25 generates image data in which the 0 degree filter A is applied to the difference image data 806 (step S151). 0 degree is an angle with respect to the positive direction of the X axis on the XY plane consisting of the main scanning direction (X direction) and the sub scanning direction (Y direction) in printing. The 0 degree filter A is a filter that emphasizes the edge along the boundary line of the 0 degree angle.

次に、画像処理部25は、差分画像データ806に、45度のフィルタBを適用した画像データを生成する(ステップS152)。45度のフィルタBは、X軸正方向を基準とする45度の角度の境界線に沿ったエッジを強調するフィルタである。 Next, the image processing unit 25 generates image data in which the filter B of 45 degrees is applied to the difference image data 806 (step S152). The 45-degree filter B is a filter that emphasizes the edge along the boundary line of the 45-degree angle with respect to the positive direction of the X-axis.

次に、画像処理部25は、差分画像データ806に、90度のフィルタCを適用した画像データを生成する(ステップS153)。90度のフィルタCは、X軸正方向を基準とする90度の角度の境界線に沿ったエッジを強調するフィルタである。 Next, the image processing unit 25 generates image data in which the 90-degree filter C is applied to the difference image data 806 (step S153). The 90-degree filter C is a filter that emphasizes the edge along the boundary line of the 90-degree angle with respect to the positive direction of the X-axis.

次に、画像処理部25は、差分画像データ806に、135度のフィルタDを適用した画像データを生成する(ステップS154)。135度のフィルタDは、X軸正方向を基準とする135度の角度の境界線に沿ったエッジを強調するフィルタである。 Next, the image processing unit 25 generates image data in which the filter D of 135 degrees is applied to the difference image data 806 (step S154). The 135 degree filter D is a filter that emphasizes the edge along the boundary line of the 135 degree angle with respect to the positive direction of the X axis.

なお、ステップS151からS154までの各処理の順番は他でも良く、また、画像処理部25は、4つの処理を並列に処理しても良い。 The order of each process from steps S151 to S154 may be different, and the image processing unit 25 may process the four processes in parallel.

次に、画像処理部25は、生成された4つの画像データを合成する(ステップS155)。このようにして、画像処理部25は、エッジ強調画像データ807を生成する。 Next, the image processing unit 25 synthesizes the four generated image data (step S155). In this way, the image processing unit 25 generates the edge-enhanced image data 807.

図11は、画像処理の方法について説明するための第一の図である。 FIG. 11 is a first diagram for explaining a method of image processing.

画像処理部25は、図11に示す(a)0度のフィルタAを(b)差分画像データ806に適用して、フィルタAの画素値aと、差分画像データ806の画素値bによって、以下の式1のように注目画素の値cを算出する。 The image processing unit 25 applies the (a) 0 degree filter A shown in FIG. 11 to (b) the difference image data 806, and the pixel value a of the filter A and the pixel value b of the difference image data 806 are described below. The value c of the pixel of interest is calculated as in Equation 1.

c=Σa×b=(-1)×0+(-1)×1+(-1)×1+・・・+(-1)×3+(-1)×0=-21 (式1) c = Σa × b = (-1) × 0 + (-1) × 1 + (-1) × 1 + ... + (-1) × 3 + (-1) × 0 = -21 (Equation 1)

この場合、(b)差分画像データ806の画素値が0度の角度に沿ったエッジを形成していないために、注目画素が強調されず、画素値が低い値となっている。 In this case, (b) the pixel value of the difference image data 806 does not form an edge along an angle of 0 degrees, so that the pixel of interest is not emphasized and the pixel value is low.

図12は、画像処理の方法について説明するための第二の図である。 FIG. 12 is a second diagram for explaining a method of image processing.

画像処理部25は、図12に示す(a)45度のフィルタBを(b)差分画像データ806に適用して、フィルタBの画素値aと、差分画像データ806の画素値bによって、以下の式2のように注目画素の値cを算出する。 The image processing unit 25 applies (a) a 45-degree filter B shown in FIG. 12 to (b) the difference image data 806, and uses the pixel value a of the filter B and the pixel value b of the difference image data 806 to determine the following. The value c of the pixel of interest is calculated as in Equation 2.

c=Σa×b=(-1)×0+(-1)×1+0×1+・・・+(-1)×3+(-1)×0=56 (式2) c = Σa × b = (-1) × 0 + (-1) × 1 + 0 × 1 + ... + (-1) × 3 + (-1) × 0 = 56 (Equation 2)

この場合、(b)差分画像データ806の画素値が45度の角度に沿ったエッジを形成しているために、注目画素が強調され、画素値が高い値となっている。 In this case, (b) the pixel value of the difference image data 806 forms an edge along an angle of 45 degrees, so that the pixel of interest is emphasized and the pixel value is high.

なお、図11および図12に示したフィルタは縦横それぞれ5画素ずつの大きさを有するフィルタである。この大きさは一例であって、印刷環境、画像形成装置10の特性、形成される頻度の高いしわの特徴等を考慮して、画像形成システム1の管理者があらかじめ決定する。 The filters shown in FIGS. 11 and 12 are filters having a size of 5 pixels each in the vertical and horizontal directions. This size is an example, and is determined in advance by the administrator of the image forming system 1 in consideration of the printing environment, the characteristics of the image forming apparatus 10, the characteristics of wrinkles that are frequently formed, and the like.

図13は、画像処理の結果の一例を示す図である。 FIG. 13 is a diagram showing an example of the result of image processing.

(a)0度のフィルタAを適用した画像データは、0度の角度に沿ったエッジが強調された画像データである。(b)45度のフィルタBを適用した画像データは、45度の角度に沿ったエッジが強調された画像データである。 (A) The image data to which the 0 degree filter A is applied is the image data in which the edges along the 0 degree angle are emphasized. (B) The image data to which the filter B of 45 degrees is applied is the image data in which the edges along the angle of 45 degrees are emphasized.

(c)90度のフィルタCを適用した画像データは、90度の角度に沿ったエッジが強調された画像データである。(d)135度のフィルタDを適用した画像データは、135度の角度に沿ったエッジが強調された画像データである。 (C) The image data to which the 90-degree filter C is applied is the image data in which the edges along the 90-degree angle are emphasized. (D) The image data to which the filter D of 135 degrees is applied is the image data in which the edges along the angle of 135 degrees are emphasized.

画像処理部25は、画像処理のステップS155において、これらの4つの画像データを合成して、(e)エッジ強調画像データ807を生成する。具体的には、画像処理部25は、4つの画像データの色ごとの各画素値の最大値を画素値とする画像データを、エッジ強調画像データ807として生成する。 In the image processing step S155, the image processing unit 25 combines these four image data to generate (e) edge-enhanced image data 807. Specifically, the image processing unit 25 generates image data having the maximum value of each pixel value for each color of the four image data as the pixel value as the edge-enhanced image data 807.

しわは、さまざまな角度に沿ったエッジを形成することが多いため、エッジ強調画像データ807は、しわによる差分が強調された画像データとなる。 Since wrinkles often form edges along various angles, the edge-enhanced image data 807 is image data in which the difference due to wrinkles is emphasized.

図14は、しわ判定処理のフローの一例を示す図である。 FIG. 14 is a diagram showing an example of the flow of the wrinkle determination process.

検査処理のステップS16のしわ判定処理において、しわ判定部26は、エッジ強調画像データ807のページ内のすべての画素から、画素値が第一閾値Th1以上の画素を抽出する(ステップS161)。なお、第一閾値Th1は、読取装置の精度、しわの発生状況等を考慮して、あらかじめ設定されている。 In the wrinkle determination process of step S16 of the inspection process, the wrinkle determination unit 26 extracts pixels having a pixel value of the first threshold value Th1 or more from all the pixels in the page of the edge-enhanced image data 807 (step S161). The first threshold value Th1 is set in advance in consideration of the accuracy of the reading device, the occurrence of wrinkles, and the like.

次に、しわ判定部26は、抽出された複数の画素のうち、互いの距離が第二閾値Th2以下の画素をまとめた一群の画素集合として区分する(ステップS162)。第二閾値Th2は、しわの発生状況等に応じて、あらかじめ設定されている。なお、第二閾値Th2が大きすぎると、しわではない欠陥をしわと判定する確率が高くなり、逆に、第二閾値Th2が小さすぎると、実際はしわであるのに、しわと判定できない確率が高くなるため、両者のトレードオフを考慮して決定する。 Next, the wrinkle determination unit 26 classifies the extracted plurality of pixels as a group of pixel sets in which the pixels whose distances from each other are equal to or less than the second threshold value Th2 are grouped together (step S162). The second threshold value Th2 is set in advance according to the occurrence of wrinkles and the like. If the second threshold Th2 is too large, the probability of determining a defect that is not a wrinkle is high, and conversely, if the second threshold Th2 is too small, the probability of not being able to determine a wrinkle even though it is actually a wrinkle is high. Since it will be higher, it will be decided in consideration of the trade-off between the two.

続いて、しわ判定部26は、画素集合ごとに、水平方向の長さと垂直方向の長さを算出する(ステップS163)。 Subsequently, the wrinkle determination unit 26 calculates the horizontal length and the vertical length for each pixel set (step S163).

次に、しわ判定部26は、水平方向の長さまたは垂直方向の長さが第三閾値Th3以上であるか否かを判定する(ステップS164)。しわ判定部26は、水平方向の長さまたは垂直方向の長さが第三閾値Th3以上であると判定すると(ステップS164:Yes)、画素集合をしわによる差分と判定する(ステップS165)。 Next, the wrinkle determination unit 26 determines whether or not the horizontal length or the vertical length is the third threshold value Th3 or more (step S164). When the wrinkle determination unit 26 determines that the horizontal length or the vertical length is the third threshold value Th3 or more (step S164: Yes), the wrinkle determination unit 26 determines that the pixel set is a difference due to wrinkles (step S165).

また、しわ判定部26は、水平方向の長さまたは垂直方向の長さが第三閾値Th3以上でないと判定すると(ステップS164:No)、画素集合をしわ以外の欠陥による差分と判定する(ステップS166)。 Further, when the wrinkle determination unit 26 determines that the horizontal length or the vertical length is not equal to or greater than the third threshold value Th3 (step S164: No), the wrinkle determination unit 26 determines that the pixel set is a difference due to a defect other than wrinkles (step). S166).

そして、しわ判定部26は、すべての画素集合を処理したか否かを判定する(ステップS167)。しわ判定部26は、処理していない画素集合が存在すると判定すると(ステップS167:No)、ステップS163に戻り、処理していない画素集合について処理を実行する。 Then, the wrinkle determination unit 26 determines whether or not all the pixel sets have been processed (step S167). When the wrinkle determination unit 26 determines that an unprocessed pixel set exists (step S167: No), the wrinkle determination unit 26 returns to step S163 and executes processing on the unprocessed pixel set.

しわ判定部26は、すべての画素集合を処理したと判定すると(ステップS167:Yes)、しわ判定処理を終了する。 When the wrinkle determination unit 26 determines that all the pixel sets have been processed (step S167: Yes), the wrinkle determination unit 26 ends the wrinkle determination process.

図15は、しわ判定処理の結果の一例を示す図である。 FIG. 15 is a diagram showing an example of the result of the wrinkle determination process.

画素集合601は、一見して少し隙間がありすべての画素が接しているわけではない。しかし、しわ判定部26は、各画素の互いの距離が第二閾値Th2以下の距離であると判定すると、一群の画素集合601として区分する。 At first glance, the pixel set 601 has a slight gap, and not all the pixels are in contact with each other. However, when the wrinkle determination unit 26 determines that the distance between the pixels is a distance equal to or less than the second threshold value Th2, the wrinkle determination unit 26 classifies the pixels as a group of pixel sets 601.

また、しわ判定部26は、画素集合601の水平方向の長さx1または垂直方向の長さy1が、第三閾値Th3以上であれば、画素集合601をしわによる差分と判定する。 Further, if the horizontal length x1 or the vertical length y1 of the pixel set 601 is equal to or greater than the third threshold value Th3, the wrinkle determination unit 26 determines that the pixel set 601 is a difference due to wrinkles.

画素集合601のように、しわの画素値を画像処理によって強調したとしても、しわが画素値に与える影響が必ずしも大きくないことから、差分が第一閾値Th1未満となる部分を含むことがある。したがって、互いの距離が第二閾値Th2以下の距離であると判定すると、一群の画素集合として区分し、各画素集合単位で長さを判定する方法は、有用な判定方法であると言える。 Even if the pixel value of the wrinkle is emphasized by image processing as in the pixel set 601 but the influence of the wrinkle on the pixel value is not necessarily large, a portion where the difference is less than the first threshold value Th1 may be included. Therefore, if it is determined that the distance between the two is equal to or less than the second threshold value Th2, it can be said that a method of classifying the pixels as a group of pixels and determining the length in each pixel set is a useful determination method.

しわ判定部26は、画素集合602の水平方向の長さx2および垂直方向の長さy2が、いずれも第三閾値Th3未満であれば、画素集合602をしわ以外の欠陥による差分と判定する。 If the horizontal length x2 and the vertical length y2 of the pixel set 602 are both less than the third threshold value Th3, the wrinkle determination unit 26 determines that the pixel set 602 is a difference due to a defect other than wrinkles.

画素集合602のように、しわ以外の欠陥の場合には、しわに比べて長さが短いことが多いため、長さが短い画素集合をしわ以外の欠陥による差分と判定する方法は、しわが通常ある程度の長さを有するという特性を生かして評価する方法であると言える。 In the case of defects other than wrinkles, such as the pixel set 602, the length is often shorter than that of wrinkles. It can be said that it is a method of evaluation by taking advantage of the characteristic that it usually has a certain length.

しわ判定部26は、画素集合603の水平方向の長さx3または垂直方向の長さy3が、第三閾値Th3以上であれば、画素集合603をしわによる差分と判定する。画素集合603のように、しわが枝分かれし、必ずしも単純な線形状になっていない場合があるため、しわの長さを単純に計測することは困難である。したがって、しわが通常ある程度の長さを有するという特性を生かして評価する方法として、水平方向の長さと垂直方向の長さを基準に判定する方法は実用性が高い判定方法であると言える。 If the horizontal length x3 or the vertical length y3 of the pixel set 603 is equal to or greater than the third threshold value Th3, the wrinkle determination unit 26 determines that the pixel set 603 is a difference due to wrinkles. It is difficult to simply measure the length of the wrinkles because the wrinkles may be branched and do not necessarily have a simple line shape as in the pixel set 603. Therefore, it can be said that a method of determining based on the horizontal length and the vertical length is a highly practical determination method as a method of evaluating by taking advantage of the characteristic that wrinkles usually have a certain length.

本実施形態に係る画像形成システム1によれば、差分画像データの画像の一部が強調された画像データに変換する。これによって、用紙等の記録媒体に形成されたしわ等の状態不良によって発生する画素値の差分が小さい場合であっても差分を検出することが可能となるため、記録媒体の状態不良の検出精度を向上させることができる。 According to the image forming system 1 according to the present embodiment, a part of the image of the difference image data is converted into the emphasized image data. This makes it possible to detect the difference even when the difference in pixel values generated by the poor condition such as wrinkles formed on the recording medium such as paper is small, so that the detection accuracy of the poor condition of the recording medium can be detected. Can be improved.

本実施形態において示した画像処理のフィルタは一例であって、他でも良い。例えば、エッジを強調するフィルタとして、ガボールフィルタを用いても良い。ガボールフィルタは、特定の周波数成分を抽出する線形フィルタである。具体的には、印刷における副走査方向(X方向)と主走査方向(Y方向)からなるXY平面上のX軸正方向を基準とする角度が0度、45度、90度、135度の周波数成分をそれぞれ抽出するためのガボールフィルタを用いる。 The image processing filter shown in this embodiment is an example, and may be other. For example, a Gabor filter may be used as a filter for emphasizing edges. A Gabor filter is a linear filter that extracts specific frequency components. Specifically, the angles with respect to the positive direction of the X axis on the XY plane consisting of the sub-scanning direction (X direction) and the main scanning direction (Y direction) in printing are 0 degrees, 45 degrees, 90 degrees, and 135 degrees. A Gabor filter is used to extract each frequency component.

画像処理のフィルタを4つ使用する例を示したが、フィルタの数は他でも良い。このように、画像処理部25は、特定の向きの境界線に沿ったエッジを強調するための複数のフィルタであって、強調される境界線の向きが互いに異なる複数のフィルタのそれぞれに基づいて画像を処理する。これによって、画像処理部25は、さまざまな方向の境界線に沿ったエッジを形成する「しわ」の特徴を捉えた画像処理を行うことができる。 An example of using four image processing filters is shown, but the number of filters may be other. As described above, the image processing unit 25 is a plurality of filters for emphasizing the edges along the boundary line of a specific direction, and is based on each of the plurality of filters in which the directions of the emphasized boundary lines are different from each other. Process the image. As a result, the image processing unit 25 can perform image processing that captures the characteristics of "wrinkles" that form edges along the boundaries in various directions.

(第二の実施形態)
以下に図面を参照して、第二の実施形態について説明する。第二の実施形態は、記録媒体の状態不良の有無の判定に加えて、部品の故障または消耗品の劣化等の画像形成装置の状態不良による画像の欠陥の有無の判定を行う点と、検査結果を端末に表示する点が、第一の実施形態と相違する。よって、以下の第二の実施形態の説明では、第一の実施形態との相違点についてのみ説明し、第一の実施形態と同様の機能構成を有するものには、第一の実施形態の説明で用いた符号と同様の符号を付与し、その説明を省略する。
(Second embodiment)
The second embodiment will be described below with reference to the drawings. The second embodiment is to determine whether or not there is a defect in the image due to a defective condition of the image forming apparatus such as a failure of a part or deterioration of consumables, in addition to determining whether or not the recording medium is in a defective condition, and an inspection. The point that the result is displayed on the terminal is different from the first embodiment. Therefore, in the following description of the second embodiment, only the differences from the first embodiment will be described, and the description of the first embodiment will be described for those having the same functional configuration as the first embodiment. The same reference numerals as those used in the above are given, and the description thereof will be omitted.

図16は、第二の実施形態に係る画像形成システムのシステム構成の一例を示す図である。 FIG. 16 is a diagram showing an example of the system configuration of the image forming system according to the second embodiment.

本実施形態に係る画像形成システム1は、検査結果管理サーバ70を備える。検査結果管理サーバ70は、通信ネットワーク60を介して、端末装置40、検査装置20等と通信可能に接続されている。 The image forming system 1 according to the present embodiment includes an inspection result management server 70. The inspection result management server 70 is communicably connected to the terminal device 40, the inspection device 20, and the like via the communication network 60.

検査結果管理サーバ70は、検査装置20による検査結果を管理する。具体的には、検査結果管理サーバ70は、検査結果情報を記憶し、端末装置40からの検索要求に応じて、検査結果情報を検索して端末装置40に送信する。 The inspection result management server 70 manages the inspection result by the inspection device 20. Specifically, the inspection result management server 70 stores the inspection result information, searches for the inspection result information in response to a search request from the terminal device 40, and transmits the inspection result information to the terminal device 40.

図17は、第二の実施形態に係る画像形成装置および検査装置の機能の一例を示す図である。 FIG. 17 is a diagram showing an example of the functions of the image forming apparatus and the inspection apparatus according to the second embodiment.

本実施形態に係る検査装置20は、欠陥判定部28を備える。欠陥判定部28は、差分画像生成部24が生成した差分画像データ806に基づいて、画像形成装置10の状態不良による画像の欠陥の有無を判定する。 The inspection device 20 according to the present embodiment includes a defect determination unit 28. The defect determination unit 28 determines whether or not there is a defect in the image due to a poor state of the image forming apparatus 10 based on the difference image data 806 generated by the difference image generation unit 24.

また、出力部27は、しわ判定部26および欠陥判定部28の判定結果を含む検査結果情報808を、画像形成装置10および検査結果管理サーバ70に送信する。 Further, the output unit 27 transmits the inspection result information 808 including the determination results of the wrinkle determination unit 26 and the defect determination unit 28 to the image forming apparatus 10 and the inspection result management server 70.

また、本実施形態に係る画像形成装置10の操作部15は、受信した検査結果情報808に基づいて、印刷を一時的に停止するか否かを判定して、一時的に停止すると判定した場合には、後述する印刷停止部16に印刷の一時的な停止を行わせる。また、操作部15は、ユーザから印刷を停止するか継続するかの選択操作を受ける。 Further, when the operation unit 15 of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment determines whether or not to temporarily stop printing based on the received inspection result information 808, and determines that the printing is temporarily stopped. Is to have the print stop unit 16 described later temporarily stop printing. Further, the operation unit 15 receives an operation of selecting whether to stop or continue printing from the user.

本実施形態に係る画像形成装置10は、印刷停止部16を備える。印刷停止部16は、操作部15から印刷を一時的に停止する指示を受けると、印刷を一時的に停止するように画像形成部13を制御する。また、操作部15がユーザから印刷を停止するか継続するかの操作を受けると、印刷停止部16は、操作にしたがって印刷を停止するかまたは印刷を継続する。 The image forming apparatus 10 according to the present embodiment includes a print stop unit 16. When the print stop unit 16 receives an instruction from the operation unit 15 to temporarily stop printing, the print stop unit 16 controls the image forming unit 13 so as to temporarily stop printing. Further, when the operation unit 15 receives an operation from the user to stop or continue printing, the print stop unit 16 stops printing or continues printing according to the operation.

図18は、第二の実施形態に係る検査処理のフローの一例を示す図である。 FIG. 18 is a diagram showing an example of a flow of inspection processing according to the second embodiment.

本実施形態に係る検査処理において、ステップS16のしわ判定処理に続いて、欠陥判定部28は、欠陥を判定する(ステップS21)。具体的には、欠陥の種類(ドット汚れ、白抜け、主走査有色スジ、主走査白スジ、副走査有色スジ、副走査白スジなど)のそれぞれに該当する条件と、設定されている係数(欠陥のレベル)とがあらかじめ設定されている。 In the inspection process according to the present embodiment, following the wrinkle determination process in step S16, the defect determination unit 28 determines the defect (step S21). Specifically, the conditions corresponding to each of the types of defects (dot stains, white spots, main scanning colored streaks, main scanning white streaks, sub-scanning colored streaks, sub-scanning white streaks, etc.) and the set coefficients ( Defect level) and is preset.

欠陥判定部28は、ステップS14において生成された差分画像データ806に基づいて、差分の画像領域の全体のなかから、設定された条件に合致する一部の領域を、欠陥部分として判定する。なお、欠陥に該当する条件は、画素の濃度差分閾値、面積閾値に基づいて、予め定められている。また、各閾値、係数等は、ユーザによって適宜、変更が可能である。 Based on the difference image data 806 generated in step S14, the defect determination unit 28 determines a part of the entire difference image area that matches the set conditions as the defect portion. The conditions corresponding to the defects are predetermined based on the density difference threshold value and the area threshold value of the pixels. Further, each threshold value, coefficient, etc. can be appropriately changed by the user.

なお、ステップS16のしわ判定処理とステップS21とは、順番が逆でも良い。また、検査装置20は、ステップS16およびステップS21の処理を並列に実行しても良い。 The order of the wrinkle determination process in step S16 and step S21 may be reversed. Further, the inspection device 20 may execute the processes of step S16 and step S21 in parallel.

ステップS17で出力される検査結果情報は、しわ判定結果と欠陥判定結果とを含む。欠陥判定結果は、欠陥の種類およびレベルを示す情報を含む。 The inspection result information output in step S17 includes a wrinkle determination result and a defect determination result. The defect determination result includes information indicating the type and level of the defect.

図19は、第二の実施形態に係る検査結果表示画面の一例を示す図である。 FIG. 19 is a diagram showing an example of an inspection result display screen according to the second embodiment.

端末装置40は、ユーザの操作に応じて検索要求を検査結果管理サーバ70に送信し、応答として検査結果情報を受信すると、図19に示す検査結果表示画面を表示する。なお、端末装置40は、検査装置20の出力部27によって出力された情報を表示する表示部の一例である。 The terminal device 40 sends a search request to the inspection result management server 70 in response to the user's operation, and when the inspection result information is received as a response, the terminal device 40 displays the inspection result display screen shown in FIG. The terminal device 40 is an example of a display unit that displays information output by the output unit 27 of the inspection device 20.

検査結果表示画面700には、画面の左側の一覧表示領域D1に、ジョブ単位で集約された情報として、ジョブID、印刷日時、閾値名、ページ総数、欠陥ページ数、しわ発生ページ数、既読/未読フラグ等のジョブに関する情報が一覧表示される。また、端末装置40は、どのジョブで印刷物にページ識別情報が印刷されているのか、または、印刷されていないのかを示す情報を表示してもよい。 On the inspection result display screen 700, the job ID, print date / time, threshold name, total number of pages, number of defective pages, number of wrinkled pages, and read information are collected in the list display area D1 on the left side of the screen. / Information about the job such as unread flag is displayed in a list. Further, the terminal device 40 may display information indicating in which job the page identification information is printed or not printed on the printed matter.

しわ発生ページ数は、各ジョブの中で、しわが発生しているページの数である。一覧表示領域D1は、各項目について、昇順および降順でのソートが可能となっている。 The number of wrinkled pages is the number of wrinkled pages in each job. The list display area D1 can be sorted in ascending order and descending order for each item.

さらに、端末装置40は、ページ識別情報を印刷する設定となっているジョブを特定する情報、用紙に裁断される余白が設定されその余白にページ識別情報が印字されているジョブを特定する情報等を表示してもよい。未読フラグ706は、各ジョブの行の端部に表示される。未読フラグ706は、欠陥が有る場合と欠陥が無い場合とで、異なる色であっても良い。 Further, the terminal device 40 has information for specifying a job that is set to print page identification information, information for specifying a job that has a margin to be cut on paper and has page identification information printed in the margin, and the like. May be displayed. The unread flag 706 is displayed at the end of each job line. The unread flag 706 may have a different color depending on whether there is a defect or not.

また、一覧表示領域D1の上方には、「すべてのジョブ」タブ701と、「欠陥ありジョブ」タブ702と、更新ボタン703と、エクスポートボタン704と、検索ボタン705と、が表示されている。 Further, above the list display area D1, an "all jobs" tab 701, a "defective job" tab 702, an update button 703, an export button 704, and a search button 705 are displayed.

「すべてのジョブ」タブ701は、すべての印刷ジョブの検査結果情報を印刷ジョブごとに表示するためのタブである。「欠陥ありジョブ」タブ702は、欠陥が含まれている印刷ジョブを表示するためのタブである。 The "All Jobs" tab 701 is a tab for displaying inspection result information of all print jobs for each print job. The “Defect Job” tab 702 is a tab for displaying print jobs containing defects.

ユーザが更新ボタン703を押下すると、端末装置40は、最新の検査結果情報を検査結果管理サーバ70から取得して、一覧表示領域D1に表示する。また、ユーザが一覧表示されているジョブ単位の欠陥検査情報を選択して、エクスポートボタン704を押下すると、検査結果管理サーバ70は、HTML等のファイル形式でジョブ毎の詳細情報を生成して端末装置40に送信する。 When the user presses the update button 703, the terminal device 40 acquires the latest inspection result information from the inspection result management server 70 and displays it in the list display area D1. Further, when the user selects the defect inspection information for each job displayed in the list and presses the export button 704, the inspection result management server 70 generates detailed information for each job in a file format such as HTML and is a terminal. It is transmitted to the device 40.

また、ユーザが検索ボタン705を押下すると、端末装置40は、検索条件を指定するためのダイアログを表示して、ユーザの操作を受けて、指定された検索条件を検査結果管理サーバ70に送信し、検査結果管理サーバ70による検索結果を取得する。 Further, when the user presses the search button 705, the terminal device 40 displays a dialog for specifying the search condition, receives the user's operation, and sends the specified search condition to the inspection result management server 70. , Acquire the search result by the inspection result management server 70.

検査結果表示画面700は、画面の右側の詳細表示領域D2およびプレビュー表示領域D3を有する。 The inspection result display screen 700 has a detailed display area D2 and a preview display area D3 on the right side of the screen.

詳細表示領域D2には、欠陥のあるページの印刷日時、欠陥又はしわのあるページの部数番号(1ジョブで、複数部同じ文書を印刷した際の、欠陥ページまたはしわ発生ページが含まれる部数番号)、欠陥又はしわのあるページのページ番号、含まれる欠陥またはしわの種類を示すアイコンが表示される。アイコンの種類は、例えば、ドット汚れ、白抜け、主走査有色スジ、主走査白スジ、副走査有色スジ、副走査白スジまたは、しわである。 The detail display area D2 includes the print date and time of the defective page, the number of copies of the defective or wrinkled page (the number of copies including the defective page or the wrinkled page when printing the same document in multiple copies in one job). ), The page number of the defective or wrinkled page, and an icon indicating the type of defect or wrinkle contained. The types of icons are, for example, dot stains, white spots, main scanning colored streaks, main scanning white streaks, sub-scanning colored streaks, sub-scanning white streaks, or wrinkles.

端末装置40は、詳細表示領域D2に表示される、欠陥詳細の欠陥またはしわの有るページの行の選択を受けると、プレビュー表示領域D3に、欠陥またはしわの有るページの読取画像データを表示する。この読取画像データに含まれる欠陥またはしわの発生個所は、対応する欠陥の種類またはしわを示すアイコンと同じ色の色枠で囲まれている。 Upon receiving the selection of the row of the defective or wrinkled page of the defect detail displayed in the detailed display area D2, the terminal device 40 displays the scanned image data of the defective or wrinkled page in the preview display area D3. .. The defect or wrinkle occurrence location included in the scanned image data is surrounded by a color frame having the same color as the icon indicating the corresponding defect type or wrinkle.

例えば、色枠707は、副走査有色スジを示す色枠の一例であり、色枠708は、しわを示す色枠の一例である。 For example, the color frame 707 is an example of a color frame showing a sub-scanned colored streak, and the color frame 708 is an example of a color frame showing a wrinkle.

ユーザは、検査結果表示画面700により、しわ等の記録媒体の状態不良と、部品の故障、消耗品の劣化等の画像形成装置10の状態不良による画像の欠陥とが、過去のジョブでどのように発生したかを容易に確認することができる。 On the inspection result display screen 700, the user can see how the poor condition of the recording medium such as wrinkles and the defect of the image due to the poor condition of the image forming apparatus 10 such as the failure of parts and the deterioration of consumables are found in the past jobs. It is possible to easily confirm whether or not it has occurred.

次に、本実施形態に係る画像形成装置10の動作について説明する。 Next, the operation of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment will be described.

図20は、第二の実施形態に係る印刷停止処理のフローの一例を示す図である。 FIG. 20 is a diagram showing an example of a flow of print stop processing according to the second embodiment.

画像形成装置10は、印刷を実行すると、ジョブに含まれるページごとに、検査装置20から検査結果情報808を受信する(ステップS301)。操作部15は、検査結果情報808がしわ「あり」を示すか否かを判定する(ステップS302)。操作部15は、検査結果情報808がしわ「あり」を示すと判定すると(ステップS302:Yes)、しわ「あり」の場合に実行中の印刷ジョブを一時停止する設定であるか否かを判定する(ステップS303)。 When printing is executed, the image forming apparatus 10 receives inspection result information 808 from the inspection apparatus 20 for each page included in the job (step S301). The operation unit 15 determines whether or not the inspection result information 808 indicates “with” wrinkles (step S302). When the operation unit 15 determines that the inspection result information 808 indicates “with” wrinkles (step S302: Yes), the operation unit 15 determines whether or not the print job being executed is set to be paused when the inspection result information 808 is “with” wrinkles. (Step S303).

操作部15は、しわ「あり」の場合にジョブを一時停止する設定であると判定すると(ステップS303:Yes)、印刷停止確認画面を表示する(ステップS306)。印刷停止確認画面については後述する。 When the operation unit 15 determines that the job is temporarily stopped when there are wrinkles (step S303: Yes), the operation unit 15 displays a print stop confirmation screen (step S306). The print stop confirmation screen will be described later.

操作部15は、検査結果情報808がしわ「なし」を示すと判定するか(ステップS302:No)、または、しわ「あり」の場合にジョブを一時停止する設定でないと判定すると(ステップS303:No)、検査結果情報808が欠陥「あり」を示すか否かを判定する(ステップS304)。 If the operation unit 15 determines that the inspection result information 808 indicates "none" (step S302: No), or determines that the job is not paused when the inspection result information 808 is "present" (step S303: No). No), it is determined whether or not the inspection result information 808 indicates “with” a defect (step S304).

操作部15は、検査結果情報808が欠陥「あり」を示すか否かを判定する(ステップS304)。操作部15は、検査結果情報808が欠陥「あり」を示すと判定すると(ステップS304:Yes)、閾値を超えるレベルの欠陥であるか、または特定の種類の欠陥であるか否かを判定する(ステップS305)。閾値および欠陥の特定の種類は、あらかじめ設定されている。 The operation unit 15 determines whether or not the inspection result information 808 indicates “with” a defect (step S304). When the operation unit 15 determines that the inspection result information 808 indicates "presence" (step S304: Yes), the operation unit 15 determines whether the defect is at a level exceeding the threshold value or is a defect of a specific type. (Step S305). Thresholds and specific types of defects are preset.

操作部15は、閾値を超えるレベルの欠陥であるか、または特定の種類の欠陥であると判定すると(ステップS305:Yes)、印刷停止確認画面を表示する(ステップS306)。 When the operation unit 15 determines that the defect is at a level exceeding the threshold value or is a defect of a specific type (step S305: Yes), the operation unit 15 displays a print stop confirmation screen (step S306).

図21は、第二の実施形態に係る印刷停止確認画面の一例を示す図である。 FIG. 21 is a diagram showing an example of a print stop confirmation screen according to the second embodiment.

印刷停止確認画面710は、エラー種別コード、一時停止された印刷ジョブのID、印刷中の部数、ページ数等を示す情報と、印刷継続ボタン711とジョブ停止ボタン712とを含む。 The print stop confirmation screen 710 includes information indicating an error type code, an ID of a suspended print job, the number of copies being printed, the number of pages, and the like, and a print continuation button 711 and a job stop button 712.

図20に戻り、操作部15は、ジョブの実行を停止する操作を受けたか否かを判定する(ステップS307)。ジョブの実行を停止する操作とは、印刷停止確認画面710のジョブ停止ボタン712を押下する操作である。 Returning to FIG. 20, the operation unit 15 determines whether or not an operation for stopping the execution of the job has been received (step S307). The operation of stopping the execution of the job is an operation of pressing the job stop button 712 of the print stop confirmation screen 710.

操作部15が、ジョブの実行を停止する操作を受けたと判定すると(ステップS307:Yes)、印刷停止部16は、ジョブの実行を停止する(ステップS308)。 When it is determined that the operation unit 15 has received an operation to stop the execution of the job (step S307: Yes), the print stop unit 16 stops the execution of the job (step S308).

また、操作部15は、ジョブの実行を停止する操作を受けていないと判定すると(ステップS307:No)、ジョブの実行を継続する操作を受けたか否かを判定する(ステップS309)。ジョブの実行を継続する操作とは、印刷停止確認画面710の印刷継続ボタン711を押下する操作である。 Further, when the operation unit 15 determines that the operation for stopping the execution of the job has not been received (step S307: No), the operation unit 15 determines whether or not the operation for continuing the execution of the job has been received (step S309). The operation of continuing the execution of the job is an operation of pressing the print continuation button 711 on the print stop confirmation screen 710.

操作部15は、ジョブの実行を継続する操作を受けていないと判定すると(ステップS309:No)、ステップS307の処理に戻る。また、操作部15が、ジョブの実行を継続する操作を受けたと判定すると(ステップS309:Yes)、印刷停止部16は、ジョブの実行を継続する(ステップS310)。 When the operation unit 15 determines that the operation for continuing the execution of the job has not been received (step S309: No), the operation unit 15 returns to the process of step S307. Further, when it is determined that the operation unit 15 has received an operation to continue the job execution (step S309: Yes), the print stop unit 16 continues the job execution (step S310).

また、操作部15が、検査結果情報808が欠陥「なし」を示すと判定するか(ステップS304:No)、または、閾値を超えるレベルの欠陥ではなく、かつ特定の種類の欠陥でもないと判定すると(ステップS305:No)、印刷停止部16は、一時停止を行うことなく、印刷ジョブの実行を継続する(ステップS310)。 Further, the operation unit 15 determines that the inspection result information 808 indicates "none" (step S304: No), or determines that the defect is not at a level exceeding the threshold value and is not a specific type of defect. Then (step S305: No), the print stop unit 16 continues the execution of the print job without pausing (step S310).

しわ等の記録媒体の状態不良は、最終成果物としては致命的な欠陥であるため、通常は破棄して再印刷が必要である。また、しわ等の記録媒体の状態不良は一度発生するとその後も連続して発生することが多い。そこで、本実施形態に係る画像形成システム1によれば、印刷中にしわ等の記録媒体の状態不良が有ると判定されると、実行中の印刷ジョブを一時停止して、ユーザの操作を受けてジョブの実行を停止または継続する。したがって、しわ等の記録媒体の状態不良の発生を検知して印刷を止めることによって、ユーザは、再印刷等の無駄を回避して、用紙の入れ直し等の機会を得ることができる。 Since poor condition of the recording medium such as wrinkles is a fatal defect as a final product, it is usually necessary to discard and reprint. In addition, once a poor condition of a recording medium such as wrinkles occurs, it often occurs continuously thereafter. Therefore, according to the image forming system 1 according to the present embodiment, when it is determined that there is a state defect of the recording medium such as wrinkles during printing, the running print job is temporarily stopped and the user operates. To stop or continue the execution of the job. Therefore, by detecting the occurrence of a state defect of the recording medium such as wrinkles and stopping printing, the user can avoid waste such as reprinting and obtain an opportunity to reinsert the paper.

記録媒体の状態不良が致命的なものであることに対して、画像形成装置10の状態不良による画像の欠陥は、微細なものから致命的な欠陥まで幅広い。そこで、本実施形態に係る画像形成システム1によれば、欠陥の種類、レベル等に応じて、ジョブを停止せずに全て印刷出力し、ユーザが目視で確認した上で、欠陥を含む画像を印刷した用紙を再印刷するかどうかを決定することができる。 While the poor condition of the recording medium is fatal, the defects of the image due to the poor condition of the image forming apparatus 10 range from minute to fatal. Therefore, according to the image forming system 1 according to the present embodiment, all the images are printed out without stopping the job according to the type, level, etc. of the defect, and the user visually confirms the image containing the defect. You can decide whether to reprint the printed paper.

また、本実施形態に係る画像形成システム1によれば、しわ等の記録媒体の状態不良と、画像形成装置10の状態不良による画像の欠陥とが、ともに発生しうる場合であっても、それぞれ適切な制御を行うことができる。 Further, according to the image forming system 1 according to the present embodiment, even if both the poor condition of the recording medium such as wrinkles and the defective image due to the poor condition of the image forming apparatus 10 can occur, they can occur respectively. Appropriate control can be performed.

上述したマスター画像データ804の生成方法は、一例であって他でも良い。例えば、マスター画像データ804は、読取画像データ803との比較の基準となる画像であれば、ジョブに用いたデータとは別のデータ(別のファイル)であっても良い。例えば、画像形成装置10または他の装置が、CMYK形式またはRGB形式の画像データを生成し、検査装置20に入力しても良い。その場合、マスター画像生成部21は、入力された画像データがCMYK形式であれば、RGB形式に変換し、入力された画像データがRGB形式であれば、入力された画像データをそのままマスター画像データ804としても良い。 The method for generating the master image data 804 described above is an example and may be used elsewhere. For example, the master image data 804 may be data (another file) different from the data used for the job as long as it is an image that serves as a reference for comparison with the scanned image data 803. For example, the image forming apparatus 10 or another apparatus may generate image data in CMYK format or RGB format and input the image data to the inspection apparatus 20. In that case, the master image generation unit 21 converts the input image data into RGB format if it is in CMYK format, and if the input image data is in RGB format, the master image data is used as it is. It may be 804.

また、画像形成装置10が、あらかじめ画像を記録媒体に印刷し、印刷された記録媒体をスキャンして得られた画像データを検査装置20に入力しても良い。その場合、画像形成装置10または検査装置20は、マスター画像データの確認のためのプレビュー表示機能などにより、スキャンして得られた画像データを表示しても良い。そして、操作者によってしわなどが映り込んでいないかを確認された画像データを、マスター画像データ804として使用することが望ましい。 Further, the image forming apparatus 10 may print an image on a recording medium in advance, scan the printed recording medium, and input the image data obtained into the inspection apparatus 20. In that case, the image forming apparatus 10 or the inspection apparatus 20 may display the image data obtained by scanning by the preview display function for confirming the master image data or the like. Then, it is desirable to use the image data whose wrinkles and the like have been confirmed by the operator as the master image data 804.

さらに、画像形成装置10および検査装置20は、開示された処理ステップ、例えば図6、図7、図10、図14、図18または図20に開示されたフローの処理ステップを、様々な組み合わせで共有するように構成できる。また、画像形成装置10と検査装置20の各要素は、1つの装置にまとめられていても良いし、複数の装置に分けられていても良い。 Further, the image forming apparatus 10 and the inspection apparatus 20 combine the disclosed processing steps, for example, the processing steps of the flow disclosed in FIGS. 6, 7, 10, 18, 18 or 20 in various combinations. Can be configured to be shared. Further, each element of the image forming apparatus 10 and the inspection apparatus 20 may be integrated into one apparatus or may be divided into a plurality of apparatus.

ある実施形態では、検査装置20は、サーバクラスタといった複数のコンピューティングデバイスを含む情報処理システムとして構成されても良い。複数のコンピューティングデバイスは、ネットワークや共有メモリなどを含む任意のタイプの通信リンクを介して互いに通信するように構成されており、本明細書に開示された処理を実施しても良い。 In certain embodiments, the inspection device 20 may be configured as an information processing system including a plurality of computing devices such as a server cluster. The plurality of computing devices are configured to communicate with each other via any type of communication link, including networks, shared memory, and the like, and the processes disclosed herein may be performed.

上記で説明した実施形態の各機能は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、本明細書における「処理回路」とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(Digital Signal Processor)、FPGA(Field Programmable Gate Array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。 Each function of the embodiment described above can be realized by one or more processing circuits. Here, the "processing circuit" as used herein is a processor programmed to perform each function by software, such as a processor implemented by an electronic circuit, or a processor designed to execute each function described above. It shall include devices such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit), DSP (Digital Signal Processor), FPGA (Field Programmable Gate Array) and conventional circuit modules.

以上、各実施形態に基づき本発明の説明を行ってきたが、上記実施形態に示した要件に本発明が限定されるものではない。これらの点に関しては、本発明の主旨をそこなわない範囲で変更することができ、その応用形態に応じて適切に定めることができる。 Although the present invention has been described above based on each embodiment, the present invention is not limited to the requirements shown in the above embodiments. With respect to these points, the gist of the present invention can be changed to the extent that the gist of the present invention is not impaired, and can be appropriately determined according to the application form thereof.

1 画像形成システム
10 画像形成装置
11 RIP画像受信部
12 RIP画像送信部
13 画像形成部
14 読取部
15 操作部
16 印刷停止部
20 検査装置
21 マスター画像生成部
22 読取画像取得部
23 位置合わせ処理部
24 差分画像生成部
25 画像処理部
26 しわ判定部
27 出力部
28 欠陥判定部
30 DFE
40 端末装置
50 ジョブ管理サーバ
60 通信ネットワーク
70 検査結果管理サーバ
1 Image forming system 10 Image forming device 11 RIP image receiving unit 12 RIP image transmitting unit 13 Image forming unit 14 Reading unit 15 Operation unit 16 Printing stop unit 20 Inspection device 21 Master image generation unit 22 Read image acquisition unit 23 Alignment processing unit 24 Difference image generation unit 25 Image processing unit 26 Wrinkle determination unit 27 Output unit 28 Defect determination unit 30 DFE
40 Terminal equipment 50 Job management server 60 Communication network 70 Inspection result management server

特開2006-084595号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-084595

Claims (14)

画像の形成された記録媒体を読み取った読取画像データと、比較の基準となるマスター画像データと、の差分を示す差分画像データを生成する差分画像生成部と、
前記差分画像データを、画像の一部が強調された画像データに変換する画像処理部と、
変換された前記差分画像データに基づいて、前記記録媒体の状態不良の有無を示す情報を出力する出力部と、を備える、
検査装置。
A difference image generator that generates difference image data showing the difference between the scanned image data obtained by reading the recording medium on which the image is formed and the master image data used as a reference for comparison.
An image processing unit that converts the difference image data into image data in which a part of the image is emphasized, and
An output unit for outputting information indicating the presence or absence of a state defect of the recording medium based on the converted difference image data is provided.
Inspection equipment.
前記画像処理部は、前記差分画像データに含まれるエッジを強調するフィルタリング処理を実行する、
請求項1に記載の検査装置。
The image processing unit executes a filtering process for emphasizing edges included in the difference image data.
The inspection device according to claim 1.
前記画像処理部は、特定の向きの境界線を形成するエッジを強調するための複数のフィルタであって、強調される前記エッジによって形成される境界線の向きが互いに異なる複数のフィルタのそれぞれに基づいて複数の画像データを生成し、生成された前記複数の画像データを合成する、
請求項2に記載の検査装置。
The image processing unit is a plurality of filters for emphasizing edges forming a boundary line having a specific orientation, and is applied to each of a plurality of filters having different orientations of the boundary lines formed by the emphasized edges. A plurality of image data are generated based on the above, and the generated plurality of image data are combined.
The inspection device according to claim 2.
前記複数のフィルタは、抽出される周波数成分が互いに異なる複数のガボールフィルタである、
請求項3に記載の検査装置。
The plurality of filters are Gabor filters having different frequency components to be extracted.
The inspection device according to claim 3.
前記記録媒体の状態不良は、前記記録媒体に発生するしわである、
請求項1から4のいずれか1項に記載の検査装置。
The poor condition of the recording medium is a wrinkle generated on the recording medium.
The inspection device according to any one of claims 1 to 4.
前記一部の画素値が変換された前記差分画像データにおいて、所定の閾値以上の画素値を有する画素を含む画素集合を決定し、決定された前記画素集合がしわによる差分であるか否かを判定するしわ判定部を備え、
前記出力部は、前記しわ判定部の判定結果に基づいて、前記記録媒体のしわの有無を示す前記情報を出力する、
請求項1から5のいずれか1項に記載の検査装置。
In the difference image data obtained by converting some of the pixel values, a pixel set including pixels having a pixel value equal to or higher than a predetermined threshold is determined, and whether or not the determined pixel set is a difference due to wrinkles is determined. Equipped with a wrinkle judgment unit for judgment
The output unit outputs the information indicating the presence or absence of wrinkles on the recording medium based on the determination result of the wrinkle determination unit.
The inspection device according to any one of claims 1 to 5.
前記しわ判定部は、前記画素集合ごとの水平方向の長さまたは垂直方向の長さが所定の閾値以上である場合に、前記記録媒体にしわが有ると判定する、
請求項6に記載の検査装置。
The wrinkle determination unit determines that the recording medium has wrinkles when the horizontal length or the vertical length of each pixel set is equal to or greater than a predetermined threshold value.
The inspection device according to claim 6.
前記記録媒体の状態不良の有無を、前記差分画像データに基づき判定するしわ判定部と、
前記画像を形成した画像形成装置の状態不良による前記画像の欠陥の有無を、前記差分画像データに基づき判定する欠陥判定部と、をさらに備え、
前記出力部は、前記記録媒体の状態不良の有無または前記画像形成装置の状態不良による前記画像の欠陥の有無を示す情報を出力する、
請求項1から5のいずれか1項に記載の検査装置。
A wrinkle determination unit that determines whether or not the recording medium is in a bad state based on the difference image data,
Further, a defect determination unit for determining the presence or absence of a defect in the image due to a state defect of the image forming apparatus that formed the image based on the difference image data is provided.
The output unit outputs information indicating the presence or absence of a defect in the image due to the presence or absence of a state defect of the recording medium or the state defect of the image forming apparatus.
The inspection device according to any one of claims 1 to 5.
記録媒体に画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部によって画像が形成された記録媒体を読み取る読取部と、
前記読取部が読み取った読取画像データと、比較の基準となるマスター画像データと、の差分を示す差分画像データを生成する差分画像生成部と、
前記差分画像データを、画像の一部が強調された画像データに変換する画像処理部と、
変換された前記差分画像データに基づいて、前記記録媒体の状態不良の有無を示す情報を出力する出力部と、
前記出力部から出力された前記情報が、前記記録媒体に状態不良が有ることを示す場合には、実行中の印刷ジョブを停止する印刷停止部と、を備える、
画像形成システム。
An image forming unit that forms an image on a recording medium,
A reading unit that reads a recording medium on which an image is formed by the image forming unit,
A difference image generation unit that generates difference image data indicating the difference between the scanned image data read by the reading unit and the master image data that serves as a reference for comparison.
An image processing unit that converts the difference image data into image data in which a part of the image is emphasized, and
An output unit that outputs information indicating the presence or absence of a state defect of the recording medium based on the converted difference image data, and an output unit.
When the information output from the output unit indicates that the recording medium has a state defect, a print stop unit for stopping a running print job is provided.
Image formation system.
前記出力部から出力された前記情報が、前記記録媒体にしわが有ることを示す場合に、印刷ジョブを継続するか否かの操作を受け付ける操作部をさらに備え、
前記印刷停止部は、前記出力部から出力された前記情報が、前記記録媒体に状態不良が有ることを示す場合には、実行中の印刷ジョブを一時停止し、前記操作部が受け付けた操作に応じて、一時停止された前記印刷ジョブを継続または停止する、
請求項9に記載の画像形成システム。
Further provided with an operation unit that accepts an operation as to whether or not to continue the print job when the information output from the output unit indicates that the recording medium has wrinkles.
When the information output from the output unit indicates that the recording medium has a state defect, the print stop unit suspends the printing job being executed, and the operation unit accepts the operation. Continuing or suspending the suspended print job, depending on the situation.
The image forming system according to claim 9.
前記出力部は、前記差分画像生成部が生成した前記差分画像データに基づいて、印刷に存在する欠陥の種別またはレベルを示す情報をさらに出力し、
前記印刷停止部は、前記出力部から出力された前記情報が印刷に欠陥が存在することを示す場合には、前記欠陥の種別またはレベルに応じて、印刷ジョブを停止する、
請求項9または10に記載の画像形成システム。
The output unit further outputs information indicating the type or level of defects existing in printing based on the difference image data generated by the difference image generation unit.
When the information output from the output unit indicates that a defect exists in the print, the print stop unit stops the print job according to the type or level of the defect.
The image forming system according to claim 9 or 10.
前記記録媒体の状態不良の有無を、前記差分画像データに基づき判定するしわ判定部と、
前記画像を形成した画像形成装置の状態不良による前記画像の欠陥の有無を、前記差分画像データに基づき判定する欠陥判定部と、
前記出力部によって出力された情報を表示する表示部と、をさらに備え、
前記出力部は、前記記録媒体の状態不良の有無または前記画像形成装置の状態不良による前記画像の欠陥の有無を示す情報を出力する、
請求項9から11のいずれか1項に記載の画像形成システム。
A wrinkle determination unit that determines whether or not the recording medium is in a bad state based on the difference image data,
A defect determination unit that determines, based on the difference image data, whether or not there is a defect in the image due to a state defect of the image forming apparatus that formed the image.
A display unit for displaying the information output by the output unit is further provided.
The output unit outputs information indicating the presence or absence of a defect in the image due to the presence or absence of a state defect of the recording medium or the state defect of the image forming apparatus.
The image forming system according to any one of claims 9 to 11.
画像の形成された記録媒体を読み取った読取画像データと、比較の基準となるマスター画像データと、の差分を示す差分画像データを生成するステップと、
前記差分画像データを、画像の一部が強調された画像データに変換するステップと、
変換された前記差分画像データに基づいて、前記記録媒体の状態不良の有無を示す情報を出力するステップと、を備える、
検査方法。
A step of generating a difference image data showing a difference between a scanned image data obtained by reading a recording medium on which an image is formed and a master image data as a reference for comparison, and a step of generating a difference image data.
A step of converting the difference image data into image data in which a part of the image is emphasized, and
A step of outputting information indicating the presence or absence of a state defect of the recording medium based on the converted difference image data is provided.
Inspection methods.
コンピュータに、
画像の形成された記録媒体を読み取った読取画像データと、比較の基準となるマスター画像データと、の差分を示す差分画像データを生成するステップと、
前記差分画像データを、画像の一部が強調された画像データに変換するステップと、
変換された前記差分画像データに基づいて、前記記録媒体の状態不良の有無を示す情報を出力するステップと、
を実行させるためのプログラム。
On the computer
A step of generating a difference image data showing a difference between a scanned image data obtained by reading a recording medium on which an image is formed and a master image data as a reference for comparison, and a step of generating a difference image data.
A step of converting the difference image data into image data in which a part of the image is emphasized, and
A step of outputting information indicating the presence or absence of a state defect of the recording medium based on the converted difference image data, and
A program to execute.
JP2020174210A 2020-10-15 2020-10-15 Inspection device, image forming system, inspection method, and program Pending JP2022065551A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020174210A JP2022065551A (en) 2020-10-15 2020-10-15 Inspection device, image forming system, inspection method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020174210A JP2022065551A (en) 2020-10-15 2020-10-15 Inspection device, image forming system, inspection method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022065551A true JP2022065551A (en) 2022-04-27

Family

ID=81386261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020174210A Pending JP2022065551A (en) 2020-10-15 2020-10-15 Inspection device, image forming system, inspection method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022065551A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4280584A1 (en) * 2022-05-19 2023-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method and storage medium for determining the presence of position shift in printed images

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4280584A1 (en) * 2022-05-19 2023-11-22 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus, method and storage medium for determining the presence of position shift in printed images
US12132871B2 (en) 2022-05-19 2024-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image processing method, and storage medium for inspecting print product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9823884B2 (en) Inspection system, printer, and print-position notification method
JP2020006603A (en) Image inspection system, image inspection method and image inspection program
JP2014199244A (en) Image inspection device, image inspection system, and image inspection method
JP2013101015A (en) Examination device, examination method, examination system, computer program
EP4236286B1 (en) Printed-matter inspection system, program, and printed-matter inspection method
JP2013024564A (en) Image inspection apparatus, image inspection system and image inspection method
JP7206595B2 (en) Inspection device, inspection system, inspection method and program
JP6613641B2 (en) Inspection device, threshold changing method, and program
JP2017032507A (en) Inspection device and inspection method
JP2019104117A (en) Inspection device, inspection system and inspection method
JP6464722B2 (en) Information processing apparatus, defect transmission method, and program
JP2016061659A (en) Printed matter inspection device, printed matter inspection system, and printed matter inspection method
JP2016055525A (en) Defect information specifying device and defect information specifying method
JP2022023712A (en) Information processing device, output method, and output program
JP6705305B2 (en) Inspection device, inspection method and program
JP2014145685A (en) Inspection device and control method thereof, printing system, and program
JP2016061603A (en) Projection device and projection method
JP6635335B2 (en) Image inspection device and image forming system
JP6938992B2 (en) Inspection equipment, inspection system, inspection method and program
JP2022065551A (en) Inspection device, image forming system, inspection method, and program
JP2017053673A (en) Inspection device, inspection method, and program
JP6848286B2 (en) Inspection equipment, inspection methods and programs
JP2021184512A (en) Image forming apparatus
US11720771B2 (en) Image forming system for generating print image data of an image to include identification information in a margin area outside the image, image forming method, and storage medium
JP2016176822A (en) Color measurement device, color measurement method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240730

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20241008