JP2021536173A - 調節可能な支持構造体を有する電子デバイス - Google Patents

調節可能な支持構造体を有する電子デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2021536173A
JP2021536173A JP2021509791A JP2021509791A JP2021536173A JP 2021536173 A JP2021536173 A JP 2021536173A JP 2021509791 A JP2021509791 A JP 2021509791A JP 2021509791 A JP2021509791 A JP 2021509791A JP 2021536173 A JP2021536173 A JP 2021536173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
head
support structure
adjustable support
mount device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021509791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7169432B2 (ja
Inventor
ユンフ ジョ
トーマス イー デゲン
ジュリアン ホーニグ
ジュリアン ジェード
エイデン ディー モソップ
アティフ エイチ ナクヴィ
スコット ワイ オオシタ
ハイディ ウィリアムソン
エドワード ダブリュ ウォン
ティモン エー ライト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2021536173A publication Critical patent/JP2021536173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7169432B2 publication Critical patent/JP7169432B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0176Head mounted characterised by mechanical features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/002Mounting on the human body
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0154Head-up displays characterised by mechanical features with movable elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • G02B2027/0181Adaptation to the pilot/driver
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • G02B2027/0187Display position adjusting means not related to the information to be displayed slaved to motion of at least a part of the body of the user, e.g. head, eye

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

ヘッドマウントデバイスは、筐体構造体と、筐体構造体内に取り付けられたディスプレイモジュールと、筐体構造体に結合された調節可能な支持構造体とを含むことができる。調節可能な支持構造体は、ユーザの額に接して置かれる第1の部分と、ユーザの頬又はこめかみに接して置かれる第2及び第3の部分とを含んでもよい。調節可能な支持構造体は、調節可能な長さを有するポストを含む。【選択図】図1

Description

本出願は、概して、電子デバイスに関し、より詳細には、装着型電子デバイスシステムに関する。
本出願は、2019年9月5日付出願の米国特許出願第16/562,293号、及び2018年9月12日付出願の米国仮特許出願第62/730,480号に対する優先権を主張するものであり、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
電子デバイスは、ユーザによって装着されるように構成されることがある。例えば、ヘッドマウントデバイスには、デバイスをユーザの頭部に装着することを可能にするヘッドマウント構造体が設けられている。ヘッドマウントデバイスは、レンズを有する光学システムを含んでもよい。レンズは、デバイス内のディスプレイがユーザに視覚コンテンツを提示することを可能にする。
ユーザは、異なる形状及びサイズの顔を有する。このため、ヘッドマウントデバイスが複数のユーザによって使用される場合に、課題が生じ得る。注意を払わないと、ヘッドマウントデバイスは特定のユーザに対してうまく適合しない場合がある。
ヘッドマウントデバイスは、ユーザにコンテンツを表示するディスプレイを有することができる。デバイス内のヘッドマウント支持構造体は、ディスプレイをユーザの頭部上に支持する。
ヘッドマウントデバイスは、レンズモジュール内にレンズを有することができる。左のポジショナを使用して左レンズモジュールを位置決めすることができる。右ポジショナを使用して、右レンズモジュールを位置決めすることができる。左レンズモジュール及び右レンズモジュールは、ディスプレイのそれぞれの左右のレンズ及びそれぞれの左右の部分を有することができる。
異なる顔形状及びサイズを有するユーザに適応するために、ヘッドマウントデバイスは、筐体構造体に結合された調節可能な支持構造体を含むことができる。調節可能な支持構造体は、ユーザの額に接して置かれる第1の部分と、ユーザの頬又はこめかみに接して置かれる第2及び第3の部分とを含んでもよい。いくつかの構成では、調節可能な支持構造体は、拡張及び収縮して異なる顔形状及びサイズに適応するように構成することができる。拡張及び収縮する調節可能な支持構造体は、調節可能な長さを有するポスト、材料の入れ子式の層、膨張可能構造体、及び/又はエラストマー材料を含むことができる。
いくつかの構成では、調節可能な支持構造体は、可撓性部材内に位置するケーブルを含む。可撓性部材の額部分に圧力が加えられると、ケーブルは、可撓性部材のこめかみ部分を互いに向かって(例えば、ユーザのこめかみに向かって)引っ張る。
いくつかの構成では、調節可能な支持構造体は、旋回軸を中心に旋回する可動部材を含むことができる。旋回軸は、可動部材の下端部、可動部材の上端部、又は可動部材の上端部と下端部との間に位置してもよい。
一実施形態に係る、調節可能な支持構造体を有するヘッドマウントデバイスなどの例示的な電子デバイスの概略図である。 一実施形態に係る、例示的な調節可能な支持構造体を有するヘッドマウントデバイスの平面図である。 一実施形態に係る、ヘッドマウントデバイス内の調節可能な支持構造体を使用して適応することができる例示的な顔の輪郭の側面図である。 一実施形態に係る、ヘッドマウントデバイス内の調節可能な支持構造体を使用して適応することができる例示的な顔の輪郭の側面図である。 一実施形態に係る、ヘッドマウントデバイス内の調節可能な支持構造体を使用して適応することができる、異なる幅を有する例示的な顔の正面図である。 一実施形態に係る、伸長可能なポストなどの調節可能な支持構造体を有する例示的なヘッドマウントデバイスの斜視図である。 一実施形態に係る、左右の側部部材をユーザのこめかみに向かって引っ張るケーブルなどの調節可能な支持構造体を有する例示的なヘッドマウントデバイスの底面図である。 一実施形態に係る、図7のヘッドマウントデバイスの正面図である。 一実施形態に係る、可動部材の底部において旋回点を中心として旋回する可動部材などの調節可能な支持構造体を有する例示的なヘッドマウントデバイスの斜視図である。 一実施形態に係る、可動部材の中心において旋回点を中心に旋回する可動部材などの調節可能な支持構造体を有する例示的なヘッドマウントデバイスの側面図である。 一実施形態に係る、拡張及び収縮する入れ子式の層などの調節可能な支持構造体を有する例示的なヘッドマウントデバイスの斜視図である。 一実施形態に係る、拡張及び収縮する膨張可能部材などの調節可能な支持構造体を有する例示的なヘッドマウントデバイスの斜視図である。 一実施形態による、変形可能構造体を含む調節可能な支持構造体を有する例示的なヘッドマウントデバイスの斜視図である。
電子デバイスは、コンテンツをユーザに提示するためのディスプレイ及び他の構成要素を含むことができる。電子デバイスは、装着型電子デバイスであってもよい。ヘッドマウントデバイスなどの装着型電子デバイスは、ヘッドマウントデバイスをユーザの頭部に装着することを可能にするヘッドマウント支持構造体を有してもよい。
ヘッドマウントデバイスは、ユーザに視覚コンテンツを表示するための1つ以上のディスプレイパネル(ディスプレイ)から形成されたディスプレイを含んでもよい。レンズシステムを使用して、ユーザがディスプレイに焦点を合わせて、視覚コンテンツを見ることを可能にすることができる。レンズシステムは、ユーザの左眼と位置合わせされた左レンズ、及びユーザの右眼と位置合わせされた右レンズを有することができる。
全てのユーザが同じ顔の形状又は顔のサイズを有するわけではない。広範囲のユーザがディスプレイ上のコンテンツを快適に見ることができることを確実にするために、ヘッドマウントデバイスに調節可能な支持構造体を設けることができる。調節可能な支持構造体は、異なる顔形状及びサイズに適応するようにヘッドマウントデバイスのサイズ及び/又は位置を調節する際に使用することができる。
ユーザの顔の特徴に対するレンズの満足な配置を確実にするのを助ける調節可能な支持構造体を有する電子デバイスを有する例示的なシステムの概略図が、図1に示されている。図1に示すように、システム8は、電子デバイス10などの1つ以上の電子デバイスを含んでもよい。システム8の電子デバイスは、コンピュータ、携帯電話、ヘッドマウントデバイス、腕時計デバイス、及び他の電子デバイスを含むことができる。電子デバイス10がヘッドマウントデバイスである構成が、本明細書において時折一例として記述される。
図1に示すように、電子デバイス10などの電子デバイスは、制御回路12を有することができる。制御回路12は、デバイス10の動作を制御するための記憶装置及び処理回路を含んでもよい。回路12は、ハードディスクドライブ記憶装置、不揮発性メモリ(例えば、ソリッドステートドライブを形成するように構成された電気的にプログラム可能な読み出し専用メモリ)、揮発性メモリ(例えば、静的又は動的ランダムアクセスメモリ)、その他、などの記憶装置を含んでもよい。
制御回路12内の処理回路は、1つ以上のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、ベースバンドプロセッサ、電力管理ユニット、オーディオチップ、グラフィック処理ユニット、特定用途向け集積回路、及びその他の集積回路に基づいてもよい。ソフトウェアコードは、回路12内の記憶装置上に記憶され、回路12内の処理回路上で実行されて、デバイス10の制御動作(例えば、データ収集動作、三次元顔画像データの処理に伴う動作、制御信号を使用して構成要素の調整を伴う動作など)を実施することができる。制御回路12は、有線及び無線通信回路を含むことができる。例えば、制御回路12は、セルラー電話送受信機回路、無線ローカルエリアネットワーク(WiFi(登録商標))送受信機回路、ミリ波送受信機回路、及び/又は他の無線通信回路などの高周波送受信機回路を含むことができる。
動作中、システム8内のデバイスの通信回路(例えば、デバイス10の制御回路12の通信回路)を使用して、電子デバイス間の通信をサポートすることができる。例えば、1つの電子デバイスは、システム8内の別の電子デバイスにビデオ及び/又はオーディオデータを送信することができる。システム8内の電子デバイスは、有線及び/又は無線通信回路を使用して、1つ以上の通信ネットワーク(例えば、インターネット、ローカルエリアネットワークなど)を介して通信することができる。通信回路を使用して、外部機器(例えば、テザーコンピュータ、ハンドヘルドデバイス若しくはラップトップコンピュータなどのポータブルデバイス、リモートサーバ若しくは他のリモートコンピューティング機器などのオンラインコンピューティング機器、又は他の電気機器)からデータをデバイス10によって受信する、かつ/又は外部機器にデータを提供することを可能にすることができる。
デバイス10は、入出力デバイス22を含むことができる。入出力デバイス22を使用して、ユーザがデバイス10にユーザ入力を提供することを可能にすることができる。入出力デバイス22はまた、デバイス10が動作している環境に関する情報を収集するために使用されてもよい。デバイス22内の出力構成要素は、デバイス10がユーザに出力を提供することを可能にすることができ、外部電気機器との通信に使用することができる。
図1に示すように、入出力デバイス22は、ディスプレイ14などの1つ以上のディスプレイを含むことができる。いくつかの構成では、デバイス10のディスプレイ14は、ユーザの左眼及び右眼とそれぞれ位置合わせされた左及び右のディスプレイパネル(ディスプレイ14の左右の部分並びに/又は左及び右ディスプレイと呼ばれることもある)を含む。他の構成では、ディスプレイ14は、両眼にわたって延びる単一のディスプレイパネルを含む。
ディスプレイ14を使用して、画像を表示することができる。デバイス10のユーザはディスプレイ14上に表示された視覚コンテンツを見ることができる。ディスプレイ14などのデバイス10のディスプレイは、有機発光ダイオードディスプレイ若しくは発光ダイオードのアレイに基づく他のディスプレイ、液晶ディスプレイ、液晶オンシリコン(liquid-crystal-on-silicon)ディスプレイ、専用の光学素子(例えばデジタルマイクロミラーデバイス)を介して直接若しくは間接的に表面上に光ビームを投影することに基づくプロジェクタ若しくはディスプレイ、電気泳動ディスプレイ、プラズマディスプレイ、エレクトロウェッティングディスプレイ、又は任意の他の好適なディスプレイであってもよい。
ディスプレイ14は、仮想現実コンテンツ及び複合現実コンテンツなどのコンピュータ生成コンテンツをユーザに提示することができる。仮想現実コンテンツは、現実世界コンテンツの不在下で表示されてもよい。拡張現実コンテンツと時に呼ばれることもある複合現実コンテンツは、現実世界画像上に重ね合わされたコンピュータ生成画像を含んでもよい。現実世界画像は、カメラ(例えば、前向きカメラ)によってキャプチャされ、重ね合わされたコンピュータ生成コンテンツとマージされてもよく、又は光結合システムを使用して、コンピュータ生成コンテンツを現実世界画像の上に重ね合わせることを可能にすることができる。一例として、一対の複合現実眼鏡又は他の拡張現実ヘッドマウントディスプレイは、ビームスプリッタ、プリズム、ホログラフィックカプラ、又は他の光カプラを介してユーザに画像を提供するディスプレイデバイスを含んでもよい。ディスプレイ14が仮想現実コンテンツをレンズを介してユーザに表示するために使用される構成が、本明細書で一例として説明される。
入出力回路22は、センサ16を含んでもよい。センサ16としては、例えば、三次元センサ(例えば、光ビームを放射し、かつ二次元デジタル画像センサを使用して、標的が光ビームによって照射されると生成される光スポットから三次元画像のための画像データを収集する、構造化光センサなどの三次元画像センサ、双眼撮像構成で2つ以上のカメラを使用して三次元画像を収集する双眼三次元画像センサ、三次元ライダー(光検出及び測距lidar(light detection and ranging))センサ、三次元高周波センサ、又は三次元画像データを収集する他のセンサ)、カメラ(例えば、赤外線及び/又は可視デジタル画像センサ)、視線追跡センサ(例えば、画像センサに基づく視線追跡システム、及び所望であれば、ユーザの眼から反射した後に画像センサを使用して追跡される1つ以上の光ビームを放射する光源)、タッチセンサ、ボタン、力センサ、スイッチに基づく接触センサなどのセンサ、ガスセンサ、圧力センサ、湿度センサ、磁気センサ、オーディオセンサ(マイクロフォン)、周囲光センサ、音声コマンド及び他のオーディオ入力を収集するためのマイクロフォン、動き、位置、及び/若しくは向きに関する情報を収集するように構成されたセンサ(例えば、加速度計、ジャイロスコープ、コンパス、及び/又はこれらのセンサの全て若しくはこれらのセンサのうちの1つ若しくは2つのサブセットを含む慣性測定ユニット)、指紋センサ及び他の生体センサ、光学位置センサ(光学エンコーダ)、並びに/又は線形位置センサなどの他の位置センサ、並びに/又は他のセンサを挙げることができる。
ユーザ入力及び他の情報は、入出力デバイス22内のセンサ及び他の入力デバイスを使用して収集されてもよい。所望であれば、入出力デバイス22は、触覚出力デバイス(例えば、振動構成要素)、発光ダイオード及び他の光源、オーディオ出力を生成するためのイヤスピーカなどのスピーカ、並びに他の電気構成要素などの他のデバイス24を含むことができる。デバイス10は、無線電力を受信するための回路、他のデバイスに無線で電力を送信するための回路、バッテリ及び他のエネルギ貯蔵デバイス(例えば、コンデンサ)、ジョイスティック、ボタン、並びに/又は他の構成要素を含むことができる。
電子デバイス10は、図1の例示的な支持構造体26によって示されるように、筐体構造体(例えば、筐体壁、ストラップなど)を有してもよい。電子デバイス10がヘッドマウントデバイス(例えば、一対の眼鏡、ゴーグル、ヘルメット、帽子など)である構成では、支持構造体26は、ヘッドマウント支持構造体(例えば、ヘルメット筐体、ヘッドストラップ、一対の眼鏡のテンプル、ゴーグル筐体構造体、及び/又は他のヘッドマウント構造体)を含むことができる。ヘッドマウント支持構造体は、デバイス10の動作中にユーザの頭部に装着されるように構成されてもよく、ディスプレイ(単数又は複数)14、センサ16、他の構成要素24、他の入出力デバイス22、及び制御回路12を支持してもよい。支持構造体26は、デバイス10が異なる形状及びサイズの顔に適合することができるように、調節可能な支持構造体を含むことができる。
図2は、電子デバイス10がヘッドマウントデバイスである例示的な構成の電子デバイス10の平面図である。図2に示すように、電子デバイス10は、デバイス10の構成要素を収容してデバイス10をユーザの頭部に装着するのに使用される支持構造体(例えば、図1の支持構造体26を参照)を含んでもよい。これらの支持構造体は、例えば、支持構造体26−1、26−2、及び26−3を含むことができる。支持構造体26−3は、ディスプレイ14並びに他の光学構成要素及び電気構成要素を支持するための、筐体壁及び他の構造体(例えば、外部筐体壁、レンズモジュール構造体など)を備える主ユニット(例えば、主筐体構造体)を形成することができる。支持構造体26−2は、ユーザの眼がアイボックス60内に位置するように、ユーザの顔及び/又は頭部上に主ユニット26−3を保持するのに役立つストラップ又は他の補助支持構造体を含んでもよい。支持構造体26−1は、ユーザの顔の前面(例えば、ユーザの額、頬、こめかみ、及び/又は鼻)に接して置かれてもよく、快適性を高めるために、パッド、発泡体、及び/又は他の軟質材料を含んでもよい。支持構造体26−1、26−2、及び26−3などの支持構造体26は、金属、ポリマー(例えば、熱可塑性材料、熱硬化性プラスチック、又は他のプラスチック)、布地、ガラス、セラミック、形状記憶合金、発泡体、エラストマー材料、他の材料、又はこれらの材料の組み合わせから形成されてもよい。
支持構造体26の一部又は全ては、調節可能とすることができる。例えば、支持構造体26−2(ストラップ26−2と呼ばれることもある)は、異なる頭部形状及びサイズに適応するための調節可能なストラップを含むことができる。支持構造体26−1は、異なる顔形状及びサイズに適応するための調節可能な構造体を含むことができる。支持構造体26−1は、直線的に(例えば、図2のX、Y、及び/又はZ軸に平行に)移動することができる調節可能な構造体を含んでもよく、及び/又は回転させることができる(例えば、図2のX軸、Y軸、及び/又はZ軸を中心に回転される)調節可能な構造体を含んでもよい。異なる顔の形状及びサイズに適応することは、ユーザの快適性を向上させるのに役立ち得る一方で、ディスプレイ14がユーザの眼に対して適切に位置合わせされることを確実にすることもできる。
ディスプレイ14は、ユーザの左眼(及び左アイボックス60)並びに右眼(及び右アイボックス60)にそれぞれ対応する左右のディスプレイモジュール70にそれぞれ取り付けられた左右のディスプレイパネル(例えば、左右のディスプレイ又は左右のディスプレイ部分と呼ばれることもある左右の画素アレイ)を含んでもよい。レンズ支持構造体、レンズ筐体、又はレンズ及びディスプレイ筐体と呼ばれることもあるモジュール70は、それぞれの左右のポジショナ58などの位置決め回路を使用して、主ユニット26−3の筐体壁構造体に対して、かつユーザの眼に対して個別に位置決めすることができる。ポジショナ58は、レンズモジュール位置を調整するためのステッピングモータ、圧電アクチュエータ、モータ、線形電磁アクチュエータ、及び/又は他の電子部品であってもよい。ポジショナ58は、デバイス10の動作中に制御回路12によって制御されてもよい。例えば、ポジショナ58を使用して、モジュール70間の間隔(したがって、モジュール70のレンズの左レンズと右レンズの間のレンズ対レンズ間隔)を調整して、ユーザの眼の瞳孔間距離と一致させることができる。これにより、ユーザは、左右のレンズモジュール内のディスプレイ14の左右のディスプレイ部分を見ることができる。所望であれば、ポジショナ58の一方又は両方を使用して、異なる顔形状に適応するように調節可能な支持構造体26−1の位置を調節することもできる。しかし、これは単なる例示である。所望であれば、調節可能な支持構造体26−1は、ユーザによって手動で調節することができる。
図3、図4、及び図5は、図2の調節可能な支持構造体26−1などの調節可能な支持構造体によって適応することができる、異なる顔形状の例示的な実施例を示す。
図3及び4の例は、ユーザがどのように異なる額及び頬位置を有し得るかを示す。支持構造体26−1がユーザの額に載る上面と、ユーザの頬に載る下面とを有することができるため、ユーザの額及び頬の隆起は重要である。ユーザの額がユーザの頬よりも著しく突き出ている場合、これは、注意していないと、ディスプレイモジュール70の後方傾斜をもたらし得る(例えば、ディスプレイモジュール70の上縁部がユーザの眼から離れる方向に傾く)。逆に、ユーザの額がユーザの頬に対して凹んでいる場合、これは、ディスプレイモジュール70の前方傾斜をもたらし得る(例えば、ディスプレイモジュール70の上縁部がユーザの眼に向かって傾斜する)。調節可能な支持構造体26−1は、ユーザの額及び頬の相対的な隆起を考慮するように調節することができる。
図3の例では、ユーザの額は、ユーザの頬よりも著しく突き出ている。ユーザの頬と額との間に伸びる線96は、垂直軸Yに対して角度θ1にある。図4の例では、ユーザの額は、ユーザの頬よりもわずかに突き出ている。ユーザの頬と額との間に伸びる線98は、垂直軸Yに対して角度θ2であり、θ2はθ1未満である。調節可能な支持構造体26−1は、異なる頬から額までの角度(例えば、θ1、θ2及び任意の他の頬から額への角度)を考慮するようにデバイス10の位置を調節することを可能にし得る。これにより、ディスプレイ14は、ユーザの額及び頬の隆起にかかわらず、ユーザの眼の焦点面に対して適切に位置合わせされることが確実になる。
図5は、ユーザがどのように異なる顔幅を有し得るかを示す。図5に示すように、ユーザ90は顔幅W1を有してもよく、ユーザ92は、W1より大きい顔幅W2を有してもよい。調節可能な支持構造体26−1は、異なる顔幅(例えば、W1、W2及び任意の他の好適な顔幅)を考慮するようにデバイス10を調節することができる。
図3、図4及び図5は、顔の形状及び顔のサイズが変化し得る方法の単なる例示的実施例である。一般に、デバイス10は、任意の顔形状又はサイズに適応するための調節可能な支持構造体を含むことができる。
図6、7、8、9、10、11、12、及び13は、異なる顔形状及び顔サイズに適応するために使用され得る調節可能な支持構造体の例示的な実施例を示す。以下の実施例は、調節可能な支持構造体の単なる例示に過ぎないことを理解されたい。所望であれば、以下の実施例の代わりに、又はそれに加えて、他の調節可能な支持構造体が使用されてもよい。所望であれば、デバイス10は、調節可能な支持構造体の以下の実施例のうちの任意の2つ以上の組み合わせを含んでもよい。
図6は、デバイス10内の支持構造体26−1の例示的な実施例を示す斜視図である。図6に示すように、デバイス10は、フレーム84を含むことができる。フレーム84は、主ユニット26−3に結合する外面86、及びユーザの顔に面する内面88を有することができる。フレーム84は、フレーム84を図2のストラップ26−2に結合するための、左右の取り付け構造体36を含んでもよい。所望であれば、フレーム84及び取り付け構造体36は、主ユニット26−3の一部を形成してもよく、又は調節可能な支持構造体26−1の一部を形成してもよい。
支持構造体26−1は、フレーム84の内面88から伸長する1つ以上の伸長可能なポスト32を含むことができる。各伸長可能ポスト32は、フレーム84の内面88に結合された第1の端部、及びフェースパッド34などのフェースパッドに結合された第2の対向端部を有してもよい。図6の例では、それぞれがフェースパッド34A、34B、及び34Cの関連する1つに結合された3つの伸長可能なポスト32が存在する。フェースパッド34Aは、ユーザの額に載ってもよく、フェースパッド34B及び34Cは、ユーザの左及び右の頬の上にそれぞれ載ってもよい。各ポスト32は、方向30に沿って(例えば、図6のZ軸に平行に)伸長及び収縮してもよい。各ポスト32の長さLは、所望であれば、他のポスト32とは独立して調整することができる。各ポスト32の長さLは、0mm(例えば、対応するフェースパッド34がフレーム84の内面88に接触するように)、0mm〜2mm、0mm〜1mm、1mm〜5mm、3mm〜8mm、8mm超、8mm未満、又は任意の他の好適な長さに調整することができる。
いくつかの構成では、ポスト32及びフェースパッド34は、方向30に沿って(例えば、Z軸に平行に)直線的に移動するようにのみ構成されてもよい。他の構成では、ポスト32及びフェースパッド34は、ポスト32の長手方向軸を中心に回転するように構成されてもよい。
ポスト32は、任意の好適な長さ調整機構を使用して(例えば、複数の入れ子式の管状セクション、複数の折り畳みセクションなどを使用して)伸長及び収縮することができ、そして任意の好適なロック機構(例えば、嵌合溝及び突出部、ねじ、磁石、摩擦、ばね力、クラッチ機構など)を使用して、所望の長さで定位置にロックすることができる。ポスト32は、任意の好適な長さLで定位置にロックされてもよく、又は所定の長さLでのみ定位置にロックされてもよい。ポスト32は、コンピュータ制御されたポジショナ58を使用して拡張及び収縮させることができ、かつ/又は、ユーザによって手動で拡張及び収縮させることができる。クラッチ機構を使用してポスト32が所定の長さでロックされる構成では、ユーザは、ボタンを押すか、又は他のユーザ入力を提供してクラッチ機構をロック解除し、それによってポスト32を拡張又は収縮させることができる。ポスト32が摩擦を使用してロックされる構成では、ユーザはポスト32を単に引っ張るか又は押すかして、ポスト32の長さを調節することができる。各ポスト32の長さLを個別に調整することによって、デバイス10は、ユーザの顔上に適切に配置することができ、ユーザの額及び頬の隆起にかかわらず、ディスプレイモジュール70をユーザの眼と位置合わせすることができる(例えば、図3及び図4を参照)。
3つのポスト32及び3つの対応するフェースパッド34が存在する図6の例は、単なる例示に過ぎない。所望であれば、3つよりも少ないポスト32が存在してもよく、又は3つを超えるポスト32が存在してもよい(例えば、5、10、15、20、20よりも多い、又は20未満のポスト32が存在してもよい)。各ポスト32は、フェースパッド34の関連する1つに結合されてもよく、各フェースパッド34に結合された複数のポスト32が存在してもよく、又は、各ポスト32に結合された複数のフェースパッド34が存在してもよい。
図7及び図8は、デバイス10内の調節可能な支持構造体26−1の別の例示的な実施例を示す。図7の底面図に示すように、デバイス10は、フレーム84を含んでもよい。フレーム84は、主ユニット26−3に結合する外面86、及びユーザの顔に面する内面88を有することができる。所望であれば、フレーム84は、主ユニット26−3の一部を形成してもよく、又は調節可能な支持構造体26−1の一部を形成してもよい。
図7及び図8の実施例では、調節可能な支持構造体26−1は、ユーザの顔に載る可撓性部材102を含む。具体的には、可撓性部材102は、ユーザの額に載る額部分48、ユーザの鼻に隣接して寄りかかる鼻部分46、並びにユーザの左及び右の頬又はこめかみの上に載る左側及び右側部分44を含んでもよい。ケーブル42などのケーブルは、可撓性部材102内に位置してもよい。可撓性部材102及びケーブル42は、旋回点50などの1つ以上の旋回点を有してもよい。ユーザがデバイス10を自分の頭部上に置くと、ユーザの額は額部分48を押圧することができ、これは次にケーブル42を押圧する。ケーブル42は、ケーブル42に対して方向40で圧力がかかると、左側及び右側部分44のケーブル42の部分が方向38で内側に引っ張られるように(例えば、側面部分44がユーザのこめかみに向かって内側に移動するように)、可撓性部材102内で張力下に保持することができる。
図8に示すように、可撓性支持部材102は、ユーザの眼の周辺部の周りに伸びる連続的なループを形成してもよい。所望であれば、ケーブル42はまた、可撓性支持部材102内に連続的なループを形成してもよい。可撓性フレーム部材102には、任意の好適な数の旋回点50が存在し得る。図8の実施例では、旋回点50は、額部分48の左に、額部分48の右に、鼻部分46の左に、及び鼻部分46の右に位置する。ユーザの額が額部分48及び/又は鼻部分46内のケーブル42に圧力を加えると、ケーブル42の張力は、側部48を方向38に(例えば、ユーザのこめかみの方へ)互いに向かって移動させる。この機構は、異なる顔幅に適応するようにデバイス10の幅を調節するために使用することができる(例えば、図5を参照)。
図9は、デバイス10内の調節可能な支持構造体26−1の別の例示的な実施例を示す。図9に示すように、調節可能な支持構造体26−1は、フレーム84を含むことができる。フレーム84は、主ユニット26−3に結合する外面86、及びユーザの顔に面する内面88を有することができる。フレーム84は、フレーム84を図2のストラップ26−2に結合するための、左右の取り付け構造体36を含んでもよい。所望であれば、フレーム84及び取り付け構造体36は、主ユニット26−3の一部を形成してもよく、又は調節可能な支持構造体26−1の一部を形成してもよい。
図9の実施例では、調節可能な支持構造体26−1は可動部材54を含む。可動部材54が、フレーム84とユーザの顔との間に介在してもよい。可動部材54は、フレーム84のループ形状と一致する連続的なループ形状を有してもよく、又はユーザの左眼を取り囲むか若しくは部分的に取り囲む左可動部材54、及びユーザの右眼を取り囲むか若しくは部分的に取り囲む右可動部材54が存在してもよい。可動部材54は、旋回点56を中心として旋回するように構成されてもよい。可動部材54が旋回すると、可動部材54は、垂直位置(例えば、実線54によって示されるように可動部材54がフレーム84の内面88に実質的に平行である)と傾斜位置(例えば、破線54’で示されるように可動部材がフレーム84の内面88に対して傾斜している)との間で方向52に沿って移動することができる。所望であれば、ロック機構を使用して、可動部材54を所望の位置にロックすることができる。
旋回点56が可動部材54の底部(例えば、ユーザの頬に接して置かれる可動部材54の部分)に位置する図9の実施例は単なる例示に過ぎない。所望であれば、旋回点56は、可動部材54の頂部(例えば、ユーザの額に接して置かれる可動部材54の部分)に位置してもよく、又は可動部材54内の他の場所に位置してもよい。図10では、例えば、旋回点104は可動部材54の中央に位置する。これにより、可動部材54の上部54T及び底部54Bは、フレーム84に向かって又はフレーム84から離れる方向に傾けることが可能になる。
可動部材54の位置を調整することによって、デバイス10は、ユーザの顔上に適切に配置することができ、ユーザの額及び頬の隆起にかかわらず、ディスプレイモジュール70をユーザの眼と位置合わせすることができる(例えば、図3及び図4を参照)。
図11は、デバイス10内の調節可能な支持構造体26−1の別の解例示的な実施例を示す。図11に示すように、デバイス10は、フレーム84を含むことができる。フレーム84は、主ユニット26−3に結合する外面86、及びユーザの顔に面する内面88を有することができる。所望であれば、フレーム84は、主ユニット26−3の一部を形成してもよく、又は調節可能な支持構造体26−1の一部を形成してもよい。
図11の実施例では、調節可能な支持構造26−1は、材料の層64などの材料の入れ子式の層から形成される。材料の入れ子式の層64の2つ、3つ、4つ、4つより多く、又は4つ未満が存在してもよい。各入れ子式の層64は、ユーザの眼の周辺部の周りに連続的なループを形成してもよく、又はユーザの左眼及び右眼用の入れ子式の層64の別個のセットが存在してもよい。入れ子式の層64は、方向62に沿って拡張及び収縮するように構成することができる。入れ子式の層64が完全に収縮した位置にあるとき、層64は、フレーム84の近くで互いに重なり合うことができる。入れ子式の層64が完全に伸長した位置にあるとき、層64は、方向62に広げることができる。いくつかの構成では、各入れ子式の層64は、層64の上部64Tを拡張又は収縮させることがまた、層64の底部64Bを拡張又は収縮させるように、1つの固体部品として動くことができる。他の構成では、各層64の一部分は、層64の別の部分に対する層64の1つの部分の独立した移動を可能にするように互いに分離されてもよい。例えば、各層64の上部64Tは、各層64の底部64Bから分離することができ、それにより、上部64T及び底部64Bが互いに独立して拡張及び収縮することを可能にする。
層64は、所望の位置に拡張され、任意の好適なロック機構(例えば、嵌合溝及び突出部、ねじ、磁石、摩擦、ばね力、クラッチ機構など)を使用して所定の位置にロックすることができる。層64は、任意の好適な位置でロックされてもよく、又は設定された数の所定の位置でのみロックされてもよい。層64がクラッチ機構を使用して所定の長さでロックされる構成では、ユーザは、ボタンを押すか、又は他のユーザ入力を提供してクラッチ機構をロック解除し、それによって層64を拡張又は収縮させることができる。層64が摩擦を使用してロックされる構成では、ユーザは層64を単に引っ張るか又は押すかして、層64の位置を調整することができる。
図12は、デバイス10内の調節可能な支持構造体26−1の別の例示的な実施例の斜視図を示す。図12に示すように、デバイス10は、フレーム84を含むことができる。フレーム84は、主ユニット26−3に結合する外面86、及びユーザの顔に面する内面88を有することができる。所望であれば、フレーム84は、主ユニット26−3の一部を形成してもよく、又は調節可能な支持構造体26−1の一部を形成してもよい。
図12の実施例では、調節可能な支持構造体26−1は、膨張可能構造体76を含む。膨張可能構造体76(空気袋と呼ばれることもある)は、空気が方向68に入り、そこから出ることができるバルブ66などのバルブを含んでもよい。空気がバルブ66に入るとき、膨張可能構造体76は、方向74に沿って拡張し得る。膨張可能構造体76が適切な膨張位置に到達したとき、バルブ66は閉じることができる。膨張可能構造体76を後退及び圧縮することが望ましいとき、バルブ66は、空気が膨張可能構造体76から出ることを可能にするように開放することができる。
いくつかの構成では、膨張可能構造体76は、ユーザが手動で(例えば、バルブ66内に空気を手動で吹き込むか、又は別の方法で押し込むことによって)膨張させることができる。他の構成では、膨張可能構造体76は、自己膨張性連続気泡発泡体を含んでもよい。このタイプの構成によって、構造体76内の連続気泡発泡体は、バルブ66が開いているときに空気を構造体76に自動的に引き込み、連続気泡発泡体が満ちるまで及び/又はバルブ66が閉じられるまで構造体76を膨張させ拡張させる。膨張可能構造体76が適切な拡張位置に到達すると、バルブ66は閉じることができる。膨張可能構造体76を圧縮することが望ましい場合、バルブ66は開くことができ、膨張可能構造体76は圧縮することができ、空気を発泡体から外に、そしてバルブ66を通して膨張可能構造体76から外に押し出すことができる。
調節可能な支持構造体26−1が1つの膨張可能構造体76及び1つの対応するバルブ66を含む図12の実施例は、単なる例示に過ぎない。所望であれば、調節可能な支持構造体26−1は、複数の空気チャンバを含んでもよい(例えば、調節可能な支持構造体26−1は、それぞれ対応するバルブ66を有する2つ、3つ、4つ、4つより多く、又は4つ未満の膨張可能構造体76を含んでもよい)。例えば、所望であれば、第1の膨張可能構造体76及びバルブ66は、ユーザの額に載るように構成されてもよく、第2の膨張可能構造体76及びバルブ66は、ユーザの左頬に載るように構成されてもよく、第3の膨張可能構造体76及びバルブ66は、ユーザの右頬の上に載るように構成されてもよい。これにより、支持構造体26−1の個々の部分の膨張及び収縮が互いに独立して制御されることを可能にする。
図13は、デバイス10内の調節可能な支持構造体26−1の別の例示的な実施例の斜視図を示す。図13に示すように、デバイス10は、フレーム84を含むことができる。フレーム84は、主ユニット26−3に結合する外面86、及びユーザの顔に面する内面88を有することができる。所望であれば、フレーム84は、主ユニット26−3の一部を形成してもよく、又は調節可能な支持構造体26−1の一部を形成してもよい。
図13の実施例では、調節可能な支持構造体26−1は、変形可能構造体82を含む。変形可能構造体82には、ポリマー、エラストマー、布地、形状記憶合金材料、適切な温度(例えば、45℃又は他の好適な温度)に加熱されたときに柔らかく展性になる熱可塑性材料、及び/又は他の好適な材料などの可撓性材料が含まれてもよい。構造体82の全体は可撓性であってもよく、又は構造体82に取り付けられるか、若しくは埋め込まれた剛性構造体(例えば、金属シート、金属ワイヤ、骨組みフレーム、他の剛性構造体など)であってもよい。構造体82は、外側部分108を有することができる。外側部分108は、デバイス10がユーザの頭部に装着されたときに、ユーザのこめかみに接して置かれるように構成することができる。構造体82の可撓性及び弾性により、構造体82の外側部分108は、外向きに拡張し、方向80に内側に収縮して、異なる顔幅に適応するように構成することができる(例えば、図5を参照)。
一実施形態によれば、筐体構造体と、筐体構造体内に取り付けられたディスプレイモジュールと、筐体構造体に結合された調節可能な支持構造体とを含む、ユーザの頭部に装着されるように構成されているヘッドマウントデバイスが提供され、調節可能な支持構造体は、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときにユーザの額に接して置かれる第1の部分と、ユーザのそれぞれの左及び右の頬に接して置かれる第2及び第3の部分とを含み、調節可能な支持構造体は拡張及び収縮するように構成されている。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体の第1、第2、及び第3の部分は、互いに独立して拡張及び収縮するように構成されている。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体は、調節可能な長さを有するポストを含む。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体は、各ポストの一端に位置するパッドを含む。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体は、少なくとも2つの材料の入れ子式の層を含む。
別の実施形態によれば、少なくとも2つの材料の入れ子式の層はそれぞれ、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときに、ユーザの眼の周辺部を取り囲む連続的なループを形成する。
別の実施形態によれば、少なくとも2つの材料の入れ子式の層はそれぞれ上部及び下部を有し、上部は、上部及び下部が互いに独立して拡張及び収縮するように、下部から分離されている。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体は膨張可能構造体を含む。
別の実施形態によれば、膨張可能構造体はバルブを含む。
別の実施形態によれば、膨張可能構造体は、バルブが開いているときに自己膨張する連続気泡発泡体を含む。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体はエラストマー材料を含む。
一実施形態によれば、筐体構造体と、筐体構造体内に取り付けられたディスプレイモジュールと、筐体構造体に結合された調節可能な支持構造体とを含む、ユーザの頭部に装着されるように構成されているヘッドマウントデバイスが提供され、調節可能な支持構造体は、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときにユーザの額に接して置かれる第1の部分と、ユーザのそれぞれの左及び右のこめかみに接して置かれる第2及び第3の部分とを含み、調節可能な支持構造体は、圧力が第1の部分に加えられると第2及び第3の部分を互いに向かって引っ張るケーブルを含む。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体は可撓性部材を含み、ケーブルは可撓性部材内に位置する。
別の実施形態によれば、可撓性部材は、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときに、ユーザの眼の周辺部を取り囲むループを形成する。
別の実施形態によれば、ケーブルは、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときに、ユーザの眼の周辺部を取り囲む可撓性部材内に、追加のループを形成する。
別の実施形態によれば、可撓性部材は、第1及び第2の旋回点を有し、第1の旋回点は、第1の部分と第2の部分との間に位置し、第2の旋回点は、第1の部分と第3の部分との間に位置し、可撓性部材は、ケーブルが第2及び第3の部分を互いに向かって引っ張るときに、第1及び第2の旋回点で旋回する。
一実施形態によれば、筐体構造体と、筐体構造体内に取り付けられたディスプレイモジュールと、筐体構造体に結合された調節可能な支持構造体とを含む、ユーザの頭部に装着されるように構成されているヘッドマウントデバイスが提供され、調節可能な支持構造体は、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときにユーザの額に接して置かれる第1の部分、とユーザのそれぞれの左及び右の頬に接して置かれる第2及び第3の部分とを含み、調節可能な支持構造体は、旋回点を中心に回転する可動部材を含む。
別の実施形態によれば、可動部材は上端部及び下端部を含み、旋回点は下端部に位置する。
別の実施形態によれば、可動部材は上端部及び下端部を含み、旋回点は上端部と下端部との間に位置する。
別の実施形態によれば、ヘッドマウントデバイスは、筐体構造体をユーザの頭部に取り付けるストラップを含み、可動構造体はストラップに対して回転する。
一実施形態によれば、筐体構造体と、筐体構造体内に取り付けられたディスプレイモジュールと、筐体構造体に結合された調節可能な支持構造体とを含む、ユーザの頭部に装着されるように構成されているヘッドマウントデバイスが提供され、調節可能な支持構造体は、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときにユーザの額に接して置かれる第1の部分と、ユーザのそれぞれの左及び右の頬に接して置かれる第2及び第3の部分とを含み、調節可能な支持構造体は拡張及び収縮するように構成されている。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体の第1、第2、及び第3の部分は、互いに独立して拡張及び収縮するように構成されている。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体は、調節可能な長さを有するポストを含む。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体は、各ポストの一端に位置するパッドを含む。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体は、少なくとも2つの材料の入れ子式の層を含む。
別の実施形態によれば、少なくとも2つの材料の入れ子式の層はそれぞれ、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときに、ユーザの眼の周辺部を取り囲む連続的なループを形成する。
別の実施形態によれば、少なくとも2つの材料の入れ子式の層はそれぞれ上部及び下部を有し、上部は、上部及び下部が互いに独立して拡張及び収縮するように、下部から分離されている。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体は膨張可能構造体を含む。
別の実施形態によれば、膨張可能構造体はバルブを含む。
別の実施形態によれば、膨張可能構造体は、バルブが開いているときに自己膨張する連続気泡発泡体を含む。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体はエラストマー材料を含む。
一実施形態によれば、筐体構造体と、筐体構造体内に取り付けられたディスプレイモジュールと、筐体構造体に結合された調節可能な支持構造体とを含む、ユーザの頭部に装着されるように構成されているヘッドマウントデバイスが提供され、調節可能な支持構造体は、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときにユーザの額に接して置かれる第1の部分と、ユーザのそれぞれの左及び右のこめかみに接して置かれる第2及び第3の部分とを含み、調節可能な支持構造体は、圧力が第1の部分に加えられると第2及び第3の部分を互いに向かって引っ張るケーブルを含む。
別の実施形態によれば、調節可能な支持構造体は可撓性部材を含み、ケーブルは可撓性部材内に位置する。
別の実施形態によれば、可撓性部材は、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときに、ユーザの眼の周辺部を取り囲むループを形成する。
別の実施形態によれば、ケーブルは、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときに、ユーザの眼の周辺部を取り囲む可撓性部材内に、追加のループを形成する。
別の実施形態によれば、可撓性部材は、第1及び第2の旋回点を有し、第1の旋回点は第1の部分と第2の部分との間に位置し、第2の旋回点は、第1の部分と第3の部分との間に位置し、可撓性部材は、ケーブルが第2及び第3の部分を互いに向かって引っ張るときに、第1及び第2の旋回点で旋回する。
一実施形態によれば、筐体構造体と、筐体構造体内に取り付けられたディスプレイモジュールと、筐体構造体に結合された調節可能な支持構造体とを含む、ユーザの頭部に装着されるように構成されているヘッドマウントデバイスが提供され、調節可能な支持構造体は、ヘッドマウントデバイスがユーザの頭部に装着されたときにユーザの額に接して置かれる第1の部分と、ユーザのそれぞれの左及び右の頬に接して置かれる第2及び第3の部分とを含み、調節可能な支持構造体は、旋回点を中心に回転する可動部材を含む。
別の実施形態によれば、可動部材は上端部及び下端部を含み、旋回点は下端部に位置する。
別の実施形態によれば、可動部材は上端部及び下端部を含み、旋回点は上端部と下端部との間に位置する。
別の実施形態によれば、ヘッドマウントデバイスは、筐体構造体をユーザの頭部に取り付けるストラップを含み、可動構造体はストラップに対して回転する。
前述は、単なる例示に過ぎず、説明された実施形態に対して多様な変更を行うことができる。前述の実施形態は、個別に又は任意の組み合わせで実装することができる。

Claims (20)

  1. ユーザの頭部に装着するように構成されたヘッドマウントデバイスであって、
    筐体構造体と、
    前記筐体構造体内に取り付けられたディスプレイモジュールと、
    前記筐体構造体に結合された調節可能な支持構造体であって、前記調節可能な支持構造体は、前記ヘッドマウントデバイスが前記ユーザの頭部に装着されたときに前記ユーザの額に接して置かれる第1の部分と、前記ユーザのそれぞれの左及び右の頬に接して置かれる第2及び第3の部分とを含み、前記調節可能な支持構造体は拡張及び収縮するように構成されている、調節可能な支持構造体と、
    を備える、ヘッドマウントデバイス。
  2. 前記調節可能な支持構造体の前記第1、第2、及び第3の部分は、互いに独立して拡張及び収縮するように構成されている、請求項1に記載のヘッドマウントデバイス。
  3. 前記調節可能な支持構造体は、調節可能な長さを有するポストを含む、請求項1に記載のヘッドマウントデバイス。
  4. 前記調節可能な支持構造体は、各ポストの一端に位置するパッドを含む、請求項3に記載のヘッドマウントデバイス。
  5. 前記調節可能な支持構造体は、少なくとも2つの材料の入れ子式の層を含む、請求項1に記載のヘッドマウントデバイス。
  6. 前記少なくとも2つの材料の入れ子式の層はそれぞれ、前記ヘッドマウントデバイスが前記ユーザの頭部に装着されたときに、前記ユーザの眼の周辺部を取り囲む連続的なループを形成する、請求項5に記載のヘッドマウントデバイス。
  7. 前記少なくとも2つの材料の入れ子式の層はそれぞれ上部及び下部を有し、前記上部は、前記上部及び下部が互いに独立して拡張及び収縮するように、前記下部から分離されている、請求項5に記載のヘッドマウントデバイス。
  8. 前記調節可能な支持構造体は膨張可能構造体を含む、請求項1に記載のヘッドマウントデバイス。
  9. 前記膨張可能構造体はバルブを含む、請求項8に記載のヘッドマウントデバイス。
  10. 前記膨張可能構造体は、前記バルブが開いているときに自己膨張する連続気泡発泡体を含む、請求項9に記載のヘッドマウントデバイス。
  11. 前記調節可能な支持構造体はエラストマー材料を含む、請求項1に記載のヘッドマウントデバイス。
  12. ユーザの頭部に装着するように構成されたヘッドマウントデバイスであって、
    筐体構造体と、
    前記筐体構造体内に取り付けられたディスプレイモジュールと、
    前記筐体構造体に結合された調節可能な支持構造体であって、前記調節可能な支持構造体は、前記ヘッドマウントデバイスが前記ユーザの頭部に装着されたときに前記ユーザの額に接して置かれる第1の部分と、前記ユーザのそれぞれの左及び右のこめかみに接して置かれる第2及び第3の部分とを含み、前記調節可能な支持構造体は、前記第1の部分に圧力が加えられると、前記第2及び第3の部分を互いに向かって引っ張るケーブルを含む、調節可能な支持構造体と、
    を備える、ヘッドマウントデバイス。
  13. 前記調節可能な支持構造体は可撓性部材を含み、前記ケーブルは前記可撓性部材内に位置する、請求項12に記載のヘッドマウントデバイス。
  14. 前記可撓性部材は、前記ヘッドマウントデバイスが前記ユーザの頭部に装着されたときに、前記ユーザの眼の周辺部を取り囲むループを形成する、請求項13に記載のヘッドマウントデバイス。
  15. 前記ケーブルは、前記ヘッドマウントデバイスが前記ユーザの頭部に装着されたときに、前記ユーザの眼の前記周辺部を取り囲む前記可撓性部材内に、追加のループを形成する、請求項14に記載のヘッドマウントデバイス。
  16. 前記可撓性部材は第1及び第2の旋回点を有し、前記第1の旋回点は前記第1の部分と前記第2の部分との間に位置し、前記第2の旋回点は、前記第1の部分と前記第3の部分との間に位置し、前記可撓性部材は、前記ケーブルが前記第2及び第3の部分を互いに向かって引っ張るときに、前記第1及び第2の旋回点で旋回する、請求項13に記載のヘッドマウントデバイス。
  17. ユーザの頭部に装着するように構成されたヘッドマウントデバイスであって、
    筐体構造体と、
    前記筐体構造体内に取り付けられたディスプレイモジュールと、
    前記筐体構造体に結合された調節可能な支持構造体であって、前記調節可能な支持構造体は、前記ヘッドマウントデバイスが前記ユーザの頭部に装着されたときに前記ユーザの額に接して置かれる第1の部分と、前記ユーザのそれぞれの左及び右の頬に接して置かれる第2及び第3の部分とを含み、前記調節可能な支持構造体は、旋回点を中心に回転する可動部材を含む、調節可能な支持構造体と、
    を備える、ヘッドマウントデバイス。
  18. 前記可動部材は上端部及び下端部を含み、前記旋回点は前記下端部に位置する、請求項17に記載のヘッドマウントデバイス。
  19. 前記可動部材は上端部及び下端部を含み、前記旋回点は前記上端部と下端部の間に位置する、請求項17に記載のヘッドマウントデバイス。
  20. 前記筐体構造体を前記ユーザの頭部に取り付けるストラップを更に含み、前記可動構造体は前記ストラップに対して回転する、請求項17に記載のヘッドマウントデバイス。
JP2021509791A 2018-09-12 2019-09-11 調節可能な支持構造体を有する電子デバイス Active JP7169432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862730480P 2018-09-12 2018-09-12
US62/730,480 2018-09-12
US16/562,293 US11137612B2 (en) 2018-09-12 2019-09-05 Electronic device with adjustable support structures
US16/562,293 2019-09-05
PCT/US2019/050689 WO2020056054A1 (en) 2018-09-12 2019-09-11 Electronic device with adjustable support structures

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021536173A true JP2021536173A (ja) 2021-12-23
JP7169432B2 JP7169432B2 (ja) 2022-11-10

Family

ID=69719519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021509791A Active JP7169432B2 (ja) 2018-09-12 2019-09-11 調節可能な支持構造体を有する電子デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11137612B2 (ja)
EP (1) EP3824336A1 (ja)
JP (1) JP7169432B2 (ja)
CN (3) CN112654913B (ja)
WO (1) WO2020056054A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11860444B2 (en) 2020-04-15 2024-01-02 Apple Inc. Electronic devices with covering structures
US11714256B2 (en) * 2020-04-27 2023-08-01 Apple Inc. Electronic devices with optical module positioning systems
CN117999509A (zh) * 2021-09-22 2024-05-07 苹果公司 压力控制的面部接合
US20240012257A1 (en) * 2022-07-11 2024-01-11 Apple Inc. Electronic Devices with Lens Positioners

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155115A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着型ディスプレイ
US20010045449A1 (en) * 2000-01-31 2001-11-29 Shannon Bruce L. Internet delivery lock box
JP2016131270A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 株式会社リコー 眼鏡型ディスプレイ及び側頭部密着システム
US20170082859A1 (en) * 2015-09-21 2017-03-23 Oculus Vr, Llc Facial interface assemblies for use with head mounted displays
JP2017153887A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 株式会社東芝 心身状態推定装置、心身状態推定方法、およびアイウエア
US20170322410A1 (en) * 2016-05-05 2017-11-09 Robert D. Watson Surgical stereoscopic visualization system with movable head mounted display
WO2018067611A1 (en) * 2016-10-03 2018-04-12 Verb Surgical Inc. Immersive three-dimensional display for robotic surgery

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5539422A (en) 1993-04-12 1996-07-23 Virtual Vision, Inc. Head mounted display system
US5583795A (en) * 1995-03-17 1996-12-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Apparatus for measuring eye gaze and fixation duration, and method therefor
JP2001108935A (ja) 1999-08-05 2001-04-20 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着型映像表示装置
AU2007221813A1 (en) * 2001-07-02 2007-10-25 Be Intellectual Property, Inc. Multi-phase headset for pilots
US6931668B2 (en) * 2001-12-21 2005-08-23 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Headmount apparatus for attaching and supporting devices
CA2512286C (en) * 2003-01-03 2009-09-08 Norotos, Inc. Facemask assembly for night vision goggles
US6751811B1 (en) 2003-05-22 2004-06-22 Joe D. Hill Elastomeric tensioning system for head and ear mounted eyewear
JP4985248B2 (ja) * 2007-09-05 2012-07-25 コニカミノルタホールディングス株式会社 映像表示ユニットおよび面体ユニット
US20090158501A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Headplay (Barbados) Inc. Display device support system
US20120249797A1 (en) 2010-02-28 2012-10-04 Osterhout Group, Inc. Head-worn adaptive display
EP2539759A1 (en) 2010-02-28 2013-01-02 Osterhout Group, Inc. Local advertising content on an interactive head-mounted eyepiece
JP2012186660A (ja) 2011-03-06 2012-09-27 Sony Corp ヘッド・マウント・ディスプレイ
DE202012003317U1 (de) 2012-01-19 2012-07-09 Google Inc. Tragbare Vorrichtung mit Ein- und Ausgabestrukturen
JP5987387B2 (ja) 2012-03-22 2016-09-07 ソニー株式会社 ヘッドマウントディスプレイ及び手術システム
WO2015148442A1 (en) * 2014-03-25 2015-10-01 Eyenetra, Inc. Methods and apparatus for optical controller
US20160195723A1 (en) * 2015-01-05 2016-07-07 Seebright Inc. Methods and apparatus for reflected display of images
CN204790191U (zh) 2015-04-09 2015-11-18 青岛歌尔声学科技有限公司 一种头戴式虚拟现实设备
CA2989163A1 (en) * 2015-06-23 2016-12-29 Johnson & Johnson Consumer Inc. Hair growth light therapy device
US10317682B2 (en) * 2015-10-07 2019-06-11 Facebook Technologies, Llc Friction joint for a head mounted display
CN205826967U (zh) 2016-06-22 2016-12-21 北京蚁视科技有限公司 一种瞳距自适应头戴式显示装置
US10357401B2 (en) * 2016-09-30 2019-07-23 Disney Enterprises, Inc. Elastic tension changing headband
US20180284468A1 (en) * 2017-04-01 2018-10-04 Kevin P. Parker Head-mounted stereoscopic viewing apparatus
US10045449B1 (en) 2017-06-29 2018-08-07 Oculus Vr, Llc Adjustable facial-interface systems for head-mounted displays
US10895751B1 (en) * 2017-06-29 2021-01-19 Facebook Technologies, Llc Adjustable facial-interface systems for head-mounted displays
JP6867519B2 (ja) * 2017-09-07 2021-04-28 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 調整機構を備えたヘッドマウントディスプレイ
CN209014814U (zh) * 2017-09-14 2019-06-21 苹果公司 由用户佩戴的头部安装显示器
CN108152969B (zh) 2018-03-06 2024-03-29 深圳创维新世界科技有限公司 软质眼罩及虚拟现实头戴显示设备

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11155115A (ja) * 1997-11-19 1999-06-08 Olympus Optical Co Ltd 頭部装着型ディスプレイ
US20010045449A1 (en) * 2000-01-31 2001-11-29 Shannon Bruce L. Internet delivery lock box
JP2016131270A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 株式会社リコー 眼鏡型ディスプレイ及び側頭部密着システム
US20170082859A1 (en) * 2015-09-21 2017-03-23 Oculus Vr, Llc Facial interface assemblies for use with head mounted displays
JP2017153887A (ja) * 2016-03-04 2017-09-07 株式会社東芝 心身状態推定装置、心身状態推定方法、およびアイウエア
US20170322410A1 (en) * 2016-05-05 2017-11-09 Robert D. Watson Surgical stereoscopic visualization system with movable head mounted display
WO2018067611A1 (en) * 2016-10-03 2018-04-12 Verb Surgical Inc. Immersive three-dimensional display for robotic surgery

Also Published As

Publication number Publication date
CN210465858U (zh) 2020-05-05
US20200081259A1 (en) 2020-03-12
US11137612B2 (en) 2021-10-05
CN112654913A (zh) 2021-04-13
WO2020056054A1 (en) 2020-03-19
CN112654913B (zh) 2024-01-09
CN117687218A (zh) 2024-03-12
JP7169432B2 (ja) 2022-11-10
EP3824336A1 (en) 2021-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7169432B2 (ja) 調節可能な支持構造体を有する電子デバイス
JP6573593B2 (ja) 入出力構造を有する着用可能な装置
KR101977433B1 (ko) 입력 및 출력 구조들을 구비한 웨어러블 디바이스
EP2941665B1 (en) Temple arms for a head mounted display providing compression towards the head of a user
US9316836B2 (en) Wearable device with input and output structures
TW201908812A (zh) 用於眼鏡之可拆卸地可附接擴增實境系統
US9195067B1 (en) Wearable device with input and output structures
TW201344241A (zh) 具有輸入及輸出功能之眼鏡鏡架
CN115413325A (zh) 贯通棘轮机构
US10819898B1 (en) Imaging device with field-of-view shift control
KR20200106547A (ko) 센서 집적 회로들을 포함하는 머리-착용 디스플레이들에 대한 위치 추적 시스템
CN115190790A (zh) 用于头戴式显示器的面部接口及相关制造系统和方法
JP2016116066A (ja) 表示装置、及び、表示装置の制御方法
US20230324676A1 (en) Electronic Device With A Tunable Lens
US20230418070A1 (en) Optical assemblies, head-mounted displays, and related methods
KR20230155003A (ko) 2개의 조정가능한 표면들을 갖는 튜닝가능한 렌즈를 갖는 전자 디바이스
TW202305425A (zh) 用於在表面上設置光子積體電路的設備、系統及方法
CN117882246A (zh) 在增强现实设备的透镜上实施的可调谐透明天线
CN118020014A (zh) 设备对准系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7169432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150