JP2022056790A - ヘッドセット - Google Patents
ヘッドセット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022056790A JP2022056790A JP2020164729A JP2020164729A JP2022056790A JP 2022056790 A JP2022056790 A JP 2022056790A JP 2020164729 A JP2020164729 A JP 2020164729A JP 2020164729 A JP2020164729 A JP 2020164729A JP 2022056790 A JP2022056790 A JP 2022056790A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- temperature
- driver
- microphone
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/10—Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
- H04R1/1016—Earpieces of the intra-aural type
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/01—Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6813—Specially adapted to be attached to a specific body part
- A61B5/6814—Head
- A61B5/6815—Ear
- A61B5/6817—Ear canal
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01H—MEASUREMENT OF MECHANICAL VIBRATIONS OR ULTRASONIC, SONIC OR INFRASONIC WAVES
- G01H5/00—Measuring propagation velocity of ultrasonic, sonic or infrasonic waves, e.g. of pressure waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K11/00—Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
- G01K11/22—Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using measurement of acoustic effects
- G01K11/24—Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using measurement of acoustic effects of the velocity of propagation of sound
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K13/00—Thermometers specially adapted for specific purposes
- G01K13/20—Clinical contact thermometers for use with humans or animals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/02—Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
- H04R1/028—Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/08—Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R3/00—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
- H04R3/005—Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for combining the signals of two or more microphones
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Headphones And Earphones (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】ヘッドセット100は、使用者の耳に装着される中空のハウジング10と、ハウジング10の一部分であって、ハウジング10の外耳道側の部分に設けられた筒状の外耳道挿入部12と、ハウジング10内部に設けられた信号出力用のドライバ14と、ドライバ14から出力された信号が伝播する外耳道挿入部12内の第1中空部12Aとは異なる、外耳道挿入部12内から延びる第2中空部16Aに伝播する信号を収集するように設けられたマイクロフォン18と、ドライバ14から計測用信号が出力されたときにマイクロフォン18によって収集された信号に基づいて、外耳道内の温度を計測する演算部22と、を含む。
【選択図】図1
Description
本発明の実施の形態では、発音部(イヤフォンドライバ)で発音した音が、外耳道に繋がった空間を通過する際に発生する遅延時間から、外耳道空間の温度を計測する。
図1に示すように、本発明の第1の実施の形態に係るヘッドセット100は、内部に各種の機能部品を収容する、使用者の耳に装着される中空のハウジング10を有する。また、ヘッドセット100は、ハウジング10の一部分であって、使用者の耳に装着されたときのハウジング10の外耳道側の部分に設けられた、第1中空部12Aを有する筒状の外耳道挿入部12を有する。
計測用信号と集音信号とのゼロクロスタイミングの差の絶対値が、閾値以下である場合に、同位相であると判断する。
ヘッドセット100のハウジング10が、使用者の耳に装着されているときであって、使用者の端末(図示省略)から、温度計測の指示が無線通信により受信されたときに、図8に示すような温度計測処理が、演算部22によって実行される。
次に、第2の実施の形態のヘッドセットについて説明する。第1の実施の形態と同様の構成となる部分につては、同一符号を付して説明を省略する。
ヘッドセット200のハウジング10が、使用者の耳に装着されているときであって、使用者の端末(図示省略)から、温度計測の指示が無線通信により受信されたときに、図12に示すような温度計測処理が、演算部222によって実行される。なお、第1の実施の形態と同様の処理については、同一符号を付して詳細な説明を省略する。
次に、第3の実施の形態のヘッドセットについて説明する。第1の実施の形態と同様の構成となる部分につては、同一符号を付して説明を省略する。
ヘッドセット300のハウジング310が、使用者の耳に装着されているときであって、使用者の端末(図示省略)から、温度計測の指示が無線通信により受信されたときに、図16に示すような温度計測処理が、演算部322によって実行される。
上記第1の実施の形態のヘッドセットの実施例について説明する。図17に示すように、本実施例のヘッドセットのハウジング10は、メインハウジング1aとフロントハウジング1bが嵌合して形成される。
12 外耳道挿入部
12A 第1中空部
14 ドライバ
16A 第2中空部
18、218A、218B マイクロフォン
20 再生部
22、222、322 演算部
23 出力部
30 再生制御部
32 フィードバック取得部
34、334 集音信号取得部
36、236、336 周波数特定部
38 温度変換部
100、200、300 ヘッドセット
216A 第2中空部
216B 第3中空部
232 第1集音信号取得部
234 第2集音信号取得部
Claims (9)
- 使用者の耳に装着される中空のハウジングと、
前記ハウジングの一部分であって、前記ハウジングの外耳道側の部分に設けられた筒状の外耳道挿入部と、
前記ハウジング内部に設けられた信号出力用のドライバと、
前記ドライバから出力された信号が伝播する前記外耳道挿入部内の第1中空部とは異なる中空部であって、前記外耳道挿入部内から延びる第2中空部に伝播する信号を収集するように設けられたマイクロフォンと、
前記ドライバから計測用信号が出力されたときに前記マイクロフォンによって収集された集音信号に基づいて、前記外耳道内の温度を計測する演算部と、
を含むヘッドセット。 - 前記演算部は、前記ドライバから出力された前記計測用信号と、前記マイクロフォンによって収集された前記集音信号とに基づいて、前記外耳道内の温度を計測する請求項1記載のヘッドセット。
- 前記マイクロフォンは、前記第2中空部に伝播する信号を収集するように離れた位置に設けられた複数のマイクロフォンであって、
前記演算部は、前記複数のマイクロフォンの各々によって収集された集音信号に基づいて、前記外耳道内の温度を計測する請求項1記載のヘッドセット。 - 前記マイクロフォンは、前記第2中空部に伝播する信号と、前記第1中空部及び前記第2中空部とは異なる中空部であって、前記外耳道挿入部内から延びる第3中空部に伝播する信号とを収集するように設けられ、
前記演算部は、前記マイクロフォンによって収集された集音信号に基づいて、前記外耳道内の温度を計測する請求項1記載のヘッドセット。 - 前記ドライバは、予め定められた複数の周波数の各々について、前記周波数で変化する前記計測用信号を順次出力し、
前記演算部は、前記複数の周波数のうち、前記ドライバから出力された前記計測用信号と、前記マイクロフォンによって収集された集音信号とが同位相又は逆位相に対応する関係となる周波数を特定し、前記特定された周波数から、前記周波数と前記温度との予め求められた対応関係を用いて、前記外耳道内の温度を計測する請求項2記載のヘッドセット。 - 前記ドライバは、予め定められた複数の周波数の各々について、前記周波数で変化する前記計測用信号を順次出力し、
前記演算部は、前記複数の周波数のうち、前記ドライバから出力された前記計測用信号と、前記マイクロフォンによって収集された集音信号とを加算又は減算したものが最大又は最小となる周波数を特定し、前記特定された周波数から、前記周波数と前記温度との予め求められた対応関係を用いて、前記外耳道内の温度を計測する請求項2記載のヘッドセット。 - 前記ドライバは、予め定められた複数の周波数の各々について、前記周波数で変化する前記計測用信号を順次出力し、
前記演算部は、前記複数の周波数のうち、前記複数のマイクロフォンの各々によって収集された集音信号が同位相又は逆位相に対応する関係となる周波数を特定し、前記特定された周波数から、前記周波数と前記温度との予め求められた対応関係を用いて、前記外耳道内の温度を計測する請求項3記載のヘッドセット。 - 前記ドライバは、予め定められた複数の周波数の各々について、前記周波数で変化する前記計測用信号を順次出力し、
前記演算部は、前記複数の周波数のうち、前記複数のマイクロフォンの各々によって収集された集音信号を加算又は減算したものが最大又は最小となる周波数を特定し、前記特定された周波数から、前記周波数と前記温度との予め求められた対応関係を用いて、前記外耳道内の温度を計測する請求項3記載のヘッドセット。 - 前記ドライバは、予め定められた複数の周波数の各々について、前記周波数で変化する前記計測用信号を順次出力し、
前記演算部は、前記複数の周波数のうち、前記マイクロフォンによって収集された集音信号が最大又は最小となる周波数を特定し、前記特定された周波数から、前記周波数と前記温度との予め求められた対応関係を用いて、前記外耳道内の温度を計測する請求項4記載のヘッドセット。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020164729A JP7574030B2 (ja) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | ヘッドセット |
PCT/JP2021/035587 WO2022071299A1 (ja) | 2020-09-30 | 2021-09-28 | ヘッドセット |
EP21875600.5A EP4224883A4 (en) | 2020-09-30 | 2021-09-28 | Headset |
US18/246,844 US20230363649A1 (en) | 2020-09-30 | 2021-09-28 | Headset |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020164729A JP7574030B2 (ja) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | ヘッドセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022056790A true JP2022056790A (ja) | 2022-04-11 |
JP7574030B2 JP7574030B2 (ja) | 2024-10-28 |
Family
ID=80950478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020164729A Active JP7574030B2 (ja) | 2020-09-30 | 2020-09-30 | ヘッドセット |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230363649A1 (ja) |
EP (1) | EP4224883A4 (ja) |
JP (1) | JP7574030B2 (ja) |
WO (1) | WO2022071299A1 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012047628A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Denso Wave Inc | 温度検出装置 |
JP2014187679A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-10-02 | Funai Electric Co Ltd | イヤホンマイク |
JP2015023495A (ja) * | 2013-07-22 | 2015-02-02 | 船井電機株式会社 | イヤホンマイク |
US20170003176A1 (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-05 | Nxp B.V. | Environmental parameter sensor |
US20180256106A1 (en) * | 2015-03-23 | 2018-09-13 | Google Llc | In-Ear Health Monitoring |
JP2019523581A (ja) * | 2016-05-27 | 2019-08-22 | ブガトーン リミテッド | ユーザの耳におけるイヤピースの存在の判定 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008136556A (ja) | 2006-11-30 | 2008-06-19 | Ibox:Kk | イヤホン装置 |
GB2578642B (en) * | 2018-11-02 | 2023-05-24 | Scb Ass Ltd | Fluid temperature measurement method, apparatus and computer program |
JP2020164729A (ja) | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 株式会社Adeka | 自動食器洗浄機用液体洗浄剤組成物及び食器類の洗浄方法 |
-
2020
- 2020-09-30 JP JP2020164729A patent/JP7574030B2/ja active Active
-
2021
- 2021-09-28 EP EP21875600.5A patent/EP4224883A4/en active Pending
- 2021-09-28 US US18/246,844 patent/US20230363649A1/en active Pending
- 2021-09-28 WO PCT/JP2021/035587 patent/WO2022071299A1/ja unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012047628A (ja) * | 2010-08-27 | 2012-03-08 | Denso Wave Inc | 温度検出装置 |
JP2014187679A (ja) * | 2013-02-20 | 2014-10-02 | Funai Electric Co Ltd | イヤホンマイク |
JP2015023495A (ja) * | 2013-07-22 | 2015-02-02 | 船井電機株式会社 | イヤホンマイク |
US20180256106A1 (en) * | 2015-03-23 | 2018-09-13 | Google Llc | In-Ear Health Monitoring |
US20170003176A1 (en) * | 2015-07-01 | 2017-01-05 | Nxp B.V. | Environmental parameter sensor |
JP2019523581A (ja) * | 2016-05-27 | 2019-08-22 | ブガトーン リミテッド | ユーザの耳におけるイヤピースの存在の判定 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4224883A1 (en) | 2023-08-09 |
WO2022071299A1 (ja) | 2022-04-07 |
EP4224883A4 (en) | 2024-11-06 |
US20230363649A1 (en) | 2023-11-16 |
JP7574030B2 (ja) | 2024-10-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102422652B (zh) | 助听装置和助听方法 | |
US20090299215A1 (en) | Measurement of sound pressure level and phase at eardrum by sensing eardrum vibration | |
JP5523307B2 (ja) | 挿耳型イヤホンを用いた音響再生装置 | |
US20080112569A1 (en) | Noise reducing device, noise reducing method, noise reducing program, and noise reducing audio outputting device | |
EP3112831A1 (en) | Environmental parameter sensor | |
JP4788318B2 (ja) | 位置検出システム、この位置検出システムに用いるオーディオ装置及び端末装置 | |
CN111356053A (zh) | 耳机及其佩戴状态检测方法 | |
JP3353701B2 (ja) | 自己発話検出装置、音声入力装置および補聴器 | |
US20230283940A1 (en) | Smart headphone system and method | |
WO2008062850A1 (fr) | Dispositif d'entrée vocale, procédé de production de ce dernier et système de traitement d'informations | |
US10462566B2 (en) | Hearing protection system with own voice estimation and related methods | |
WO2020035180A1 (en) | Method of operating an ear level audio system and an ear level audio system | |
EP3428915A1 (en) | Measuring device, filter generating device, measuring method, and filter generating method | |
CN116348030A (zh) | 电子装置及其控制方法 | |
KR101868691B1 (ko) | 음원계측장치 및 이를 포함하는 음원 거리 계측 시스템 | |
WO2022071299A1 (ja) | ヘッドセット | |
CN114286254B (zh) | 无线耳机、手机和声波测距方法 | |
US20210168534A1 (en) | Method of operating an ear level audio system and an ear level audio system | |
WO2022042862A1 (en) | Earphone device and method for earphone device | |
JP7677821B2 (ja) | ヘッドセットシステム | |
CN115580809A (zh) | 一种声音定位补偿方法和装置 | |
CN213586269U (zh) | 发声声学接收器 | |
Hiipakka | Estimating pressure and volume velocity in the ear canal for insert headphones | |
JP4538070B2 (ja) | 音響装置 | |
JP5097511B2 (ja) | 音声入力装置及びその製造方法、並びに、情報処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230502 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241016 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7574030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |