JP2022017833A - 液圧駆動システム - Google Patents

液圧駆動システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022017833A
JP2022017833A JP2020120627A JP2020120627A JP2022017833A JP 2022017833 A JP2022017833 A JP 2022017833A JP 2020120627 A JP2020120627 A JP 2020120627A JP 2020120627 A JP2020120627 A JP 2020120627A JP 2022017833 A JP2022017833 A JP 2022017833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
meter
hydraulic
pressure
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020120627A
Other languages
English (en)
Inventor
知道 能勢
Tomomichi Nose
勇人 川▲崎▼
Yuto Kawasaki
英泰 村岡
Hideyasu Muraoka
敦之 木下
Atsushi Kinoshita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2020120627A priority Critical patent/JP2022017833A/ja
Priority to CN202180033864.1A priority patent/CN115461545A/zh
Priority to EP21841588.3A priority patent/EP4184015A1/en
Priority to PCT/JP2021/024489 priority patent/WO2022014315A1/ja
Priority to US18/005,111 priority patent/US20230265865A1/en
Publication of JP2022017833A publication Critical patent/JP2022017833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2225Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves
    • E02F9/2228Control of flow rate; Load sensing arrangements using pressure-compensating valves including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2004Control mechanisms, e.g. control levers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2203Arrangements for controlling the attitude of actuators, e.g. speed, floating function
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • E02F9/2235Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2271Actuators and supports therefor and protection therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/042Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the feed line, i.e. "meter in"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/044Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the return line, i.e. "meter out"
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • F15B11/161Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
    • F15B11/165Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for adjusting the pump output or bypass in response to demand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B21/00Common features of fluid actuator systems; Fluid-pressure actuator systems or details thereof, not covered by any other group of this subclass
    • F15B21/08Servomotor systems incorporating electrically operated control means
    • F15B21/087Control strategy, e.g. with block diagram
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/30565Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/30565Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve
    • F15B2211/30575Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve in a Wheatstone Bridge arrangement (also half bridges)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/3059Assemblies of multiple valves having multiple valves for multiple output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/31Directional control characterised by the positions of the valve element
    • F15B2211/3105Neutral or centre positions
    • F15B2211/3111Neutral or centre positions the pump port being closed in the centre position, e.g. so-called closed centre
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/321Directional control characterised by the type of actuation mechanically
    • F15B2211/322Directional control characterised by the type of actuation mechanically actuated by biasing means, e.g. spring-actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/32Directional control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/327Directional control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/35Directional control combined with flow control
    • F15B2211/351Flow control by regulating means in feed line, i.e. meter-in control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/35Directional control combined with flow control
    • F15B2211/353Flow control by regulating means in return line, i.e. meter-out control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/41572Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a pressure source and an output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/415Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
    • F15B2211/41581Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to an output member and a return line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/42Flow control characterised by the type of actuation
    • F15B2211/426Flow control characterised by the type of actuation electrically or electronically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/455Control of flow in the feed line, i.e. meter-in control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/40Flow control
    • F15B2211/46Control of flow in the return line, i.e. meter-out control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • F15B2211/6309Electronic controllers using input signals representing a pressure the pressure being a pressure source supply pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6306Electronic controllers using input signals representing a pressure
    • F15B2211/6313Electronic controllers using input signals representing a pressure the pressure being a load pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/63Electronic controllers
    • F15B2211/6303Electronic controllers using input signals
    • F15B2211/6346Electronic controllers using input signals representing a state of input means, e.g. joystick position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6652Control of the pressure source, e.g. control of the swash plate angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6654Flow rate control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/60Circuit components or control therefor
    • F15B2211/665Methods of control using electronic components
    • F15B2211/6656Closed loop control, i.e. control using feedback
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7053Double-acting output members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/71Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
    • F15B2211/7142Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders the output members being arranged in multiple groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/75Control of speed of the output member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

【課題】液圧アクチュエータの操作性を向上させることができる液圧駆動システムを提供する。【解決手段】作動液の吐出流量を可変可能な液圧ポンプ11と、液圧ポンプから液圧アクチュエータ2,3に流れる作動液のメータイン流量を制御するメータイン制御弁13,15と、メータイン制御弁とは別に設けられ、液圧アクチュエータからタンク10に排出される作動液のメータアウト流量を制御するメータアウト制御弁14,16と、操作指令を出力する操作装置20と、液圧アクチュエータの排出圧を検出する第1圧力センサ18R,19Rと、操作装置からの操作指令に応じて目標メータアウト流量を設定し、第1圧力センサで検出される排出圧と目標メータアウト流量とに基づいてメータアウト制御弁の開度を制御する制御装置21と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、液圧アクチュエータに作動液を供給する液圧駆動システムに関する。
液圧駆動システムにおいて、液圧アクチュエータのメータイン流量及びメータアウト流量を互いに独立して制御することができるものがある。そのような液圧駆動システムとして、例えば特許文献1の液圧供給装置が知られている。
特開平11-303814号公報
特許文献1の液圧供給装置では、メータイン流量を制御することによって液圧アクチュエータの動きを制御している。しかし、メータイン流量によって液圧アクチュエータの動きを制御する場合よりも、液圧アクチュエータの操作性を向上することが求められている。
そこで本発明は、液圧アクチュエータの操作性を向上させることができる液圧駆動システムを提供することを目的としている。
本発明の液圧駆動システムは、作動液の吐出流量を可変可能な液圧ポンプと、前記液圧ポンプから液圧アクチュエータに流れる作動液のメータイン流量を制御するメータイン制御弁と、前記メータイン制御弁とは別に設けられ、前記液圧アクチュエータからタンクに排出される作動液のメータアウト流量を制御するメータアウト制御弁と、操作指令を出力する操作装置と、前記液圧アクチュエータの排出圧を検出する第1圧力センサと、前記操作装置からの操作指令に応じて目標メータアウト流量を設定し、前記第1圧力センサで検出される排出圧と目標メータアウト流量とに基づいて前記メータアウト制御弁の開度を制御する制御装置と、を備えるものである。
本発明に従えば、メータアウト流量を制御することによって、操作指令に応じた速度で液圧アクチュエータを加減速、特に減速させることができる。これにより、液圧アクチュエータの操作性を向上させることができる。
本発明によれば、液圧アクチュエータの操作性を向上させることができる。
本発明の実施形態に係る液圧システムを示す液圧回路図である。 図1の液圧システムに備わる制御装置において各制御弁の開口制御に関するブロック図である。 図2の目標流量設定部における流量設定に関するブロック図である。
以下、本発明の実施形態の液圧駆動システム1について前述する図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明で用いる方向の概念は、説明する上で便宜上使用するものであって、発明の構成の向き等をその方向に限定するものではない。また、以下に説明する液圧駆動システム1は、本発明の一実施形態に過ぎない。従って、本発明は実施形態に限定されず、発明の趣旨を逸脱しない範囲で追加、削除、変更が可能である。
<液圧駆動機械>
建設機械、産業機械、及び産業車両等の液圧駆動機械には、複数の液圧アクチュエータ2,3及び液圧駆動システム1が備わっている。液圧駆動機械は、液圧アクチュエータ2,3を作動させることによって各種構成を動かすことができる。本実施形態において、液圧駆動機械は、例えば液圧ショベルである。そして、液圧駆動機械は、少なくとも2つの液圧アクチュエータ2,3を備えている。2つの液圧アクチュエータ2,3は、液圧シリンダであって、ブームシリンダ及びバケットシリンダである。なお、液圧駆動機械には、3つ以上の液圧アクチュエータが備わっていてもよい。また、液圧アクチュエータは、ブームシリンダ及びバケットシリンダに限定されず、アームシリンダであってもよく、更に旋回モータ等の液圧モータであってもよい。
液圧シリンダ2,3の各々は、伸縮することによって各種構成を動かすことができる。更に詳細に説明すると、液圧シリンダ2,3では、シリンダチューブ2a,3aにロッド2b,3bが進退可能に夫々挿入されている。また、シリンダチューブ2a,3aには、ロッド側ポート2c,3c及びヘッド側ポート2d,3dが夫々形成されている。そして、各ポート2c,2d,3c,3dに対して作動液を給排することによってシリンダチューブ2a,3aに対してロッド2b,3bが夫々進退する、即ち液圧シリンダ2,3が夫々伸縮する。
更に詳細に説明すると、ロッド2b,3bは、受圧部2g,3gを有している。そして、シリンダチューブ2a,3a内は、受圧部2g,3gによってロッド側室2i,3iとヘッド側室2h,3hとに隔てられている。ロッド側室2i,3iは、ロッド側ポート2c,3cに接続され、ヘッド側室2h,3hは、ヘッド側ポート2d,3dに接続されている。そして、受圧部2g,3gは、ロッド側室2i,3iに作動液が流入するとヘッド側ポート2d,3dを介してヘッド側室2h,3hを押し出す。他方、ヘッド側室2h,3hに作動液が流入すると、受圧部2g,3gはロッド側ポート2c,3cを介してロッド側室2i,3iを押し出す。
<液圧駆動システム>
液圧駆動システム1は、液圧アクチュエータ2,3に対して作動液を給排することによって液圧アクチュエータ2,3を作動させる。更に詳細に説明すると、液圧駆動システム1には、液圧シリンダ2,3が並列的に接続されている。即ち、液圧駆動システム1には、液圧アクチュエータ2,3の各ポート2c,2d,3c,3dが個別に接続されている。そして、液圧駆動システム1は、液圧アクチュエータ2,3の各ポート2c,2d,3c,3dに対して作動液を給排することができる。これにより、液圧アクチュエータ2,3を作動させることができる。このような機能を有する液圧駆動システム1は、液圧ポンプ11と、可変容量装置12と、複数のメータイン制御弁13,15と、複数のメータアウト制御弁14,16と、複数の圧力センサ17,18R,18H,19R,19Hと、操作装置20と、制御装置21とを備えている。
液圧ポンプ11は、駆動源に接続されている。駆動源は、エンジンE又は電気モータである。なお、駆動源は、本実施形態においてエンジンEである。そして、液圧ポンプ11は、駆動源に回転駆動されることによって作動液を吐出する。また、液圧ポンプ11は、可変容量型の液圧ポンプである。即ち、液圧ポンプ11は、吐出容量を変えることによって吐出流量を変えることができる。本実施形態において、液圧ポンプ11は、可変容量型の斜板ポンプである。即ち、液圧ポンプ11は、斜板11aの傾転角を変えることによって吐出流量を変えることができる。なお、液圧ポンプ11は、可変容量型の斜軸ポンプであってもよい。
可変容量装置12は、入力されるポンプ指令に応じて液圧ポンプ11の吐出容量を変える。より詳細に説明すると、可変容量装置12は、液圧ポンプ11の斜板11aに設けられている。そして、可変容量装置12は、斜板11aの傾転角を変えることによって液圧ポンプ11の吐出流量を変える。
複数のメータイン制御弁の1つである第1メータイン制御弁13は、液圧ポンプ11及び第1液圧シリンダ2に接続されている。そして、第1メータイン制御弁13は、液圧ポンプ11から第1液圧シリンダ2に流れる作動液のメータイン流量を制御する。更に詳細に説明すると、第1メータイン制御弁13は、ポンプ通路11bを介して液圧ポンプ11に接続されている。そして、第1メータイン制御弁13は、ロッド側通路2eを介して第1液圧シリンダ2のロッド側ポート2cに接続され、またヘッド側通路2fを介して第1液圧シリンダ2のヘッド側ポート2dに接続されている。更に、第1メータイン制御弁13は、入力される第1メータイン指令に応じて、液圧ポンプ11から第1液圧シリンダ2に供給される作動液の方向及びメータイン流量を制御することができる。即ち、第1メータイン制御弁13は、作動液を液圧ポンプ11から第1液圧シリンダ2のポート2c,2dの何れか一方に供給し、且つメータイン流量を制御することができる。第1メータイン制御弁13は、本実施形態において電子制御式のスプール弁である。即ち、第1メータイン制御弁13は、第1メータイン指令に基づいてスプール13aを移動させることによって作動油の流れる方向を切換え、また第1メータイン制御弁13の開度を制御する。
複数のメータアウト制御弁の1つである第1メータアウト制御弁14は、第1液圧シリンダ2とタンク10とに接続されている。そして、第1メータアウト制御弁14は、第1液圧シリンダ2からタンク10に排出される作動液のメータアウト流量を制御する。更に詳細に説明すると、第1メータアウト制御弁14は、第1メータイン制御弁13に対応させるように設けられている。そして、第1メータアウト制御弁14は、対応する第1メータイン制御弁13に並列するようにロッド側通路2e及びヘッド側通路2fの各々に接続されている。また、第1メータアウト制御弁14は、入力される第1メータアウト指令に応じて、第1液圧シリンダ2からタンク10に排出される作動液の方向及びメータアウト流量を制御することができる。即ち、第1メータアウト制御弁14は、第1メータイン制御弁13が接続されるポート2c,2dと異なるポート2d,2cをタンク10に接続し、且つメータアウト流量を制御する。なお、第1メータアウト制御弁14は、第1メータアウト制御弁14を流れるメータアウト流量を、第1メータイン制御弁13を介して第1液圧シリンダ2に供給されるメータイン流量から独立して制御することができる。第1メータアウト制御弁14は、本実施形態において電子制御式のスプール弁である。即ち、第1メータアウト制御弁14は、第1メータアウト指令に基づいてスプール14aを移動させる。そして、第1メータアウト制御弁14は、スプール14aを移動させることによって作動油の流れる方向を切換え、また第1メータアウト制御弁14の開度を制御することができる。
複数のメータイン制御弁の1つである第2メータイン制御弁15は、第1メータイン制御弁13に並列するように液圧ポンプ11に接続され、且つ第2液圧シリンダ3に接続されている。そして、第2メータイン制御弁15は、液圧ポンプ11から第2液圧シリンダ3に流れる作動液のメータイン流量を制御する。更に詳細に説明すると、第2メータイン制御弁15は、第1メータイン制御弁13に並列するようにポンプ通路11bに接続されている。第2メータイン制御弁15は、ロッド側通路3eを介して第2液圧シリンダ3のロッド側ポート3cに接続され、またヘッド側通路3fを介して第2液圧シリンダ3のヘッド側ポート3dに接続されている。また、第2メータイン制御弁15は、入力される第2メータイン指令に応じて、液圧ポンプ11から第2液圧シリンダ3に供給される作動液の方向及びメータイン流量を制御することができる。第2メータイン制御弁15は、本実施形態において電子制御式のスプール弁である。即ち、第2メータイン制御弁15は、第2メータイン指令に基づいてスプール15aを移動させることによって作動油の流れる方向を切換え、また第2メータイン制御弁15の開度を制御する。
複数のメータアウト制御弁の1つである第2メータアウト制御弁16は、第2液圧シリンダ3とタンク10とに接続されている。そして、第2メータアウト制御弁16は、第2液圧シリンダ3からタンク10に排出される作動液のメータアウト流量を制御する。更に詳細に説明すると、第2メータアウト制御弁16は、第2メータイン制御弁15に対応させるように設けられている。そして、第2メータアウト制御弁16は、対応する第2メータイン制御弁15に並列するようにロッド側通路3e及びヘッド側通路3fの各々に接続されている。また、第2メータアウト制御弁16は、入力される第2メータアウト指令に応じて、第2液圧シリンダ3からタンク10に排出される作動液の方向及びメータアウト流量を制御することができる。なお、第2メータアウト制御弁16もまた、第2メータアウト制御弁16を流れるメータアウト流量を、第2メータイン制御弁15を介して第2液圧シリンダ3に供給されるメータイン流量から独立して制御することができる。第2メータアウト制御弁16は、本実施形態において電子制御式のスプール弁である。即ち、第2メータアウト制御弁16は、第2メータアウト指令に基づいてスプール16aを移動させることによって作動油の流れる方向を切換え、また第2メータアウト制御弁16の開度を制御することができる。
複数の圧力センサ17,18R,18H,19R,19Hの各々は、各所を流れる作動液の圧力を検出する。そして、複数の圧力センサ17,18R,18H,19R,19Hの各々は、検出した圧力を制御装置21に出力する。更に詳細に説明すると、吐出圧センサ17は、ポンプ通路11bに接続されている。そして、吐出圧センサ17は、液圧ポンプ11の吐出圧を検出する。また、ロッド側圧力センサ18R,19Rは、ロッド側通路2e,3eに夫々接続されている。そして、ロッド側圧力センサ18R,19Rは、第1液圧シリンダ2及び第2液圧シリンダ3のロッド側ポート2c,3cの圧力(ロッド圧)を検出する。更に、ヘッド側圧力センサ18H,19Hは、ヘッド側通路2f,3fに夫々接続されている。そして、ヘッド側圧力センサ18H,19Hは、第1液圧シリンダ2及び第2液圧シリンダ3のヘッド側ポート2d,3dの圧力(ヘッド圧)を検出する。なお、複数の第1圧力センサ及び複数の第2圧力センサは、本実施形態において複数の圧力センサ17,18R,18H,19R,19Hに対応する。
操作装置20は、液圧アクチュエータ2,3を作動させる操作指令を制御装置21に出力する。本実施形態において、操作装置20は、例えば操作弁又は電気ジョイスティック等である。そして、操作装置20は、複数の操作レバー(本実施形態において2つの操作レバー)20a,20bを有している。複数の操作具の一例である操作レバー20a,20bは、操作者によって操作可能に構成されている。そして、操作装置20は、操作レバー20a,20bの操作量に応じた操作指令を制御装置21に出力する。本実施形態において、2つの操作レバー20a,20bの各々は、所定の操作方向に揺動することができる。そして、操作装置20は、操作レバー20a,20bの操作(本実施形態において操作方向及び操作量)に応じた操作指令を制御装置21に出力する。より詳細に説明すると、第1操作レバー20aが操作されると操作量に応じた第1操作指令が操作装置20から出力される。そして、第2操作レバー20bが操作されると操作量に応じた第2操作指令が操作装置20から出力される。第1操作指令は、第1液圧シリンダ2を作動させる操作指令である。第2操作指令は、第2液圧シリンダ3を作動させる操作指令である。操作レバーは、互いに交差する2方向(例えば、前後方向及び左右方向)を含む平面視で全方向に揺動可能に構成されてもよい。この場合、操作装置20は、操作レバー操作方向の操作量を前後成分及び左右成分に分解し、各成分に応じた第1及び第2操作指令を出力する。
制御装置21は、4つ制御弁13~16、各圧力センサ17,18R,18H,19R,19H及び操作装置20に接続されている。そして、制御装置21は、操作装置20からの各操作指令及び各圧力センサ17,18R,18H,19R,19Hで検出される圧力に応じて、各制御弁13~16の開度を制御する。更に詳細に説明すると、制御装置21は、操作装置20からの各操作指令に応じて目標メータアウト流量(以下、「目標M/O流量」という)を設定する。そして、制御装置21は、圧力センサ17,18R,18H,19R,19Hの何れかで検出される液圧アクチュエータ2,3の排出圧と目標M/O流量とに基づいてメータアウト制御弁14,16の開度を制御する。これにより、制御装置21は、操作指令に応じた速度、即ち操作レバー20a,20bの操作量に応じた速度で液圧アクチュエータ2,3を作動させる。また、制御装置21は、目標M/O流量に応じた目標メータイン流量(以下、「目標M/I流量」という)を設定する。そして、制御装置21は、目標M/I流量が液圧アクチュエータ2,3に供給されるように液圧ポンプ11の吐出流量とメータイン制御弁13,15の開度を制御する。このような機能を有する制御装置21は、以下のような構成を有している。即ち、制御装置21は、図2に示すように目標流量設定部31と、第1メータアウト流量制御部(以下、「第1M/O流量制御部」という)32と、第2メータアウト流量制御部(以下、「第2M/O流量制御部」という)33と、第1補正部34と、第1メータイン流量制御部(以下、「第1M/I流量制御部」という)35と、第2補正部36と、第2メータイン流量制御部(以下、「第2M/I流量制御部」という)37と、合計流量演算部38と、補正演算部39と、を有している。
目標流量設定部31は、操作レバー20a,20bの操作指令に基づいて、各液圧シリンダ2,3に対する目標M/O流量及び目標M/I流量を設定する。目標M/O流量は、液圧シリンダ2,3を操作量に応じた目標速度で作動させるために液圧シリンダ2,3から排出させるべき目標流量である。また、目標M/I流量は、目標速度に対して過不足がないように液圧シリンダ2,3に流入させるべき目標流量であって、目標M/O流量に応じて設定される流量である。また、目標流量設定部31は、2つの液圧シリンダ2,3に供給するメータイン流量の合計流量が所定流量以上である場合、合計流量が所定流量に収まるように目標M/I流量を調整する。合計流量は、後で詳述する補正演算部39で補正された後の流量である。但し、合計流量は、メータイン流量を単に合計した流量であってもよい。更に、目標流量設定部31は、調整後の目標M/I流量に基づいて目標M/O流量を調整する。本実施形態において、所定流量は、液圧ポンプ11の最大吐出流量である。なお、各液圧シリンダ2,3において作動液の再生及び回生が行われる場合、それらの再生流量及び回生流量を液圧ポンプ11の最大吐出流量に加算した流量が所定流量として設定される。また、液圧駆動システムがアキュムレータを備える場合、所定流量には、更にアキュムレータから各液圧シリンダ2,3に供給される流量も加算される。
更に詳細に説明すると、目標流量設定部31は、図3に示すように第1速度演算部41と、第1メータアウト流量演算部(以下、「第1M/O流量演算部」)42と、第1メータイン流量演算部(以下、「第1M/I流量演算部」)43と、第2速度演算部44と、第2メータアウト流量演算部(以下、「第2M/O流量演算部」という)45と、第2メータイン流量演算部(以下、「第2M/I流量演算部」という)46と、再配分演算部47と、第1選択部48と、第2選択部49と、第1流量調整部50と、第2流量調整部51とを有している。
第1速度演算部41は、第1操作指令に基づいて第1液圧シリンダ2の目標速度である第1目標速度を演算する。より詳細に説明すると、第1速度演算部41は、第1操作レバー20aの操作量に応じた第1目標速度を演算する。本実施形態において、第1速度演算部41は、第1マップを有している。第1マップは、第1操作レバー20aの操作量と第1目標速度とが対応付けられている。第1速度演算部41は、第1マップと第1操作レバー20aの操作量に基づいて第1目標速度を演算する。
第1M/O流量演算部42は、第1速度演算部41で演算される第1目標速度と、第1液圧シリンダ2の受圧部2gのメータアウト側受圧面積AO1とに基づいて第1M/O流量を演算する。更に詳細に説明すると、第1M/O流量演算部42は、第1操作指令に基づいて第1液圧シリンダ2のロッド2bの作動方向を取得する。そして、第1M/O流量演算部42は、ロッド2bの作動方向に応じて受圧部2gのメータアウト側受圧面積AO1を設定する。例えば、第1操作レバー20aが第1操作方向一方に操作されてロッド2bが伸長する場合、ロッド側室2iの作動液が排出される。それ故、受圧部2gにおいてロッド側室2iに臨む部分の面積がメータアウト側受圧面積AO1として設定される。他方、第1操作レバー20aが第1操作方向他方に操作されてロッド2bが縮退する場合、受圧部2gにおいてヘッド側室2hに臨む部分の面積がメータアウト側受圧面積AO1として設定される。設定されると、第1M/O流量演算部42は、設定されたメータアウト側受圧面積AO1に第1目標速度を乗算することによって第1M/O流量を演算する。
第1M/I流量演算部43は、第1速度演算部41で演算される第1目標速度と、第1液圧シリンダ2の受圧部2gのメータイン側受圧面積AI1とに基づいて第1M/I流量を演算する。更に詳細に説明すると、第1M/I流量演算部43は、第1M/O流量と同様に第1操作指令に基づいて第1液圧シリンダ2のロッド2bの作動方向を取得する。そして、第1M/I流量演算部43は、ロッド2bの作動方向に応じて受圧部2gのメータイン側受圧面積AI1を設定する。例えば、第1操作レバー20aが第1操作方向一方に操作されてロッド2bが伸長する場合、ヘッド側室2hに作動液が供給される。それ故、受圧部2gにおいてヘッド側室2hに臨む部分の面積がメータイン側受圧面積AI1として設定される。他方、第1操作レバー20aが第1操作方向他方に操作されてロッド2bが縮退する場合、受圧部2gにおいてロッド側室2iに臨む部分の面積がメータイン側受圧面積AI1として設定される。設定されると、第1M/I流量演算部43は、設定されたメータイン側受圧面積AI1に第1目標速度を乗算することによって第1M/I流量を演算する。
第2速度演算部44は、第2操作指令に基づいて第2液圧シリンダ3の目標速度である第2目標速度を演算する。より詳細に説明すると、第2速度演算部44は、第2操作レバー20bの操作量に応じた第1目標速度を演算する。本実施形態において、第2速度演算部44は、第2マップを有している。第2マップは、第2操作レバー20bの操作量と第2目標速度とが対応付けられている。第2速度演算部44は、第2マップと第2操作レバー20bの操作量に基づいて第2目標速度を演算する。
第2M/O流量演算部45は、第2速度演算部44で演算される第2目標速度と、第2液圧シリンダ3の受圧部3gのメータアウト側受圧面積AO2とに基づいて第2M/O流量を演算する。更に詳細に説明すると、第2M/O流量演算部45は、第1M/O流量演算部42と同様の方法で第2M/O流量を演算する。即ち、第2M/O流量演算部45は、第2操作指令に基づいて第2液圧シリンダ3のロッド3bの作動方向を取得する。そして、第2M/O流量演算部45は、ロッド3bの作動方向に応じて受圧部3gのメータアウト側受圧面積AO2を設定する。即ち、受圧部3gのメータアウト側受圧面積AO2は、液圧シリンダ2の受圧部2gのメータアウト側受圧面積AO1と同様に、第2操作レバー20bの第2操作方向に応じて受圧部3gにおいてロッド側室3iに臨む部分の面積及びヘッド側室3hに臨む部分の面積の何れかに設定される。更に、第2M/O流量演算部45は、設定されたメータアウト側受圧面積AO2に第2目標速度を乗算することによって第2M/O流量を演算する。
第2M/I流量演算部46は、第2速度演算部44で演算される第2目標速度と、第2液圧シリンダ3の受圧部3gのメータイン側受圧面積AI2とに基づいて第2M/I流量を演算する。更に詳細に説明すると、第2M/I流量演算部46は、第1目標M/I流量と同様の方法で第2M/O流量を演算する。即ち、第2操作指令に基づいて第2液圧シリンダ3のロッド3bの作動方向を取得する。そして、第2M/I流量演算部46は、ロッド3bの作動方向に応じて受圧部3gのメータイン側受圧面積AI2を設定する。即ち、受圧部3gのメータアウト側受圧面積AO2は、液圧シリンダ2の受圧部2gのメータイン側受圧面積AI1と同様に、第2操作レバー20bの第2操作方向に応じて受圧部3gにおいてヘッド側室3hに臨む部分の面積及びロッド側室3iに臨む部分の面積の何れかに設定される。更に、第2M/I流量演算部46は、設定されたメータイン側受圧面積AI2に第2目標速度を乗算することによって第2M/I流量を演算する。
再配分演算部47は、第1及び第2M/I流量の合計流量に応じて第1及び第2M/I流量を調整すべく再配分比率を演算する。より詳細に説明すると、再配分演算部47は、合計流量が前述する所定流量以下に収まるように第1及び第2M/I流量の流量を調整すべく、再配分比率を演算する。なお、合計流量は、後で詳述する合計流量演算部38で演算される。更に詳細に説明すると、再配分演算部47は、第1及び第2M/I流量の合計流量で所定流量を除算することによって、合計流量に対する所定流量の割合を算出する。所定流量の割合が1以上の場合、合計流量が所定流量以下に収まっている。それ故、第1及び第2M/I流量を調整する必要がないので、再配分比率を1に設定する。他方、所定流量の割合が1未満である場合、合計流量が所定流量を超えている。そうすると、再配分演算部47は、合計流量を所定流量以下に収めるべく、前述する所定流量の割合を再配分比率として設定する。
第1選択部48は、第1M/I流量演算部43で演算された第1M/I流量、及び再配分演算部47で再配分された第1M/I流量のうち小さい方を選択する。例えば、合計流量が所定流量以上の場合において、再配分比率が1未満であるので、再配分された第1M/I流量は、配分前の第1M/I流量より小さくなっている。それ故、第1選択部48は、合計流量が所定流量以上の場合において再配分された第1M/I流量を第1M/I流量として選択する。他方、合計流量が所定流量未満の場合、再配分比率が1であるので、第1M/I流量演算部43で演算された第1M/I流量、及び再配分演算部47で再配分された第1M/I流量の両方が同じである。それ故、第1選択部48は、第1M/I流量演算部43で演算された第1M/I流量を選択する。そして、選択された第1M/I流量が目標流量設定部31の第1目標M/I流量として設定される。
第2選択部49は、第1選択部48と同様に、第2M/I流量演算部46で演算された第2M/I流量、及び再配分演算部47で再配分された第2M/I流量のうち小さい方を選択する。他方、合計流量が所定流量未満の場合、再配分比率が1であるので、第2M/I流量演算部46で演算された第2M/I流量、及び再配分演算部47で再配分された第1M/I流量の両方が同じである。それ故、第2選択部49は、第2M/I流量演算部46で演算された第1M/I流量を選択する。そして、選択された第2M/I流量が目標流量設定部31の第2目標M/I流量として設定される。
第1流量調整部50は、調整後の第1M/I流量に応じて第1目標M/O流量を調整する。更に詳細に説明すると、第1流量調整部50は、再配分演算部47で演算される再配分比率に応じて第1M/O流量を調整する。本実施形態において、第1流量調整部50は、第1M/O流量演算部42で演算された第1M/O流量に、第1M/I流量の再配分比率を乗算する。そして、乗算された第1M/O流量が目標流量設定部31の第1目標M/O流量として設定される。
第2流量調整部51は、第1流量調整部50と同様に、調整された第2M/I流量に応じて第目標2M/O流量を調整する。更に詳細に説明すると、第2流量調整部51は、再配分演算部47で演算される再配分比率に応じて第2M/O流量を調整する。本実施形態において、第2流量調整部51は、第2M/O流量演算部45で演算された第2目標M/O流量に、第2目標M/I流量の再配分比率を乗算する。そして、乗算された第2M/O流量が目標流量設定部31の第2目標M/O流量として設定される。
第1M/O流量制御部32は、目標流量設定部31で設定される第1目標M/O流量、及び圧力センサ18R,18Hで検出される圧力に基づいて第1メータアウト制御弁14の開度を制御する。より詳細に説明すると、第1M/O流量制御部32は、まず第1メータアウト制御弁14の前後圧を演算する。第1メータアウト制御弁14の前後圧は、ロッド側圧力センサ18R又はヘッド側圧力センサ18H(第1圧力センサ)で検出される第1液圧シリンダ2の排出圧と、第1メータアウト制御弁14とタンク10とを結ぶ配管の圧力(≒タンク圧)との差圧である。本実施形態において、配管の圧力はタンク圧とする。そして、第1M/O流量制御部32は、第1目標M/O流量、第1メータアウト制御弁14の前後圧、及び演算式(例えば、ベルヌーイの定理)に基づいて第1メータアウト制御弁14の開度を演算する。そして、第1M/O流量制御部32は、演算される開度に応じた第1メータアウト指令(以下、「第1M/O指令」という)を第1メータアウト制御弁14に出力する。これにより、第1メータアウト制御弁14の開度が第1目標M/O流量に応じた開度に制御される。そして、第1目標M/O流量の作動液を第1液圧シリンダ2から第1メータアウト制御弁14を介してタンク10に排出させることができる。これにより、第1操作レバー20aの操作量に応じた速度で第1液圧シリンダ2を作動させることができる。
第2M/O流量制御部33は、第1M/O流量制御部32と同様に、目標流量設定部31で設定される第2目標M/O流量、及び圧力センサ19R,19Hで検出される圧力に基づいて第2メータアウト制御弁16の開度を制御する。より詳細に説明すると、第2M/O流量制御部33は、まず第2メータアウト制御弁16の前後圧を演算する。第2メータアウト制御弁16の前後圧は、ロッド側圧力センサ19R又はヘッド側圧力センサ19H(第1圧力センサ)で検出される第2液圧シリンダ3の排出圧と、第2メータアウト制御弁16とタンク10とを結ぶ配管の圧力(≒タンク圧)との差圧である。本実施形態において、配管の圧力はタンク圧とする。そして、第2M/O流量制御部33は、第2目標M/O流量、第2メータアウト制御弁16の前後圧、及び演算式(例えば、ベルヌーイの定理)に基づいて第2メータアウト制御弁16の開度を演算する。そして、第2M/O流量制御部33は、演算される開度に応じた第2メータアウト指令(以下、「第2M/O指令」という)を第2メータアウト制御弁16に出力する。これにより、第2メータアウト制御弁16の開度が第2目標M/O流量に応じた開度に制御される。そして、第2目標M/O流量の作動液を第2液圧シリンダ3から第2メータアウト制御弁16を介してタンク10に排出させることができる。これにより、第2操作レバー20bの操作量に応じた速度で第2液圧シリンダ3を作動させることができる。
第1補正部34は、目標流量設定部31で設定される第1目標M/I流量を補正して第1補正M/I流量(補正流量)を演算する。更に詳細に説明すると、第1補正部34では、所定の係数K1(>1)が設定されている。そして、第1補正部34は、第1目標M/I流量に係数K1を乗算する。これにより、補正された第1目標M/I流量である第1補正M/I流量が演算される。
第1M/I流量制御部35は、第1補正部34で補正された第1補正M/I流量、及び圧力センサ17、18R,18Hに基づいて第1メータイン制御弁13の開度を制御する。より詳細に説明すると、第1M/I流量制御部35は、まず第1メータイン制御弁13の前後圧を演算する。第1メータイン制御弁13の前後圧は、ヘッド側圧力センサ18H又はロッド側圧力センサ18R(第2圧力センサ)で検出される第1液圧シリンダ2の流入圧、及び吐出圧センサ17(第3圧力センサ)で検出される吐出圧の差圧である。そして、第1M/I流量制御部35は、第1補正M/I流量、第1メータイン制御弁13の前後圧、及び演算式(例えば、ベルヌーイの定理)に基づいて第1メータイン制御弁13の目標開度を演算する。
また、第1M/I流量制御部35は、吐出圧センサ17で検出される吐出圧が液圧シリンダ2,3の流入圧(負荷圧)における最大圧(最大負荷圧)より所定圧α大きくなるように第1メータイン制御弁13の第1上限開度が設定される。即ち、第1M/I流量制御部35は、圧力センサ18H,18R、19H,19Rで検出される最も大きい流入圧(以下、「液圧シリンダ2,3の最大圧」という)より吐出圧センサ17で検出される吐出圧が所定圧αだけ高くなるように第1上限開度を演算する。より詳細に説明すると、第1M/I流量制御部35は、第1目標M/I流量、液圧シリンダ2,3の最大圧、所定圧α、及び演算式(例えば、ベルヌーイの定理)に基づいて第1上限開度を演算する。即ち、第1M/I流量制御部35は、液圧シリンダ2,3の最大圧を第1メータイン制御弁13の下流圧とし、液圧シリンダ2,3の最大圧に所定圧αを加算した圧力を第1メータイン制御弁13の上流圧(吐出圧)とする。そして、第1M/I流量制御部35は、第1メータイン制御弁13の下流圧及び上流圧に基づいて第1メータイン制御弁13の前後圧を設定する。更に、第1M/I流量制御部35は、設定される第1メータイン制御弁13の前後圧、第1目標M/I流量、及び演算式(例えば、ベルヌーイの定理)に基づいて第1上限開度を演算する。
そして、第1M/I流量制御部35は、第1メータイン制御弁13の目標開度が第1上限開度未満の場合、第1メータイン制御弁13の開度を目標開度に設定する。他方、第1メータイン制御弁13の目標開度が第1上限開度以上の場合、第1M/I流量制御部35は、第1メータイン制御弁13の開度を第1上限開度に設定する。そして、第1M/I流量制御部35は、設定された開度に応じた第1メータイン指令(以下、「第1M/I指令」という)を第1メータイン制御弁13に出力する。これにより、第1M/I流量制御部35は、液圧シリンダ2,3の圧力補償を行いつつ第1メータイン制御弁13の開度を制御することができる。なお、第1M/I流量制御部35は、第1操作レバー20aだけが操作される場合、第1メータイン制御弁13の開度を最大開度に設定する。
第2補正部36は、目標流量設定部31で設定される第2目標M/I流量(補正流量)を補正する。更に詳細に説明すると、第2補正部36では、所定の係数K2(>1)が設定されている。なお、本実施形態において、所定の係数K2は所定の係数K1と同一である。そして、第2補正部36は、第2目標M/I流量に係数K2を乗算する。これにより、補正された第2目標M/I流量である第2補正M/I流量が演算される。
第2M/I流量制御部37は、第1M/I流量制御部35と同様に、第2補正部36で補正された第2補正M/I流量、及び圧力センサ17、19R,19Hに基づいて第2メータイン制御弁15の開度を制御する。より詳細に説明すると、第2M/I流量制御部37は、まず第2メータイン制御弁15の前後圧を演算する。第2メータイン制御弁15の前後圧は、吐出圧センサ17で検出される吐出圧及びロッド側圧力センサ19R又はヘッド側圧力センサ19H(第2圧力センサ)で検出される第2液圧シリンダ3の流入圧の差圧である。そして、第2M/I流量制御部37は、第2補正M/I流量、第2メータイン制御弁15の前後圧、及び演算式(例えば、ベルヌーイの定理)に基づいて第2メータイン制御弁15の目標開度を演算する。
なお、本実施形態では、吐出圧センサ17で検出される吐出圧が液圧シリンダ2,3の流入圧(負荷圧)における最大圧(最大負荷圧)より所定圧α大きくなるように第2メータイン制御弁15の第2上限開度が設定される即ち、第2M/I流量制御部37は、第1M/I流量制御部35と同様に液圧シリンダ2,3の最大圧より吐出圧センサ17で検出される吐出圧が所定圧αだけ高くとなるように第2上限開度を演算する。より詳細に説明すると、第2M/I流量制御部37は、第2目標M/I流量、液圧シリンダ2,3の最大圧、所定圧α、及び演算式(例えば、ベルヌーイの定理)に基づいて第2上限開度を演算する。即ち、液圧シリンダ2,3の最大圧を第2メータイン制御弁15の下流圧とし、液圧シリンダ2,3の最大圧に所定圧αを加算した圧力を第2メータイン制御弁15の上流圧(吐出圧)とする。そして、第2M/I流量制御部37は、第2メータイン制御弁15の下流圧及び上流圧に基づいて第2メータイン制御弁15の前後圧を設定する。更に、第2M/I流量制御部37は、設定される第2メータイン制御弁15の前後圧、第2目標M/I流量、及び演算式(例えば、ベルヌーイの定理)に基づいて第2上限開度を演算する。
そして、第2M/I流量制御部37は、第2メータイン制御弁15の目標開度が第2上限開度未満の場合、第2メータイン制御弁15の開度を目標開度に設定する。他方、第2メータイン制御弁15の目標開度が第2上限開度以上の場合、第2M/I流量制御部37は、第2メータイン制御弁15の開度を第2上限開度に設定する。そして、第2M/I流量制御部37は、設定された開度に応じた第2メータイン指令(以下、「第2M/I指令」という)を第2メータイン制御弁15に出力する。これにより、第2M/I流量制御部37は、液圧シリンダ2,3の圧力補償を行いつつ第2メータイン制御弁15の開度を制御することができる。なお、第2M/I流量制御部37は、操作レバー20bだけが操作されている場合、第2メータイン制御弁15の開度を最大開度に設定する。
合計流量演算部38は、合計流量を演算する。更に詳細に説明すると、合計流量演算部38は、目標流量設定部31で設定される目標M/I流量の合計、即ち第1目標M/I流量及び第2目標M/I流量の合計である合計流量を演算する。
補正演算部39は、合計流量演算部38で演算される合計流量を補正する。そして、補正演算部39は、補正した合計流量に基づいて液圧ポンプ11の吐出流量を設定する。より詳細に説明すると、補正演算部39は、ブリード流量(図示せず)及び漏れ流量を加算するように合計流量を補正する。そして、補正演算部39は、合計流量が液圧ポンプ11の最大吐出流量未満である場合、液圧ポンプ11の吐出流量を合計流量に設定する。他方、合計流量が液圧ポンプ11の最大吐出流量以上である場合、液圧ポンプ11の吐出流量を最大吐出流量に設定する。そして、補正演算部39は、設定された吐出流量に基づいてポンプ指令を可変容量装置12に出力する。これにより、可変容量装置12がポンプ指令に応じた傾転角に斜板11aが傾転する。そして、設定された吐出流量の作動液が液圧ポンプ11から吐出される。
<液圧駆動システムの動作(単独操作)>
液圧駆動システム1では、操作レバー20a,20bの何れかだけが操作されると、操作される操作レバー20a,20bの操作方向及び操作量に応じた操作指令が操作装置20から制御装置21に出力される。例えば、第1操作レバー20aだけが操作されると、第1操作指令が操作装置20から制御装置21に出力される。そうすると、制御装置21の目標流量設定部31は、第1操作指令に基づいて第1目標M/O流量及び第1目標M/I流量を設定する。更に詳細に説明すると、目標流量設定部31では、第1速度演算部41が第1操作指令に基づいて第1目標速度を演算する。そして、第1M/O流量演算部42が第1目標速度に基づいて第1M/O流量を演算する。また、第1M/I流量演算部43が第1目標速度に基づいて第1M/I流量を設定する。再配分演算部47は、再配分比率を設定する。例えば、第1液圧シリンダ2の負荷によって第1M/I流量が最大吐出流量を超える場合、再配分演算部47は、所定流量を第1目標M/I流量で除算した値を再配分比率として設定する。そして、再配分演算部47は、再配分比率を乗算した第1M/O流量を目標流量設定部31の第1目標M/O流量に設定する。他方、合計流量が最大吐出流量未満である場合、所定流量を第1目標M/I流量で除算した値が1を超える。それ故、再配分演算部47は、再配分比率を1に設定する。そうすると、再配分演算部47は、第1M/I流量演算部43で設定された第1M/I流量を目標流量設定部31の第1目標M/I流量として設定する。
第1M/O流量制御部32は、目標流量設定部31で設定される第1目標M/O流量、及び圧力センサ18R,18Hで検出される圧力に基づいて第1メータアウト制御弁14の開度を制御する。これにより、操作レバー20aの操作量に応じた第1目標M/O流量が液圧シリンダ2の各々から排出される。それ故、操作レバー20aの操作量に応じた速度で液圧シリンダ2を作動させることができる。他方、第1M/I流量制御部35は、第1メータイン制御弁13の開度を最大開度に制御する。なお、第1メータイン制御弁13の開度は、最大開度に限定されず、最大開度に準ずる所定の開度であればよい。更に、合計流量演算部38は、合計流量(=第1目標M/I流量)を演算する。そして、補正演算部39は、合計流量演算部38で演算される合計流量を補正する。そして、補正演算部39は、補正した合計流量に基づいて液圧ポンプ11の吐出流量を設定する。更に、補正演算部39は、設定された吐出流量に基づいてポンプ指令を可変容量装置12に出力する。そうすると、設定された吐出流量の作動液が液圧ポンプ11から吐出される。これにより、各液圧シリンダ2,3に目標M/O流量に応じた流量の作動液を供給することができる。
なお、詳しくは説明しないが、第2操作レバー20bが操作された場合も同様の方法で、制御装置21が第2M/O流量及び第2M/I流量を設定する。そして、制御装置21は、設定した第2M/O流量及び第2M/I流量に基づいて液圧ポンプ11、第2メータイン制御弁15、及び第2メータアウト制御弁16の動作を制御する。
このように構成されている液圧駆動システム1では、操作指令に応じてメータアウト流量が制御される。これにより、操作指令に応じた速度で液圧シリンダ2,3を加減速、特に減速させることができる。これにより、液圧シリンダ2,3の操作性を向上させることができる。また、メータアウト流量を制御することによって、精度よく安定的に液圧シリンダ2,3の速度制御ができる。そして、メータアウト流量に応じてメータイン流量を制御することによって、メータイン流量の過不足によるキャビテーションや過度な昇圧を抑制することができる。
また、液圧駆動システム1では、目標速度とメータアウト側受圧面積AO1,AO2とに基づいて目標M/O流量が設定されるので、液圧シリンダ2,3の受圧部2g,3gにおけるメータアウト側受圧面積AO1,AO2の大きさによらず目標速度にて液圧シリンダ2,3を作動させることができる。これにより、液圧シリンダ2,3の操作性を更に向上させることができる。
また、液圧駆動システム1では、目標M/O流量と同様に、目標M/I流量もまた操作レバー20a.20bの操作量に基づいて設定されている。即ち、液圧駆動システム1では、目標M/O流量に応じた目標M/I流量が液圧シリンダ2,3に供給されるように液圧ポンプ11の吐出流量とメータイン制御弁13,15の開度が制御されている。このように、目標M/I流量を目標M/O流量に応じた流量に設定することによって、液圧ポンプ11の吐出圧が過度に上昇したりキャビテーションが生じたりすることを抑制することができる。また、液圧駆動システム1では、メータアウト流量によって液圧シリンダ2,3の速度を調整するので、M/I流量制御部35,37が目標M/I流量より大きい補正M/I流量に基づいてメータイン制御弁13,15を制御することができる。これにより、第1及び第2M/O流量の変動に対してメータイン制御弁13,15の開度のしぼり過ぎによる圧力損失の発生を低減することができる。即ち、メータイン制御弁13,15における圧力損失を低減することができる。
<液圧駆動システムの動作(複合操作)>
液圧駆動システム1は、操作レバー20a,20bが同時に操作されると、操作方向及び操作量に応じた第1及び第2操作指令が操作装置20から制御装置21に出力される。そうすると、目標流量設定部31は、操作指令に基づいて第1及び第2目標M/O流量並びに第1及び第2目標M/I流量を設定する。更に詳細に説明すると、目標流量設定部31では、単独操作の場合と同様の方法で、第1及び第2速度演算部41,44が各操作指令に基づいて第1及び第2目標速度を夫々演算する。そして、第1M/O流量演算部42が第1目標速度に基づいて第1M/O流量を設定し、第1M/I流量演算部43が第1目標速度に基づいて第1M/I流量を設定する。そして、第2M/O流量演算部45が第2目標速度に基づいて第2M/O流量を設定し、第2M/I流量演算部46が第2目標速度に基づいて第2M/I流量を設定する。
更に、再配分演算部47は、再配分比率を設定する。即ち、合計流量が最大吐出流量未満である場合、再配分演算部47は、再配分比率を1に設定する。そうすると、第1及び第2M/I流量が調整されないので、第1及び第2M/I流量演算部43,46で設定された第1及び第2M/I流量が目標流量設定部31の第1及び第2目標M/I流量として設定される。それ故、第1及び第2M/O流量演算部42,45で設定された第1及び第2M/O流量が目標流量設定部31の第1及び第2目標M/O流量として設定される。
他方、合計流量が最大吐出流量以上である場合、再配分演算部47は、所定流量を第1目標M/I流量で除算した値を再配分比率として設定する。そして、第1及び第2M/I流量の各々に再配分比率が乗算される。そうすると、第1及び第2選択部48,49は、再配分比率が除算された第1及び第2M/I流量を選択する。これにより、再配分比率が除算された第1及び第2M/I流量が目標流量設定部31の第1及び第2目標M/I流量として設定される。また、第1及び第2流量調整部50,51は、演算される再配分比率に応じて第1及び第2M/O流量を調整する。これにより、調整された第1及び第2M/O流量が目標流量設定部31の第1及び第2目標M/O流量として設定される。
第1及び第2M/O流量制御部32は、目標流量設定部31で設定される第1及び第2目標M/O流量、及び圧力センサ18R,18H,19R,19Hで検出される圧力に基づいて第1及び第2メータアウト制御弁14,16の開度を制御する。これにより、操作レバー20a,20bの操作量に応じた第1及び第2目標M/O流量を液圧シリンダ2,3の各々から排出させることができる。それ故、操作レバー20a,20bの操作量に応じた速度で液圧シリンダ2,3の各々を作動させることができる。
また、第1及び第2補正部34,36は、目標流量設定部31で設定される第1及び第2目標M/I流量を補正する。これにより、第1補正M/I流量が第1目標M/I流量より大きく、また第2補正M/I流量が第2目標M/I流量より大きく設定される。そして、第1及び第2M/I流量制御部35,37は、第1及び第2補正M/I流量、及び圧力センサ17、18R,18H,19R,19Hで検出される圧力に基づいて第1及び第2メータイン制御弁13,15の目標開度を演算する。これにより、第1及び2メータイン制御弁13,15の開度が補正M/I流量に応じた開度に制御される。なお、各目標開度が第1上限開度及び第2上限開度以上である場合、第1及び2メータイン制御弁13,15の開度を第1上限開度及び第2上限開度に制限する。これにより、各液圧シリンダ2,3の圧力補償が行われる。
更に、合計流量演算部38は、合計流量を演算する。そして、補正演算部39は、合計流量演算部38で演算される合計流量を補正する。そして、補正演算部39は、補正した合計流量に基づいて液圧ポンプ11の吐出流量に設定する。更に、補正演算部39は、設定された吐出流量に基づいてポンプ指令を可変容量装置12に出力する。そうすると、設定された吐出流量の作動液が液圧ポンプ11から吐出される。これにより、各液圧シリンダ2,3に第1及び第2目標M/O流量に応じた流量の作動液を夫々供給することができる。
このように液圧駆動システム1では、操作レバー20a,20bが同時に操作された際に合計流量が所定流量以上である場合、合計流量が最大吐出流量に収まるように目標M/I流量を調整する。そして、制御装置21は、目標M/O流量もまた調整後の目標M/I流量に応じて調整する。これにより、何れかの液圧シリンダ2,3に作動液が偏って供給されることを抑制できる。これにより、複数の操作レバー20a,20bが同時操作時における液圧シリンダ2,3の操作性を確保することができる。
更に、液圧駆動システム1では、所定流量の割合である再配分比率に応じて目標M/I流量及び目標M/O流量を制御装置21が再設定する。それ故、複数の液圧アクチュエータ2,3を同時に作動させる際に、各液圧シリンダ2,3に対する操作性に与える影響を抑制することができる。また、液圧駆動システム1では、制御装置21がメータイン制御弁13,15の前後圧と目標M/I流量とに基づいてメータイン制御弁13,15の開度を制御する。それ故、複数の液圧アクチュエータ2,3を同時に作動させる際において液圧シリンダ2,3の各々の負荷圧が異なっていても、液圧シリンダ2,3の各々に対して目標メータイン流量の作動液を供給することができる。それ故、複数の液圧アクチュエータ2,3を同時に作動させる際における液圧シリンダ2,3の操作性の低下を抑制することができる。
更に、液圧駆動システム1では、制御装置21が液圧ポンプ11の吐出圧が液圧シリンダ2,3の負荷圧における最大負荷圧より大きくなるようにメータイン制御弁13,15の上限開度が設定されている。これにより、複数の液圧アクチュエータ2,3を同時に作動させる際に負荷圧の高い液圧シリンダ2,3に流量が供給されなくなることを抑制できる。
<その他の実施形態>
本実施形態の液圧駆動システム1では、全ての液圧アクチュエータに対してメータイン制御弁及びメータアウト制御弁が夫々設けられているが、そのように構成されている必要はない。即ち、複数の液圧アクチュエータのうち少なくとも1つに対してメータイン制御弁及びメータアウト制御弁が設けられていればよい。そして、残りの液圧アクチュエータに対しては、メータイン流量とメータアウト流量とが一対一で制御される方向制御弁が設けられてもよい。
また、本実施形態の液圧駆動システム1では、第1メータアウト制御弁14とタンク10とを結ぶ配管の圧力をタンク圧で近似しているが、配管の圧力を圧力センサで検出したり目標メータアウト流量から推定したりしてもよい。
また、本実施形態の液圧駆動システム1では、操作レバー20a,20bが単独操作された際、メータイン制御弁13,15の開度は、操作レバー20a,20bの操作量に関わらず所定の開度に制御されてもよい。
また、本実施形態の液圧駆動システム1では、液圧アクチュエータ2,3に対してメータイン流量を制御する制御弁13,15とメータアウト流量を制御する制御弁14,16とが夫々設けられているが必ずしもこのような構成に限定されない。例えば、液圧シリンダ2,3には、ロッド側ポート2c,3cに対する作動液の給排を制御するロッド側制御弁と、ヘッド側ポート2d,3dに対する作動液の給排を制御するヘッド側制御弁が設けられる。そして、ロッド側ポート2c,3cに作動液が供給される場合、ロッド側制御弁がメータイン制御弁として機能し、ヘッド側制御弁がメータアウト制御弁として機能する。他方、ヘッド側ポート2d,3dに作動液が供給される場合、ヘッド側制御弁がメータイン制御弁として機能し、ロッド側制御弁がメータイン制御弁として機能する。このように構成されている液圧駆動システムであっても液圧駆動システム1と同様の作用効果を奏する。
また、本実施形態の液圧駆動システム1において、液圧シリンダ2,3は自動運転を実現すべく操作装置から出力される操作指令に基づいて液圧シリンダ2,3を作動させてもよい。即ち、操作装置は、種々のセンサやプログラム等に基づいて液圧シリンダ2,3の動作を決める。そして、操作装置は、決められた動作に応じた操作指令を制御装置21に出力する。これにより、液圧シリンダ2,3の自動運転を実現することができる。なお、前述する操作装置は、制御装置21と一体的に構成されてもよい。
1 液圧駆動システム
2 第1液圧シリンダ
2b ロッド
2g 受圧部
3 第2液圧シリンダ
3b ロッド
3g 受圧部
10 タンク
11 液圧ポンプ
13 第1メータイン制御弁
14 第1メータアウト制御弁
15 第2メータイン制御弁
16 第2メータアウト制御弁
17 吐出圧センサ(第3圧力センサ)
18H ヘッド側圧力センサ(第1圧力センサ又は第2圧力センサ)
18R ロッド側圧力センサ(第1圧力センサ又は第2圧力センサ)
19H ヘッド側圧力センサ(第1圧力センサ又は第2圧力センサ)
19R ロッド側圧力センサ(第1圧力センサ又は第2圧力センサ)
20 操作装置
21 制御装置

Claims (9)

  1. 作動液の吐出流量を可変可能な液圧ポンプと、
    前記液圧ポンプから液圧アクチュエータに流れる作動液のメータイン流量を制御するメータイン制御弁と、
    前記メータイン制御弁とは別に設けられ、前記液圧アクチュエータからタンクに排出される作動液のメータアウト流量を制御するメータアウト制御弁と、
    操作指令を出力する操作装置と、
    前記液圧アクチュエータの排出圧を検出する第1圧力センサと、
    前記操作装置からの操作指令に応じて目標メータアウト流量を設定し、前記第1圧力センサで検出される排出圧と目標メータアウト流量とに基づいて前記メータアウト制御弁の開度を制御する制御装置と、を備える、液圧駆動システム。
  2. 前記メータアウト制御弁は、前記液圧アクチュエータから押し出される作動液を前記制御装置からの指令に応じてタンクに排出し、
    前記制御装置は、前記液圧アクチュエータから作動液を押し出す前記液圧アクチュエータの受圧部のメータアウト側受圧面積と前記操作装置からの操作指令に応じた目標速度とに基づいて目標メータアウト流量を設定する、請求項1に記載の液圧駆動システム。
  3. 前記液圧アクチュエータは、ロッドを有する液圧シリンダであり、
    前記制御装置は、目標速度と前記ロッドの受圧部のメータアウト側受圧面積とに基づいて目標メータアウト流量を設定する、請求項2に記載の液圧駆動システム。
  4. 前記制御装置は、目標メータアウト流量に応じた目標メータイン流量が前記液圧アクチュエータに供給されるように前記液圧ポンプの吐出流量と前記メータイン制御弁の開度を制御する、請求項1乃至3の何れか1つに記載の液圧駆動システム。
  5. 前記液圧アクチュエータの流入圧を検出する第2圧力センサとを更に備え、
    前記制御装置は、前記第1圧力センサで検出される吐出圧と前記第2圧力センサで検出される流入圧とに基づいて算出される前記メータイン制御弁の前後圧及び目標メータイン流量より大きい補正流量に基づいて前記メータイン制御弁の開度を制御する、請求項1乃至4の何れか1つに記載の液圧駆動システム。
  6. 前記メータイン制御弁を含む複数のメータイン制御弁と、
    前記メータアウト制御弁を含む複数のメータアウト制御弁と、を備え、
    前記操作装置は、前記液圧アクチュエータを含む複数の液圧アクチュエータの各々に対応する操作指令を出力し、
    前記複数のメータイン制御弁の各々は、前記液圧ポンプから対応する前記液圧アクチュエータに流れるメータイン流量を夫々制御し、
    前記複数のメータアウト制御弁の各々は、対応する前記液圧アクチュエータから前記タンクに排出されるメータアウト流量を夫々制御し、
    前記制御装置は、少なくとも1つの操作指令が出力されると、出力される操作指令に対応する前記液圧アクチュエータに供給するメータイン流量の合計が所定流量以上である場合、メータイン流量の合計流量が所定流量に収まるように目標メータイン流量の各々を調整し、且つ調整後のメータイン流量に応じて目標メータアウト流量を調整する、請求項5に記載の液圧駆動システム。
  7. 前記制御装置は、合計流量に対するメータイン流量の各々の比率に応じて目標メータイン流量及び目標メータアウト流量を調整する、請求項6に記載の液圧駆動システム。
  8. 前記液圧アクチュエータの流入圧を夫々検出する複数の第2圧力センサと、
    前記液圧ポンプの吐出圧を検出する第3圧力センサと、を備え、
    前記制御装置は、前記複数の第2圧力センサの各々で検出される流入圧と前記第3圧力センサで検出される吐出圧とに基づいて算出される前記メータイン制御弁の各々の前後圧及び目標メータイン流量に基づいて、前記メータイン制御弁の開度を制御する、請求項6又は7に記載の液圧駆動システム。
  9. 前記制御装置は、前記複数の液圧アクチュエータの負荷圧における最大負荷圧より吐出圧が大きくなるように、前記複数の第2圧力センサの各々で検出される流入圧と前記第3圧力センサで検出される吐出圧とに基づいて前記複数のメータイン制御弁の各々の上限開度を設定する、請求項8に記載の液圧駆動システム。
JP2020120627A 2020-07-14 2020-07-14 液圧駆動システム Pending JP2022017833A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020120627A JP2022017833A (ja) 2020-07-14 2020-07-14 液圧駆動システム
CN202180033864.1A CN115461545A (zh) 2020-07-14 2021-06-29 液压驱动系统
EP21841588.3A EP4184015A1 (en) 2020-07-14 2021-06-29 Hydraulic drive system
PCT/JP2021/024489 WO2022014315A1 (ja) 2020-07-14 2021-06-29 液圧駆動システム
US18/005,111 US20230265865A1 (en) 2020-07-14 2021-06-29 Hydraulic drive system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020120627A JP2022017833A (ja) 2020-07-14 2020-07-14 液圧駆動システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022017833A true JP2022017833A (ja) 2022-01-26

Family

ID=79555288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020120627A Pending JP2022017833A (ja) 2020-07-14 2020-07-14 液圧駆動システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230265865A1 (ja)
EP (1) EP4184015A1 (ja)
JP (1) JP2022017833A (ja)
CN (1) CN115461545A (ja)
WO (1) WO2022014315A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7346647B1 (ja) 2022-03-31 2023-09-19 日立建機株式会社 作業機械

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2637437B2 (ja) * 1987-10-21 1997-08-06 カヤバ工業株式会社 液圧制御回路
JPH048903A (ja) * 1990-04-26 1992-01-13 Kayaba Ind Co Ltd 多機能弁
JPH11303814A (ja) 1998-04-22 1999-11-02 Komatsu Ltd 圧油供給装置
US6732512B2 (en) * 2002-09-25 2004-05-11 Husco International, Inc. Velocity based electronic control system for operating hydraulic equipment
DE102006030034A1 (de) * 2006-06-29 2008-01-03 Zf Friedrichshafen Ag Einrichtung zum Steuern eines fluidbetätigten doppeltwirkenden Stellzylinders
US8375989B2 (en) * 2009-10-22 2013-02-19 Eaton Corporation Method of operating a control valve assembly for a hydraulic system
DE102009047035A1 (de) * 2009-11-24 2011-06-09 Technische Universität Dresden Steuerungssystem mit aufgelösten Steuerkanten
CN103649556B (zh) * 2011-07-12 2016-10-26 沃尔沃建造设备有限公司 用于施工机械的液压致动器阻尼控制系统
DK2811174T3 (da) * 2013-06-04 2020-10-12 Danfoss Power Solutions Aps Styringsarrangement for et hydrauliksystem og en fremgangsmåde til styring af et hydrauliksystem
JP7065736B2 (ja) * 2018-09-11 2022-05-12 日立建機株式会社 建設機械および建設機械の制御システム
JP6947711B2 (ja) * 2018-09-28 2021-10-13 日立建機株式会社 建設機械
JP2022047627A (ja) * 2020-09-14 2022-03-25 川崎重工業株式会社 液圧駆動システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7346647B1 (ja) 2022-03-31 2023-09-19 日立建機株式会社 作業機械
WO2023191084A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 日立建機株式会社 作業機械

Also Published As

Publication number Publication date
EP4184015A1 (en) 2023-05-24
WO2022014315A1 (ja) 2022-01-20
CN115461545A (zh) 2022-12-09
US20230265865A1 (en) 2023-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2532792B1 (en) Hydraulic system pump control device
KR101973872B1 (ko) 작업 기계의 유압 구동 시스템
JP6614695B2 (ja) 油圧アクチュエータ制御回路
US10526767B2 (en) Construction machine
JP5886976B2 (ja) 作業機械
KR20170028421A (ko) 작업 기계의 유압 구동 시스템
JP6934454B2 (ja) 建設機械
US20180291935A1 (en) Hydraulic drive system of construction machine
KR20180033266A (ko) 작업 기계
KR102460499B1 (ko) 쇼벨
US20150082782A1 (en) Independent flow rate controlling hydraulic system for pressure control of excavator and independent hydraulic pressure controlling method using the same
JP2017226492A5 (ja)
JP2017226492A (ja) 液圧駆動システム
JP2019173880A5 (ja)
WO2018230642A1 (ja) 油圧システム
WO2015151776A1 (ja) 作業機械の油圧制御装置
WO2022014315A1 (ja) 液圧駆動システム
US11214940B2 (en) Hydraulic drive system for construction machine
US11060261B2 (en) Slewing hydraulic work machine
US11692332B2 (en) Hydraulic control system
JP6738782B2 (ja) 建設機械の駆動装置
EP3885586B1 (en) Drive device for hydraulic cylinder in work machine
JP6782272B2 (ja) 建設機械
CN116097008A (zh) 液压驱动系统
KR20180124058A (ko) 쇼벨 및 쇼벨용 컨트롤밸브

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240528