JP2022047242A - シート状媒体の供給装置および使用装置 - Google Patents

シート状媒体の供給装置および使用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022047242A
JP2022047242A JP2020153046A JP2020153046A JP2022047242A JP 2022047242 A JP2022047242 A JP 2022047242A JP 2020153046 A JP2020153046 A JP 2020153046A JP 2020153046 A JP2020153046 A JP 2020153046A JP 2022047242 A JP2022047242 A JP 2022047242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading
sheet
medium
long
supply device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020153046A
Other languages
English (en)
Inventor
祥一 前田
Shoichi Maeda
政仁 丹羽
Masahito Niwa
輝樹 長沼
Teruki Naganuma
裕一 荒木
Yuichi Araki
義規 木村
Yoshinori Kimura
洋平 尾上
Yohei Onoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fujifilm Business Innovation Corp
Priority to JP2020153046A priority Critical patent/JP2022047242A/ja
Priority to US17/224,136 priority patent/US20220081232A1/en
Publication of JP2022047242A publication Critical patent/JP2022047242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/08Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device
    • B65H1/14Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with means for advancing the articles to present the articles to the separating device comprising positively-acting mechanical devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1116Bottom with means for changing geometry
    • B65H2405/11164Rear portion extensible in parallel to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】昇降手段により上下に昇降されるシート状媒体の積載部を、変更前よりもシート状媒体の搬出方向上流側に延長されて長尺なシート状媒体の積載が可能な長尺積載部に変更した場合、昇降手段が長尺積載部における延長された部分に線状材を取り付けていない場合に比べて、長尺積載部を全体のバランスを保って昇降させることができるシート状物の供給装置等を提供する。【解決手段】供給装置は、筐体と、筐体の内部で上下に移動可能に配置されシート状媒体が積載される積載部と、積載部を線状材で吊り下げて上下に昇降させる昇降手段と、積載部に積載されたシート状媒体を搬出する搬出手段とを備え、積載部は長尺なシート状媒体の積載が可能な長尺積載部に変更可能であり、昇降手段は長尺積載部における変更前の積載部に相当する部分と延長された部分の双方に線状材を取り付けている。【選択図】図8

Description

この発明は、シート状媒体の供給装置および使用装置に関するものである。
従来、A4判、A3判等の普通サイズの用紙よりも長尺なサイズからなる長尺紙等の長尺なシート状媒体を供給することが可能な供給装置としては、例えば、下記特許文献1に記載されている装置が知られている。
特許文献1には、用紙が積載される積載板としてのトレイ底板における用紙の搬送方向上流側を延長して長尺紙を積載できるようにする、延長板としての延長底板を有する長尺オプションを備えた給紙装置が記載されている。上記長尺オプションについては、延長底板と、筐体に固定される長尺台と、開閉カバーとを備えるものであることが開示されている。
特許第6384275号公報(請求項1、段落0010,段落0022、図3-7等)
この発明の目的は、昇降手段により上下に昇降されるシート状媒体の積載部を、変更前よりもシート状媒体の搬出方向上流側に延長されて長尺なシート状媒体の積載が可能な長尺積載部に変更した場合、昇降手段が長尺積載部における延長された部分に線状材を取り付けていない場合に比べて、長尺積載部をその全体のバランスを保って昇降させることができるシート状物の供給装置および使用装置を提供することにある。
この発明(1)のシート状媒体の供給装置は、
筐体と、前記筐体の内部で上下に移動可能に配置され、シート状媒体が積載される積載部と、前記積載部を線状材で吊り下げて上下に昇降させる昇降手段と、前記積載部に積載されたシート状媒体を搬出する搬出手段と、を備え、
前記積載部は、シート状媒体の搬出方向の上流側に相当する端部が変更前よりも当該上流側に延長されて長尺なシート状媒体の積載が可能な長尺積載部に変更可能であり、
前記昇降手段は、前記長尺積載部における前記変更前の積載部に相当する部分と前記延長された部分の双方に前記線状材を取り付けている。
この発明(2)のシート状媒体の供給装置は、上記発明(1)の供給装置において、前記長尺積載部は、前記延長された部分も併せて前記筐体の内部に収容された状態で配置されている。
この発明(3)のシート状媒体の供給装置は、上記発明(1)の供給装置において、前記長尺積載部は、前記延長された部分の少なくとも前記搬出方向の上流側の端部が前記筐体の側部から外側に張り出した状態で配置されている。
この発明(4)のシート状媒体の供給装置は、上記発明(1)から(3)のいずれかの供給装置において、前記昇降手段は、前記線状材を、前記変更前の積載部に相当する部分の前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各2箇所となる計4箇所と、前記延長された部分の前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各1箇所となる計2箇所とに取り付けている。
この発明(5)のシート状媒体の供給装置は、上記発明(1)から(3)のいずれかの供給装置において、前記昇降手段は、前記線状材を、前記変更前の積載部に相当する部分の前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各1箇所となる計2箇所と、前記延長された部分の前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各1箇所となる計2箇所とに取り付けている。
この発明(6)のシート状媒体の供給装置は、上記発明(4)の供給装置において、前記長尺積載部は、前記筐体の内部に配置される専用の積載部と、前記専用の積載部の前記搬出方向の上流側の端部に追加して設けられる追加の積載部で構成されており、
前記昇降手段は、前記線状材を、前記専用の積載部における前記計4箇所と前記追加板の前記計2箇所に相当する部分とに線状材を取り付けている。
この発明(7)のシート状媒体の供給装置は、上記発明(5)の供給装置において、前前記長尺積載部は、前記筐体の内部に配置される専用の積載部と、前記専用の積載部における前記搬出方向の上流側の端部に追加して設けられる追加の積載部とで構成されており、
前記昇降手段は、前記線状材を、前記専用の積載部における前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各1箇所となる計2箇所と、前記追加の積載部の前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各1箇所となる計2箇所とに取り付けている。
この発明(8)のシート状媒体の供給装置は、上記発明(5)の供給装置において、前記長尺積載部は、前記筐体の内部に配置される専用の積載部と取り換えて取り付ける取換え積載部として構成されており、
前記昇降手段は、前記線状材を、前記取換え積載部における前記専用の積載部に相当する部分の前記計2箇所と前記取換え積載部における前記専用の積載部よりも延長された部分の前記計2箇所とに取り付けている。
この発明(9)のシート状媒体の供給装置は、上記発明(1)から(8)のいずれかの供給装置において、前記昇降手段は、前記変更前の積載部に相当する部分に取り付けられる線状材と前記延長された部分に取り付けられる線状材の双方を巻き取るとともに繰り出す巻取り手段を有している。
この発明(10)のシート状媒体の供給装置は、上記発明(1)から(8)のいずれかの供給装置において、前記昇降手段は、前記変更前の積載部に相当する部分に取り付けられる線状材を巻き取るとともに繰り出す第1の巻取り手段と、前記延長された部分に取り付けられる線状材を巻き取るとともに繰り出す第2の巻取り手段を有している。
また、発明(11)のシート状媒体の使用装置は、
積載されるシート状媒体を搬出して供給するシート状媒体の供給装置と、前記供給装置から供給されるシート状媒体に処理を施す処理装置と、を備え、
前記シート状媒体の供給装置は、上記発明(1)から(10)のいずれかのシート状媒体の供給装置を含めて構成されている。
上記発明(1)のシート状媒体の供給装置によれば、上記シート状媒体の積載部を上記長尺なシート状媒体の積載が可能な長尺積載部に変更した場合、昇降手段が長尺積載部における延長された部分に線状材を取り付けない場合に比べて、長尺積載部をその全体のバランスを保たって昇降させることができる。
上記発明(2)によれば、筐体の内部に収容された状態で配置される長尺積載部であってもその全体のバランスを保たって昇降させることができる。
上記発明(3)によれば、筐体の外側に張り出した状態で配置される長尺積載部であってもその全体のバランスを保たって昇降させることができる。
上記発明(4)によれば、昇降手段が、線状材を変更前よりも延長された部分の計2箇所に取り付けない場合に比べて、長尺積載部をその全体のバランスを保って安定した状態で昇降させることができる。
上記発明(5)によれば、昇降手段が、線状材を変更前よりも延長された部分の計2箇所に取り付けない場合に比べて、より簡易な構成で長尺積載部をその全体のバランスを保って昇降させることができる。
上記発明(6)によれば、昇降手段が、線状材を追加の積載部の計2箇所に取り付けない場合に比べて、専用の積載部と追加の積載部で構成される長尺積載部をその全体のバランスを保って安定した状態で昇降させることができる。
上記発明(7)によれば、昇降手段が、線状材を追加の積載部の計2箇所に取り付けない場合に比べて、より簡易な構成で専用の積載部と追加の積載部で構成される長尺積載部をその全体のバランスを保って昇降させることができる。
上記発明(8)によれば、昇降手段が、線状材を取換え積載部における延長された部分の計2箇所に取り付けない場合に比べて、より簡易な構成で取換え積載部にて構成される長尺積載部をその全体のバランスを保って昇降させることができる。
上記発明(9)によれば、昇降手段が、変更前の積載部に相当する部分に取り付けられる線状材と変更前よりも延長された部分に取り付けられる線状材の双方を巻き取るとともに繰り出す巻取り手段を有していない場合に比べて、簡易な構成で長尺積載部をその全体のバランスを保って昇降させることができる。
上記発明(10)によれば、昇降手段が、変更前の積載部に相当する部分に取り付けられる線状材を巻き取るとともに繰り出す第1の巻取り手段と、変更前よりも延長された部分に取り付けられる線状材を巻き取るとともに繰り出す第2の巻取り手段とを有する構成でない場合に比べて、長尺積載部をその全体のバランスを保って安定した状態で昇降させることができる。
上記発明(11)のシート状媒体の使用装置によれば、シート状媒体の供給装置が上記発明(1)から(9)のいずれかの供給装置を含めて構成されていない場合に比べて、長尺なシート状媒体であっても供給装置における長尺積載部をその全体のバランスを保って昇降させたうえで処理装置に安定して供給することができる。
実施の形態1に係るシート状媒体の使用装置を示す側面図である。 実施の形態1に係るシート状媒体の供給装置を示す側面図である。 図2の供給装置に追加装置を後付けした状態を示す斜視図である。 図3の供給装置の開閉部材および開閉部を開けたときの状態を示す斜視図である。 図3の供給装置の内部の一部を示す側面図である。 図3の供給装置および追加装置における長尺積載部を示す斜視要図である。 図5の供給装置の内部の昇降手段を含めた部分を示す側面図である。 図3の供給装置における長尺積載部と昇降手段を主に示す側面図である。 図3の供給装置における長尺積載部と昇降手段を示す概略平面図である。 図3の供給装置における変更前の積載部と昇降手段を示す斜視図である。 (A)は変更前の積載部を示す概略平面図、(B)は変更後の長尺積載部を示す概略平面図である。 (A)は図3の供給装置の動作を示す概略側面図、(B)は(A)の動作と異なる動作時の状態を示す概略側面図である。 実施の形態2に係る供給装置における長尺積載部と昇降手段を主に示す側面図である。 図3の供給装置における長尺積載部を示す概略平面図である。 (A)は実施の形態2の変形例に係る供給装置における長尺積載部と昇降手段を主に示す側面図、(B)は(A)の供給装置における長尺積載部を示す概略平面図である。 (A)は実施の形態3に係る供給装置における長尺積載部と昇降手段を主に示す側面図、(B)は(A)の供給装置における長尺積載部を示す概略平面図である。 実施の形態4に係る供給装置における長尺積載部と昇降手段を主に示す側面図である。 (A)は図17における変更前の積載部を示す概略平面図、(B)は図17における変更後の長尺積載部を示す概略平面図である。 (A)は変形例における変更前の積載部を示す概略平面図、(B)は変形例としての長尺積載部を示す概略平面図である。 変形例の供給装置における長尺積載部と昇降手段を主に示す側面図である。 比較例の供給装置における長尺積載部と昇降手段を主に示す側面図である。
以下、この発明を実施するための形態について図面を参照しながら説明する。
実施の形態1.
図1には、この発明の実施の形態1に係るシート状媒体の使用装置100が示されている。また図2には、実施の形態1に係るシート状媒体の供給装置1が示されている。
以下の説明では、図面に矢印Xで示す方向を装置の幅方向、矢印Yで示す方向を装置高さ方向、矢印Zで示す方向を上記幅方向および高さ方向のそれぞれに直交する装置奥行方向とする。図面中の矢印Xと矢印Zの交差部に付した丸印は、装置奥行方向(矢印Z)が図面と直交する下方に向いていることを示している。
<シート状媒体の使用装置>
シート状媒体の使用装置100は、図1に示されるように、積載されるシート状媒体9を搬出して供給するシート状媒体の供給装置1と、供給装置1から供給されるシート状媒体9に処理を施す処理装置120とを備えている。
シート状媒体9は、シート状の形態からなる媒体であって供給装置1での収容および搬出と処理装置120での搬送および処理とが可能な媒体である。図1に示す符号200は、画像形成システム100A等を設置した場所の設置面である。
実施の形態1に係るシート状媒体の使用装置100は、処理装置120としてシート状媒体9に画像を形成する画像形成装置120Aを採用し、供給装置1と接続して組み合わせた画像形成システム100Aとして構成されている。
実施の形態1では、シート状媒体9として、画像の形成が可能な媒体であって所定のサイズに裁断された用紙、コート紙、フィルム、箔、シート状布等に代表される記録媒体を用いている。
処理装置120の一例である画像形成装置120Aは、図1に示されるように、所要の外観形状からなる筐体121の内部に、処理部123の一例としてのシート状媒体9に画像を形成する像形成部123A、筐体121内でシート状媒体9を搬送する搬送路Rt等を設けて構成されている。
像形成部123Aは、例えば電子写真方式、インク記録方式等の像形成方式で構成される部分であるが、その像形成方式、配置、数等の構成について特に限定されるものではない。図1に一点鎖線で示すRt1は、供給装置1から供給されるシート状媒体9を像形成部123Aに導入するよう搬送する導入搬送路であり、搬送ロール125、搬送ガイド等で構成されている。また、一点鎖線で示すRt2は、像形成部123Aを通過したシート状媒体9を図示しない収容部や後処理部に排出するよう搬送する排出搬送路であり、図示しない搬送ロール、搬送ガイド等で構成されている。
この画像形成システム100Aでは、供給装置1からシート状媒体9が処理装置120の一例である画像形成装置120Aに供給されると、その画像形成装置120Aにおいて供給されたシート状媒体9に対して処理の一例である画像の形成が行われる。
なお、画像形成装置120Aは、図1に二点鎖線で示されるように、筐体121の内部に、シート状媒体9を収容して像形成部123Aに供給するシート状媒体の内部供給部160を配置してもよい。内部供給部160を配置する場合は、内部供給部160と像形成部123Aの間に第2の導入搬送路Rt3が設けられる。また、画像形成装置120Aは、内部供給部160を配置した場合でも、シート状媒体の供給装置1を外部の供給部として組み合わせて使用することが可能である。
<シート状媒体の供給装置>
シート状媒体の供給装置1は、図1や図2に示されるように、シート状媒体9を収容して供給する本体となる筐体10を有している。
また、この供給装置1は、筐体10の側部10Sに、長尺なシート状媒体9Bを積載して収容することを可能にする追加装置6を後付けできるようになっている。
ここで、長尺なシート状媒体9Bとは、筐体10の内部で積載収容することが可能な通常の長さ(後述する搬出方向Dに沿う長さ又は送り長さ)からなる通常のシート状媒体9Aよりも長い長さからなる媒体のことである。また、通常の長さとは、筐体10の内部で取り扱うこと(具体的には後述する積載部20A等に積載すること)が可能な長さであり、例えば488mm以下の長さである。
<供給装置の本体部>
筐体10は、所要の骨格構造を形成する支持フレームや、外観を形成する外装パネル等で構成されている。筐体10は、大別すると、図1から図4等に示されるように、上部11と、上部11より下方に存在する上下2段(上段および下段)の供給部12,13と、上部11および供給部12,13の片側の端部に存在する搬出部14とを備えた構造になっている。
筐体10における上部11は、その上面の搬出部14とは反対側の部分に、上段の供給部12における積載空間S1を開閉する開閉部材15が設けられている。
開閉部材15は、搬出部14がある側の端部に配置されたヒンジを介して上下に揺動させるようにして開閉させる構造になっている。また、開閉部材15は、搬出部14とは反対側の端部に閉じ状態(図3)にしたロック状態を解除するハンドル15aが設けられている。これにより、開閉部材15は、ハンドル15aを握って上方に持ち上げることで図示しないラッチ機構が解除されて開けた状態(図4)になる。図4における符号15bは、開閉部材15の開動作を補助するとともにその開けた状態を保持するダンパを示す。
また、開閉部材15は、図3等に示されるように、上部11を構成する前壁部11A、後壁部11B、および前壁部11Aと後壁部11Bの間にある上面部11Cとに囲まれた状態で設けられている。前壁部11Aにおける閉じた開閉部材15と重なる部分は、積載空間S1を外部により多く開放させるため、下方に切り欠かれた切欠き部11Eが形成されている。さらに、開閉部材15には、手差し用の通常のシート状媒体9Aを載置して供給する手差し用供給部16が設けられている。
筐体10における上段の供給部12と下段の供給部13はいずれも、図2、図5、図7、図8等に示されるように、トレイ等の収容体17A,17Bと、通常のシート状媒体9A(図1)を積載する積載部20A,20Bと、収容体17A,17Bの内部で積載部20A,20Bを上下に昇降させる昇降手段30と、積載部20A,20Bにそれぞれ積載される通常のシート状媒体9Aを搬出部14にむけて矢印Dで示す方向(搬出方向D)に搬出する搬出手段40A,40B等を備えている。
収容体17A,17Bは、筐体10の手前側(装置奥行方向Zの上流側)に引き出し可能に取り付けられている。この収容体17A,17Bは、側部が開放された升状の形態からなる本体部170(図10)と、本体部170の手前側の側面に設けられた前壁部172と、積載部20A,20Bの搬送方向Dの下流側になる端部の上下移動を案内するとともに積載部20A,20Bに積載された通常のシート状媒体9Aの搬送方向Dの下流側になる先端を揃えて位置決めする先端壁173と、本体部170の引き出し方向の左右側部と筐体10の内壁部の間に設けられた図示しないスライドレール、ラッチ機構等の移動装置で構成されている。
先端壁173の上端の中央には、図10に示されるように、積載部20A,20Bに積載された通常のシート状媒体9Aの存在を確認すること等を可能にする切り欠き状の凹部173bが形成されている。
収容体17A,17Bは、前壁部172の上部に取っ手用開口175が設けられているとともに、その取っ手用開口175の内部に収容体17A,17Bが筐体10内に格納された状態をロックする状態を解除する図示しないハンドルが設けられている。これにより、収容体17A,17Bは、取っ手用開口175とハンドルを握った状態で筐体10の手前側に引っ張ることにより筐体10の外側に引き出された状態になり、積載部20A,20Bに通常のシート状媒体9Aを積載する作業を可能にしている。
ちなみに、供給装置1においては、追加装置6を取り付けた場合、上段の供給部12における前壁部172の取っ手用開口17が塞がれて収容体17Aの引き出し操作ができない状態にされる。
積載部20A,20Bは、上部に通常のシート状媒体9Aを積載する積載面21が形成された板状の部材として構成されており、収容体17A,17Bの内部で上下に移動可能に配置されている。
また、積載部20A,20Bは、積載部20Aを代表して説明すると、積載部20Aは、図9、図10、図11(A)等に示されるように、その左右の端部において外側に突出する4つの吊り下げ部22a,22b,22c,22dを設けている。吊り下げ部22a,22b,22c,22dは、積載部20Aにおける通常のシート状媒体9Aが搬出手段40Aにより搬出される方向の搬出方向Dと交差する左右方向L,Rの左右端部であってその各端部の搬出方向Dにおける各2箇所となる計4箇所に設けられている。
実施の形態1における右方向Rは装置の手前側(正面側)になり、左方向Lは装置の奥側(背面側)になる。
また、積載部20Aは、図7、図8、図10等に示されるように、その吊り下げ部22a,22b,22c,22dを、収容体17Aの本体部170における手前側および奥側の側壁部にそれぞれ設けた4つのガイド孔174に、収容体17Aの内側からそれぞれ嵌め入れた状態で取り付けられている。ガイド孔174は、例えば、破線の両矢印で示される上下方向(装置の高さ方向Yの下流側および上流側に向かう方向)に所要の長さだけ直線的に延びる貫通した長方形状の開口として設けられている(図10)。
これにより、積載部20Aは、収容体17Aの本体部170内において吊り下げ部22a,22b,22c,22dがガイド孔174に沿って案内された状態で上下に移動できるようになっている。また、積載部20Aは、ガイド孔174の上下方向の長さ分だけ移動可能になっている。
以上の積載部20Aの上下移動に関する構成は、積載部20Bについてもほぼ同様に採用されている。ガイド孔174については、貫通した長孔形状に代えて、直線的に延びる溝形状からなるガイド溝としても構わない。
さらに、積載部20A,20Bは、図2、図4、図6等に示されるように、その積載面21に積載する通常のシート状媒体9Aの左右側端に接触して当該左右側端を搬出方向Dに沿って案内する左右の側壁25L,25Rと、その通常のシート状媒体9Aにおける搬出方向Dの上流側になる後端を揃えて位置決めする後端壁26を備えている。
側壁25L,25Rは、通常のシート状媒体9Aにおける左右側端に接触する接触面251(図5)を有しており、その全体が収容体17A,17Bの本体部170の底部において左右方向L,Rに移動可能に設けられている。これにより側壁25L,25Rは、シート状媒体9Aにおける左右側端の位置に合わせた位置に移動する調整が行われる。
後端壁26は、通常のシート状媒体9Aにおける後端に接触する接触面を有しており、その全体が積載面21の固定面部21Aに搬出方向Dに沿って設けられたスライド溝に対して移動可能に設けられている。これにより後端壁26は、シート状媒体9Aの後端の位置に合わせた位置に移動する調整がなされる。なお、後端壁26は、追加装置6を取り付ける場合、所要の場所(例えば後述するかさ上げ部78)に格納されて保管される。
また、この側壁25L,25Rの移動構造に合わせて、積載部20A,20Bは、積載面21が次の2種類の面構成になっている。すなわち、積載面21は、左右方向L,Rにおける中央の位置に搬出方向Dに沿って延びる形態で固定して配置された固定面部と、その固定面部の左右両側において側壁25L,25Rの移動に合わせて左右方向L,Rにスライドするよう設けられた複数のスライド面部とで構成されている。この積載部20A,20Bにおける積載面21の面構成は、後述する長尺積載部70Aの専用の積載部71における積載面72においても同様に採用されている(図6や図9)。
さらに、側壁25L,25Rは、その接触面251に、積載部20A,20Bに積載される通常のシート状媒体9Aの左右側端に吹き付ける空気を排出する複数の空気排出口50が設けられている。供給部12,13では、空気排出口50から空気を排出させて吹き付けることにより、積載部20A,20Bに積載される通常のシート状媒体9Aの上位にある一部に空気を吹き込んで浮揚させて、上位にある一部のシート状媒体9Aどうしを上下に分離させた状態にさせるようになっている。
また、側壁25L,25Rは、その接触面251に、積載部20A,20Bに積載される通常のシート状媒体9Aの左右側端の上面部に接触して所要の高さに制限する複数の制限手段55が設けられている。供給部12,13では、空気排出口50から排出させる空気により上記したように浮揚する通常のシート状媒体9Aについてその左右側端を上方から押さえて、所要の高さに止めるようにしている。
昇降手段30は、収容体17A,17Bの内部で積載部20A,20Bを線状材の一例であるワイヤ31で吊り下げて上下に昇降させる装置として構成されている。
この昇降手段30は、積載部20Aを代表して説明すると、図7から図10等に示されるように、積載部20Aの4箇所に設けられた吊り下げ部22a,22b,22c,22dに終端がそれぞれ振り分けて連結される4本のワイヤ31a,31b,31c,31dを備えている。
また、昇降手段30は、収容体17Aにおける各ガイド孔174の上端の上方部分に回転可能に取り付けられて各ワイヤ31a,31b,31c,31dが掛け回される掛けプーリ32a,32b,32c,32dと、左側に配置されるワイヤ31a,31bを巻き取る左側巻取りプーリ34Lと、右側に配置されるワイヤ31c,31dを巻き取る右側巻取りプーリ34Rと、掛けプーリ32a,32bと左側巻取りプーリ33Lの間においてワイヤ31a,31bを必要な経路を辿るよう引き回すように掛け回す補助プーリ33a,33b等を備えている。
さらに、昇降手段30は、図9や図10に示されるように、左側巻取りプーリ34Lと右側巻取りプーリ34Rを回転軸35で接続しており、その回転軸35の左側巻取りプーリ34L側の端部を着脱連結が可能なカップリング機構36を介してモータ、ギヤ機構等で構成される駆動装置37(の駆動軸)に接続している。この昇降手段30では、左側巻取りプーリ34Lと右側巻取りプーリ34Rと駆動装置37により、ワイヤ31a,31b,31c,31dを巻き取るとともに繰り出す巻取り手段38が構成されている。
また、供給部12には、昇降手段30は、図8や図12に示されるように、積載部20Aに積載される通常のシート状媒体9Aの最上部の位置を検出する位置センサ39が設けられている。位置センサ39は、例えば、収容体17Aの先端壁173における切り欠き部173bから見える通常のシート状媒体9Aの最上部の位置を検出することが可能な状態で配置される。
昇降手段30においては、駆動装置37が各ワイヤ31a,31b,31c,31dを巻き取るよう駆動した場合、積載部20A,20Bが上方に上昇移動するが、位置センサ39の検出情報を得たときに駆動装置37の駆動が停止するよう制御される。これにより、昇降手段30による積載部20Aの上昇移動は、通常のシート状媒体9Aの最上部が所要の高さに達した位置で停止されるようになっている。
以上の積載部20Aに設けられる昇降手段30は、下段の供給部13における積載部20Bに対しても同様に設けられている。
搬出手段40A,40Bは、積載部20A,20Bにそれぞれ積載される通常のシート状媒体9Aのうち最上位のシート状態媒体9Aを吸着して運ぶ吸引部41と、吸引部41で吸着されたシート状態媒体9Aを搬出する搬送部45と、後述する第1搬出路Rh1を構成する図示しない案内部材等を備えている。搬出手段40A,40Bは、上記した構成以外の構成からなるものであってもよく、例えば、積載されているシート状媒体9Aのうち最上位から2番目以下のシート状媒体9Aを搬出するよう構成してもよい。
また、搬出手段40A,40Bは、収容体17A,17Bとは独立して筐体10に固定された状態で設けられている。これにより、搬出手段40A,40Bは、収容体17A,17Bが筐体10の外側に引き出されたときでも移動することなく筐体10の内部における定位置に止まっている。
吸引部41は、収容体17A,17Bの搬出方向Dの下流側の端部で先端壁173よりも内側になる上部の位置において積載部20A,20Bの各積載面21と向き合う状態で配置されている。また、吸引部41は、搬送部45よりも搬出方向Dの上流側の位置において搬出方向Dに沿って所要のタイミングで往復移動するよう設けられている。これにより、吸引部41は、搬出時に搬送部45に接近するよう移動することと搬送部45から離れるよう移動することが可能になっている。さらに、吸引部41は、筐体10の奥側に配置される図示しない吸気式の吸引装置と接続されている。
搬送部45は、収容体17A,17Bにおける先端壁173よりも搬出方向Dの下流側になる外側で吸引部41よりも搬出方向Dの下流側になる位置に配置されている。搬送部45は、例えば、図示しない一対の搬送ロール、案内部材等で構成されている。
筐体10における搬出部14は、図1や図2に示されるように、上段の供給部12から搬出手段40Aにて搬出される通常のシート状媒体9Aを外部に搬出する第1搬出路Rh1と、下段の供給部13から搬出手段40Bにて搬出される通常のシート状媒体9Aを外部に搬出する第2搬出路Rh2と、手差し用供給部16から搬出される手差しのシート状媒体9を外部に搬出する第3排出路Rh3を備えている。
第1搬出路Rh1、第2搬出路Rh2および第3排出路Rh3は、筐体10の他の側部10Bに設けた排出口18の排出ロール142まで至るよう途中で合流しながら配置される排出搬送路であり、そのいずれも破線で示す一対の搬送ロール、図示しない搬送案内部材等で構成されている。
追加装置6を取り付けていない供給装置1では、通常のシート状媒体9Aを上段の供給部12の積載部20Aと下段の供給部13の積載部20Bにそれぞれ積載するときは、その収容体17Aと収容体17Bを筐体10の手前側にそれぞれ引き出した状態にしてから積載作業が行われる。
この際、収容体17Aと収容体17Bを引き出すと、カップリング機構36が引き離されるので、昇降手段30における回転軸35と駆動装置37との連結が解除される。これにより、積載部20Aと積載部20Bは、その各最下降位置まで自重で下降移動した状態になる。積載部20A等の最下降位置は、例えば、吊り下げ部22a,22b,22c,22dがガイド孔174の最下端部にそれぞれ接したときの位置になる。
また、通常のシート状媒体9Aの積載作業が終了した後は、収容体17Aと収容体17Bが筐体10の内部に押し込まれて格納される。これにより、カップリング機構36が再び結合するので、昇降手段30における回転軸35と駆動装置37が連結される。
<通常のシート状媒体の供給動作>
シート状媒体の供給装置1においては、追加装置6を後付けしない場合、次のようにして通常のシート状媒体9A等の供給が行われる。
すなわち、供給装置1では、上段の供給部12を代表して説明すると、その収容体17Aの内部において積載部20Aが、昇降手段30Aによるワイヤ31a,31b,31c,31dの同時の巻き取り動作により積載部20Aに積載された通常のシート状媒体9Aの上位が所要の高さになるまで上昇移動させられる。
続いて、積載部20Aにおいて、左右の側壁25L、25Rにある複数の空気排出口50から空気がそれぞれ排出されて、通常のシート状媒体9Aのうち上位にあるものが空気の流入により浮揚して分離した状態にされる。また、収容体17Aにおいて、その浮揚した最上位のシート状媒体9Aにおける搬出方向Dの先端側の部分が、搬出手段40Aの吸引部41による吸引力を受けることにより吸着された状態にされる。
次に、供給装置1では、搬出手段40Aの吸引部41が、吸着したシート状媒体9Aの搬出方向Dの下流側になる先端を搬送部45に受け渡す受渡し位置まで運ぶように移動して搬出部45に受け渡す(一対のロール間に導入する)。
続いて、搬出手段40Aの搬出部45が、受け渡されたシート状媒体9Aを搬送力により積載部20Aおよび収容体17Aから排出して第1搬出路Rh1に送り出す。吸引部41は、シート状媒体9Aの搬送部45への運び作業が終わると、吸引力を一時停止させて搬送部45から離れた元の吸着位置に戻るように移動する。
これにより、上段の供給部12からは、通常のシート状媒体9Aが第1搬出路Rh1を経由して排出口18から排出された後、供給先の一例である画像形成装置120A(の第1導入搬送路Rt1)に供給される。
また供給装置1では、下段の供給部13からも、上段の供給部12における上記供給動作の場合とほぼ同様に、積載部20Bに積載される通常のシート状媒体9Aが第2搬出路Rh2を経由して排出口18から排出された後、供給先に供給される。
<供給装置の追加装置>
追加装置6は、図4等に示されるように、供給装置1の筐体10における上段の供給部12の積載部20Aを、その搬出方向Dの上流側に相当する端部70cが変更前よりも当該上流側に延長されて長尺なシート状媒体9Bの積載が可能な長尺積載部70に変更するときに後付けされる。
実施の形態1における追加装置6は、図5、図7、図11(B)等に示されるように、長尺積載部70として、筐体10の内部に配置される変更前の積載部70aから延長された積載部分70bの少なくとも搬出方向Dの上流側の端部70cが筐体10の側部10Sから外側に張り出した状態で配置される構成からなる長尺積載部70Aに変更することが可能になっている。
このため、追加装置6は、供給装置1の筐体10の側部10Sの上部において筐体10の外側に張り出した状態で取り付けられる。また、追加装置6は、筐体10の側部10Sに張り出して取り付けられる本体部61と、本体部61の上側に設けられたカバーとしての開閉部62を備えている。この追加装置6は、例えば、筐体10の側部10Sにおける外装材(パネル)の一部を取り外してから取り付けられる。
本体部61は、長尺積載部70Aの一部(主に延長された部分70b)を配置するスペースを有した形状からなる部分であり、支持フレーム、外装材等で構成されている。支持フレームは、その一部が、筐体10の側部10Sの内側にある支持フレーム等に対してネジ止めにより固定される。
開閉部62は、図4、図6等に示されるように、本体部61の装置奥行方向Zの奥側に設けられた図示しないヒンジを支点にして上下に揺動して装置奥側に開くよう取り付けられている。この開閉部62は、開けた状態にすることにより、長尺積載部70Aにおける延長された部分70b(後述する追加の積載部73)等における積載空間S2(図4)を開放させて、長尺なシート状媒体9Bを長尺積載部70Aに積載する作業を可能にしている。
実施の形態1における長尺積載部70Aは、図5から図9、図11(B)に示されるように、筐体10の内部に配置される専用の積載部71と、専用の積載部71における搬出方向Dの上流側の端部に追加して設けられる追加の積載部73とで構成されている。この場合、専用の積載部71は変更前の積載部70aに相当し、追加の積載部73は延長された積載部分70bに相当する。
また、この長尺積載部70Aにおける専用の積載部71は、上段の供給部12における上記積載部20Aが最下降位置にあるときの積載面21をかさ上げするかさ上げ部78の上部に設ける積載部として形成されている。
ここで、かさ上げ部78を採用しているのは、かさ上げ部78がない場合(例えば上記積載部20Aと同じ高さの積載面になるよう追加の積載部73を連結した長尺積載部70Aとした場合)に比べて、長尺積載部70Aに積載される長尺のシート状媒体9Bの量(質量)を少なくし、ひいては昇降手段30の負荷を軽減するためである。
かさ上げ部78は、積載部20Aの積載面21の上に配置する構造物として構成されている。また、かさ上げ部78は、その上部に、長尺のシート状媒体9Bの搬出方向Dの下流側になる部分を積載する積載面72を有する専用の積載部71が形成されている。
このようなかさ上げ部78は、専用の積載部71を除けば、例えば、搬出方向Dの下流側で装置奥行方向Zに延びる下流側端部壁78Aと、搬出方向Dの上流側で装置奥行方向Zに延びる上流側端部壁78Bと、下流側端部壁78Aと上流側端部壁78Bの間にあって搬出方向Dに延びて専用の積載部71を支持する中間体78Cとを有した構造物として形成されている。
追加の積載部73は、その上流側の端部73bが筐体10の側部10Sから外側に張り出した状態で配置されるので、筐体10の内部(専用の積載部71の上流側の端部)から追加装置6の本体部61の内部に跨って配置されている。また、追加の積載部73は、長尺のシート状媒体9Bの搬出方向Dの上流側部分(後端部)を主に積載する積載面74を有する積載部になっている。
長尺積載部70Aにおける専用の積載部71は、図5、図7、図9等に示されるように、その搬出方向Dと交差する左右方向L,Rの左右側端に、上段の供給部12における左右の側壁25L,25Rが上方に突出した状態で存在している。この際、左右の側壁25L,25Rにおける空気排気口50および制限手段55は、専用の積載部71の積載面72の上方に存在する状態になる(図5、図7)。
また、専用の積載部71は、左右の側壁25L,25Rが上記したように左右方向L,Rに移動可能な構造であることに対応して、図6や図9に示されるように、その積載面72が上記積載部20Aにおける積載面21の場合とほぼ同様に、2種類(固定型とスライド型)の面構成になっている。
すなわち、積載面72は、左右方向L,Rにおける中央の位置に搬出方向Dに沿って延びる形態で固定して配置された固定面部72Aと、その固定面部72Aの左右両側において左右の側壁25Lの移動に合わせて左右方向L,Rにスライドするよう設けられた複数のスライド面部72Bとで構成されている。
長尺積載部70Aにおける追加の積載部73は、図4から図7、図9等に示されるように、その積載面74に積載する長尺のシート状媒体9Bの後端側の部分における左右側端に接触して当該左右側端を搬出方向Dに沿って案内する左右の側壁63L,63Rと、その長尺のシート状媒体9Bにおける搬出方向Dの上流側になる後端を揃えて位置決めする後端壁64を備えている。
側壁63L,63Rは、長尺のシート状媒体9Bにおける左右側端にそれぞれ接触する接触面631(図5)を有しており、その全体が追加装置6の本体部61における底部において左右方向L,Rに移動可能に設けられている。側壁63L,63Rは、この移動により長尺のシート状媒体9Bにおける左右側端の位置に合わせた位置の調整がなされる。
追加の積載部73は、左右の側壁63L,63Rが左右方向L,Rに移動可能な構造であることに対応して、図6や図9に示されるように、その積載面74が上記専用の積載部71における積載面72の場合とほぼ同様に、2種類(固定型とスライド型)の面構成になっている。
すなわち、積載面74は、図9等に示されるように、左右方向L,Rにおける中央の位置に搬出方向Dに沿って延びる形態で固定して配置された固定面部74Aと、その固定面部74Aの左側において左の側壁63Lの移動に合わせて左右方向L,Rにスライドするよう設けられた複数のスライド面部74Bと、上面に右の側壁63Rを左右方向L,Rにスライドさせるスライド溝74m(図9)が設けられた右側の固定面部74Cとで構成されている。
後端壁64は、長尺のシート状媒体9Bにおける後端に接触する接触面641(図7)を有しており、その全体が積載面74の固定面部74Aにおいて搬出方向Dに沿って設けられたスライド面に対して磁力等により保持されて移動可能に設けられている。後端壁64は、この移動により長尺のシート状媒体9Bの後端の位置に合わせた位置の調整がなされる。
また、左の側壁63Lは、上記左の側壁25Lにある空気排出口50の場合と同様に、図5や図7に示されるように、その接触面631に、追加の積載部73に積載される長尺のシート状媒体9Bの後端側における左右側端に吹き付ける空気を排出する複数の空気排出口65が設けられている。さらに、左の側壁63Lは、上記左の側壁25Lにある制限手段55の場合と同様に、図5や図7に示されるように、その接触面631に、追加の積載部73に積載される長尺のシート状媒体9Bの後端側における左右側端の上面部に接触して所要の高さに制限する複数の制限手段67が設けられている。
一方、右の側壁63Rは、搬出方向Dに沿う板状部材で構成されている。この右の側壁63Rには、上記空気排出口65および制限手段67が設けられていない。
追加装置6は、長尺のシート状媒体9Bの供給を行う必要がある場合、筐体10の側部10Sに後付けされる。ちなみに、追加装置6は、オプション品であるため、工場出荷前に注文を受けたときには工場出荷時に取り付けることも可能である。
追加装置6の取り付けに際しては、長尺積載部70Aの取り付け等も行われる。この場合、長尺積載部70Aにおける専用の積載部71は、筐体10の上段の供給部12における収容体17A内の積載部20Aの積載面21の上に、かさ上げ部78を介して専用の積載部71を載せて固定することで取り付けられる。また、長尺積載部70Aは、専用の積載部71の搬出方向Dの上流側の端部に、追加の積載部73を図示しない締結具により連結させて一体化させることで組み立てられる。
<追加装置を取り付けた供給装置>
追加装置6を取り付けた供給装置1においては、図12に示されるように、専用の積載部71と追加の積載部73で構成される長尺積載部70Aに長尺なシート状媒体9Bを積載することができる。
実施の形態1では、長尺積載部70Aとして、例えば、搬出方向Dに沿う長さ(搬出時の長さ)が488mmよりも長くかつ864mm以下の長さからなる長尺なシート状媒体9Bを積載することが可能な積載部として構成されている。
また、追加装置6を取り付けた供給装置1においても、長尺なシート状媒体9Bの供給動作が行われる場合、上記通常のシート状媒体9Aの供給動作時と同様に、昇降手段30により長尺積載部70Aが上昇移動させられる。
しかし、このときの供給装置1として、図21に例示されるように、吊り下げ用のワイヤ31を変更前の積載部分である専用の積載部71の4箇所のみに取り付けた昇降手段30Xを備えた比較例の供給装置1Xを採用した場合は、長尺積載部70Aが延長された追加の積載部73とその追加の積載部73に積載されている長尺のシート状媒体9Bの部分とにより質量が増えているにもかかわらず、昇降手段30Xがワイヤ31を専用の積載部71に取り付けているにとどまるため、長尺積載部70Aの全体に対する昇降手段30Xの吊り下げ状態のバランスが悪くなる。
このため、比較例の供給装置1Xでは、昇降手段30Xによる長尺積載部70Aの上昇移動が安定せず、最悪の場合は昇降手段30Xの一部が破損することや故障することが起こりしやすくなる。また、追加の積載部73が積載する長尺のシート状媒体9Bの部分の質量により下方に撓むよう変形してしまい、その追加の積載部73に積載された長尺のシート状媒体9Bの積載姿勢が下方に傾いた状態になって搬出不良を誘発する等の不具合が発生する。
そこで、シート状媒体の供給装置1は、図7から図9等に示されるように、昇降手段30において、長尺積載部70Aにおける変更前の積載部70aに相当する部分である専用の積載部71と延長された積載部分70bに相当する追加の積載部73の双方にワイヤ31を取り付ける構成を採用している。
実施の形態1における昇降手段30は、ワイヤ31を、専用の積載部71に上記計4箇所に取り付けている一方で、追加の積載部73の搬出方向Dと交差する方向の左右端部であってその各端部の搬出方向Dにおける各1箇所となる計2箇所に取り付けている。
追加の積載部73は、上記昇降手段30のワイヤ31の取り付け箇所の計箇所に合わせて、図8、図9、図11(B)等に示されるように、外側に突出する2つの吊り下げ部68a,68bを左右端部に1箇所ずつ設けている。
また追加の積載部73は、図8に示されるように、その吊り下げ部68a,68bを、追加装置6の本体部61における手前側および奥側の側壁部にそれぞれ設けた2つのガイド部69に、本体部61の内側からそれぞれ嵌め入れた状態で取り付けられている。ガイド部69は、筐体10の上段の供給部12等に設けたガイド孔174と同様に、上下方向に所要の長さで直線的に伸びる長孔形状のガイド孔又は溝形状のガイド溝として形成されている。
これにより、追加の積載部73は、追加装置6の本体部61内において吊り下げ部68a,68bがガイド部69に沿って案内された状態で上下方向に移動するよう設けられている。
昇降手段30は、図7から図9等に示されるように、追加の積載部73の2箇所に設けられた吊り下げ部68a,68bに終端がそれぞれ振り分けて連結される2本のワイヤ31e,31fと、本体部61における各ガイド部69の上端の上方部分に回転可能に取り付けられて各ワイヤ31e,31fが掛け回される掛けプーリ32e,32fを備えている。
この吊り下げ部68a,68bと掛けプーリ32e,32fは、追加装置6に予め設けられている。
また、上記左側に配置されるワイヤ31eは、図7、図9等に示されるように、掛けプーリ32e、掛けプーリ32b、補助プーリ33b、補助プーリ33a、掛けプーリ32aの順に掛け回された後に左側巻取りプーリ34Lに巻き取られている。上記右側に配置されるワイヤ31fは、図8、図9等に示されるように、掛けプーリ32f、掛けプーリ32d、掛けプーリ32cの順に掛け回された後に右側巻取りプーリ34Rに巻き取られている。
このワイヤ31e,31fは、追加装置6の付属品として用意されている。
このような昇降手段30を採用した追加装置6は、筐体10の側部10Sに取り付けるときに昇降手段30の追加部分に関して次の組み立て作業を行う。
すなわち、このときの昇降手段30の追加部分は、ワイヤ31e,31fを、追加の積載部73の吊り下げ部68a,68bに取り付けるとともに掛けプーリ32e,32f等に掛け回して巻取りプーリ34L,34RLに巻き付けるよう取り付けることにより組み立てられる。
追加装置6が取り付けられた供給装置1では、長尺のシート状媒体9Bを長尺積載部70Aに積載するときは、図4に示されるように、筐体10の上部11における開閉部材15と追加装置6における開閉部62とを開けた状態にしてから積載作業が行われる。
この長尺のシート状媒体9Bの積載作業が行われるときは、昇降手段30における回転軸35と駆動装置37との連結が一時的に解除されて、長尺積載部70Aが、専用の積載部71のかさ上げ部78を支持する積載部20Aの最降下位置まで自重で下降移動した状態になる。
また、長尺のシート状媒体9Bの積載作業が終了した後は、開閉部材15と開閉部62が閉じられる(図3)。またこのとき、昇降手段30における回転軸35と駆動装置37とが連結された状態になる。
<長尺のシート状媒体の供給動作>
シート状媒体の供給装置1においては、追加装置6を後付けした場合、次のようにして長尺のシート状媒体9Bの供給が行われる。
追加装置6が取り付けられた供給装置1では、図12(A)に示されるように、長尺積載部70Aに長尺のシート状媒体9Bが積載されて供給動作時になると、長尺積載部70Aが上昇移動させられる。
すなわち、このときの長尺積載部70Aは、昇降手段30Aのワイヤ31a,31b,31c,31d,31e,31fを同時に巻き取る動作により、筐体10の収容体17A内と追加装置6の本体部61内において吊り上げられて、その長尺積載部70Aに積載された長尺のシート状媒体9Bの上位の部分が所要の高さになるまで(位置センサ39の検出情報を得るまで)上昇移動させられる。
また、長尺積載部70Aは、図12(B)に示されるように、長尺積載部70Aに積載された長尺のシート状媒体9Bの数量が供給により減少することに伴っても、その都度、必要な量だけ上昇移動させられる。
続いて、長尺積載部70Aにおいて、筐体10内における左右の側壁25L、25Rにある空気排出口50と追加装置6内の左の側壁63Lにある空気排出口65から空気がそれぞれ排出されて、長尺のシート状媒体9Bの上位にあるものが空気の流入により浮揚して分離した状態にされる。また、筐体10内の収容体17Aにおいて、その浮揚した最上位のシート状媒体9Bの搬出方向Dの先端側の部分が、搬出手段40Aの吸引部41による吸引力を受けることにより吸着された状態にされる。
次に、追加装置6が取り付けられた供給装置1では、搬出手段40Aの吸引部41が、吸着した長尺のシート状媒体9Bの搬出方向Dの下流側になる先端を搬送部45に受け渡す受渡し位置まで運ぶように移動して搬出手段40Aの搬出部45に受け渡すとともに、その搬出部45が、受け渡された長尺のシート状媒体9Bを搬送力により長尺積載部70Aおよび収容体17Aから排出して第1搬出路Rh1に送り出す。
これにより、追加装置6が取り付けられた供給装置1からは、長尺のシート状媒体9Bが第1搬出路Rh1を経由して排出口18から排出された後、供給先の一例である画像形成装置120A(の第1導入搬送路Rt1)に供給される。
そして、この追加装置6が取り付けられた供給装置1では、長尺積載部70Aの上昇移動が、昇降手段30のワイヤ31a,31b,31c,31dの巻き取りにより専用の積載部71が吊り上げられることに加えて、昇降手段30のワイヤ31e,31fの巻き取りにより追加の積載部73が吊り上げられることにより行われる。つまり、長尺積載部70Aは、専用の積載部71と追加の積載部73の双方が昇降手段30のワイヤ31による吊り上げ作用を受けて上昇移動する。
したがって、この供給装置1によれば、通常のシート状媒体9Aを積載する積載部20Aを長尺なシート状媒体9Bの積載が可能な長尺積載部70Aに変更した場合でも、昇降手段30が長尺積載部70Aにおける変更前の積載部20Aに相当する部分である専用の積載部71と延長された部分である追加の積載部73の双方にワイヤ31を取り付けていない場合に比べると、その長尺積載部70Aがその全体のバランスが保たれた状態で良好に昇降、特に上昇移動する。
これにより、この供給装置1では、昇降手段30による長尺積載部70Aの上昇移動が安定して行われ、その昇降手段30の一部が破損することや故障することが起こりにくくなる。またこの供給装置1では、追加の積載部73が積載する長尺のシート状媒体9Bの部分の質量により下方に撓むよう変形してしまうこともなく、その追加の積載部73に積載された長尺のシート状媒体9Bの積載姿勢が下方に傾いた状態になって搬出不良を誘発するおそれもなくなる。
そして、シート状媒体の使用装置100の一例である画像形成システム100Aでは、シート状媒体の供給装置1が上記構成からなる供給装置を含めて構成されていない場合に比べると、長尺なシート状媒体9Bであっても供給装置1における長尺積載部70Aをその全体のバランスを保って昇降させたうえで処理装置120の一例である画像形成装置120Aに安定して供給される。
また、この供給装置1では、昇降手段30がワイヤ31を長尺積載部70Aにおける変更前の積載部でもある専用の積載部71の計4箇所と変更前よりも延長された部分である追加の積載部73の計2箇所とに取り付ける構成でない場合に比べると、その長尺積載部70Aが全体のバランスを保って安定した状態で昇降する。
さらに、この供給装置1では、昇降手段30が長尺積載部70Aにおける変更前の積載部20Aと同じ積載範囲を構成する部分である専用の積載部71に取り付けられるワイヤ31a,31b,31c,31dと変更前よりも延長された部分である追加の積載部73に取り付けられるワイヤ31e,31fの双方を巻き取るとともに繰り出す巻取り手段38を有していない場合に比べると、簡易な構成で長尺積載部70Aをその全体のバランスを保って昇降させることができる。
実施の形態2.
図13には、実施の形態2に係るシート状媒体の供給装置1Bが示されている。
このシート状媒体の供給装置1Bは、昇降手段30に代えて、ワイヤ31を、長尺積載部70Aにおける変更前の積載部20Aに相当する部分である専用の積載部71の計2箇所と長尺積載部70Aにおける延長された部分である追加の積載部73の計2箇所とに取り付けている昇降手段30Bに変更した以外は実施の形態1に係る供給装置1と同じ構成からなるものである。
実施の形態2における昇降手段30Bは、図13や図14に示されるように、ワイヤ31a,31cを専用の積載部71の搬出方向Dと交差する方向の左右端部であってその各端部の搬出方向Dにおける各1箇所となる計2箇所に取り付ける一方で、ワイヤ31g,31hを追加の積載部73の搬出方向Dと交差する方向の左右端部であってその各端部の搬出方向Dにおける各1箇所となる計2箇所とに取り付けている。
専用の積載部71の計2箇所としては、専用の積載部71に設けている上記吊り下げ部22a,22cを使用している。また、追加の積載部73の計2箇所としては、追加の積載部73に設けている上記吊り下げ部68a,68cを使用している。
専用の積載部71の吊り下げ部22a,22cには、変更前の積載部20Aにおける吊り下げ部22a,22cと同様にワイヤ31a,31cをそのまま取り付けている。追加の積載部73の吊り下げ部68a,68cには、図14に示されるように、変更前の積載部20Aにおける吊り下げ部22b,22dに取り付けていたワイヤ31b、31dを取り外してから、新たなワイヤ31g,31hを掛けプーリ32e,32f(図9)等に掛け回した後に取り付けている。
ワイヤ31g,31hとしては、変更前の積載部20Aにおける吊り下げ部22b,22dに取り付けていたワイヤ31b、31dとして予め長めのものを用い、それを積載部20Aにおける吊り下げ部22b,22dから取り外した後に追加の積載部73の吊り下げ部22b,22dまで繰り出して延ばした状態で取り付けるようにしてもよい。
このシート状媒体の供給装置1Bでは、昇降手段30Bがワイヤ31を長尺積載部70Aにおける変更前の積載部でもある専用の積載部71の計2箇所と変更前よりも延長された部分である追加の積載部73の計2箇所とに取り付ける構成でない場合に比べると、昇降手段30Bにおけるワイヤ31の使用本数が抑制されるようになり、より簡易な構成でもって専用の積載部71と追加の積載部73で構成される長尺積載部70Aがバランスを保って昇降する。
なお、上記供給装置1Bにおいては、図15に示されるように、追加の積載部73の吊り下げ部68a,68cに取り付けるワイヤ31g,31hを、追加装置6における掛けプーリ32e,32f(図9)に掛け回わすことなく、上段の供給部12における掛けプーリ32b,32dに掛け回した後に吊り下げ部68a,68cに取り付けるようにしてもよい。
この場合は、追加装置6に掛けプーリ32e,32fを設けることを省略することができる。ちなみに、この場合でも、追加装置6には、追加の積載部73の安定した上下移動を確保するためガイド部69を設けておくことが好ましい。
実施の形態3.
図16には、実施の形態3に係るシート状媒体の供給装置1Cが示されている。
このシート状媒体の供給装置1Cは、昇降手段30Bにおいて、長尺積載部70Aにおける専用の積載部71のワイヤ31を取り付ける計2箇所の位置を変更するように構成した点で異なる昇降手段30Cを適用した以外は実施の形態2に係る供給装置1Bと同じ構成からなるものである。
実施の形態3における昇降手段30Cは、図16に示されるように、実施の形態2における昇降手段30Bのようにワイヤ31g,31hを追加の積載部73の同じ計2箇所である吊り下げ部68a,68bに取り付ける一方で、専用の積載部71にワイヤ31j,31kを取り付ける計2箇所を変更前の吊り下げ部22a,22cに代えて新たに設けた吊り下げ部22e,22fに取り付けるようにしている。
新たな吊り下げ部22e,22fは、長尺積載部70Aの搬出方向Dに沿う長さ方向においてバランスの良い位置に設けるものであり、実施の形態3では追加の積載部73の吊り下げ部68a,68bの端部70cから内側に入った位置とほぼ同じ位置関係になる位置に設けている。
具体的には、新たな吊り下げ部22e,22fは、追加の積載部73の吊り下げ部68a,68bが長尺積載部70Aの搬出方向Dの上流側の端部70cから内側に所定の距離だけ入った位置と同様に、長尺積載部70Aの搬出方向Dの下流側の端部70bから内側に同じ距離だけ入った位置に設けている。
この新たな吊り下げ部22e,22fは、専用の積載部71に予め設けられているが、これに限定されず長尺積載部70Aに変更する際に設けるようにしてもよい。
また、昇降手段30Cは、新たな吊り下げ部22e,22fを設けることに合わせて、その吊り下げ部22e,22fに取り付けるワイヤ31j,31kを掛け回す新たな掛けプーリ31j,31kを収容体17Aに設けている。新たな掛けプーリ31j,31kは、吊り下げ部22e,22fのほぼ鉛直上方の位置に設けている。
さらに、昇降手段30Cにおけるワイヤ31j,31kとしては、専用の積載部71の元の吊り下げ部22a,22cに取り付けていたワイヤ31a,31cをそのまま使用するか、又は新たなワイヤが使用される。
昇降手段30Cは、変更前の積載部20Aを長尺積載部70Aに変更する際、専用の積載部71の吊り下げ部22a,22cに取り付けていたワイヤ31a,31cを取り外した後、新たな吊り下げ部22e,22fに取り付けることで移行できる。
また、この昇降手段30Cにおいても、昇降手段30Bの場合と同様に、専用の積載部71の吊り下げ部22b,22dに取り付けていたワイヤ31b,31dを取り外した後、新たなワイヤ31g,31hを追加の積載部73における吊り下げ部68a,68bに取り付けることになる。
このシート状媒体の供給装置1Cでは、昇降手段30Cにおける4本のワイヤ31a,31c,31g,31hを、昇降手段30Bの場合に比べて長尺積載部70Aの長さ方向において寸法的にバランスの良い位置である吊り下げ部22b,22d,68a,68bに取り付けることができる。これにより、この供給装置1Cによれば、長尺積載部70Aをその全体のバランスをさらに一層保って安定させて昇降させることができる。
実施の形態4.
図17には、実施の形態4に係るシート状媒体の供給装置1Dが示されている。
このシート状媒体の供給装置1Dは、追加装置6を取り付けることなく、長尺積載部70として、延長された積載部分70bも併せて筐体10の内部に収容した状態で配置される長尺積載部70Bを適用する点で変更した以外は実施の形態1に係る供給装置1Aとほぼ似た構成からなるものである。
供給装置1Dにおける長尺積載部70Aは、図17や図18に示されるように、筐体10の内部に配置される専用の積載部71と、専用の積載部71における搬出方向Dの上流側の端部に追加して設けられる追加の積載部75とで構成されている。この場合、専用の積載部71は変更前の積載部70aに相当し、追加の積載部75は延長された積載部分70bに相当する。
専用の積載部71は、実施の形態1における専用の積載部71と同じ構成からなる積載部である。すなわち、専用の積載部71は、上段の供給部12における収容体17A内にある積載部20Aの上に載置したかさ上げ部78の上部に設ける積載部として構成されている。
また、専用の積載部71は、実施の形態1における専用の積載部71と同じ構成からなる積載面72を有している。
追加の積載部75は、専用の積載部71の上流側の端部と筐体10の側部10Sとの間に存在する隙間スペースに配置される積載部であり、長尺のシート状媒体9Bの搬出方向D上流側の端部側を積載する積載面76を有している。この追加の積載部75は、専用の積載部71の上流側の端部に図示しない締結具等により連結されて一体化される。
また、追加の積載部75は、その左右端部の各1箇所に吊り下げ部22e,22fが設けられている。
そして、この供給装置1Dにおける昇降手段30Dは、図17や図18(B)に示されるように、長尺積載部70Bにおける変更前の積載部70aに相当する部分である専用の積載部71と延長された積載部分70bに相当する追加の積載部75の双方にワイヤ31を取り付けている。
具体的には、昇降手段30Dは、専用の積載部71における4箇所になる位置に設けた吊り下げ部22a,22b,22c,22dにワイヤ31a,31b,31c,31dをそれぞれ取り付けている一方で、追加の積載部75における左右端部の各1箇所で計2箇所になる位置に設けた吊り下げ部68c、68dにワイヤ32g、32hをそれぞれ取り付けている。
実施の形態4では、追加の積載部75に対して、その吊り下げ部22e,22fを上下に移動を案内する実施の形態1におけるガイド部(68a,68b)をはじめ、左右の側壁(63L,63R)や空気排出口(65)および制限手段(67)を設けていない。
これにより、供給装置1Dでは、これらのものと追加装置6を設ける必要がなくなる分だけ構成内容が簡略されるとともに設置スペースの増加が抑制される。
しかし、供給装置1Dにおいても、これらのうち必要なものがあれば、それを設けることは構わない。ちなみに、左右の側壁(63L,63R)を設ける場合は、例えば、追加の積載部75の積載面76については、実施の形態1における追加の積載部73の積載面74の場合と同じ面構成を採用すればよい。
この長尺積載部70Bを備えた供給装置1Dは、その長尺積載部70Bに対して、筐体10の内部に収容することが可能な長さからなる長尺のシート状媒体9Bを積載することができる。また、供給装置1Dにおいて長尺のシート状媒体9Bを長尺積載部70Bに搭載するときの作業は、筐体10の上部11にある開閉部材15を開けた状態(図4参考)で行われる。
この供給装置1Dにおいては、上記通常のシート状媒体9Aの積載部20Aを長尺なシート状媒体9Bの積載が可能な長尺積載部70Bに変更した場合でも、昇降手段30Dが長尺積載部70Bにおける追加の積載部75にワイヤ31を取り付けていない場合に比べると、その長尺積載部70Bを全体のバランスを保たって昇降させることが可能になる。
変形例.
実施の形態1から4に係る供給装置1,1B,1C,1Dにおいては、その長尺積載部70A,70Bに代えて、図19に例示される取換え積載部70Eを適用してもよい。
取換え積載部70Eは、筐体10の内部に配置される専用の積載部(積載部20A)と取り換えて取り付ける長尺積載部として構成されたものである。また、取換え積載部70Eおいても、図19(B)に示されるように、変更前の積載部20Aに相当する積載部分70aと変更前よりも延長された積載部分70bとを有するものになる。専用の積載部71については、変更前の積載部20Aに相当する積載部分70aが上記かさ上げ部78を有する構成になっているが、かさ上げ部78を有しない構成にしてもよい。
また、取換え積載部70Eは、連続した積載面77を有することになる。この積載面77については、厳密には上記左右の側壁25L,25R,63L,63Rを設ける場合は、上記スライド面72B,74Bを有する面構成を採用することになる。
そして、この取換え積載部70Eを適用する場合、昇降手段30は、ワイヤ31を、変更前の積載部分70aにおける上記4箇所になる位置と変更前よりも延長された積載部分70bにおける上記2箇所になる位置に取り付けるか、又は、ワイヤ31を、変更前の積載部分70aにおける上記2箇所になる位置と変更前よりも延長された積載部分70bにおける上記2箇所になる位置に取り付けるようにすればよい。
ちなみに、図19(B)に例示される取換え積載部70Eは、変更前の積載部20Aに相当する積載部分70aの2箇所になる位置に設けた吊り下げ部22a、22cにワイヤ31a,31cを取り付ける一方で、変更前よりも延長された積載部分70bの2箇所になる位置に設けた吊り下げ部68e,68fにワイヤ31e,31fを取り付けている。
この取換え積載部70Eを適用する供給装置1等では、上記通常のシート状媒体9Aの積載部20Aを長尺なシート状媒体9Bの積載が可能な取換え積載部70Eに変更した場合でも、取換え積載部70Eにおける延長された積載部分70bの計2箇所に取り付けない場合に比べると、より簡易な構成で取換え積載部70Eからなる長尺積載部70をその全体のバランスを保って昇降させることができる。
昇降手段30等においては、ワイヤ31に代えてベルト等の線状材を適用することも可能である。また、昇降手段30は、収容体17がない場合には、筐体10の所要の部位に配置すればよい。
また、実施の形態1~4では、長尺積載部70として、その変更前の積載部分70aについて通常のシート状媒体9Aを積載する積載部20Aの上にかさ上げ部78を介して専用の積載部71とする構成例を示したが、その変更前の積載部分70aについてかさ上げ部78を含めず、例えば積載部20Aを専用の積載部71としてそのまま適用するという構成を採用することも可能である。
この構成は、例えば、長尺のシート状媒体9Bの積載量が比較的少ないタイプの供給装置に対してであれば、長尺のシート状媒体9Bの積載による重量負荷の増大が少なくないので有効である。
また、実施の形態1~4では、昇降手段30,30B,30C,30Dにおけるワイヤ31の巻取り手段38(巻き取りプーリ34L,34R,回転軸35、駆動装置37等で構成される装置)について、図20に例示されるように、第1の巻取り手段38Aと第2の巻取り手段38Bとを有する構成にしてもよい。図20に示す供給装置は、実施の形態1に係る供給装置1を代表して採り上げている。
第1の巻取り手段38Aは、延長積載部70A,70B等における変更前の積載部に相当する積載部分70aや専用の積載部71に取り付けられるワイヤ31a,32b,32c,31d等を巻き取るとともに繰り出す巻取り手段である。また、第2の巻取り手段38Bは、延長積載部70,70B等における延長された積載部分70bや追加の積載部73,75に取り付けられるワイヤ31e,32f,32g,31h等を巻き取るとともに繰り出す巻取り手段である。
図20に例示される第2の巻取り手段38Bは、巻き取りプーリ36Rや掛けプーリ32m等や図示しない駆動装置等を筐体10の内部に配置した構成になっているが、追加装置6の本体部61の内部に配置するように構成してもよい。
また、第1の巻取り手段38Aと第2の巻取り手段38Bは、長尺積載部70を構成する専用の積載部71と追加の積載部73が一体で上下に同時に移動するようにする観点から、同期させて作動するように制御される。
この第1の巻取り手段38Aと第2の巻取り手段38Bを有する昇降手段30等を備えた供給装置1等では、昇降手段30等が第1の巻取り手段38Aと第2の巻取り手段38Bを有する構成でない場合に比べると、長尺積載部70をその全体のバランスを保って安定した状態で昇降させることができる。
さらに、実施の形態1等では、シート状媒体の使用装置100として、上記処理装置120が画像形成装置120Aである画像形成システム100Aを例示したが、これに限定されない。使用装置100は、供給装置1から供給される通常のシート状媒体9Aや長尺のシート状媒体9Bを所要の処理する処理装置120を有するものであればよい。
使用装置100としては、例えば、処理装置120がインクを通常のシート状媒体9A等に付着させる印刷装置である印刷システムや、処理装置120が液体塗料を通常のシート状媒体9A等に塗装する塗装装置である塗装システムや、処理装置120が通常のシート状媒体9A等を乾燥させる乾燥装置である乾燥システム等が挙げられる。
なお、処理装置120は、その内部にシート状媒体の供給装置を配置する場合、その供給装置について上記長尺積載部70を配置する供給装置1等を含めて構成してもよい。
1,1B,1C,1D…シート状媒体の供給装置
9 …シート状媒体
9B…長尺なシート状媒体
10…筐体
10S…側部
20…積載部(変更前の積載部の一例)
30,30B,30C,30D…昇降手段
35…ワイヤ(線状材の一例)
38…巻取り手段
38A…第1の巻取り手段
38B…第2の巻取り手段
40…搬出手段
70…長尺積載部
70c…搬出方向の上流側に相当する端部
70A,70B…長尺積載部(専用の積載部と追加の積載部で構成される長尺積載部の一例)
70E…長尺積載部(取換え積載部の一例)
71…専用の積載部
73…追加の積載部
100…シート状媒体の使用装置
100A…画像形成システム(シート状媒体の使用装置の一例)
120…処理装置
120A…画像形成装置(処理装置の一例)
D …搬出方向

Claims (11)

  1. 筐体と、
    前記筐体の内部で上下に移動可能に配置され、シート状媒体が積載される積載部と、
    前記積載部を線状材で吊り下げて上下に昇降させる昇降手段と、
    前記積載部に積載されたシート状媒体を搬出する搬出手段と、
    を備え、
    前記積載部は、シート状媒体の搬出方向の上流側に相当する端部が変更前よりも当該上流側に延長されて長尺なシート状媒体の積載が可能な長尺積載部に変更可能であり、
    前記昇降手段は、前記長尺積載部における前記変更前の積載部に相当する部分と前記延長された部分の双方に前記線状材を取り付けているシート状媒体の供給装置。
  2. 前記長尺積載部は、前記延長された部分も併せて前記筐体の内部に収容された状態で配置されている請求項1に記載のシート状媒体の供給装置。
  3. 前記長尺積載部は、前記延長された部分の少なくとも前記搬出方向の上流側の端部が前記筐体の側部から外側に張り出した状態で配置されている請求項1に記載のシート状媒体の供給装置。
  4. 前記昇降手段は、前記線状材を、前記変更前の積載部に相当する部分の前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各2箇所となる計4箇所と、前記延長された部分の前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各1箇所となる計2箇所とに取り付けている請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート状媒体の供給装置。
  5. 前記昇降手段は、前記線状材を、前記変更前の積載部に相当する部分の前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各1箇所となる計2箇所と、前記延長された部分の前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各1箇所となる計2箇所とに取り付けている請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート状媒体の供給装置。
  6. 前記長尺積載部は、前記筐体の内部に配置される専用の積載部と、前記専用の積載部の前記搬出方向の上流側の端部に追加して設けられる追加の積載部で構成されており、
    前記昇降手段は、前記線状材を、前記専用の積載部における前記計4箇所に相当する部分と前記追加板の前記計2箇所に相当する部分とに取り付けている請求項4に記載のシート状媒体の供給装置。
  7. 前記長尺積載部は、前記筐体の内部に配置される専用の積載部と、前記専用の積載部における前記搬出方向の上流側の端部に追加して設けられる追加の積載部とで構成されており、
    前記昇降手段は、前記線状材を、前記専用の積載部の前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各1箇所となる計2箇所と、前記追加の積載部の前記搬出方向と交差する方向の左右端部でかつ当該搬出方向における各1箇所となる計2箇所とに取り付けている請求項5に記載のシート状媒体の供給装置。
  8. 前記長尺積載部は、前記筐体の内部に配置される専用の積載部と取り換えて取り付ける取換え積載部として構成されており、
    前記昇降手段は、前記線状材を、前記取換え積載部における前記専用の積載部に相当する部分の前記計2箇所に相当する部分と、前記取換え積載部における前記専用の積載部よりも延長された部分の前記計2箇所に相当する部分とに取り付けている請求項5に記載のシート状媒体の供給装置。
  9. 前記昇降手段は、前記変更前の積載部に相当する部分に取り付けられる線状材と前記延長された部分に取り付けられる線状材の双方を巻き取るとともに繰り出す巻取り手段を有している請求項1乃至8のいずれか1項に記載のシート状媒体の供給装置。
  10. 前記昇降手段は、前記変更前の積載部に相当する部分に取り付けられる線状材を巻き取るとともに繰り出す第1の巻取り手段と、前記延長された部分に取り付けられる線状材を巻き取るとともに繰り出す第2の巻取り手段を有している請求項1乃至8のいずれか1項に記載の給紙装置。
  11. 積載されるシート状媒体を搬出して供給するシート状媒体の供給装置と、
    前記供給装置から供給されるシート状媒体に処理を施す処理装置と、
    を備え、
    前記シート状媒体の供給装置は、請求項1乃至10のいずれか1項に記載のシート状媒体の供給装置を含めて構成されているシート状媒体の使用装置。
JP2020153046A 2020-09-11 2020-09-11 シート状媒体の供給装置および使用装置 Pending JP2022047242A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020153046A JP2022047242A (ja) 2020-09-11 2020-09-11 シート状媒体の供給装置および使用装置
US17/224,136 US20220081232A1 (en) 2020-09-11 2021-04-07 Sheet-shaped-medium feeder and sheet-shaped-medium handling apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020153046A JP2022047242A (ja) 2020-09-11 2020-09-11 シート状媒体の供給装置および使用装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022047242A true JP2022047242A (ja) 2022-03-24

Family

ID=80627661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020153046A Pending JP2022047242A (ja) 2020-09-11 2020-09-11 シート状媒体の供給装置および使用装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20220081232A1 (ja)
JP (1) JP2022047242A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6384275B2 (ja) * 2014-05-20 2018-09-05 株式会社リコー 給紙装置及び画像形成装置
JP6924076B2 (ja) * 2017-06-09 2021-08-25 キヤノンファインテックニスカ株式会社 給送装置、画像形成装置および画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220081232A1 (en) 2022-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6384275B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP4925062B2 (ja) 染色貼着システム
JP2006335518A (ja) 基板搬送装置
JP2011091270A (ja) 基板用収納容器、及び、それを搬送する搬送設備
JP2022047242A (ja) シート状媒体の供給装置および使用装置
JP2002086677A (ja) 印刷資材昇降装置
JP7400271B2 (ja) シート収容装置、及び画像形成システム
CN112441441A (zh) 片材收容装置、图像形成系统及延长单元
JP2022047243A (ja) シート状媒体の供給装置および使用装置
KR102205366B1 (ko) 지엽류 처리 장치
JP2022047244A (ja) シート状媒体の供給装置および使用装置
WO2021152666A1 (ja) 紙葉類格納装置及び紙葉類取扱装置
JPH0758494A (ja) 基板供給装置
TWI601918B (zh) 清淨氣體送風單元
JP2003095467A (ja) エア給紙装置、および画像形成装置
CN111498534B (zh) 介质供给装置
CN111573091B (zh) 物品保管设备
KR20090073739A (ko) 금융자동화기기
JP4414315B2 (ja) 表面実装機
JP2022180000A (ja) シート状媒体の供給装置および使用装置
JP2006089153A (ja) 用紙供給装置
WO2020105100A1 (ja) 紙葉類格納装置
JP4819604B2 (ja) 装着体移動装置および給紙装置
JPH07257790A (ja) 層間紙供給方法及び装置
JP2002182312A (ja) 写真フィルム供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230830