JP2022012025A - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP2022012025A
JP2022012025A JP2020113533A JP2020113533A JP2022012025A JP 2022012025 A JP2022012025 A JP 2022012025A JP 2020113533 A JP2020113533 A JP 2020113533A JP 2020113533 A JP2020113533 A JP 2020113533A JP 2022012025 A JP2022012025 A JP 2022012025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect
special
executed
variation
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2020113533A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
良孝 土屋
Yoshitaka Tsuchiya
智久 川添
Tomohisa Kawazoe
覚 中山
Satoru Nakayama
智宣 牧
Tomonobu Maki
諒 下田
Ryo Shimoda
雅博 上野
Masahiro Ueno
浩司 梶野
Koji Kajino
浩志 柏木
Hiroshi Kashiwagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanei R&D Co Ltd
Original Assignee
Sanei R&D Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanei R&D Co Ltd filed Critical Sanei R&D Co Ltd
Priority to JP2020113533A priority Critical patent/JP2022012025A/en
Publication of JP2022012025A publication Critical patent/JP2022012025A/en
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

To increase a performance effect of a game machine.SOLUTION: A Pachinko game machine 1 includes performance execution means capable of executing a stage performance for increasing the stage during execution of variation display. The performance execution means can increase the stage to a specific stage in a stage performance when variation display is first variation display having a high ratio of execution when a special result is obtained, and restricts an increase of the stage to a specific stage by a stage performance when variation display is second variation display in which a ratio of execution when a special result is obtained is lower than that of the first variation display.SELECTED DRAWING: Figure 24F

Description

本発明は、遊技者にとって有利な特別遊技を実行可能な遊技機に関する。 The present invention relates to a gaming machine capable of performing a special game advantageous to the player.

従来の遊技機では、大当りの期待度を示唆する予告演出として、予告演出の表示過程を複数段階に分け、表示させる段階数を可変にして段階数が多いほど大当りへの期待度が高くなるように設定されたレベルアップ演出を実行することが知られている(例えば、特許文献1参照)。 In conventional gaming machines, as a notice effect that suggests the degree of expectation of a big hit, the display process of the notice effect is divided into multiple stages, the number of stages to be displayed is variable, and the higher the number of stages, the higher the degree of expectation for the big hit. It is known to perform the level-up effect set in (see, for example, Patent Document 1).

特開2016-137025号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-137025

しかしながら、従来の遊技機におけるレベルアップ演出は、遊技者の大当たりに対する期待感を高めるための演出としての演出効果は高いものであるが、まだ改善の余地があった。 However, although the level-up effect of the conventional gaming machine has a high effect as an effect for raising the player's expectation for a big hit, there is still room for improvement.

そこで、本発明は、このような問題を鑑みてなされたものであり、遊技機の演出効果を向上させることを目的とする。 Therefore, the present invention has been made in view of such a problem, and an object thereof is to improve the effect of the gaming machine.

上記課題を解決するため、本発明は、始動条件が成立し、開始条件が成立したことに基づき変動表示を実行可能であり、前記変動表示の表示結果が特別結果となった場合、特別遊技状態に制御可能な遊技機であって、前記変動表示の実行中に段階(ランク)を上昇させる段階演出(ランクアップ演出)を実行可能な演出実行手段(演出制御基板120)を備え、前記演出実行手段は、前記変動表示が、前記特別結果となるときに実行される割合が高い第1の変動表示(P130、P131、P170、または、P171の変動パターン情報による変動表示)である場合、前記段階演出において前記段階を特定段階(ランク5)に上昇させることを可能とし(第2ランクアップ演出決定用テーブル12~19)、前記変動表示が、前記特別結果となるときに実行される割合が前記第1の変動表示よりも低い第2の変動表示(P130、P131、P170、P171以外の変動パターン情報による変動表示)である場合、前記段階演出により前記段階を前記特定段階に上昇させることを制限する(第2ランクアップ演出決定用テーブル1~11)ことを特徴とする。 In order to solve the above problems, the present invention can execute the variation display based on the establishment of the start condition and the establishment of the start condition, and when the display result of the variation display becomes a special result, the special gaming state It is a game machine that can be controlled, and is provided with an effect executing means (effect control board 120) capable of executing a stage effect (rank-up effect) for raising a stage (rank) during the execution of the variation display, and the effect is executed. When the variation display is the first variation display (variation display based on the variation pattern information of P130, P131, P170, or P171) which is executed at a high rate when the special result is obtained, the means is the step. It is possible to raise the stage to a specific stage (rank 5) in the production (tables 12 to 19 for determining the second rank-up effect), and the ratio at which the variation display is executed when the special result is obtained is described. In the case of the second variation display (variation display based on variation pattern information other than P130, P131, P170, P171) lower than the first variation display, it is restricted to raise the stage to the specific stage by the stage effect. (Tables 1 to 11 for determining the second rank-up effect).

また、本発明において、前記演出実行手段は、第1のリーチ演出(SP1リーチ演出)と、当該第1のリーチ演出よりも前記特別結果となる期待度が高いことを示唆する第2のリーチ演出(SP2リーチ演出)を実行可能であり、前記第1の変動表示において、前記第2のリーチ演出(SP2リーチ演出)を実行可能であり、前記段階演出において前記段階を前記特定段階に上昇させる場合、前記第2のリーチ演出(SP2リーチ演出)を実行する前に前記特定段階(ランク5)に上昇させるようにしてもよい。 Further, in the present invention, the effect executing means has a first reach effect (SP1 reach effect) and a second reach effect suggesting that the expectation of the special result is higher than that of the first reach effect. (SP2 reach effect) can be executed, the second reach effect (SP2 reach effect) can be executed in the first variation display, and the stage is raised to the specific stage in the stage effect. , The second reach effect (SP2 reach effect) may be increased to the specific stage (rank 5) before the execution.

また、本発明において、前記演出実行手段は、前記第2の変動表示において、前記第1のリーチ演出(SP1リーチ演出)を実行可能であり、前記段階演出において前記段階を前記特定段階に上昇させることを制限する(第2ランクアップ演出決定用テーブル4~11)ようにしてもよい。 Further, in the present invention, the effect executing means can execute the first reach effect (SP1 reach effect) in the second variation display, and raises the stage to the specific stage in the stage effect. It may be possible to limit this (tables 4 to 11 for determining the second rank-up effect).

また、本発明において、前記演出実行手段は、前記第1の変動表示において前記第1のリーチ演出(SP1リーチ演出)を実行した後、前記第2のリーチ演出(SP2リーチ演出)を実行可能であり、前記第1のリーチ演出の実行中に、前記段階を前記特定段階(ランク5)に上昇させることにより前記第2のリーチ演出の実行を示唆することが可能であるようにしてもよい。 Further, in the present invention, the effect executing means can execute the second reach effect (SP2 reach effect) after executing the first reach effect (SP1 reach effect) in the first variation display. Therefore, it may be possible to suggest the execution of the second reach effect by raising the stage to the specific stage (rank 5) during the execution of the first reach effect.

本発明によれば、遊技機の演出効果を向上させることができる。 According to the present invention, it is possible to improve the effect of the gaming machine.

本発明の実施例に係るパチンコ遊技機の正面図である。It is a front view of the pachinko gaming machine which concerns on embodiment of this invention. 基板構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the board structure. 遊技制御処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the game control processing. 特図用処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the processing for a special figure. 演出制御処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the effect control processing. 演出用処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process for production. 変動表示の変動パターンの種類の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the type of the variation pattern of the variation display. 通常状態における変動演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the fluctuation effect in a normal state. 通常状態における変動演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the fluctuation effect in a normal state. 通常状態における変動演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the fluctuation effect in a normal state. 通常状態における変動演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the fluctuation effect in a normal state. 時短状態における変動演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the fluctuation effect in a time saving state. 時短状態における変動演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the fluctuation effect in a time saving state. 時短状態における変動演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the fluctuation effect in a time saving state. 疑似連発展演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the pseudo-continuous development production. 疑似連発展演出における第1疑似連発展演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 1st pseudo-continuous development effect in the pseudo-continuous development effect. 疑似連発展演出における第2疑似連発展演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd pseudo-continuous development effect in the pseudo-continuous development effect. 疑似連発展演出における第3疑似連発展演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 3rd pseudo-continuous development production in the pseudo-continuous development production. ランクアップ演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the rank up production. 当落決定演出の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the winning decision production. 演出例1を示す図である。It is a figure which shows the production example 1. FIG. 演出例2を示す図である。It is a figure which shows the production example 2. FIG. 演出例3を示す図である。It is a figure which shows the production example 3. 演出例4を示す図である。It is a figure which shows the production example 4. 演出例5を示す図である。It is a figure which shows the production example 5. 演出例6を示す図である。It is a figure which shows the production example 6. 演出例7を示す図である。It is a figure which shows the production example 7. 演出例8を示す図である。It is a figure which shows the production example 8. 演出例9を示す図である。It is a figure which shows the production example 9. 始動入賞処理における先読み演出決定処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the look-ahead effect determination process in the start winning process. 保留アイコン演出実行決定用テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table for the hold icon effect execution decision. 保留アイコン演出決定用テーブル1の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hold icon effect effect determination table 1. 保留アイコン演出決定用テーブル2の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hold icon effect effect determination table 2. 保留アイコン演出決定用テーブル3の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hold icon effect effect determination table 3. 保留アイコン演出決定用テーブル4の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the hold icon effect effect determination table 4. 先読み演出決定処理における第1ランクアップ演出決定処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the 1st rank up effect decision process in the look-ahead effect decision process. 第1ランクアップ演出実行決定用テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 1st rank up effect execution decision table. 第1ランクアップ演出決定用テーブル1の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 1st rank up effect determination table 1. 第1ランクアップ演出決定用テーブル2、3の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 1st rank up effect determination table 2 and 3. 変動演出処理における変動演出開始処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the variation effect start process in the variation effect process. 変動演出決定用テーブル1~6の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table 1 to 6 for the variation effect determination. 変動演出決定用テーブル7~9の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table 7-9 for the variation effect determination. 変動アイコン演出決定用テーブル1の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table 1 for determination of a variable icon effect. 変動アイコン演出決定用テーブル2の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table 2 for determining a variable icon effect. 変動アイコン演出決定用テーブル3、4の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table 3 and 4 for determination of a variable icon effect. 変動アイコン演出決定用テーブル5~7の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table 5-7 for determining the variation icon effect. 疑似連発展演出決定用テーブル1~4の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table 1 to 4 for the pseudo-continuous development effect determination. 疑似連発展演出決定用テーブル5、6の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table 5 and 6 for the pseudo-continuous development effect determination. 第2ランクアップ演出決定用テーブル1~3の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd rank up effect determination table 1 to 3. 第2ランクアップ演出決定用テーブル4、5の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd rank up effect determination table 4 and 5. 第2ランクアップ演出決定用テーブル6、7の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd rank up effect determination table 6 and 7. 第2ランクアップ演出決定用テーブル8の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd rank up effect determination table 8. 第2ランクアップ演出決定用テーブル9、10の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd rank up effect determination table 9, 10. 第2ランクアップ演出決定用テーブル11、12の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd rank up effect determination table 11, 12. 第2ランクアップ演出決定用テーブル13~15の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd rank up effect determination table 13-15. 第2ランクアップ演出決定用テーブル16、17の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd rank up effect determination table 16, 17. 第2ランクアップ演出決定用テーブル18、19の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2nd rank up effect determination table 18, 19. タイトル演出決定用テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table for determining a title production. カットイン演出決定用テーブル1、2の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table 1 and 2 for determining a cut-in effect. カットイン演出決定用テーブル3、4の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the cut-in effect determination table 3 and 4. 当落決定演出決定用テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the table for the winning decision effect decision.

本発明を実施するための形態(以下、「本実施形態」という)においては、遊技機として、遊技に用いる遊技媒体が遊技球とされ、遊技球を遊技盤面に向けて発射することで遊技を行うことが可能なパチンコ遊技機1を例示して説明する。なお、以下の説明は、当業者においてよく知られた技術的事項等については説明を簡略化または省略することがある。また、当業者において通用されている用語は、その用語の定義説明等を省略して用いることがある。 In the embodiment for carrying out the present invention (hereinafter referred to as "the present embodiment"), the gaming medium used for the game is a gaming ball as the gaming machine, and the gaming ball is launched toward the gaming board surface to play the game. An example of a pachinko gaming machine 1 that can be played will be described. In the following description, the description may be simplified or omitted for technical matters well known to those skilled in the art. In addition, terms commonly used by those skilled in the art may be used by omitting the definition explanation of the term.

[パチンコ遊技機1の構成]
まず、パチンコ遊技機1の構成について説明する。図1は、本実施形態に係るパチンコ遊技機の正面図である。パチンコ遊技機1は、遊技盤2と、前面枠(以下、「ガラス枠」ともいう)、本体枠、外枠からなる遊技機枠3により構成される。
[Structure of pachinko gaming machine 1]
First, the configuration of the pachinko gaming machine 1 will be described. FIG. 1 is a front view of the pachinko gaming machine according to the present embodiment. The pachinko gaming machine 1 is composed of a gaming board 2, a gaming machine frame 3 including a front frame (hereinafter, also referred to as a “glass frame”), a main body frame, and an outer frame.

[遊技盤2の構成]
次に、遊技盤2の構成について説明する。遊技盤2は遊技機枠3に対して着脱自在に取り付けられている。遊技盤2の左下方には、主表示装置4が設けられている。主表示装置4は、特図1表示器4aと、特図2表示器4bと、特図1保留表示器4cと、特図2保留表示器4dと、ラウンド数表示器4eと、普図表示器4fが設けられている。
[Structure of game board 2]
Next, the configuration of the game board 2 will be described. The game board 2 is detachably attached to the game machine frame 3. A main display device 4 is provided at the lower left of the game board 2. The main display device 4 includes a special figure 1 display 4a, a special figure 2 display 4b, a special figure 1 hold display 4c, a special figure 2 hold display 4d, a round number display 4e, and a normal figure display. A vessel 4f is provided.

特図1表示器4aは、変動開始に伴い8個のLEDによる点滅により第1特別図柄(以下、「特図1」という)の変動表示を行い、変動停止に伴い8個のLEDを所定の点灯パターンで点灯することにより特図1の変動表示結果(大当たりである(特別遊技が実行される)かハズレである(特別遊技が実行されない)か)を表示する(以下、「特図1変動表示」という)。特図1の変動表示結果が大当たりであることを示す場合は、8個のLEDが全て点灯する特別結果となり、特図1の変動表示結果がハズレであることを示す場合は、8個のLEDの全てを点灯させない。なお、以下においては、特図1の変動表示結果が大当たりとなる特図1変動表示のことを「特図1大当たり変動表示」といい、特図1の変動表示結果がハズレとなる特図1変動表示のことを「特図1ハズレ変動表示」という。 The special figure 1 display 4a displays the fluctuation of the first special symbol (hereinafter referred to as "special figure 1") by blinking with eight LEDs when the fluctuation starts, and determines the eight LEDs when the fluctuation stops. By lighting in the lighting pattern, the variation display result of Special Figure 1 (whether it is a big hit (special game is executed) or a loss (special game is not executed)) is displayed (hereinafter, "Special Figure 1 variation"). Display "). When the variation display result of the special figure 1 indicates that it is a big hit, it is a special result that all eight LEDs are turned on, and when it indicates that the variation display result of the special figure 1 is a loss, the eight LEDs are turned on. Do not light all of. In the following, the special figure 1 variable display in which the variable display result of the special figure 1 is a big hit is referred to as "special figure 1 big hit variable display", and the special figure 1 in which the variable display result of the special figure 1 is lost. The variable display is called "Special Figure 1 Loss Variable Display".

特図2表示器4bは、変動開始に伴い8個のLEDによる点滅により第2特別図柄(以下、「特図2」という)の変動表示を行い、変動停止に伴い8個のLEDを所定の点灯パターンで点灯することにより特図2の変動表示結果(大当たりまたは小当たりであるか、ハズレであるか)を表示する(以下、「特図2変動表示」という)。特図2の変動表示結果が大当たりであることを示す場合は、8個のLEDが全て点灯する特別結果となり、特図1の変動表示結果がハズレであることを示す場合は、8個のLEDの全てを点灯させない。なお、以下においては、特図2の変動表示結果が大当たりとなる特図2変動表示のことを「特図2大当たり変動表示」といい、特図2の変動表示結果が小当たりとなる特図2変動表示のことを「特図2小当たり変動表示」といい、特図2の変動表示結果がハズレとなる特図2変動表示のことを「特図2ハズレ変動表示」という。また、以下においては、特図1変動表示と特図2変動表示を纏めて「特図変動表示」、または「変動表示」という。 The special figure 2 display 4b displays the fluctuation of the second special symbol (hereinafter referred to as "special figure 2") by blinking with eight LEDs when the fluctuation starts, and determines the eight LEDs when the fluctuation stops. By lighting in the lighting pattern, the variation display result of the special figure 2 (whether it is a big hit, a small hit, or a loss) is displayed (hereinafter, referred to as "special figure 2 variation display"). When the variation display result of the special figure 2 indicates that it is a big hit, it is a special result that all eight LEDs are lit, and when it indicates that the variation display result of the special figure 1 is a loss, the eight LEDs are turned on. Do not light all of. In the following, the special figure 2 variable display in which the variable display result of special figure 2 is a big hit is referred to as "special figure 2 big hit variable display", and the special figure in which the variable display result of special figure 2 is a small hit. 2 The variable display is called "special figure 2 small hit fluctuation display", and the special figure 2 variable display in which the variable display result of special figure 2 is lost is called "special figure 2 lost variable display". Further, in the following, the special figure 1 variable display and the special figure 2 variable display are collectively referred to as "special figure variable display" or "variable display".

特図1保留表示器4cは、実行が保留されている特図1変動表示の保留記憶数を特図1保留記憶数として表示する。特図2保留表示器4dは、実行が保留されている特図2変動表示の保留記憶数を第2保留記憶数として表示する。なお、特図1保留記憶数と特図2保留記憶数の上限記憶数は各々4個であるため、特図1保留記憶数と特図2保留記憶数の合計上限保留記憶数は8個である。 The special figure 1 hold display 4c displays the number of hold storages of the special figure 1 variable display whose execution is held as the special figure 1 hold storage number. The special figure 2 hold display 4d displays the number of hold storages of the special figure 2 variable display whose execution is held as the second hold storage number. Since the maximum number of stored memory in Special Figure 1 and the maximum number of stored memory in Special Figure 2 are four each, the total number of stored memory in Special Figure 1 and the number of stored memory in Special Figure 2 is eight. be.

ラウンド数表示器4eは、大当たり状態(特別遊技状態)において3個のLEDを所定の点灯パターンで点灯することにより、何ラウンド大当たり状態であるかを表示する。 The round number display 4e displays how many rounds the jackpot state is by lighting the three LEDs in a predetermined lighting pattern in the jackpot state (special game state).

普図表示器4fは、上段2個と下段2個のLEDで構成され、上段2個のLEDにより普通図柄(以下、「普図」という)の変動表示の保留記憶数を普図保留記憶数として表示する。なお、普図保留記憶数の上限記憶数は4個である。そして、普通図柄の変動開始に伴い下段2個のLEDによる点滅により普通図柄の変動表示を行い、変動停止に伴い他の2個のLEDを所定の点灯パターンで点灯することにより普通図柄の変動表示結果(普通当たりであるかハズレであるか)を表示する(以下、「普図変動表示」という)。なお、以下においては、普図の変動表示結果が普通当たりとなる普図変動表示のことを「普図当たり変動表示」といい、普図の変動表示結果がハズレとなる普図変動表示のことを「普図ハズレ変動表示」という。 The normal figure display 4f is composed of two LEDs in the upper row and two LEDs in the lower row. Display as. It should be noted that the upper limit of the number of reserved storages in the normal figure is four. Then, when the fluctuation of the normal symbol starts, the fluctuation of the normal symbol is displayed by blinking by the lower two LEDs, and when the fluctuation stops, the other two LEDs are turned on in a predetermined lighting pattern to display the fluctuation of the normal symbol. The result (whether it is a normal hit or a loss) is displayed (hereinafter referred to as "normal map fluctuation display"). In the following, the normal map fluctuation display in which the normal map variation display result is a normal hit is referred to as the "normal map variation display", and the normal map variation display result in which the normal map variation display result is lost. Is called "Public map loss fluctuation display".

主表示装置4には、その他、大当たり確率が高確率の遊技状態であるか、大当たり確率が高確率よりも低い低確率の遊技状態であるかを表示する遊技状態表示器と、遊技球を左打ちすべき遊技状態であるか右打ちすべき遊技状態であるかを表示する発射方向表示器が設けられている。 The main display device 4 also includes a game state display that displays whether the jackpot probability is a high-probability gaming state or a low-probability gaming state in which the jackpot probability is lower than the high probability, and a game ball on the left. A launch direction indicator is provided to indicate whether the game state should be hit or the game state should be hit right.

遊技盤2には、遊技球が流下する遊技領域25が形成されている。遊技領域25は、左遊技領域25Aと右遊技領域25Bと、中遊技領域25Cに区別される。なお、左遊技領域25Aに遊技球が流下するように発射装置により遊技球を発射することを「左打ち」、右遊技領域25Bに遊技球が流下するように発射装置により遊技球を発射することを「右打ち」という。また、遊技盤2には、発射された遊技球を遊技領域25に誘導するレール部材が設けられ、レール部材の先端には、遊技領域に放出された遊技球が発射装置側に戻るのを防止するため球戻り防止片が設けられている。 The game board 2 is formed with a game area 25 through which the game ball flows down. The game area 25 is divided into a left game area 25A, a right game area 25B, and a middle game area 25C. In addition, launching the game ball by the launcher so that the game ball flows down to the left game area 25A is "left-handed", and launching the game ball by the launcher so that the game ball flows down to the right game area 25B. Is called "right-handed". Further, the game board 2 is provided with a rail member that guides the launched game ball to the game area 25, and the tip of the rail member prevents the game ball released to the game area from returning to the launching device side. Therefore, a ball return prevention piece is provided.

遊技領域25には第1表示領域20aを形成する第1表示装置20が設けられている。第1表示装置20は、例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等により構成され、各種遊技演出画像や遊技に関する各種情報等を表示する。第1表示領域20aには、左演出図柄21L、中演出図柄21C、右演出図柄21R(纏めて以下、「演出図柄21LCR」ともいう)が表示される演出図柄表示領域21が設けられており、演出図柄21LCRは、特図1変動表示や特図2変動表示と同期して変動表示を行う。演出図柄21LCRは、例えば、1~9の数字からなる数字図柄により構成される。 The game area 25 is provided with a first display device 20 that forms the first display area 20a. The first display device 20 is composed of, for example, a liquid crystal display, an organic EL display, or the like, and displays various game effect images, various information related to the game, and the like. The first display area 20a is provided with an effect symbol display area 21 for displaying the left effect symbol 21L, the middle effect symbol 21C, and the right effect symbol 21R (collectively referred to as “effect symbol 21LCR”). The effect symbol 21LCR performs variable display in synchronization with special figure 1 variable display and special figure 2 variable display. The effect symbol 21LCR is composed of, for example, a number symbol consisting of numbers 1 to 9.

また第1表示領域20aには、特図1保留表示器4cに表示される特図1保留記憶数を特図1保留1アイコン画像(以下、「特1保1アイコン」という)、特図1保留2アイコン画像(以下、「特1保2アイコン」という)、特図1保留3アイコン画像(以下、「特1保3アイコン」という)、特図1保留4アイコン画像(以下、「特1保4アイコン」という)により表示する第1保留アイコン表示領域が設けられている。なお、このような特1保1アイコン~特1保4アイコンのことを纏めて「特1保留アイコン」という。 Further, in the first display area 20a, the special figure 1 hold storage number displayed on the special figure 1 hold display 4c is shown in the special figure 1 hold 1 icon image (hereinafter referred to as “special 1 hold 1 icon”) and the special figure 1. Hold 2 icon image (hereinafter referred to as "special 1 hold 2 icon"), special figure 1 hold 3 icon image (hereinafter referred to as "special 1 hold 3 icon"), special figure 1 hold 4 icon image (hereinafter referred to as "special 1") A first hold icon display area to be displayed by (referred to as "holding 4 icon") is provided. It should be noted that such special 1 protection 1 icon to special 1 protection 4 icon are collectively referred to as "special 1 hold icon".

また第1表示領域20aには、特図2保留表示器4dに表示される特図2保留記憶数を特図2保留1アイコン画像(以下、「特2保1アイコン」という)、特図2保留2アイコン画像(以下、「特2保2アイコン」という)、特図2保留3アイコン画像(以下、「特2保3アイコン」という)、特図2保留4アイコン画像(以下、「特2保4アイコン」という)により表示する第2保留アイコン表示領域が設けられている。なお、このような特2保1アイコン~特2保4アイコンのことを纏めて「特2保留アイコン」ともいう。 Further, in the first display area 20a, the special figure 2 hold storage number displayed on the special figure 2 hold display 4d is shown in the special figure 2 hold 1 icon image (hereinafter referred to as “special 2 hold 1 icon”) and the special figure 2. Hold 2 icon image (hereinafter referred to as "special 2 hold 2 icon"), special figure 2 hold 3 icon image (hereinafter referred to as "special 2 hold 3 icon"), special figure 2 hold 4 icon image (hereinafter referred to as "special 2") A second hold icon display area is provided, which is displayed by (referred to as "holding 4 icon"). It should be noted that such special 2 protection 1 icon to special 2 protection 4 icon are collectively referred to as "special 2 hold icon".

また第1表示領域20aには、実行中の変動表示に対応する変動表示中アイコン画像(以下、「変動アイコン」ともいう)を表示する変動アイコン表示領域が設けられている。 Further, the first display area 20a is provided with a variable icon display area for displaying a variable display icon image (hereinafter, also referred to as “variable icon”) corresponding to the variable display being executed.

第1表示装置20の上方には第2表示領域27aを形成する第2表示装置27が設けられている。第2表示装置27は、例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等により構成され、第2表示領域27aには、第1表示領域20aに表示する画像とは異なる各種遊技演出画像や遊技に関する各種情報等が表示される。また、第2表示領域27aには、第1表示領域20aに表示する画像と連携する画像や、第1表示領域20aに表示する画像と一体視させる画像等も表示される。 A second display device 27 forming a second display area 27a is provided above the first display device 20. The second display device 27 is composed of, for example, a liquid crystal display, an organic EL display, or the like, and in the second display area 27a, various game effect images different from the images displayed in the first display area 20a, various information related to the game, and the like are used. Is displayed. Further, in the second display area 27a, an image linked with the image displayed in the first display area 20a, an image integrated with the image displayed in the first display area 20a, and the like are also displayed.

第2表示装置27の裏側には盤内可動装置(以下、「盤内可動部材」ともいう)26が設けられている。盤内可動装置26には、第1表示装置20に表示される画像を表示する透過部材により形成された第3表示領域26aが形成されている。盤内可動装置26は通常、第1位置(第2表示装置27の裏側)に停止しているが、遊技演出等に応じて適宜、第1表示領域20aの中央側である第2位置に移動したり、第1位置と第2位置の間を揺動したり、第2位置よりもさらに第1表示領域20aの中央側である第3位置に移動したりする。第2位置や第3位置に移動した盤内可動装置26は、所定条件(例えば、所定時間の経過や演出操作部31(第1演出操作部31a、第2演出操作部31b)が操作されたとき)が成立すると第1位置に移動する。また、第1位置と第2位置の間を揺動した盤内可動装置26は、所定条件(例えば、所定時間の経過や演出操作部31(第1演出操作部31a、第2演出操作部31b)が操作されたとき)が成立すると第1位置に移動したり第3位置に移動したりする。なお、盤内可動装置26の形状、配置位置や動作方法等はこれに限定されない。また、盤内可動装置26の数は1個に限定されず、2個以上でもよい。また、盤内可動装置26を2個以上設ける場合、複数の盤内可動装置26が重なるように動作させたり、複数の盤内可動装置26が合体するように動作させたりしてもよい。 An in-panel movable device (hereinafter, also referred to as “in-panel movable member”) 26 is provided on the back side of the second display device 27. The in-panel movable device 26 is formed with a third display area 26a formed by a transparent member that displays an image displayed on the first display device 20. The in-board movable device 26 is normally stopped at the first position (the back side of the second display device 27), but is appropriately moved to the second position on the center side of the first display area 20a according to the game effect or the like. It swings between the first position and the second position, and moves to the third position, which is the center side of the first display area 20a, from the second position. The in-panel movable device 26 that has moved to the second position or the third position is operated under predetermined conditions (for example, the passage of a predetermined time or the effect operation unit 31 (first effect operation unit 31a, second effect operation unit 31b)). When) is satisfied, it moves to the first position. Further, the in-panel movable device 26 that swings between the first position and the second position has a predetermined condition (for example, the passage of a predetermined time or the effect operation unit 31 (first effect operation unit 31a, second effect operation unit 31b). When) is operated, it moves to the first position or moves to the third position. The shape, arrangement position, operation method, etc. of the in-panel movable device 26 are not limited to this. Further, the number of the movable devices 26 in the panel is not limited to one, and may be two or more. Further, when two or more in-panel movable devices 26 are provided, the plurality of in-panel movable devices 26 may be operated so as to overlap each other, or the plurality of in-panel movable devices 26 may be operated so as to be united.

左遊技領域25Aには、レール部材に沿うように演出特図1保留表示器5aと、変動表示対応表示器5bと、演出特図2保留表示器5cを備えるサブ表示装置5と、一般入賞口9aと、一般入賞口9bが設けられている。サブ表示装置5は、遊技球の流下方向を中遊技領域25Cに向けて変化させる誘導部でもある。演出特図1保留表示器5aは、特図1保留表示器4cに表示される第1保留記憶数を2個のLEDの点灯パターンにより表示する。変動表示対応表示器5bは、演出図柄21LCRの変動表示に同期して2個のLEDを点滅させることにより変動演出表示を行う。演出特図2保留表示器5cは、特図2保留表示器4dに表示される第2保留記憶数をLEDの点灯パターンにより表示する。一般入賞口9aまたは一般入賞口9bに遊技球が入球(以下、「入賞」ともいう)すると、第4個数(例えば、2個)の遊技球を賞球として払い出す。 In the left game area 25A, an effect special figure 1 hold display 5a, a variable display compatible display 5b, a sub display device 5 provided with an effect special figure 2 hold display 5c, and a general winning opening are located along the rail member. A 9a and a general winning opening 9b are provided. The sub-display device 5 is also a guiding unit that changes the flow direction of the game ball toward the middle game area 25C. The effect special figure 1 hold display 5a displays the first hold storage number displayed on the special figure 1 hold display 4c by the lighting pattern of two LEDs. The variable display compatible display 5b performs the variable display by blinking the two LEDs in synchronization with the variable display of the effect symbol 21LCR. The effect special figure 2 hold display 5c displays the second hold storage number displayed on the special figure 2 hold display 4d by the lighting pattern of the LED. When a game ball enters the general winning opening 9a or the general winning opening 9b (hereinafter, also referred to as "winning"), the fourth number (for example, two) of the game balls is paid out as a prize ball.

中遊技領域25Cには、第1始動口6が設けられている。第1始動口6に遊技球が入球すると第1個数(例えば、4個)の遊技球を賞球として払い出す。第1始動口6には、遊技球の入球に応じて点灯(点滅)を行うLEDが設けられている。なお、第1始動口6を左遊技領域25Aや右遊技領域25Bに設けてもよい。 The first starting port 6 is provided in the middle game area 25C. When a game ball enters the first starting port 6, the first number (for example, four) of game balls is paid out as a prize ball. The first starting port 6 is provided with an LED that lights up (blinks) according to the entry of the game ball. The first starting port 6 may be provided in the left gaming area 25A or the right gaming area 25B.

右遊技領域25Bには、第2始動口7が設けられている。第2始動口7は、第2始動口7に遊技球が入球可能な状態にしたり入球不可能な状態にしたりするための開閉片を備える。第2始動口7に遊技球が入球すると第2個数(例えば、1個)の遊技球を賞球として払い出す。第2始動口7には、遊技球の入球に応じて点灯(点滅)を行うLEDが設けられている。なお、第2始動口7を左遊技領域25Aや中遊技領域25Cに設けてもよい。 A second starting port 7 is provided in the right game area 25B. The second starting port 7 is provided with an opening / closing piece for making the game ball into a state in which the game ball can enter or cannot enter the second starting port 7. When a game ball enters the second starting port 7, a second number (for example, one) of game balls is paid out as a prize ball. The second starting port 7 is provided with an LED that lights up (blinks) according to the entry of the game ball. The second starting port 7 may be provided in the left gaming area 25A or the middle gaming area 25C.

また、右遊技領域25Bには、遊技球が通過可能なゲート8と、一般入賞口9cと、第1大入賞口10と、第2大入賞口11が設けられている。第1大入賞口10は、第1大入賞口10に遊技球が入球可能な状態にしたり入球不可能な状態にしたりするための開閉部を備える。第2大入賞口11は、第2大入賞口11に遊技球が入球可能な状態にしたり入球不可能な状態にしたりするための可動片を備える。一般入賞口9cに遊技球が入球すると賞球として第5個数(例えば、3個)の遊技球を賞球として払い出す。第1大入賞口10や第2大入賞口11には、遊技球の入球に応じて点灯(点滅)を行うLEDが設けられている。また、第1大入賞口10または第2大入賞口11に遊技球が入球すると第3個数(例えば、15個)の遊技球を賞球として払い出す。第1始動口6の下方には、何れの入賞口にも入賞しなかった遊技球が入球するアウト口12が設けられている。なお、以下においては、第1大入賞口10と第2大入賞口11を纏めて「大入賞口」ということがある。 Further, the right game area 25B is provided with a gate 8 through which a game ball can pass, a general winning opening 9c, a first large winning opening 10, and a second large winning opening 11. The first large winning opening 10 is provided with an opening / closing portion for making the game ball entertable or impossible to enter in the first large winning opening 10. The second large winning opening 11 is provided with a movable piece for making the game ball entertable or impossible to enter in the second large winning opening 11. When a game ball enters the general prize opening 9c, a fifth number (for example, 3) of game balls is paid out as a prize ball. The first large winning opening 10 and the second large winning opening 11 are provided with LEDs that light up (blink) according to the entry of a game ball. Further, when a game ball enters the first prize opening 10 or the second prize opening 11, a third number (for example, 15) of game balls is paid out as a prize ball. Below the first starting opening 6, an out opening 12 is provided in which a game ball that has not won a prize in any of the winning openings enters. In the following, the first large winning opening 10 and the second large winning opening 11 may be collectively referred to as a "large winning opening".

また、遊技領域25には、LEDからなるセグメント表示器を備えるチャンスセグ表示器51と、LEDを備えるチャンスランプ52が設けられている。 Further, the game area 25 is provided with a chance segment display 51 including a segment display composed of LEDs and a chance lamp 52 including LEDs.

他にも遊技領域25には、演出図柄表示領域21を囲むとともに、第2表示領域27aの殆どを囲むように囲い部28が設けられている。囲い部28には、遊技球が転動可能な遊技球転動面を有するステージ部と、ステージ部を転動する遊技球を第1始動口6に向けて流下させる流下部と、左遊技領域25Aを流下する遊技球を囲い部28内に受け入れてステージ部に誘導するワープ部が形成されている。また、遊技球の流下方向や流下速度を変化させる複数の遊技釘、誘導部、風車等や、複数のLEDやランプ等からなる盤面装飾ランプが設けられている。また、遊技領域25の前面側(遊技者側)に透明な樹脂板により形成された導光板が設けられている。導光板の側方には複数のLEDが設けられ、複数のLEDを所定の点灯パターンにより点灯することにより、導光板面上にキャラクタや文字等を表示する。 In addition, the game area 25 is provided with an enclosure 28 so as to surround the effect symbol display area 21 and to surround most of the second display area 27a. The enclosure 28 includes a stage portion having a game ball rolling surface on which the game ball can roll, a lower stream in which the game ball rolling on the stage portion flows down toward the first starting port 6, and a left game area. A warp portion is formed in which a game ball flowing down 25A is received in the surrounding portion 28 and guided to the stage portion. Further, a plurality of game nails, guide portions, windmills, etc. that change the flow direction and flow speed of the game ball, and a board decoration lamp composed of a plurality of LEDs, lamps, and the like are provided. Further, a light guide plate formed of a transparent resin plate is provided on the front side (player side) of the game area 25. A plurality of LEDs are provided on the side of the light guide plate, and by lighting the plurality of LEDs according to a predetermined lighting pattern, characters, characters, and the like are displayed on the surface of the light guide plate.

[遊技機枠3の構成]
次に、遊技機枠3の構成について説明する。遊技機枠3には、遊技球を遊技領域25に向けて発射させるために遊技者(遊技客や店員等、特には遊技客のことをいう)が操作する発射ハンドル30と、発射装置に供給する遊技球を貯留する上皿38と、上皿38に収容しきれない遊技球を貯留する下皿39が設けられている。下皿39の底面には、下皿39に貯留された遊技球を排出するための開閉可能な排出部が設けられている。
[Structure of gaming machine frame 3]
Next, the configuration of the gaming machine frame 3 will be described. The gaming machine frame 3 is supplied to a launching handle 30 operated by a player (a player, a clerk, etc., particularly a player) in order to launch the gaming ball toward the gaming area 25, and a launching device. An upper plate 38 for storing the game balls to be played and a lower plate 39 for storing the game balls that cannot be stored in the upper plate 38 are provided. On the bottom surface of the lower plate 39, an openable / closable discharge portion for discharging the game balls stored in the lower plate 39 is provided.

上皿38には、遊技者が操作する第1演出操作部31aと、十字キー37が設けられ、他にも、音量操作部、光量操作部、球貸操作部、遊技用記録媒体返却操作部、球抜き操作部、遊技用残高表示部等が設けられている。 The upper plate 38 is provided with a first effect operation unit 31a operated by the player and a cross key 37. In addition, a volume operation unit, a light amount operation unit, a ball lending operation unit, and a game recording medium return operation unit are provided. , A ball removal operation unit, a game balance display unit, and the like are provided.

また、遊技機枠3には、第2演出操作部31bと、複数のLEDやランプ等を備える枠装飾ランプ32a~32eからなる枠装飾ランプ32と、枠側可動装置33(以下、「枠側可動部材」ともいう)と、音を出力するスピーカ34cと、発射ハンドル30に向けて送風するための送風装置35a(図2参照)を備える送風口35が設けられている。なお、枠装飾ランプ32a、32bは文字やマーク等をLEDの点灯パターンにより表示することができる。なお、枠装飾ランプ32と、後述する可動装飾ランプ33aと、上述した盤面装飾ランプを纏めて「装飾ランプ」という。 Further, the gaming machine frame 3 includes a second effect operation unit 31b, a frame decoration lamp 32 including frame decoration lamps 32a to 32e including a plurality of LEDs and lamps, and a frame side movable device 33 (hereinafter, “frame side”). A movable member), a speaker 34c for outputting sound, and a blower port 35 provided with a blower device 35a (see FIG. 2) for blowing air toward the firing handle 30 are provided. The frame decoration lamps 32a and 32b can display characters, marks, and the like according to the LED lighting pattern. The frame decorative lamp 32, the movable decorative lamp 33a described later, and the above-mentioned board decorative lamp are collectively referred to as a "decorative lamp".

枠側可動装置33は、複数のLEDやランプ等を備える可動装飾ランプ33aと、音を出力するスピーカ34a、34bを備える。枠側可動装置33は、通常、第4位置(図1に図示する位置)に停止しているが、遊技演出や遊技状態等に応じて適宜、遊技機枠3よりも上方である第5位置に移動したり、回転動作したりする。第5位置に移動または回転動作した枠側可動装置33は、所定条件(例えば、所定時間の経過等)が成立すると第4位置に移動する。なお、枠側可動装置33の形状、配置位置や動作方法等はこれに限定されない。また、枠側可動装置33の数は1個に限定されず、2個以上でもよい。また、枠側可動装置33を2個以上設ける場合、複数の枠側可動装置33が重なるように動作させたり、複数の枠側可動装置33が合体するように動作させたりしてもよい。なお、スピーカ34aと、スピーカ34bと、スピーカ34cを纏めて「スピーカ34」という。 The frame-side movable device 33 includes a movable decorative lamp 33a including a plurality of LEDs, lamps, and the like, and speakers 34a and 34b that output sound. The frame-side movable device 33 is normally stopped at the fourth position (position shown in FIG. 1), but is appropriately above the game machine frame 3 according to the game effect, the game state, and the like. Move to or rotate. The frame-side movable device 33 that has moved or rotated to the fifth position moves to the fourth position when a predetermined condition (for example, the passage of a predetermined time, etc.) is satisfied. The shape, arrangement position, operation method, etc. of the frame-side movable device 33 are not limited to this. Further, the number of frame-side movable devices 33 is not limited to one, and may be two or more. Further, when two or more frame-side movable devices 33 are provided, the plurality of frame-side movable devices 33 may be operated so as to overlap each other, or the plurality of frame-side movable devices 33 may be operated so as to be united. The speaker 34a, the speaker 34b, and the speaker 34c are collectively referred to as a "speaker 34".

演出操作部31は、第1演出操作部31aと第2演出操作部31bから構成され、遊技者による操作を検知する操作検知手段として機能する。第1演出操作部31aと第2演出操作部31bは、主に遊技演出の種類や大当たり期待度(特別遊技が実行される期待度、特別結果となる期待度)の高低等に応じて使い分けられる。第1演出操作部31aと第2演出操作部31bは、それぞれの演出操作部を複数の色により点灯させるためのLED等や、それぞれの演出操作部を通常位置から突出させたり、突出位置から通常位置に戻したりするための駆動部や、それぞれの演出操作部を振動させるための振動装置36(図2参照)を備える。遊技者は、第1演出操作部31aの操作を促す第1操作促進演出が行われた場合には第1演出操作部31aを押下操作し、第2演出操作部31bの操作を促す第2操作促進演出が行われた場合には第2演出操作部31bを押下操作する。遊技者が第1操作促進演出に応じて第1演出操作部31aを押下操作すると、第1演出操作部31aの押下操作の検知に応じた操作対応演出を実行する。また、遊技者が第2操作促進演出に応じて第2演出操作部31bを押下操作すると、第2演出操作部31bの押下操作の検知に応じた操作対応演出を実行する。なお、第1演出操作部31aは、遊技演出のカスタマイズや遊技履歴の表示等を行う際にも使用する。また、演出操作部の形状、配置位置、操作検知方式や操作方法等は限定されない。また、演出操作部31の数は2個に限定されず、1個でも3個以上でもよい。 The effect operation unit 31 is composed of a first effect operation unit 31a and a second effect operation unit 31b, and functions as an operation detection means for detecting an operation by the player. The first effect operation unit 31a and the second effect operation unit 31b are mainly used according to the type of game effect and the degree of expectation of a big hit (the degree of expectation that a special game is executed, the degree of expectation that a special result is obtained). .. The first effect operation unit 31a and the second effect operation unit 31b have LEDs or the like for lighting each effect operation unit in a plurality of colors, or each effect operation unit may be projected from a normal position or may be normally projected from a projecting position. It is provided with a drive unit for returning to the position and a vibration device 36 (see FIG. 2) for vibrating each effect operation unit. When the first operation promotion effect for urging the operation of the first effect operation unit 31a is performed, the player presses the first effect operation unit 31a and the second operation for urging the operation of the second effect operation unit 31b. When the promotion effect is performed, the second effect operation unit 31b is pressed. When the player presses the first effect operation unit 31a in response to the first operation promotion effect, the operation corresponding effect corresponding to the detection of the press operation of the first effect operation unit 31a is executed. Further, when the player presses the second effect operation unit 31b in response to the second operation promotion effect, the operation corresponding effect corresponding to the detection of the press operation of the second effect operation unit 31b is executed. The first effect operation unit 31a is also used when customizing the game effect, displaying the game history, and the like. Further, the shape, arrangement position, operation detection method, operation method, etc. of the effect operation unit are not limited. Further, the number of the effect operation units 31 is not limited to two, and may be one or three or more.

[パチンコ遊技機1の基板構成]
次に、パチンコ遊技機1の基板構成について説明する。図2は、本実施形態に係るパチンコ遊技機1の基板構成を示すブロック図である。パチンコ遊技機1には、遊技制御基板(以下、「メイン基板」や「主基板」ともいう)100、演出制御基板(以下、「サブ基板」ともいう)120、遊技球の払出制御や遊技球貸出制御や発射装置の発射制御を行う払出制御基板、各基板等に電力を供給する電源基板、各種遊技情報をパチンコ遊技機1の外部に出力する外部情報出力端子基板、各基板を中継する中継基板等が搭載されている。
[Board configuration of pachinko gaming machine 1]
Next, the board configuration of the pachinko gaming machine 1 will be described. FIG. 2 is a block diagram showing a substrate configuration of the pachinko gaming machine 1 according to the present embodiment. The pachinko gaming machine 1 includes a game control board (hereinafter, also referred to as “main board” or “main board”) 100, an effect control board (hereinafter, also referred to as “sub board”) 120, payout control of game balls, or a game ball. A payout control board that controls lending and launching of a launching device, a power supply board that supplies power to each board, an external information output terminal board that outputs various game information to the outside of the pachinko gaming machine 1, and a relay that relays each board. A board or the like is mounted.

遊技制御基板100は、パチンコ遊技機1における遊技の進行制御(以下、「遊技制御」という)を行う。遊技制御基板100は、遊技制御用マイコン(遊技制御用マイクロコンピュータ)101と、I/Oポート102と、ソレノイド駆動部103等を備える。 The game control board 100 controls the progress of the game in the pachinko gaming machine 1 (hereinafter referred to as “game control”). The game control board 100 includes a game control microcomputer (game control microcomputer) 101, an I / O port 102, a solenoid drive unit 103, and the like.

遊技制御用マイコン101は、1チップマイコンで形成され、遊技制御用ROMであるROM(Read Only Memory)101aと、遊技制御用RAMであるRAM(Random Access Memory)101bと、遊技制御用CPUであるCPU(Central Processing Unit)101cと、乱数回路(大当たり判定用の乱数値として0~65535が設定)と、I/Oポート等を備える。 The game control microcomputer 101 is formed by a one-chip microcomputer, and is a game control ROM (Read Only Memory) 101a, a game control RAM RAM (Random Access Memory) 101b, and a game control CPU. It is equipped with a CPU (Central Processing Unit) 101c, a random number circuit (0 to 65535 is set as a random value for determining a jackpot), an I / O port, and the like.

ROM101aには、CPU101cが遊技制御処理を行うための遊技プログラムや、遊技制御処理に必要な各種データや各種テーブル等が記憶されている。RAM101bは、CPU101cが遊技制御処理を行う際にワーク用のメモリとして使用する。なお、RAM101bに記憶された遊技情報(例えば、現在の遊技状態、現在変動中の特図1変動表示情報、現在変動中の特図2変動表示情報、現在の特図1保留情報、現在の特図2保留情報、現在の特図1変動回数、現在の特図2変動回数、現在の大当たり回数、現在のラウンド数、制御コマンド等)の一部(または全て)は、パチンコ遊技機1への電力供給が停止しても、所定期間は保持する。CPU101cは、ROM101aに記憶された遊技プログラムを実行することにより遊技制御を行う。 The ROM 101a stores a game program for the CPU 101c to perform a game control process, various data required for the game control process, various tables, and the like. The RAM 101b is used as a memory for a work when the CPU 101c performs a game control process. The game information stored in the RAM 101b (for example, the current game state, the currently changing special figure 1 fluctuation display information, the currently changing special figure 2 fluctuation display information, the current special figure 1 hold information, and the current special figure 1). Part (or all) of the pending information in FIG. 2, the number of changes in the current special figure 1, the number of changes in the current special figure 2, the number of current jackpots, the number of current rounds, control commands, etc.) is sent to the pachinko gaming machine 1. Even if the power supply is stopped, it is maintained for a predetermined period. The CPU 101c controls the game by executing the game program stored in the ROM 101a.

遊技制御用マイコン101は、特図1表示器4a、特図2表示器4b、特図1保留表示器4c、特図2保留表示器4d、ラウンド数表示器4e、普図表示器4f、遊技状態表示器、発射方向表示器を構成する各LEDの点灯制御や、ソレノイド駆動部103の駆動制御を行う。また、遊技制御用マイコン101は、第1始動口センサ6aや第2始動口センサ7a等の各種センサから出力された検知信号に応じた制御を行う。 The game control microcomputer 101 includes a special figure 1 display 4a, a special figure 2 display 4b, a special figure 1 hold display 4c, a special figure 2 hold display 4d, a round number display 4e, a normal figure display 4f, and a game. It controls the lighting of each LED constituting the status indicator and the launch direction indicator, and controls the drive of the solenoid drive unit 103. Further, the game control microcomputer 101 controls according to the detection signals output from various sensors such as the first start port sensor 6a and the second start port sensor 7a.

遊技制御基板100(遊技制御用マイコン101)は、遊技制御に応じて演出制御基板120、払出制御基板に対して、各種制御コマンドを出力する。演出制御基板120に出力する制御コマンドには、例えば、特図1表示器4aや特図2表示器4bによる変動表示に応じた演出制御コマンドや、遊技状況や遊技状態に応じた演出制御コマンドや、エラーの発生に応じた演出制御コマンド等がある。また、払出制御基板に出力する制御コマンドには、例えば、遊技球の払い出しに係る払出制御コマンドや、発射装置の制御に係る発射制御コマンド等がある。なお、これらの制御コマンドは、RAM101bにおける各制御基板に対応した制御コマンド記憶領域に各々記憶される。制御コマンド記憶領域に記憶された各制御コマンドは、その制御コマンドに応じた処理が終了すると消去される。 The game control board 100 (game control microcomputer 101) outputs various control commands to the effect control board 120 and the payout control board according to the game control. The control commands output to the effect control board 120 include, for example, an effect control command according to the fluctuation display by the special figure 1 display 4a and the special figure 2 display 4b, and an effect control command according to the game situation and the game state. , There are production control commands according to the occurrence of an error. Further, the control commands output to the payout control board include, for example, a payout control command related to payout of a game ball, a launch control command related to control of a launcher, and the like. These control commands are stored in the control command storage area corresponding to each control board in the RAM 101b. Each control command stored in the control command storage area is deleted when the processing corresponding to the control command is completed.

I/Oポート102は複数の入力ポートと、複数の出力ポートを備える。各入力ポートには、第1始動口センサ6aや第2始動口センサ7a等の各種センサから出力された検知信号が各々入力され、各入力ポートに入力された検知信号は、遊技制御用マイコン101に入力される。また、各出力ポートからは、遊技制御用マイコン101から出力された特図1表示器4aや特図2表示器4b等の各種表示器に備えられるLEDを点灯制御するための点灯制御信号が出力される。ソレノイド駆動部103は、遊技制御用マイコン101からのソレノイド駆動信号をソレノイド40に出力する。 The I / O port 102 includes a plurality of input ports and a plurality of output ports. Detection signals output from various sensors such as the first start port sensor 6a and the second start port sensor 7a are input to each input port, and the detection signals input to each input port are the game control microcomputer 101. Is entered in. Further, from each output port, a lighting control signal for lighting control of LEDs provided in various indicators such as the special figure 1 display 4a and the special figure 2 display 4b output from the game control microcomputer 101 is output. Will be done. The solenoid drive unit 103 outputs a solenoid drive signal from the game control microcomputer 101 to the solenoid 40.

第1始動口センサ6aは、第1始動口6に入賞した遊技球を検知すると遊技制御用マイコン101に検知信号を出力する。また、第2始動口センサ7aは、第2始動口7に入賞した遊技球を検知すると遊技制御用マイコン101に検知信号を出力する。また、ゲートセンサ8aは、ゲート8を通過した遊技球を検知すると遊技制御用マイコン101に検知信号を出力する。また、第1入賞口センサ9dは、一般入賞口9aや一般入賞口9bに入賞した遊技球を検知すると遊技制御用マイコン101に検知信号を出力する。また、第2入賞口センサ9eは、一般入賞口9cに入賞した遊技球を検知すると遊技制御用マイコン101に検知信号を出力する。また、第1大入賞口センサ10aは、第1大入賞口10に入賞した遊技球を検知すると遊技制御用マイコン101に検知信号を出力する。また、第2大入賞口センサ11aは、第2大入賞口11に入賞した遊技球を検知すると遊技制御用マイコン101に検知信号を出力する。 When the first start port sensor 6a detects a game ball that has won a prize in the first start port 6, it outputs a detection signal to the game control microcomputer 101. Further, when the second start port sensor 7a detects a game ball that has won a prize in the second start port 7, it outputs a detection signal to the game control microcomputer 101. Further, when the gate sensor 8a detects a game ball that has passed through the gate 8, it outputs a detection signal to the game control microcomputer 101. Further, when the first winning opening sensor 9d detects a game ball that has won a prize in the general winning opening 9a or the general winning opening 9b, the first winning opening sensor 9d outputs a detection signal to the game control microcomputer 101. Further, when the second winning opening sensor 9e detects a gaming ball that has won a prize in the general winning opening 9c, the second winning opening sensor 9e outputs a detection signal to the game control microcomputer 101. Further, when the first large winning opening sensor 10a detects a game ball that has won a prize in the first large winning opening 10, it outputs a detection signal to the game control microcomputer 101. Further, when the second special winning opening sensor 11a detects a game ball that has won a prize in the second special winning opening 11, it outputs a detection signal to the game control microcomputer 101.

ソレノイド40は、第2始動口7の開閉片を開閉させるためのソレノイドと、第1大入賞口10の開閉部を開閉させるためのソレノイドと、第2大入賞口11の可動片を開閉させるためのソレノイドから構成され、遊技制御用マイコン101からのソレノイド駆動信号により各々動作する。なお、以下においては、遊技制御用マイコン101や遊技制御基板100のことを、「遊技制御手段」や「主制御手段」ということがある。 The solenoid 40 is for opening and closing a solenoid for opening and closing the opening / closing piece of the second starting port 7, a solenoid for opening and closing the opening / closing portion of the first winning opening 10, and a movable piece of the second winning opening 11. It is composed of the solenoids of the above, and each operates by the solenoid drive signal from the game control microcomputer 101. In the following, the game control microcomputer 101 and the game control board 100 may be referred to as "game control means" or "main control means".

演出制御基板120は、遊技制御基板100から出力された演出制御コマンドに基づいて、パチンコ遊技機1における演出の進行制御(以下、「演出制御」という)を行う。演出制御基板120は、演出制御用マイコン(演出制御用マイクロコンピュータ)121と、表示制御部122と、装飾制御部123と、音制御部124と、I/Oポート125と、乱数回路と、給電用コンデンサを備え現在日時をカウントするRTC(Real Time Clock)を備える。なお、演出制御とは、遊技中の演出(遊技演出)、遊技中はないときの演出(客待ち演出)、遊技履歴の表示、遊技説明の表示、エラー発生の報知等の制御のことである。 The effect control board 120 controls the progress of the effect in the pachinko gaming machine 1 (hereinafter referred to as “effect control”) based on the effect control command output from the game control board 100. The effect control board 120 includes an effect control microcomputer (effect control microcomputer) 121, a display control unit 122, a decoration control unit 123, a sound control unit 124, an I / O port 125, a random number circuit, and power supply. It is equipped with a computer and an RTC (Real Time Clock) that counts the current date and time. It should be noted that the effect control is a control such as an effect during the game (game effect), an effect when the game is not in progress (customer waiting effect), a game history display, a game explanation display, an error notification, and the like. ..

演出制御用マイコン121は、1チップマイコンで形成され、ROM(演出制御用ROM)121aと、RAM(演出制御用RAM)121bと、CPU(演出制御用CPU)121cと、乱数回路と、I/Oポートを備える。 The effect control microcomputer 121 is formed by a one-chip microcomputer, and includes a ROM (effect control ROM) 121a, a RAM (effect control RAM) 121b, a CPU (effect control CPU) 121c, a random number circuit, and I / O. It has an O port.

ROM121aには、CPU121cが演出制御処理を行うための演出制御プログラムや、演出制御処理に必要な各種データや各種テーブル等が記憶されている。RAM121bは、CPU121cが演出制御処理を行う際にワーク用のメモリとして使用される。また、RAM121bには、受信した演出制御コマンドを記憶する演出制御コマンド記憶領域と、演出制御コマンドに応じてCPU121cが決定した演出制御情報を記憶する演出情報記憶領域がある。CPU121cは、RAM121bに記憶された演出制御コマンドに応じて演出制御処理を実行する。 The ROM 121a stores an effect control program for the CPU 121c to perform the effect control process, various data required for the effect control process, various tables, and the like. The RAM 121b is used as a memory for the work when the CPU 121c performs the effect control process. Further, the RAM 121b has an effect control command storage area for storing received effect control commands and an effect information storage area for storing effect control information determined by the CPU 121c in response to the effect control command. The CPU 121c executes the effect control process in response to the effect control command stored in the RAM 121b.

演出制御用マイコン121は、演出制御に応じて表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124に対して、各種演出の指示を行う(以下、演出指示という)。表示制御部122に対する演出指示には、表示制御部122に対する演出表示指示、装飾制御部123に対する演出装飾指示、音制御部124に対する演出音指示等がある。 The effect control microcomputer 121 gives instructions for various effects to the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 according to the effect control (hereinafter referred to as effect instruction). The effect instruction to the display control unit 122 includes an effect display instruction to the display control unit 122, an effect decoration instruction to the decoration control unit 123, an effect sound instruction to the sound control unit 124, and the like.

また、演出制御用マイコン121は、演出特図1保留表示器5a、変動表示対応表示器5b、演出特図2保留表示器5c、装飾ランプ32、33a、第1演出操作部31a、第2演出操作部31b、チャンスセグ表示器51、および、チャンスランプ52に具備されるLEDやランプの点灯制御や、盤内可動装置26、枠側可動装置33、送風装置35a、振動装置36の駆動制御を行う。また、演出制御用マイコン121は、第1操作部検知センサ31cや第2操作部検知センサ31d等の各種センサから出力された検知信号に応じた制御を行う。なお、本実施形態では、演出制御基板120または演出制御用マイコン121のことを、「演出制御手段」または「演出実行手段」ということがある。 Further, the effect control microcomputer 121 includes an effect special figure 1 hold display 5a, a variable display compatible display 5b, an effect special figure 2 hold display 5c, decorative lamps 32, 33a, a first effect operation unit 31a, and a second effect. Controls the lighting of LEDs and lamps provided in the operation unit 31b, the chance seg display 51, and the chance lamp 52, and controls the drive of the in-panel movable device 26, the frame side movable device 33, the blower device 35a, and the vibration device 36. conduct. Further, the effect control microcomputer 121 performs control according to the detection signals output from various sensors such as the first operation unit detection sensor 31c and the second operation unit detection sensor 31d. In this embodiment, the effect control board 120 or the effect control microcomputer 121 may be referred to as an effect control means or an effect execution means.

表示制御部122は、VDP(Video Display Processor)と、第1表示領域20aや第2表示領域27aに表示する各種画像データを記憶するCGROM(Character Generator ROM)と、VDPによりCGROMから読み出された画像データの展開や描画等に使用されるVRAM(Video RAM)等を備える。表示制御部122は、演出制御用マイコン121からの演出表示指示に基づいて、第1表示領域20aや第2表示領域27aに演出画像を表示させるための映像信号を出力する。なお、描画処理の手法等については、例えば、特開2016-198316号公報、特開2018-094219号公報、および、特開2108-171129号公報等により周知の技術であるため、ここでの詳細な説明は省略する。 The display control unit 122 is read from the CGROM by the VDP (Video Display Processor), the CGROM (Character Generator ROM) that stores various image data to be displayed in the first display area 20a and the second display area 27a, and the VDP. It is equipped with VRAM (Video RAM) used for developing and drawing image data. The display control unit 122 outputs a video signal for displaying the effect image in the first display area 20a and the second display area 27a based on the effect display instruction from the effect control microcomputer 121. The drawing processing method and the like are well-known techniques in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2016-198316, 2018-094219, and 2108-171129. The explanation is omitted.

装飾制御部123は、装飾ランプ32、33aを点灯/消灯したり光量を変更したりするための点灯データや点灯パターンテーブル等が記憶された装飾制御用ROMと、点灯制御回路等を備え、演出制御用マイコン121からの演出装飾指示に基づいて、装飾ランプ32、33a、導光板のLED等を点灯制御する。 The decoration control unit 123 includes a decoration control ROM that stores lighting data for turning on / off the decoration lamps 32 and 33a and changing the amount of light, a lighting pattern table, and the like, and a lighting control circuit and the like. The lighting of the decorative lamps 32, 33a, the LED of the light guide plate, and the like is controlled based on the effect decoration instruction from the control microcomputer 121.

音制御部124は、音データや音出力パターンテーブル等が記憶された音制御用ROMと、音制御回路等を備え、演出制御用マイコン121からの演出音指示に基づいて、スピーカ34から演出音を出力させる。なお、本実施形態では、演出制御基板120と、表示制御部122と、装飾制御部123と、音制御部124とを纏めて「演出制御手段」または「演出実行手段」という場合がある。 The sound control unit 124 includes a sound control ROM in which sound data, a sound output pattern table, etc. are stored, a sound control circuit, and the like, and the effect sound is produced from the speaker 34 based on the effect sound instruction from the effect control microcomputer 121. Is output. In the present embodiment, the effect control board 120, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 may be collectively referred to as an “effect control means” or a “effect execution means”.

I/Oポート125は複数の入力ポートと、複数の出力ポートを備える。各入力ポートには、第1操作部検知センサ31cや第2操作部検知センサ31d等の各種検知センサから出力される検知信号が各々入力され、各入力ポートに入力された検知信号は、演出制御用マイコン121に入力される。また、各出力ポートからは、演出制御用マイコン121により出力されたサブ表示装置5等の各種表示器を点灯させるための点灯制御信号や、送風装置35aや振動装置36等を駆動させるための駆動信号が出力される。 The I / O port 125 includes a plurality of input ports and a plurality of output ports. Detection signals output from various detection sensors such as the first operation unit detection sensor 31c and the second operation unit detection sensor 31d are input to each input port, and the detection signals input to each input port are produced and controlled. It is input to the microcomputer 121. Further, from each output port, a lighting control signal for lighting various displays such as the sub display device 5 output by the effect control microcomputer 121, and a drive for driving the blower device 35a, the vibration device 36, and the like. A signal is output.

第1操作部検知センサ31cは、第1演出操作部31aが押下操作されたことを検知すると演出制御用マイコン121に検知信号を出力する。また、第2操作部検知センサ31dは、第2演出操作部31bが押下操作されたことを検知すると演出制御用マイコン121に検知信号を出力する。また、他操作部検知センサ37aは、十字キー37における左キー操作、右キー操作、上キー操作、下キー操作や、音量操作部における音量上げ操作、音量下げ操作や、光量操作部における光量増操作、光量減操作がされたことを検知すると演出制御用マイコン121に検知信号を出力する。 When the first operation unit detection sensor 31c detects that the first effect operation unit 31a has been pressed, it outputs a detection signal to the effect control microcomputer 121. Further, when the second operation unit detection sensor 31d detects that the second effect operation unit 31b has been pressed, it outputs a detection signal to the effect control microcomputer 121. Further, the other operation unit detection sensor 37a has a left key operation, a right key operation, an up key operation, a down key operation in the cross key 37, a volume up operation, a volume down operation in the volume operation unit, and a light intensity increase in the light intensity operation unit. When it is detected that the operation or the light intensity reduction operation has been performed, a detection signal is output to the effect control microcomputer 121.

[パチンコ遊技機1における遊技の概要]
次に、本実施形態のパチンコ遊技機1における遊技の概要を説明する。まず、遊技の流れを説明する前に、本実施形態のパチンコ遊技機1における遊技状態について説明する。本実施形態のパチンコ遊技機1の遊技状態には、低確率非時短遊技状態と、低確率時短遊技状態と、高確率時短遊技状態と、大当たり遊技状態と、小当たり遊技状態がある。なお、遊技者が遊技していない状態を「客待ち状態」という。
[Overview of games in pachinko gaming machine 1]
Next, the outline of the game in the pachinko gaming machine 1 of the present embodiment will be described. First, before explaining the flow of the game, the game state in the pachinko gaming machine 1 of the present embodiment will be described. The gaming states of the pachinko gaming machine 1 of the present embodiment include a low-probability non-time-saving gaming state, a low-probability time-saving gaming state, a high-probability time-saving gaming state, a big hit gaming state, and a small hit gaming state. The state in which the player is not playing is called the "customer waiting state".

低確率非時短遊技状態(以下、「h」という)とは、特別図柄の大当たり確率(以下、「大当たり確率」という)が通常確率(低確率状態)であり、普通図柄の当たり確率(以下、「普図当たり確率」という)が通常確率であり、普通図柄の平均変動時間が通常時間である遊技状態である。通常状態は、遊技者にとって不利な遊技状態である。 In the low-probability non-time-saving gaming state (hereinafter referred to as "h"), the jackpot probability of the special symbol (hereinafter referred to as "big hit probability") is the normal probability (low probability state), and the hit probability of the normal symbol (hereinafter referred to as "h"). The "probability per hit") is the normal probability, which is the gaming state in which the average fluctuation time of the normal symbol is the normal time. The normal state is a gaming state that is disadvantageous to the player.

低確率時短遊技状態(以下、「低確時短状態」という)とは、大当たり確率が通常確率(低確率状態)であり、普図当たり確率が通常確率よりも高い高確率となり、普通図柄の平均変動時間が通常変動時間よりも短い短縮変動時間(以下、「時短状態」という)となる遊技状態である。低確時短状態は、大当たり状態に移行した場合、または、所定回数(例えば、100回)の特図ハズレ変動表示が行われた場合に終了する。低確時短状態は、通常状態よりも遊技者にとって有利な遊技状態である。 In the low probability time saving game state (hereinafter referred to as "low probability time saving state"), the jackpot probability is the normal probability (low probability state), the probability of hitting the normal figure is higher than the normal probability, and the average of the normal symbols. It is a gaming state in which the fluctuation time is a shortened fluctuation time (hereinafter referred to as “time reduction state”) shorter than the normal fluctuation time. The low probability time saving state ends when the state shifts to the jackpot state or when the special figure loss fluctuation display is performed a predetermined number of times (for example, 100 times). The low probability time saving state is a gaming state that is more advantageous to the player than the normal state.

高確率時短遊技状態(特定遊技状態)(以下、「確変状態」という)とは、大当たり確率が通常確率よりも高い高確率(高確率状態)となり、かつ、時短状態となる遊技状態である。高確時短状態は、大当たり状態に移行した場合に終了する。高確時短状態は、低確時短状態よりも遊技者にとって有利な遊技状態である。なお、時短状態は普図当たり確率を高確率にしないようにしてもよい。 The high-probability time-saving gaming state (specific gaming state) (hereinafter referred to as “probability variation state”) is a gaming state in which the jackpot probability is higher than the normal probability (high probability state) and the time is shortened. The high-accuracy time-saving state ends when the jackpot state is entered. The high-accuracy time-saving state is a gaming state that is more advantageous to the player than the low-accuracy time-saving state. In addition, in the time saving state, the probability of hitting a normal figure may not be set to a high probability.

大当たり遊技状態(以下、「大当たり状態」という)とは、大当たりとなった場合に、開閉部の開放と閉鎖を繰り返すことにより第1大入賞口10への遊技球の入賞が可能となる、または、開閉片の開放と閉鎖を繰り返すことにより第2大入賞口11への遊技球の入賞が可能となる遊技状態である。よって、大当たり状態は、遊技者が多量の遊技球を獲得することが可能な遊技状態である。 In the big hit game state (hereinafter referred to as "big hit state"), when a big hit occurs, the game ball can be won in the first big prize opening 10 by repeatedly opening and closing the opening and closing part, or It is a gaming state in which a game ball can be won in the second large winning opening 11 by repeatedly opening and closing the opening / closing piece. Therefore, the jackpot state is a gaming state in which the player can acquire a large amount of gaming balls.

小当たり遊技状態(以下、「小当たり状態」という)とは、小当たりとなった場合に、開閉部を大当たりとなった場合よりも短時間開放することにより第1大入賞口10への遊技球の入賞が可能となる遊技状態である。小当たりには、第1小当たり状態と、第1小当たりよりも長い時間、開閉部を開放することより、第1小当たりよりも多くの遊技球が第1大入賞口10に入賞可能となる第2小当たり状態がある。小当たり状態は、遊技者が大当たり状態よりも少量の遊技球を獲得することが可能な遊技状態である。 The small hit game state (hereinafter referred to as "small hit state") is a game to the first big winning opening 10 by opening the opening / closing part for a shorter time than when the opening / closing part becomes a big hit. It is a game state in which a ball can be won. In the small hit, more game balls than the first small hit can win the first big winning opening 10 by opening the opening and closing part for a longer time than the first small hit and the first small hit. There is a second small hit state. The small hit state is a gaming state in which the player can acquire a smaller amount of game balls than the big hit state.

なお、本実施形態のパチンコ遊技機1では、特別図柄の大当たり確率は、通常確率が1/300、高確率が1/60であり、小当たり確率は、1/1200とする。また、大当たり状態終了後に確変状態に移行する確変大当たりとなる割合は65%、大当たり状態終了後に確変状態に移行しない通常大当たりとなる割合は35%とする。 In the pachinko gaming machine 1 of the present embodiment, the jackpot probability of the special symbol is 1/300 for the normal probability, 1/60 for the high probability, and 1/1200 for the small hit probability. Further, the ratio of the probability change jackpot that shifts to the probability change state after the end of the jackpot state is 65%, and the percentage of the normal jackpot that does not shift to the probability change state after the end of the jackpot state is 35%.

なお、本実施形態のパチンコ遊技機1においては、通常状態は、遊技者は左遊技領域25A側を遊技球が流下するように発射ハンドル30を操作して遊技を行うことが好ましい。一方、本実施形態においては、低確時短状態や高確時短状態や大当たり状態は、遊技者は右遊技領域25B側を遊技球が流下するように発射ハンドル30を操作して遊技を行うことが好ましい。 In the pachinko gaming machine 1 of the present embodiment, in the normal state, it is preferable that the player operates the firing handle 30 so that the gaming ball flows down on the left gaming area 25A side to play the game. On the other hand, in the present embodiment, in the low probability time reduction state, the high probability time reduction state, and the jackpot state, the player operates the firing handle 30 so that the game ball flows down on the right game area 25B side. preferable.

上皿38に遊技球が貯留されている状態で遊技者が発射ハンドル30を操作すると、発射装置により遊技球が発射される。通常状態は、遊技者は左遊技領域25A側を遊技球が流下するように発射ハンドル30を操作する。 When the player operates the launch handle 30 while the game ball is stored in the upper plate 38, the game ball is launched by the launcher. In the normal state, the player operates the firing handle 30 so that the game ball flows down on the left game area 25A side.

遊技球が一般入賞口9aや一般入賞口9bに入賞すると第4個数の賞球を払い出す。遊技球が第1始動口6に入賞すると第1個数の賞球を払い出す。また、遊技球の第1始動口6への入賞に応じて、判定情報(大当たり乱数値、大当たり種別乱数値、変動パターン乱数値等)を取得して、1個目の特図1保留情報(以下、「特図1保留1情報」という)としてRAM101bの特図1保留情報記憶領域に記憶する。続いて、特図1保留1情報を特図1変動表示情報にシフトして記憶する。 When the game ball wins in the general winning opening 9a or the general winning opening 9b, the fourth number of prize balls is paid out. When the game ball wins in the first starting port 6, the first number of prize balls is paid out. In addition, judgment information (big hit random value, big hit type random value, fluctuation pattern random value, etc.) is acquired according to the winning of the first starting port 6 of the game ball, and the first special figure 1 hold information (big hit random value, fluctuation pattern random value, etc.) is acquired. Hereinafter, it is stored in the special figure 1 hold information storage area of the RAM 101b as “special figure 1 hold 1 information”). Subsequently, the special figure 1 hold 1 information is shifted to the special figure 1 variable display information and stored.

続いて、大当たり乱数値が、大当たり判定値や小当たり判定値と一致するか否かを判定(以下、「大当たり判定」という)する。大当たり判定により大当たり判定値または小当たり判定値と一致しないと判定した場合、大当たり判定結果はハズレとなる。大当たり判定により大当たり判定値と一致すると判定した場合、大当たり判定結果は大当たりとなる。大当たり判定により小当たり判定値と一致すると判定した場合、大当たり判定結果は小当たりとなる。 Subsequently, it is determined whether or not the jackpot random number value matches the jackpot determination value or the small hit determination value (hereinafter referred to as "big hit determination"). If it is determined by the jackpot determination that it does not match the jackpot determination value or the small hit determination value, the jackpot determination result is a loss. If it is determined by the jackpot determination that it matches the jackpot determination value, the jackpot determination result is a jackpot. If it is determined by the jackpot determination that it matches the small hit determination value, the jackpot determination result is a small hit.

大当たり判定結果が大当たりである場合、大当たり種別乱数値が、大当たり終了後に確変状態となる確変大当たり種別判定値と一致するか否かを判定(以下、「大当たり種別判定」という)する。大当たり種別判定により確変大当たり種別判定値と一致すると判定した場合、大当たり種別判定結果(大当たり種別)は確変大当たりとなる。大当たり種別判定により確変大当たり種別判定値と一致しないと判定した場合、大当たり種別判定結果は通常大当たりとなる。なお、大当たり種別判定結果が確変大当たりである場合、特図1表示器4aや特図2表示器4bには変動表示結果として確変大当たりであることを表示する。一方、大当たり種別判定結果が通常大当たりである場合、特図1表示器4aや特図2表示器4bには変動表示結果として通常大当たりであることを表示する。 When the jackpot determination result is a jackpot, it is determined whether or not the jackpot type random value matches the probability variation jackpot type determination value that becomes the probability variation state after the jackpot ends (hereinafter referred to as "big hit type determination"). If it is determined by the jackpot type determination that it matches the probability variation jackpot type determination value, the jackpot type determination result (big hit type) is the probability variation jackpot. If it is determined by the jackpot type determination that it does not match the probability variation jackpot type determination value, the jackpot type determination result is usually a jackpot. When the jackpot type determination result is a probabilistic jackpot, the special figure 1 display 4a and the special figure 2 display 4b indicate that the jackpot is a probabilistic jackpot as a variable display result. On the other hand, when the jackpot type determination result is a normal jackpot, the special figure 1 display 4a and the special figure 2 display 4b indicate that the variable display result is a normal jackpot.

大当たり判定結果が小当たりである場合、大当たり種別乱数値が、第1小当たり種別判定値と一致するか、それとも第2小当たり種別判定値と一致するかを判定(以下、「小当たり種別判定」という)する。小当たり種別判定により第1小当たり種別判定値と一致すると判定した場合、大当たり種別判定結果は第1小当たりとなる。大当たり種別判定により第2小当たり種別判定値と一致すると判定した場合、大当たり種別判定結果は第2小当たりとなる。 When the big hit judgment result is a small hit, it is judged whether the big hit type random value matches the first small hit type judgment value or the second small hit type judgment value (hereinafter, "small hit type judgment"). "). When it is determined by the small hit type determination that the value matches the first small hit type determination value, the large hit type determination result is the first small hit. When it is determined by the jackpot type determination that the value matches the second small hit type determination value, the jackpot type determination result is the second small hit.

続いて、変動パターン乱数値に基づいて特図1変動表示の変動パターン(変動時間)を決定(以下、「変動パターン決定」という)する。なお、大当たり判定結果が大当たりである場合、大当たり変動パターン(大当たり変動時間)による特図1変動表示を実行すると決定し、大当たり判定結果が小当たりである場合、小当たり変動パターン(小当たり変動時間)による特図1変動表示を実行すると決定し、大当たり判定結果がハズレである場合、ハズレ変動パターン(ハズレ変動時間)による特図1変動表示を実行すると決定する。 Subsequently, the variation pattern (variation time) of the special figure 1 variation display is determined based on the variation pattern random value (hereinafter referred to as “variation pattern determination”). If the jackpot judgment result is a jackpot, it is decided to execute the special figure 1 fluctuation display based on the jackpot fluctuation pattern (big hit fluctuation time), and if the jackpot judgment result is a small hit, the small hit fluctuation pattern (small hit fluctuation time) is executed. ) Is determined to execute the special figure 1 variation display, and if the jackpot determination result is a loss, it is determined to execute the special figure 1 variation display based on the loss variation pattern (loss variation time).

続いて、大当たり判定結果と大当たり種別判定結果と変動パターン決定結果等に基づいて、特図1表示器4aにより特図1変動表示を行う。そして、特図1変動表示と同期して第1表示領域20aと変動表示対応表示器5bにより変動演出表示(以下、「変動演出」という)を行う。大当たり判定結果がハズレの場合、特図1表示器4aによりハズレ変動パターンによる特図1ハズレ変動表示と、第1表示領域20aと変動表示対応表示器5bにより特図1ハズレ変動表示と同期したハズレ変動演出表示(以下、「ハズレ変動演出」という)を行う。また、大当たり判定結果が大当たりである場合、特図1表示器4aにより大当たり変動パターンによる特図1大当たり変動表示と、第1表示領域20aと変動表示対応表示器5bにより特図1大当たり変動表示と同期した大当たり変動演出表示(以下、「大当たり変動演出」という)を行う。特図1大当たり変動表示では大当たりであることを示す特別結果(例えば、8個のLEDが全て点灯)で変動停止し、大当たり変動演出では大当たりであることを示す特別結果(例えば、「777」)で変動停止する。また、大当たり判定結果が小当たりである場合、特図1表示器4aにより小当たり変動パターンによる特図1小当たり変動表示と、第1表示領域20aと変動表示対応表示器5bにより特図1小当たり変動表示と同期した小当たり変動演出表示(以下、「小当たり変動演出」という)を行う。なお、特図1変動表示情報は、特図1変動表示が終了すると消去する。 Subsequently, based on the jackpot determination result, the jackpot type determination result, the variation pattern determination result, and the like, the special figure 1 variation display is performed by the special figure 1 display 4a. Then, in synchronization with the special figure 1 variation display, the variation effect display (hereinafter referred to as “variation effect”) is performed by the first display area 20a and the variation display compatible display 5b. If the jackpot determination result is a loss, the special figure 1 loss variation display based on the loss variation pattern by the special figure 1 display 4a and the loss synchronized with the special figure 1 loss variation display by the first display area 20a and the variation display compatible display 5b. A variable effect display (hereinafter referred to as "missing variable effect") is performed. When the jackpot determination result is a jackpot, the special figure 1 jackpot fluctuation display based on the jackpot fluctuation pattern is displayed by the special figure 1 display 4a, and the special figure 1 jackpot fluctuation display is performed by the first display area 20a and the variable display compatible display 5b. Synchronized jackpot fluctuation effect display (hereinafter referred to as "big hit fluctuation effect") is performed. Special figure 1 In the jackpot fluctuation display, the fluctuation stops with a special result indicating that it is a jackpot (for example, all eight LEDs are lit), and in the jackpot fluctuation effect, a special result indicating that it is a jackpot (for example, "777"). It stops fluctuating at. When the big hit determination result is a small hit, the special figure 1 small hit variation display by the small hit fluctuation pattern by the special figure 1 display 4a, and the special figure 1 small by the first display area 20a and the variation display compatible display 5b. The small hit fluctuation effect display (hereinafter referred to as "small hit variation effect") synchronized with the hit variation display is performed. The special figure 1 variation display information is deleted when the special figure 1 variation display is completed.

なお、特図1変動表示中に第1始動口6に遊技球が入賞した(以下、「始動入賞」という)場合、この始動入賞による特図1変動表示を直ちに開始することができないため、取得した判定情報を特図1保留1情報として記憶(保留記憶)する。そして、特図1保留1情報の記憶に応じて、特図1保留表示器4c、特1保1アイコン、演出特図1保留表示器5aにより特図1保留情報が1個あることを表示する。なお、保留記憶された判定情報のことを「保留情報」という。 If a game ball wins a prize in the first starting port 6 during the special figure 1 variation display (hereinafter referred to as "starting prize"), the special figure 1 variation display due to this starting prize cannot be started immediately, so that the acquisition is obtained. The determined determination information is stored (held storage) as the special figure 1 hold 1 information. Then, according to the storage of the special figure 1 hold 1 information, the special figure 1 hold display 4c, the special 1 hold 1 icon, and the effect special figure 1 hold display 5a display that there is one special figure 1 hold information. .. The determination information stored on hold is referred to as "hold information".

また、特図1保留1情報が記憶されている状態で第1始動口6に始動入賞した場合、取得した判定情報を2個目の特図1保留情報(以下、「特図1保留2情報」という)として記憶する。そして、特図1保留2情報の記憶に応じて、特図1保留表示器4c、特1保1アイコン、特1保2アイコン、演出特図1保留表示器5aにより特図1の保留情報が2個あることを表示する。 In addition, when a start prize is won in the first starting port 6 with the special figure 1 hold 1 information stored, the acquired determination information is used as the second special figure 1 hold information (hereinafter, "special figure 1 hold 2 information"). ”). Then, according to the storage of the special figure 1 hold 2 information, the special figure 1 hold display 4c, the special 1 hold 1 icon, the special 1 hold 2 icon, and the special figure 1 hold display 5a display the hold information of the special figure 1. Display that there are two.

また、特図1保留2情報が記憶されている状態で第1始動口6に始動入賞した場合、取得した判定情報を3個目の特図1保留情報(以下、「特図1保留3情報」という)として記憶する。そして、特図1保留3の記憶に応じて、特図1保留表示器4c、特1保1アイコン~特1保3アイコン、演出特図1保留表示器5aにより特図1の保留情報が3個あることを表示する。 In addition, when a start prize is won in the first starting port 6 with the special figure 1 hold 2 information stored, the acquired determination information is used as the third special figure 1 hold information (hereinafter, "special figure 1 hold 3 information"). ”). Then, according to the memory of the special figure 1 hold display 3, the hold information of the special figure 1 is 3 by the special figure 1 hold display 4c, the special 1 hold 1 icon to the special 1 hold 3 icon, and the effect special figure 1 hold display 5a. Display that there are pieces.

また、特図1保留3情報が記憶されている状態で第1始動口6に始動入賞した場合、取得した判定情報を4個目の特図1保留情報(以下、「特図1保留4情報」という)として記憶する。そして、特図1保留4情報の記憶に基づいて、特図1保留表示器4c、特1保1アイコン~特1保4アイコン、演出特図1保留表示器5aにより特図1の保留情報が4個あることを表示する。特図1保留4情報が記憶されている状態で第1始動口6に始動入賞した場合、判定情報を取得しない。 In addition, when a start prize is won in the first starting port 6 with the special figure 1 hold 3 information stored, the acquired determination information is used as the fourth special figure 1 hold information (hereinafter, "special figure 1 hold 4 information"). ”). Then, based on the storage of the special figure 1 hold 4 information, the special figure 1 hold display 4c, the special 1 hold 1 icon to the special 1 hold 4 icon, and the special figure 1 hold display 5a display the hold information of the special figure 1. Display that there are four. If a start prize is won in the first start port 6 while the special figure 1 hold 4 information is stored, the determination information is not acquired.

なお、特図1保留4情報が記憶されている状態以外において第1始動口6に始動入賞した場合を、「特図1の始動条件の成立」とし、後述する特図2保留4情報が記憶されている状態以外において第2始動口7に始動入賞した場合を、「特図2の始動条件の成立」し、これらを纏めて、「始動条件の成立」とする。また、先の第1始動口や第2始動口への始動入賞に基づく変動表示が実行中でない場合や、特別遊技状態ではない場合は、「特図1変動表示(特図2変動表示)の開始条件の成立」とする。 In addition, the case where the first start port 6 is started and won a prize other than the state where the special figure 1 hold 4 information is stored is regarded as "the establishment of the start condition of the special figure 1", and the special figure 2 hold 4 information described later is stored. When the second starting port 7 is awarded a starting prize in a state other than the above-mentioned state, "the starting condition of the special figure 2 is satisfied", and these are collectively referred to as "the starting condition is satisfied". In addition, if the variation display based on the start prize to the first start port or the second start port is not being executed, or if it is not in the special gaming state, "Special Figure 1 variation display (Special Figure 2 variation display)" The start condition is satisfied. "

また、変動表示中である特図1変動表示の変動表示結果がハズレである場合、または、小当たり状態が終了した場合、特図1保留1情報を特図1変動表示情報にシフトして記憶(以下、「シフト記憶」という)し、新たな特図1変動表示情報に基づく特図1変動表示を開始する。そして、新たな特図1変動表示情報による特図1変動表示の開始に伴い、特図1保留2情報を特図1保留1情報にシフト記憶し、特図1保留3情報を特図1保留2情報にシフト記憶し、特図1保留4情報を特図1保留3情報にシフト記憶する。なお、特図1保留1情報へのシフト記憶に応じて、特1保2アイコンを特1保1アイコンに移動して表示し、特図1保留2情報へのシフト記憶に応じて、特1保3アイコンを特1保2アイコンに移動して表示し、特図1保留3情報へのシフト記憶に応じて、特1保4アイコンを特1保3アイコンに移動して表示する。 In addition, when the variable display result of the special figure 1 variable display being displayed is lost, or when the small hit state ends, the special figure 1 hold 1 information is shifted to the special figure 1 variable display information and stored. (Hereinafter referred to as "shift memory"), the special figure 1 variable display based on the new special figure 1 variable display information is started. Then, with the start of the special figure 1 fluctuation display by the new special figure 1 fluctuation display information, the special figure 1 hold 2 information is shifted and stored in the special figure 1 hold 1 information, and the special figure 1 hold 3 information is held in the special figure 1. 2 The information is shifted and stored, and the special figure 1 hold 4 information is shifted and stored in the special figure 1 hold 3 information. In addition, according to the shift storage to the special figure 1 hold 1 information, the special 1 hold 2 icon is moved to the special 1 hold 1 icon and displayed, and according to the shift storage to the special figure 1 hold 2 information, the special 1 is displayed. The special 1 protection 3 icon is moved to the special 1 protection 2 icon and displayed, and the special 1 protection 4 icon is moved to the special 1 protection 3 icon and displayed according to the shift storage to the special figure 1 holding 3 information.

特図1ハズレ変動表示を行った場合、特図1表示器4a、第1表示領域20a、変動表示対応表示器5bにはハズレであることを表示する。一方、特図1大当たり変動表示を行った場合、特図1表示器4a、第1表示領域20a、変動表示対応表示器5bには、大当たりであることを表示し、特図1小当たり変動表示を行った場合、特図1表示器4a、第1表示領域20a、変動表示対応表示器5bには、小当たりであることを表示する。大当たりすると、遊技状態は通常状態から大当たり状態に移行する。小当たりすると、遊技状態は通常状態から上述した小当たり状態に移行し、小当たり状態が終了した場合、小当たり状態移行前の遊技状態に移行する。 When the special figure 1 loss variation display is performed, the loss is displayed on the special figure 1 display 4a, the first display area 20a, and the variation display compatible display 5b. On the other hand, when the special figure 1 big hit fluctuation display is performed, the special figure 1 display 4a, the first display area 20a, and the fluctuation display compatible display 5b indicate that it is a big hit, and the special figure 1 small hit fluctuation display is performed. When the above is performed, the special figure 1 display 4a, the first display area 20a, and the variable display compatible display 5b indicate that it is a small hit. When a big hit is made, the gaming state shifts from the normal state to the big hit state. When a small hit occurs, the gaming state shifts from the normal state to the above-mentioned small hit state, and when the small hit state ends, the game state shifts to the gaming state before the transition to the small hit state.

大当たり状態中は、ラウンド数表示器4eにより今回の大当たり状態が何ラウンド大当たり状態であるかを表示する。また、大当たり遊技状態は、第1大入賞口10の開閉部を開放する(以下、「第1大入賞口10を開放」という)、または、第2大入賞口11の可動片を開放する(以下、「第2大入賞口11を開放」という)。第1大入賞口10や第2大入賞口11に遊技球が入賞すると第3個数の賞球を払い出す。大当たり状態は、遊技者は、右遊技領域25B側を遊技球が流下するように発射ハンドル30を操作する。 During the jackpot state, the round number display 4e displays how many rounds the jackpot state is. Further, in the jackpot game state, the opening / closing portion of the first big winning opening 10 is opened (hereinafter, referred to as "opening the first big winning opening 10"), or the movable piece of the second big winning opening 11 is opened (hereinafter, the movable piece of the second big winning opening 11 is opened). Hereinafter, it is referred to as "opening the second prize opening 11"). When a game ball wins in the first prize opening 10 or the second prize opening 11, a third number of prize balls is paid out. In the jackpot state, the player operates the firing handle 30 so that the game ball flows down on the right game area 25B side.

大当たり種別判定結果が確変大当たりである場合、大当たり状態が終了すると、遊技状態は大当たり状態から確変状態に移行する。一方、大当たり種別判定結果が通常大当たりである場合、大当たり状態が終了すると、遊技状態は大当たり状態から低確時短状態に移行する。低確時短状態や確変状態は、遊技者は、右遊技領域25B側を遊技球が流下するように発射ハンドル30を操作する。 When the jackpot type determination result is a probability variation jackpot, the gaming state shifts from the jackpot state to the probability variation state when the jackpot state ends. On the other hand, when the jackpot type determination result is a normal jackpot, the gaming state shifts from the jackpot state to the low probability time saving state when the jackpot state ends. In the low probability time reduction state or the probability change state, the player operates the firing handle 30 so that the game ball flows down on the right game area 25B side.

遊技球のゲート8への通過に応じて、普図判定情報(普図当たり乱数値、普図変動パターン乱数値等)を取得する。続いて、取得した普図当たり乱数値が、普図当たり判定値と一致するか否かを判定(以下、「普図当たり判定」という)する。普図当たり判定により普図当たり判定値と一致しないと判定した場合、普図当たり判定結果はハズレとなる。普図当たり判定により普図当たり判定値と一致すると判定した場合、普図当たり判定結果は普図当たりとなる。 According to the passage of the game ball to the gate 8, the normal map determination information (random value per normal map, random value of the normal map fluctuation pattern, etc.) is acquired. Subsequently, it is determined whether or not the acquired random number value per normal figure matches the determination value per normal figure (hereinafter, referred to as "judgment per normal figure"). If it is determined by the normal-figure collision detection that the value does not match the normal-figure collision detection value, the normal-figure collision detection result will be lost. If it is determined by the normal figure hit determination that it matches the normal figure hit determination value, the normal figure hit determination result is the normal figure hit.

続いて、普図変動パターン乱数値に基づいて普図変動表示の変動パターンを判定(以下、「普図変動パターン判定」という)する。なお、普図当たり判定結果が普図当たりである場合、普図当たり変動パターン(普図当たり変動時間)による普図変動表示を実行すると決定し、普図当たり判定結果がハズレである場合、普図ハズレ変動パターン(普図ハズレ変動時間)による普図変動表示を実行すると決定する。 Subsequently, the fluctuation pattern of the normal map fluctuation display is determined based on the normal map fluctuation pattern random value (hereinafter, referred to as “normal map fluctuation pattern determination”). In addition, when it is decided to execute the normal map variation display by the normal map collision pattern (variable time per normal map) when the normal map hit judgment result is a normal map hit, and when the normal map hit judgment result is lost, it is normal. It is decided to execute the normal map fluctuation display based on the figure loss fluctuation pattern (normal map loss fluctuation time).

続いて、普図当たり判定結果と普図変動パターン判定結果等に基づいて、普図表示器4fにより普図変動表示が行われる。普図当たり判定結果がハズレの場合、普図表示器4fによりハズレ変動パターン(普図ハズレ変動時間)による普図ハズレ変動表示が行われる。また、普図当たり判定結果が普図当たりである場合、普図表示器4fにより普図当たり変動パターン(普図当たり変動時間)による普図当たり変動表示が行われる。 Subsequently, the normal map variation display is performed by the normal map display 4f based on the normal map hit determination result, the normal map variation pattern determination result, and the like. When the normal map hit determination result is lost, the normal map loss fluctuation display is performed by the normal map display 4f according to the loss fluctuation pattern (normal map loss fluctuation time). Further, when the normal map hit determination result is a normal map hit, the normal map per variation pattern (variation time per normal map) is displayed by the normal map display 4f.

なお、普図変動表示中にゲート8を遊技球が通過した場合、このゲート8通過による普図変動表示を直ちに開始することができないため、取得した普図判定情報を1個目の普図保留情報(以下、「普図保留1情報」という)として記憶する。そして、普図保留1情報の記憶に応じて、普図表示器4fにより普図の保留情報が1個あることを表示する。また、普図保留1情報が記憶されている状態でゲート8を遊技球が通過した場合、取得した普図当たり乱数値を2個目の普図保留情報(以下、「普図保留2情報」という)として記憶する。そして、普図保留2情報の記憶に応じて、普図表示器4fにより普図の保留情報が2個あることを表示する。また、普図保留2情報が記憶されている状態でゲート8を遊技球が通過した場合、取得した普図当たり乱数値を3個目の普図保留情報(以下、「普図保留3情報」という)として記憶する。そして、普図保留3の記憶に応じて、普図表示器4fにより普図の保留情報が3個あることを表示する。また、普図保留3情報が記憶されている状態でゲート8を遊技球が通過した場合、取得した普図当たり乱数値を4個目の普図保留情報(以下、「普図保留4情報」という)として記憶する。そして、普図保留4情報の記憶に応じて、普図表示器4fにより普図の保留情報が4個あることを表示する。普図保留4情報が記憶されている状態でゲート8を遊技球が通過した場合、普図当たり乱数値を取得しない。 If the game ball passes through the gate 8 during the normal map fluctuation display, the normal map fluctuation display due to the passage through the gate 8 cannot be started immediately, so that the acquired normal map determination information is reserved for the first normal map. It is stored as information (hereinafter referred to as "Public map reservation 1 information"). Then, according to the storage of the normal map reservation 1 information, the normal map display 4f displays that there is one normal map hold information. In addition, when the game ball passes through the gate 8 with the Fuzu hold 1 information stored, the acquired random number value per Fuzu is used as the second Fuzu hold information (hereinafter, "Fuzu hold 2 information"). ). Then, according to the storage of the normal map hold 2 information, the normal map display 4f displays that there are two normal map hold information. In addition, when the game ball passes through the gate 8 with the Fuzu hold 2 information stored, the acquired random number value per Fuzu is used as the third Fuzu hold information (hereinafter, "Fuzu hold 3 information"). ). Then, according to the storage of the normal figure hold 3, the normal figure display 4f displays that there are three hold information of the normal figure. In addition, when the game ball passes through the gate 8 with the Fuzu hold 3 information stored, the acquired random number value per Fuzu is used as the fourth Fuzu hold information (hereinafter, "Fuzu hold 4 information"). ). Then, according to the storage of the information on hold 4 of the normal figure, the normal figure display 4f displays that there are four pieces of hold information of the normal figure. If the game ball passes through the gate 8 while the normal figure hold 4 information is stored, the random value per normal figure is not acquired.

また、普図変動表示中である普図変動表示の変動表示結果がハズレである場合、普図保留1情報に記憶された普図当たり乱数値に基づく普図変動表示を開始する。普図保留1情報による普図変動表示の開始に伴い、普図保留2情報に記憶された普図当たり乱数値を普図保留1情報にシフト記憶し、普図保留3情報に記憶された普図当たり乱数値を普図保留2情報にシフト記憶し、普図保留4情報に記憶された普図当たり乱数値を普図保留3にシフト記憶する。 Further, when the fluctuation display result of the normal map fluctuation display being displayed is lost, the normal map fluctuation display based on the random value per normal map stored in the normal map hold 1 information is started. With the start of the normal map fluctuation display by the normal map hold 1 information, the random value per normal map stored in the normal map hold 2 information is shifted and stored in the normal map hold 1 information, and is stored in the normal map hold 3 information. The random value per figure is shift-stored in the information on hold 2 for the figure, and the random value per figure stored in the information on hold 4 for the figure is shifted and stored in the hold 3 for the figure.

普図ハズレ変動表示を行った場合、普図表示器4fに普図ハズレであることを表示する。一方、普図当たり変動表示を行った場合、普図表示器4fには普図当たりであることを表示する。普図当たりになると、第2始動口7の開閉片を開放するため、第2始動口7に遊技球が入賞可能な状態となる。第2始動口7に遊技球が入賞すると第2個数の賞球を払い出す。 When the normal map loss fluctuation display is performed, the normal map loss is displayed on the normal map display 4f. On the other hand, when the fluctuation display per normal figure is performed, it is displayed on the normal figure display 4f that it is a normal figure hit. When it hits the normal figure, the opening / closing piece of the second starting port 7 is opened, so that the game ball can win a prize in the second starting port 7. When a game ball wins in the second starting port 7, a second number of prize balls are paid out.

遊技球が一般入賞口9cに入賞すると第5個数の賞球を払い出す。遊技球が第2始動口7に入賞すると第2個数の賞球を払い出す。また、遊技球の第2始動口7への入賞に応じて、判定情報を取得して、1個目の特図2保留情報(以下、「特図2保留1情報」という)としてRAM101bの特図2保留情報記憶領域に記憶する。続いて、特図2保留1情報を特図2変動表示情報にシフトして記憶する。 When the game ball wins the general prize opening 9c, the fifth prize ball is paid out. When the game ball wins in the second starting port 7, the second number of prize balls is paid out. Further, the determination information is acquired according to the winning of the game ball to the second starting port 7, and the feature of the RAM 101b is used as the first special figure 2 hold information (hereinafter referred to as "special figure 2 hold 1 information"). FIG. 2 Stores in the reserved information storage area. Subsequently, the special figure 2 hold 1 information is shifted to the special figure 2 variable display information and stored.

続いて、大当たり判定し、大当たり判定により大当たり判定値と一致すると判定した場合、上述した大当たり種別判定をする。続いて、変動パターン決定をする。なお、大当たり判定結果が大当たりである場合、大当たり変動パターンによる特図2変動表示を実行すると決定し、大当たり判定結果が小当たりである場合、小当たり変動パターンによる特図2変動表示を実行すると決定し、大当たり判定結果がハズレである場合、ハズレ変動パターンによる特図2変動表示を実行すると決定する。 Subsequently, when a jackpot determination is made and it is determined by the jackpot determination that the value matches the jackpot determination value, the above-mentioned jackpot type determination is performed. Then, the fluctuation pattern is determined. If the jackpot determination result is a jackpot, it is decided to execute the special figure 2 variation display based on the jackpot fluctuation pattern, and if the jackpot determination result is a small hit, it is determined to execute the special figure 2 variation display based on the small hit variation pattern. However, if the jackpot determination result is a loss, it is determined that the special figure 2 variation display based on the loss variation pattern is executed.

続いて、大当たり判定結果と大当たり種別判定結果と変動パターン決定結果等に基づいて、特図2表示器4bにより特図2変動表示を行う。そして、特図2変動表示と同期して第1表示領域20aと変動表示対応表示器5bにより変動演出を行う。大当たり判定結果がハズレの場合、特図2表示器4bによりハズレ変動パターン(ハズレ変動時間)による特図2ハズレ変動表示と、第1表示領域20aと変動表示対応表示器5bにより特図2ハズレ変動表示と同期したハズレ変動演出を行う。また、大当たり判定結果が大当たりである場合、特図2表示器4bにより大当たり変動パターン(大当たり変動時間)による特図2大当たり変動表示と、第1表示領域20aと変動表示対応表示器5bにより特図2大当たり変動表示と同期した大当たり変動演出を行う。また、大当たり判定結果が小当たりである場合、特図2表示器4bにより小当たり変動パターン(小当たり変動時間)による特図2小当たり変動表示と、第1表示領域20aと変動表示対応表示器5bにより特図2小当たり変動表示と同期した小当たり変動演出を行う。なお、特図2変動表示情報は、特図2変動表示が終了すると消去する。 Subsequently, based on the jackpot determination result, the jackpot type determination result, the variation pattern determination result, and the like, the special figure 2 variation display is performed by the special figure 2 display 4b. Then, in synchronization with the special figure 2 variation display, the variation effect is performed by the first display area 20a and the variation display compatible display 5b. When the jackpot judgment result is a loss, the special figure 2 loss variation display by the loss variation pattern (loss variation time) by the special figure 2 display 4b, and the special figure 2 loss variation by the first display area 20a and the variation display compatible display 5b. Performs a loss fluctuation effect synchronized with the display. When the jackpot determination result is a jackpot, the special figure 2 jackpot fluctuation display based on the jackpot fluctuation pattern (big hit fluctuation time) is displayed by the special figure 2 display 4b, and the special figure is displayed by the first display area 20a and the fluctuation display compatible display 5b. 2 Performs a jackpot fluctuation effect synchronized with the jackpot fluctuation display. Further, when the big hit determination result is a small hit, the special figure 2 small hit fluctuation display by the small hit fluctuation pattern (small hit fluctuation time) by the special figure 2 display 4b, the first display area 20a, and the fluctuation display compatible display. In 5b, the small hit variation effect synchronized with the special figure 2 small hit variation display is performed. The special figure 2 variation display information is deleted when the special figure 2 variation display is completed.

なお、特図2変動表示中に第2始動口7に始動入賞した場合、この始動入賞による特図2変動表示を直ちに開始することができないため、取得した判定情報を特図2の1個目の保留情報(以下、「特図2保留1情報」という)として記憶する。そして、特図2保留1情報の記憶に応じて、特図2保留表示器4d、特2保1アイコン、演出特図2保留表示器5cにより特図2の保留情報が1個あることを表示する。 If a start prize is given to the second starting port 7 during the special figure 2 variation display, the special figure 2 variation display due to this start prize cannot be started immediately, so that the acquired determination information is the first item in the special figure 2. Is stored as hold information (hereinafter referred to as "special figure 2 hold 1 information"). Then, according to the storage of the special figure 2 hold 1 information, the special figure 2 hold display 4d, the special 2 hold 1 icon, and the effect special figure 2 hold display 5c indicate that there is one hold information of the special figure 2. do.

また、特図2保留1情報が記憶されている状態で第2始動口7に始動入賞した場合、取得した判定情報を特図2の2個目の保留情報(以下、「特図2保留2情報」という)として記憶する。そして、特図2保留2情報の記憶に応じて、特図2保留表示器4d、特2保1アイコン、特2保2アイコン、演出特図2保留表示器5cにより特図2の保留情報が2個あることを表示する。 Further, when a start prize is won in the second starting port 7 with the special figure 2 hold 1 information stored, the acquired determination information is used as the second hold information of the special figure 2 (hereinafter, "special figure 2 hold 2"). It is memorized as "information"). Then, according to the storage of the special figure 2 hold 2 information, the special figure 2 hold display 4d, the special 2 hold 1 icon, the special 2 hold 2 icon, and the special figure 2 hold display 5c display the hold information of the special figure 2. Display that there are two.

また、特図2保留2情報が記憶されている状態で第2始動口7に始動入賞した場合、取得した判定情報を特図2の3個目の保留情報(以下、「特図2保留3情報」という)として記憶する。そして、特図2保留3情報の記憶に応じて、特図2保留表示器4d、特2保1アイコン~特2保3アイコン、演出特図2保留表示器5cにより特図2の保留情報が3個あることを表示する。 Further, when a start prize is won in the second starting port 7 with the special figure 2 hold 2 information stored, the acquired determination information is used as the third hold information of the special figure 2 (hereinafter, "special figure 2 hold 3"). It is memorized as "information"). Then, according to the storage of the special figure 2 hold 3 information, the special figure 2 hold display 4d, the special 2 hold 1 icon to the special 2 hold 3 icon, and the special figure 2 hold display 5c display the hold information of the special figure 2. Display that there are three.

また、特図2保留3情報が記憶されている状態で第2始動口7に始動入賞した場合、取得した判定情報を特図2の4個目の保留情報(以下、「特図2保留4情報」という)として記憶する。そして、特図2保留4情報の記憶に応じて、特図2保留表示器4d、特2保1アイコン~特2保4アイコン、演出特図2保留表示器5cにより特図2の保留情報が4個あることを表示する。なお、特図2保留4情報が記憶されている状態で第2始動口7に始動入賞(以下、「無効始動入賞」という)した場合、判定情報を取得しない。 Further, when a start prize is won in the second starting port 7 with the special figure 2 hold 3 information stored, the acquired determination information is used as the fourth hold information of the special figure 2 (hereinafter, "special figure 2 hold 4"). It is memorized as "information"). Then, according to the storage of the special figure 2 hold 4 information, the special figure 2 hold display 4d, the special 2 hold 1 icon to the special 2 hold 4 icon, and the special figure 2 hold display 5c display the hold information of the special figure 2. Display that there are four. If the second starting port 7 is awarded a starting prize (hereinafter referred to as "invalid starting winning") while the special figure 2 hold 4 information is stored, the determination information is not acquired.

また、変動表示中である特図2変動表示の変動表示結果がハズレである場合、または、小当たり状態が終了した場合、特図2保留1情報を特図2変動表示情報にシフト記憶し、新たな特図2変動表示情報に基づく特図2変動表示を開始する。そして、新たな特図2変動表示情報による特図2変動表示の開始に伴い、特図2保留2情報を特図2保留1情報にシフト記憶し、特図2保留3情報を特図2保留2情報にシフト記憶し、特図2保留4情報を特図2保留3情報にシフト記憶する。なお、特図2保留1情報へのシフト記憶に応じて、特2保2アイコンを特2保1アイコンに移動して表示し、特図2保留2情報へのシフト記憶に応じて、特2保3アイコンを特2保2アイコンに移動して表示し、特図2保留3情報へのシフト記憶に応じて、特2保4アイコンを特2保3アイコンに移動して表示する。 In addition, when the fluctuation display result of the special figure 2 fluctuation display being displayed is lost, or when the small hit state ends, the special figure 2 hold 1 information is shifted and stored in the special figure 2 fluctuation display information. Special Figure 2 variation display based on new special figure 2 variation display information is started. Then, with the start of the special figure 2 fluctuation display by the new special figure 2 fluctuation display information, the special figure 2 hold 2 information is shifted and stored in the special figure 2 hold 1 information, and the special figure 2 hold 3 information is held in the special figure 2. 2 The information is shifted and stored, and the special figure 2 hold 4 information is shifted and stored in the special figure 2 hold 3 information. In addition, according to the shift storage to the special figure 2 hold 1 information, the special 2 protection 2 icon is moved to the special 2 protection 1 icon and displayed, and according to the shift storage to the special figure 2 hold 2 information, the special 2 is displayed. The special 2 security icon is moved to the special 2 protection 2 icon and displayed, and the special 2 protection 4 icon is moved to the special 2 protection 3 icon and displayed according to the shift storage to the special figure 2 hold 3 information.

特図2ハズレ変動表示を行った場合、特図2表示器4b、第1表示領域20a、変動表示対応表示器5bにはハズレであることを表示する。一方、特図2大当たり変動表示を行った場合、特図2表示器4b、第1表示領域20a、変動表示対応表示器5bには、大当たりであることを表示し、特図2小当たり変動表示を行った場合、特図2表示器4b、第1表示領域20a、変動表示対応表示器5bには、小当たりであることを表示する。大当たりすると、遊技状態は確変状態、または、低確時短状態から上述した大当たり状態に移行する。小当たりすると、遊技状態は確変状態、または、低確時短状態から上述した小当たり状態に移行し、小当たり状態が終了した場合、小当たり状態移行前の遊技状態に移行する。また、低確時短状態において所定回数(例えば、100回)の特図ハズレ変動表示が行われた場合、遊技状態は通常状態に移行する。 When the special figure 2 loss variation display is performed, the loss is displayed on the special figure 2 display 4b, the first display area 20a, and the variation display compatible display 5b. On the other hand, when the special figure 2 big hit fluctuation display is performed, the special figure 2 display 4b, the first display area 20a, and the fluctuation display compatible display 5b indicate that it is a big hit, and the special figure 2 small hit fluctuation display is performed. In this case, the special figure 2 display 4b, the first display area 20a, and the variable display compatible display 5b indicate that it is a small hit. When the jackpot is hit, the gaming state shifts from the probability change state or the low probability time saving state to the above-mentioned jackpot state. When a small hit occurs, the gaming state shifts from the probability change state or the low probability time saving state to the above-mentioned small hit state, and when the small hit state ends, the game state shifts to the gaming state before the transition to the small hit state. Further, when the special figure loss fluctuation display is performed a predetermined number of times (for example, 100 times) in the low probability time saving state, the gaming state shifts to the normal state.

[パチンコ遊技機1における演出等の概要]
次に、パチンコ遊技機1における演出等の概要を説明する。なお、パチンコ遊技機1においては多くの演出等が実行されるが、ここでは代表的な演出について説明する。まず、変動演出について説明する。変動演出とは、始動口(第1始動口6、第2始動口7)への遊技球の入賞に応じて第1表示領域20a等により実行する演出である。
[Overview of production, etc. in pachinko gaming machine 1]
Next, an outline of the production and the like in the pachinko gaming machine 1 will be described. In addition, although many effects and the like are executed in the pachinko gaming machine 1, a typical effect will be described here. First, the variable effect will be described. The variable effect is an effect executed by the first display area 20a or the like according to the winning of the game ball to the start port (first start port 6, second start port 7).

変動演出は、特図表示器(特図1表示器4a、特図2表示器4b)による変動開始に同期して演出図柄21LCRの変動を開始し、特図表示器による変動停止に同期して演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせ、または、小当たり図柄の組み合わせ、または、ハズレ図柄の組み合わせで停止する。なお、本実施形態では、特図表示器による変動表示と第1表示領域20a等による変動演出を纏めて「変動表示」ということがある。 The fluctuation effect starts the fluctuation of the effect symbol 21LCR in synchronization with the start of the fluctuation by the special figure display (special figure 1 display 4a, special figure 2 display 4b), and synchronizes with the fluctuation stop by the special figure display. The effect symbol 21LCR is stopped by a combination of big hit symbols, a combination of small hit symbols, or a combination of lost symbols. In the present embodiment, the variation display by the special figure display and the variation effect by the first display area 20a or the like may be collectively referred to as “variation display”.

変動演出を開始すると、演出図柄21LCRは上から下にスクロール表示を行う。なお、演出図柄21LCRのスクロール表示の方向はこれに限らず、左から右にスクロール表示したり、遊技者から見て奥から前にスクロール表示したりしてもよく、また、表示方法はスクロール表示に限らない。 When the variable effect is started, the effect symbol 21LCR scrolls from top to bottom. The direction of scroll display of the effect symbol 21LCR is not limited to this, and scroll display may be performed from left to right, scroll display from the back to the front when viewed from the player, and the display method is scroll display. Not limited to.

変動演出には、ハズレ変動演出と、大当たり変動演出と、小当たり変動演出がある。ハズレ変動演出とは、変動演出を開始した演出図柄21LCRがハズレ図柄の組み合わせ(例えば、「381」や「244」等の組み合わせ)により仮停止表示(以下、「仮停止」という)した後に停止表示(以下、「停止」という)する演出である。他にもハズレ変動演出には、変動演出を開始した演出図柄21LCRのうち2つの演出図柄(例えば、左演出図柄21Lと右演出図柄21R)が同じ数字図柄で仮停止してリーチ表示態様(例えば、「7↓7」や「33↓」等)となり、リーチ演出を行った後にハズレ図柄の組み合わせ(例えば、「767」や「334」等)で仮停止した後に停止する演出がある。 The variable effect includes a loss variable effect, a big hit variable effect, and a small hit variable effect. The loss variation effect is a temporary stop display (hereinafter referred to as "temporary stop") after the effect symbol 21LCR that has started the variation effect displays a temporary stop by a combination of the loss symbols (for example, a combination of "381", "244", etc.). It is a production (hereinafter referred to as "stop"). In addition, in the loss variation effect, two of the effect symbols 21LCR that started the variation effect (for example, the left effect symbol 21L and the right effect symbol 21R) are temporarily stopped at the same numerical symbol and the reach display mode (for example). , "7 ↓ 7", "33 ↓", etc.), and there is an effect of temporarily stopping after performing a reach effect and then temporarily stopping with a combination of lost symbols (for example, "767", "334", etc.).

大当たり変動演出とは、変動演出を開始した演出図柄21LCRのうち2つの演出図柄(例えば、左演出図柄21Lと右演出図柄21R)が同じ数字図柄で仮停止してリーチ表示態様(例えば、「7↓7」や「33↓」等)となり、リーチ演出を行った後に大当たり図柄の組み合わせ(例えば、「777」や「333」等)で仮停止した後に停止する演出である。なお、確変大当たりである場合、演出図柄21LCRの組み合わせが「777」で停止し、確変大当たり、または、通常大当たりである場合、演出図柄21LCRの組み合わせが「777」以外の組み合わせ(例えば、「000」、「555」等)で停止する。 The jackpot variable effect means that two of the effect symbols 21LCR that have started the variable effect (for example, the left effect symbol 21L and the right effect symbol 21R) are temporarily stopped at the same number symbol and the reach display mode (for example, "7"). ↓ 7 ”,“ 33 ↓ ”, etc.), and after performing a reach effect, it is an effect that temporarily stops with a combination of jackpot symbols (for example,“ 777 ”,“ 333 ”, etc.) and then stops. In the case of a probability variation jackpot, the combination of the effect symbol 21LCR stops at "777", and in the case of a probability variation jackpot or a normal jackpot, the combination of the effect symbol 21LCR is a combination other than "777" (for example, "000"). , "555" etc.).

また、大当たり変動演出において、演出図柄21LCRの組み合わせが「777」以外の組み合わせで仮停止した場合、確変大当たりであるか否かを演出する昇格演出を実行する場合がある。昇格演出により確変大当たりであることを報知する場合、演出図柄21LCRの組み合わせが「777」で停止する。なお、演出図柄21LCRの組み合わせが「777」で仮停止した場合にも昇格演出を実行するようにしてもよい。また、昇格演出は確変大当たりであることを報知せずに、後述する大当たり演出において、確変大当たりである(大当たり終了後に確変状態に移行する)ことを報知する場合がある。 Further, in the jackpot variation effect, when the combination of the effect symbols 21LCR is temporarily stopped by a combination other than "777", a promotion effect for producing whether or not it is a probabilistic jackpot may be executed. When notifying that it is a probable change jackpot by the promotion effect, the combination of the effect symbol 21LCR stops at "777". The promotion effect may be executed even when the combination of the effect symbols 21LCR is temporarily stopped at "777". In addition, the promotion effect may not notify that it is a probabilistic jackpot, but may notify that it is a probabilistic jackpot (shift to a probabilistic state after the jackpot ends) in the jackpot effect described later.

小当たり変動演出とは、変動演出を開始した演出図柄21LCRが小当たり図柄の組み合わせ(例えば、「234」や「567」等)で仮停止した後に停止する演出である。 The small hit variation effect is an effect in which the effect symbol 21LCR that has started the variation effect temporarily stops at a combination of small hit symbols (for example, "234", "567", etc.) and then stops.

リーチ演出には、例えば、ノーマルリーチ演出と、ノーマルリーチ演出よりも大当たり期待度(以下、「大当たり信頼度」や「大当たりとなる割合」ともいう)が高いSPリーチ演出がある。よって、リーチ演出は、大当たりとなる可能性を示唆する演出である。なお、SPリーチ演出を実行する場合、ノーマルリーチ演出を実行した後にSPリーチ演出を実行するパターンと、ノーマルリーチ演出を実行せずにSPリーチ演出を実行するパターンがある。 The reach production includes, for example, a normal reach production and an SP reach production having a higher jackpot expectation (hereinafter, also referred to as “big hit reliability” or “big hit ratio”) than the normal reach production. Therefore, the reach effect is an effect that suggests the possibility of a big hit. When executing the SP reach effect, there is a pattern in which the SP reach effect is executed after the normal reach effect is executed, and a pattern in which the SP reach effect is executed without executing the normal reach effect.

変動演出では、遊技者の大当たりに対する期待感を高揚(向上)させるための付帯演出や、確変状態となる大当たりに対する期待感を高揚させるための付帯演出を実行することがある。この付帯演出には、大当たりとなる可能性(大当たり期待度、大当たり信頼度)や、リーチ演出が実行される可能性(リーチ期待度、リーチ信頼度)を予告(示唆)する変動中演出(予告演出、示唆演出)がある。また付帯演出には、実行前の変動表示に係る判定情報を参照(以下、「先読み」という)して、先読み対象の変動表示(以下、「対象変動」、「対象変動表示」、または、「対象変動演出」という)が開始される前の変動表示(以下、「事前変動」、「事前変動表示」、または、「事前変動演出」という)から先読み対象の変動表示が大当たりとなる可能性(大当たり期待度、大当たり信頼度)や、リーチ演出が実行される可能性(リーチ期待度、リーチ信頼度)を予告(示唆)する先読み演出(先読み示唆演出)がある。なお、付帯演出には、遊技者の期待感を低迷(低下)させる演出があってもよい。また、付帯演出として、変動演出に対応する変動アイコン24aを表示することがある。また、付帯演出として、遊技や変動演出等の説明画像を第1表示領域20aや第2表示領域27aに表示する説明演出を実行することがある。 In the variable effect, an incidental effect for raising (improving) the player's expectation for the jackpot and an incidental effect for raising the expectation for the jackpot in a probable change state may be executed. This incidental production is a variable production (notice) that announces (suggests) the possibility of a big hit (big hit expectation, big hit reliability) and the possibility that the reach production will be executed (reach expectation, reach reliability). There are directing and suggestive directing). In addition, for the incidental effect, the judgment information related to the variation display before execution is referred to (hereinafter referred to as "look-ahead"), and the variation display of the look-ahead target (hereinafter, "target variation", "target variation display", or "target variation display" or ". There is a possibility that the change display of the look-ahead target will be a big hit from the change display (hereinafter referred to as "pre-variation display", "pre-variation display", or "pre-variation effect") before the start of the change display (referred to as "target variation effect"). There is a look-ahead effect (look-ahead suggestion effect) that announces (suggests) the possibility that the reach effect will be executed (reach expectation, reach reliability). It should be noted that the incidental effect may include an effect that lowers (decreases) the player's expectation. Further, as an incidental effect, a variable icon 24a corresponding to the variable effect may be displayed. Further, as an incidental effect, an explanatory effect for displaying an explanatory image such as a game or a variable effect in the first display area 20a or the second display area 27a may be executed.

予告演出は、予告演出の種類に応じて、第1表示領域20aや第2表示領域27aに文字画像やキャラクタ画像等を表示する演出や、変動アイコン24aの表示態様を通常態様とは異なる特定態様で表示させる演出や、導光板面上に文字やキャラクタ等を表示する演出や、盤内可動装置26や枠側可動装置33や送風装置35aや振動装置36を動作させる装置(以下、「役物」ともいう)による演出や、スピーカ34から予告音を出力する演出や、枠装飾ランプ32や可動装飾ランプ33a等の点灯による演出等が行われる。 The advance notice effect is an effect of displaying a character image, a character image, or the like in the first display area 20a or the second display area 27a according to the type of the advance notice effect, or a specific mode in which the display mode of the variable icon 24a is different from the normal mode. A device for displaying characters, characters, etc. on the surface of the light guide plate, a device for operating the in-panel movable device 26, a frame-side movable device 33, a blower device 35a, and a vibration device 36 (hereinafter, "features"). ”), An effect of outputting a warning sound from the speaker 34, an effect of lighting the frame decorative lamp 32, the movable decorative lamp 33a, and the like.

また、予告演出には、1回の変動演出において、演出図柄21LCRによる変動演出を開始させ、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させた後、再度、演出図柄21LCRの変動を開始させる演出(以下、「疑似変動演出」という)を複数回行う演出(以下、「疑似連続演出」という)がある。なお、疑似連続演出を2回実行するものを「疑似2連続演出」、疑似連続演出を3回実行するものを「疑似3連続演出」、疑似連続演出を4回実行するものを「疑似4連続演出」という。また、疑似連続演出の1回目の疑似変動演出を「疑似1変動演出」、疑似連続演出の2回目の疑似変動演出を「疑似2変動演出」、疑似連続演出の3回目の疑似変動演出を「疑似3変動演出」、疑似連続演出の4回目の疑似変動演出を「疑似4変動演出」という。 Further, in the advance notice effect, in one variation effect, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols, and then the effect symbol 21LCR is started to change again. There is an effect (hereinafter referred to as "pseudo continuous effect") in which (hereinafter referred to as "pseudo-variable effect") is performed multiple times. It should be noted that the one that executes the pseudo continuous effect twice is "pseudo 2 continuous effect", the one that executes the pseudo continuous effect 3 times is "pseudo 3 continuous effect", and the one that executes the pseudo continuous effect 4 times is "pseudo 4 continuous effect". "Direction". In addition, the first pseudo-variation effect of the pseudo-continuous effect is "pseudo-one-variation effect", the second pseudo-variation effect of the pseudo-continuous effect is "pseudo-two-variation effect", and the third pseudo-variation effect of the pseudo-continuous effect is "pseudo-continuous effect". The fourth pseudo-variable effect of the "pseudo-three-variable effect" and the pseudo-continuous effect is called "pseudo-four-variable effect".

先読み演出では、先読み演出の種類に応じて、第1表示領域20aや第2表示領域27aに文字画像やキャラクタ画像等を表示する演出や、導光板面上に文字やキャラクタ等を表示する演出や、役物による演出、スピーカ34から先読み演出音を出力する演出や、枠装飾ランプ32や可動装飾ランプ33a等の点灯による演出等が行われる。 In the look-ahead effect, depending on the type of the look-ahead effect, a character image, a character image, or the like is displayed in the first display area 20a or the second display area 27a, or a character, a character, or the like is displayed on the light guide plate surface. , The effect of the character, the effect of outputting the look-ahead effect sound from the speaker 34, the effect of lighting the frame decorative lamp 32, the movable decorative lamp 33a, and the like are performed.

また、先読み演出には、始動入賞の際や先に保留記憶された保留情報に基づく事前変動演出中において、各保留アイコン(特1保1アイコン~特1保4アイコン、特2保1アイコン~特2保4アイコン)のうち、1または複数の保留アイコンを通常の保留アイコン画像(以下、「通常保留アイコン」という)とは異なる特殊な保留アイコン画像(以下、「特殊保留アイコン」という)に変化させて表示する演出(以下、「保留アイコン演出」という)がある。なお、保留アイコン演出の対象となる保留アイコンのことを「対象保留アイコン」や「対象アイコン」という。また、先読み演出には、変動アイコンを通常の変動アイコン画像(以下、「通常変動アイコン」という)とは異なる特殊な変動アイコン画像(以下、「特殊変動アイコン」という)に変化させて表示する演出(以下、「変動アイコン演出」という)がある。なお、保留アイコン演出と変動アイコン演出とを合わせて「アイコン演出」という。 In addition, in the look-ahead effect, each hold icon (Special 1 Ho 1 icon ~ Special 1 Ho 4 icon, Toku 2 Ho 1 icon ~ Of the special 2 hold 4 icons), one or more hold icons are converted into a special hold icon image (hereinafter referred to as "special hold icon") different from the normal hold icon image (hereinafter referred to as "normal hold icon"). There is an effect of changing and displaying (hereinafter referred to as "hold icon effect"). The hold icon that is the target of the hold icon effect is referred to as a "target hold icon" or a "target icon". In addition, in the look-ahead effect, the variable icon is changed to a special variable icon image (hereinafter referred to as "special variable icon") different from the normal variable icon image (hereinafter referred to as "normal variable icon") and displayed. (Hereinafter referred to as "variable icon production"). The hold icon effect and the variable icon effect are collectively called "icon effect".

また、他にも先読み演出には、対象変動よりも前に実行される事前変動から、対象変動の実行に向けて関連性のある演出を連続する演出(以下、「連続演出」という)がある。 In addition, the look-ahead effect includes a continuous effect (hereinafter referred to as "continuous effect") that is related to the execution of the target change from the pre-variation that is executed before the target change. ..

次に、大当たり演出と小当たり演出について説明する。大当たり演出とは、大当たり状態において第1表示領域20a等により実行する演出のことであり、オープニング演出と、ラウンド中演出と、エンディング演出により構成される。小当たり演出とは、小当たり状態において第1表示領域20a等により実行する演出である。なお、大当たり演出において確変大当たりである(大当たり終了後に確変状態に移行する)ことを報知する演出を実行する場合がある。 Next, the big hit production and the small hit production will be described. The jackpot effect is an effect executed by the first display area 20a or the like in the jackpot state, and is composed of an opening effect, a rounding effect, and an ending effect. The small hit effect is an effect executed by the first display area 20a or the like in the small hit state. In addition, in the jackpot effect, there is a case where an effect of notifying that the jackpot is a probable change jackpot (shifting to a probable change state after the end of the jackpot) is executed.

オープニング演出とは、大当たり状態が開始してから、第1大入賞口10または第2大入賞口11が1回目の開放(以下、「1ラウンド」という)を開始するまでの間に実行する演出である。また、ラウンド中演出とは、1ラウンドを開始してから最終ラウンドが終了するまでの間に実行する演出のことである。また、エンディング演出とは、最終ラウンドが終了してから変動表示を開始するまでの間に実行する演出である。 The opening effect is an effect performed between the start of the big hit state and the start of the first opening (hereinafter referred to as "1 round") of the 1st big winning opening 10 or the 2nd big winning opening 11. Is. Further, the effect during the round is an effect executed between the start of one round and the end of the final round. The ending effect is an effect performed between the end of the final round and the start of the variable display.

次に、客待ち演出について説明する。客待ち演出とは、変動表示が開始されない状態が所定時間(例えば、60s)継続した場合、第1表示領域20a等により実行する演出である。客待ち演出は、パチンコ遊技機1の説明画像やPV(Promotion Video)画像等を表示する。客待ち演出は、終了条件が成立した(始動入賞の発生や、第1演出操作部31aや十字キー37が操作された)場合に終了する。 Next, the customer waiting effect will be described. The customer waiting effect is an effect executed by the first display area 20a or the like when the state in which the variable display is not started continues for a predetermined time (for example, 60 s). The customer waiting effect displays an explanatory image of the pachinko gaming machine 1, a PV (Promotion Video) image, and the like. The customer waiting effect ends when the end condition is satisfied (the start winning prize is generated or the first effect operation unit 31a or the cross key 37 is operated).

[遊技制御基板100の遊技制御処理]
パチンコ遊技機1の電源スイッチがONになるとパチンコ遊技機1に電力が供給され、遊技制御用マイコン101が起動する。遊技制御用マイコン101が起動すると遊技制御処理を実行する。遊技制御基板100(遊技制御用マイコン101)の遊技制御処理の例について、図3を参照しながら説明する。遊技制御基板100の遊技制御処理は、メイン処理と割込み処理により構成される。
[Game control processing of the game control board 100]
When the power switch of the pachinko gaming machine 1 is turned on, power is supplied to the pachinko gaming machine 1 and the gaming control microcomputer 101 is activated. When the game control microcomputer 101 is activated, the game control process is executed. An example of the game control process of the game control board 100 (game control microcomputer 101) will be described with reference to FIG. The game control process of the game control board 100 is composed of a main process and an interrupt process.

(メイン処理)
まず、メイン処理(S1000)について説明する。CPU101cは、メイン処理において、最初に割込みを禁止にする。続いて、初期設定を行う。初期設定は、RAM101bへのアクセス許可設定、SIO、PIO、CTC(割込み時間管理用コントローラ)の設定等が行われる。
(Main processing)
First, the main process (S1000) will be described. The CPU 101c first disables interrupts in the main process. Then, make initial settings. Initial settings include access permission settings for RAM101b, SIO, PIO, and CTC (interrupt time management controller) settings.

続いて、クリアスイッチからクリア信号が入力されているか否かを判定する。クリア信号が入力されている場合、初期化処理を実行する。初期化処理は、CPU101cは、RAM101bに記憶された遊技情報等(例えば、電断(電力供給停止)時の遊技状態や特図1変動表示情報や特図1保留情報等)をクリアし、初期値を設定する。また、初期化処理に応じて演出制御基板120(演出制御用マイコン121)に初期化コマンドを出力する。演出制御用マイコン121は初期化コマンドを受信すると、初期化報知を行う。初期化報知は第1表示領域20aによる初期化報知画像の表示と装飾ランプ32による初期化報知点灯とスピーカ34による初期化音の出力により行う。 Subsequently, it is determined whether or not a clear signal is input from the clear switch. If a clear signal is input, the initialization process is executed. In the initialization process, the CPU 101c clears the game information and the like stored in the RAM 101b (for example, the game state at the time of power interruption (power supply stop), special figure 1 fluctuation display information, special figure 1 hold information, etc.), and initially Set the value. Further, an initialization command is output to the effect control board 120 (effect control microcomputer 121) according to the initialization process. When the effect control microcomputer 121 receives the initialization command, it gives an initialization notification. The initialization notification is performed by displaying the initialization notification image in the first display area 20a, lighting the initialization notification by the decorative lamp 32, and outputting the initialization sound by the speaker 34.

クリア信号が入力されていない場合、CPU101cは、RAM101bに記憶された遊技情報等が正常なものであるか否かを判定する。RAM101bに記憶された遊技情報等が正常なものであると判定した場合、CPU101cはRAM101bに記憶された遊技情報等に基づいて電断時の遊技状態(遊技状況)に復旧するための復旧処理を実行する。一方、RAM101bに記憶された遊技情報等が正常なものはないと判定すると初期化処理を実行する。CPU101cは復旧処理に応じて、演出制御基板120(演出制御用マイコン121)に復旧コマンドを出力する。演出制御用マイコン121は復旧コマンドを受信すると、演出制御の状態を電断時の演出制御状態(演出制御状況)に復旧させる。演出制御用マイコン121は、第1表示領域20aによる復旧中報知画像の表示と装飾ランプ32による復旧中報知点灯とスピーカ34による復旧中音の出力により復旧中であることを報知する。 When the clear signal is not input, the CPU 101c determines whether or not the game information or the like stored in the RAM 101b is normal. When it is determined that the game information or the like stored in the RAM 101b is normal, the CPU 101c performs a recovery process for recovering to the game state (game status) at the time of power interruption based on the game information or the like stored in the RAM 101b. Execute. On the other hand, if it is determined that the game information or the like stored in the RAM 101b is not normal, the initialization process is executed. The CPU 101c outputs a recovery command to the effect control board 120 (effect control microcomputer 121) according to the restoration process. Upon receiving the recovery command, the effect control microcomputer 121 restores the effect control state to the effect control state (effect control status) at the time of power failure. The effect control microcomputer 121 notifies that the restoration is in progress by displaying the restoration notification image in the first display area 20a, lighting the restoration notification by the decorative lamp 32, and outputting the restoration sound by the speaker 34.

初期化処理または復旧処理を終了すると、CPU101cは、演出制御基板120に、これらが終了したことを示す演出制御コマンドを出力する。続いて、CPU101cは、乱数回路の初期設定を実行した後、割込みを許可することにより、CPU101cは定期的(例えば、4ms毎)にタイマ割込み処理を実行する。 When the initialization process or the restoration process is completed, the CPU 101c outputs an effect control command indicating that these have been completed to the effect control board 120. Subsequently, the CPU 101c executes the initial setting of the random number circuit and then permits the interrupt, so that the CPU 101c periodically (for example, every 4 ms) executes the timer interrupt process.

(割込み処理)
次に、遊技制御処理において実行する割込み処理について説明する。割込み処理を開始すると、CPU101cはエラー処理を実行する(S1100)。エラー処理は、CPU101cはパチンコ遊技機1においてエラーが発生しているか否かを確認し、エラーが発生している場合、エラー報知処理を行う。
(Interrupt processing)
Next, the interrupt processing executed in the game control processing will be described. When the interrupt processing is started, the CPU 101c executes the error processing (S1100). In the error processing, the CPU 101c confirms whether or not an error has occurred in the pachinko gaming machine 1, and if an error has occurred, performs error notification processing.

続いて、入力処理を実行する(S1200)。入力処理は、第1始動口センサ6aや第2始動口センサ7a、ゲートセンサ8a、第1入賞口センサ9dや第2入賞口センサ9e、第1大入賞口センサ10aや第2大入賞口センサ11aの各センサからの検知信号を受信しているか否かを確認する。なお、ゲートセンサ8a以外のセンサからの検知信号を受信していると確認した場合、払出制御基板に対する賞球の払出処理を実行する。 Subsequently, the input process is executed (S1200). The input processing includes the first start port sensor 6a, the second start port sensor 7a, the gate sensor 8a, the first winning opening sensor 9d, the second winning opening sensor 9e, the first large winning opening sensor 10a, and the second winning opening sensor. It is confirmed whether or not the detection signal from each sensor of 11a is received. When it is confirmed that the detection signal from the sensor other than the gate sensor 8a is received, the prize ball is paid out to the payout control board.

続いて、乱数更新処理を実行する(S1300)。乱数更新処理は、遊技制御用マイコン101による遊技制御に使用する各種の遊技用乱数の乱数値を更新する。なお、遊技用乱数には、例えば、大当たり乱数、大当たり種別乱数、変動パターン乱数、普図当たり乱数、普図変動パターン乱数等がある。 Subsequently, a random number update process is executed (S1300). The random number update process updates the random number values of various game random numbers used for game control by the game control microcomputer 101. Note that the game random numbers include, for example, a big hit random number, a big hit type random number, a variation pattern random number, a normal figure per random number, a normal figure variation pattern random number, and the like.

続いて、特図用処理(S1400)を実行する。特図用処理は、特図1変動表示や特図2変動表示の制御、特図1保留情報や特図2保留情報の処理、大当たり状態や小当たり状態の制御、通常状態や確変状態や低確時短状態の制御等を行う。なお、特図用処理についての詳細は図4を用いて後述する。 Subsequently, the special drawing process (S1400) is executed. Special figure processing includes control of special figure 1 fluctuation display and special figure 2 fluctuation display, processing of special figure 1 hold information and special figure 2 hold information, control of big hit state and small hit state, normal state, probability change state and low. It controls the time saving state. The details of the special drawing process will be described later with reference to FIG.

続いて、普図用処理を実行する(S1500)。普図用処理は、上述した入力処理においてゲートセンサ8aからの検知信号を受信している場合、普図表示器4fによる普図変動表示の制御や、普図保留情報の処理(普図当たり乱数値の管理、普図保留記憶情報の表示等)を行う。また、普図用処理は、普図当たりによる第2始動口7の開閉片の開閉制御等を行う。 Subsequently, the processing for normal drawing is executed (S1500). In the normal map processing, when the detection signal from the gate sensor 8a is received in the above-mentioned input process, the normal map fluctuation display is controlled by the normal map display 4f, and the normal map hold information is processed (normal map hit disorder). Manages numerical values, displays reserved memory information, etc.). Further, in the processing for the normal drawing, the opening / closing control of the opening / closing piece of the second starting port 7 is performed according to the normal drawing.

続いて、情報出力処理を実行する(S1600)。情報出力処理は、外部情報出力端子基板から、パチンコ遊技機1の外部に始動情報や大当たり情報等の遊技情報を出力する。 Subsequently, the information output process is executed (S1600). In the information output process, game information such as start information and jackpot information is output from the external information output terminal board to the outside of the pachinko gaming machine 1.

続いて、コマンド出力処理を実行する(S1700)。コマンド出力処理は、RAM121bの演出制御コマンド記憶領域に記憶された演出制御コマンドを演出制御基板120に出力する処理や、払出制御コマンド記憶領域に記憶された払出制御コマンドを払出制御基板に出力する処理等の各種コマンドの出力処理を行う。コマンド出力処理が終了した後、割込み処理を終了する。 Subsequently, the command output process is executed (S1700). The command output process is a process of outputting the effect control command stored in the effect control command storage area of the RAM 121b to the effect control board 120, or a process of outputting the payout control command stored in the payout control command storage area to the payout control board. Output processing of various commands such as. After the command output processing is completed, the interrupt processing is terminated.

(特図用処理)
次に割込み処理において実行する特図用処理の例について、図4を参照しながら説明する。特図用処理を開始すると、CPU101cは入賞処理を実行する(S1410)。入賞処理は、上述した入力処理(S1200)において、第1始動口センサ6aからの検出信号の受信(以下、「特図1始動入賞」という)、または、第2始動口センサ7aからの検出信号の受信(以下、「特図2始動入賞」という)が確認された場合に実行する始動入賞処理と、第1入賞口センサ9dや第2入賞口センサ9eからの検出信号の受信が確認された場合に実行する一般入賞処理と、第1大入賞口10や第2大入賞口11からの検出信号の受信が確認された場合に実行する大入賞処理により構成される。
(Processing for special drawings)
Next, an example of the special figure processing executed in the interrupt processing will be described with reference to FIG. When the special drawing process is started, the CPU 101c executes the winning process (S1410). In the above-mentioned input process (S1200), the winning process is the reception of the detection signal from the first starting port sensor 6a (hereinafter referred to as “Special FIG. 1 starting winning prize”) or the detection signal from the second starting port sensor 7a. (Hereinafter referred to as "Special Figure 2 Start Winning"), the start winning process to be executed and the reception of the detection signal from the first winning opening sensor 9d and the second winning opening sensor 9e were confirmed. It is composed of a general winning process executed in case of a case and a large winning process executed when reception of a detection signal from the first special winning opening 10 or the second special winning opening 11 is confirmed.

始動入賞処理は、第1始動入賞が確認された場合、判定情報(大当たり乱数値、大当たり種別乱数値、変動パターン乱数値等)を取得して、特図1保留情報としてRAM101bの特図1保留情報記憶領域(第1~4領域)のうち、現時点で最上位の空き領域に記憶する。また、第2始動入賞が確認された場合、判定情報(大当たり乱数値、大当たり種別乱数値、変動パターン乱数値等)を取得して、特図2保留情報としてRAM101bの特図2保留情報記憶領域(第1~4領域)のうち、現時点で最上位の空き領域に記憶する。続いて、特図1保留情報または特図2保留情報を先読み(大当たり乱数値、大当たり種別乱数値、変動パターン乱数値等から実行予定の変動表示の変動パターンを確認)して始動入賞時判定(先読み判定)を行う。続いて、特図1始動入賞であるか特図2始動入賞であるかを示す情報、保留記憶数、先読み判定情報(大当たり判定結果に関する情報、変動パターンに関する情報(先読みパターン情報))等に基づき演出制御コマンドとして始動入賞コマンド(第1始動入賞コマンド、第2始動入賞コマンド)を生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。演出制御コマンド記憶領域に記憶された第1始動入賞コマンドや第2始動入賞コマンドは、上述したコマンド出力処理(S1700)により演出制御基板120に出力される。 In the start winning process, when the first start winning is confirmed, the determination information (big hit random value, big hit type random value, fluctuation pattern random value, etc.) is acquired, and the special figure 1 hold of the RAM 101b is held as the special figure 1 hold information. Of the information storage areas (1st to 4th areas), the information is stored in the highest free area at the present time. Further, when the second start winning is confirmed, the determination information (big hit random value, big hit type random value, fluctuation pattern random value, etc.) is acquired, and the special figure 2 hold information storage area of the RAM 101b is obtained as the special figure 2 hold information. Of (1st to 4th areas), it is stored in the highest empty area at the present time. Then, the special figure 1 hold information or the special figure 2 hold information is read ahead (check the fluctuation pattern of the fluctuation display scheduled to be executed from the jackpot random value, the jackpot type random value, the fluctuation pattern random value, etc.) and the start winning judgment ( Look-ahead judgment) is performed. Then, based on the information indicating whether the special figure 1 start prize or the special figure 2 start prize, the number of reserved memories, the look-ahead judgment information (information about the jackpot judgment result, information about the fluctuation pattern (look-ahead pattern information)), etc. A start winning command (first start winning command, second starting winning command) is generated as an effect control command and stored in the effect control command storage area of the RAM 101b. The first start winning command and the second start winning command stored in the effect control command storage area are output to the effect control board 120 by the command output process (S1700) described above.

一般入賞処理は、第1入賞口センサ9dからの検出信号の受信が確認された場合、演出制御コマンドとして第1入賞コマンドを生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。また、第2入賞口センサ9eからの検出信号の受信が確認された場合、演出制御コマンドとして第2入賞コマンドを生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。演出制御コマンド記憶領域に記憶された第1入賞コマンドや第2入賞コマンドは、上述したコマンド出力処理(S1700)により演出制御基板120に出力される。 In the general winning process, when the reception of the detection signal from the first winning opening sensor 9d is confirmed, the first winning command is generated as an effect control command and stored in the effect control command storage area of the RAM 101b. Further, when the reception of the detection signal from the second winning opening sensor 9e is confirmed, the second winning command is generated as the effect control command and stored in the effect control command storage area of the RAM 101b. The first winning command and the second winning command stored in the effect control command storage area are output to the effect control board 120 by the command output process (S1700) described above.

大入賞処理は、第1大入賞口センサ10aからの検出信号の受信が確認された場合、演出制御コマンドとして第1大入賞コマンドを生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。また、第2大入賞口センサ11aからの検出信号の受信が確認された場合、演出制御コマンドとして第2大入賞コマンドを生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。演出制御コマンド記憶領域に記憶された第1大入賞コマンドや第2大入賞コマンドは、上述したコマンド出力処理(S1700)により演出制御基板120に出力される。 When the reception of the detection signal from the first prize opening sensor 10a is confirmed, the grand prize processing generates the first grand prize command as an effect control command and stores it in the effect control command storage area of the RAM 101b. Further, when the reception of the detection signal from the second special winning opening sensor 11a is confirmed, the second big winning command is generated as the effect control command and stored in the effect control command storage area of the RAM 101b. The first prize-winning command and the second prize-winning command stored in the effect control command storage area are output to the effect control board 120 by the command output process (S1700) described above.

続いて、特図実行データ処理を実行する(S1420)。特図実行データ処理は、現在の特図実行データの値を確認し、確認した特図実行データの値に対応した処理に移行させる。特図実行データの値が0のときは特図変動前処理(S1430)に移行させる。また、特図実行データの値が1のときは特図変動処理(S1440)に移行させる。また、特図実行データの値が2のときは特図変動停止処理(S1450)に移行させる。また、特図実行データの値が3のときは大当たり処理(S1460)に移行させる。また、特図実行データの値が4のときは大当たり終了処理(S1470)に移行させる。また、特図実行データの値が5のときは小当たり処理(S1480)に移行させる。 Subsequently, the special figure execution data processing is executed (S1420). In the special figure execution data processing, the value of the current special figure execution data is confirmed, and the process shifts to the processing corresponding to the confirmed value of the special figure execution data. When the value of the special figure execution data is 0, the process shifts to the special figure change preprocessing (S1430). Further, when the value of the special figure execution data is 1, the process shifts to the special figure variation processing (S1440). Further, when the value of the special figure execution data is 2, the process shifts to the special figure fluctuation stop processing (S1450). Further, when the value of the special figure execution data is 3, the process shifts to the jackpot process (S1460). Further, when the value of the special figure execution data is 4, the process shifts to the jackpot end processing (S1470). Further, when the value of the special figure execution data is 5, the process shifts to the small hit process (S1480).

特図実行データの値が0のときは特図変動前処理を実行する(S1430)。特図変動前処理は、特図の変動表示の開始前に実行する処理である。特図変動前処理は、まず、特図1保留1情報に基づいて特図1変動表示を実行するか、または、特図2保留2情報に基づいて特図2変動表示を実行するかの判定を行う。 When the value of the special figure execution data is 0, the special figure change preprocessing is executed (S1430). The special figure change pre-processing is a process to be executed before the start of the special figure change display. In the special figure change preprocessing, first, it is determined whether to execute the special figure 1 change display based on the special figure 1 hold 1 information or to execute the special figure 2 change display based on the special figure 2 hold 2 information. I do.

特図1変動表示を実行すると判定した場合、特図1保留情報記憶領域に記憶された特図1保留1情報をRAM101bの変動表示情報記憶領域にシフトして特図1変動表示情報として記憶する。また、特図1の保留記憶数を1減算する。続いて、遊技状態(通常状態、確変状態、低確時短状態)と、特図1変動表示情報(大当たり乱数値、大当たり種別乱数値、変動パターン乱数値等)に基づいて、大当たり判定と大当たり種別判定と、特図1変動表示が停止表示したときに特図1表示器4aに表示させるLEDを大当たり点灯パターン(以下、「大当たり停止図柄」ともいう)や小当たり点灯パターン(以下、「小当たり停止図柄」ともいう)、または、ハズレ点灯パターン(以下、「ハズレ停止図柄」ともいう)の何れの点灯パターン(以下、「停止図柄」ともいう)にするかを決定する点灯パターン決定(以下、「停止図柄決定」という)を行う。また、大当たり判定結果と大当たり種別判定結果と変動パターン乱数値と現在の遊技状態(通常状態、確変状態、低確時短状態の何れか)に基づいて、特図1変動表示の変動パターン(変動時間)を決定する。なお、特図2変動表示を実行すると判定した場合についても、特図1変動表示を実行すると判定した場合と同様の処理を行う(特図1表示器4aは特図2表示器4bに置き換え、また、特図2の保留記憶数を1減算する)。 When it is determined to execute the special figure 1 variable display, the special figure 1 reserved 1 information stored in the special figure 1 reserved information storage area is shifted to the variable display information storage area of the RAM 101b and stored as the special figure 1 variable display information. .. In addition, the number of reserved storages in the special figure 1 is subtracted by 1. Next, the jackpot judgment and the jackpot type are based on the game state (normal state, probability variation state, low probability time saving state) and the special figure 1 fluctuation display information (big hit random value, jackpot type random value, fluctuation pattern random value, etc.). Judgment and the LED displayed on the special figure 1 display 4a when the special figure 1 fluctuation display is stopped is displayed as a big hit lighting pattern (hereinafter, also referred to as "big hit stop symbol") or a small hit lighting pattern (hereinafter, "small hit"). A lighting pattern determination (hereinafter, also referred to as "stop symbol") for determining which lighting pattern (hereinafter, also referred to as "stop symbol") of the lost lighting pattern (hereinafter, also referred to as "missing stop symbol") is used. "Determining the stop symbol") is performed. In addition, based on the jackpot judgment result, the jackpot type judgment result, the fluctuation pattern random value, and the current gaming state (either normal state, probability variation state, or low probability time reduction state), the fluctuation pattern (variation time) of the special figure 1 variation display. ) Is determined. Even when it is determined that the special figure 2 variable display is to be executed, the same processing as when it is determined to execute the special figure 1 variable display is performed (the special figure 1 display 4a is replaced with the special figure 2 display 4b, and the special figure 2 display 4b is replaced. In addition, the number of reserved storages in the special figure 2 is subtracted by 1.).

続いて、遊技状態、特図1であるか特図2であるかを示す情報、大当たり判定結果、大当たり種別判定結果、変動パターン情報等により演出制御コマンドとして変動開始コマンドを生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。続いて、特図実行データの値を1に更新する。演出制御コマンド記憶領域に記憶された変動開始コマンドは、上述したコマンド出力処理(S1700)により演出制御基板120に出力される。 Subsequently, a variation start command is generated as an effect control command based on the game state, information indicating whether it is the special figure 1 or the special figure 2, the jackpot determination result, the jackpot type determination result, the variation pattern information, and the like, and the effect of the RAM 101b is generated. Stored in the control command storage area. Subsequently, the value of the special figure execution data is updated to 1. The fluctuation start command stored in the effect control command storage area is output to the effect control board 120 by the command output process (S1700) described above.

特図実行データの値が1のときは特図変動処理を実行する(S1440)。特図変動処理は、まず、特図1表示器4aや特図2表示器4bによる変動表示を開始させる処理を行う。続いて、変動パターンから特定される変動時間に基づいて、開始させた変動表示の経過時間を計測する処理を行う。計測している経過時間が変動時間と一致した場合、特図実行データの値を2に更新する。 When the value of the special figure execution data is 1, the special figure variation process is executed (S1440). In the special figure variation processing, first, a process of starting the variation display by the special figure 1 display 4a and the special figure 2 display 4b is performed. Subsequently, a process of measuring the elapsed time of the started fluctuation display is performed based on the fluctuation time specified from the fluctuation pattern. If the elapsed time being measured matches the fluctuation time, the value of the special figure execution data is updated to 2.

特図実行データの値が2のときは特図変動停止処理を実行する(S1450)。特図変動停止処理は、特図1表示器4aや特図2表示器4bに停止表示させるLEDの点灯パターンを点灯パターン決定により決定された点灯パターンで停止表示させる処理を行う。また、特図変動停止処理は、変動表示の停止を示す演出制御コマンドとして変動停止コマンドを生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。演出制御コマンド記憶領域に記憶された変動停止コマンドは、上述したコマンド出力処理(S1700)により演出制御基板120に出力される。そして、大当たりの点灯パターンで停止表示させる場合、特図実行データの値を3に更新し、小当たりの点灯パターンで停止表示させる場合、特図実行データの値を5に更新し、ハズレの点灯パターンで停止表示させる場合、特図実行データの値を0に更新する。 When the value of the special figure execution data is 2, the special figure fluctuation stop processing is executed (S1450). The special figure fluctuation stop process performs a process of stopping and displaying the LED lighting pattern to be stopped and displayed on the special figure 1 display 4a and the special figure 2 display 4b with the lighting pattern determined by the lighting pattern determination. Further, the special figure fluctuation stop processing generates a fluctuation stop command as an effect control command indicating the stop of the fluctuation display, and stores it in the effect control command storage area of the RAM 101b. The fluctuation stop command stored in the effect control command storage area is output to the effect control board 120 by the command output process (S1700) described above. Then, when the stop display is made with the big hit lighting pattern, the value of the special figure execution data is updated to 3, and when the stop display is made with the small hit lighting pattern, the value of the special figure execution data is updated to 5, and the loss is lit. When the stop display is displayed with a pattern, the value of the special figure execution data is updated to 0.

また、特図変動停止処理は、各大当たり間において実行した変動表示の回数(以下、「変動回数」という)を計数する処理を行う。この処理は、ハズレ変動表示が終了すると変動回数を1加算し、大当たり変動表示が終了すると変動回数をクリアする。また、低確時短状態において計数した変動回数が所定回数(例えば、100回)となった場合、遊技状態を通常状態に移行させる。 In addition, the special figure fluctuation stop process performs a process of counting the number of fluctuation displays (hereinafter referred to as “variation count”) executed during each jackpot. This process adds 1 to the number of fluctuations when the loss fluctuation display ends, and clears the number of fluctuations when the jackpot fluctuation display ends. Further, when the number of fluctuations counted in the low probability time saving state reaches a predetermined number of times (for example, 100 times), the gaming state is shifted to the normal state.

特図実行データの値が3のときは大当たり処理を実行する(S1460)。大当たり処理は、大当たり開始処理と、大当たり中処理により構成される。 When the value of the special figure execution data is 3, the jackpot process is executed (S1460). The jackpot process is composed of a jackpot start process and a jackpot medium process.

大当たり開始処理は、まず、大当たり種別等に基づいて実行する大当たり制御の内容(大入賞口の種類、大当たりオープニング時間、最大ラウンド数、各ラウンドの大入賞口の開閉パターン、各ラウンド間のインターバル時間、エンディング時間等)を決定する。続いて、大当たり種別、オープニング時間等を示す演出制御コマンドとして大当たり開始コマンドを生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。演出制御コマンド記憶領域に記憶された大当たり開始コマンドは、上述したコマンド出力処理(S1700)により演出制御基板120に出力される。そして、オープニング経過時間を計測し、計測しているオープニング経過時間がオープニング時間と一致した場合、大当たり中処理に処理を移行する。 In the jackpot start process, first, the contents of the jackpot control to be executed based on the jackpot type, etc. (type of jackpot, jackpot opening time, maximum number of rounds, opening / closing pattern of jackpot of each round, interval time between each round) , Ending time, etc.). Subsequently, a jackpot start command is generated as an effect control command indicating the jackpot type, opening time, etc., and stored in the effect control command storage area of the RAM 101b. The jackpot start command stored in the effect control command storage area is output to the effect control board 120 by the command output process (S1700) described above. Then, the elapsed opening time is measured, and if the measured opening elapsed time matches the opening time, the process is shifted to the jackpot middle processing.

大当たり中処理は、大入賞口の種類、ラウンド数、各ラウンドの大入賞口の開閉パターン、各ラウンド間のインターバル時間等に基づいて、第1大入賞口10や第2大入賞口11を開閉制御する。新たなラウンドを開始するときは、大入賞口の種類、開始するラウンド数等を示す演出制御コマンドとしてラウンド開始コマンドを生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。演出制御コマンド記憶領域に記憶されたラウンド開始コマンドは、上述したコマンド出力処理(S1700)により演出制御基板120に出力される。 The big hit middle processing opens and closes the first big winning opening 10 and the second big winning opening 11 based on the type of big winning opening, the number of rounds, the opening / closing pattern of the big winning opening of each round, the interval time between each round, etc. Control. When starting a new round, a round start command is generated as an effect control command indicating the type of the big winning opening, the number of rounds to be started, and the like, and is stored in the effect control command storage area of the RAM 101b. The round start command stored in the effect control command storage area is output to the effect control board 120 by the command output process (S1700) described above.

各ラウンドの終了条件が成立した場合(例えば、入賞数が所定数に到達した場合や、開放終了時間になった場合)、大入賞口の種類、終了するラウンド数等を示す演出制御コマンドとしてラウンド終了コマンドを生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。演出制御コマンド記憶領域に記憶されたラウンド終了コマンドは、上述したコマンド出力処理(S1700)により演出制御基板120に出力される。そして、最終ラウンドが終了した場合、特図実行データの値を4に更新する。 When the end condition of each round is satisfied (for example, when the number of winnings reaches a predetermined number or the opening end time is reached), a round is used as an effect control command indicating the type of the big winning opening, the number of rounds to be completed, etc. An end command is generated and stored in the effect control command storage area of the RAM 101b. The round end command stored in the effect control command storage area is output to the effect control board 120 by the command output process (S1700) described above. Then, when the final round is completed, the value of the special figure execution data is updated to 4.

特図実行データの値が4のときは大当たり終了処理を実行する(S1470)。大当たり終了処理は、まず、エンディング時間等を示す演出制御コマンドとして大当たり終了コマンドを生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。演出制御コマンド記憶領域に記憶された大当たり終了コマンドは、上述したコマンド出力処理(S1700)により演出制御基板120に出力される。続いて、エンディング経過時間を計測する。そして、計測しているエンディング経過時間がエンディング時間と一致した場合、大当たり終了後に移行させる遊技状態(確変状態、低確時短状態)を決定する。ここでは、大当たり種別が確変大当たりである場合、遊技状態を確変状態に移行させると決定し、大当たり種別が通常大当たりである場合、遊技状態を低確時短状態に移行させると決定する。このとき、特図実行データの値を0に更新する。 When the value of the special figure execution data is 4, the jackpot end process is executed (S1470). In the jackpot end process, first, a jackpot end command is generated as an effect control command indicating an ending time or the like, and stored in the effect control command storage area of the RAM 101b. The jackpot end command stored in the effect control command storage area is output to the effect control board 120 by the command output process (S1700) described above. Then, the elapsed ending time is measured. Then, when the measured ending elapsed time matches the ending time, the game state (probability change state, low probability time reduction state) to be shifted after the end of the big hit is determined. Here, when the jackpot type is a probabilistic jackpot, it is determined to shift the gaming state to the probabilistic variable state, and when the jackpot type is a normal jackpot, it is determined to shift the gaming state to the low probability time saving state. At this time, the value of the special figure execution data is updated to 0.

特図実行データの値が5のときは小当たり処理を実行する(S1480)。小当たり処理は、大当たり種別(ここでは、第1小当たりであるか第2小当たりであるか)に基づいて実行する小当たりの内容(大入賞口の開閉パターン等)を決定し、小当たり種別等を示す演出制御コマンドとして小当たりコマンドを生成し、RAM101bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。演出制御コマンド記憶領域に記憶された小当たりコマンドは、上述したコマンド出力処理(S1700)により演出制御基板120に出力される。 When the value of the special figure execution data is 5, the small hit process is executed (S1480). In the small hit process, the content of the small hit (opening / closing pattern of the large winning opening, etc.) to be executed is determined based on the big hit type (here, whether it is the first small hit or the second small hit), and the small hit A small hit command is generated as an effect control command indicating the type and the like, and is stored in the effect control command storage area of the RAM 101b. The small hit command stored in the effect control command storage area is output to the effect control board 120 by the command output process (S1700) described above.

また、小当たり処理は、決定した開閉パターンにより第1大入賞口10を開閉制御する。そして、小当たり終了条件が成立した場合(例えば、入賞数が所定数に到達した場合や、小当たり終了時間になった場合)、特図実行データの値を0に更新した後、特図用処理を終了する。 Further, in the small hit process, the opening / closing control of the first large winning opening 10 is performed according to the determined opening / closing pattern. Then, when the small hit end condition is satisfied (for example, when the number of winnings reaches a predetermined number or the small hit end time is reached), the value of the special figure execution data is updated to 0, and then the special figure is used. End the process.

[演出制御基板120の演出制御処理]
パチンコ遊技機1の電源スイッチがONになるとパチンコ遊技機1に電力が供給され、演出制御用マイコン121、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124が起動する。演出制御用マイコン121が起動すると演出制御処理が実行される。演出制御基板120(演出制御用マイコン121)の演出制御処理の例について、図5を参照しながら説明する。演出制御基板120の演出制御処理は、演出メイン処理と、受信割込み処理と、演出用割込み処理により構成される。
[Production control processing of the effect control board 120]
When the power switch of the pachinko gaming machine 1 is turned on, power is supplied to the pachinko gaming machine 1, and the effect control microcomputer 121, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 are activated. When the effect control microcomputer 121 is activated, the effect control process is executed. An example of the effect control process of the effect control board 120 (effect control microcomputer 121) will be described with reference to FIG. The effect control process of the effect control board 120 is composed of an effect main process, a receive interrupt process, and an effect interrupt process.

(演出メイン処理)
まず、演出メイン処理(S2000)について説明する。CPU121cは、演出メイン処理において、最初に演出用割込みを禁止にする。続いて、演出初期設定を行う。演出初期設定は、RAM121bへのアクセス許可設定、SIO、PIO、CTC(割込み時間管理用コントローラ)の設定等が行われる。
(Main processing of production)
First, the production main process (S2000) will be described. The CPU 121c first disables the effect interrupt in the effect main process. Then, the initial setting of the production is performed. For the initial setting of the effect, the access permission setting to the RAM 121b, the setting of SIO, PIO, CTC (interrupt time management controller) and the like are performed.

続いて、盤内可動装置26を第1位置から第2位置、第2位置から第3位置、第3位置から第1位置に駆動制御して盤内可動装置26の動作確認を行う。続いて、枠側可動装置33を第4位置から第5位置に駆動制御、第5位置で回転制御、第5位置から第4位置に駆動制御して盤内可動装置26の動作確認を行う。続いて、送風装置35aを駆動制御して送風装置35aの動作確認と、振動装置36を駆動制御して振動装置36の動作確認を行う。続いて、初期化コマンドを受信している場合、第1表示領域20aによる初期化報知画像の表示と装飾ランプ32による初期化報知点灯とスピーカ34による初期化音の出力により初期化報知を行う。続いて、復旧コマンドを受信している場合、第1表示領域20aによる復旧中報知画像の表示と装飾ランプ32による復旧中報知点灯とスピーカ34による復旧中音の出力により復旧中報知を行う。初期化完了または復旧完了を示す演出制御コマンドを受信すると、初期化報知や復旧中報知を終了する。続いて、CPU121cは、乱数回路の初期設定を実行した後、割込み許可状態であること確認することにより、CPU121cは定期的(例えば、2ms毎)に演出用タイマ割込み処理を実行する。 Subsequently, the operation of the in-panel movable device 26 is confirmed by driving and controlling the in-panel movable device 26 from the first position to the second position, from the second position to the third position, and from the third position to the first position. Subsequently, the frame-side movable device 33 is driven and controlled from the fourth position to the fifth position, rotation control is performed at the fifth position, and drive control is performed from the fifth position to the fourth position to confirm the operation of the in-panel movable device 26. Subsequently, the operation of the blower device 35a is confirmed by driving and controlling the blower device 35a, and the operation of the vibration device 36 is confirmed by driving and controlling the vibration device 36. Subsequently, when the initialization command is received, the initialization notification is performed by displaying the initialization notification image in the first display area 20a, lighting the initialization notification by the decorative lamp 32, and outputting the initialization sound by the speaker 34. Subsequently, when the restoration command is received, the restoration notification image is displayed by the first display area 20a, the restoration notification is turned on by the decorative lamp 32, and the restoration notification is performed by the output of the restoration sound by the speaker 34. When an effect control command indicating the completion of initialization or restoration is received, the initialization notification and the restoration notification are terminated. Subsequently, the CPU 121c executes the initial setting of the random number circuit and then confirms that the interrupt is enabled, so that the CPU 121c periodically (for example, every 2 ms) executes the effect timer interrupt process.

受信割込み処理(S2100)は、演出用タイマ割込み処理とは別に実行される処理であり、演出用割込み処理よりも優先して実行される処理である。受信割込み処理中は、割込み禁止状態となる。受信割込み処理は、遊技制御基板100から出力されたINT信号が演出制御用マイコン121の外部INT入力部に入力されたか否か(ON/OFF)を判定する。INT信号が入力されている場合、遊技制御基板100から出力された演出制御コマンドを受信し、RAM121bの演出制御コマンド記憶領域に記憶する。そして、演出制御コマンド受信用記憶領域に記憶した後、割込み許可状態とする。なお、演出制御コマンド受信用記憶領域は、第1始動入賞コマンド記憶領域(特図1保留1始動入賞コマンド記憶領域~特図1保留4始動入賞コマンド記憶領域)、第2始動入賞コマンド記憶領域(特図2保留1始動入賞コマンド記憶領域~特図2保留4始動入賞コマンド記憶領域)、特図1保留アイコン数記憶領域、特図2保留アイコン数記憶領域、変動開始コマンド記憶領域、変動停止コマンド記憶領域、大当たり中コマンド記憶領域(大当たり開始コマンド、ラウンド開始コマンド、ラウンド終了コマンド、大当たり終了コマンドを記憶)等からなる。 The receive interrupt process (S2100) is a process executed separately from the effect timer interrupt process, and is a process executed with priority over the effect interrupt process. During the receive interrupt process, the interrupt is disabled. The reception interrupt process determines whether or not the INT signal output from the game control board 100 is input to the external INT input unit of the effect control microcomputer 121 (ON / OFF). When the INT signal is input, the effect control command output from the game control board 100 is received and stored in the effect control command storage area of the RAM 121b. Then, after storing in the storage area for receiving the effect control command, the interrupt is enabled. The storage area for receiving the effect control command is the first start winning command storage area (special figure 1 hold 1 start prize command storage area to the special figure 1 hold 4 start prize command storage area), and the second start prize command storage area (special figure 1 hold 1 start prize command storage area). Special figure 2 hold 1 start winning command storage area to special figure 2 hold 4 start winning command storage area), special figure 1 hold icon number storage area, special figure 2 hold icon number storage area, change start command storage area, change stop command It consists of a storage area, a jackpot medium command storage area (stores jackpot start command, round start command, round end command, jackpot end command), and the like.

(演出用割込み処理)
次に、演出制御処理において実行される演出用割込み処理について説明する。演出用割込み処理を開始すると、まず、CPU101cは、演出用乱数更新処理を実行する(S2200)。演出用乱数更新処理は、各種の演出用乱数の乱数値を更新する。なお、演出用乱数には、例えば、変動演出用乱数、演出図柄用乱数、予告演出用乱数、先読み演出用乱数等がある。
(Interrupt processing for production)
Next, the effect interrupt process executed in the effect control process will be described. When the effect interrupt process is started, the CPU 101c first executes the effect random number update process (S2200). The effect random number update process updates random numbers of various effect random numbers. The random numbers for the effect include, for example, random numbers for the variable effect, random numbers for the effect symbol, random numbers for the advance notice effect, random numbers for the look-ahead effect, and the like.

続いて、演出用入力処理を実行する(S2300)。演出用入力処理は、第1操作部検知センサ31cや第2操作部検知センサ31d、他操作部検知センサ37aの各センサからの検知信号を受信しているか否かを確認する。 Subsequently, the effect input process is executed (S2300). The effect input process confirms whether or not the detection signals from the first operation unit detection sensor 31c, the second operation unit detection sensor 31d, and the other operation unit detection sensor 37a are received.

続いて、コマンド解析処理を実行する(S2400)。コマンド解析処理は、上述した受信割込み処理(S2100)においてRAM121bの演出制御コマンド記憶領域に記憶された演出制御コマンドの内容を解析する。コマンド解析処理では、演出制御用コマンド記憶領域に記憶された演出制御コマンドを読み出して、演出制御コマンドに含まれる情報に応じた制御を実行する。この制御とは、例えば、受信した演出制御コマンドを演出用処理等により使用するためにRAM121bに特図1保留用記憶領域(特図1保留1用記憶領域(特図1保留1)~特図1保留4用記憶領域(特図1保留4))、特図2保留用記憶領域(特図2保留1用記憶領域(特図2保留1)~特図2保留4用記憶領域(特図2保留4))、変動演出用記憶領域、大当たり演出用記憶領域等に記憶させる処理、および、各種設定処理等である。 Subsequently, the command analysis process is executed (S2400). The command analysis process analyzes the contents of the effect control command stored in the effect control command storage area of the RAM 121b in the above-mentioned reception interrupt process (S2100). In the command analysis process, the effect control command stored in the effect control command storage area is read out, and control is executed according to the information included in the effect control command. This control is, for example, from the special figure 1 hold storage area (special figure 1 hold 1 storage area (special figure 1 hold 1) to the special figure 1 hold storage area) in the RAM 121b in order to use the received effect control command by the effect processing or the like. 1 storage area for hold 4 (special figure 1 hold 4)), special figure 2 hold storage area (special figure 2 hold 1 storage area (special figure 2 hold 1) to special figure 2 hold 4 storage area (special figure 2 hold 4) 2 Hold 4)), a process of storing in a storage area for variable effect, a storage area for big hit effect, and various setting processes.

続いて、コマンド解析処理で解析した演出制御コマンドの内容に基づいて、演出用処理を実行する(S3000)。なお、演出用処理についての詳細は図6を用いて後述する。演出用処理を実行した後、演出用割込み処理を終了する。 Subsequently, the effect processing is executed based on the content of the effect control command analyzed by the command analysis process (S3000). The details of the effect processing will be described later with reference to FIG. After executing the effect processing, the effect interrupt process ends.

(演出用処理)
次に演出用割込み処理において実行される演出用処理の例について、図6を参照しながら説明する。演出用処理では、第1表示装置20や第2表示装置27における画像表示、盤内可動装置26、枠側可動装置33、送風装置35a、および、振動装置36の駆動、スピーカ34における音出力、各種装飾ランプの点灯等の各種制御を実行する。
(Processing for production)
Next, an example of the effect processing executed in the effect interrupt process will be described with reference to FIG. In the effect processing, image display in the first display device 20 and the second display device 27, in-panel movable device 26, frame side movable device 33, blower device 35a, and vibration device 36 drive, sound output in the speaker 34, Performs various controls such as lighting of various decorative lamps.

演出用処理を開始すると、CPU121cは演出実行データ処理を実行する(S3100)。演出処理データ処理では、演出制御コマンドの種類に対応した演出処理に移行させる処理を実行する。第1始動入賞コマンドまたは第2始動入賞コマンドを受信すると、演出処理データの値を0に変更して始動入賞演出処理(S3200)に移行させる。また、変動開始コマンドを受信すると、演出処理データの値を1に変更して変動演出処理(S3300)に移行させる。また、変動停止コマンドを受信すると、演出処理データの値を2に変更して変動演出停止処理(S3400)に移行させる。また、大当たり開始コマンド、ラウンド開始コマンド、または、ラウンド終了コマンドを受信すると、演出処理データの値を3に変更して大当たり演出処理(S3500)に移行させる。また、大当たり終了コマンドを受信すると、演出処理データの値を4に変更して大当たり終了演出処理(S3600)に移行させる。また、小当たりコマンド、小当たり中第1大入賞コマンド、または、小当たり中第2大入賞コマンドを受信すると、演出処理データの値を5に変更して小当たり演出処理(S3700)に移行させる。なお、第1大入賞コマンド、第2大入賞コマンド、第1入賞コマンド、または、第2入賞コマンドを受信した場合、演出処理データの値を変更しない(実行中の演出処理に移行する)。 When the effect processing is started, the CPU 121c executes the effect execution data process (S3100). In the effect processing data processing, a process of shifting to the effect process corresponding to the type of the effect control command is executed. Upon receiving the first start winning command or the second starting winning command, the value of the effect processing data is changed to 0 and the process shifts to the start winning effect process (S3200). Further, when the variation start command is received, the value of the effect processing data is changed to 1 and the process shifts to the variation effect process (S3300). Further, when the fluctuation stop command is received, the value of the effect processing data is changed to 2 and the process shifts to the variation effect stop process (S3400). Further, when the jackpot start command, the round start command, or the round end command is received, the value of the effect processing data is changed to 3 and the process shifts to the jackpot effect process (S3500). Further, when the jackpot end command is received, the value of the effect processing data is changed to 4, and the process shifts to the jackpot end effect process (S3600). Further, when a small hit command, a small hit medium 1st big prize command, or a small hit medium 2nd big prize command is received, the value of the effect processing data is changed to 5 and the process shifts to the small hit effect process (S3700). .. When the first prize-winning command, the second prize-winning command, the first prize-winning command, or the second prize-winning command is received, the value of the effect processing data is not changed (shifts to the effect process being executed).

演出処理データの値が0のときは始動入賞演出処理を実行する(S3200)。始動入賞演出処理では、始動入賞コマンド(第1始動入賞コマンド、第2始動入賞コマンド)の受信に基づいて、特図1保留記憶数または特図2保留記憶数を更新する処理や、特1保1アイコン~特1保4アイコンにより特図1保留の数を表示する処理や、特2保1アイコン~特2保4アイコンにより特図2保留の数を表示する処理を行う。 When the value of the effect processing data is 0, the start winning effect process is executed (S3200). In the start winning effect production process, the process of updating the special figure 1 reserved storage number or the special figure 2 reserved storage number based on the reception of the starting winning command (the first starting winning command, the second starting winning command), or the special 1 protection. The process of displaying the number of special figure 1 hold by the 1 icon to the special 1 hold 4 icon and the process of displaying the number of special figure 2 hold by the special 2 hold 1 icon to the special 2 hold 4 icon are performed.

また、始動入賞演出処理では、新たに受信した始動入賞コマンドに含まれる先読み判定情報(大当たり判定結果に関する情報、先読みパターン情報)や既に受信済の始動入賞コマンドに含まれる先読み判定情報に基づいて先読み演出を実行するか否かを判定し、先読み演出を実行すると判定した場合、先読み演出の演出内容(先読み演出パターン)を決定する処理(以下、「先読み演出決定処理」という)を行う。先読み演出決定処理では、各始動入賞コマンドと対応付けて、各先読み演出の実行可否、実行する先読み演出の演出内容(先読み演出パターン)等を演出制御情報における先読み演出パターン情報としてRAM121bの保留用記憶領域に記憶させる。 Further, in the start winning effect processing, the look-ahead judgment information (information about the jackpot judgment result, the look-ahead pattern information) included in the newly received start winning command and the look-ahead judgment information included in the already received start winning command are used for look-ahead. When it is determined whether or not to execute the effect and it is determined to execute the look-ahead effect, a process of determining the effect content (look-ahead effect pattern) of the look-ahead effect (hereinafter referred to as "look-ahead effect determination process") is performed. In the look-ahead effect determination process, the hold storage of the RAM 121b is stored as the look-ahead effect pattern information in the effect control information, such as whether or not each look-ahead effect can be executed and the effect content (look-ahead effect pattern) of the look-ahead effect to be executed in association with each start winning command. Store in the area.

そして、先読み演出パターン情報に基づいて、始動入賞演出処理において実行すべき先読み演出(始動入賞に応じてに実行する先読み演出)がある場合、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124により先読み演出制御を実行させる。始動入賞演出処理が終了すると、演出処理データの値を始動入賞演出処理に移行する前の値に変更する。 Then, when there is a look-ahead effect to be executed in the start-up prize effect process (look-ahead effect to be executed according to the start-up prize) based on the look-ahead effect pattern information, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124. The look-ahead effect control is executed by. When the start winning effect processing is completed, the value of the effect processing data is changed to the value before shifting to the start winning effect process.

演出処理データの値が1のときは変動演出処理を実行する(S3300)。変動演出処理は、変動演出開始処理と変動演出中処理からなる。また、変動演出中処理には、仮停止演出処理も含まれる。まず変動演出処理では、変動開始コマンド(遊技状態、特図1であるか特図2であるかを示す情報、大当たり判定結果、大当たり種別判定結果、変動パターン情報等を含む)の受信に基づいて、変動開始処理を実行する。この変動開始処理では、変動開始コマンドに含まれる大当たり判定結果や変動パターン情報等に基づいて変動演出の演出内容(変動演出内容、各変動中演出の実行可否、実行する変動中演出の演出内容、変動演出が仮停止や停止するときの演出図柄21LCRの組み合わせ等を決定し、演出制御情報における変動演出パターン情報としてRAM121bの変動演出用記憶領域に記憶させる。続いて、変動演出パターン情報に基づいて、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124により変動演出を開始させる。 When the value of the effect processing data is 1, the variation effect process is executed (S3300). The variable effect processing includes a variable effect start process and a variable effect in-process. In addition, the processing during the variable effect includes a temporary stop effect process. First, in the variation effect processing, based on the reception of the variation start command (including the game state, information indicating whether it is the special figure 1 or the special figure 2, the jackpot determination result, the jackpot type determination result, the variation pattern information, etc.). , Execute the fluctuation start processing. In this fluctuation start processing, the effect content of the variation effect (variation effect content, whether or not each variable effect can be executed, the effect content of the variable effect to be executed, the effect content of the variable effect, based on the jackpot determination result and the variation pattern information included in the variation start command, etc. The combination of the effect symbols 21LCR when the variation effect temporarily stops or stops is determined, and is stored in the variation effect storage area of the RAM 121b as the variation effect pattern information in the effect control information. Subsequently, based on the variation effect pattern information. , The display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 start the variation effect.

変動演出を開始させると、変動演出中処理に処理を移行する。変動演出中処理では、変動演出パターン情報に基づいて、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124により変動演出が仮停止するまでの演出を実行させる。なお、変動演出開始処理と変動演出中処理では、先読み演出パターン情報に基づいて、実行すべき先読み演出(変動演出開始から仮停止までの間に実行する先読み演出)がある場合、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124により先読み演出制御を実行させる。 When the variable effect is started, the process shifts to the process during the variable effect. In the variation effect processing, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 execute the effect until the variation effect is temporarily stopped based on the variation effect pattern information. In the variable effect start process and the variable effect in-process, if there is a look-ahead effect to be executed (a look-ahead effect executed between the start of the variable effect and the temporary stop) based on the look-ahead effect pattern information, the display control unit 122 , The decoration control unit 123 and the sound control unit 124 execute the look-ahead effect control.

演出処理データの値が2のときは変動演出停止処理を実行する(S3400)。変動演出停止処理は、変動停止コマンドの受信に基づいて、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124により仮停止させた変動演出を停止させる停止演出を行う。また、変動演出停止処理では、演出制御情報として記憶された先読み演出パターン情報に基づいて、変動演出停止処理において実行すべき先読み演出(変動演出を停止する際に実行する先読み演出)がある場合、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124により先読み演出制御を実行させる。変動演出停止処理が終了すると、演出制御コマンドの受信を待つ状態(以下、「受信待ち状態」という)となる。 When the value of the effect processing data is 2, the variable effect stop process is executed (S3400). The variation effect stop process performs a stop effect of stopping the variation effect temporarily stopped by the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124, based on the reception of the variation stop command. Further, in the variable effect stop process, if there is a look-ahead effect (a look-ahead effect to be executed when the variable effect is stopped) to be executed in the variable effect stop process based on the look-ahead effect pattern information stored as the effect control information, The display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 execute the look-ahead effect control. When the variable effect stop process is completed, the state waits for the reception of the effect control command (hereinafter referred to as "reception waiting state").

受信待ち状態において所定時間(例えば、60s)が経過すると、客待ち演出の種類や内容等からなる客待ち演出パターンを決定し、演出制御情報における客待ち演出パターン情報としてRAM121bに記憶させる。そして、客待ち演出パターン情報に基づいて表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124により客待ち演出を実行させる。 When a predetermined time (for example, 60 s) has elapsed in the reception waiting state, a customer waiting effect pattern including the type and content of the customer waiting effect is determined and stored in the RAM 121b as the customer waiting effect pattern information in the effect control information. Then, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 execute the customer waiting effect based on the customer waiting effect pattern information.

演出処理データの値が3のときは大当たり演出処理を実行する(S3500)。 大当たり演出処理は、オープニング演出処理、ラウンド開始演出処理、ラウンド中演出処理、ラウンド終了演出処理、エンディング演出処理からなる。大当たり開始コマンドの受信に基づいて、オープニング演出処理に移行する。このオープニング演出処理では、オープニング演出の種類や内容等からなるオープニング演出パターンを決定し、演出制御情報におけるオープニング演出パターン情報としてRAM121bに記憶させる。続いて、オープニング演出パターン情報に基づいて、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124によりオープニング演出を実行させる。 When the value of the effect processing data is 3, the jackpot effect process is executed (S3500). The jackpot effect processing includes an opening effect process, a round start effect process, a round in-round effect process, a round end effect process, and an ending effect process. Based on the reception of the jackpot start command, the process shifts to the opening effect processing. In this opening effect processing, an opening effect pattern consisting of the type and content of the opening effect is determined and stored in the RAM 121b as the opening effect pattern information in the effect control information. Subsequently, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 execute the opening effect based on the opening effect pattern information.

続いて、ラウンド開始コマンドの受信に基づいて、ラウンド開始演出処理に移行する。このラウンド開始処理では、ラウンド数に応じたラウンド演出の種類や内容等からなるラウンド演出パターン(例えば、第1ラウンド開始のときは第1ラウンド演出パターン、第2ラウンド開始ときは第2ラウンド演出パターン)を決定し、演出制御情報におけるラウンド演出パターン情報としてRAM121bに記憶させる。続いて、ラウンド演出パターン情報に基づいて、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124によりラウンド開始演出を実行させる。ラウンド開始演出を開始させると、ラウンド中演出処理に処理段階を移行する。ラウンド中演出処理では、ラウンド演出パターン情報に基づいて表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124によりラウンド中演出を実行させる。 Then, based on the reception of the round start command, the process proceeds to the round start effect processing. In this round start process, a round effect pattern consisting of the types and contents of the round effect according to the number of rounds (for example, the first round effect pattern at the start of the first round and the second round effect pattern at the start of the second round). ) Is determined and stored in the RAM 121b as round effect pattern information in the effect control information. Subsequently, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 execute the round start effect based on the round effect pattern information. When the round start effect is started, the processing stage shifts to the effect process during the round. In the round effect processing, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 execute the round effect effect based on the round effect pattern information.

続いて、ラウンド終了コマンドの受信に基づいて、ラウンド終了演出処理に移行する。このラウンド終了演出処理では、ラウンド数に応じたラウンド終了演出の種類や内容等からなるラウンド終了演出パターン(例えば、第1ラウンド終了のときは第1ラウンド終了演出パターン、第2ラウンド終了のときは第2ラウンド終了演出パターン)を決定し、演出制御情報におけるラウンド終了演出パターン情報としてRAM121bに記憶させる。続いて、ラウンド終了演出パターン情報に基づいて、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124によりラウンド終了演出を実行させる。 Then, based on the reception of the round end command, the process proceeds to the round end effect processing. In this round end effect process, a round end effect pattern consisting of the types and contents of the round end effect according to the number of rounds (for example, the first round end effect pattern at the end of the first round, and the second round end effect pattern at the end of the second round). The second round end effect pattern) is determined and stored in the RAM 121b as the round end effect pattern information in the effect control information. Subsequently, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 execute the round end effect based on the round end effect pattern information.

なお、大当たり演出では、第1入賞コマンドまたは第2入賞コマンドの受信に基づいて、入賞演出を実行するか否かを判定し、入賞演出を実行すると判定した場合、入賞画像や入賞音等からなる入賞演出パターンを演出制御情報における入賞演出パターン情報として記憶する。そして、入賞演出パターン情報に基づいて、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124による入賞演出制御を実行させる。 In the jackpot effect, it is determined whether or not to execute the winning effect based on the reception of the first winning command or the second winning command, and if it is determined that the winning effect is to be executed, it is composed of a winning image, a winning sound, and the like. The winning effect pattern is stored as the winning effect pattern information in the effect control information. Then, based on the winning effect pattern information, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 execute the winning effect control.

また、大当たり演出では、第1大入賞コマンドまたは第2大入賞コマンドの受信に基づいて、大当たり中入賞演出を実行するか否かを判定し、大当たり中入賞演出を実行すると判定した場合、大当たり中入賞画像や入賞音等からなる大当たり中入賞演出パターンを演出制御情報における大当たり中入賞演出パターン情報としてRAM121bに記憶させる。そして、大当たり中入賞演出パターン情報に基づいて、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124による大入賞演出制御を実行させる。 Further, in the jackpot production, it is determined whether or not to execute the jackpot middle prize production based on the reception of the first big prize command or the second big prize command, and if it is determined that the jackpot middle prize production is executed, the jackpot middle prize production is performed. The jackpot middle prize effect pattern consisting of the winning image, the winning sound, etc. is stored in the RAM 121b as the jackpot middle winning effect pattern information in the effect control information. Then, based on the jackpot middle prize effect pattern information, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 execute the big prize effect control.

演出処理データの値が4のときは大当たり終了演出処理を実行する(S3600)。大当たり終了演出処理では、大当たり終了コマンドの受信に基づいて、エンディング演出の種類や内容等からなるエンディング演出パターンを決定し、演出制御情報におけるエンディング演出パターン情報としてRAM121bに記憶させる。続いて、エンディング演出パターン情報に基づいて、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124によりエンディング演出を実行させる。大当たり終了演出処理が終了すると、受信待ち状態となる。 When the value of the effect processing data is 4, the jackpot end effect process is executed (S3600). In the jackpot end effect processing, an ending effect pattern consisting of the type and content of the ending effect is determined based on the reception of the jackpot end command, and is stored in the RAM 121b as the ending effect pattern information in the effect control information. Subsequently, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 execute the ending effect based on the ending effect pattern information. When the jackpot end effect process is completed, the reception wait state is set.

演出処理データの値が5のときは小当たり演出処理を実行する(S3700)。 小当たり演出処理では、小当たり開始コマンドの受信に基づいて、小当たり演出の種類や内容等からなる小当たり演出パターンを決定し、演出制御情報における小当たり演出パターン情報としてRAM121bに記憶させる。続いて、小当たり演出パターン情報に基づいて、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124により小当たり演出を実行させる。 When the value of the effect processing data is 5, the small hit effect process is executed (S3700). In the small hit effect process, a small hit effect pattern consisting of the type and content of the small hit effect is determined based on the reception of the small hit start command, and is stored in the RAM 121b as the small hit effect pattern information in the effect control information. Subsequently, the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124 execute the small hit effect based on the small hit effect pattern information.

また、小当たり演出では、第1大入賞コマンドまたは第2大入賞コマンドの受信に基づいて、小当たり中入賞演出を実行するか否かを判定し、小当たり中入賞演出を実行すると判定した場合、小当たり中入賞画像や入賞音等からなる小当たり中入賞演出パターンを演出制御情報における小当たり中入賞演出パターン情報としてRAM121bに記憶させる。そして、小当たり中入賞演出パターン情報に基づいて、表示制御部122、装飾制御部123、音制御部124による小当たり中入賞演出制御を実行させる。小当たり演出処理が終了すると、受信待ち状態となる。 Further, in the small hit effect, when it is determined whether or not to execute the small hit medium prize effect based on the reception of the first large prize command or the second large prize command, and it is determined that the small hit medium prize effect is executed. , The small hit middle prize effect pattern composed of the small hit middle prize image, the winning sound, etc. is stored in the RAM 121b as the small hit middle prize effect pattern information in the effect control information. Then, based on the small hit middle prize effect pattern information, the small hit middle prize effect control is executed by the display control unit 122, the decoration control unit 123, and the sound control unit 124. When the small hit effect processing is completed, the reception waiting state is set.

[変動パターンの種類]
次に、変動パターンの種類について説明する。図7は、特図変動表示(特図1変動表示、特図2変動表示)の変動パターンの種類の例を示す図である。この図7では、遊技状態(通常状態、時短状態)に対応付けて大当たり判定結果(大当たり、小当たり、ハズレ)、変動パターン情報、各変動パターンの決定割合、先読みパターン情報、変動時間を示している。また、各変動パターン情報による変動表示中において実行される変動演出の種類と変動演出の演出内容を示している。例えば、通常状態において、変動パターンP120が決定された場合、60s間の特図変動表示を実行するとともに、SP1リーチハズレ1変動演出を実行する。また、例えば、時短状態において、変動パターンP201を選択した場合、8s間の特図変動表示を実行するとともに、ハズレ変動演出を実行する。
[Type of fluctuation pattern]
Next, the types of fluctuation patterns will be described. FIG. 7 is a diagram showing an example of the types of variation patterns of the special figure variation display (special figure 1 variation display, special figure 2 variation display). In FIG. 7, the jackpot determination result (big hit, small hit, loss), fluctuation pattern information, determination ratio of each fluctuation pattern, look-ahead pattern information, and fluctuation time are shown in association with the game state (normal state, time saving state). There is. In addition, the types of variation effects executed during the variation display based on each variation pattern information and the effect contents of the variation effects are shown. For example, when the variation pattern P120 is determined in the normal state, the special figure variation display for 60s is executed, and the SP1 reach loss 1 variation effect is executed. Further, for example, when the variation pattern P201 is selected in the time saving state, the special figure variation display for 8 s is executed and the loss variation effect is executed.

通常状態において大当たりと判定された場合の変動パターンの決定割合は、変動パターンP171(40%)>P170(27%)>P161(15%)>P160(12%)>P116(4%)>P115(2%)の順となる。また、通常状態でハズレと判定された場合の変動パターンの決定割合は、変動パターンP100~P102(60%)>P110(13%)>P111(10%)>P120(7%)>P121(5%)>P130(3%)>P131(2%)の順となる。 The determination rate of the fluctuation pattern when it is determined to be a big hit in the normal state is the fluctuation pattern P171 (40%)> P170 (27%)> P161 (15%)> P160 (12%)> P116 (4%)> P115. The order is (2%). Further, the determination ratio of the fluctuation pattern when it is determined to be lost in the normal state is the fluctuation pattern P100 to P102 (60%)> P110 (13%)> P111 (10%)> P120 (7%)> P121 (5). %)> P130 (3%)> P131 (2%).

また、時短状態において大当たりと判定された場合の変動パターンの決定割合は、変動パターンP280(50%)>P270(25%)>P215(15%)>P250(10%)の順となる。また、時短状態でハズレと判定された場合の変動パターンの決定割合は、変動パターンP200、P201(60%)>P210(30%)>P220(8%)>P230(2%)の順となる。 Further, the determination ratio of the fluctuation pattern when it is determined to be a big hit in the time saving state is in the order of fluctuation pattern P280 (50%)> P270 (25%)> P215 (15%)> P250 (10%). In addition, the determination rate of the fluctuation pattern when it is determined to be lost in the time saving state is in the order of fluctuation patterns P200, P201 (60%)> P210 (30%)> P220 (8%)> P230 (2%). ..

[変動演出]
次に、変動演出について説明する。図8A~図8Dは、通常状態における変動演出の例を示す図である。また、図9A~図9Cは、時短状態における変動演出の例を示す図である。図8A~図9Cにおける「T○○」は、変動演出に付帯することが可能な付帯演出(先読み演出や変動中演出等)の実行が可能な時期(以下、「付帯演出実行時期」という)を示している。なお、付帯演出実行時期には、例えば、図8B(a)のT31~T36のように等間隔で配置されているものがあるが、これは便宜上、等間隔に配置しただけであって時間間隔を限定するものではない。また、図8A~図9Cに示した付帯演出実行時期は、例えば、T43から付帯演出が開始されT45に付帯演出が終了するといように付帯演出終了時期となることもある。
[Variation production]
Next, the variable effect will be described. 8A to 8D are diagrams showing an example of variation effect in a normal state. Further, FIGS. 9A to 9C are diagrams showing an example of a variation effect in a time-saving state. “T ○○” in FIGS. 8A to 9C is a period during which an incidental effect (pre-reading effect, changing effect, etc.) that can be attached to the variable effect can be executed (hereinafter referred to as “incidental effect execution time”). Is shown. In addition, at the time of executing the incidental effect, for example, there are those arranged at equal intervals as in T31 to T36 of FIG. 8B (a), but for convenience, this is only arranged at equal intervals and the time interval. Is not limited to. Further, the incidental effect execution time shown in FIGS. 8A to 9C may be, for example, the end time of the incidental effect such that the incidental effect is started from T43 and the incidental effect is finished at T45.

(通常状態における変動演出)
まず、図8A~図8Cを参照しながら、通常状態における変動演出の例について説明する。図8A(a)は、変動パターンP100(ハズレ変動演出(保留数3のとき))による2s(秒)の変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP100による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止)。なお、変動パターンP100による変動演出には、付帯演出実行時期としてT1、T2が設定されている。
(Variation effect in normal state)
First, an example of a variation effect in a normal state will be described with reference to FIGS. 8A to 8C. FIG. 8A (a) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 2s (seconds) by the variation pattern P100 (loss variation effect (when the number of holdings is 3)). In the variation effect by the variation pattern P100, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop). In the variation effect by the variation pattern P100, T1 and T2 are set as the incidental effect execution time.

次に、図8A(b)は、変動パターンP101(ハズレ変動演出(保留1~3のとき))による4sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP101による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止)。なお、変動パターンP101による変動演出には、付帯演出実行時期としてT11~T13が設定されている。 Next, FIG. 8A (b) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 4s by the variation pattern P101 (loss variation effect (when the hold is 1 to 3)). In the variation effect by the variation pattern P101, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop). In the variation effect by the variation pattern P101, T11 to T13 are set as the incidental effect execution time.

次に、図8A(c)は、変動パターンP102(ハズレ変動演出(保留1~3のとき))またはP105(小当たり変動演出)による8sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP102による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止1)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止1)。また、変動パターンP105による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、演出図柄21LCRを小当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止2)。続いて、演出図柄21LCRを小当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに小当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止2)。なお、変動パターンP102やP105による変動演出には、付帯演出実行時期としてT21~T24が設定されている。 Next, FIG. 8A (c) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 8s by the variation pattern P102 (loss variation effect (when the hold is 1 to 3)) or P105 (small hit variation effect). In the variation effect by the variation pattern P102, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop 1). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop 1). Further, in the variation effect by the variation pattern P105, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the small hit symbols (temporary stop 2). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the small hit symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed and stopped by the combination of the small hits (stop 2). In the variation effect by the variation patterns P102 and P105, T21 to T24 are set as the incidental effect execution time.

次に、図8B(a)は、変動パターンP110(ノーマルリーチ1ハズレ変動演出)またはP115(ノーマルリーチ1大当たり変動演出)による12sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP110による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、ノーマルリーチ演出を実行させ、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止1)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止1)。また、変動パターンP115による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、ノーマルリーチ演出を実行させる。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止2)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに大当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止2)。なお、変動パターンP110やP115による変動演出には、付帯演出実行時期としてT31~T37が設定されている。 Next, FIG. 8B (a) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 12s by the variation pattern P110 (normal reach 1 loss variation effect) or P115 (normal reach 1 jackpot variation effect). In the variation effect by the variation pattern P110, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the normal reach effect is executed, and the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop 1). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop 1). Further, in the variation effect by the variation pattern P115, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Then, the normal reach production is executed. Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the jackpot symbols (temporary stop 2). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the jackpot symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed and stopped by the combination of the jackpot (stop 2). It should be noted that T31 to T37 are set as the incidental effect execution time for the variation effect by the variation patterns P110 and P115.

次に、図8B(b)は、変動パターンP111(ノーマルリーチ2ハズレ変動演出)またはP116(ノーマルリーチ2大当たり変動演出)による18sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP111による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、ノーマルリーチ演出を実行させ、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止1)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止1)。また、変動パターンP116による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、ノーマルリーチ演出を実行させる。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止2)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに大当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止2)。なお、変動パターンP111やP116による変動演出には、付帯演出実行時期としてT41~T49が設定されている。 Next, FIG. 8B (b) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 18s by the variation pattern P111 (normal reach 2 loss variation effect) or P116 (normal reach 2 jackpot variation effect). In the variation effect by the variation pattern P111, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the normal reach effect is executed, and the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop 1). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop 1). Further, in the variation effect by the variation pattern P116, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Then, the normal reach production is executed. Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the jackpot symbols (temporary stop 2). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the jackpot symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed and stopped by the combination of the jackpot (stop 2). It should be noted that T41 to T49 are set as the incidental effect execution time for the variation effect by the variation patterns P111 and P116.

次に、図8C(a)は、変動パターンP120(SP1リーチ1ハズレ変動演出)またはP160(SP1リーチ1大当たり変動演出)による60sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP120による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP1リーチ演出を実行させ、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止1)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止1)。また、変動パターンP160による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP1リーチ演出を実行させる。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止2)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに大当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止2)。なお、変動パターンP120やP160による変動演出には、付帯演出実行時期としてT51~T64が設定されている。 Next, FIG. 8C (a) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 60s by the variation pattern P120 (SP1 reach 1 loss variation effect) or P160 (SP1 reach 1 jackpot variation effect). In the variation effect by the variation pattern P120, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the SP1 reach effect is executed, and the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop 1). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop 1). Further, in the variation effect by the variation pattern P160, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Then, the SP1 reach effect is executed. Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the jackpot symbols (temporary stop 2). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the jackpot symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed and stopped by the combination of the jackpot (stop 2). It should be noted that T51 to T64 are set as the incidental effect execution time for the variation effect by the variation patterns P120 and P160.

次に、図8C(b)は、変動パターンP121(SP1リーチ2ハズレ変動演出)またはP161(SP1リーチ2大当たり変動演出)による70sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP121による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP1リーチ演出を実行させ、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止1)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止1)。また、変動パターンP161による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP1リーチ演出を実行させる。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止2)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに大当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止2)。なお、変動パターンP121やP161による変動演出には、付帯演出実行時期としてT71~T87が設定されている。 Next, FIG. 8C (b) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 70s by the variation pattern P121 (SP1 reach 2 loss variation effect) or P161 (SP1 reach 2 jackpot variation effect). In the variation effect by the variation pattern P121, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the SP1 reach effect is executed, and the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop 1). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop 1). Further, in the variation effect by the variation pattern P161, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Then, the SP1 reach effect is executed. Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the jackpot symbols (temporary stop 2). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the jackpot symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed and stopped by the combination of the jackpot (stop 2). In the variation effect by the variation patterns P121 and P161, T71 to T87 are set as the incidental effect execution time.

次に、図8D(a)は、変動パターンP130(SP2リーチ1ハズレ変動演出)またはとP170(SP2リーチ1大当たり変動演出)による90sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP130による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP2リーチ演出を実行させ、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止1)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止1)。また、変動パターンP170による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP2リーチ演出を実行させ、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止2)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに大当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止2)。また、変動パターンP130やP170による変動演出には、付帯演出実行時期としてT91~T110が設定されている。 Next, FIG. 8D (a) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 90s by the variation pattern P130 (SP2 reach 1 loss variation effect) or P170 (SP2 reach 1 jackpot variation effect). In the variation effect by the variation pattern P130, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the SP2 reach effect is executed, and the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop 1). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop 1). Further, in the variation effect by the variation pattern P170, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the SP2 reach effect is executed, and the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the jackpot symbols (temporary stop 2). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the jackpot symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed and stopped by the combination of the jackpot (stop 2). Further, T91 to T110 are set as the incidental effect execution time for the variation effect by the variation patterns P130 and P170.

次に、図8D(b)は、変動パターンP131(SP2リーチ2ハズレ変動演出)またはP171(SP2リーチ2大当たり変動演出)による100sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP131による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP2リーチ演出を実行させ、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止1)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止1)。また、変動パターンP171による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP2リーチ演出を実行させ、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止2)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに大当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止2)。また、変動パターンP131やP171による変動演出には、付帯演出実行時期としてT111~T134が設定されている。 Next, FIG. 8D (b) is an example of a variation effect corresponding to a variation display of 100s by the variation pattern P131 (SP2 reach 2 loss variation effect) or P171 (SP2 reach 2 jackpot variation effect). In the variation effect by the variation pattern P131, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the SP2 reach effect is executed, and the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop 1). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop 1). Further, in the variation effect by the variation pattern P171, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the SP2 reach effect is executed, and the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the jackpot symbols (temporary stop 2). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the jackpot symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed and stopped by the combination of the jackpot (stop 2). Further, in the variation effect by the variation patterns P131 and P171, T111 to T134 are set as the incidental effect execution time.

(時短状態における変動演出)
次に、図9A~図9Cを参照しながら、時短状態における変動演出の例について説明する。図9A(a)は、変動パターンP200(ハズレ変動演出(保留数3のとき))による2sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP200による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止)。なお、変動パターンP200による変動演出には、付帯演出実行時期としてT201、T202が設定されている。
(Variation production in a short time state)
Next, an example of the variation effect in the time saving state will be described with reference to FIGS. 9A to 9C. FIG. 9A (a) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 2s by the variation pattern P200 (loss variation effect (when the number of holdings is 3)). In the variation effect by the variation pattern P200, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop). In the variation effect by the variation pattern P200, T201 and T202 are set as the incidental effect execution time.

次に、図9A(b)は、変動パターンP201(ハズレ変動演出(保留数1~3のとき))またはP250(リーチ無し大当たり変動演出)による8sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP201による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止1)。続いて、演出図柄21LCRにハズレの組み合わせを表示させて停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止1)。また、変動パターンP250による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止2)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに大当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止2)。なお、変動パターンP201やP250による変動演出には、付帯演出実行時期としてT211~T214が設定されている。 Next, FIG. 9A (b) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 8s by the variation pattern P201 (loss variation effect (when the number of holdings is 1 to 3)) or P250 (reachless jackpot variation effect). .. In the variation effect by the variation pattern P201, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop 1). Subsequently, the effect symbol 21LCR is displayed with the combination of loss and stopped, and the variable display compatible display 5b is displayed with the combination of loss and stopped (stop 1). Further, in the variation effect by the variation pattern P250, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the jackpot symbols (temporary stop 2). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the jackpot symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed and stopped by the combination of the jackpot (stop 2). In the variation effect by the variation patterns P201 and P250, T211 to T214 are set as the incidental effect execution time.

次に、図9B(a)は、変動パターンP210(ノーマルリーチ3ハズレ変動演出)またはP215(ノーマルリーチ3大当たり変動演出)による12sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP210による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、ノーマルリーチ演出を実行させる。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止1)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止1)。また、変動パターンP215による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、ノーマルリーチ演出を実行させる。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止2)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに大当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止2)。なお、変動パターンP210やP215による変動演出には、付帯演出実行時期としてT221~T225が設定されている。 Next, FIG. 9B (a) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 12s by the variation pattern P210 (normal reach 3 loss variation effect) or P215 (normal reach 3 jackpot variation effect). In the variation effect by the variation pattern P210, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Then, the normal reach production is executed. Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop 1). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop 1). Further, in the variation effect by the variation pattern P215, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Then, the normal reach production is executed. Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the jackpot symbols (temporary stop 2). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the jackpot symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed and stopped by the combination of the jackpot (stop 2). It should be noted that T221 to T225 are set as the incidental effect execution time for the variation effect by the variation patterns P210 and P215.

次に、図9B(b)は、変動パターンP220(SP3リーチハズレ変動演出)またはP270(SP3リーチ大当たり変動演出)による70sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP220による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP3リーチ演出を実行させ、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止1)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止1)。また、変動パターンP270による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP3リーチ演出を実行させる。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止2)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに大当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止2)。なお、変動パターンP220やP270による変動演出には、付帯演出実行時期としてT231~T238が設定されている。 Next, FIG. 9B (b) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 70s by the variation pattern P220 (SP3 reach loss variation effect) or P270 (SP3 reach jackpot variation effect). In the variation effect by the variation pattern P220, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the SP3 reach effect is executed, and the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop 1). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop 1). Further, in the variation effect by the variation pattern P270, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Then, the SP3 reach effect is executed. Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the jackpot symbols (temporary stop 2). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the jackpot symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed and stopped by the combination of the jackpot (stop 2). In the variation effect by the variation patterns P220 and P270, T231 to T238 are set as the incidental effect execution time.

次に、図9C(a)は、変動パターンP230(SP4リーチハズレ変動演出)またはP280(SP4リーチ大当たり変動演出)による100sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP230による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP4リーチ演出を実行させ、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止1)。続いて、演出図柄21LCRをハズレ図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止1)。また、変動パターンP280による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、SP4リーチ演出を実行させる。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止2)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに大当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止2)。なお、変動パターンP230やP280による変動演出には、付帯演出実行時期としてT241~T250が設定されている。 Next, FIG. 9C (a) is an example of the variation effect corresponding to the variation display of 100s by the variation pattern P230 (SP4 reach loss variation effect) or P280 (SP4 reach jackpot variation effect). In the variation effect by the variation pattern P230, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the SP4 reach effect is executed, and the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the lost symbols (temporary stop 1). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the lost symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed by the combination of the lost symbols and stopped (stop 1). Further, in the variation effect by the variation pattern P280, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Then, the SP4 reach effect is executed. Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the jackpot symbols (temporary stop 2). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the jackpot symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed and stopped by the combination of the jackpot (stop 2). In the variation effect by the variation patterns P230 and P280, T241 to T250 are set as the incidental effect execution time.

次に、図9C(b)は、変動パターンP205(小当たり変動演出)による2sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP250による変動演出は第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、演出図柄21LCRを小当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止)。続いて、演出図柄21LCRを小当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bにハズレの組み合わせを表示させて停止させる(停止)。なお、変動パターンP240による変動演出には、付帯演出実行時期としてT251が設定されている。 Next, FIG. 9C (b) is an example of a variation effect corresponding to the variation display of 2s by the variation pattern P205 (small hit variation effect). In the variation effect by the variation pattern P250, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the small hit symbols (temporary stop). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the small hit symbols, and the combination of the loss is displayed on the variable display compatible display 5b and stopped (stop). In the variation effect by the variation pattern P240, T251 is set as an incidental effect execution time.

次に、図9C(c)は、変動パターンP250(リーチ無し大当たり変動演出)による8sの変動表示に対応する変動演出の例である。変動パターンP250による変動演出は、第1表示領域20aにより演出図柄21LCRによる変動演出を開始させるとともに、変動表示対応表示器5bによる変動演出を開始させる(開始)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで仮停止させる(仮停止)。続いて、演出図柄21LCRを大当たり図柄の組み合わせで停止させるとともに、変動表示対応表示器5bに大当たりの組み合わせを表示させて停止させる(停止)。また、変動パターンP250による変動演出には、付帯演出実行時期としてT261、T262が設定されている。 Next, FIG. 9C (c) is an example of the variation effect corresponding to the variation display of 8s by the variation pattern P250 (big hit variation effect without reach). In the variation effect by the variation pattern P250, the variation effect by the effect symbol 21LCR is started by the first display area 20a, and the variation effect by the variation display compatible display 5b is started (start). Subsequently, the effect symbol 21LCR is temporarily stopped by the combination of the jackpot symbols (temporary stop). Subsequently, the effect symbol 21LCR is stopped by the combination of the jackpot symbols, and the variable display compatible display 5b is displayed with the jackpot combination and stopped (stop). Further, in the variation effect by the variation pattern P250, T261 and T262 are set as the incidental effect execution time.

[変形例1]
ここで、これまでに説明した本実施形態のパチンコ遊技機1における変形例について説明する。
[Modification 1]
Here, a modified example of the pachinko gaming machine 1 of the present embodiment described so far will be described.

本実施形態のパチンコ遊技機1は、大当たり図柄の種類(大当たり種別)によって、大当たり後に確変状態に移行するときがある確変仕様を備える遊技機を例示したが、これに限らず、確変仕様を備えない遊技機であってもよい。また、このような遊技機は、大当たり図柄の種類(大当たり種別)によって、大当たり後に低確時短状態に移行するときがある時短仕様を備える遊技機であってもよい。また、所謂「一種二種混合機」と呼ばれる遊技機であってもよい。 The pachinko gaming machine 1 of the present embodiment exemplifies a gaming machine having a probabilistic specification that may shift to a probabilistic state after a big hit depending on the type of jackpot symbol (big hit type), but the pachinko gaming machine 1 is not limited to this. It may be a non-gaming machine. Further, such a gaming machine may be a gaming machine having a time saving specification that may shift to a low probability time saving state after a big hit depending on the type of the jackpot symbol (big hit type). Further, it may be a gaming machine called a so-called "one-kind two-kind mixer".

また、本実施形態のパチンコ遊技機1の通常状態(および/または確変状態)における大当たり確率を変更できるようにしてもよい。このようにした場合、遊技制御基板100に設定キーにより設定操作が可能な設定切り替えスイッチを設け、設定キーにより設定切り替えスイッチを操作することにより大当たり確率の設定値を変更することができる。なお、大当たり確率は6段階(設定1~6)設定できるようにしてもよいし、6段階未満(例えば、設定1~3等)の設定ができるようにしてもよい。 Further, the jackpot probability in the normal state (and / or the probable change state) of the pachinko gaming machine 1 of the present embodiment may be changed. In this case, the game control board 100 is provided with a setting changeover switch that can be set by the setting key, and the setting value of the jackpot probability can be changed by operating the setting changeover switch by the setting key. The jackpot probability may be set in 6 stages (settings 1 to 6) or less than 6 stages (for example, settings 1 to 3 and the like).

上述したパチンコ遊技機1は、遊技球を払い出す機能を有する「ぱちんこ遊技機」を例示したが、これに限らず、遊技球を払い出すことなく得点として記憶する機能を有する「ぱちんこ遊技機」でもよい。 The above-mentioned pachinko gaming machine 1 exemplifies a "pachinko gaming machine" having a function of paying out a game ball, but the present invention is not limited to this, and the "pachinko gaming machine" having a function of storing a game ball as a score without paying out. But it may be.

また、メダルを用いた遊技が可能であってメダルを払い出す機能を有する「回胴式遊技機」または「スロットマシン」や、メダルを用いて遊技が可能であってメダルを払い出すことなく得点として記憶する機能を有する仕様の「回胴式遊技機」または「スロットマシン」や、得点により遊技が可能であってメダルを払い出すことなく得点として記憶する機能を有する仕様の「回胴式遊技機」または「スロットマシン」に置き換えることも可能である。 In addition, there are "rotary type game machines" or "slot machines" that can play games using medals and have a function to pay out medals, and points can be played using medals without paying out medals. A "rotary-type game machine" or "slot machine" that has a function to memorize as a medal, and a "rotary-type game" that has a function to memorize as a score without paying out medals because it is possible to play games by scoring. It is also possible to replace it with a "machine" or "slot machine".

また、本実施形態は、パチンコ遊技機1は、遊技盤2、遊技機枠3から構成されているが、これに限られず、パチンコ遊技機1は、本実施形態の開示内容を実行するための遊技プログラムであってもよい。このような場合、遊技プログラムは、パソコンや家庭用ゲーム機、スマートフォン等向けのソフトウェアとして提供されたり、Webブラウザでアクセスして表示・操作するWebアプリケーションとして提供されたりすることにより、パソコンや家庭用ゲーム機、スマートフォン等により実行される。また、本実施形態の開示内容を実行するための遊技プログラムが搭載されたサーバ等であってもよい。 Further, in the present embodiment, the pachinko gaming machine 1 is composed of the gaming board 2 and the gaming machine frame 3, but the pachinko gaming machine 1 is not limited to this, and the pachinko gaming machine 1 is for executing the disclosed contents of the present embodiment. It may be a game program. In such a case, the game program is provided as software for a personal computer, a home-use game machine, a smartphone, etc., or as a web application that is accessed, displayed, and operated by a web browser, so that the game program can be used for a personal computer or a home. It is executed by a game machine, smartphone, etc. Further, it may be a server or the like equipped with a game program for executing the disclosed contents of the present embodiment.

また、図7において、変動パターンP102、P105、P201、P250は全て8sの変動時間に設定しているが、これらの変動パターンの変動時間を変動パターン毎に異なるように設定、または、一部の変動パターンのみ異なるように設定してもよい。なお、変動パターンP100、P200、P205による2sの変動時間、変動パターンP110、P115、P210、P215による12sの変動時間、変動パターンP111、P116による18sの変動時間、変動パターンP120、P160による60sの変動時間、変動パターンP121、P161による70sの変動時間、変動パターンP121、P161、P220、P270による70sの変動時間、変動パターンP130、P170による90sの変動時間、変動パターンP131、P171、P230、P280による100sの変動時間についても同様である。 Further, in FIG. 7, the fluctuation patterns P102, P105, P201, and P250 are all set to the fluctuation time of 8s, but the fluctuation time of these fluctuation patterns is set to be different for each fluctuation pattern, or a part of them. Only the fluctuation pattern may be set to be different. The 2s fluctuation time according to the fluctuation patterns P100, P200 and P205, the 12s fluctuation time according to the fluctuation patterns P110, P115, P210 and P215, the 18s fluctuation time according to the fluctuation patterns P111 and P116, and the 60s fluctuation according to the fluctuation patterns P120 and P160. Time, fluctuation time of 70s by fluctuation patterns P121, P161, fluctuation time of 70s by fluctuation patterns P121, P161, P220, P270, fluctuation time of 90s by fluctuation patterns P130, P170, 100s by fluctuation patterns P131, P171, P230, P280 The same applies to the fluctuation time of.

また、上述したように、変動パターンの変動時間を変動パターン毎に異なるように設定、または、一部の変動パターンのみ異なるように設定した場合、図8A~図9Cに示した各変動パターンの全ての付帯演出実行時期、または、一部の付帯演出実行時期は、各変動パターンにより異なる(例えば、図8C(a)の変動パターンP120とP160は、全ての付帯演出実行時期T51~T64が異なる、または、T54、T56、T60だけが異なる)ようにしてもよい。 Further, as described above, when the fluctuation time of the fluctuation pattern is set to be different for each fluctuation pattern, or only a part of the fluctuation patterns are set to be different, all of the fluctuation patterns shown in FIGS. 8A to 9C are set. The incidental effect execution time or a part of the incidental effect execution time differs depending on each variation pattern (for example, the variation patterns P120 and P160 in FIG. 8C (a) differ in all the incidental effect execution times T51 to T64. Alternatively, only T54, T56, and T60 are different).

[疑似連発展演出の例]
次に、本実施形態におけるパチンコ遊技機1により実行される疑似連発展演出の例について図10A~図10Dを参照しながら説明する。疑似連発展演出とは、次回の疑似変動演出に発展(疑似変動演出の継続)する否かを報知する演出である。疑似連発展演出は、第1疑似連発展演出、第2疑似連発展演出、および、第3疑似連発展演出からなる。
[Example of pseudo-continuous development production]
Next, an example of the pseudo-continuous development effect executed by the pachinko gaming machine 1 in the present embodiment will be described with reference to FIGS. 10A to 10D. The pseudo-continuous development effect is an effect that notifies whether or not to develop (continue the pseudo-variation effect) to the next pseudo-variation effect. The pseudo-continuous development effect includes a first pseudo-continuous development effect, a second pseudo-continuous development effect, and a third pseudo-continuous development effect.

図10A(a)は、左演出図柄21Lが仮停止し、中演出図柄21Cと右演出図柄21Rが変動中の状態である左演出図柄仮停止状態を示している。また、図10A(b)は、左演出図柄21Lと右演出図柄21Rがリーチ態様で仮停止した状態であるリーチ状態を示している。また、図10A(c)は、左演出図柄21L、右演出図柄21R、右演出図柄21Cがリーチハズレ態様により仮停止した状態であるリーチハズレ状態を示している。 FIG. 10A (a) shows a left effect symbol temporary stop state in which the left effect symbol 21L is temporarily stopped and the middle effect symbol 21C and the right effect symbol 21R are in a fluctuating state. Further, FIG. 10A (b) shows a reach state in which the left effect symbol 21L and the right effect symbol 21R are temporarily stopped in the reach mode. Further, FIG. 10A (c) shows a reach loss state in which the left effect symbol 21L, the right effect symbol 21R, and the right effect symbol 21C are temporarily stopped due to the reach loss mode.

まず、図10A(b)に示すリーチ状態において、図10A(d-2)に示すように第1疑似連発展演出、または、図10A(d-1)に示すように第2疑似連発展演出が実行される場合がある。 First, in the reach state shown in FIG. 10A (b), the first pseudo-continuous development effect as shown in FIG. 10A (d-2) or the second pseudo-continuous development effect as shown in FIG. 10A (d-1). May be executed.

また、図10A(a)に示す左演出図柄停止状態において、図10A(d-1)に示すように第2疑似連発展演出が実行される場合がある。 Further, in the left effect symbol stop state shown in FIG. 10A (a), the second pseudo-continuous development effect may be executed as shown in FIG. 10A (d-1).

また、図10A(c)に示すリーチハズレ状態において、図10A(d-3)に示すように第3疑似連発展演出が実行される場合がある。 Further, in the reach loss state shown in FIG. 10A (c), the third pseudo-continuous development effect may be executed as shown in FIG. 10A (d-3).

そして、第1~第3疑似連発展演出が実行された場合、疑似2変動演出(図10A(e-1)、疑似3変動演出(図10A(e-2)、または、疑似4変動演出(図10A(e-2)が実行される。 Then, when the first to third pseudo-continuous development effects are executed, the pseudo 2 variation effect (FIG. 10A (e-1), the pseudo 3 variation effect (FIG. 10A (e-2), or the pseudo 4 variation effect) FIG. 10A (e-2) is executed.

次に図10Bを参照しながら、第1疑似連発展演出の例について説明する。第1疑似連発展演出では、まず、図10B(a)に示すように、「疑似連かな…」というセリフが表示された第1吹き出し画像GS1を表示する。 Next, an example of the first pseudo-continuous development effect will be described with reference to FIG. 10B. In the first pseudo-ream development effect, first, as shown in FIG. 10B (a), the first balloon image GS1 in which the line "Pseudo-ream ..." is displayed is displayed.

続いて、図10B(b)に示すように、第1吹き出し画像GS1よりも大きく「疑似連かな…」というセリフが表示された第2吹き出し画像GS2を表示する。 Subsequently, as shown in FIG. 10B (b), the second balloon image GS2 is displayed, which is larger than the first balloon image GS1 and displays the line "Is it a pseudo-ream ...".

続いて、図10B(c)に示すように、第2吹き出し画像GS2よりも大きく「疑似連かな…」というセリフが表示された第3吹き出し画像GS3を表示する。なお、図10B(a)~(d)までの演出を第1疑似連発展示唆演出という。 Subsequently, as shown in FIG. 10B (c), the third balloon image GS3 is displayed, which is larger than the second balloon image GS2 and displays the line "Is it a pseudo-ream?". The productions shown in FIGS. 10B (a) to 10B (d) are referred to as the first pseudo-continuous development suggestion production.

そして、次回の疑似変動演出に発展する場合、図10B(d)に示すように、盤内可動装置26を第2位置に移動させる。また、盤内可動装置26の第2位置への移動に合わせてエフェクト画像EF1を表示する。このような演出を実行することにより、次回の疑似変動演出に発展することが確定したことを遊技者に報知する。 Then, when developing into the next pseudo-variation effect, the in-panel movable device 26 is moved to the second position as shown in FIG. 10B (d). In addition, the effect image EF1 is displayed in accordance with the movement of the in-panel movable device 26 to the second position. By executing such an effect, the player is notified that it has been confirmed that the next pseudo-variation effect will be developed.

続いて、疑似2変動演出に発展する場合は、図10B(e-1)に示すように疑似2変動演出に発展することを報知する演出を実行する。また、疑似3変動演出に発展する場合は、図10B(e-2)に示すように疑似3変動演出に発展することを報知する演出を実行する。また、疑似4変動演出に発展する場合は、図10B(e-3)に示すように疑似4変動演出に発展することを報知する演出を実行する。なお、図10B(d)から図10B(e-1)の演出、図10B(d)から図10B(e-2)の演出、および、図10B(d)から図10B(e-3)の演出を第1疑似連発展確定演出という。 Subsequently, in the case of developing into a pseudo-two-variable effect, an effect of notifying the development of the pseudo-two-variable effect is executed as shown in FIG. 10B (e-1). Further, in the case of developing into a pseudo-three-variable effect, as shown in FIG. 10B (e-2), an effect of notifying the development of the pseudo-three-variable effect is executed. Further, in the case of developing into a pseudo-four-variable effect, as shown in FIG. 10B (e-3), an effect of notifying the development of the pseudo-four-variable effect is executed. It should be noted that the effects of FIGS. 10B (d) to 10B (e-1), the effects of FIGS. 10B (d) to 10B (e-2), and the effects of FIGS. 10B (d) to 10B (e-3). The production is called the first pseudo-ream development confirmation production.

一方、次回の疑似変動演出に発展しない場合、図10B(f)に示すように、リーチ状態となる。このように、第1疑似連発展示唆演出を実行した後に第1疑似連発展確定演出を実行しない演出のことを第1疑似連発展失敗演出という。 On the other hand, if it does not develop into the next pseudo-variation effect, it will be in a reach state as shown in FIG. 10B (f). In this way, the effect of not executing the first pseudo-continuous development confirmation effect after executing the first pseudo-continuous development suggestion effect is called the first pseudo-continuous development failure effect.

次に図10Cを参照しながら、第2疑似連発展演出の例について説明する。第2疑似連発展演出では、まず、図10C(a)に示すように、第1演出操作部31aを模した画像と操作有効期間を示すゲージ画像からなる操作促進画像BP1を表示することにより、遊技者に第1演出操作部31aの操作を促す演出を実行する。なお、図10C(a)~(b)の演出を第2疑似連発展示唆演出という。 Next, an example of the second pseudo-continuous development effect will be described with reference to FIG. 10C. In the second pseudo-continuous development effect, first, as shown in FIG. 10C (a), the operation promotion image BP1 consisting of an image imitating the first effect operation unit 31a and a gauge image showing the operation validity period is displayed. An effect that urges the player to operate the first effect operation unit 31a is executed. The production of FIGS. 10C (a) to 10C (b) is referred to as a second pseudo-continuous development suggestion production.

続いて、次回の疑似変動演出に発展する場合、遊技者が第1演出操作部31aを操作した後、または、操作有効時間が経過した後、図10C(b)に示すように、盤内可動装置26を第2位置に移動させる。また、盤内可動装置26の第2位置への移動に合わせてエフェクト画像EF1を表示する。このような演出を実行することにより、次回の疑似変動演出に発展することが確定したことを遊技者に報知する。 Subsequently, in the case of developing into the next pseudo-variation effect, after the player operates the first effect operation unit 31a or after the operation effective time has elapsed, as shown in FIG. 10C (b), the player can move in the panel. Move the device 26 to the second position. In addition, the effect image EF1 is displayed in accordance with the movement of the in-panel movable device 26 to the second position. By executing such an effect, the player is notified that it has been confirmed that the next pseudo-variation effect will be developed.

続いて、疑似2変動演出に発展する場合は、図10C(c-1)に示すように疑似2変動演出に発展することを報知する演出を実行する。また、疑似3変動演出に発展する場合は、図10C(c-2)に示すように疑似3変動演出に発展することを報知する演出を実行する。また、疑似4変動演出に発展する場合は、図10C(c-3)に示すように疑似4変動演出に発展することを報知する演出を実行する。なお、図10C(b)から図10C(c-1)の演出、図10C(b)から図10C(c-2)の演出、および、図10C(b)から図10C(c-3)の演出を第2疑似連発展確定演出という。 Subsequently, in the case of developing into a pseudo-two-variable effect, an effect of notifying the development of the pseudo-two-variable effect is executed as shown in FIG. 10C (c-1). Further, in the case of developing into a pseudo-three-variable effect, an effect of notifying the development of the pseudo-three-variable effect is executed as shown in FIG. 10C (c-2). Further, in the case of developing into a pseudo 4-variable effect, as shown in FIG. 10C (c-3), an effect of notifying the development of the pseudo-four-variable effect is executed. It should be noted that the effects of FIGS. 10C (b) to 10C (c-1), the effects of FIGS. 10C (b) to 10C (c-2), and the effects of FIGS. 10C (b) to 10C (c-3). The production is called the second pseudo-ream development confirmation production.

一方、次回の疑似変動演出に発展しない場合、図10C(d)に示すように、リーチ状態となる。このように、第2疑似連発展示唆演出を実行した後に第2疑似連発展確定演出を実行しない演出のことを第2疑似連発展失敗演出という。 On the other hand, if it does not develop into the next pseudo-variation effect, it will be in a reach state as shown in FIG. 10C (d). In this way, the effect of not executing the second pseudo-continuous development confirmation effect after executing the second pseudo-continuous development suggestion effect is called the second pseudo-continuous development failure effect.

次に図10Dを参照しながら、第3疑似連発展演出の例について説明する。第3疑似連発展演出では、図10D(a)に示すように、「疑似連だ!」というセリフが表示された吹き出し画像GR1を表示することにより、次回の疑似変動演出に発展することが確定したことを遊技者に報知する。 Next, an example of the third pseudo-continuous development effect will be described with reference to FIG. 10D. In the third pseudo-ream development effect, as shown in FIG. 10D (a), it is confirmed that the next pseudo-variation effect will be developed by displaying the balloon image GR1 in which the line "It is a pseudo-ream!" Is displayed. Notify the player of what has been done.

続いて、疑似2変動演出に発展する場合は、図10D(b-1)に示すように疑似2変動演出に発展することを報知する演出を実行する。また、疑似3変動演出に発展する場合は、図10D(b-2)に示すように疑似3変動演出に発展することを報知する演出を実行する。また、疑似4変動演出に発展する場合は、図10D(b-3)に示すように疑似4変動演出に発展することを報知する演出を実行する。なお、第3疑似連発展演出が実行された場合、必ず次回の疑似変動演出に発展する。つまり、次回の疑似変動演出に発展しない場合、第3疑似連発展演出の実行を制限する(実行しない)。 Subsequently, in the case of developing into a pseudo-two-variable effect, an effect of notifying the development of the pseudo-two-variable effect is executed as shown in FIG. 10D (b-1). Further, in the case of developing into a pseudo-three-variable effect, as shown in FIG. 10D (b-2), an effect of notifying the development of the pseudo-three-variable effect is executed. Further, in the case of developing into a pseudo 4-variable effect, as shown in FIG. 10D (b-3), an effect of notifying the development of the pseudo-four-variable effect is executed. When the third pseudo-continuous development effect is executed, it always develops into the next pseudo-variation effect. That is, if it does not develop into the next pseudo-variation effect, the execution of the third pseudo-continuous development effect is restricted (not executed).

[ランクアップ演出の例]
次に、本実施形態におけるパチンコ遊技機1により実行されるランクアップ演出の例について図11を参照しながら説明する。ランクアップ演出とは、変動表示の大当たり期待度を示唆する演出であって、初期ランクであるランク1から最大ランクであるランク5までの範囲内においてランクを上昇させていく演出である。また、ランクアップ演出は、先読み演出として実行されるランクアップ演出(第1ランクアップ演出)と、変動中演出として実行されるランクアップ演出(第2ランクアップ演出)とからなる。
[Example of rank-up production]
Next, an example of the rank-up effect executed by the pachinko gaming machine 1 in the present embodiment will be described with reference to FIG. 11. The rank-up effect is an effect that suggests the degree of expectation of a big hit in a variable display, and is an effect that raises the rank within the range from the initial rank of rank 1 to the maximum rank of rank 5. Further, the rank-up effect includes a rank-up effect (first rank-up effect) executed as a look-ahead effect and a rank-up effect (second rank-up effect) executed as a variable effect.

ランク1~ランク4については、変動中演出として今回の変動表示の大当たり期待度を示唆する場合、または、先読み演出として次回以降の変動表示の大当たり期待度を示唆する場合がある。また、今回の変動表示においてSP2リーチ演出が実行される場合(変動パターンP130、131、170、171による変動表示が実行される場合)、ランク5までランクが上昇する。一方、今回の変動表示においてSP2リーチ演出が実行されない場合、ランク5までランクは上昇しない。よって、ランク5は大当たり期待度が高い演出であるSP2リーチ演出が実行されることを遊技者に報知する演出である。 Regarding ranks 1 to 4, there are cases where the jackpot expectation of the current fluctuation display is suggested as the variable effect, or the jackpot expectation of the variable display from the next time onward is suggested as the look-ahead effect. Further, when the SP2 reach effect is executed in the current variation display (when the variation display according to the variation patterns P130, 131, 170, 171 is executed), the rank is increased to rank 5. On the other hand, if the SP2 reach effect is not executed in this variation display, the rank does not rise to rank 5. Therefore, rank 5 is an effect of notifying the player that the SP2 reach effect, which is an effect with a high expectation of a big hit, is executed.

図11(a)は初期ランクであるランク1を報知するランク1報知演出を示している。ランク1であるときはランク1報知画像RK1を表示する。 FIG. 11A shows a rank 1 notification effect for notifying rank 1, which is the initial rank. When it is rank 1, the rank 1 notification image RK1 is displayed.

図11(b)はランク1からランク2にランクが上昇する場合に実行されるランク2アップ演出の演出態様を示している。ランク2アップ演出では、まず、ランクが上昇することを示唆するランクアップ示唆画像EF2を表示することによってランクアップ示唆演出を実行する。 FIG. 11B shows an effect mode of the rank 2 up effect executed when the rank rises from rank 1 to rank 2. In the rank-up suggestion effect, first, the rank-up suggestion effect is executed by displaying the rank-up suggestion image EF2 that suggests that the rank rises.

続いて、盤内可動装置26を第2位置に移動させ、盤内可動装置26の第2位置への移動に合わせてランク2に上昇したことを報知するランク2報知画像とエフェクト画像とからなるランク2確定画像EF21を表示することによって、ランク2確定演出を実行する。一方、ランク2に上昇しない(ランクアップに失敗する)場合、ランク2確定演出を実行しない。 Subsequently, the in-panel movable device 26 is moved to the second position, and is composed of a rank 2 notification image and an effect image for notifying that the in-panel movable device 26 has risen to rank 2 in accordance with the movement to the second position. By displaying the rank 2 confirmed image EF21, the rank 2 confirmed effect is executed. On the other hand, if it does not rise to rank 2 (rank up fails), the rank 2 confirmation effect is not executed.

ランク2確定演出を実行すると、ランク2であることを報知するランク2報知画像RK2を表示することによりランク2報知演出を実行する。 When the rank 2 confirmation effect is executed, the rank 2 notification effect is executed by displaying the rank 2 notification image RK2 that notifies that the rank is 2.

図11(c)はランク1またはランク2からランク3にランクが上昇する場合に実行されるランク3アップ演出の演出態様を示している。ランク3アップ演出では、まず、ランク3にランクが上昇することを示唆するランクアップ示唆画像EF2を表示することによってランクアップ示唆演出を実行する。 FIG. 11C shows an effect mode of the rank 3 up effect executed when the rank rises from rank 1 or rank 2 to rank 3. In the rank-up suggestion effect, first, the rank-up suggestion effect is executed by displaying the rank-up suggestion image EF2 that suggests that the rank rises to rank 3.

続いて、盤内可動装置26を第2位置に移動させ、盤内可動装置26の第2位置への移動に合わせてランク3に上昇したことを報知するランク3報知画像とエフェクト画像とからなるランク3確定画像EF23を表示することによって、ランク3確定演出を実行する。一方、ランク3に上昇しない場合、ランク3確定演出を実行しない。 Subsequently, the in-panel movable device 26 is moved to the second position, and is composed of a rank 3 notification image and an effect image for notifying that the in-panel movable device 26 has risen to rank 3 in accordance with the movement to the second position. By displaying the rank 3 confirmed image EF23, the rank 3 confirmed effect is executed. On the other hand, if it does not rise to rank 3, the rank 3 confirmation effect is not executed.

ランク3確定演出を実行すると、ランク3であることを報知するランク3報知画像RK3を表示することによりランク3報知演出を実行する。 When the rank 3 confirmation effect is executed, the rank 3 notification effect is executed by displaying the rank 3 notification image RK3 that notifies that the rank is 3.

図11(d)はランク1、ランク2、または、ランク3からランク4にランクが上昇する場合に実行されるランク4アップ演出の演出態様を示している。ランク4アップ演出では、まず、ランクが上昇することを示唆するランクアップ示唆画像EF2を表示することによってランクアップ示唆演出を実行する。 FIG. 11D shows an effect mode of the rank 4 up effect executed when the rank rises from rank 1, rank 2, or rank 3 to rank 4. In the rank-up suggestion effect, first, the rank-up suggestion effect is executed by displaying the rank-up suggestion image EF2 that suggests that the rank rises.

続いて、盤内可動装置26を第2位置に移動させ、盤内可動装置26の第2位置への移動に合わせてランク4に上昇したことを報知するランク4報知画像とエフェクト画像とからなるランク4確定画像EF24を表示することによって、ランク4確定演出を実行する。一方、ランク4に上昇しない場合、ランク4確定演出を実行しない。 Subsequently, the in-panel movable device 26 is moved to the second position, and is composed of a rank 4 notification image and an effect image for notifying that the in-panel movable device 26 has risen to rank 4 in accordance with the movement to the second position. By displaying the rank 4 confirmed image EF24, the rank 4 confirmed effect is executed. On the other hand, if it does not rise to rank 4, the rank 4 confirmation effect is not executed.

ランク4確定演出を実行すると、ランク4であることを報知するランク4報知画像RK4を表示することによりランク4報知演出を実行する。 When the rank 4 confirmation effect is executed, the rank 4 notification effect is executed by displaying the rank 4 notification image RK4 that notifies that the rank is 4.

図11(e)はランク1、ランク2、ランク3、または、ランク4からランク5にランクが上昇する場合に実行されるランク5アップ演出の演出態様を示している。ランク5アップ演出では、まず、ランクが上昇することを示唆するランクアップ示唆画像EF2を表示することによってランクアップ示唆演出を実行する。 FIG. 11 (e) shows an effect mode of the rank 5 up effect executed when the rank rises from rank 1, rank 2, rank 3, or rank 4 to rank 5. In the rank-up suggestion effect, first, the rank-up suggestion effect is executed by displaying the rank-up suggestion image EF2 that suggests that the rank rises.

続いて、盤内可動装置26を第2位置に移動させ、盤内可動装置26の第2位置への移動に合わせてランク5に上昇したことを報知するランク5報知画像とエフェクト画像とからなるランク5確定画像EF24を表示することによって、ランク5確定演出を実行する。一方、ランク5に上昇しない場合、ランク5確定演出を実行しない。 Subsequently, the in-panel movable device 26 is moved to the second position, and is composed of a rank 5 notification image and an effect image for notifying that the in-panel movable device 26 has risen to rank 5 in accordance with the movement to the second position. By displaying the rank 5 confirmed image EF24, the rank 5 confirmed effect is executed. On the other hand, if it does not rise to rank 5, the rank 5 confirmation effect is not executed.

ランク5確定演出を実行すると、ランク5であることを報知するランク5報知画像RK5を表示することによりランク5報知演出を実行する。 When the rank 5 confirmation effect is executed, the rank 5 notification effect is executed by displaying the rank 5 notification image RK5 that notifies that the rank is 5.

なお、ランク5にランク5アップ演出には、ランクアップ示唆演出を実行せずにランクアップ確定演出を実行する演出態様もある(後述する図24F(b)や図24Gにおける演出3、および、図24HやIにおける演出4においてランク5アップ演出を実行する場合の演出態様)。 In addition, in the rank 5 up effect to rank 5, there is also an effect mode in which the rank up confirmation effect is executed without executing the rank up suggestion effect (the effect 3 in FIG. 24F and FIG. 24G described later, and FIG. An effect mode when a rank 5 up effect is executed in the effect 4 in 24H or I).

また、ランクアップ示唆演出を実行した後、ランク2~5確定演出を実行しない演出のことをランクアップ失敗演出という。 Further, an effect in which the rank 2 to 5 final effect is not executed after the rank-up suggestion effect is executed is called a rank-up failure effect.

[当落決定演出の例]
次に、本実施形態におけるパチンコ遊技機1により実行される決め演出である当落決定演出の例について図12を参照しながら説明する。当落決定演出とは、変動表示が大当たりとなるか否かを報知する演出であって、SP1リーチ演出、および、SP2リーチ演出が実行される場合に実行される演出であって、遊技者に大当たりであるか否かを報知するための演出である。
[Example of winning decision production]
Next, an example of a winning decision effect, which is a decision effect executed by the pachinko gaming machine 1 in the present embodiment, will be described with reference to FIG. 12. The winning decision effect is an effect of notifying whether or not the variable display is a big hit, and is an effect executed when the SP1 reach effect and the SP2 reach effect are executed, and is a big hit to the player. It is a production to notify whether or not it is.

図12(a)、(b)に示すように、当落決定演出では、まず、複数の第1演出操作部31aを模した画像が回転しながら徐々に中央に集約していく画像である当落決定示唆画像KEを表示することによって、当落決定示唆演出を実行する。なお、この時点において第1演出操作部31aは消灯状態である。 As shown in FIGS. 12A and 12B, in the winning determination effect, first, the winning determination is an image in which images imitating a plurality of first effect operation units 31a are gradually aggregated in the center while rotating. By displaying the suggestion image KE, the winning decision suggestion effect is executed. At this point, the first effect operation unit 31a is in the extinguished state.

当落示唆演出に続いて第1当落演出を実行する場合、図12(c-1)に示すように、まず、青色点灯した第1演出操作部31aを模した画像である第1操作態様画像BP11を表示し、第1演出操作部31aを青色点灯させる。 When the first winning effect is executed following the winning suggestion effect, first, as shown in FIG. 12 (c-1), the first operation mode image BP11 is an image imitating the first effect operation unit 31a that is lit in blue. Is displayed, and the first effect operation unit 31a is turned on in blue.

続いて、青色点灯した第1演出操作部31aを模した画像と操作有効期間を示す第1ゲージ画像からなる操作促進画像BP12を表示することにより、遊技者に第1演出操作部31aの操作を促す演出を実行する。なお、図12(c-1)~(d-1)の演出を第1操作促進演出という。 Subsequently, by displaying the operation promotion image BP12 consisting of the image imitating the first effect operation unit 31a lit in blue and the first gauge image showing the operation valid period, the player can operate the first effect operation unit 31a. Perform a prompting effect. The effects of FIGS. 12 (c-1) to 12 (d-1) are referred to as first operation promotion effects.

また、当落示唆演出に続いて第2当落演出を実行する場合、図12(c-2)に示すように、まず、赤色点灯した第1演出操作部31aを模した画像である第2操作態様画像BP21を表示し、第1演出操作部31aを赤色点灯させる。 Further, when the second winning effect is executed following the winning suggestion effect, as shown in FIG. 12 (c-2), first, the second operation mode is an image imitating the first effect operation unit 31a that is lit in red. The image BP21 is displayed, and the first effect operation unit 31a is turned on in red.

続いて、赤色点灯した第1演出操作部31aを模した画像と操作有効期間を示す第2ゲージ画像からなる操作促進画像BP22を表示することにより、遊技者に第1演出操作部31aの操作を促す演出を実行する。なお、図12(c-2)~(d-2)の演出を第2操作促進演出という。 Subsequently, by displaying the operation promotion image BP22 consisting of the image imitating the first effect operation unit 31a lit in red and the second gauge image showing the operation valid period, the player can operate the first effect operation unit 31a. Perform a prompting effect. The effects of FIGS. 12 (c-2) to (d-2) are referred to as the second operation promotion effect.

また、当落示唆演出に続いて第3当落演出を実行する場合、図12(c-3)に示すように、まず、赤色点灯した第1演出操作部31aが突出した状態を模した画像である第3操作態様画像BP31を表示し、第1演出操作部31a突出させて赤色点灯させる。 Further, when the third winning effect is executed following the winning suggestion effect, as shown in FIG. 12 (c-3), first, as shown in FIG. The third operation mode image BP31 is displayed, and the first effect operation unit 31a is projected and lit in red.

続いて、赤色点灯した第1演出操作部31aが突出した状態を模した画像と操作有効期間を示す第3ゲージ画像からなる操作促進画像BP32を表示することにより、遊技者に第1演出操作部31aの操作を促す演出を実行する。なお、図12(c-3)~(d-3)の演出を第3操作促進演出という。 Subsequently, by displaying the operation promotion image BP32 consisting of an image simulating a state in which the first effect operation unit 31a lit in red is projected and a third gauge image showing the operation validity period, the player can see the first effect operation unit 31a. An effect that encourages the operation of 31a is executed. The effects of FIGS. 12 (c-3) to (d-3) are referred to as a third operation promotion effect.

第1~第3当落演出において、大当たりを報知する場合、図12(e-1)に示すように、第1演出操作部31aの操作に応じて(または、操作有効時間の経過に応じて)盤内可動装置26を第3位置に移動させ、盤内可動装置26の第3位置への移動に合わせて大当たりであることを報知する大当たり報知画像とエフェクト画像とからなる大当たり報知画像EF3を表示することによって、大当たり報知演出を実行する。 In the case of notifying the jackpot in the first to third winning effects, as shown in FIG. 12 (e-1), according to the operation of the first effect operation unit 31a (or according to the elapse of the operation effective time). The in-panel movable device 26 is moved to the third position, and the jackpot notification image EF3 consisting of the jackpot notification image and the effect image for notifying that the jackpot is a jackpot is displayed according to the movement of the in-panel movable device 26 to the third position. By doing so, the jackpot notification effect is executed.

一方、第1~第3当落演出において、ハズレを報知する場合、図12(e-2)に示すように、ハズレであることを報知するハズレ報知画像HEを表示することによって、ハズレ報知演出を実行する。 On the other hand, in the case of notifying the loss in the first to third winning effects, as shown in FIG. 12 (e-2), the loss notification image HE for notifying the loss is displayed to perform the loss notification effect. Execute.

[パチンコ遊技機1による演出例]
次に本実施形態におけるパチンコ遊技機1による演出例について、図13A~図13Iを参照しながら説明する。なお、本実施形態におけるパチンコ遊技機1による演出例は、図13A~図13Iに示すもの以外にも多数あるが、ここでは、本実施形態におけるパチンコ遊技機1における特徴的な演出の例について説明する。
[Example of production by pachinko gaming machine 1]
Next, an example of the effect of the pachinko gaming machine 1 in the present embodiment will be described with reference to FIGS. 13A to 13I. Although there are many examples of the effects of the pachinko gaming machine 1 in the present embodiment other than those shown in FIGS. 13A to 13I, here, an example of the characteristic effects of the pachinko gaming machine 1 in the present embodiment will be described. do.

[演出例1]
まず、図13Aを参照しながら演出例1について説明する。演出例1では、変動パターンP171による変動演出(SP2リーチ2大当たり変動演出)を示している。また演出例1では、付帯演出における変動中演出として、疑似連発展演出、ランクアップ演出、タイトル演出、カットイン演出、および、当落決定演出が実行される場合を示している。
[Production example 1]
First, the effect example 1 will be described with reference to FIG. 13A. In the production example 1, a fluctuation effect (SP2 reach 2 jackpot variation effect) is shown by the variation pattern P171. Further, in the production example 1, a case is shown in which a pseudo-continuous development effect, a rank-up effect, a title effect, a cut-in effect, and a winning decision effect are executed as the variable effect in the incidental effect.

この演出例1における演出における疑似連発展演出の特徴は、疑似2変動演出に発展する前に第1疑似連発展演出が実行され、疑似3変動演出に発展する前に第2疑似連発展演出が実行されることである。また、ランクアップ演出の特徴は、ランク1→2→3→4→5とランクを上昇させる演出が実行されることである。また、当落決定演出の特徴は、SP2リーチ演出において第1当落演出が実行されることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect in the effect in this production example 1 is that the first pseudo-continuous development effect is executed before the pseudo-two variable effect is developed, and the second pseudo-continuous development effect is performed before the pseudo-three variable effect is developed. To be executed. Further, the feature of the rank-up effect is that the effect of increasing the rank is executed in the order of rank 1 → 2 → 3 → 4 → 5. Further, the feature of the winning effect is that the first winning effect is executed in the SP2 reach effect.

ここで、タイトル演出とカットイン演出について簡単に説明しておく。まず、タイトル演出について説明する。タイトル演出とは、SP1リーチ演出やSP2リーチ演出の開始時にタイトル画像を表示する変動中演出である。タイトル演出では、タイトル画像の表示態様(タイトル表示態様)を「白タイトル」、「赤タイトル」、「金タイトル」、および、「虹タイトル」のうち何れかの表示態様により表示することにより大当たり期待度を示唆する。なお、「白タイトル」<「赤タイトル」<「金タイトル」<「虹タイトル」の順に大当たり期待度は高くなっていく。 Here, the title production and the cut-in production will be briefly explained. First, the title production will be described. The title effect is a variable effect that displays a title image at the start of the SP1 reach effect or the SP2 reach effect. In the title production, a big hit is expected by displaying the display mode (title display mode) of the title image in any of the display modes of "white title", "red title", "gold title", and "rainbow title". Suggest a degree. The expectation for big hits increases in the order of "white title" <"red title" <"gold title" <"rainbow title".

次に、カットイン演出について説明する。カットイン演出とは、SP1リーチ演出やSP2リーチ演出の実行中にカットインするカットイン画像を表示する変動中演出である。カットイン演出では、カットイン画像の表示態様(カットイン表示態様)を「白カットイン」、「青カットイン」、「緑カットイン」、「赤カットイン」、「金カットイン」、および、「虹カットイン」のうち何れかの表示態様により表示することにより大当たり期待度を示唆する。なお、「白カットイン」<「青カットイン」<「緑カットイン」<「赤カットイン」<「金カットイン」<「虹カットイン」の順に大当たり期待度は高くなっていく。 Next, the cut-in effect will be described. The cut-in effect is a variable effect that displays a cut-in image that is cut in during the execution of the SP1 reach effect or the SP2 reach effect. In the cut-in effect, the display mode (cut-in display mode) of the cut-in image is "white cut-in", "blue cut-in", "green cut-in", "red cut-in", "gold cut-in", and The jackpot expectation is suggested by displaying in any of the display modes of "rainbow cut-in". The expectation for big hits increases in the order of "white cut-in" <"blue cut-in" <"green cut-in" <"red cut-in" <"gold cut-in" <"rainbow cut-in".

図13Aの説明に戻り、変動演出(SP2リーチ2大当たり変動演出)の開始により、付帯演出実行時期T111からランク1報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T112からランクアップ示唆演出を実行しランク2確定演出を実行した後、ランク2報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T113から第1疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T116からランクアップ示唆演出を実行しランク3確定演出を実行した後、ランク3報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T117から第2疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T120からランクアップ示唆演出を実行しランク4確定演出を実行した後、ランク4報知演出を実行する。 Returning to the explanation of FIG. 13A, by starting the variation effect (SP2 reach 2 jackpot variation effect), the rank 1 notification effect is executed from the incidental effect execution time T111. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T112, the rank 2 confirmation effect is executed, and then the rank 2 notification effect is executed. Subsequently, the first pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T113. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T116, the rank 3 finalized effect is executed, and then the rank 3 notification effect is executed. Subsequently, the second pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T117. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T120, the rank 4 finalized effect is executed, and then the rank 4 notification effect is executed.

続いて、SP1リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T123からSP1リーチタイトルを白タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T124から白カットインを表示するカットイン演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T125からランクアップ示唆演出を実行しランク5確定演出を実行した後、ランク5報知演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP1 reach effect is started, the title effect of displaying the SP1 reach title as a white title is executed from the incidental effect execution time T123. Subsequently, a cut-in effect for displaying a white cut-in is executed from the incidental effect execution time T124. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T125, the rank 5 finalized effect is executed, and then the rank 5 notification effect is executed.

続いて、SP2リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T126からSP2リーチタイトルを赤タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T128から緑カットインを表示するカットイン演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T130から当落示唆演出を実行し第1当落演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP2 reach effect is started, the title effect of displaying the SP2 reach title as a red title is executed from the incidental effect execution time T126. Subsequently, a cut-in effect for displaying a green cut-in is executed from the incidental effect execution time T128. Subsequently, the winning suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T130, and the first winning effect is executed.

[演出例2]
次に、図13Bを参照しながら演出例2について説明する。演出例2では、変動パターンP131による変動演出(SP2リーチ2ハズレ変動演出)を示している。また演出例2では、付帯演出における変動中演出として、疑似連発展演出、ランクアップ演出、タイトル演出、カットイン演出、および、当落決定演出が実行される場合を示している。
[Production example 2]
Next, an effect example 2 will be described with reference to FIG. 13B. In the effect example 2, the variation effect (SP2 reach 2 loss variation effect) by the variation pattern P131 is shown. Further, in the production example 2, a case is shown in which a pseudo-continuous development effect, a rank-up effect, a title effect, a cut-in effect, and a winning decision effect are executed as the variable effect in the incidental effect.

この演出例2における演出における疑似連発展演出の特徴は、疑似2変動演出に発展する前に第2疑似連発展演出が実行され、疑似3変動演出に発展する前に第3疑似連発展演出が実行されることである。また、ランクアップ演出の特徴は、ランク1→3→5とランクを上昇させる演出が実行されることである。また、当落決定演出の特徴は、SP2リーチ演出において第2当落演出が実行されることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect in the effect in this production example 2 is that the second pseudo-continuous development effect is executed before the pseudo-two variable effect is developed, and the third pseudo-continuous development effect is performed before the pseudo-three variable effect is developed. To be executed. Further, the feature of the rank-up effect is that the effect of increasing the rank is executed in the order of rank 1 → 3 → 5. Further, the feature of the winning effect is that the second winning effect is executed in the SP2 reach effect.

まず、変動演出(SP2リーチ1ハズレ変動演出)の開始により、付帯演出実行時期T111からランク1報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T112からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T113から第2疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T116からランクアップ示唆演出を実行しランク3確定演出を実行した後、ランク3報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T118から第3疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T120からランクアップ失敗演出を実行する。 First, by starting the variation effect (SP2 reach 1 loss variation effect), the rank 1 notification effect is executed from the incidental effect execution time T111. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T112. Subsequently, the second pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T113. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T116, the rank 3 finalized effect is executed, and then the rank 3 notification effect is executed. Subsequently, the third pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T118. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T120.

続いて、SP1リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T123からSP1リーチタイトルを白タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T124から白カットインを表示するカットイン演出とランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T125おいてランクアップ示唆演出を実行しランク5確定演出を実行した後、ランク5報知演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP1 reach effect is started, the title effect of displaying the SP1 reach title as a white title is executed from the incidental effect execution time T123. Subsequently, the cut-in effect for displaying the white cut-in and the rank-up failure effect are executed from the incidental effect execution time T124. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed at the incidental effect execution time T125, the rank 5 finalized effect is executed, and then the rank 5 notification effect is executed.

続いて、SP2リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T126からSP2リーチタイトルを赤タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T126から赤カットインを表示するカットイン演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T130おいて当落示唆演出を実行し第2当落演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP2 reach effect is started, the title effect of displaying the SP2 reach title as a red title is executed from the incidental effect execution time T126. Subsequently, a cut-in effect for displaying the red cut-in is executed from the incidental effect execution time T126. Subsequently, the winning suggestion effect is executed at the incidental effect execution time T130, and the second winning effect is executed.

[演出例3]
次に、図13Cを参照しながら演出例3について説明する。演出例3では、変動パターンP170による変動演出(SP2リーチ1大当たり変動演出)を示している。また演出例3では、付帯演出における変動中演出として、疑似連発展演出、ランクアップ演出、タイトル演出、カットイン演出、および、当落決定演出が実行される場合を示している。
[Production example 3]
Next, an effect example 3 will be described with reference to FIG. 13C. In the effect example 3, the variation effect (SP2 reach 1 jackpot variation effect) by the variation pattern P170 is shown. Further, in the production example 3, a case is shown in which a pseudo-continuous development effect, a rank-up effect, a title effect, a cut-in effect, and a winning decision effect are executed as the variable effect in the incidental effect.

この演出例3における演出における疑似連発展演出の特徴は、疑似2変動演出に発展する前に第3疑似連発展演出が実行されることである。また、ランクアップ演出の特徴は、ランク1→3→5とランクを上昇させる演出が実行されることである。また、当落決定演出の特徴は、SP2リーチ演出において第3当落演出が実行されることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect in the effect in the effect example 3 is that the third pseudo-continuous development effect is executed before the pseudo-continuous development effect is developed. Further, the feature of the rank-up effect is that the effect of increasing the rank is executed in the order of rank 1 → 3 → 5. Further, the feature of the winning effect is that the third winning effect is executed in the SP2 reach effect.

まず、変動演出(SP2リーチ1大当たり変動演出)の開始により、付帯演出実行時期T91からランク1報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T92からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T94から第3疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T96からランクアップ示唆演出を実行しランク3確定演出を実行した後、ランク3報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T97から第1疑似連発展失敗演出を実行する。 First, by starting the variable effect (SP2 reach 1 big hit variable effect), the rank 1 notification effect is executed from the incidental effect execution time T91. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T92. Subsequently, the third pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T94. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T96, the rank 3 finalized effect is executed, and then the rank 3 notification effect is executed. Subsequently, the first pseudo-continuous development failure effect is executed from the incidental effect execution time T97.

続いて、SP1リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T99からSP1リーチタイトルを赤タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T100から青カットインを表示するカットイン演出とランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T101おいてランクアップ示唆演出を実行しランク5確定演出を実行した後、ランク5報知演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP1 reach effect is started, the title effect of displaying the SP1 reach title as a red title is executed from the incidental effect execution time T99. Subsequently, the cut-in effect for displaying the blue cut-in and the rank-up failure effect are executed from the incidental effect execution time T100. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed at the incidental effect execution time T101, the rank 5 finalized effect is executed, and then the rank 5 notification effect is executed.

続いて、SP2リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T102からSP2リーチタイトルを赤タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T104から赤カットインを表示するカットイン演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T106おいて当落示唆演出を実行し第3当落演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP2 reach effect is started, the title effect of displaying the SP2 reach title as a red title is executed from the incidental effect execution time T102. Subsequently, a cut-in effect for displaying the red cut-in is executed from the incidental effect execution time T104. Subsequently, the winning suggestion effect is executed at the incidental effect execution time T106, and the third winning effect is executed.

[演出例4]
次に、図13Dを参照しながら演出例4について説明する。演出例4では、変動パターンP121による変動演出(SP1リーチ2ハズレ変動演出)を示している。また演出例4では、付帯演出における変動中演出として、疑似連発展演出、ランクアップ演出、タイトル演出、カットイン演出、および、当落決定演出が実行される場合を示している。
[Production example 4]
Next, an effect example 4 will be described with reference to FIG. 13D. In the effect example 4, the variation effect (SP1 reach 2 loss variation effect) by the variation pattern P121 is shown. Further, in the production example 4, a case is shown in which a pseudo-continuous development effect, a rank-up effect, a title effect, a cut-in effect, and a winning decision effect are executed as the variable effect in the incidental effect.

この演出例4における演出における疑似連発展演出の特徴は、疑似2変動演出に発展する前に第2疑似連発展演出が実行され、疑似3変動演出に発展する前に第3疑似連発展演出が実行されることである。また、ランクアップ演出の特徴は、ランク1→3とランクを上昇させる演出が実行されることである。また、当落決定演出の特徴は、SP1リーチ演出において第2当落演出が実行されることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect in the effect in this production example 4 is that the second pseudo-continuous development effect is executed before the pseudo-two variable effect is developed, and the third pseudo-continuous development effect is performed before the pseudo-three variable effect is developed. To be executed. Further, the feature of the rank-up effect is that the effect of increasing the rank from rank 1 to 3 is executed. Further, the feature of the winning effect is that the second winning effect is executed in the SP1 reach effect.

まず、変動演出(SP1リーチ2ハズレ変動演出)の開始により、付帯演出実行時期T71からランク1報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T72からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T73から第2疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T76からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T77から第3疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T79からランクアップ示唆演出を実行しランク3確定演出を実行した後、ランク3報知演出を実行する。 First, by starting the variation effect (SP1 reach 2 loss variation effect), the rank 1 notification effect is executed from the incidental effect execution time T71. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T72. Subsequently, the second pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T73. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T76. Subsequently, the third pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T77. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T79, the rank 3 finalized effect is executed, and then the rank 3 notification effect is executed.

続いて、SP1リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T81からSP1リーチタイトルを白タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T82から緑カットインを表示するカットイン演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T84おいて当落示唆演出を実行し第2当落演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP1 reach effect is started, the title effect of displaying the SP1 reach title as a white title is executed from the incidental effect execution time T81. Subsequently, the cut-in effect for displaying the green cut-in is executed from the incidental effect execution time T82. Subsequently, the winning suggestion effect is executed at the incidental effect execution time T84, and the second winning effect is executed.

[演出例5]
次に、図13Eを参照しながら演出例5について説明する。演出例5では、変動パターンP161による変動演出(SP1リーチ2大当たり変動演出)を示している。また演出例5では、付帯演出における変動中演出として、疑似連発展演出、ランクアップ演出、タイトル演出、カットイン演出、および、当落決定演出が実行される場合を示している。
[Production example 5]
Next, an effect example 5 will be described with reference to FIG. 13E. In the production example 5, the fluctuation effect (SP1 reach 2 jackpot variation effect) by the variation pattern P161 is shown. Further, in the production example 5, a case is shown in which a pseudo-continuous development effect, a rank-up effect, a title effect, a cut-in effect, and a winning decision effect are executed as the variable effect in the incidental effect.

この演出例5における演出における疑似連発展演出の特徴は、疑似2変動演出に発展する前に第1疑似連発展演出が実行され、疑似3変動演出に発展する前に第3疑似連発展演出が実行されることである。また、ランクアップ演出の特徴は、ランク1→2→3→4とランクを上昇させる演出が実行されることである。また、当落決定演出の特徴は、SP1リーチ演出において第3当落演出が実行されることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect in the effect in this production example 5 is that the first pseudo-continuous development effect is executed before the pseudo-two variable effect is developed, and the third pseudo-continuous development effect is performed before the pseudo-three variable effect is developed. To be executed. Further, the feature of the rank-up effect is that the effect of increasing the rank is executed in the order of rank 1 → 2 → 3 → 4. Further, the feature of the winning effect is that the third winning effect is executed in the SP1 reach effect.

まず、変動演出(SP1リーチ2大当たり変動演出)の開始により、付帯演出実行時期T71からランク1報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T72からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T73から第1疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T76からランクアップ示唆演出を実行しランク2確定演出を実行した後、ランク2報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T77から第3疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T79からランクアップ示唆演出を実行しランク3確定演出を実行した後、ランク3報知演出を実行する。 First, by starting the variable effect (SP1 reach 2 big hit variable effect), the rank 1 notification effect is executed from the incidental effect execution time T71. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T72. Subsequently, the first pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T73. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T76, the rank 2 confirmation effect is executed, and then the rank 2 notification effect is executed. Subsequently, the third pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T77. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T79, the rank 3 finalized effect is executed, and then the rank 3 notification effect is executed.

続いて、SP1リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T81からSP1リーチタイトルを赤タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T82から金カットインを表示するカットイン演出を実行する。また、付帯演出実行時期T82からランクアップ示唆演出を実行しランク4確定演出を実行した後、ランク4報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T83からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T84おいて当落示唆演出を実行し第3当落演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP1 reach effect is started, the title effect of displaying the SP1 reach title as a red title is executed from the incidental effect execution time T81. Subsequently, a cut-in effect for displaying the gold cut-in is executed from the incidental effect execution time T82. Further, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T82, the rank 4 finalized effect is executed, and then the rank 4 notification effect is executed. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T83. Subsequently, the winning suggestion effect is executed at the incidental effect execution time T84, and the third winning effect is executed.

[演出例6]
次に、図13Fを参照しながら演出例6について説明する。演出例6では、変動パターンP160による変動演出(SP1リーチ1大当たり変動演出)を示している。また演出例6では、付帯演出における変動中演出として、疑似連発展演出、ランクアップ演出、タイトル演出、カットイン演出、および、当落決定演出が実行される場合を示している。
[Production example 6]
Next, an effect example 6 will be described with reference to FIG. 13F. In the effect example 6, the variation effect (SP1 reach 1 jackpot variation effect) by the variation pattern P160 is shown. Further, in the production example 6, a case is shown in which a pseudo-continuous development effect, a rank-up effect, a title effect, a cut-in effect, and a winning decision effect are executed as the variable effect in the incidental effect.

この演出例6における演出における疑似連発展演出の特徴は、疑似2変動演出に発展する前に第2疑似連発展演出が実行されることである。また、ランクアップ演出の特徴は、ランク1が維持される(ランクアップしない)ことである。また、当落決定演出の特徴は、SP1リーチ演出において第3当落演出が実行されることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect in the effect in the effect example 6 is that the second pseudo-continuous development effect is executed before the pseudo-continuous development effect is developed. Further, the feature of the rank-up effect is that rank 1 is maintained (rank-up is not performed). Further, the feature of the winning effect is that the third winning effect is executed in the SP1 reach effect.

まず、変動演出(SP1リーチ1大当たり変動演出)の開始により、付帯演出実行時期T51からランク1報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T52からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T53から第2疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T55からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T56から第2疑似連発展失敗演出を実行する。 First, by starting the variation effect (SP1 reach 1 jackpot variation effect), the rank 1 notification effect is executed from the incidental effect execution time T51. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T52. Subsequently, the second pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T53. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T55. Subsequently, the second pseudo-continuous development failure effect is executed from the incidental effect execution time T56.

続いて、SP1リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T58からSP1リーチタイトルを赤タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T59から赤カットインを表示するカットイン演出とランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T60からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T61おいて当落示唆演出を実行し第3当落演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP1 reach effect is started, the title effect of displaying the SP1 reach title as a red title is executed from the incidental effect execution time T58. Subsequently, the cut-in effect for displaying the red cut-in and the rank-up failure effect are executed from the incidental effect execution time T59. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T60. Subsequently, the winning suggestion effect is executed at the incidental effect execution time T61, and the third winning effect is executed.

[演出例7]
次に、図13Gを参照しながら演出例7について説明する。演出例7では、変動パターンP120による変動演出(SP1リーチ1ハズレ変動演出)を示している。また演出例7では、付帯演出における変動中演出として、疑似連発展演出、ランクアップ演出、タイトル演出、カットイン演出、および、当落決定演出が実行される場合を示している。
[Production example 7]
Next, an effect example 7 will be described with reference to FIG. 13G. In the effect example 7, the variation effect (SP1 reach 1 loss variation effect) by the variation pattern P120 is shown. Further, in the production example 7, a case is shown in which a pseudo-continuous development effect, a rank-up effect, a title effect, a cut-in effect, and a winning decision effect are executed as the variable effect in the incidental effect.

この演出例7における演出における疑似連発展演出の特徴は、疑似2変動演出に発展する前に第2疑似連発展演出が実行されることである。また、ランクアップ演出の特徴は、ランク1→3とランクを上昇させる演出が実行されることである。また、当落決定演出の特徴は、SP1リーチ演出において第1当落演出が実行されることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect in the effect in the effect example 7 is that the second pseudo-continuous development effect is executed before the pseudo-continuous development effect is developed. Further, the feature of the rank-up effect is that the effect of increasing the rank from rank 1 to 3 is executed. Further, the feature of the winning effect is that the first winning effect is executed in the SP1 reach effect.

まず、変動演出(SP1リーチ1ハズレ変動演出)の開始により、付帯演出実行時期T51からランク1報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T52からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T53から第2疑似連発展演出を実行する。付帯演出実行時期T55からランクアップ示唆演出を実行しランク3確定演出を実行した後、ランク3報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T56から第1疑似連発展失敗演出を実行する。 First, by starting the variation effect (SP1 reach 1 loss variation effect), the rank 1 notification effect is executed from the incidental effect execution time T51. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T52. Subsequently, the second pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T53. Ancillary effect execution time The rank-up suggestion effect is executed from T55, the rank 3 confirmed effect is executed, and then the rank 3 notification effect is executed. Subsequently, the first pseudo-continuous development failure effect is executed from the incidental effect execution time T56.

続いて、SP1リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T58からSP1リーチタイトルを赤タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T59から白カットインを表示するカットイン演出とランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T60からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T61おいて当落示唆演出を実行し第1当落演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP1 reach effect is started, the title effect of displaying the SP1 reach title as a red title is executed from the incidental effect execution time T58. Subsequently, the cut-in effect for displaying the white cut-in and the rank-up failure effect are executed from the incidental effect execution time T59. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T60. Subsequently, the winning suggestion effect is executed at the incidental effect execution time T61, and the first winning effect is executed.

[演出例8]
次に、図13Hを参照しながら演出例8について説明する。演出例8では、変動パターンP102による対象変動演出の1変動前の変動演出(ハズレ変動演出)と、変動パターンP171による対象変動演出(SP2リーチ2大当たり変動演出)を示している。また演出例8では、付帯演出における先読み演出として、ランクアップ演出(第1ランクアップ演出)が実行され、付帯演出における変動中演出として、疑似連発展演出、ランクアップ演出(第2ランクアップ演出)、タイトル演出、カットイン演出、および、当落決定演出が実行される場合を示している。
[Production example 8]
Next, an effect example 8 will be described with reference to FIG. 13H. In the effect example 8, the variation effect before one variation of the target variation effect by the variation pattern P102 (loss variation effect) and the target variation effect by the variation pattern P171 (SP2 reach 2 jackpot variation effect) are shown. Further, in the production example 8, a rank-up effect (first rank-up effect) is executed as a look-ahead effect in the incidental effect, and a pseudo-continuous development effect and a rank-up effect (second rank-up effect) are executed as a variable effect in the incidental effect. , Title effect, cut-in effect, and winning decision effect are executed.

この演出例8における演出における疑似連発展演出の特徴は、疑似2変動演出に発展する前に第2疑似連発展演出が実行され、疑似3変動演出に発展する前に第1疑似連発展演出が実行されることである。また、ランクアップ演出の特徴は、1変動前の変動演出においてランク1→2にランクを上昇させる演出が実行された後、対象変動演出においてランク2→5とランクを上昇させる演出が実行されることである。また、当落決定演出の特徴は、SP2リーチ演出において第1当落演出が実行されることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect in the effect in this production example 8 is that the second pseudo-continuous development effect is executed before the pseudo-two variable effect is developed, and the first pseudo-continuous development effect is performed before the pseudo-three variable effect is developed. To be executed. In addition, the feature of the rank-up effect is that after the effect of increasing the rank from rank 1 to 2 is executed in the variation effect before one change, the effect of increasing the rank from rank 2 to 5 is executed in the target variation effect. That is. Further, the feature of the winning effect is that the first winning effect is executed in the SP2 reach effect.

まず、対象変動演出の1変動前の変動演出(ハズレ変動演出)の開始により付帯演出実行時期T21からランク1報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T22からランクアップ示唆演出を実行しランク2確定演出を実行した後、ランク2報知演出を実行する。 First, the rank 1 notification effect is executed from the incidental effect execution time T21 by starting the variation effect (loss variation effect) one before the target variation effect. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T22, the rank 2 confirmation effect is executed, and then the rank 2 notification effect is executed.

続いて、対象変動演出(SP2リーチ2大当たり変動演出)の開始により、付帯演出実行時期T111からランク2報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T112からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T113から第2疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T116からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T117から第1疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T120からランクアップ失敗演出を実行する。 Subsequently, by starting the target variation effect (SP2 reach 2 jackpot variation effect), the rank 2 notification effect is executed from the incidental effect execution time T111. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T112. Subsequently, the second pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T113. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T116. Subsequently, the first pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T117. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T120.

続いて、SP1リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T123からSP1リーチタイトルを赤タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T124から緑カットインを表示するカットイン演出、および、ランクアップ示唆演出を実行せずにランク5確定演出を実行した後、ランク5報知演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP1 reach effect is started, the title effect of displaying the SP1 reach title as a red title is executed from the incidental effect execution time T123. Subsequently, after executing the cut-in effect that displays the green cut-in from the incidental effect execution time T124 and the rank 5 confirmation effect without executing the rank-up suggestion effect, the rank 5 notification effect is executed.

続いて、SP2リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T126からSP2リーチタイトルを金タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T128から金カットインを表示するカットイン演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T130から当落示唆演出を実行し第1当落演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP2 reach effect is started, the title effect of displaying the SP2 reach title as a gold title is executed from the incidental effect execution time T126. Subsequently, a cut-in effect for displaying the gold cut-in is executed from the incidental effect execution time T128. Subsequently, the winning suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T130, and the first winning effect is executed.

[演出例9]
次に、図13Iを参照しながら演出例9について説明する。演出例9では、変動パターンP102による対象変動演出の2変動前の変動演出(ハズレ変動演出)と、変動パターンP102による対象変動演出の1変動前の変動演出(ハズレ変動演出)と、変動パターンP171による対象変動演出(SP2リーチ2大当たり変動演出)を示している。また演出例9では、付帯演出における先読み演出として、ランクアップ演出(第1ランクアップ演出)が実行され、付帯演出における変動中演出として、疑似連発展演出、ランクアップ演出(第2ランクアップ演出)、タイトル演出、カットイン演出、および、当落決定演出が実行される場合を示している。
[Production example 9]
Next, an effect example 9 will be described with reference to FIG. 13I. In the effect example 9, the variation effect of the target variation effect by the variation pattern P102 (loss effect), the variation effect of the target variation effect by the variation pattern P102 (loss effect), and the variation pattern P171. The target variation effect (SP2 reach 2 jackpot variation effect) is shown. Further, in the production example 9, a rank-up effect (first rank-up effect) is executed as a look-ahead effect in the incidental effect, and a pseudo-continuous development effect and a rank-up effect (second rank-up effect) are executed as a variable effect in the incidental effect. , Title effect, cut-in effect, and winning decision effect are executed.

この演出例9における演出における疑似連発展演出の特徴は、疑似2変動演出に発展する前に第1疑似連発展演出が実行され、疑似3変動演出に発展する前に第3疑似連発展演出が実行されることである。また、ランクアップ演出の特徴は、2変動前の変動演出においてランク1→2にランクを上昇させる演出が実行され、1変動前の変動演出においてランク2→3にランクを上昇させる演出が実行された後、対象変動演出においてランク3→4→5とランクを上昇させる演出が実行されることである。また、当落決定演出の特徴は、SP2リーチ演出において第1当落演出が実行されることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect in the effect in this production example 9 is that the first pseudo-continuous development effect is executed before the pseudo-two variable effect is developed, and the third pseudo-continuous development effect is performed before the pseudo-three variable effect is developed. To be executed. In addition, the feature of the rank-up effect is that the effect of increasing the rank from rank 1 to 2 is executed in the variation effect before 2 changes, and the effect of increasing the rank from rank 2 to 3 is executed in the variation effect before 1 change. After that, in the target variation effect, an effect of increasing the rank as rank 3 → 4 → 5 is executed. Further, the feature of the winning effect is that the first winning effect is executed in the SP2 reach effect.

まず、対象変動演出の2変動前の変動演出(ハズレ変動演出)の開始により付帯演出実行時期T21からランク1報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T22からランクアップ示唆演出を実行しランク2確定演出を実行した後、ランク2報知演出を実行する。 First, the rank 1 notification effect is executed from the incidental effect execution time T21 by starting the variation effect (loss variation effect) before the change of the target variation effect. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T22, the rank 2 confirmation effect is executed, and then the rank 2 notification effect is executed.

続いて、対象変動演出の1変動前の変動演出(ハズレ変動演出)の開始により付帯演出実行時期T21からランク2報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T22からランクアップ示唆演出を実行しランク3確定演出を実行した後、ランク3報知演出を実行する。 Subsequently, the rank 2 notification effect is executed from the incidental effect execution time T21 by starting the variation effect (loss variation effect) one before the target variation effect. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T22, the rank 3 finalized effect is executed, and then the rank 3 notification effect is executed.

続いて、対象変動演出(SP2リーチ2大当たり変動演出)の開始により、付帯演出実行時期T111からランク3報知演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T112からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T113から第1疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T116からランクアップ失敗演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T118から第3疑似連発展演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T120からランクアップ示唆演出を実行しランク4確定演出を実行した後、ランク4報知演出を実行する。 Subsequently, by starting the target variation effect (SP2 reach 2 jackpot variation effect), the rank 3 notification effect is executed from the incidental effect execution time T111. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T112. Subsequently, the first pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T113. Subsequently, the rank-up failure effect is executed from the incidental effect execution time T116. Subsequently, the third pseudo-continuous development effect is executed from the incidental effect execution time T118. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T120, the rank 4 finalized effect is executed, and then the rank 4 notification effect is executed.

続いて、SP1リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T123からSP1リーチタイトルを赤タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T124から青カットインを表示するカットイン演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T125からランクアップ示唆演出を実行しランク5確定演出を実行した後、ランク5報知演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP1 reach effect is started, the title effect of displaying the SP1 reach title as a red title is executed from the incidental effect execution time T123. Subsequently, a cut-in effect for displaying the blue cut-in is executed from the incidental effect execution time T124. Subsequently, the rank-up suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T125, the rank 5 finalized effect is executed, and then the rank 5 notification effect is executed.

続いて、SP2リーチ演出の実行が開始されると、付帯演出実行時期T126からSP2リーチタイトルを赤タイトルで表示するタイトル演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T128から虹カットインを表示するカットイン演出を実行する。続いて、付帯演出実行時期T130から当落示唆演出を実行し第1当落演出を実行する。 Subsequently, when the execution of the SP2 reach effect is started, the title effect of displaying the SP2 reach title as a red title is executed from the incidental effect execution time T126. Subsequently, a cut-in effect for displaying a rainbow cut-in is executed from the incidental effect execution time T128. Subsequently, the winning suggestion effect is executed from the incidental effect execution time T130, and the first winning effect is executed.

以上、本実施形態のパチンコ遊技機1では、演出例1~9に示す演出を実行することによって、パチンコ遊技機1の演出効果を向上させる。 As described above, in the pachinko gaming machine 1 of the present embodiment, the effect of the pachinko gaming machine 1 is improved by executing the effects shown in the production examples 1 to 9.

[先読み演出決定処理]
次に、上述した演出用処理(図6参照)における始動入賞演出処理(S3200)において実行される先読み演出決定処理について図14を参照しながら説明する。先読み演出決定処理は、付帯演出である先読み演出の実行可否、先読み演出の演出内容(先読み演出パターン)等を決定する処理である。
[Look-ahead effect determination process]
Next, the look-ahead effect determination process executed in the start winning effect process (S3200) in the above-mentioned effect process (see FIG. 6) will be described with reference to FIG. The look-ahead effect determination process is a process for determining whether or not the look-ahead effect, which is an incidental effect, can be executed, and the effect content (look-ahead effect pattern) of the look-ahead effect.

CPU121Cは先読み演出決定処理を開始すると、まず、新たな先読みパターン情報を確認する(S3211)。 When the CPU 121C starts the look-ahead effect determination process, it first confirms new look-ahead pattern information (S3211).

続いて、保留アイコン演出を実行するか否かを決定する(S3212)。この処理では、図15に示す保留アイコン演出実行決定用テーブルに規定された決定割合に基づき、通常状態における保留アイコン演出の実行可否と、時短状態における保留アイコン演出の実行可否を決定する。 Subsequently, it is determined whether or not to execute the hold icon effect (S3212). In this process, it is determined whether or not the hold icon effect can be executed in the normal state and whether or not the hold icon effect can be executed in the time saving state, based on the determination ratio defined in the hold icon effect execution decision table shown in FIG.

ここで、保留アイコン演出実行決定用テーブルの例について図15を参照しながら説明する。図15(a)は、通常状態において用いられる保留アイコン演出実行決定用テーブル1であり、図15(b)は、時短状態において用いられる保留アイコン演出実行決定用テーブル2である。 Here, an example of a table for determining the execution of the hold icon effect will be described with reference to FIG. FIG. 15A is a table 1 for determining the execution of the hold icon effect used in the normal state, and FIG. 15B is a table 2 for determining the execution of the hold icon effect used in the time saving state.

図15(a)に示す保留アイコン演出実行決定用テーブル1では、通常状態における先読みパターン情報に対して保留アイコン演出を実行するか否かの決定割合(判定値の割り振り)が対応付けられている。また、図15(b)に示す保留アイコン演出実行決定用テーブル2では、通常状態における先読みパターン情報に対して保留アイコン演出を実行するか否かの決定割合が対応付けられている。 In the table 1 for determining the execution of the hold icon effect shown in FIG. 15 (a), the determination ratio (allocation of the determination value) as to whether or not to execute the hold icon effect is associated with the look-ahead pattern information in the normal state. .. Further, in the hold icon effect execution decision table 2 shown in FIG. 15B, the determination ratio of whether or not to execute the hold icon effect is associated with the look-ahead pattern information in the normal state.

続いて、保留アイコン演出を実行すると決定されたか否かを判定する(S3213)。保留アイコン演出を実行すると決定されたと判定した場合、S3214に処理を進める。一方、保留アイコン演出を実行しないと決定されたと判定した場合、S3216に処理を進める。 Subsequently, it is determined whether or not it is decided to execute the hold icon effect (S3213). If it is determined that the hold icon effect is to be executed, the process proceeds to S3214. On the other hand, if it is determined that the hold icon effect is not executed, the process proceeds to S3216.

S3213において保留アイコン演出を実行すると決定されたと判定した場合、保留アイコン演出パターンを決定する(S3214)。この処理では、図16A~図16Dに示す保留アイコン演出決定用テーブルを用いて保留アイコン演出パターンを決定する。 When it is determined in S3213 that the hold icon effect is to be executed, the hold icon effect pattern is determined (S3214). In this process, the hold icon effect pattern is determined using the hold icon effect determination table shown in FIGS. 16A to 16D.

ここで、保留アイコン演出決定用テーブルの例について図16A~図16Dを参照しながら説明する。保留アイコン演出決定用テーブルは、通常状態において用いられる保留アイコン演出決定用テーブル1(図16A)、保留アイコン演出決定用テーブル2(図16B)、時短状態において用いられる保留アイコン演出決定用テーブル3(図16C)、保留アイコン演出決定用テーブル4(図16D)からなる。 Here, an example of a table for determining a hold icon effect will be described with reference to FIGS. 16A to 16D. The hold icon effect determination table is the hold icon effect determination table 1 (FIG. 16A) used in the normal state, the hold icon effect determination table 2 (FIG. 16B), and the hold icon effect determination table 3 (FIG. 16B) used in the time saving state. FIG. 16C) and a table 4 for determining the effect of the hold icon (FIG. 16D).

通常状態における保留アイコンの表示態様には、通常態様の保留アイコンである「白」と、特殊態様の保留アイコンである「白点滅」、「青」、「緑」、「赤」、「金」、「虹」の7種類がある。そして、「白」<「白点滅」<「青」<「緑」<「赤」<「金」<「虹」の順に大当たり期待度は高くなっていく。 The display mode of the hold icon in the normal state is "white", which is the hold icon in the normal mode, and "white flashing", "blue", "green", "red", and "gold", which are the hold icons in the special mode. , There are 7 types of "rainbow". Then, the jackpot expectation increases in the order of "white" <"white flashing" <"blue" <"green" <"red" <"gold" <"rainbow".

通常状態においては、基本的には、SP1リーチ1変動演出以上の変動演出を実行予定であることを示す先読みパターン情報である場合、保留アイコンの表示態様が「緑」以上の色となる。ただし、例外的に、ノーマルリーチ1大当たり変動演出やノーマルリーチ2大当たり変動演出を実行予定である場合にも保留アイコンの表示態様が「緑」となることがある。 In the normal state, basically, in the case of the look-ahead pattern information indicating that the variation effect of SP1 reach 1 variation effect or more is scheduled to be executed, the display mode of the hold icon is "green" or more. However, as an exception, the display mode of the hold icon may be "green" even when the normal reach 1 jackpot variation effect or the normal reach 2 jackpot variation effect is scheduled to be executed.

また、時短状態における保留アイコンの表示態様には、通常態様の保留アイコンである「白」と、特殊態様の保留アイコンである「青」、「赤」、「虹」の4種類がある。そして、「白」<「青」<「赤」<「虹」の順に大当たり期待度は高くなっていく。 Further, there are four types of display modes of the hold icon in the time saving state: "white", which is a hold icon in a normal mode, and "blue", "red", and "rainbow", which are hold icons in a special mode. Then, the jackpot expectation increases in the order of "white" <"blue" <"red" <"rainbow".

時短状態においては、基本的には、SP3リーチ変動演出を実行予定である場合、保留アイコンの表示態様が「赤」以上の色となる。ただし、例外的に、リーチ無し大当たり変動演出やノーマルリーチ3大当たり変動演出を実行予定である場合にも保留アイコンの表示態様が「赤」以上となることがある。 In the time saving state, basically, when the SP3 reach variation effect is scheduled to be executed, the display mode of the hold icon is "red" or higher. However, as an exception, the display mode of the hold icon may be "red" or higher even when the jackpot variation effect without reach or the normal reach 3 jackpot variation effect is scheduled to be executed.

保留アイコンの表示態様は、保留アイコン演出を実行しないと決定された場合(S3213:NO)、始動入賞したときから保留1(特図1保留1、特図2保留1)までの間、通常表示態様により表示する。一方、保留アイコン演出を実行すると決定された場合(S3213:YES)、保留1(特図1保留1、特図2保留1)までの間に特殊表示態様で表示する。 When it is decided not to execute the hold icon effect (S3213: NO), the display mode of the hold icon is normally displayed from the time when the start prize is won to the hold 1 (special figure 1 hold 1, special figure 2 hold 1). Display according to the mode. On the other hand, when it is determined to execute the hold icon effect (S3213: YES), it is displayed in a special display mode until hold 1 (special figure 1 hold 1, special figure 2 hold 1).

図16Aは、通常状態における新たな特図1保留が、特図1保留3(保留3)または特図1保留4(保留4)である場合において、保留アイコン演出パターンを決定するときに用いられる保留アイコン演出決定用テーブル1である。 FIG. 16A is used to determine the hold icon effect pattern when the new special figure 1 hold in the normal state is the special figure 1 hold 3 (hold 3) or the special figure 1 hold 4 (hold 4). It is a table 1 for determining the hold icon effect.

この保留アイコン演出決定用テーブル1では、各先読みパターン情報(Y100~Y171)に対して、保留アイコン演出パターンPA01~PA17と、各保留アイコン演出パターンの決定割合(判定値の割り振り)が対応付けられている。また、各保留アイコン演出パターンに対して、特1保4アイコン(保留4)~特1保1アイコン(保留1)を表示するまでに実行する保留アイコン演出の演出内容が規定されている。なお、新たな特図1保留が、特図1保留3(保留3個目)である場合は、演出内容における「保留3」~「保留1」に規定された演出内容が実行され、新たな特図1保留が、特図1保留4(保留4個目)である場合は、演出内容における「保留4」~「保留1」に規定された演出内容が実行されることになる。 In the hold icon effect determination table 1, the hold icon effect patterns PA01 to PA17 and the determination ratio (determination value allocation) of each hold icon effect pattern are associated with each look-ahead pattern information (Y100 to Y171). ing. Further, for each hold icon effect pattern, the effect content of the hold icon effect to be executed until the special 1 hold 4 icon (hold 4) to the special 1 hold 1 icon (hold 1) is displayed is defined. If the new special figure 1 hold is the special figure 1 hold 3 (the third hold), the effect contents specified in "hold 3" to "hold 1" in the effect contents are executed, and a new effect is executed. When the special figure 1 hold is the special figure 1 hold 4 (the fourth hold), the effect contents specified in "hold 4" to "hold 1" in the effect contents are executed.

この保留アイコン演出決定用テーブル1の特徴の一つ目は、始動入賞したときに表示される特図1保留が特図1保留3(特図1保留4)である場合、特図1保留3(特図1保留4)では、保留アイコンを通常態様である「白」で表示し、特図1保留2において保留アイコンを特殊態様に変更して表示する割合のほうが、特図1保留3(または特図1保留4)から保留アイコンを特殊態様に変更して表示する割合よりも高くなるように規定されていることである。また、特徴の二つ目は、始動入賞したときに表示される特図1保留が特図1保留3(または特図1保留4)であって特図1保留1のときの表示態様が同色の特殊態様となる場合、特図1保留3(または特図1保留4)から保留アイコンが特殊態様で表示されたときのほうが、特図1保留2から保留アイコンが特殊態様で表示されたときよりも大当たり期待度が高くなるように規定されていることである。 The first feature of the table 1 for determining the effect of the hold icon is that when the special figure 1 hold displayed when the start prize is won is the special figure 1 hold 3 (special figure 1 hold 4), the special figure 1 hold 3 In (Special Figure 1 Hold 4), the ratio of displaying the hold icon in the normal mode "white" and changing the hold icon to the special mode in Special Figure 1 Hold 2 is higher in Special Figure 1 Hold 3 (Special Figure 1 Hold 4). Alternatively, it is stipulated from the special figure 1 hold 4) that the hold icon is changed to a special mode and displayed at a higher rate. The second feature is that the special figure 1 hold displayed when the start prize is won is the special figure 1 hold 3 (or the special figure 1 hold 4), and the display mode when the special figure 1 hold 1 is the same color. When the hold icon is displayed in the special mode from the special figure 1 hold 3 (or the special figure 1 hold 4), when the hold icon is displayed in the special mode from the special figure 1 hold 2 It is stipulated that the expectation of big hits is higher than that.

図16Bは、通常状態における新たな特図1保留が、特図1保留1(保留1)または特図1保留2(保留2)である場合において、保留アイコン演出パターンを決定するときに用いられる保留アイコン演出決定用テーブル2である。 FIG. 16B is used to determine the hold icon effect pattern when the new special figure 1 hold in the normal state is special figure 1 hold 1 (hold 1) or special figure 1 hold 2 (hold 2). It is a table 2 for determining a hold icon effect.

この保留アイコン演出決定用テーブル2では、各先読みパターン情報(Y100~Y171)に対して、保留アイコン演出パターンPA21~PA31と、各保留アイコン演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各保留アイコン演出パターンに対して、特1保2アイコン(保留2)~特1保1アイコン(保留1)を表示するまでに実行する保留アイコン演出の演出内容が規定されている。なお、新たな特図1保留が、特図1保留1(保留1個目)である場合は、演出内容における「保留1」に規定された演出内容が実行され、新たな特図1保留が、特図1保留2(保留2個目)である場合は、演出内容における「保留2」と「保留1」に規定された演出内容が実行されることになる。 In the hold icon effect determination table 2, the hold icon effect patterns PA21 to PA31 and the determination ratio of each hold icon effect pattern are associated with each look-ahead pattern information (Y100 to Y171). Further, for each hold icon effect pattern, the effect content of the hold icon effect to be executed until the special 1 hold 2 icon (hold 2) to the special 1 hold 1 icon (hold 1) is displayed is defined. If the new special figure 1 hold is the special figure 1 hold 1 (the first hold), the effect content specified in "hold 1" in the effect content is executed, and the new special figure 1 hold is executed. In the case of the special figure 1 hold 2 (hold 2), the effect contents specified in "hold 2" and "hold 1" in the effect contents are executed.

この保留アイコン演出決定用テーブル2の特徴の一つ目は、始動入賞したときに表示される特図1保留が特図1保留2である場合、特図1保留2では、保留アイコンを通常態様である「白」で表示し、特図1保留1において保留アイコンを特殊態様に変更して表示する割合のほうが、特図1保留2から保留アイコンを特殊態様に変更して表示する割合よりも高くなるように規定されていることである。また、特徴の二つ目は、始動入賞したときに表示される特図1保留が特図1保留2であって特図1保留1のときの表示態様が同色の特殊態様となる場合、特図1保留2から保留アイコンが特殊態様で表示されたときのほうが、特図1保留1から保留アイコンが特殊態様で表示されたときよりも大当たり期待度が高くなるように規定されていることである。 The first feature of the table 2 for determining the effect of the hold icon is that when the special figure 1 hold displayed when the start prize is won is the special figure 1 hold 2, in the special figure 1 hold 2, the hold icon is a normal mode. The ratio of displaying in "white" and changing the hold icon to the special mode in Special Figure 1 Hold 1 is higher than the ratio of changing the hold icon to the special mode from Special Figure 1 Hold 2 and displaying it. It is stipulated to be high. The second feature is when the special figure 1 hold displayed when the start prize is won is the special figure 1 hold 2 and the display mode when the special figure 1 hold 1 is the special mode of the same color. It is stipulated that the jackpot expectation is higher when the hold icon is displayed in the special mode from FIG. 1 hold 2 than when the hold icon is displayed in the special mode from the special figure 1 hold 1. be.

図16Cは、時短状態における新たな特図2保留情報が、特図2保留3情報(保留1)または特図2保留4情報(保留2)である場合において、保留アイコン演出パターンを決定するときに用いられる保留アイコン演出決定用テーブル3である。 FIG. 16C shows when the hold icon effect pattern is determined when the new special figure 2 hold information in the time saving state is the special figure 2 hold 3 information (hold 1) or the special figure 2 hold 4 information (hold 2). It is a table 3 for determining a hold icon effect used for.

この保留アイコン演出決定用テーブル3では、各先読みパターン情報(Y200~Y280)に対して、保留アイコン演出パターンPA41~PA49と、各保留アイコン演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各保留アイコン演出パターンに対して、特2保4アイコン(保留4)~特2保1アイコン(保留1)を表示するまでに実行する保留アイコン演出の演出内容が規定されている。なお、新たな特図2保留情報が、特図2保留3情報(保留3個目)である場合は、演出内容における「保留3」~「保留1」に規定された演出内容が実行され、新たな特図2保留情報が、特図2保留4情報(保留4個目)である場合は、演出内容における「保留4」~「保留1」に規定された演出内容が実行されることになる。 In the hold icon effect determination table 3, the hold icon effect patterns PA41 to PA49 and the determination ratio of each hold icon effect pattern are associated with each look-ahead pattern information (Y200 to Y280). Further, for each hold icon effect pattern, the effect content of the hold icon effect to be executed until the special 2 hold 4 icon (hold 4) to the special 2 hold 1 icon (hold 1) is displayed is defined. If the new special figure 2 hold information is the special figure 2 hold 3 information (hold 3), the effect contents specified in "hold 3" to "hold 1" in the effect contents are executed. When the new special figure 2 hold information is the special figure 2 hold 4 information (hold 4th), the effect contents specified in "hold 4" to "hold 1" in the effect contents are executed. Become.

この保留アイコン演出決定用テーブル3の特徴の一つ目は、始動入賞したときに表示される特図2保留が特図2保留3(特図2保留4)である場合、特図2保留3(特図2保留4)では、保留アイコンを通常態様である「白」で表示し、特図2保留2において保留アイコンを特殊態様に変更して表示する割合のほうが、特図2保留3(特図2保留4)から保留アイコンを特殊態様に変更して表示する割合よりも高くなるように規定されていることである。また、特徴の二つ目は、始動入賞したときに表示される特図2保留が特図2保留3(特図2保留4)であって特図2保留1のときの表示態様が同色の特殊態様となる場合、特図2保留3(または特図2保留4)から保留アイコンが特殊態様で表示されたときのほうが、特図2保留2から保留アイコンが特殊態様で表示されたときよりも大当たり期待度が高くなるように規定されていることである。 The first feature of the table 3 for determining the effect of the hold icon is that when the special figure 2 hold displayed when the start prize is won is the special figure 2 hold 3 (special figure 2 hold 4), the special figure 2 hold 3 In (Special Figure 2 Hold 4), the ratio of displaying the hold icon in the normal mode "white" and changing the hold icon to the special mode in Special Figure 2 Hold 2 is higher in Special Figure 2 Hold 3 (Special Figure 2 Hold 4). It is stipulated that the ratio of the hold icon to be changed to a special mode and displayed is higher than that of the special figure 2 hold 4). The second feature is that the special figure 2 hold displayed when the start prize is won is the special figure 2 hold 3 (special figure 2 hold 4), and the display mode when the special figure 2 hold 1 is the same color. In the case of a special mode, the hold icon is displayed in the special mode from the special figure 2 hold 3 (or the special figure 2 hold 4) than the hold icon is displayed in the special mode from the special figure 2 hold 2. It is also stipulated that the expectation of big hits is high.

図16Dは、時短状態における新たな特図2保留が、特図2保留1(保留1)または特図2保留2(保留2)である場合において、保留アイコン演出パターンを決定するときに用いられる保留アイコン演出決定用テーブル4である。 FIG. 16D is used when the new special figure 2 hold in the time saving state is the special figure 2 hold 1 (hold 1) or the special figure 2 hold 2 (hold 2), and the hold icon effect pattern is determined. It is a table 4 for determining the hold icon effect.

この保留アイコン演出決定用テーブル4では、各先読みパターン情報(Y200~Y280)に対して、保留アイコン演出パターンPA51~PA58と、各保留アイコン演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各保留アイコン演出パターンに対して、特2保2アイコン(保留2)~特2保1アイコン(保留1)を表示するまでに実行する保留アイコン演出の演出内容が規定されている。なお、新たな特図2保留が、特図2保留1(保留1個目)である場合は、演出内容における「保留1」に規定された演出内容が実行され、新たな特図2保留が、特図2保留2(保留2個目)である場合は、演出内容における「保留2」と「保留1」に規定された演出内容が実行されることになる。 In the hold icon effect determination table 4, the hold icon effect patterns PA51 to PA58 and the determination ratio of each hold icon effect pattern are associated with each look-ahead pattern information (Y200 to Y280). Further, for each hold icon effect pattern, the effect content of the hold icon effect to be executed until the special 2 hold 2 icon (hold 2) to the special 2 hold 1 icon (hold 1) is displayed is defined. If the new special figure 2 hold is the special figure 2 hold 1 (the first hold), the effect content specified in "hold 1" in the effect content is executed, and the new special figure 2 hold is executed. In the case of the special figure 2 hold 2 (hold 2), the effect contents specified in "hold 2" and "hold 1" in the effect contents are executed.

この保留アイコン演出決定用テーブル4の特徴の一つ目は、始動入賞したときに表示される特図2保留が特図1保留2である場合、特図2保留2では、保留アイコンを通常態様である「白」で表示し、特図2保留1において保留アイコンを特殊態様に変更して表示する割合のほうが、特図2保留2から保留アイコンを特殊態様に変更して表示する割合よりも高いことである。また、特徴の二つ目は、始動入賞したときに表示される特図1保留が特図2保留2であって特図2保留1のときの表示態様が同色の特殊態様となる場合、特図2保留2から保留アイコンが特殊態様で表示されたときのほうが、特図2保留1から保留アイコンが特殊態様で表示されたときよりも大当たり期待度が高くなるように規定されていることである。 The first feature of the table 4 for determining the effect of the hold icon is that when the special figure 2 hold displayed when the start prize is won is the special figure 1 hold 2, in the special figure 2 hold 2, the hold icon is a normal mode. The ratio of displaying in "white" and changing the hold icon to the special mode in the special figure 2 hold 1 is higher than the ratio of changing the hold icon to the special mode from the special figure 2 hold 2 and displaying it. It's expensive. The second feature is when the special figure 1 hold displayed when the start prize is won is the special figure 2 hold 2 and the display mode when the special figure 2 hold 1 is the same color special mode. It is stipulated that the jackpot expectation is higher when the hold icon is displayed in the special mode from FIG. 2 hold 2 than when the hold icon is displayed in the special mode from the special figure 2 hold 1. be.

S3214の処理により保留アイコン演出パターンを決定すると、決定された保留アイコン演出パターンを保留アイコン演出データとしてセットする(S3215)。 When the hold icon effect pattern is determined by the process of S3214, the determined hold icon effect pattern is set as the hold icon effect data (S3215).

続いて、遊技状態が時短状態であるか否かを判定する(S3216)。遊技状態が時短状態であると判定した場合、S3218に処理を進める。一方、遊技状態が時短状態ではない(通常状態である)と判定した場合、S3217に処理を進める。 Subsequently, it is determined whether or not the gaming state is the reduced working hours state (S3216). If it is determined that the gaming state is the reduced working hours state, the process proceeds to S3218. On the other hand, if it is determined that the gaming state is not the time saving state (normal state), the process proceeds to S3217.

続いて、第1ランクアップ演出決定処理を実行する(S3217)。この第1ランクアップ演出決定処理については、図17を用いて後述する。 Subsequently, the first rank-up effect determination process is executed (S3217). The first rank-up effect determination process will be described later with reference to FIG.

続いて、その他先読み演出決定処理を実行する(S3218)。その他先読み演出決定処理は、保留アイコン演出、第1ランクアップ演出以外の他の先読み演出についての実行可否、他に実行する先読み演出の種類、他の先読み演出各々の先読み演出内容を決定する。 Subsequently, other pre-reading effect determination processing is executed (S3218). The other look-ahead effect determination process determines whether or not the hold icon effect, other look-ahead effects other than the first rank-up effect can be executed, the type of the look-ahead effect to be executed, and the contents of each look-ahead effect.

続いて、先読み演出データ記憶処理を実行する(S3219)。この先読み演出データ記憶処理では、保留アイコン演出、第1ランクアップ演出、および、その他先読み演出を実行するための演出データを、先読み演出パターン情報としてRAM121bに記憶させる。この処理が終了すると先読み演出決定処理を終了する。 Subsequently, the look-ahead effect data storage process is executed (S3219). In this look-ahead effect data storage process, the hold icon effect, the first rank-up effect, and other effect data for executing the look-ahead effect are stored in the RAM 121b as the look-ahead effect pattern information. When this process is completed, the look-ahead effect determination process is terminated.

[第1ランクアップ演出決定処理]
次に、上述した先読み演出決定処理(図13参照)のS3217において実行される第1ランクアップ演出決定処理の例について図17を参照しながら説明する。この第1ランクアップ演出決定処理では、まず。第1ランクアップ演出の実行可否を決定する。そして、第1ランクアップ演出を実行すると決定した場合、第1ランクアップ演出の演出内容(第1ランクアップ演出パターン)を決定する。
[1st rank up production decision processing]
Next, an example of the first rank-up effect determination process executed in S3217 of the pre-reading effect determination process (see FIG. 13) described above will be described with reference to FIG. In this first rank-up production decision process, first. Decide whether or not to execute the first rank-up effect. Then, when it is decided to execute the first rank-up effect, the effect content (first rank-up effect pattern) of the first rank-up effect is determined.

CPU121Cは第1ランクアップ演出決定処理を開始すると、まず、保留記憶数が2個以上であるか否かを判定する(S32171)。保留記憶数が2個以上であると判定した場合、S32172に処理を進める。一方、保留記憶数が2個未満であると判定した場合、第1ランクアップ演出決定処理を終了する。 When the CPU 121C starts the first rank-up effect determination process, it first determines whether or not the number of reserved storages is two or more (S32171). If it is determined that the number of reserved storages is 2 or more, the process proceeds to S32172. On the other hand, if it is determined that the number of reserved memories is less than 2, the first rank-up effect determination process is terminated.

S32171において保留記憶数が2個以上であると判定した場合、先読みパターン情報はY111以上であるか否かを判定する(S32172)。先読みパターン情報はY111以上であると判定した場合、S32173に処理を進める。一方、先読みパターン情報はY111未満であると判定した場合、第1ランクアップ演出決定処理を終了する。 When it is determined in S32171 that the number of reserved storages is 2 or more, it is determined whether or not the look-ahead pattern information is Y111 or more (S32172). If it is determined that the look-ahead pattern information is Y111 or more, the process proceeds to S32173. On the other hand, if it is determined that the look-ahead pattern information is less than Y111, the first rank-up effect determination process is terminated.

S32172において先読みパターン情報はY111以上であると判定した場合、第1ランクアップ演出を実行中、または、第1ランクアップ演出の実行予定があるか否かを判定する(S32173)。この処理では、先の保留記憶に対応付けられた先読み演出パターン情報や変動演出パターン情報等を確認することにより、第1ランクアップ演出を実行中、または、第1ランクアップ演出の実行予定があるか否かを判定する。そして、第1ランクアップ演出を実行中、または、第1ランクアップ演出の実行予定があると判定した場合、第1ランクアップ演出決定処理を終了する。一方、第1ランクアップ演出を実行中ではなく、また第1ランクアップ演出の実行予定もないと判定した場合、S32174に処理を進める。 When it is determined in S32172 that the look-ahead pattern information is Y111 or more, it is determined whether or not the first rank-up effect is being executed or whether or not the first rank-up effect is scheduled to be executed (S32173). In this process, the first rank-up effect is being executed or the first rank-up effect is scheduled to be executed by checking the look-ahead effect pattern information, the variable effect pattern information, and the like associated with the previous hold storage. Judge whether or not. Then, when it is determined that the first rank-up effect is being executed or the first rank-up effect is scheduled to be executed, the first rank-up effect determination process is terminated. On the other hand, if it is determined that the first rank-up effect is not being executed and there is no plan to execute the first rank-up effect, the process proceeds to S32174.

S32173において第1ランクアップ演出を実行中ではなく、また第1ランクアップ演出の実行予定もないと判定した場合、第2ランクアップ演出を実行中であるか否かを判定する(S32174)。この処理では、変動演出パターン情報等を確認することにより、第2ランクアップ演出を実行中であるか否かを判定する。そして、第2ランクアップ演出を実行中であると判定した場合、第1ランクアップ演出決定処理を終了する。一方、第2ランクアップ演出を実行中ではないと判定した場合、S32175に処理を進める。 When it is determined in S32173 that the first rank-up effect is not being executed and the first rank-up effect is not scheduled to be executed, it is determined whether or not the second rank-up effect is being executed (S32174). In this process, it is determined whether or not the second rank-up effect is being executed by checking the variation effect pattern information and the like. Then, when it is determined that the second rank-up effect is being executed, the first rank-up effect determination process is terminated. On the other hand, if it is determined that the second rank-up effect is not being executed, the process proceeds to S32175.

S32174において第2ランクアップ演出を実行中ではないと判定した場合、先の全ての保留記憶に対応付けられた先読みパターン情報はY111以下であるか否かを判定する(S32175)。先の全ての保留記憶に対応付けられた先読みパターン情報はY111以下であると判定した場合、S32176に処理を進める。一方、先の全ての保留記憶に対応付けられた先読みパターン情報はY111以下ではない(Y115以上の先読みパターン情報が記憶されている)と判定した場合、第1ランクアップ演出決定処理を終了する。 When it is determined in S32174 that the second rank-up effect is not being executed, it is determined whether or not the look-ahead pattern information associated with all the pending storages is Y111 or less (S32175). If it is determined that the look-ahead pattern information associated with all the previous hold storages is Y111 or less, the process proceeds to S32176. On the other hand, when it is determined that the look-ahead pattern information associated with all the previous hold storages is not Y111 or less (the look-ahead pattern information of Y115 or more is stored), the first rank-up effect determination process is terminated.

S32175において、先の全ての保留記憶に対応付けられた先読みパターン情報はY111以下であると判定した場合、第1ランクアップ演出の実行可否を決定する(S32176)。なお、S32171~S32175の処理を実行してから第1ランクアップ演出の実行可否を決定する処理を行う点は、この第1ランクアップ演出決定処理の特徴である。このS32176の処理では、図18に示す第1ランクアップ演出実行決定用テーブルに規定された決定割合に基づき、第1ランクアップ演出の実行可否を決定する。なお、この処理において第1ランクアップ演出を実行しないと決定された場合、対象変動開始前ランクは、ランク1に設定される。 In S32175, when it is determined that the look-ahead pattern information associated with all the pending storages is Y111 or less, it is determined whether or not the first rank-up effect can be executed (S32176). It should be noted that the feature of the first rank-up effect determination process is that the process of S32171 to S32175 is executed and then the process of determining whether or not the first rank-up effect can be executed is performed. In the process of S32176, whether or not the first rank-up effect can be executed is determined based on the determination ratio specified in the table for determining the execution of the first rank-up effect shown in FIG. If it is determined not to execute the first rank-up effect in this process, the rank before the start of the target change is set to rank 1.

図18は、第1ランクアップ演出実行決定用テーブルの例を示す図である。この第1ランクアップ演出実行決定用テーブルでは、先読みパターン情報に対して第1ランクアップ演出を実行するか否かの決定割合(判定値の割り振り)が対応付けられている。 FIG. 18 is a diagram showing an example of a table for determining execution of the first rank-up effect. In this first rank-up effect execution determination table, a determination ratio (allocation of determination values) as to whether or not to execute the first rank-up effect is associated with the look-ahead pattern information.

この第1ランクアップ演出実行決定用テーブルの特徴としては、実行予定である変動表示の大当たり期待度が高くなっていくにつれ、第1ランクアップ演出の実行決定割合が高くなっていることである。 The feature of this first rank-up effect execution decision table is that the execution decision ratio of the first rank-up effect increases as the jackpot expectation of the variable display scheduled to be executed increases.

続いて、第1ランクアップ演出を実行すると決定されたか否かを判定する(S32177)。第1ランクアップ演出を実行すると決定されたと判定した場合、S32178に処理を進める。一方、第1ランクアップ演出を実行しないと決定されたと判定した場合、第1ランクアップ演出決定処理を終了する。 Subsequently, it is determined whether or not it is decided to execute the first rank-up effect (S32177). If it is determined that the first rank-up effect is to be executed, the process proceeds to S32178. On the other hand, if it is determined that the first rank-up effect is not executed, the first rank-up effect determination process is terminated.

S32178において第1ランクアップ演出を実行すると決定されたと判定した場合、第1ランクアップ演出パターンを決定する(S32178)。この処理では、図19A、図19Bに示す第1ランクアップ演出決定用テーブルを用いて第1ランクアップ演出パターンを決定する。 When it is determined in S32178 that the first rank-up effect is to be executed, the first rank-up effect pattern is determined (S32178). In this process, the first rank-up effect pattern is determined using the first rank-up effect determination table shown in FIGS. 19A and 19B.

ここで、第1ランクアップ演出決定用テーブルの例について図19Aと図19Bを参照しながら説明する。第1ランクアップ演出決定用テーブルは、第1ランクアップ演出決定用テーブル1(図19A)、第1ランクアップ演出決定用テーブル2(図19B(a))、第1ランクアップ演出決定用テーブル3(図19B(b))からなる。 Here, an example of the first rank-up effect determination table will be described with reference to FIGS. 19A and 19B. The first rank-up effect determination table is the first rank-up effect determination table 1 (FIG. 19A), the first rank-up effect determination table 2 (FIG. 19B (a)), and the first rank-up effect determination table 3. (FIG. 19B (b)).

これらの第1ランクアップ演出決定用テーブルの特徴は、実行予定である変動表示の大当たり期待度が高くなっていくにつれ、対象変動開始前ランク3や対象変動開始前ランク4となる第1ランクアップ演出パターンの決定割合が高くなっていくことである。また、対象変動開始前ランク4まではランクを上昇させる第1ランクアップ演出パターンは規定されているが、対象変動開始前ランク5にランクを上昇させる第1ランクアップ演出パターンは規定しないことによって、対象変動開始前ランク5にランクを上昇させることを制限している(上昇させない)ことである。 The feature of these first rank-up effect determination tables is that as the jackpot expectation of the fluctuation display scheduled to be executed increases, the first rank-up becomes rank 3 before the start of the target change and rank 4 before the start of the target change. The decision rate of the production pattern is increasing. In addition, although the first rank-up effect pattern that raises the rank up to the target change start rank 4 is specified, the first rank-up effect pattern that raises the rank to the target change start rank 5 is not specified. It is limiting (not raising) the rank to rank 5 before the start of the target change.

第1ランクアップ演出は、先読み対象である対象変動演出が実行される前に実行される事前変動演出において、ランク1~ランク4までの範囲内でランクを上昇させていくことにより対象変動演出に対する大当たり期待感を向上させる先読み演出である。ただし、先読み演出である第1ランクアップ演出と変動中演出である第2ランクアップ演出は同様の演出であるため、遊技者は今実行されているランクアップ演出が第1ランクアップ演出であるのか、第2ランクアップ演出であるのか認識し難い演出である。 The first rank-up effect is a pre-variation effect that is executed before the target variation effect that is the pre-reading target is executed. It is a look-ahead effect that improves the expectation of a big hit. However, since the first rank-up effect, which is a look-ahead effect, and the second rank-up effect, which is a changing effect, are the same effect, is the player currently performing the rank-up effect the first rank-up effect? , It is a production that is difficult to recognize whether it is a second rank-up production.

また、第2ランクアップ演出では、上述したランクアップ失敗演出を実行することがあるが、第1ランクアップ演出では、ランクアップ失敗演出を実行しない。 Further, in the second rank-up effect, the above-mentioned rank-up failure effect may be executed, but in the first rank-up effect, the rank-up failure effect is not executed.

なお、変動パターンP100に基づく事前変動演出を実行する場合、付帯演出実行時期T2に第1ランクアップ演出を実行し、変動パターンP101に基づく事前変動演出を実行する場合、付帯演出実行時期T12に第1ランクアップ演出を実行し、変動パターンP102に基づく事前変動演出を実行する場合、付帯演出実行時期T22に第1ランクアップ演出を実行し、変動パターンP110に基づく事前変動演出を実行する場合、付帯演出実行時期T32に第1ランクアップ演出を実行する。 When the pre-variation effect based on the variation pattern P100 is executed, the first rank-up effect is executed at the incidental effect execution time T2, and when the advance variation effect based on the variation pattern P101 is executed, the incidental effect execution time T12 is the first. When one rank-up effect is executed and the pre-variation effect based on the variation pattern P102 is executed, when the first rank-up effect is executed at the incidental effect execution time T22 and the advance variation effect based on the variation pattern P110 is executed, the incidental effect is incidental. The first rank-up effect is executed at the effect execution time T32.

図19Aは、新たな特図1保留が、特図1保留4(保留4)である場合において、第1ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第1ランクアップ演出決定用テーブル1である。 FIG. 19A is a first rank-up effect determination table 1 used when determining the first rank-up effect pattern when the new special figure 1 hold is the special figure 1 hold 4 (hold 4). ..

この第1ランクアップ演出決定用テーブル1では、各先読みパターン情報(Y111~Y171)に対して、第1ランクアップ演出パターンRU01~RU11と、各第1ランクアップ演出パターンの決定割合(判定値の割り振り)が対応付けられている。また、各第1ランクアップ演出パターンに対して、先読み対象である対象変動演出の3変動前の変動演出から1変動前の変動演出において実行する第1ランクアップ演出の演出内容が規定されている。また、各第1ランクアップ演出パターンに対して、後述する第2ランクアップ演出決定処理において参照される対象変動開始前ランクが規定されている。 In the first rank-up effect determination table 1, for each look-ahead pattern information (Y111 to Y171), the first rank-up effect patterns RU01 to RU11 and the determination ratio of each first rank-up effect pattern (determination value). Allocation) is associated. Further, for each first rank-up effect pattern, the effect content of the first rank-up effect to be executed in the variation effect before the change from the variation effect before the change of the target variation effect to be read ahead is defined. .. Further, for each first rank-up effect pattern, the rank before the start of the target change, which is referred to in the second rank-up effect determination process described later, is defined.

次に図19B(a)は、新たな特図1保留が、特図1保留3(保留3)である場合において、第1ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第1ランクアップ演出決定用テーブル2である。 Next, FIG. 19B (a) shows a first rank-up effect determination used when determining the first rank-up effect pattern when the new special figure 1 hold is the special figure 1 hold 3 (hold 3). It is a table 2.

この第1ランクアップ演出決定用テーブル2では、各先読みパターン情報(Y111~Y171)に対して、第1ランクアップ演出パターンRU21~RU26と、各第1ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第1ランクアップ演出パターンに対して、先読み対象である対象変動演出の2変動前の変動演出と1変動前の変動演出において実行する第1ランクアップ演出の演出内容が規定されている。また、各第1ランクアップ演出パターンに対して、後述する第2ランクアップ演出決定処理において参照される対象変動開始前ランクが規定されている。 In the first rank-up effect determination table 2, the first rank-up effect patterns RU21 to RU26 and the determination ratio of each first rank-up effect pattern are associated with each look-ahead pattern information (Y111 to Y171). ing. Further, for each first rank-up effect pattern, the effect contents of the first rank-up effect to be executed in the variation effect before the change of the target variation effect, which is the pre-reading target, and the variation effect before the change are defined. .. Further, for each first rank-up effect pattern, the rank before the start of the target change, which is referred to in the second rank-up effect determination process described later, is defined.

次に図19B(b)は、新たな特図1保留が、特図1保留2(保留2)である場合において、第1ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第1ランクアップ演出決定用テーブル3である。 Next, FIG. 19B (b) shows a first rank-up effect determination used when determining the first rank-up effect pattern when the new special figure 1 hold is the special figure 1 hold 2 (hold 2). It is a table 3.

この第1ランクアップ演出決定用テーブル3では、各先読みパターン情報(Y111~Y171)に対して、第1ランクアップ演出パターンRU31~RU33と、各第1ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第1ランクアップ演出パターンに対して、先読み対象である対象変動演出の1変動前の変動演出において実行する第1ランクアップ演出の演出内容が規定されている。また、各第1ランクアップ演出パターンに対して、後述する第2ランクアップ演出決定処理において参照される対象変動開始前ランクが規定されている。 In the first rank-up effect determination table 3, the first rank-up effect patterns RU31 to RU33 and the determination ratio of each first rank-up effect pattern are associated with each look-ahead pattern information (Y111 to Y171). ing. Further, for each first rank-up effect pattern, the effect content of the first rank-up effect to be executed in the variation effect one change before the target variation effect, which is the pre-reading target, is defined. Further, for each first rank-up effect pattern, the rank before the start of the target change, which is referred to in the second rank-up effect determination process described later, is defined.

S32178の処理により第1ランクアップ演出パターンを決定すると、決定された第1ランクアップ演出パターンを第1ランクアップ演出データとしてセットする(S32179)。 When the first rank-up effect pattern is determined by the process of S32178, the determined first rank-up effect pattern is set as the first rank-up effect data (S32179).

このように第1ランクアップ演出決定処理により第1ランクアップ演出を実行すると決定され、第1ランクアップ演出パターンが決定されると、例えば、第1ランクアップ演出パターンRU03、RU22、または、RU31である場合、上述した演出例8(図13H参照)に示した第1ランクアップ演出が対象変動演出の前に実行される変動演出において実行される。また、例えば、第1ランクアップ演出パターンRU05、または、RU23である場合、演出例9(図13I参照)に示した第1ランクアップ演出が対象変動演出の前に実行される変動演出において実行される。 In this way, when it is determined to execute the first rank-up effect by the first rank-up effect determination process and the first rank-up effect pattern is determined, for example, the first rank-up effect pattern RU03, RU22, or RU31 is used. In some cases, the first rank-up effect shown in the above-mentioned effect example 8 (see FIG. 13H) is executed in the variable effect executed before the target variable effect. Further, for example, in the case of the first rank-up effect pattern RU05 or RU23, the first rank-up effect shown in the effect example 9 (see FIG. 13I) is executed in the variation effect executed before the target variation effect. To.

以上のように、第1ランクアップ演出決定処理により第1ランクアップ演出パターンが決定され、この決定された第1ランクアップ演出パターンに基づく第1ランクアップ演出が実行されることにより、パチンコ遊技機1の演出効果が向上する。 As described above, the first rank-up effect pattern is determined by the first rank-up effect determination process, and the first rank-up effect based on the determined first rank-up effect pattern is executed, whereby the pachinko gaming machine The effect of 1 is improved.

[変動演出開始処理]
次に、上述した演出用処理(図6参照)における変動演出処理(S3300)において実行される変動演出開始処理の例について図20を参照しながら説明する。変動演出開始処理は、変動演出の演出パターン(変動演出パターン)、付帯演出である変動中演出の実行可否、変動中演出の演出パターン(変動中演出パターン)等を決定する処理である。
[Variation production start processing]
Next, an example of the variation effect start process executed in the variation effect process (S3300) in the effect effect process (see FIG. 6) described above will be described with reference to FIG. 20. The variable effect start process is a process for determining an effect pattern of the variable effect (variable effect pattern), whether or not the effect during the change, which is an incidental effect, can be executed, an effect pattern of the effect during the change (effect pattern during the change), and the like.

CPU121Cは変動演出開始処理を開始すると、まず、変動パターン情報に基づき変動演出パターンを決定する(S3301)。この処理では、図21A、図21Bに示す変動演出決定用テーブルを用いて変動演出パターンを決定する。 When the CPU 121C starts the variation effect start process, it first determines the variation effect pattern based on the variation pattern information (S3301). In this process, the variation effect pattern is determined using the variation effect determination table shown in FIGS. 21A and 21B.

ここで、変動演出決定用テーブルの例について図21Aと図21Bを参照しながら説明する。変動演出決定用テーブルは、変動演出決定用テーブル1(図21A(a))~変動演出決定用テーブル9(図21B(c))からなる。なお、変動パターン情報がハズレ変動演出(P100~102、200、201)や、小当たり変動演出(P105、205)である場合についても、これらの変動パターン情報に対応する変動演出を決定するために用いられる変動演出決定用テーブルはあるが、ここでの説明は省略する。 Here, an example of a table for determining a variation effect will be described with reference to FIGS. 21A and 21B. The variation effect determination table includes a variation effect determination table 1 (FIG. 21A (a)) to a variation effect determination table 9 (FIG. 21B (c)). Even when the fluctuation pattern information is a loss fluctuation effect (P100 to 102, 200, 201) or a small hit variation effect (P105, 205), in order to determine the variation effect corresponding to these variation pattern information. Although there is a table for determining variable effect to be used, the description here is omitted.

図21A(a)は、変動パターン情報がP110やP115(ノーマルリーチ1変動演出)である場合において、変動演出パターンを決定するときに用いられる変動演出決定用テーブル1である。 FIG. 21A (a) is a variation effect determination table 1 used when determining a variation effect pattern when the variation pattern information is P110 or P115 (normal reach 1 variation effect).

この変動演出決定用テーブル1では、変動パターン情報(P110、P115)に対して、変動演出パターンEP11、EP111と、各変動演出パターンの決定割合(判定値の割り振り)が対応付けられている。また、ノーマルリーチ演出の実行前に実行するノーマルリーチ前演出としてノーマルリーチ前演出1が規定されている。 In the variation effect determination table 1, the variation effect patterns EP11 and EP111 are associated with the variation pattern information (P110, P115), and the determination ratio (allocation of determination values) of each variation effect pattern is associated with the variation pattern information (P110, P115). Further, the pre-normal reach effect 1 is defined as the pre-normal reach effect to be executed before the execution of the normal reach effect.

したがって、変動演出パターンEP11やEP111による変動演出が決定された場合、通常演出1(疑似連続演出等の演出を実行しない演出)を実行した後にノーマルリーチ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variable effect is determined by the variable effect patterns EP11 and EP111, the normal reach effect is executed after the normal effect 1 (the effect that does not execute the effect such as the pseudo continuous effect) is executed.

図21A(b)は、変動パターン情報がP111やP116(ノーマルリーチ2変動演出)である場合において、変動演出パターンを決定するときに用いられる変動演出決定用テーブル2である。 FIG. 21A (b) is a variation effect determination table 2 used when determining a variation effect pattern when the variation pattern information is P111 or P116 (normal reach 2 variation effect).

この変動演出決定用テーブル2では、変動パターン情報(P111、P116)に対して、変動演出パターンEP21、EP121と、各変動演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、ノーマルリーチ演出の実行前に実行するノーマルリーチ前演出としてノーマルリーチ前演出2が規定されている。 In the variation effect determination table 2, the variation effect patterns EP21 and EP121 are associated with the variation pattern information (P111, P116), and the determination ratio of each variation effect pattern is associated with the variation pattern information (P111, P116). Further, the pre-normal reach effect 2 is defined as the pre-normal reach effect to be executed before the execution of the normal reach effect.

したがって、変動演出パターンEP21や121による変動演出が決定された場合、疑似1変動演出から疑似2変動演出による第1疑似2連続演出を実行した後に、ノーマルリーチ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect by the variation effect pattern EP21 or 121 is determined, the normal reach effect is executed after the first pseudo 2 continuous effect by the pseudo 2 variation effect is executed from the pseudo 1 variation effect.

図21A(c)は、変動パターン情報がP120やP160(SP1リーチ1変動演出)である場合において、変動演出パターンを決定するときに用いられる変動演出決定用テーブル3である。 FIG. 21A (c) is a variation effect determination table 3 used when determining a variation effect pattern when the variation pattern information is P120 or P160 (SP1 reach 1 variation effect).

この変動演出決定用テーブル3では、変動パターン情報(P120、P160)に対して、変動演出パターンEP31、EP32、EP131、および、EP132と、各変動演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、SP1リーチ演出の実行前に実行するSP1リーチ前演出としてSP1リーチ前演出1が規定されている。 In the variation effect determination table 3, the variation effect patterns EP31, EP32, EP131, and EP132 are associated with the variation pattern information (P120, P160), and the determination ratio of each variation effect pattern is associated with the variation pattern information (P120, P160). Further, the SP1 pre-reach effect 1 is defined as the SP1 pre-reach effect to be executed before the SP1 reach effect is executed.

したがって、変動演出パターンEP31やEP131による変動演出が決定された場合、疑似1変動演出と疑似2変動演出を実行しノーマルリーチ演出を実行した後に、SP1リーチ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect by the variation effect pattern EP31 or EP131 is determined, the SP1 reach effect is executed after the pseudo 1 variation effect and the pseudo 2 variation effect are executed and the normal reach effect is executed.

また、変動演出パターンEP32やEP132による変動演出が決定された場合、疑似1変動演出と疑似2変動演出を実行し第1特別演出を実行した後に、SP1リーチ演出が実行されることになる。 Further, when the variation effect by the variation effect pattern EP32 or EP132 is determined, the SP1 reach effect is executed after the pseudo 1 variation effect and the pseudo 2 variation effect are executed and the first special effect is executed.

図21A(d)は、変動パターン情報がP121やP161(SP1リーチ2変動演出)である場合において、変動演出パターンを決定するときに用いられる変動演出決定用テーブル4である。 FIG. 21A (d) is a variation effect determination table 4 used when determining a variation effect pattern when the variation pattern information is P121 or P161 (SP1 reach 2 variation effect).

この変動演出決定用テーブル4では、変動パターン情報(P121、P161)に対して、変動演出パターンEP41、EP42、EP141、および、EP142と、各変動演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、SP1リーチ演出の実行前に実行するSP1リーチ前演出としてSP1リーチ前演出2が規定されている。 In the variation effect determination table 4, the variation effect patterns EP41, EP42, EP141, and EP142 are associated with the variation pattern information (P121, P161), and the determination ratio of each variation effect pattern is associated with the variation pattern information (P121, P161). Further, the SP1 pre-reach effect 2 is defined as the SP1 pre-reach effect to be executed before the SP1 reach effect is executed.

したがって、変動演出パターンEP41やEP141による変動演出が決定された場合、疑似1変動演出と疑似2変動演出と疑似3変動演出を実行しノーマルリーチ演出を実行した後に、SP1リーチ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect by the variation effect pattern EP41 or EP141 is determined, the SP1 reach effect is executed after the pseudo 1 variation effect, the pseudo 2 variation effect, and the pseudo 3 variation effect are executed and the normal reach effect is executed. Become.

また、変動演出パターンEP42やEP142による変動演出が決定された場合、疑似1変動演出と疑似2変動演出と第1特別演出を実行しノーマルリーチ演出を実行した後に、SP1リーチ演出が実行されることになる。 Further, when the variation effect by the variation effect pattern EP42 or EP142 is determined, the SP1 reach effect is executed after the pseudo 1 variation effect, the pseudo 2 variation effect, and the first special effect are executed and the normal reach effect is executed. Become.

図21A(e)は、変動パターン情報がP130やP170(SP2リーチ1変動演出)である場合において、変動演出パターンを決定するときに用いられる変動演出決定用テーブル5である。 FIG. 21A (e) is a variation effect determination table 5 used when determining a variation effect pattern when the variation pattern information is P130 or P170 (SP2 reach 1 variation effect).

この変動演出決定用テーブル5では、変動パターン情報(P130、P170)に対して、変動演出パターンEP51、EP52、EP151、および、EP152と、各変動演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、SP2リーチ演出の実行前に実行するSP2リーチ前演出としてSP2リーチ前演出1が規定されている。 In the variation effect determination table 5, the variation effect patterns EP51, EP52, EP151, and EP152 are associated with the variation pattern information (P130, P170), and the determination ratio of each variation effect pattern is associated with the variation pattern information (P130, P170). Further, the SP2 pre-reach effect 1 is defined as the SP2 pre-reach effect to be executed before the SP2 reach effect is executed.

したがって、変動演出パターンEP51やEP151による変動演出が決定された場合、疑似1変動演出と疑似2変動演出を実行し、ノーマルリーチ演出を実行しSP1リーチ演出した後に、SP2リーチ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect by the variation effect pattern EP51 or EP151 is determined, the pseudo 1 variation effect and the pseudo 2 variation effect are executed, the normal reach effect is executed, the SP1 reach effect is performed, and then the SP2 reach effect is executed. Become.

また、変動演出パターンEP52やEP152による変動演出が決定された場合、疑似1変動演出から疑似2変動演出を実行し、第1特別演出を実行しSP1リーチ演出した後に、SP2リーチ演出が実行されることになる。 Further, when the variation effect by the variation effect pattern EP52 or EP152 is determined, the pseudo-1 variation effect is executed, the pseudo-2 variation effect is executed, the first special effect is executed, the SP1 reach effect is performed, and then the SP2 reach effect is executed. It will be.

図21A(f)は、変動パターン情報がP131やP171(SP2リーチ2変動演出)を実行することを示す場合において、変動演出パターンを決定するときに用いられる変動演出決定用テーブル6である。 FIG. 21A (f) is a variation effect determination table 6 used when determining a variation effect pattern when the variation pattern information indicates that P131 or P171 (SP2 reach 2 variation effect) is executed.

この変動演出決定用テーブル6では、変動パターン情報(P131、P171)に対して、変動演出パターンEP61、EP62、EP161、EP162、EP163と、各変動演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、SP2リーチ演出の実行前に実行するSP2リーチ前演出としてSP2リーチ前演出2が規定されている。 In the variation effect determination table 6, the variation effect patterns EP61, EP62, EP161, EP162, and EP163 are associated with the variation pattern information (P131, P171) and the determination ratio of each variation effect pattern. Further, the SP2 pre-reach effect 2 is defined as the SP2 pre-reach effect to be executed before the SP2 reach effect is executed.

したがって、変動演出パターンEP61やEP161による変動演出が決定された場合、疑似1変動演出と疑似2変動演出と疑似3変動演出を実行し、ノーマルリーチ演出を実行しSP1リーチ演出を実行した後に、SP2リーチ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect by the variation effect pattern EP61 or EP161 is determined, the pseudo 1 variation effect, the pseudo 2 variation effect, and the pseudo 3 variation effect are executed, the normal reach effect is executed, the SP1 reach effect is executed, and then the SP2 reach effect is executed. The production will be executed.

また、変動演出パターンEP62やEP162による変動演出が決定された場合、疑似1変動演出と疑似2変動演出を実行し、第1特別演出を実行しSP1リーチ演出した後に、SP2リーチ演出が実行されることになる。 Further, when the variation effect by the variation effect pattern EP62 or EP162 is determined, the pseudo 1 variation effect and the pseudo 2 variation effect are executed, the first special effect is executed, the SP1 reach effect is performed, and then the SP2 reach effect is executed. It will be.

また、変動演出パターンEP163による変動演出が決定された場合、疑似1変動演出と疑似2変動演出と疑似3変動演出と疑似4変動演出を実行した後に、SP2リーチ演出が実行されることになる。 Further, when the variation effect by the variation effect pattern EP163 is determined, the SP2 reach effect is executed after the pseudo 1 variation effect, the pseudo 2 variation effect, the pseudo 3 variation effect, and the pseudo 4 variation effect are executed.

図21B(a)は、変動パターン情報がP210やP215(ノーマルリーチ3変動演出)を実行することを示す場合において、変動演出パターンを決定するときに用いられる変動演出決定用テーブル7である。 FIG. 21B (a) is a variation effect determination table 7 used when determining a variation effect pattern when the variation pattern information indicates that P210 or P215 (normal reach 3 variation effect) is executed.

この変動演出決定用テーブル7では、変動パターン情報(P210、P215)に対して、変動演出パターンEP71およびEP171と、各変動演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、ノーマルリーチ演出の実行前に実行するノーマルリーチ前演出としてノーマルリーチ前演出3が規定されている。 In the variation effect determination table 7, the variation effect patterns EP71 and EP171 are associated with the variation pattern information (P210, P215), and the determination ratio of each variation effect pattern is associated with the variation pattern information (P210, P215). Further, the pre-normal reach effect 3 is defined as the pre-normal reach effect to be executed before the execution of the normal reach effect.

したがって、変動演出パターンEP71やEP171による変動演出が決定された場合、通常演出2(疑似連続演出等の演出を実行しない演出)を実行した後にノーマルリーチ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variable effect is determined by the variable effect pattern EP71 or EP171, the normal reach effect is executed after the normal effect 2 (the effect that does not execute the effect such as the pseudo continuous effect) is executed.

図21B(b)は、変動パターン情報がP220やP270(SP3リーチ変動演出)を実行することを示す場合において、変動演出パターンを決定するときに用いられる変動演出決定用テーブル8である。 FIG. 21B (b) is a variation effect determination table 8 used when determining a variation effect pattern when the variation pattern information indicates that P220 or P270 (SP3 reach variation effect) is executed.

この変動演出決定用テーブル8では、変動パターン情報(P220、P270)に対して、変動演出パターンEP81、EP82、EP181、および、EP182と、各変動演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、SP3リーチ演出の実行前に実行するSP3リーチ前演出としてSP3リーチ前演出が規定されている。 In the variation effect determination table 8, the variation effect patterns EP81, EP82, EP181, and EP182 are associated with the variation pattern information (P220, P270), and the determination ratio of each variation effect pattern is associated with the variation pattern information (P220, P270). Further, the SP3 pre-reach effect is defined as the SP3 pre-reach effect to be executed before the SP3 reach effect is executed.

したがって、変動演出パターンEP81やEP181による変動演出が決定された場合、第2特別演出を実行しノーマルリーチ演出を実行した後に、SP3リーチ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect by the variation effect pattern EP81 or EP181 is determined, the SP3 reach effect is executed after the second special effect is executed and the normal reach effect is executed.

また、変動演出パターンEP82やEP182による変動演出が決定された場合、第3特別演出を実行した後に、SP3リーチ演出が実行されることになる。 Further, when the variable effect according to the variable effect pattern EP82 or EP182 is determined, the SP3 reach effect is executed after the third special effect is executed.

図21B(c)は、変動パターン情報がP230やP280(SP4リーチ変動演出)を実行することを示す場合において、変動演出パターンを決定するときに用いられる変動演出決定用テーブル9である。 FIG. 21B (c) is a variation effect determination table 9 used when determining a variation effect pattern when the variation pattern information indicates that P230 or P280 (SP4 reach variation effect) is executed.

この変動演出決定用テーブル9では、変動パターン情報(P230、P280)に対して、変動演出パターンEP91、EP92、EP191、および、EP192と、各変動演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、SP4リーチ演出の実行前に実行するSP4リーチ前演出としてSP4リーチ前演出が規定されている。 In the variation effect determination table 9, the variation effect patterns EP91, EP92, EP191, and EP192 are associated with the variation pattern information (P230, P280), and the determination ratio of each variation effect pattern is associated with the variation pattern information (P230, P280). Further, the SP4 pre-reach effect is defined as the SP4 pre-reach effect to be executed before the SP4 reach effect is executed.

したがって、変動演出パターンEP91やEP191による変動演出が決定された場合、第2特別演出を実行しノーマルリーチ演出を実行した後に、SP4リーチ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variable effect according to the variable effect pattern EP91 or EP191 is determined, the SP4 reach effect is executed after the second special effect is executed and the normal reach effect is executed.

また、変動演出パターンEP92やEP192による変動演出が決定された場合、第3特別演出を実行した後に、SP4リーチ演出が実行されることになる。 Further, when the variable effect according to the variable effect pattern EP92 or EP192 is determined, the SP4 reach effect is executed after the third special effect is executed.

S3301において変動演出パターンを決定すると、続いて、演出図柄の組み合わせを決定する(S3302)。この処理では、変動演出が仮停止や停止するときの演出図柄21LCRの組み合わせ等を決定する。 After determining the variable effect pattern in S3301, the combination of the effect symbols is subsequently determined (S3302). In this process, the combination of the effect symbols 21LCR and the like when the variable effect is temporarily stopped or stopped is determined.

続いて、遊技状態が時短状態であるか否かを判定する(S3303)。遊技状態が時短状態ではないと判定した場合、S3304に処理を進める。一方、遊技状態が時短状態であると判定した場合、S3314に処理を進める。 Subsequently, it is determined whether or not the gaming state is the reduced working hours state (S3303). If it is determined that the gaming state is not the reduced working hours state, the process proceeds to S3304. On the other hand, if it is determined that the gaming state is the reduced working hours state, the process proceeds to S3314.

S3303において遊技状態が時短状態ではないと判定した場合、変動アイコンの演出内容(変動アイコン演出パターン)を決定する(S3304)。この処理では、図22A~図22Dに示す変動アイコン演出決定用テーブルを用いて変動アイコン演出パターンを決定する。 When it is determined in S3303 that the gaming state is not the time saving state, the effect content of the variable icon (variable icon effect pattern) is determined (S3304). In this process, the variable icon effect pattern is determined using the variable icon effect determination table shown in FIGS. 22A to 22D.

ここで、変動アイコン演出決定用テーブルの例について図22A~図22Dを参照しながら説明する。図22A~図22Dに示すように変動アイコン演出決定用テーブルは、変動アイコン演出決定用テーブル1(図22A)~変動アイコン演出決定用テーブル7(図22D)からなる。 Here, an example of a table for determining a variable icon effect will be described with reference to FIGS. 22A to 22D. As shown in FIGS. 22A to 22D, the variable icon effect determination table includes the variable icon effect determination table 1 (FIG. 22A) to the variable icon effect determination table 7 (FIG. 22D).

変動アイコンの表示態様には、「白」、「白点滅」、「青」、「緑」、「赤」、「金」、「虹」の7種類がある。そして、「白」<「白点滅」<「青」<「緑」<「赤」<「金」<「虹」の順に大当たり期待度は高くなっていく。 There are seven types of display modes of the variable icon: "white", "blinking white", "blue", "green", "red", "gold", and "rainbow". Then, the jackpot expectation increases in the order of "white" <"white flashing" <"blue" <"green" <"red" <"gold" <"rainbow".

図22Aは、保留アイコンの最終態様(特1保1アイコンのときの表示態様)が白である場合において、変動アイコン演出パターンを決定するときに用いられる変動アイコン演出決定用テーブル1である。 FIG. 22A is a variable icon effect determination table 1 used when determining a variable icon effect pattern when the final mode of the hold icon (display mode when the special 1 security 1 icon is displayed) is white.

この変動アイコン演出決定用テーブル1では、各変動パターン情報(P100~P171)に対して、変動アイコン演出パターンHA01~HA17と、各変動アイコン演出パターンの決定割合(判定値の割り振り)が対応付けられている。また、各変動アイコン演出パターンに対して、変動演出の開始時(開始時)~変化時期3(変化3)のそれぞれにおいて実行する変動アイコン演出の演出内容が規定されている。 In the variable icon effect determination table 1, the variable icon effect patterns HA01 to HA17 and the determination ratio (allocation of determination values) of each variable icon effect pattern are associated with each variation pattern information (P100 to P171). ing. Further, for each variable icon effect pattern, the effect content of the variable icon effect to be executed at each of the start time (start time) to the change time 3 (change 3) of the variable icon effect is defined.

図22Bは、保留アイコンの最終態様(特1保1アイコンのときの表示態様)が白点滅である場合において、変動アイコン演出パターンを決定するときに用いられる変動アイコン演出決定用テーブル2である。 FIG. 22B is a variable icon effect determination table 2 used when determining a variable icon effect pattern when the final mode of the hold icon (display mode when the special 1 security 1 icon is displayed) is blinking white.

この変動アイコン演出決定用テーブル2では、各変動パターン情報(P100~P171)に対して、変動アイコン演出パターンHA21~HA34と、各変動アイコン演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各変動アイコン演出パターンに対して、変動演出の開始時(開始時)~変化時期3(変化3)のそれぞれにおいて実行する変動アイコン演出の演出内容が規定されている。 In the variable icon effect determination table 2, the variable icon effect patterns HA21 to HA34 and the determination ratio of each variable icon effect pattern are associated with each variation pattern information (P100 to P171). Further, for each variable icon effect pattern, the effect content of the variable icon effect to be executed at each of the start time (start time) to the change time 3 (change 3) of the variable icon effect is defined.

図22C(a)は、保留アイコンの最終態様(特1保1アイコンのときの表示態様)が青である場合において、変動アイコン演出パターンを決定するときに用いられる変動アイコン演出決定用テーブル3である。 FIG. 22C (a) shows the variable icon effect determination table 3 used when determining the variable icon effect pattern when the final mode of the hold icon (display mode when the special 1 security 1 icon is displayed) is blue. be.

この変動アイコン演出決定用テーブル3では、各変動パターン情報(P111~P171)に対して、変動アイコン演出パターンHA41~HA45と、各変動アイコン演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各変動アイコン演出パターンに対して、変動演出の開始時(開始時)~変化時期3(変化3)のそれぞれにおいて実行する変動アイコン演出の演出内容が規定されている。 In the variable icon effect determination table 3, the variable icon effect patterns HA41 to HA45 and the determination ratio of each variable icon effect pattern are associated with each variation pattern information (P111 to P171). Further, for each variable icon effect pattern, the effect content of the variable icon effect to be executed at each of the start time (start time) to the change time 3 (change 3) of the variable icon effect is defined.

図22C(b)は、保留アイコンの最終態様(特1保1アイコンのときの表示態様)が緑である場合において、変動アイコン演出パターンを決定するときに用いられる変動アイコン演出決定用テーブル4である。 FIG. 22C (b) shows the variable icon effect determination table 4 used when determining the variable icon effect pattern when the final mode of the hold icon (display mode when the special 1 security 1 icon is displayed) is green. be.

この変動アイコン演出決定用テーブル4では、各変動パターン情報(P120~P171)に対して、変動アイコン演出パターンHA51~HA54と、各変動アイコン演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各変動アイコン演出パターンに対して、変動演出の開始時(開始時)~変化時期3(変化3)のそれぞれにおいて実行する変動アイコン演出の演出内容が規定されている。 In the variable icon effect determination table 4, the variable icon effect patterns HA51 to HA54 and the determination ratio of each variable icon effect pattern are associated with each variation pattern information (P120 to P171). Further, for each variable icon effect pattern, the effect content of the variable icon effect to be executed at each of the start time (start time) to the change time 3 (change 3) of the variable icon effect is defined.

図22D(a)は、保留アイコンの最終態様(特1保1アイコンのときの表示態様)が赤である場合において、変動アイコン演出パターンを決定するときに用いられる変動アイコン演出決定用テーブル5である。 FIG. 22D (a) shows the variable icon effect determination table 5 used when determining the variable icon effect pattern when the final mode of the hold icon (display mode when the special 1 security 1 icon is displayed) is red. be.

この変動アイコン演出決定用テーブル5では、各変動パターン情報(P120~P171)に対して、変動アイコン演出パターンHA61~HA63と、各変動アイコン演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各変動アイコン演出パターンに対して、変動演出の開始時(開始時)~変化時期3(変化3)のそれぞれにおいて実行する変動アイコン演出の演出内容が規定されている。 In the variable icon effect determination table 5, the variable icon effect patterns HA61 to HA63 and the determination ratio of each variable icon effect pattern are associated with each variation pattern information (P120 to P171). Further, for each variable icon effect pattern, the effect content of the variable icon effect to be executed at each of the start time (start time) to the change time 3 (change 3) of the variable icon effect is defined.

図22D(b)は、保留アイコンの最終態様(特1保1アイコンのときの表示態様)が金である場合において、変動アイコン演出パターンを決定するときに用いられる変動アイコン演出決定用テーブル6である。 FIG. 22D (b) shows the variable icon effect determination table 6 used when determining the variable icon effect pattern when the final mode of the hold icon (display mode when the special 1 insurance 1 icon is displayed) is gold. be.

この変動アイコン演出決定用テーブル6では、各変動パターン情報(P120~P171)に対して、変動アイコン演出パターンHA71とHA72と、各変動アイコン演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各変動アイコン演出パターンに対して、変動演出の開始時(開始時)~変化時期3(変化3)のそれぞれにおいて実行する変動アイコン演出の演出内容が規定されている。 In the variable icon effect determination table 6, the variable icon effect patterns HA71 and HA72 and the determination ratio of each variable icon effect pattern are associated with each variation pattern information (P120 to P171). Further, for each variable icon effect pattern, the effect content of the variable icon effect to be executed at each of the start time (start time) to the change time 3 (change 3) of the variable icon effect is defined.

図22D(c)は、保留アイコンの最終態様(特1保1アイコンのときの表示態様)が虹である場合において、変動アイコン演出パターンを決定するときに用いられる変動アイコン演出決定用テーブル7である。 FIG. 22D (c) shows the variable icon effect determination table 7 used when determining the variable icon effect pattern when the final mode of the hold icon (display mode when the special 1 security 1 icon is displayed) is a rainbow. be.

この変動アイコン演出決定用テーブル7では、各変動パターン情報(P120~P171)に対して、変動アイコン演出パターンHA81と、変動アイコン演出パターンHA81の決定割合が対応付けられている。また、各変動アイコン演出パターンに対して、変動演出の開始時(開始時)~変化時期3(変化3)のそれぞれにおいて実行する変動アイコン演出の演出内容が規定されている。 In the variable icon effect determination table 7, the variable icon effect pattern HA81 and the determination ratio of the variable icon effect pattern HA81 are associated with each variation pattern information (P120 to P171). Further, for each variable icon effect pattern, the effect content of the variable icon effect to be executed at each of the start time (start time) to the change time 3 (change 3) of the variable icon effect is defined.

なお、第1変動アイコン演出決定用テーブル~第7変動アイコン演出決定用テーブルにおける演出内容の「開始時」~「変化3」には、例えば、以下の時期が規定されている。なお、演出内容に記載した「-」は、変動アイコンが変化しない(表示を維持する)ことを示している。 In addition, for example, the following time is specified in "at the start" to "change 3" of the effect contents in the first variable icon effect determination table to the seventh variable icon effect determination table. In addition, "-" described in the effect content indicates that the variable icon does not change (maintains the display).

変動パターンP100、101、102の場合、演出内容の「開始時」はそれぞれ付帯演出実行時期T1、T11、T21であり、演出内容の「変化1」はそれぞれ付帯演出実行時期T2、T12、T22である。 In the case of the variation patterns P100, 101, 102, the "start time" of the effect content is the incidental effect execution time T1, T11, T21, respectively, and the "change 1" of the effect content is the incidental effect execution time T2, T12, T22, respectively. be.

また、変動パターンP110、115の場合、演出内容の「開始時」は付帯演出実行時期T31であり、演出内容の「変化1」は付帯演出実行時期T32である。 Further, in the case of the fluctuation patterns P110 and 115, the “start time” of the effect content is the incidental effect execution time T31, and the “change 1” of the effect content is the incidental effect execution time T32.

また、変動パターンP111、116の場合、演出内容の「開始時」は付帯演出実行時期T41であり、演出内容の「変化1」は付帯演出実行時期T42であり、演出内容の「変化2」は付帯演出実行時期T45である。 Further, in the case of the fluctuation patterns P111 and 116, the "start time" of the effect content is the incidental effect execution time T41, the "change 1" of the effect content is the incidental effect execution time T42, and the "change 2" of the effect content is. Ancillary production execution time is T45.

また、変動パターンP120、160の場合、演出内容の「開始時」は付帯演出実行時期T51であり、演出内容の「変化1」は付帯演出実行時期T55であり、演出内容の「変化2」は付帯演出実行時期T57であり、演出内容の「変化3」は付帯演出実行時期T58である。 Further, in the case of the fluctuation patterns P120 and 160, the "start time" of the effect content is the incidental effect execution time T51, the "change 1" of the effect content is the incidental effect execution time T55, and the "change 2" of the effect content is. The incidental effect execution time T57, and the “change 3” of the effect content is the incidental effect execution time T58.

また、変動パターンP121、161の場合、演出内容の「開始時」は付帯演出実行時期T71であり、演出内容の「変化1」は付帯演出実行時期T76であり、演出内容の「変化2」は付帯演出実行時期T79であり、演出内容の「変化3」は付帯演出実行時期T81である。 Further, in the case of the fluctuation patterns P121 and 161, the "start time" of the effect content is the incidental effect execution time T71, the "change 1" of the effect content is the incidental effect execution time T76, and the "change 2" of the effect content is. The incidental effect execution time T79, and the “change 3” of the effect content is the incidental effect execution time T81.

また、変動パターンP130、170の場合、演出内容の「開始時」は付帯演出実行時期T91であり、演出内容の「変化1」は付帯演出実行時期T96であり、演出内容の「変化2」は付帯演出実行時期T98であり、演出内容の「変化3」は付帯演出実行時期T103である。 Further, in the case of the fluctuation patterns P130 and 170, the "start time" of the effect content is the incidental effect execution time T91, the "change 1" of the effect content is the incidental effect execution time T96, and the "change 2" of the effect content is. The incidental effect execution time is T98, and the “change 3” of the effect content is the incidental effect execution time T103.

また、変動パターンP131、171の場合、演出内容の「開始時」は付帯演出実行時期T111であり、演出内容の「変化1」は付帯演出実行時期T116であり、演出内容の「変化2」は付帯演出実行時期T121であり、演出内容の「変化3」は付帯演出実行時期T127である。 Further, in the case of the fluctuation patterns P131 and 171, the "start time" of the effect content is the incidental effect execution time T111, the "change 1" of the effect content is the incidental effect execution time T116, and the "change 2" of the effect content is. The incidental effect execution time T121, and the “change 3” of the effect content is the incidental effect execution time T127.

S3304において変動アイコン演出パターンを決定すると、続いて、変動パターン情報はP110以上(ノーマルリーチ1ハズレ変動演出以上)であるか否かを判定する(S3305)。変動パターン情報はP110以上であると判定した場合、S3306に処理を進める。一方、そうではないと判定した場合、S3313に処理を進める。 After determining the variation icon effect pattern in S3304, it is subsequently determined whether or not the variation pattern information is P110 or more (normal reach 1 loss variation effect or more) (S3305). If it is determined that the fluctuation pattern information is P110 or higher, processing proceeds to S3306. On the other hand, if it is determined that this is not the case, the process proceeds to S3313.

S3305において変動パターン情報はP110以上であると判定した場合、疑似連発展演出パターンを決定する(S3306)。この処理では、図23A、図23Bに示す疑似連発展演出決定用テーブルを用いて、変動演出パターン情報に基づき疑似連発展演出パターンを決定する。なお、この処理により決定された疑似連発展演出パターンは、疑似連発展演出データとしてセットされる。 When it is determined in S3305 that the fluctuation pattern information is P110 or more, the pseudo-continuous development effect pattern is determined (S3306). In this process, the pseudo-continuous development effect determination table shown in FIGS. 23A and 23B is used to determine the pseudo-continuous development effect pattern based on the variation effect pattern information. The pseudo-continuous development effect pattern determined by this process is set as pseudo-continuous development effect data.

S3305において変動パターン情報はP110未満であると判定した場合、変動演出におけるランクをランク1に決定した(S3313)後、S3314に処理を進める。 If it is determined in S3305 that the variation pattern information is less than P110, the rank in the variation effect is determined to be rank 1 (S3313), and then the process proceeds to S3314.

ここで、疑似連発展演出決定用テーブルの例について図23Aと図23Bを参照しながら説明する。疑似連発展演出決定用テーブルは、疑似連発展演出決定用テーブル1(図23A(a))~疑似連発展演出決定用テーブル6(図23B(b))からなる。なお、これらの疑似連発展演出決定テーブルの疑似連発展演出内容に項目に記載された「演出1」とは、疑似2変動演出に発展する(または、発展しない)前に実行される演出を示している。また、「演出2」とは、疑似3変動演出に発展する(または、発展しない)前に実行される演出を示している。また、「演出3」とは、疑似4変動演出に発展する前に実行される演出を示している。 Here, an example of a table for determining a pseudo-continuous development effect will be described with reference to FIGS. 23A and 23B. The pseudo-continuous development effect determination table includes a pseudo-continuous development effect determination table 1 (FIG. 23A (a)) to a pseudo-continuous development effect determination table 6 (FIG. 23B (b)). In addition, the "effect 1" described in the item in the pseudo-continuous development effect content of these pseudo-continuous development effect determination tables indicates an effect to be executed before the pseudo-continuous development effect develops (or does not develop). ing. Further, the "effect 2" indicates an effect to be executed before the pseudo 3 variable effect develops (or does not develop). Further, "effect 3" indicates an effect to be executed before developing into a pseudo-four variable effect.

図23A(a)は、変動演出パターン情報がEP11またはEP111である場合において、疑似連発展演出パターンを決定するときに用いられる疑似連発展演出決定用テーブル1である。 FIG. 23A (a) is a pseudo-continuous development effect determination table 1 used when determining a pseudo-continuous development effect pattern when the variation effect pattern information is EP11 or EP111.

この疑似連発展演出決定用テーブル1では、変動演出パターン情報(EP11、EP111)に対して、疑似連発展演出パターンGE01、GE02と、各疑似連発展演出パターンの決定割合(判定値の割り振り)が対応付けられている。また、各疑似連発展演出パターンに対して、疑似連発展演出内容が規定されている。 In this pseudo-continuous development effect determination table 1, the pseudo-continuous development effect patterns GE01 and GE02 and the determination ratio (allocation of determination values) of each pseudo-continuous development effect pattern are set with respect to the variable effect pattern information (EP11, EP111). It is associated. In addition, the content of the pseudo-continuous development effect is defined for each pseudo-continuous development effect pattern.

したがって、変動演出パターンEP11またはEP111に基づき疑似連発展演出が決定された場合、演出1として疑似連発展演出を実行しない、または、第1疑似連発展失敗演出が実行されることになる。なお、演出1は付帯演出実行時期T32から実行される。 Therefore, when the pseudo-continuous development effect is determined based on the variable effect pattern EP11 or EP111, the pseudo-continuous development effect is not executed as the effect 1, or the first pseudo-continuous development failure effect is executed. The effect 1 is executed from the incidental effect execution time T32.

次に、図23A(b)は、変動演出パターン情報がEP21またはEP121である場合において、疑似連発展演出パターンを決定するときに用いられる疑似連発展演出決定用テーブル2である。 Next, FIG. 23A (b) is a pseudo-continuous development effect determination table 2 used when determining a pseudo-continuous development effect pattern when the variation effect pattern information is EP21 or EP121.

この疑似連発展演出決定用テーブル2では、変動演出パターン情報(EP21、EP121)に対して、疑似連発展演出パターンGE11~GE14と、各疑似連発展演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各疑似連発展演出パターンに対して、疑似連発展演出内容が規定されている。 In the pseudo-continuous development effect determination table 2, the pseudo-continuous development effect patterns GE11 to GE14 and the determination ratio of each pseudo-continuous development effect pattern are associated with the variable effect pattern information (EP21, EP121). In addition, the content of the pseudo-continuous development effect is defined for each pseudo-continuous development effect pattern.

したがって、変動演出パターンEP21またはEP121に基づき疑似連発展演出が決定された場合、演出1として第1疑似連発展演出、または、第2疑似連発展演出が実行されることになる。そして、演出2として第1疑似連発展失敗演出、または、第2疑似連発展失敗演出が実行されることになる。なお、演出1は付帯演出実行時期T42から実行され、演出2は付帯演出実行時期T45から実行される。 Therefore, when the pseudo-continuous development effect is determined based on the variable effect pattern EP21 or EP121, the first pseudo-continuous development effect or the second pseudo-continuous development effect is executed as the effect 1. Then, the first pseudo-continuous development failure effect or the second pseudo-continuous development failure effect is executed as the effect 2. The effect 1 is executed from the incidental effect execution time T42, and the effect 2 is executed from the incidental effect execution time T45.

次に、図23A(c)は、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132である場合において、疑似連発展演出パターンを決定するときに用いられる疑似連発展演出決定用テーブル3である。 Next, FIG. 23A (c) shows the pseudo-continuous development effect determination table 3 used when determining the pseudo-continuous development effect pattern when the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132. be.

疑似連発展演出決定用テーブル3の特徴は、大当たりとなる変動表示が実行される場合、演出1において第3疑似連発展演出を実行する疑似連発展演出パターンの決定割合が高くなっていることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect determination table 3 is that when the variable display that becomes a big hit is executed, the determination ratio of the pseudo-continuous development effect pattern that executes the third pseudo-continuous development effect is high in the effect 1. be.

この疑似連発展演出決定用テーブル3では、変動演出パターン情報(EP31、EP32、EP131、EP132)に対して、疑似連発展演出パターンGE21~GE26と、各疑似連発展演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各疑似連発展演出パターンに対して、疑似連発展演出内容が規定されている。 In the pseudo-continuous development effect determination table 3, the pseudo-continuous development effect patterns GE21 to GE26 and the determination ratio of each pseudo-continuous development effect pattern are associated with the variable effect pattern information (EP31, EP32, EP131, EP132). Has been done. In addition, the content of the pseudo-continuous development effect is defined for each pseudo-continuous development effect pattern.

したがって、変動演出パターンEP31、EP32、EP131、または、EP132に基づき疑似連発展演出が決定された場合、演出1として第1疑似連発展演出、第2疑似連発展演出、または、第3疑似連発展演出が実行されることになる。そして、演出2として第1疑似連発展失敗演出、または、第2疑似連発展失敗演出が実行されることになる。なお、演出1は、第1または第2疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T53から実行され、第3疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T54から実行される。また、演出2は、付帯演出実行時期T56から実行される。 Therefore, when the pseudo-continuous development effect is determined based on the variable effect pattern EP31, EP32, EP131, or EP132, the first pseudo-continuous development effect, the second pseudo-continuous development effect, or the third pseudo-continuous development effect is used as the effect 1. The production will be executed. Then, the first pseudo-continuous development failure effect or the second pseudo-continuous development failure effect is executed as the effect 2. The effect 1 is executed from the incidental effect execution time T53 when the first or second pseudo-continuous development effect is executed, and is executed from the incidental effect execution time T54 when the third pseudo-continuous development effect is executed. Further, the effect 2 is executed from the incidental effect execution time T56.

例えば、S3306の処理により、疑似連発展演出パターンGE24による疑似連発展演出を実行すると決定された場合、上述した演出例6(図13F参照)に示した疑似連発展演出が実行される。また、疑似連発展演出パターンGE23による疑似連発展演出を実行すると決定された場合、上述した演出例7(図13G参照)に示した疑似連発展演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3306 to execute the pseudo-continuous development effect by the pseudo-continuous development effect pattern GE24, the pseudo-continuous development effect shown in the above-mentioned effect example 6 (see FIG. 13F) is executed. Further, when it is determined to execute the pseudo-continuous development effect by the pseudo-continuous development effect pattern GE23, the pseudo-continuous development effect shown in the above-mentioned effect example 7 (see FIG. 13G) is executed.

次に、図23A(d)は、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142である場合において、疑似連発展演出パターンを決定するときに用いられる疑似連発展演出決定用テーブル4である。 Next, FIG. 23A (d) shows the pseudo-continuous development effect determination table 4 used when determining the pseudo-continuous development effect pattern when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142. be.

疑似連発展演出決定用テーブル4の特徴は、大当たりとなる変動表示が実行される場合、演出1または演出2において第3疑似連発展演出を実行する疑似連発展演出パターンの決定割合が高くなっていることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect determination table 4 is that when the variable display that becomes a big hit is executed, the determination ratio of the pseudo-continuous development effect pattern that executes the third pseudo-continuous development effect in the effect 1 or the effect 2 becomes high. It is that you are.

この疑似連発展演出決定用テーブル4では、変動演出パターン情報(EP41、EP42、EP141、EP142)に対して、疑似連発展演出パターンGE31~GE38と、各疑似連発展演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各疑似連発展演出パターンに対して、疑似連発展演出内容が規定されている。なお、演出1は、第1または第2疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T73から実行され、第3疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T74から実行される。また、演出2は、第1または第2疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T76から実行され、第3疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T77から実行される。 In the pseudo-continuous development effect determination table 4, the pseudo-continuous development effect patterns GE31 to GE38 are associated with the variable effect pattern information (EP41, EP42, EP141, EP142) and the determination ratio of each pseudo-continuous development effect pattern. Has been done. In addition, the content of the pseudo-continuous development effect is defined for each pseudo-continuous development effect pattern. The effect 1 is executed from the incidental effect execution time T73 when the first or second pseudo-continuous development effect is executed, and is executed from the incidental effect execution time T74 when the third pseudo-continuous development effect is executed. Further, the effect 2 is executed from the incidental effect execution time T76 when the first or second pseudo-continuous development effect is executed, and is executed from the incidental effect execution time T77 when the third pseudo-continuous development effect is executed.

したがって、変動演出パターンEP41、EP42、EP141、または、EP142に基づき疑似連発展演出が決定された場合、演出1として第1疑似連発展演出、第2疑似連発展演出、または、第3疑似連発展演出が実行されることになる。そして、演出2として第1疑似連発展演出、第2疑似連発展演出、または、第3疑似連発展失敗演出が実行されることになる。 Therefore, when the pseudo-continuous development effect is determined based on the variable effect pattern EP41, EP42, EP141, or EP142, the first pseudo-continuous development effect, the second pseudo-continuous development effect, or the third pseudo-continuous development effect is used as the effect 1. The production will be executed. Then, the first pseudo-continuous development effect, the second pseudo-continuous development effect, or the third pseudo-continuous development failure effect is executed as the effect 2.

例えば、S3306の処理により、疑似連発展演出パターンGE36による疑似連発展演出を実行すると決定された場合、上述した演出例4(図13D参照)に示した疑似連発展演出が実行される。また、疑似連発展演出パターンGE35による疑似連発展演出を実行すると決定された場合、上述した演出例5(図13E参照)に示した疑似連発展演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3306 to execute the pseudo-continuous development effect by the pseudo-continuous development effect pattern GE36, the pseudo-continuous development effect shown in the above-mentioned effect example 4 (see FIG. 13D) is executed. Further, when it is determined to execute the pseudo-continuous development effect by the pseudo-continuous development effect pattern GE35, the pseudo-continuous development effect shown in the above-mentioned effect example 5 (see FIG. 13E) is executed.

次に、図23B(a)は、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152である場合において、疑似連発展演出パターンを決定するときに用いられる疑似連発展演出決定用テーブル5である。 Next, FIG. 23B (a) shows the pseudo-continuous development effect determination table 5 used when determining the pseudo-continuous development effect pattern when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152. be.

疑似連発展演出決定用テーブル5の特徴は、大当たりとなる変動表示が実行される場合、演出1において第3疑似連発展演出を実行する疑似連発展演出パターンの決定割合が高くなっていることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect determination table 5 is that when the variable display that becomes a big hit is executed, the determination ratio of the pseudo-continuous development effect pattern that executes the third pseudo-continuous development effect is high in the effect 1. be.

この疑似連発展演出決定用テーブル5では、変動演出パターン情報(EP51、EP52、EP151、EP152)に対して、疑似連発展演出パターンGE41~GE46と、各疑似連発展演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各疑似連発展演出パターンに対して、疑似連発展演出内容が規定されている。なお、演出1は、第1または第2疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T93から実行され、第3疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T94から実行される。また、演出2は、付帯演出実行時期T97から実行される。 In the pseudo-continuous development effect determination table 5, the pseudo-continuous development effect patterns GE41 to GE46 are associated with the variable effect pattern information (EP51, EP52, EP151, EP152) and the determination ratio of each pseudo-continuous development effect pattern. Has been done. In addition, the content of the pseudo-continuous development effect is defined for each pseudo-continuous development effect pattern. The effect 1 is executed from the incidental effect execution time T93 when the first or second pseudo-continuous development effect is executed, and is executed from the incidental effect execution time T94 when the third pseudo-continuous development effect is executed. Further, the effect 2 is executed from the incidental effect execution time T97.

したがって、変動演出パターンEP51、EP52、EP151、または、EP152に基づき疑似連発展演出が決定された場合、演出1として第1疑似連発展演出、第2疑似連発展演出、または、第3疑似連発展演出が実行されることになる。そして、演出2として第1疑似連発展失敗演出、または、第2疑似連発展失敗演出が実行されることになる。 Therefore, when the pseudo-continuous development effect is determined based on the variable effect pattern EP51, EP52, EP151, or EP152, the first pseudo-continuous development effect, the second pseudo-continuous development effect, or the third pseudo-continuous development effect is used as the effect 1. The production will be executed. Then, the first pseudo-continuous development failure effect or the second pseudo-continuous development failure effect is executed as the effect 2.

例えば、S3306の処理により、疑似連発展演出パターンGE45による疑似連発展演出を実行すると決定された場合、上述した演出例3(図13C参照)に示した疑似連発展演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3306 to execute the pseudo-continuous development effect by the pseudo-continuous development effect pattern GE45, the pseudo-continuous development effect shown in the above-mentioned effect example 3 (see FIG. 13C) is executed.

次に、図23B(b)は、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163である場合において、疑似連発展演出パターンを決定するときに用いられる疑似連発展演出決定用テーブル6である。 Next, FIG. 23B (b) shows a pseudo-continuous development effect determination table used when determining a pseudo-continuous development effect pattern when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163. It is 6.

疑似連発展演出決定用テーブル6の特徴は、大当たりとなる変動表示が実行される場合、演出1または演出2において第3疑似連発展演出を実行する疑似連発展演出パターンの決定割合が高くなっていることである。 The feature of the pseudo-continuous development effect determination table 6 is that when the variable display that becomes a big hit is executed, the determination ratio of the pseudo-continuous development effect pattern that executes the third pseudo-continuous development effect in the effect 1 or the effect 2 becomes high. It is that you are.

この疑似連発展演出決定用テーブル6では、変動演出パターン情報(EP61、EP62、EP161、EP162、EP163)に対して、疑似連発展演出パターンGE51~GE60と、各疑似連発展演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各疑似連発展演出パターンに対して、疑似連発展演出内容が規定されている。なお、演出1は、第1または第2疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T113から実行され、第3疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T114から実行される。また、演出2は、第1または第2疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T117から実行され、第3疑似連発展演出を実行する場合、付帯演出実行時期T118から実行される。 In this pseudo-continuous development effect determination table 6, the pseudo-continuous development effect patterns GE51 to GE60 and the determination ratio of each pseudo-continuous development effect pattern are set with respect to the variable effect pattern information (EP61, EP62, EP161, EP162, EP163). It is associated. In addition, the content of the pseudo-continuous development effect is defined for each pseudo-continuous development effect pattern. The effect 1 is executed from the incidental effect execution time T113 when the first or second pseudo-continuous development effect is executed, and is executed from the incidental effect execution time T114 when the third pseudo-continuous development effect is executed. Further, the effect 2 is executed from the incidental effect execution time T117 when the first or second pseudo-continuous development effect is executed, and is executed from the incidental effect execution time T118 when the third pseudo-continuous development effect is executed.

したがって、変動演出パターンEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163に基づき疑似連発展演出が決定された場合、演出1として第1疑似連発展演出、第2疑似連発展演出、または、第3疑似連発展演出が実行されることになる。そして、演出2として第1疑似連発展演出、第2疑似連発展演出、または、第3疑似連発展失敗演出が実行されることになる。また、EP163に基づき疑似連発展演出が決定された場合、演出3として第1疑似連発展演出、第2疑似連発展演出が実行されることになる。 Therefore, when the pseudo-continuous development effect is determined based on the variable effect pattern EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163, the first pseudo-continuous development effect, the second pseudo-continuous development effect, or the third pseudo-continuous development effect is determined as the effect 1. The continuous development production will be executed. Then, the first pseudo-continuous development effect, the second pseudo-continuous development effect, or the third pseudo-continuous development failure effect is executed as the effect 2. Further, when the pseudo-continuous development effect is determined based on EP163, the first pseudo-continuous development effect and the second pseudo-continuous development effect are executed as the effect 3.

例えば、S3306の処理により、疑似連発展演出パターンGE52による疑似連発展演出を実行すると決定された場合、上述した演出例1(図13A参照)に示した疑似連発展演出が実行される。また、疑似連発展演出パターンGE56による疑似連発展演出を実行すると決定された場合、上述した演出例2(図13B参照)に示した疑似連発展演出が実行される。また、疑似連発展演出パターンGE54による疑似連発展演出を実行すると決定された場合、上述した演出例8(図13H参照)に示した疑似連発展演出が実行される。また、疑似連発展演出パターンGE53による疑似連発展演出を実行すると決定された場合、上述した演出例9(図13I参照)に示した疑似連発展演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3306 to execute the pseudo-continuous development effect by the pseudo-continuous development effect pattern GE52, the pseudo-continuous development effect shown in the above-mentioned effect example 1 (see FIG. 13A) is executed. Further, when it is determined to execute the pseudo-continuous development effect by the pseudo-continuous development effect pattern GE56, the pseudo-continuous development effect shown in the above-mentioned effect example 2 (see FIG. 13B) is executed. Further, when it is determined to execute the pseudo-continuous development effect by the pseudo-continuous development effect pattern GE54, the pseudo-continuous development effect shown in the above-mentioned effect example 8 (see FIG. 13H) is executed. Further, when it is determined to execute the pseudo-continuous development effect by the pseudo-continuous development effect pattern GE53, the pseudo-continuous development effect shown in the above-mentioned effect example 9 (see FIG. 13I) is executed.

S3306において疑似連発展演出パターンを決定すると、続いて、第1ランクアップ演出を実行中、または、第1ランクアップ演出の実行予定があるか否かを判定する(S3307)。この処理では、保留記憶に対応付けられた先読み演出パターン情報等を確認することにより、第1ランクアップ演出を実行中、または、第1ランクアップ演出の実行予定があるか否かを判定する。そして、第1ランクアップ演出を実行中、または、第1ランクアップ演出の実行予定があると判定した場合、S3314に処理を進める。一方、第1ランクアップ演出を実行中ではなく、また第1ランクアップ演出の実行予定もないと判定した場合、S3308に処理を進める。 When the pseudo-continuous development effect pattern is determined in S3306, it is subsequently determined whether or not the first rank-up effect is being executed or whether or not the first rank-up effect is scheduled to be executed (S3307). In this process, by checking the look-ahead effect pattern information and the like associated with the hold storage, it is determined whether or not the first rank-up effect is being executed or whether or not the first rank-up effect is scheduled to be executed. Then, when it is determined that the first rank-up effect is being executed or the first rank-up effect is scheduled to be executed, the process proceeds to S3314. On the other hand, if it is determined that the first rank-up effect is not being executed and there is no plan to execute the first rank-up effect, the process proceeds to S3308.

S3307において、第1ランクアップ演出を実行中ではなく、また第1ランクアップ演出の実行予定もないと判定した場合、第2ランクアップ演出パターンを決定する(S3308)。この処理では、図24A~図24Iに示す第2ランクアップ演出決定用テーブルを用いて第2ランクアップ演出パターンを決定する。なお、この処理により決定された第2ランクアップ演出パターンは、第2ランクアップ演出データとしてセットされる。 If it is determined in S3307 that the first rank-up effect is not being executed and the first rank-up effect is not scheduled to be executed, the second rank-up effect pattern is determined (S3308). In this process, the second rank-up effect pattern is determined using the second rank-up effect determination table shown in FIGS. 24A to 24I. The second rank-up effect pattern determined by this process is set as the second rank-up effect data.

ここで、第2ランクアップ演出決定用テーブルの例について図24A~図24Iを参照しながら説明する。第2ランクアップ演出決定用テーブルは、第2ランクアップ演出決定用テーブル1(図24A(a))~第2ランクアップ演出決定用テーブル19(図24I(b))からなる。 Here, an example of the second rank-up effect determination table will be described with reference to FIGS. 24A to 24I. The second rank-up effect determination table includes a second rank-up effect determination table 1 (FIG. 24A (a)) to a second rank-up effect determination table 19 (FIG. 24I (b)).

第2ランクアップ演出は、変動演出において、ランク1~ランク5までの範囲内でランクを上昇させていくことにより変動演出に対する大当たり期待感を向上させる変動中演出である。第2ランクアップ演出は、変動演出パターンと対象変動開始前ランクに基づき決定される。また、SP2リーチ演出を実行する場合、SP2リーチ演出を実行する前に必ずランク5までランクを上昇させる。 The second rank-up effect is a variable effect that improves the expectation of a big hit for the variable effect by increasing the rank within the range from rank 1 to rank 5. The second rank-up effect is determined based on the variation effect pattern and the rank before the start of the target variation. Further, when the SP2 reach effect is executed, the rank is always raised to rank 5 before the SP2 reach effect is executed.

図24A(a)は、変動演出パターン情報がEP11またはEP111であり、対象変動開始前ランク1である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル1の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル1を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランク(変動演出における最大ランク)はランク1または2となる。 FIG. 24A (a) shows a table for determining a second rank-up effect used when determining a second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP11 or EP111 and is rank 1 before the start of the target variation. This is an example of 1. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 1, the final rank (maximum rank in the variable effect) is rank 1 or 2.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル1では、各変動演出パターン情報(EP11、EP111)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE01~UE03と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合(判定値の割り振り)が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出の演出内容(第2ランクアップ演出内容)が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T32において実行する演出内容(演出1)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 1, the second rank-up effect patterns UE01 to UE03 and the determination ratio (determination value) of each second rank-up effect pattern are determined for each variation effect pattern information (EP11, EP111). Allocation) is associated. Further, for each second rank-up effect pattern, the effect content of the second rank-up effect (second rank-up effect content) is defined. The second rank-up effect content defines the effect content (effect 1) to be executed at the incidental effect execution time T32.

したがって、変動演出パターン情報がEP11またはEP111であり、対象変動開始前ランク1であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク1からランク2に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP11 or EP111 and the second rank-up effect is determined based on the rank 1 before the start of the target variation, the rank-up failure effect or rank 1 to rank 2 is performed as the effect 1. The second rank-up effect that rises to the above will be executed.

次に、図24A(b)は、変動演出パターン情報がEP21またはEP121であり、対象変動開始前ランク1である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル2の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル2を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク1または2となる。 Next, FIG. 24A (b) shows a second rank-up effect used when determining a second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP21 or EP121 and is rank 1 before the start of the target variation. This is an example of the determination table 2. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 2, the final rank is rank 1 or 2.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル2では、各変動演出パターン情報(EP21、EP121)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE11~UE13と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T42において実行する演出内容(演出1)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 2, the second rank-up effect patterns UE11 to UE13 and the determination ratio of each second rank-up effect pattern are associated with each variation effect pattern information (EP21, EP121). Has been done. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content defines the effect content (effect 1) to be executed at the incidental effect execution time T42.

したがって、変動演出パターン情報がEP21またはEP121であり、対象変動開始前ランク1であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク1からランク2に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP21 or EP121 and the second rank-up effect is determined based on the rank 1 before the start of the target variation, the rank-up failure effect or rank 1 to rank 2 is performed as the effect 1. The second rank-up effect that rises to the above will be executed.

次に、図24A(c)は、変動演出パターン情報がEP21またはEP121であり、対象変動開始前ランク2である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル3の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル3を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク2となる。 Next, FIG. 24A (c) shows a second rank-up effect used when determining a second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP21 or EP121 and is rank 2 before the start of the target variation. This is an example of the determination table 3. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 3, the final rank is rank 2.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル3では、各変動演出パターン情報(EP21、EP121)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE14と、第2ランクアップ演出パターンUE14における第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T42において実行する演出内容(演出1)が規定されている。 In the table 3 for determining the second rank-up effect, the second rank-up effect pattern UE14 and the second rank-up effect pattern in the second rank-up effect pattern UE14 are used for each variation effect pattern information (EP21, EP121). The decision ratio is associated. Further, the content of the second rank-up effect is defined for the second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content defines the effect content (effect 1) to be executed at the incidental effect execution time T42.

したがって、変動演出パターン情報がEP21またはEP121であり、対象変動開始前ランク2であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP21 or EP121 and the second rank-up effect is determined based on the rank 2 before the start of the target variation, the rank-up failure effect is executed as the effect 1.

次に、図24B(a)は、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132であり、対象変動開始前ランク1である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル4の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル4を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク1~4となる。 Next, FIG. 24B (a) is used when determining the second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132 and is rank 1 before the start of the target variation. This is an example of the table 4 for determining the second rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 4, the final ranks are ranks 1 to 4.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル4では、各変動演出パターン情報(EP31、EP32、EP131、EP132)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE21~UE31と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T52において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T55において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T59において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T60において実行する演出内容(演出4)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 4, the second rank-up effect patterns UE21 to UE31 and each second rank-up effect pattern are determined for each variation effect pattern information (EP31, EP32, EP131, EP132). Percentages are associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T52, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T55, and the effect executed at the incidental effect execution time T59. The content (effect 3) and the effect content (effect 4) to be executed at the incidental effect execution time T60 are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132であり、対象変動開始前ランク1であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク1からランク2~4の何れかに上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、ランク1からランク2~4の何れかに上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク2からランク3に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、ランク2からランク3または4に上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランクアップ失敗演出が実行されることになる。 Therefore, if the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132, and the second rank-up effect is determined based on the rank 1 before the start of the target variation, the rank-up failure effect or the effect 1 is the rank-up failure effect. , The second rank-up effect that rises from rank 1 to any of ranks 2 to 4 will be executed. In addition, as the effect 2, a rank-up failure effect, a second rank-up effect that rises from rank 1 to rank 2 to 4, or a second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 will be executed. Become. Further, as the effect 3, a rank-up failure effect, a second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 or 4, or a second rank-up effect that rises from rank 3 to rank 4 is executed. In addition, the rank-up failure effect is executed as the effect 4.

例えば、S3308の処理により、第2ランクアップ演出パターンUE21による第2ランクアップ演出を実行すると決定された場合、上述した演出例6(図13F参照)に示したランクアップ演出が実行される。また、第2ランクアップ演出パターンUE27による第2ランクアップ演出を実行すると決定された場合、上述した演出例7(図13G参照)に示したランクアップ演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3308 to execute the second rank-up effect by the second rank-up effect pattern UE21, the rank-up effect shown in the above-mentioned effect example 6 (see FIG. 13F) is executed. Further, when it is determined to execute the second rank-up effect by the second rank-up effect pattern UE 27, the rank-up effect shown in the above-mentioned effect example 7 (see FIG. 13G) is executed.

次に、図24B(b)は、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132であり、対象変動開始前ランク2である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル5の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル5を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク2~4となる。 Next, FIG. 24B (b) is used when determining the second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132 and is rank 2 before the start of the target variation. This is an example of the table 5 for determining the second rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 5, the final ranks are ranks 2 to 4.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル5では、各変動演出パターン情報(EP31、EP32、EP131、EP132)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE32~UE40と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T52において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T55において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T59において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T60において実行する演出内容(演出4)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 5, the second rank-up effect patterns UE32 to UE40 and each second rank-up effect pattern are determined for each variation effect pattern information (EP31, EP32, EP131, EP132). Percentages are associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T52, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T55, and the effect executed at the incidental effect execution time T59. The content (effect 3) and the effect content (effect 4) to be executed at the incidental effect execution time T60 are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132であり、対象変動開始前ランク2であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク2からランク3または4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、ランク2からランク3または4に上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、ランク2からランク3または4に上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランクアップ失敗演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132 and the second rank-up effect is determined based on the rank 2 before the start of the target variation, the rank-up failure effect or the effect 1 is the rank-up failure effect. , The second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 or 4 will be executed. Further, as the effect 2, a rank-up failure effect, a second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 or 4, or a second rank-up effect that rises from rank 3 to rank 4 is executed. Further, as the effect 3, a rank-up failure effect, a second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 or 4, or a second rank-up effect that rises from rank 3 to rank 4 is executed. In addition, the rank-up failure effect is executed as the effect 4.

次に、図24C(a)は、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132であり、対象変動開始前ランク3である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル6の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル6を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク3または4となる。 Next, FIG. 24C (a) is used when determining the second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132 and is rank 3 before the start of the target variation. This is an example of the table 6 for determining the second rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 6, the final rank is rank 3 or 4.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル6では、各変動演出パターン情報(EP31、EP32、EP131、EP132)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE41~UE44と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T52において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T55において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T59において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T60において実行する演出内容(演出4)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 6, the second rank-up effect patterns UE41 to UE44 and each second rank-up effect pattern are determined for each variation effect pattern information (EP31, EP32, EP131, EP132). Percentages are associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T52, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T55, and the effect executed at the incidental effect execution time T59. The content (effect 3) and the effect content (effect 4) to be executed at the incidental effect execution time T60 are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132であり、対象変動開始前ランク3であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランクアップ失敗演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132 and the second rank-up effect is determined based on the rank 3 before the start of the target variation, the rank-up failure effect or the effect 1 is the rank-up failure effect. , The second rank-up effect that rises from rank 3 to rank 4 will be executed. Further, as the effect 2, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 3 to rank 4 is executed. Further, as the effect 3, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 3 to rank 4 is executed. In addition, the rank-up failure effect is executed as the effect 4.

次に、図24C(b)は、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132であり、対象変動開始前ランク4である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル7の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル7を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク4となる。 Next, FIG. 24C (b) is used when determining the second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132 and is rank 4 before the start of the target variation. This is an example of the table 7 for determining the second rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 7, the final rank is rank 4.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル7では、各変動演出パターン情報(EP31、EP32、EP131、EP132)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE45と、第2ランクアップ演出パターンUE45の決定割合が対応付けられている。また、第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T52において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T55において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T59において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T60において実行する演出内容(演出4)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 7, the determination ratio of the second rank-up effect pattern UE 45 and the second rank-up effect pattern UE 45 is set with respect to each variation effect pattern information (EP31, EP32, EP131, EP132). It is associated. Further, the content of the second rank-up effect is defined for the second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T52, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T55, and the effect executed at the incidental effect execution time T59. The content (effect 3) and the effect content (effect 4) to be executed at the incidental effect execution time T60 are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132であり、対象変動開始前ランク4であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出4としてランクアップ失敗演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132 and the second rank-up effect is determined based on the rank 4 before the start of the target variation, the rank-up failure effect is executed as the effect 4. Will be done.

これら第2ランクアップ演出決定用テーブル4~7の特徴としては、演出4において必ずランクアップ失敗演出を実行することによって、ランク5にランクが上昇しないことを報知することである。また、演出4の実行時期になる前において既にランク4となっている場合、ランク4となった時点から演出3までの間、ランクアップ失敗演出を実行しないことである。 A feature of these second rank-up effect determination tables 4 to 7 is that the rank-up failure effect is always executed in the effect 4 to notify that the rank does not rise to the rank 5. Further, if the rank 4 has already been reached before the execution time of the effect 4, the rank-up failure effect is not executed from the time when the rank 4 is reached to the effect 3.

次に、図24Dは、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142であり、対象変動開始前ランク1である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル8の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル8を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク1~4となる。 Next, FIG. 24D shows a second rank-up effect pattern used when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142 and is rank 1 before the start of the target variation. This is an example of the table 8 for determining the rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 8, the final ranks are ranks 1 to 4.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル8では、各変動演出パターン情報(EP41、EP42、EP141、EP142)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE51~UE69と、第2ランクアップ演出パターンUE51~UE69の決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T72において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T76において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T79において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T82において実行する演出内容(演出4)、付帯演出実行時期T83において実行する演出内容(演出5)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 8, the second rank-up effect patterns UE51 to UE69 and the second rank-up effect patterns UE51 to UE69 are used for each variation effect pattern information (EP41, EP42, EP141, EP142). The decision ratio of is associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T72, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T76, and the effect executed at the incidental effect execution time T79. The content (effect 3), the effect content to be executed at the incidental effect execution time T82 (effect 4), and the effect content to be executed at the incidental effect execution time T83 (effect 5) are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142であり、対象変動開始前ランク1であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク1からランク2~4の何れかに上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、ランク1からランク2~4の何れかに上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク2からランク3に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、ランク2からランク3または4に上昇する第2ランクアップ演出、ランク1からランク3または4に上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランクアップ失敗演出、ランク1からランク4に上昇する第2ランクアップ演出、ランク2からランク3またはランク4に上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出、が実行されることになる。また、演出5としてランクアップ失敗演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142 and the second rank-up effect is determined based on the rank 1 before the start of the target variation, the rank-up failure effect or the effect 1 is the rank-up failure effect. , The second rank-up effect that rises from rank 1 to any of ranks 2 to 4 will be executed. In addition, as the effect 2, a rank-up failure effect, a second rank-up effect that rises from rank 1 to rank 2 to 4, or a second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 will be executed. Become. In addition, rank-up failure effect as effect 3, second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 or 4, second rank-up effect that rises from rank 1 to rank 3 or 4, or rank 3 to rank 4 The rising second rank-up effect will be executed. In addition, rank-up failure production as production 4, second rank-up effect that rises from rank 1 to rank 4, second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 or rank 4, or rank-up from rank 3 to rank 4 The second rank-up effect to be performed will be executed. In addition, the rank-up failure effect is executed as the effect 5.

例えば、S3308の処理により、第2ランクアップ演出パターンUE59による第2ランクアップ演出を実行すると決定された場合、上述した演出例4(図13D参照)に示したランクアップ演出が実行される。また、第2ランクアップ演出パターンUE61による第2ランクアップ演出を実行すると決定された場合、上述した演出例5(図13E参照)に示したランクアップ演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3308 to execute the second rank-up effect by the second rank-up effect pattern UE59, the rank-up effect shown in the above-mentioned effect example 4 (see FIG. 13D) is executed. Further, when it is determined to execute the second rank-up effect by the second rank-up effect pattern UE61, the rank-up effect shown in the above-mentioned effect example 5 (see FIG. 13E) is executed.

次に、図24E(a)は、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142であり、対象変動開始前ランク2である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル9の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル9を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク2~4となる。 Next, FIG. 24E (a) is used when determining the second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142 and is rank 2 before the start of the target variation. This is an example of the table 9 for determining the second rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 9, the final ranks are ranks 2 to 4.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル9では、各変動演出パターン情報(EP41、EP42、EP141、EP142)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE70~UE80と、第2ランクアップ演出パターンUE70~UE86の決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T72において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T76において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T79において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T82において実行する演出内容(演出4)、付帯演出実行時期T83において実行する演出内容(演出5)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 9, the second rank-up effect patterns UE70 to UE80 and the second rank-up effect patterns UE70 to UE86 are used for each variation effect pattern information (EP41, EP42, EP141, EP142). The decision ratio of is associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T72, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T76, and the effect executed at the incidental effect execution time T79. The content (effect 3), the effect content to be executed at the incidental effect execution time T82 (effect 4), and the effect content to be executed at the incidental effect execution time T83 (effect 5) are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142であり、対象変動開始前ランク2であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク2からランク3または4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、または、ランク2からランク3または4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、または、ランク2からランク3または4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランクアップ失敗演出、ランク2からランク4に上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出5としてランクアップ失敗演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142 and the second rank-up effect is determined based on the rank 2 before the start of the target variation, the rank-up failure effect or the effect 1 is the rank-up failure effect. , The second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 or 4 will be executed. Further, as the effect 2, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 2 to rank 3 or 4 is executed. Further, as the effect 3, a rank-up failure effect or a second rank-up effect of increasing from rank 2 to rank 3 or 4 is executed. Further, as the effect 4, a rank-up failure effect, a second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 4, or a second rank-up effect that rises from rank 3 to rank 4 is executed. In addition, the rank-up failure effect is executed as the effect 5.

次に、図24E(b)は、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142であり、対象変動開始前ランク3である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル10の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル10を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク3または4となる。 Next, FIG. 24E (b) is used when determining the second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142 and is rank 3 before the start of the target variation. This is an example of the table 10 for determining the second rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 10, the final rank is rank 3 or 4.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル10では、各変動演出パターン情報(EP41、EP42、EP141、EP142)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE81~UE85と、第2ランクアップ演出パターンUE81~UE85の決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T72において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T76において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T79において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T82において実行する演出内容(演出4)、付帯演出実行時期T83において実行する演出内容(演出5)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 10, the second rank-up effect patterns UE81 to UE85 and the second rank-up effect patterns UE81 to UE85 are used for each variation effect pattern information (EP41, EP42, EP141, EP142). The decision ratio of is associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T72, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T76, and the effect executed at the incidental effect execution time T79. The content (effect 3), the effect content to be executed at the incidental effect execution time T82 (effect 4), and the effect content to be executed at the incidental effect execution time T83 (effect 5) are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142であり、対象変動開始前ランク3であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出5としてランクアップ失敗演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142 and the second rank-up effect is determined based on the rank 3 before the start of the target variation, the rank-up failure effect or the effect 1 is the rank-up failure effect. , The second rank-up effect that rises from rank 3 to rank 4 will be executed. Further, as the effect 2, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 3 to rank 4 is executed. Further, as the effect 3, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 3 to rank 4 is executed. Further, as the effect 4, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 3 to rank 4 is executed. In addition, the rank-up failure effect is executed as the effect 5.

次に、図24F(a)は、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142であり、対象変動開始前ランク4である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル11の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル11を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク4となる。 Next, FIG. 24F (a) is used when determining the second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142 and is rank 4 before the start of the target variation. This is an example of the table 11 for determining the second rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 11, the final rank is rank 4.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル11では、各変動演出パターン情報(EP41、EP42、EP141、EP142)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE86と、第2ランクアップ演出パターンUE86における第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T72において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T76において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T79において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T82において実行する演出内容(演出4)、付帯演出実行時期T83において実行する演出内容(演出5)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 11, the second rank-up effect pattern UE86 and the second rank in the second rank-up effect pattern UE86 are used for each variation effect pattern information (EP41, EP42, EP141, EP142). The determination ratio of the up effect pattern is associated. Further, the content of the second rank-up effect is defined for the second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T72, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T76, and the effect executed at the incidental effect execution time T79. The content (effect 3), the effect content to be executed at the incidental effect execution time T82 (effect 4), and the effect content to be executed at the incidental effect execution time T83 (effect 5) are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142であり、対象変動開始前ランク4であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出5としてランクアップ失敗演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142 and the second rank-up effect is determined based on the rank 4 before the start of the target variation, the rank-up failure effect is executed as the effect 5. Will be done.

これら第2ランクアップ演出決定用テーブル8~11の特徴としては、演出5において必ずランクアップ失敗演出を実行することによって、ランク5にランクが上昇しないことを報知することである。また、演出5の実行時期になる前において既にランク4となっている場合、ランク4となった時点から演出4までの間、ランクアップ失敗演出を実行しないことである。 A feature of these second rank-up effect determination tables 8 to 11 is that the rank-up failure effect is always executed in the effect 5 to notify that the rank does not rise to the rank 5. Further, if the rank 4 has already been reached before the execution time of the effect 5, the rank-up failure effect is not executed from the time when the rank 4 is reached to the effect 4.

次に、図24F(b)は、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152であり、対象変動開始前ランク1である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル12の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル12を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク5となる。 Next, FIG. 24F (b) is used when determining the second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152 and is rank 1 before the start of the target variation. This is an example of the table 12 for determining the second rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 12, the final rank is rank 5.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル12では、各変動演出パターン情報(EP51、EP52、EP151、EP152)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE91~UE99と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T92において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T96において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T100において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T101において実行する演出内容(演出4)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 12, the second rank-up effect patterns UE91 to UE99 and each second rank-up effect pattern are determined for each variation effect pattern information (EP51, EP52, EP151, EP152). Percentages are associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T92, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T96, and the effect executed at the incidental effect execution time T100. The content (effect 3) and the effect content (effect 4) to be executed in the incidental effect execution time T101 are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152であり、対象変動開始前ランク1であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク1からランク2~4の何れかに上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、ランク1からランク2~4の何れかに上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク2からランク3に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、ランク1からランク4または5に上昇する第2ランクアップ演出、ランク2からランク4に上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランク1からランク5に上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク3または4からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152 and the second rank-up effect is determined based on the rank 1 before the start of the target variation, the rank-up failure effect or the effect 1 is the rank-up failure effect. , The second rank-up effect that rises from rank 1 to any of ranks 2 to 4 will be executed. In addition, as the effect 2, a rank-up failure effect, a second rank-up effect that rises from rank 1 to rank 2 to 4, or a second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 will be executed. Become. In addition, as the production 3, the rank-up failure production, the second rank-up production that rises from rank 1 to rank 4 or 5, the second rank-up production that rises from rank 2 to rank 4, or the rank 3 to rank 4 rises. The second rank-up effect will be executed. Further, as the effect 4, the second rank-up effect of increasing from rank 1 to rank 5 or the second rank-up effect of increasing from rank 3 or 4 to rank 5 is executed.

例えば、S3308の処理により、第2ランクアップ演出パターンUE93による第2ランクアップ演出を実行すると決定された場合、上述した演出例3(図13C参照)に示したランクアップ演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3308 to execute the second rank-up effect by the second rank-up effect pattern UE93, the rank-up effect shown in the above-mentioned effect example 3 (see FIG. 13C) is executed.

次に、図24G(a)は、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152であり、対象変動開始前ランク2である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル13の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル13を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク5となる。 Next, FIG. 24G (a) is used when determining the second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152 and is rank 2 before the start of the target variation. This is an example of the table 13 for determining the second rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 13, the final rank is rank 5.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル13では、各変動演出パターン情報(EP51、EP52、EP151、EP152)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE100~UE106と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T92において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T96において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T100において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T101において実行する演出内容(演出4)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 13, the second rank-up effect patterns UE100 to UE106 and each second rank-up effect pattern are determined for each variation effect pattern information (EP51, EP52, EP151, EP152). Percentages are associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T92, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T96, and the effect executed at the incidental effect execution time T100. The content (effect 3) and the effect content (effect 4) to be executed in the incidental effect execution time T101 are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152であり、対象変動開始前ランク2であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク2からランク3に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、または、ランク2からランク3または4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、ランク2からランク4または5に上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランク2からランク5に上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク3または4からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152 and the second rank-up effect is determined based on the rank 2 before the start of the target variation, the rank-up failure effect or the effect 1 is the rank-up failure effect. , The second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 will be executed. Further, as the effect 2, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 2 to rank 3 or 4 is executed. Further, as the effect 3, a rank-up failure effect, a second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 4 or 5, or a second rank-up effect that rises from rank 3 to rank 4 is executed. Further, as the effect 4, the second rank-up effect of increasing from rank 2 to rank 5 or the second rank-up effect of increasing from rank 3 or 4 to rank 5 is executed.

次に、図24G(b)は、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152であり、対象変動開始前ランク3である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル14の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル14を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク5となる。 Next, FIG. 24G (b) is used when determining the second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152 and is rank 3 before the start of the target variation. This is an example of the table 14 for determining the second rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 14, the final rank is rank 5.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル14では、各変動演出パターン情報(EP51、EP52、EP151、EP152)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE107~UE111と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T92において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T96において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T100において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T101において実行する演出内容(演出4)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 14, the second rank-up effect patterns UE107 to UE111 and each second rank-up effect pattern are determined for each variation effect pattern information (EP51, EP52, EP151, EP152). Percentages are associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T92, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T96, and the effect executed at the incidental effect execution time T100. The content (effect 3) and the effect content (effect 4) to be executed in the incidental effect execution time T101 are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152であり、対象変動開始前ランク3であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4または5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランク3または4からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152 and the second rank-up effect is determined based on the rank 3 before the start of the target variation, the rank-up failure effect or the effect 1 is the rank-up failure effect. , The second rank-up effect that rises from rank 3 to rank 4 will be executed. Further, as the effect 2, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 3 to rank 4 is executed. Further, as the effect 3, a rank-up failure effect or a second rank-up effect of increasing from rank 3 to rank 4 or 5 is executed. Further, as the effect 4, the second rank-up effect of increasing from rank 3 or 4 to rank 5 is executed.

次に、図24G(c)は、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152であり、対象変動開始前ランク4である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル15の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル15を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク5となる。 Next, FIG. 24G (c) is used when determining the second rank-up effect pattern when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152 and is rank 4 before the start of the target variation. This is an example of the table 15 for determining the second rank-up effect. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 15, the final rank is rank 5.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル15では、各変動演出パターン情報(EP51、EP52、EP151、EP152)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE112とUE113と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T92において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T96において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T100において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T101において実行する演出内容(演出4)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 15, the second rank-up effect patterns UE 112 and UE 113 and each second rank-up effect pattern are determined for each variation effect pattern information (EP51, EP52, EP151, EP152). Percentages are associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T92, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T96, and the effect executed at the incidental effect execution time T100. The content (effect 3) and the effect content (effect 4) to be executed in the incidental effect execution time T101 are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152であり、対象変動開始前ランク4であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出3としてランク4からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランク4からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152 and the second rank-up effect is determined based on the rank 4 before the start of the target variation, the effect 3 is changed from rank 4 to rank 5. The rising second rank-up effect will be executed. Further, as the effect 4, the second rank-up effect of increasing from rank 4 to rank 5 is executed.

これら第2ランクアップ演出決定用テーブル12~15の特徴としては、基本的には演出4においてランク5に上昇する第2ランクアップ演出を実行することによって、SP2リーチ演出の実行前にランク5に上昇したことを報知することである。また、一部において演出3でランク5に上昇する第2ランクアップ演出を実行する場合があり、このような場合は演出4の時期にランク5に上昇した場合よりも大当たりとなる期待度が高くなっていることである。また、演出4の実行時期になる前において既にランク4となっている場合、ランク4となった時点から演出3までの間、ランクアップ失敗演出を実行しないことである。 As a feature of these tables 12 to 15 for determining the second rank-up effect, basically, by executing the second rank-up effect that rises to rank 5 in the effect 4, the table becomes rank 5 before the execution of the SP2 reach effect. It is to notify that it has risen. In addition, in some cases, the second rank-up effect that rises to rank 5 in the effect 3 may be executed, and in such a case, the expectation that the jackpot will be higher than the case where the effect rises to the rank 5 during the period of the effect 4 is high. It is that. Further, if the rank 4 has already been reached before the execution time of the effect 4, the rank-up failure effect is not executed from the time when the rank 4 is reached to the effect 3.

次に、図24H(a)は、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163であり、対象変動開始前ランク1である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル16の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル16を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク5となる。 Next, FIG. 24H (a) shows when the second rank-up effect pattern is determined when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163 and is the rank 1 before the start of the target variation. This is an example of the table 16 for determining the second rank-up effect used in the above. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 16, the final rank is rank 5.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル16では、各変動演出パターン情報(EP61、EP62、EP161、EP162、EP163)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE121~UE129と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T112において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T116において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T120において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T124において実行する演出内容(演出4)、付帯演出実行時期T125において実行する演出内容(演出5)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 16, the second rank-up effect patterns UE121 to UE129 and each second rank-up effect pattern are used for each variation effect pattern information (EP61, EP62, EP161, EP162, EP163). The decision ratio of is associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T112, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T116, and the effect executed at the incidental effect execution time T120. The content (effect 3), the effect content to be executed at the incidental effect execution time T124 (effect 4), and the effect content to be executed at the incidental effect execution time T125 (effect 5) are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163であり、対象変動開始前ランク1であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク1からランク2~4の何れかに上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、ランク1からランク2~4の何れかに上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク2からランク3に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、または、ランク1~3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランクアップ失敗演出、または、ランク1からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出5としてランク1からランク5に上昇する第2ランクアップ演出、または、ランク3または4からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163 and the second rank-up effect is determined based on the rank 1 before the start of the target variation, the rank-up failure effect is set as the effect 1. , Or, a second rank-up effect that rises from rank 1 to any of ranks 2 to 4 is executed. In addition, as the effect 2, a rank-up failure effect, a second rank-up effect that rises from rank 1 to rank 2 to 4, or a second rank-up effect that rises from rank 2 to rank 3 will be executed. Become. Further, as the effect 3, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from ranks 1 to 3 to rank 4 is executed. Further, as the effect 4, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 1 to rank 5 is executed. Further, as the effect 5, the second rank-up effect of increasing from rank 1 to rank 5 or the second rank-up effect of increasing from rank 3 or 4 to rank 5 is executed.

例えば、S3308の処理により、第2ランクアップ演出パターンUE121による第2ランクアップ演出を実行すると決定された場合、上述した演出例1(図13A参照)に示したランクアップ演出が実行される。また、第2ランクアップ演出パターンUE123による第2ランクアップ演出を実行すると決定された場合、上述した演出例2(図13B参照)に示したランクアップ演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3308 to execute the second rank-up effect by the second rank-up effect pattern UE 121, the rank-up effect shown in the above-mentioned effect example 1 (see FIG. 13A) is executed. Further, when it is determined to execute the second rank-up effect by the second rank-up effect pattern UE 123, the rank-up effect shown in the above-mentioned effect example 2 (see FIG. 13B) is executed.

次に、図24H(b)は、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163であり、対象変動開始前ランク1である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル17の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル17を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク5となる。 Next, FIG. 24H (b) shows when the second rank-up effect pattern is determined when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163 and is rank 1 before the start of the target variation. This is an example of the table 17 for determining the second rank-up effect used in the above. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 17, the final rank is rank 5.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル17では、各変動演出パターン情報(EP61、EP62、EP161、EP162、EP163)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE130~UE136と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T112において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T116において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T120において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T124において実行する演出内容(演出4)、付帯演出実行時期T125において実行する演出内容(演出5)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 17, the second rank-up effect patterns UE130 to UE136 and each second rank-up effect pattern are used for each variation effect pattern information (EP61, EP62, EP161, EP162, EP163). The decision ratio of is associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T112, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T116, and the effect executed at the incidental effect execution time T120. The content (effect 3), the effect content to be executed at the incidental effect execution time T124 (effect 4), and the effect content to be executed at the incidental effect execution time T125 (effect 5) are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163であり、対象変動開始前ランク2であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク2からランク3に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、または、ランク2からランク3または4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、または、ランク2または3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランク2からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出5としてランク2~4からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163 and the second rank-up effect is determined based on the rank 2 before the start of the target variation, the rank-up failure effect is set as the effect 1. Or, the second rank-up effect of increasing from rank 2 to rank 3 will be executed. Further, as the effect 2, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 2 to rank 3 or 4 is executed. Further, as the effect 3, a rank-up failure effect or a second rank-up effect of increasing from rank 2 or 3 to rank 4 is executed. Further, as the effect 4, the second rank-up effect of increasing from rank 2 to rank 5 is executed. Further, as the effect 5, the second rank-up effect of increasing from ranks 2 to 4 to rank 5 is executed.

例えば、S3308の処理により、第2ランクアップ演出パターンUE136による第2ランクアップ演出を実行すると決定された場合、上述した演出例8(図13H参照)に示したランクアップ演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3308 to execute the second rank-up effect by the second rank-up effect pattern UE 136, the rank-up effect shown in the above-mentioned effect example 8 (see FIG. 13H) is executed.

次に、図24I(a)は、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163であり、対象変動開始前ランク3である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル18の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル18を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク5となる。 Next, FIG. 24I (a) shows when the second rank-up effect pattern is determined when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163 and is the rank 3 before the start of the target variation. This is an example of the table 18 for determining the second rank-up effect used in the above. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 18, the final rank is rank 5.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル18では、各変動演出パターン情報(EP61、EP62、EP161、EP162、EP163)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE137~UE141と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T112において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T116において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T120において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T124において実行する演出内容(演出4)、付帯演出実行時期T125において実行する演出内容(演出5)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 18, the second rank-up effect patterns UE137 to UE141 and each second rank-up effect pattern are used for each variation effect pattern information (EP61, EP62, EP161, EP162, EP163). The decision ratio of is associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T112, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T116, and the effect executed at the incidental effect execution time T120. The content (effect 3), the effect content to be executed at the incidental effect execution time T124 (effect 4), and the effect content to be executed at the incidental effect execution time T125 (effect 5) are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163であり、対象変動開始前ランク3であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出1としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出2としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出3としてランクアップ失敗演出、または、ランク3からランク4に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出4としてランク3からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出5としてランク3または4からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163 and the second rank-up effect is determined based on the rank 3 before the start of the target variation, the rank-up failure effect is set as the effect 1. Or, the second rank-up effect of increasing from rank 3 to rank 4 will be executed. Further, as the effect 2, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 3 to rank 4 is executed. Further, as the effect 3, the rank-up failure effect or the second rank-up effect of increasing from rank 3 to rank 4 is executed. Further, as the effect 4, the second rank-up effect of increasing from rank 3 to rank 5 is executed. Further, as the effect 5, the second rank-up effect of increasing from rank 3 or 4 to rank 5 is executed.

例えば、S3308の処理により、第2ランクアップ演出パターンUE139による第2ランクアップ演出を実行すると決定された場合、上述した演出例9(図13I参照)に示したランクアップ演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3308 to execute the second rank-up effect by the second rank-up effect pattern UE 139, the rank-up effect shown in the above-mentioned effect example 9 (see FIG. 13I) is executed.

次に、図24I(b)は、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163であり、対象変動開始前ランク4である場合において、第2ランクアップ演出パターンを決定するときに用いられる第2ランクアップ演出決定用テーブル19の例である。第2ランクアップ演出決定用テーブル19を用いて第2ランクアップ演出を決定した場合、最終ランクはランク5となる。 Next, FIG. 24I (b) shows when the second rank-up effect pattern is determined when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163 and is the rank 4 before the start of the target variation. This is an example of the table 19 for determining the second rank-up effect used in the above. When the second rank-up effect is determined using the second rank-up effect determination table 19, the final rank is rank 5.

この第2ランクアップ演出決定用テーブル19では、各変動演出パターン情報(EP61、EP62、EP161、EP162、EP163)に対して、第2ランクアップ演出パターンUE142とUE143と、各第2ランクアップ演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各第2ランクアップ演出パターンに対して、第2ランクアップ演出内容が規定されている。そして、第2ランクアップ演出内容には、付帯演出実行時期T112において実行する演出内容(演出1)、付帯演出実行時期T116において実行する演出内容(演出2)、付帯演出実行時期T120において実行する演出内容(演出3)、付帯演出実行時期T124において実行する演出内容(演出4)、付帯演出実行時期T125において実行する演出内容(演出5)が規定されている。 In the second rank-up effect determination table 19, the second rank-up effect patterns UE 142 and UE 143 and each second rank-up effect pattern are used for each variation effect pattern information (EP61, EP62, EP161, EP162, EP163). The decision ratio of is associated. In addition, the content of the second rank-up effect is defined for each second rank-up effect pattern. The second rank-up effect content includes the effect content (effect 1) executed at the incidental effect execution time T112, the effect content (effect 2) executed at the incidental effect execution time T116, and the effect executed at the incidental effect execution time T120. The content (effect 3), the effect content to be executed at the incidental effect execution time T124 (effect 4), and the effect content to be executed at the incidental effect execution time T125 (effect 5) are defined.

したがって、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163であり、対象変動開始前ランク4であることに基づき第2ランクアップ演出が決定された場合、演出4としてランク4からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。また、演出5としてランク4からランク5に上昇する第2ランクアップ演出が実行されることになる。 Therefore, when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163 and the second rank-up effect is determined based on the rank 4 before the start of the target variation, the effect 4 is ranked from rank 4 to rank 4. The second rank-up effect that rises to 5 will be executed. Further, as the effect 5, the second rank-up effect of increasing from rank 4 to rank 5 is executed.

これら第2ランクアップ演出決定用テーブル16~19の特徴としては、基本的には演出5においてランク5に上昇する第2ランクアップ演出を実行することによって、SP2リーチ演出の実行前にランク5に上昇したことを報知することである。また、一部において演出4でランク5に上昇する第2ランクアップ演出を実行する場合があり、このような場合は演出5の時期にランク5に上昇した場合よりも大当たりとなる期待度が高くなっていることである。また、演出5の実行時期になる前において既にランク4となっている場合、ランク4となった時点から演出4までの間、ランクアップ失敗演出を実行しないことである。 As a feature of these tables 16 to 19 for determining the second rank-up effect, basically, by executing the second rank-up effect that rises to rank 5 in the effect 5, the table becomes rank 5 before the execution of the SP2 reach effect. It is to notify that it has risen. In addition, in some cases, a second rank-up effect that rises to rank 5 in effect 4 may be executed. It is that. Further, if the rank 4 has already been reached before the execution time of the effect 5, the rank-up failure effect is not executed from the time when the rank 4 is reached to the effect 4.

S3308において第2ランクアップ演出パターンを決定すると、続いて、変動パターン情報はP120以上(SP1リーチ1変動演出以上)であるか否かを判定する(S3309)。変動パターン情報はP120以上であると判定した場合、S3310に処理を進める。一方、そうではないと判定した場合、S3314に処理を進める。 After determining the second rank-up effect pattern in S3308, it is subsequently determined whether or not the variation pattern information is P120 or more (SP1 reach 1 variation effect or more) (S3309). If it is determined that the fluctuation pattern information is P120 or higher, the process proceeds to S3310. On the other hand, if it is determined that this is not the case, the process proceeds to S3314.

S3309において変動パターン情報はP120以上であると判定した場合、タイトル演出の演出内容(タイトル演出パターン)を決定する(S3310)。この処理では、図25に示すタイトル演出決定用テーブルを用いてタイトル演出パターンを決定する。なお、この処理により決定されたタイトル演出パターンは、タイトル演出データとしてセットされる。 When it is determined in S3309 that the fluctuation pattern information is P120 or more, the effect content (title effect pattern) of the title effect is determined (S3310). In this process, the title effect pattern is determined using the title effect determination table shown in FIG. The title effect pattern determined by this process is set as title effect data.

ここで、タイトル演出決定用テーブルの例について図25を参照しながら説明する。図25に示すようにタイトル演出決定用テーブルは、タイトル演出決定用テーブル1(図25(a))~タイトル演出決定用テーブル4(図25(d))からなる。 Here, an example of a table for determining a title effect will be described with reference to FIG. 25. As shown in FIG. 25, the title effect determination table includes a title effect determination table 1 (FIG. 25 (a)) to a title effect determination table 4 (FIG. 25 (d)).

図25(a)は、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132である場合において、タイトル演出パターンを決定するときに用いられるタイトル演出決定用テーブル1である。 FIG. 25A is a title effect determination table 1 used when determining a title effect pattern when the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132.

このタイトル演出決定用テーブル1では、各変動演出パターン情報(EP31、EP32、EP131、EP132)に対して、タイトル演出パターンTC01~TC04と、各タイトル演出パターンの決定割合(判定値の割り振り)が対応付けられている。また、各タイトル演出パターンに対して、タイトル演出内容が規定されている。そして、タイトル演出内容には、付帯演出実行時期T58において実行するSP1タイトル演出の表示態様が規定されている。 In this title effect determination table 1, the title effect patterns TC01 to TC04 and the determination ratio (allocation of determination values) of each title effect pattern correspond to each variation effect pattern information (EP31, EP32, EP131, EP132). It is attached. In addition, the content of the title effect is defined for each title effect pattern. The title effect content defines a display mode of the SP1 title effect to be executed at the incidental effect execution time T58.

例えば、S3310の処理により、タイトル演出パターンTC02によるタイトル演出を実行すると決定された場合、上述した演出例6(図13F参照)や演出例7(図13G参照)に示したタイトル演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3310 to execute the title effect by the title effect pattern TC02, the title effect shown in the above-mentioned effect example 6 (see FIG. 13F) and effect example 7 (see FIG. 13G) is executed. ..

次に、図25(b)は、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142である場合において、タイトル演出パターンを決定するときに用いられるタイトル演出決定用テーブル2である。 Next, FIG. 25B is a title effect determination table 2 used when determining the title effect pattern when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142.

このタイトル演出決定用テーブル2では、各変動演出パターン情報(EP41、EP42、EP141、EP142)に対して、タイトル演出パターンTC11~TC14と、各タイトル演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各タイトル演出パターンに対して、タイトル演出内容が規定されている。そして、タイトル演出内容には、付帯演出実行時期T81において実行するSP1タイトル演出の表示態様が規定されている。 In the title effect determination table 2, the title effect patterns TC11 to TC14 and the determination ratio of each title effect pattern are associated with each variation effect pattern information (EP41, EP42, EP141, EP142). In addition, the content of the title effect is defined for each title effect pattern. The title effect content defines a display mode of the SP1 title effect to be executed at the incidental effect execution time T81.

例えば、S3310の処理により、タイトル演出パターンTC11によるタイトル演出を実行すると決定された場合、上述した演出例4(図13D参照)に示したタイトル演出が実行される。また、タイトル演出パターンTC12によるタイトル演出を実行すると決定された場合、上述した演出例5(図13E参照)に示したタイトル演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3310 to execute the title effect by the title effect pattern TC11, the title effect shown in the above-mentioned effect example 4 (see FIG. 13D) is executed. Further, when it is determined to execute the title effect by the title effect pattern TC12, the title effect shown in the above-mentioned effect example 5 (see FIG. 13E) is executed.

次に、図25(c)は、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152である場合において、タイトル演出パターンを決定するときに用いられるタイトル演出決定用テーブル3である。 Next, FIG. 25C is a title effect determination table 3 used when determining a title effect pattern when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152.

このタイトル演出決定用テーブル3では、各変動演出パターン情報(EP51、EP52、EP151、EP152)に対して、タイトル演出パターンTC21~TC26と、各タイトル演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各タイトル演出パターンに対して、タイトル演出内容が規定されている。そして、タイトル演出内容には、付帯演出実行時期T99において実行するSP1タイトル演出の表示態様と、付帯演出実行時期T102において実行するSP2タイトル演出の表示態様が規定されている。 In the title effect determination table 3, the title effect patterns TC21 to TC26 and the determination ratio of each title effect pattern are associated with each variation effect pattern information (EP51, EP52, EP151, EP152). In addition, the content of the title effect is defined for each title effect pattern. The title effect content defines a display mode of the SP1 title effect executed at the incidental effect execution time T99 and a display mode of the SP2 title effect executed at the incidental effect execution time T102.

例えば、S3310の処理により、タイトル演出パターンTC25によるタイトル演出を実行すると決定された場合、上述した演出例3(図13C参照)に示したタイトル演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3310 to execute the title effect by the title effect pattern TC25, the title effect shown in the above-mentioned effect example 3 (see FIG. 13C) is executed.

次に、図25(d)は、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163である場合において、タイトル演出パターンを決定するときに用いられるタイトル演出決定用テーブル4である。 Next, FIG. 25D is a title effect determination table 4 used when determining a title effect pattern when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163.

このタイトル演出決定用テーブル4では、各変動演出パターン情報(EP61、EP62、EP161、EP162、EP163)に対して、タイトル演出パターンTC31~TC36と、各タイトル演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各タイトル演出パターンに対して、タイトル演出内容が規定されている。そして、タイトル演出内容には、付帯演出実行時期T123において実行するSP1タイトル演出の表示態様と、付帯演出実行時期T126において実行するSP2タイトル演出の表示態様が規定されている。 In the title effect determination table 4, the title effect patterns TC31 to TC36 and the determination ratio of each title effect pattern are associated with each variation effect pattern information (EP61, EP62, EP161, EP162, EP163). .. In addition, the content of the title effect is defined for each title effect pattern. The title effect content defines a display mode of the SP1 title effect executed at the incidental effect execution time T123 and a display mode of the SP2 title effect executed at the incidental effect execution time T126.

例えば、S3310の処理により、タイトル演出パターンTC32によるタイトル演出を実行すると決定された場合、上述した演出例1(図13A参照)や演出例2(図13B参照)に示したタイトル演出が実行される。また、タイトル演出パターンTC35によるタイトル演出を実行すると決定された場合、上述した演出例8(図13H参照)に示したタイトル演出が実行される。また、タイトル演出パターンTC33によるタイトル演出を実行すると決定された場合、上述した演出例9(図13I参照)に示したタイトル演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3310 to execute the title effect by the title effect pattern TC32, the title effect shown in the above-mentioned effect example 1 (see FIG. 13A) and effect example 2 (see FIG. 13B) is executed. .. Further, when it is determined to execute the title effect by the title effect pattern TC35, the title effect shown in the above-mentioned effect example 8 (see FIG. 13H) is executed. Further, when it is determined to execute the title effect by the title effect pattern TC33, the title effect shown in the above-mentioned effect example 9 (see FIG. 13I) is executed.

S3310においてタイトル演出パターンを決定すると、続いて、カットイン演出の演出内容(カットイン演出パターン)を決定する(S3311)。この処理では、図26Aと図16Bに示すカットイン演出決定用テーブルを用いてカットイン演出パターンを決定する。なお、この処理により決定されたカットイン演出パターンは、カットイン演出データとしてセットされる。 After determining the title effect pattern in S3310, the effect content (cut-in effect pattern) of the cut-in effect is subsequently determined (S3311). In this process, the cut-in effect pattern is determined using the cut-in effect determination tables shown in FIGS. 26A and 16B. The cut-in effect pattern determined by this process is set as the cut-in effect data.

ここで、カットイン演出決定用テーブルの例について図26Aと図26Bを参照しながら説明する。図26Aと図26Bに示すようにカットイン演出決定用テーブルは、カットイン演出決定用テーブル1(図26A(a))~第4カットイン演出決定用テーブル(図26(b))からなる。 Here, an example of a table for determining a cut-in effect will be described with reference to FIGS. 26A and 26B. As shown in FIGS. 26A and 26B, the cut-in effect determination table includes a cut-in effect determination table 1 (FIG. 26A (a)) to a fourth cut-in effect determination table (FIG. 26 (b)).

次に、図26A(a)は、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132である場合において、カットイン演出パターンを決定するときに用いられるカットイン演出決定用テーブル1である。 Next, FIG. 26A (a) is a cut-in effect determination table 1 used when determining a cut-in effect pattern when the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132.

このカットイン演出決定用テーブル1では、各変動演出パターン情報(EP31、EP32、EP131、EP132)に対して、カットイン演出パターンCE01~CE06と、各カットイン演出パターンの決定割合(判定値の割り振り)が対応付けられている。また、各カットイン演出パターンに対して、カットイン演出内容が規定されている。そして、カットイン演出内容には、付帯演出実行時期T59において実行するSP1カットイン演出の表示態様が規定されている。 In this cut-in effect determination table 1, the cut-in effect patterns CE01 to CE06 and the determination ratio (determination value allocation) of each cut-in effect pattern are assigned to each variation effect pattern information (EP31, EP32, EP131, EP132). ) Is associated. In addition, the content of the cut-in effect is defined for each cut-in effect pattern. The cut-in effect content defines a display mode of the SP1 cut-in effect to be executed at the incidental effect execution time T59.

例えば、S3311の処理により、カットイン演出パターンCE04によるカットイン演出を実行すると決定された場合、上述した演出例6(図13F参照)に示したカットイン演出が実行される。また、カットイン演出パターンCE01によるカットイン演出を実行すると決定された場合、上述した演出例7(図13G参照)に示したカットイン演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3311 to execute the cut-in effect by the cut-in effect pattern CE04, the cut-in effect shown in the above-mentioned effect example 6 (see FIG. 13F) is executed. Further, when it is determined to execute the cut-in effect by the cut-in effect pattern CE01, the cut-in effect shown in the above-mentioned effect example 7 (see FIG. 13G) is executed.

次に、図26A(b)は、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142である場合において、カットイン演出パターンを決定するときに用いられるカットイン演出決定用テーブル2である。 Next, FIG. 26A (b) is a cut-in effect determination table 2 used when determining a cut-in effect pattern when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142.

このカットイン演出決定用テーブル2では、各変動演出パターン情報(EP41、EP42、EP141、EP142)に対して、カットイン演出パターンCE11~CE16と、各カットイン演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各カットイン演出パターンに対して、カットイン演出内容が規定されている。そして、カットイン演出内容には、付帯演出実行時期T82において実行するSP1カットイン演出の表示態様が規定されている。 In the cut-in effect determination table 2, the cut-in effect patterns CE11 to CE16 and the determination ratio of each cut-in effect pattern are associated with each variation effect pattern information (EP41, EP42, EP141, EP142). There is. In addition, the content of the cut-in effect is defined for each cut-in effect pattern. The cut-in effect content defines a display mode of the SP1 cut-in effect to be executed at the incidental effect execution time T82.

例えば、S3311の処理により、カットイン演出パターンCE13によるカットイン演出を実行すると決定された場合、上述した演出例4(図13D参照)に示したカットイン演出が実行される。また、カットイン演出パターンCE15によるカットイン演出を実行すると決定された場合、上述した演出例5(図13E参照)に示したカットイン演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3311 to execute the cut-in effect by the cut-in effect pattern CE13, the cut-in effect shown in the above-mentioned effect example 4 (see FIG. 13D) is executed. Further, when it is determined to execute the cut-in effect by the cut-in effect pattern CE15, the cut-in effect shown in the above-mentioned effect example 5 (see FIG. 13E) is executed.

次に、図26B(a)は、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152である場合において、カットイン演出パターンを決定するときに用いられるカットイン演出決定用テーブル3である。 Next, FIG. 26B (a) is a cut-in effect determination table 3 used when determining a cut-in effect pattern when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152.

このカットイン演出決定用テーブル3では、各変動演出パターン情報(EP51、EP52、EP151、EP152)に対して、カットイン演出パターンCE21~CE29と、各カットイン演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各カットイン演出パターンに対して、カットイン演出内容が規定されている。そして、カットイン演出内容には、付帯演出実行時期T100において実行するSP1カットイン演出の表示態様と、付帯演出実行時期T104において実行するSP2カットイン演出の表示態様が規定されている。 In the cut-in effect determination table 3, the cut-in effect patterns CE21 to CE29 and the determination ratio of each cut-in effect pattern are associated with each variation effect pattern information (EP51, EP52, EP151, EP152). There is. In addition, the content of the cut-in effect is defined for each cut-in effect pattern. The cut-in effect content defines a display mode of the SP1 cut-in effect executed at the incidental effect execution time T100 and a display mode of the SP2 cut-in effect executed at the incidental effect execution time T104.

例えば、S3311の処理により、カットイン演出パターンCE25によるカットイン演出を実行すると決定された場合、上述した演出例3(図13C参照)に示したカットイン演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3311 to execute the cut-in effect by the cut-in effect pattern CE25, the cut-in effect shown in the above-mentioned effect example 3 (see FIG. 13C) is executed.

次に、図26B(b)は、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163である場合において、カットイン演出パターンを決定するときに用いられるカットイン演出決定用テーブル4である。 Next, FIG. 26B (b) shows the cut-in effect determination table 4 used when determining the cut-in effect pattern when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163. be.

このカットイン演出決定用テーブル4では、各変動演出パターン情報(EP61、EP62、EP161、EP162、EP163)に対して、カットイン演出パターンCE31~CE39と、各カットイン演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各カットイン演出パターンに対して、カットイン演出内容が規定されている。そして、カットイン演出内容には、付帯演出実行時期T124において実行するSP1カットイン演出の表示態様と、付帯演出実行時期T128において実行するSP2カットイン演出の表示態様が規定されている。 In the cut-in effect determination table 4, the cut-in effect patterns CE31 to CE39 and the determination ratio of each cut-in effect pattern are associated with each variation effect pattern information (EP61, EP62, EP161, EP162, EP163). Has been done. In addition, the content of the cut-in effect is defined for each cut-in effect pattern. The cut-in effect content defines a display mode of the SP1 cut-in effect executed at the incidental effect execution time T124 and a display mode of the SP2 cut-in effect executed at the incidental effect execution time T128.

例えば、S3311の処理により、カットイン演出パターンCE33によるカットイン演出を実行すると決定された場合、上述した演出例1(図13A参照)に示したカットイン演出が実行される。また、カットイン演出パターンCE34によるカットイン演出を実行すると決定された場合、上述した演出例2(図13B参照)に示したカットイン演出が実行される。また、カットイン演出パターンCE37によるカットイン演出を実行すると決定された場合、上述した演出例8(図13H参照)に示したカットイン演出が実行される。また、カットイン演出パターンCE38によるカットイン演出を実行すると決定された場合、上述した演出例9(図13I参照)に示したカットイン演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3311 to execute the cut-in effect by the cut-in effect pattern CE33, the cut-in effect shown in the above-mentioned effect example 1 (see FIG. 13A) is executed. Further, when it is determined to execute the cut-in effect by the cut-in effect pattern CE34, the cut-in effect shown in the above-mentioned effect example 2 (see FIG. 13B) is executed. Further, when it is determined to execute the cut-in effect by the cut-in effect pattern CE37, the cut-in effect shown in the above-mentioned effect example 8 (see FIG. 13H) is executed. Further, when it is determined to execute the cut-in effect by the cut-in effect pattern CE38, the cut-in effect shown in the above-mentioned effect example 9 (see FIG. 13I) is executed.

S3311においてカットイン演出パターンを決定すると、続いて、当落決定演出の演出内容(当落決定演出パターン)を決定する(S3312)。この処理では、図27に示す当落決定演出決定用テーブルを用いて当落決定演出パターンを決定する。なお、この処理により決定された当落決定演出パターンは、当落決定演出データとしてセットされる。 After the cut-in effect pattern is determined in S3311, the effect content (winning decision effect pattern) of the winning decision effect is subsequently determined (S3312). In this process, the winning decision effect pattern is determined using the winning decision effect determination table shown in FIG. 27. The winning decision effect pattern determined by this process is set as the winning decision effect data.

図27(a)は、変動演出パターン情報がEP31、EP32、EP131、または、EP132である場合において、当落決定演出パターンを決定するときに用いられる当落決定演出決定用テーブル1である。 FIG. 27A is a winning decision effect determination table 1 used when determining a winning decision effect pattern when the variation effect pattern information is EP31, EP32, EP131, or EP132.

この当落決定演出決定用テーブル1では、各変動演出パターン情報(EP31、EP32、EP131、EP132)に対して、当落決定演出パターンAR01~AR03と、各当落決定演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各当落決定演出パターンに対して、当落決定演出内容が規定されている。そして、当落決定演出内容には、付帯演出実行時期T61において実行する当落決定演出の演出内容が規定されている。 In the winning decision effect determination table 1, the winning decision effect patterns AR01 to AR03 and the determination ratio of each winning decision effect pattern are associated with each variation effect pattern information (EP31, EP32, EP131, EP132). There is. In addition, the content of the winning decision effect is defined for each winning decision effect pattern. The winning decision effect content defines the effect content of the winning decision effect to be executed at the incidental effect execution time T61.

例えば、S3312の処理により、当落決定演出パターンAR03による当落決定演出を実行すると決定された場合、上述した演出例6(図13F参照)に示した当落決定演出が実行される。また、当落決定演出パターンAR01による当落決定演出を実行すると決定された場合、上述した演出例7(図13G参照)に示した当落決定演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3312 to execute the winning decision effect by the winning decision effect pattern AR03, the winning decision effect shown in the above-mentioned effect example 6 (see FIG. 13F) is executed. Further, when it is determined to execute the winning decision effect by the winning decision effect pattern AR01, the winning decision effect shown in the above-mentioned effect example 7 (see FIG. 13G) is executed.

次に、図27(b)は、変動演出パターン情報がEP41、EP42、EP141、または、EP142である場合において、当落決定演出パターンを決定するときに用いられる当落決定演出決定用テーブル2である。 Next, FIG. 27B is a winning decision effect determination table 2 used when determining the winning decision effect pattern when the variation effect pattern information is EP41, EP42, EP141, or EP142.

この当落決定演出決定用テーブル2では、各変動演出パターン情報(EP41、EP42、EP141、EP142)に対して、当落決定演出パターンAR11~AR13と、各当落決定演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各当落決定演出パターンに対して、当落決定演出内容が規定されている。そして、当落決定演出内容には、付帯演出実行時期T84において実行する当落決定演出の演出内容が規定されている。 In the winning decision effect determination table 2, the winning decision effect patterns AR11 to AR13 and the determination ratio of each winning decision effect pattern are associated with each variation effect pattern information (EP41, EP42, EP141, EP142). There is. In addition, the content of the winning decision effect is defined for each winning decision effect pattern. The winning decision effect content defines the effect content of the winning decision effect to be executed at the incidental effect execution time T84.

例えば、S3312の処理により、当落決定演出パターンAR12による当落決定演出を実行すると決定された場合、上述した演出例4(図13D参照)に示した当落決定演出が実行される。また、当落決定演出パターンAR13による当落決定演出を実行すると決定された場合、上述した演出例5(図13E参照)に示した当落決定演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3312 to execute the winning decision effect by the winning decision effect pattern AR12, the winning decision effect shown in the above-mentioned effect example 4 (see FIG. 13D) is executed. Further, when it is determined to execute the winning decision effect by the winning decision effect pattern AR13, the winning decision effect shown in the above-mentioned effect example 5 (see FIG. 13E) is executed.

次に、図27(c)は、変動演出パターン情報がEP51、EP52、EP151、または、EP152である場合において、当落決定演出パターンを決定するときに用いられる当落決定演出決定用テーブル3である。 Next, FIG. 27C is a winning decision effect determination table 3 used when determining the winning decision effect pattern when the variation effect pattern information is EP51, EP52, EP151, or EP152.

この当落決定演出決定用テーブル3では、各変動演出パターン情報(EP51、EP52、EP151、EP152)に対して、当落決定演出パターンAR21~AR23と、各当落決定演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各当落決定演出パターンに対して、当落決定演出内容が規定されている。そして、当落決定演出内容には、付帯演出実行時期T106において実行する当落決定演出の演出内容が規定されている。 In the winning decision effect determination table 3, the winning decision effect patterns AR21 to AR23 and the determination ratio of each winning decision effect pattern are associated with each variation effect pattern information (EP51, EP52, EP151, EP152). There is. In addition, the content of the winning decision effect is defined for each winning decision effect pattern. The winning decision effect content defines the effect content of the winning decision effect to be executed at the incidental effect execution time T106.

例えば、S3312の処理により、当落決定演出パターンAR23による当落決定演出を実行すると決定された場合、上述した演出例3(図13C参照)に示した当落決定演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3312 to execute the winning decision effect by the winning decision effect pattern AR23, the winning decision effect shown in the above-mentioned effect example 3 (see FIG. 13C) is executed.

次に、図27(d)は、変動演出パターン情報がEP61、EP62、EP161、EP162、または、EP163である場合において、当落決定演出パターンを決定するときに用いられる当落決定演出決定用テーブル4である。 Next, FIG. 27D shows the winning decision effect determination table 4 used when determining the winning decision effect pattern when the variation effect pattern information is EP61, EP62, EP161, EP162, or EP163. be.

この当落決定演出決定用テーブル4では、各変動演出パターン情報(EP61、EP62、EP161、EP162)に対して、当落決定演出パターンAR31~AR33と、各当落決定演出パターンの決定割合が対応付けられている。また、各当落決定演出パターンに対して、当落決定演出内容が規定されている。そして、当落決定演出内容には、付帯演出実行時期T130において実行する当落決定演出の演出内容が規定されている。 In the winning decision effect determination table 4, each variation effect pattern information (EP61, EP62, EP161, EP162) is associated with the winning decision effect patterns AR31 to AR33 and the determination ratio of each winning decision effect pattern. There is. In addition, the content of the winning decision effect is defined for each winning decision effect pattern. The winning decision effect content defines the effect content of the winning decision effect to be executed at the incidental effect execution time T130.

例えば、S3312の処理により、当落決定演出パターンAR31による当落決定演出を実行すると決定された場合、上述した演出例1(図13A参照)、演出例8(図13H参照)、および、演出例9(図13I参照)に示した当落決定演出が実行される。また、当落決定演出パターンAR32による当落決定演出を実行すると決定された場合、上述した演出例2(図13B参照)に示した当落決定演出が実行される。 For example, when it is determined by the process of S3312 to execute the winning decision effect by the winning decision effect pattern AR31, the above-mentioned effect example 1 (see FIG. 13A), effect example 8 (see FIG. 13H), and effect example 9 (see FIG. 13H). The winning decision effect shown in FIG. 13I) is executed. Further, when it is determined to execute the winning decision effect by the winning decision effect pattern AR32, the winning decision effect shown in the above-mentioned effect example 2 (see FIG. 13B) is executed.

これらの当落決定演出決定用テーブルの特徴は、SP2リーチ演出を実行せずにSP1リーチ演出を実行して大当たりとなる変動演出パターン(EP131、EP132、EP141、EP142)のほうが、SP2リーチ演出を実行して大当たりとなる変動演出パターン(EP151、EP152、EP161、EP162、EP163)よりも、第2当落演出を実行する当落決定演出パターンの決定割合が高くなっていることである。 The feature of these winning decision effect determination tables is that the variable effect pattern (EP131, EP132, EP141, EP142), which is a big hit by executing the SP1 reach effect without executing the SP2 reach effect, executes the SP2 reach effect. Therefore, the determination ratio of the winning decision effect pattern for executing the second winning effect is higher than that of the variable effect pattern (EP151, EP152, EP161, EP162, EP163) which is a big hit.

また、これらの当落決定演出決定用テーブルの特徴は、SP2リーチ演出を実行せずにSP1リーチ演出を実行して大当たりとなる変動演出パターン(EP131、EP132、EP141、EP142)のほうが、SP2リーチ演出を実行して大当たりとなる変動演出パターン(EP151、EP152、EP161、EP162、EP163)よりも、第3当落演出を実行する当落決定演出パターンの決定割合が高くなっていることである。 In addition, the feature of these winning decision effect determination tables is that the variable effect pattern (EP131, EP132, EP141, EP142), which is a big hit by executing the SP1 reach effect without executing the SP2 reach effect, is the SP2 reach effect. It is that the determination ratio of the winning decision effect pattern for executing the third winning effect is higher than that of the variable effect pattern (EP151, EP152, EP161, EP162, EP163) which is a big hit by executing.

また、これらの当落決定演出決定用テーブルの特徴は、SP2リーチ演出を実行して大当たりとなる変動演出パターン(EP151、EP152、EP161、EP162、EP163)のほうが、SP2リーチ演出を実行せずにSP1リーチ演出を実行して大当たりとなる変動演出パターン(EP131、EP132、EP141、EP142)よりも第1当落演出を実行する当落決定演出パターンの決定割合が高くなっていることである。 In addition, the feature of these winning decision effect determination tables is that the variable effect patterns (EP151, EP152, EP161, EP162, EP163) that execute the SP2 reach effect and become a big hit are SP1 without executing the SP2 reach effect. It is that the determination ratio of the winning decision effect pattern for executing the first winning effect is higher than the variable effect pattern (EP131, EP132, EP141, EP142) which executes the reach effect and becomes a big hit.

S3303において時短状態であると判定した場合、S3307において第1ランクアップ演出を実行中または実行予定があると判定した場合、S3309において変動パターン情報はP120未満であると判定した場合、または、S3313の処理に続いて、その他変動中演出決定処理を実行する(S3312)。その他変動中演出決定処理は、変動アイコン演出、疑似連発展演出、第2ランクアップ演出、タイトル演出、カットイン演出、および、当落決定演出以外の他の各変動中演出についての実行可否、他の各変動中演出の変動中演出パターンを決定する。なお、この処理により決定された他の各変動中演出パターンは、他の各変動中演出データとしてセットされる。 When it is determined in S3303 that the time is shortened, in S3307 it is determined that the first rank-up effect is being executed or is scheduled to be executed, in S3309 it is determined that the fluctuation pattern information is less than P120, or in S3313. Following the process, other variable effect determination processes are executed (S3312). Other variable production decision processing can be executed for variable icon production, pseudo-continuous development production, second rank-up production, title production, cut-in production, and each variable production other than the winning decision production, and other The changing effect pattern of each changing effect is determined. The other changing effect patterns determined by this process are set as the other changing effect data.

続いて、変動演出データ記憶処理を実行する(S3313)。この変動演出データ記憶処理では、決定した変動演出パターンと各変動中演出を実行するための変動中演出パターン(各変動中演出の演出データ)を、変動演出パターン情報としてRAM121bに記憶させる。この処理が終了すると変動演出開始処理を終了する。 Subsequently, the variable effect data storage process is executed (S3313). In this variable effect data storage process, the determined variable effect pattern and the variable effect pattern for executing each variable effect (effect data of each variable effect) are stored in the RAM 121b as the variable effect pattern information. When this process is completed, the variable effect start process is terminated.

以上のように、変動演出開始処理により変動演出パターンと各変動中演出パターンが決定され、この決定された変動演出パターンと各変動中演出パターンに基づく変動演出が実行されることにより、パチンコ遊技機1の演出効果が向上する。 As described above, the variable effect pattern and each variable effect pattern are determined by the variable effect start process, and the pachinko gaming machine is executed by executing the variable effect based on the determined variable effect pattern and each variable effect pattern. The effect of 1 is improved.

[本実施形態に開示された他の発明]
本実施形態には、本発明以外にも以下に示す他の発明が開示されている。ここで、他の発明を付記する。なお、ここに付記する他の発明の各々は、本発明と組み合わせることも可能である。
[Other inventions disclosed in this embodiment]
In addition to the present invention, the present embodiment discloses other inventions shown below. Here, other inventions will be added. It should be noted that each of the other inventions described herein can also be combined with the present invention.

(発明A)
始動条件が成立し、開始条件が成立したことに基づき変動表示を実行可能であり、前記変動表示の表示結果が特別結果となった場合、特別遊技状態に制御可能な遊技機であって、1回の前記変動表示において、1または複数回の疑似変動演出を実行可能な演出実行手段(演出制御基板120)を備え、前記演出実行手段は、次回の疑似変動演出を実行する前に疑似連発展演出を実行可能であり、前記疑似連発展演出には、前記次回の疑似変動演出を実行することを示唆する疑似連発展示唆演出を実行した後、前記次回の疑似変動演出を実行することを報知する第1の疑似連発展演出(第1疑似連発展演出、第2疑似連発展演出)と、前記疑似連発展示唆演出を実行せずに前記次回の疑似変動演出を実行することを報知する第2の疑似連発展演出(第3疑似連発展演出)と、があることにより、従来の遊技機(特開2018-191729号公報に記載の遊技機)における疑似連演出を改善することによって演出効果を向上させる遊技機の発明A。
(Invention A)
It is a gaming machine that can execute variable display based on the fact that the start condition is satisfied and the start condition is satisfied, and can control the special gaming state when the display result of the variable display is a special result. The effect executing means (effect control board 120) capable of executing one or a plurality of pseudo-variation effects in the variation display of the times is provided, and the effect executing means is pseudo-continuously developed before executing the next pseudo-variation effect. The effect can be executed, and the pseudo-continuous development effect is notified that the next pseudo-variation effect is executed after the pseudo-continuous development suggestion effect suggesting that the next pseudo-variation effect is executed. The first pseudo-continuous development effect (first pseudo-continuous development effect, second pseudo-continuous development effect) and the next pseudo-variable effect are executed without executing the pseudo-continuous development suggestion effect. By having the pseudo-continuous development effect of 2 (the third pseudo-continuous development effect), the effect of improving the pseudo-continuous effect in the conventional gaming machine (the gaming machine described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2018-191729) is achieved. Invention A of a gaming machine for improving the above.

上記疑似連発展示唆演出には、遊技者が操作可能な演出操作部の操作を伴う演出を実行し、上記次回の疑似変動演出を実行することを示唆する第1の疑似連発展示唆演出(第2疑似連発展示唆演出)と、遊技者が操作可能な演出操作部の操作を伴う演出を実行せずに、上記次回の疑似変動演出を実行することを示唆する第2の疑似連発展示唆演出(第1疑似連発展示唆演出)と、がある遊技機の発明A1。 In the pseudo-continuous development suggestion effect, the first pseudo-continuous development suggestion effect (first) suggesting that the player performs an effect accompanied by an operation of the effect operation unit that can be operated by the player and executes the next pseudo-variation effect. 2 Pseudo-continuous development suggestion effect) and the second pseudo-continuous development suggestion effect that suggests that the next pseudo-variation effect is executed without executing the effect that involves the operation of the effect operation unit that can be operated by the player. (1st pseudo-ream development suggestion production) and invention A1 of a certain gaming machine.

上記次回の疑似変動演出を実行しない場合には、第2の疑似連発展演出の実行を制限するようにしてもよい遊技機の発明A2。 Invention A2 of a gaming machine in which the execution of the second pseudo-continuous development effect may be restricted when the next pseudo-variation effect is not executed.

(発明B)
始動条件が成立し、開始条件が成立したことに基づき変動表示を実行可能であり、上記変動表示の表示結果が特別結果となった場合、特別遊技状態に制御可能な遊技機であって、1回の上記変動表示において、1または複数回の疑似変動演出を実行可能な演出実行手段(演出制御基板120)を備え、上記演出実行手段は、次回の疑似変動演出を実行する前に疑似連発展演出を実行可能であり、上記疑似連発展演出には、リーチ状態となり最終停止図柄が仮停止する前に、上記次回の疑似変動演出を実行することを報知する第1の疑似連発展演出(第1疑似連発展演出)と、上記リーチ状態となり上記最終停止図柄が仮停止した後に、上記次回の疑似変動演出を実行することを報知する第2の疑似連発展演出(第3疑似連発展演出)と、があり、上記第1の疑似連発展演出と上記第2の疑似連発展演出とでは、上記特別結果となる割合が異なる(疑似連発展演出決定用テーブル3、5)ことにより、従来の遊技機(特開2018-191729号公報に記載の遊技機)における疑似連演出を改善することによって演出効果を向上させる遊技機の発明B。
(Invention B)
It is a gaming machine that can be controlled to a special gaming state when the start condition is satisfied and the variation display can be executed based on the establishment of the start condition and the display result of the variation display is a special result. The effect executing means (effect control board 120) capable of executing one or a plurality of pseudo-variation effects in the above-mentioned variation display of the times is provided, and the above-mentioned effect executing means is pseudo-continuously developed before executing the next pseudo-variation effect. The effect can be executed, and in the pseudo-continuous development effect, the first pseudo-continuous development effect (first) that notifies that the next pseudo-variable effect is executed before the reach state is reached and the final stop symbol is temporarily stopped. (1 pseudo-continuous development effect) and the second pseudo-continuous development effect (third pseudo-continuous development effect) that notifies that the next pseudo-variable effect is executed after the reach state is reached and the final stop symbol is temporarily stopped. The ratio of the special result is different between the first pseudo-continuous development effect and the second pseudo-continuous development effect (tables 3 and 5 for determining the pseudo-continuous development effect). Invention B of a gaming machine that improves the effect of a gaming machine by improving the pseudo-continuous effect in the gaming machine (the gaming machine described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2018-191729).

上記疑似連発展演出を複数回実行する場合、複数回の前記疑似連発展演出のうち何れかの上記疑似連発展演出において上記第2の疑似連発展演出が実行されたときと、複数回の上記疑似連発展演出のうち何れの上記疑似連発展演出においても上記第2の疑似連発展演出が実行されないときとでは、上記特別結果となる割合が異なる(疑似連発展演出決定用テーブル4、6)遊技機の発明B1。 When the pseudo-continuous development effect is executed a plurality of times, the second pseudo-continuous development effect is executed in any of the pseudo-continuous development effects of the plurality of times, and the above-mentioned multiple times. In any of the pseudo-continuous development effects, the ratio of the special result is different from that when the second pseudo-continuous development effect is not executed (tables 4 and 6 for determining the pseudo-continuous development effect). Invention of a game machine B1.

上記第1の疑似連発展演出(第1疑似連発展演出)は、上記次回の疑似変動演出を実行することを報知する前に、当該次回の疑似変動演出を実行することを示唆する疑似連発展示唆演出を実行し、上記第2の疑似連発展演出(第3疑似連発展演出)は、上記次回の疑似変動演出を実行することを報知する前に、上記擬似連発展示唆演出の実行を制限する遊技機の発明B2。 The first pseudo-continuous development effect (first pseudo-continuous development effect) suggests that the next pseudo-variable effect is executed before notifying that the next pseudo-variable effect is to be executed. The suggestion effect is executed, and the second pseudo-continuous development effect (third pseudo-continuous development effect) restricts the execution of the pseudo-continuous development suggestion effect before notifying that the next pseudo-variation effect is to be executed. Invention B2 of a gaming machine.

(発明C)
始動条件が成立し、開始条件が成立したことに基づき変動表示を実行可能であり、上記変動表示の表示結果が特別結果となった場合、特別遊技状態に制御可能な遊技機であって、上記変動表示の実行中に段階(ランク)を上昇させる段階演出(ランクアップ演出)を実行可能な演出実行手段(演出制御基板120)を備え、上記演出実行手段は、上記段階演出を実行することよって、実行中の上記変動表示が上記特別結果となることを示唆する場合(第2ランクアップ演出決定用テーブル1~3)と、実行中の上記変動表示よりも後に実行される変動表示が上記特別結果となることを示唆する場合(第1ランクアップ演出決定用テーブル1~3)とがあることにより、従来の遊技機(特開2016-137025号公報に記載の遊技機)におけるレベルアップ演出を改善することによって演出効果を向上させる遊技機の発明C。
(Invention C)
It is a gaming machine that can be controlled to a special gaming state when the start condition is satisfied and the variation display can be executed based on the establishment of the start condition and the display result of the variation display is a special result. The effect executing means (effect control board 120) capable of executing a stage effect (rank-up effect) for raising the stage (rank) during the execution of the variable display is provided, and the effect executing means executes the stage effect. , When it is suggested that the above-mentioned variation display during execution has the above-mentioned special result (tables 1 to 3 for determining the second rank-up effect), the variation display executed after the above-mentioned variation display during execution is the above-mentioned special. By suggesting that the result will be obtained (tables 1 to 3 for determining the first rank-up effect), the level-up effect in the conventional gaming machine (the gaming machine described in JP-A-2016-137025) can be enhanced. Invention C of a gaming machine that improves the effect of production by improving.

上記演出実行手段は、上記段階演出を実行することによって、実行中の上記変動表示が上記特別結果となることを示唆する場合、上記段階を特定段階(ランク5)、または、当該特定段階よりも下位段階(ランク2~4)に上昇させる遊技機の発明C1。 When the effect executing means suggests that the variable display being executed has the special result by executing the stage effect, the stage is set to a specific stage (rank 5) or more than the specific stage. Invention C1 of a gaming machine that raises to a lower stage (ranks 2 to 4).

上記演出実行手段は、上記段階演出を実行することによって、実行中の上記変動表示よりも後に実行される変動表示が上記特別結果となることを示唆する場合、上記段階を上記下位段階(ランク2~4)に上昇させ、上記特定段階(ランク5)に上昇させることを制限する遊技機の発明C2。 When the effect executing means suggests that the variable display executed after the variable display being executed has the special result by executing the stage effect, the stage is referred to as the lower stage (rank 2). Invention C2 of a gaming machine which raises to 4) and limits raising to the above-mentioned specific stage (rank 5).

上記演出実行手段は、実行中の上記変動表示よりも後に実行される変動表示が上記特別結果となることを示唆する場合、上記示唆の対象である変動表示(対象変動演出)が実行される前における事前変動表示(例えば、2変動前の変動演出、1変動前の変動演出)において、上記段階を上記下位段階である所定の段階(例えば、ランク2)に上昇させ、上記示唆の対象である変動表示において、上記所定の段階(例えば、ランク3)から上記特定段階(ランク5)に上昇させることが可能である遊技機の発明C3。 When the effect executing means suggests that the variation display executed after the execution of the variation display has the special result, the variation display (target variation effect) which is the object of the suggestion is executed before the variation display is executed. In the prior variation display (for example, variation effect before 2 variation, variation effect before 1 variation), the above stage is raised to a predetermined stage (for example, rank 2) which is a lower stage, and is the subject of the above suggestion. Invention C3 of a gaming machine capable of increasing from the predetermined stage (for example, rank 3) to the specific stage (rank 5) in the variable display.

(発明E)
始動条件が成立し、開始条件が成立したことに基づき変動表示を実行可能であり、上記変動表示の表示結果が特別結果となった場合、特別遊技状態に制御可能な遊技機であって、第1のリーチ演出(SP1リーチ演出)と、当該第1のリーチ演出よりも上記特別結果となる期待度が高いことを示唆する第2のリーチ演出(SP2リーチ演出)を実行可能な演出実行手段(演出制御基板120)を備え、上記演出実行手段は、上記第1のリーチ演出および上記第2のリーチ演出において、遊技者が操作可能な演出操作部の操作を促す操作促進演出を実行した後、当該操作部の操作に応じて上記特別結果となるか否かを報知する決め演出を実行可能であり、上記決め演出には、上記操作促進演出として第1の操作促進演出(第1操作促進演出)を実行する第1の決め演出(第1当落演出)と、上記第1の操作促進演出とは異なる第2の操作促進演出(第2操作促進演出)を実行する第2の決め演出(第2当落演出)と、を含み、上記第2の決め演出(第2当落演出)は、上記第1のリーチ演出において上記特別結果となることを報知するときにおける実行割合のほうが、上記第2のリーチ演出において上記特別結果となることを報知するときにおける実行割合よりも高い(当落決定演出決定用テーブル1~4)ことにより、従来の遊技機(特開2019-24783号公報に記載の遊技機)における当落決定演出を改善することによって演出効果を向上させる遊技機の発明E。
(Invention E)
It is a gaming machine that can be controlled to a special gaming state when the start condition is satisfied and the variation display can be executed based on the establishment of the start condition and the display result of the above variation display is a special result. An effect execution means (SP2 reach effect) capable of executing 1 reach effect (SP1 reach effect) and a second reach effect (SP2 reach effect) suggesting that the expectation of the above special result is higher than that of the first reach effect. The effect control board 120) is provided, and the effect executing means executes an operation promotion effect that encourages the player to operate the effect operation unit that can be operated in the first reach effect and the second reach effect. It is possible to execute a decision effect for notifying whether or not the special result is obtained according to the operation of the operation unit, and in the decision effect, the first operation promotion effect (first operation promotion effect) is performed as the operation promotion effect. ), And a second decision effect (second operation promotion effect) that executes a second operation promotion effect (second operation promotion effect) different from the first operation promotion effect. The second winning effect (second winning effect), including the second winning effect, has a higher execution ratio when notifying that the special result will be obtained in the first reach effect. The conventional gaming machine (the gaming machine described in JP-A-2019-24783) is higher than the execution rate at the time of notifying that the special result will be obtained in the reach effect (tables 1 to 4 for determining the winning decision effect). ), The invention E of a gaming machine that improves the effect of winning by improving the effect of determining the winning.

上記決め演出には、上記第1の操作促進演出および上記第2の操作促進演出とは異なる第3の操作促進演出(第3操作促進演出)を実行する第3の決め演出(第3当落演出)をさらに含み、上記第3の決め演出(第3当落演出)は、上記第1のリーチ演出において上記特別結果となることを報知するときにおける実行割合のほうが、上記第2のリーチ演出において上記特別結果となることを報知するときにおける実行割合よりも高い(当落決定演出決定用テーブル1~4)遊技機の発明E1。 In the above-mentioned decision effect, a third decision effect (third winning effect) for executing a third operation promotion effect (third operation promotion effect) different from the above-mentioned first operation promotion effect and the above-mentioned second operation promotion effect. ), And in the third decision effect (third hit effect), the execution ratio at the time of notifying that the special result will be obtained in the first reach effect is higher in the second reach effect. Invention E1 of a gaming machine, which is higher than the execution rate at the time of notifying that a special result will be obtained (tables 1 to 4 for determining a winning decision effect).

[変形例2]
ここで、本実施形態の変形例2について説明する。
[Modification 2]
Here, a modification 2 of the present embodiment will be described.

本実施形態に示した各付帯演出(先読み演出、変動中演出)を実行する付帯演出実行時期は一例であって、各付帯演出の実行時期は本実施形態に限定されない。 The execution time of the incidental effect (pre-reading effect, changing effect) shown in the present embodiment is an example, and the execution time of each incidental effect is not limited to the present embodiment.

本実施形態の保留アイコン第2演出や保留アイコン第3演出では、新たに始動入賞した特図1保留が表示された次回の変動演出から保留アイコン第2演出や保留アイコン第3演出を実行するようにしていた。しかしながら、これに限らず、新たに始動入賞した先読み対象である特図1保留が表示されたときの変動演出から保留アイコン第2演出や保留アイコン第3演出を実行するようにしてもよい。 In the hold icon 2nd effect and the hold icon 3rd effect of the present embodiment, the hold icon 2nd effect and the hold icon 3rd effect are executed from the next variable effect in which the newly started special figure 1 hold is displayed. I was doing it. However, the present invention is not limited to this, and the hold icon 2nd effect and the hold icon 3rd effect may be executed from the variable effect when the special figure 1 hold, which is the look-ahead target that is newly started and won, is displayed.

また、本実施形態の保留アイコン第2演出や保留アイコン第3演出では、先読み対象保留よりも先の保留、または、先読み対象保留よりも先の保留の表示態様を特殊態様で表示する場合、「青」以上の特殊態様では表示しないようにしていた。しかしながら、これに限らず、例えば、対象保留に対応する先読みパターン情報が大当たり変動演出を実行予定であることを示すものである場合、先読み対象保留よりも先の保留、または、先読み対象保留よりも先の保留の表示態様を「青」以上の特殊態様(例えば、「虹」)で表示するようにしてもよい。 Further, in the hold icon 2nd effect and the hold icon 3rd effect of the present embodiment, when the display mode of the hold before the look-ahead target hold or the hold before the look-ahead target hold is displayed in a special mode, " It was not displayed in the special mode of "blue" or higher. However, the present invention is not limited to this, and for example, when the look-ahead pattern information corresponding to the target hold indicates that the jackpot variation effect is scheduled to be executed, the hold before the look-ahead target hold or the look-ahead target hold. The display mode of the previous hold may be displayed in a special mode (for example, "rainbow") of "blue" or higher.

また、本実施形態の第2疑似連発展演出における第2疑似連発展示唆演出では、操作促進画像の種類を1種類としていた。しかしながら、これに限らず、操作促進画像の種類を複数種類とし、各操作促進画像によって次回の疑似変動演出への発展期待度を異ならせるようにしてもよい。 Further, in the second pseudo-continuous development suggestion effect in the second pseudo-continuous development effect of the present embodiment, the type of the operation promotion image is one type. However, the present invention is not limited to this, and a plurality of types of operation promotion images may be used, and the degree of development expectation for the next pseudo-variation effect may be different depending on each operation promotion image.

また、本実施形態では、第1疑似連発展示唆演出の後、第1疑似連発展失敗演出が実行される場合があるようにしていた。しかしながら、これに限らず、第1疑似連発展示唆演出の後は、必ず第1疑似連発展確定演出が実行されるようにしてもよい。 Further, in the present embodiment, after the first pseudo-continuous development suggestion effect, the first pseudo-continuous development failure effect may be executed. However, the present invention is not limited to this, and the first pseudo-continuous development confirmation effect may be always executed after the first pseudo-continuous development suggestion effect.

また、本実施形態では、第2疑似連発展示唆演出の後、第2疑似連発展失敗演出が実行される場合があるようにしていた。しかしながら、これに限らず、第2疑似連発展示唆演出の後は、必ず第2疑似連発展確定演出が実行されるようにしてもよい。 Further, in the present embodiment, after the second pseudo-continuous development suggestion effect, the second pseudo-continuous development failure effect may be executed. However, the present invention is not limited to this, and the second pseudo-continuous development confirmation effect may be always executed after the second pseudo-continuous development suggestion effect.

また、本実施形態では、複数回の疑似連発展演出を実行する場合において、第3疑似連発展演出は1回のみ実行するように制限していた。しかしながら、これに限らず、複数回の疑似連発展演出を実行する場合において、第3疑似連発展演出を複数回実行するようにしてもよい。また、このようにした場合、第3疑似連発展演出を複数回実行したときは、大当たり期待度が最も高くなるようにすることによって、パチンコ遊技機1の演出効果が向上する。 Further, in the present embodiment, when the pseudo-continuous development effect is executed a plurality of times, the third pseudo-continuous development effect is restricted to be executed only once. However, the present invention is not limited to this, and in the case of executing the pseudo-continuous development effect a plurality of times, the third pseudo-continuous development effect may be executed a plurality of times. Further, in this case, when the third pseudo-continuous development effect is executed a plurality of times, the effect of the pachinko gaming machine 1 is improved by making the jackpot expectation highest.

また、本実施形態では、第1疑似連発展演出と第3疑似連発展演出では、第3疑似連発展演出が実行された場合のほうが、第1疑似連発展演出が実行された場合よりも大当たり期待度が高くなるようにしていた。しかしながら、これに限らず、第1疑似連発展演出が実行された場合のほうが、第3疑似連発展演出が実行された場合よりも大当たり期待度が高くなるようにしてもよい。また、複数回の疑似連発展演出を実行する場合、複数回の疑似連発展演出において第3疑似連発展演出が実行されない場合のほうが、複数回の疑似連発展演出において第3疑似連発展演出が実行された場合よりも大当たり期待度が高くなるようにしてもよい。 Further, in the present embodiment, in the first pseudo-continuous development effect and the third pseudo-continuous development effect, the case where the third pseudo-continuous development effect is executed is a big hit than the case where the first pseudo-continuous development effect is executed. I was trying to raise expectations. However, not limited to this, the jackpot expectation may be higher when the first pseudo-continuous development effect is executed than when the third pseudo-continuous development effect is executed. Further, when the pseudo-continuous development effect is executed a plurality of times, the third pseudo-continuous development effect is performed in the multiple pseudo-continuous development effects when the third pseudo-continuous development effect is not executed in the multiple pseudo-continuous development effects. The jackpot expectation may be higher than if it were executed.

また、本実施形態では、ランク2~5の何れかにランクが上昇するときに実行されるランクアップ示唆演出の演出態様を共通態様としていた。しかしながら、これに限らず、ランク2に上昇することを示唆するときにはランク2アップ示唆演出、ランク3に上昇することを示唆するときにはランク3アップ示唆演出、ランク4に上昇することを示唆するときにはランク4アップ示唆演出、および、ランク5に上昇することを示唆するときにはランク5アップ示唆演出を実行するようにしてもよい。また、ランク5に上昇することを示唆するときのみランク5アップ示唆演出を実行し、それ以外のランクに上昇することを示唆する場合、ランクアップ示唆演出の演出態様を共通態様とするようにしてもよい。 Further, in the present embodiment, the effect mode of the rank-up suggestion effect executed when the rank rises to any of ranks 2 to 5 is used as a common mode. However, not limited to this, rank 2 up suggestion effect when suggesting to rise to rank 2, rank 3 up suggestion effect when suggesting to rise to rank 3, and rank when suggesting to rise to rank 4. A rank 5 up suggestion effect may be executed when it is suggested that the player goes up to rank 5 and a rank 5 up suggestion effect. In addition, the rank 5 up suggestion effect is executed only when it is suggested that the rank is increased to rank 5, and when it is suggested that the rank is increased to other ranks, the effect mode of the rank up suggestion effect is set to be a common mode. May be good.

また、本実施形態における第1ランクアップ演出は、先の保留記憶に基づき表示されている特1保1アイコンの表示態様が「青」以上の表示態様である場合、実行を制限するようにしてもよい。 Further, in the first rank-up effect in the present embodiment, when the display mode of the special 1 protection 1 icon displayed based on the previous hold memory is a display mode of "blue" or higher, the execution is restricted. May be good.

また、本実施形態におけるランクアップ演出では、最大ランク(特定段階)をランク5としていた。しかしながら、最大ランクはランク5に限られない(例えば、ランク10でもよい)。また、最大ランクを複数(例えば、ランク5~7)設けるようにしてもよい。そして、この様にした場合、ランク5<ランク6<ランク7の順に大当たり期待度が高くなるようにすることが好ましい。 Further, in the rank-up effect in the present embodiment, the maximum rank (specific stage) is set to rank 5. However, the maximum rank is not limited to rank 5 (for example, rank 10 may be used). Further, a plurality of maximum ranks (for example, ranks 5 to 7) may be provided. Then, in this case, it is preferable that the jackpot expectation is higher in the order of rank 5 <rank 6 <rank 7.

また、本実施形態では、第1~第3当落演出の実行時期を同時期としていた。しかしながら、これに限らず、第1~第3当落演出のうち何れか1つ、または、全ての当落演出の実行時期を異なる時期とするようにしてもよい。このようにすることにより、実行時期によって、どの当落演出が実行されるかを遊技者が予測可能となるため、パチンコ遊技機1の演出効果が向上する。 Further, in the present embodiment, the execution time of the first to third winning effects is set to the same time. However, the present invention is not limited to this, and any one or all of the first to third winning effects may be executed at different times. By doing so, the player can predict which winning effect will be executed depending on the execution time, so that the effect of the pachinko gaming machine 1 is improved.

また、本実施形態では、第1~第3当落演出において第1演出操作部31aの操作を促す操作促進演出を実行し、遊技者に第1演出操作部31aを操作させるようにしていた。しかしながら、これに限らず、第1~第3当落演出において第2演出操作部31bの操作を促す操作促進演出を実行し、遊技者に第2演出操作部31bを操作させるようにしてもよい。また、第3当落演出のみ第2演出操作部31bの操作を促す操作促進演出を実行し、遊技者に第2演出操作部31bを操作させるようにしてもよい。このようにすることにより、当落演出のバリエーションが増えるため、パチンコ遊技機1の演出効果が向上する。 Further, in the present embodiment, the operation promotion effect for urging the operation of the first effect operation unit 31a is executed in the first to third winning effects, and the player is made to operate the first effect operation unit 31a. However, the present invention is not limited to this, and an operation promotion effect for encouraging the operation of the second effect operation unit 31b may be executed in the first to third winning effects, and the player may be made to operate the second effect operation unit 31b. Further, the operation promotion effect for urging the operation of the second effect operation unit 31b may be executed only for the third winning effect, and the player may be made to operate the second effect operation unit 31b. By doing so, the variation of the winning effect is increased, so that the effect of the pachinko gaming machine 1 is improved.

1 パチンコ遊技機、2 遊技盤、4 主表示装置、5 サブ表示装置、20 第1表示装置、26 盤内可動装置、27 第2表示装置、31a 第1演出操作部、31b 第2演出操作部、100 遊技制御基板、101 遊技制御用マイコン、120 演出制御基板、121 演出制御用マイコン 1 Pachinko game machine, 2 game board, 4 main display device, 5 sub display device, 20 1st display device, 26 in-board movable device, 27 2nd display device, 31a 1st effect operation unit, 31b 2nd effect operation unit , 100 game control board, 101 game control microcomputer, 120 effect control board, 121 effect control microcomputer

Claims (4)

始動条件が成立し、開始条件が成立したことに基づき変動表示を実行可能であり、前記変動表示の表示結果が特別結果となった場合、特別遊技状態に制御可能な遊技機であって、
前記変動表示の実行中に段階を上昇させる段階演出を実行可能な演出実行手段を備え、
前記演出実行手段は、
前記変動表示が、前記特別結果となるときに実行される割合が高い第1の変動表示である場合、前記段階演出において前記段階を特定段階に上昇させることを可能とし、
前記変動表示が、前記特別結果となるときに実行される割合が前記第1の変動表示よりも低い第2の変動表示である場合、前記段階演出により前記段階を前記特定段階に上昇させることを制限することを特徴とする遊技機。
It is a gaming machine that can execute variable display based on the fact that the start condition is satisfied and the start condition is satisfied, and can control the special gaming state when the display result of the variable display is a special result.
It is provided with an effect executing means capable of executing a stage effect that raises the stage during the execution of the variable display.
The effect executing means is
When the variation display is the first variation display that is executed at a high rate when the special result is obtained, it is possible to raise the stage to a specific stage in the stage effect.
When the variation display is a second variation display in which the ratio executed when the special result is obtained is lower than that of the first variation display, the stage effect may be used to raise the stage to the specific stage. A gaming machine characterized by restrictions.
前記演出実行手段は、
第1のリーチ演出と、当該第1のリーチ演出よりも前記特別結果となる期待度が高いことを示唆する第2のリーチ演出を実行可能であり、
前記第1の変動表示において、前記第2のリーチ演出を実行可能であり、
前記段階演出において前記段階を前記特定段階に上昇させる場合、前記第2のリーチ演出を実行する前に前記特定段階に上昇させることを特徴とする請求項1に記載の遊技機。
The effect executing means is
It is possible to execute the first reach effect and the second reach effect that suggests that the expectation of the special result is higher than that of the first reach effect.
In the first variation display, the second reach effect can be executed.
The gaming machine according to claim 1, wherein when the stage is raised to the specific stage in the stage effect, the stage is raised to the specific stage before the second reach effect is executed.
前記演出実行手段は、
前記第2の変動表示において、前記第1のリーチ演出を実行可能であり、
前記段階演出において前記段階を前記特定段階に上昇させることを制限することを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
The effect executing means is
In the second variation display, the first reach effect can be executed.
The gaming machine according to claim 2, wherein in the stage effect, raising the stage to the specific stage is restricted.
前記演出実行手段は、
前記第1の変動表示において前記第1のリーチ演出を実行した後、前記第2のリーチ演出を実行可能であり、
前記第1のリーチ演出の実行中に、前記段階を前記特定段階に上昇させることにより前記第2のリーチ演出の実行を示唆することが可能であることを特徴とする請求項2または3に記載の遊技機。
The effect executing means is
After executing the first reach effect in the first variation display, the second reach effect can be executed.
The second or third aspect of the present invention, wherein it is possible to suggest the execution of the second reach effect by raising the stage to the specific stage during the execution of the first reach effect. Gaming machine.
JP2020113533A 2020-06-30 2020-06-30 Game machine Ceased JP2022012025A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020113533A JP2022012025A (en) 2020-06-30 2020-06-30 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020113533A JP2022012025A (en) 2020-06-30 2020-06-30 Game machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022012025A true JP2022012025A (en) 2022-01-17

Family

ID=80148435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020113533A Ceased JP2022012025A (en) 2020-06-30 2020-06-30 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022012025A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7414200B2 (en) gaming machine
JP7409592B2 (en) gaming machine
JP2021168725A (en) Game machine
JP2021168721A (en) Game machine
JP2022012025A (en) Game machine
JP2022012026A (en) Game machine
JP2022012024A (en) Game machine
JP7456575B2 (en) gaming machine
JP2022012022A (en) Game machine
JP2022012021A (en) Game machine
JP2022012020A (en) Game machine
JP2022012023A (en) Game machine
JP2022012028A (en) Game machine
JP2022012027A (en) Game machine
JP2021183067A (en) Game machine
JP7409593B2 (en) gaming machine
JP2021168718A (en) Game machine
JP2021168724A (en) Game machine
JP2021168729A (en) Game machine
JP2021168723A (en) Game machine
JP2021168730A (en) Game machine
JP2021168720A (en) Game machine
JP2021168726A (en) Game machine
JP2021168728A (en) Game machine
JP2021168727A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230629

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240130

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20240528