JP2021534123A - ユビキチン特異的プロテアーゼ阻害剤としてのカルボキサミド - Google Patents

ユビキチン特異的プロテアーゼ阻害剤としてのカルボキサミド Download PDF

Info

Publication number
JP2021534123A
JP2021534123A JP2021506766A JP2021506766A JP2021534123A JP 2021534123 A JP2021534123 A JP 2021534123A JP 2021506766 A JP2021506766 A JP 2021506766A JP 2021506766 A JP2021506766 A JP 2021506766A JP 2021534123 A JP2021534123 A JP 2021534123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
carboxamide
methylthieno
pyridine
tetrahydroquinoline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021506766A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド ジェイ. ゲーリン,
プイ イー ナング,
ジョングオ ワン,
タチアナ シェレキン,
ジャスティン カラベラ,
メアリー−マーガレット サブロッキ,
ジェニファー アール. ダウニング,
ホンビン リー,
ステファノス イオアニディス,
Original Assignee
ヴァロ アーリー ディスカバリー, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2018/046061 external-priority patent/WO2019032863A1/en
Application filed by ヴァロ アーリー ディスカバリー, インコーポレイテッド filed Critical ヴァロ アーリー ディスカバリー, インコーポレイテッド
Publication of JP2021534123A publication Critical patent/JP2021534123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4365Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system having sulfur as a ring hetero atom, e.g. ticlopidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4985Pyrazines or piperazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/5025Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53861,4-Oxazines, e.g. morpholine spiro-condensed or forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/553Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having at least one nitrogen and one oxygen as ring hetero atoms, e.g. loxapine, staurosporine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本開示は、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路の、阻害剤などのモジュレーター、これらの阻害剤を含む医薬組成物、及びこれらの阻害剤の使用方法に関する。USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路の阻害剤などのモジュレーターは、病気の中でもとりわけ、癌の治療に有用であり得る。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年8月9日出願のPCT国際出願PCT/US2018/046061;2018年8月9日出願の米国特許仮出願第62/716,644号;2019年1月4日出願の同第62/788,204号;及び2019年2月13日出願の同第62/805,118号の優先権を主張するものであり、これらの各々の内容は参照によりその全体が組み込まれる。
技術分野
本開示は、USP28酵素及びUSP25酵素から選択される少なくとも1つの経路に関連する疾患又は障害の治療に有用である、ユビキチン特異的プロテアーゼ28(USP28)及び/又はユビキチン特異的プロテアーゼ25(USP25)から選択される少なくとも1つの経路のモジュレーターを対象とする。具体的には、本開示は、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路を阻害する化学物質並びに組成物、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路に関連する疾患又は障害を治療する方法、並びにこれらの化合物の合成方法に関する。
背景
USP28及びUSP25は、3つの異なるドメイン:N末端UBA様ドメイン;ユビキチン相互作用モチーフ(UIM)のペア及びUSPサブファミリーの保存された折り畳みを有すると予測されるUSPドメイン、を含有するDUBのUSPサブファミリーのシステインイソペプチダーゼである(Nijmanら,Cell 2005,123,773−786;Komanderら,Mol.Cell Bio.2009,10,550−563)。USP28及びUSP25は、多くの細胞タンパク質の安定性の調節を介してそれらの機能を発揮する。USP28は、腫瘍促進因子として特徴付けられており、多くの腫瘍性タンパク質を安定化することが見出されている。USP25は、腫瘍促進因子として、並びに自己免疫疾患、炎症、及び感染症(ウイルス及び細菌などの)に関連する細胞応答の調節因子として特徴付けられている。
USP28の増幅、欠失及び変異は、乳癌、AML、卵巣癌、及び結腸直腸癌を含む、複数の癌の種類において同定されている(cbioportal;http://www.cbioportal.org;Diefenbacherら,J.of Clin.Investi.2014,124,3407−3418;Popovら,Nat.Cell.Biol.2007,9,729−731)。さらに、USP28の過剰発現は、神経膠芽腫、非小細胞肺癌及び膀胱癌の患者の予後不良と相関しており、USP28がこれらの腫瘍の種類の腫瘍形成に重要な役割を果たしていることを示唆している(Wangら.Exp.Biol.Med.2016,255−264;Zhangら.J.Cell.Mol.Med.2015,19,799−805;Guoら,Tumor Bio.2014,35,4017−4022)。
大規模shRNAのスクリーニングにより、MYCタンパク質の安定性の制御におけるUSP28の役割も同定された(Popov,Nat.Cell.Biol.,765−774)。MYCは、細胞の成長、増殖及びアポトーシスに関与する遺伝子の転写のマスター調節因子であり、多くの腫瘍の種類において腫瘍の開始及び維持に必須である(Meyerら,Nat.Rev.Cancer 2008,8,976−990;Conacci−Sorrellら,Cold Spring Harb.Perspect.Med. 2014,4,1−24;Huangら,Cold Spring Harb.Perspect.Med. 2013;Rousselら,Cold Spring Harb.Perspect.Med.2013;Gabayら,Cold Spring Harb.Perspect.Med.2014;Schmitzら,Cold Spring Harb.Perspect.Med.2014)。加えて、MYCは、ヒトの癌において最も頻繁に増幅された癌遺伝子であり、乳癌、肺癌及び前立腺癌を含む多くの腫瘍の種類において変化している(Beroukhimら,Nature 2010,463,899−905)。USP28遺伝子のノックダウンは、インビトロで、ヒト癌細胞株のパネル中でMYCタンパク質の減少及び関連する成長阻害をもたらすことが示されている(Popov,Nat.Cell Biol.,765−774)。
USP28はまた、LSD1(リジン特異的脱メチル化酵素1)タンパク質に安定性を付与するのに必要とされていることが報告されている(Wuら,Cell Rep.2013,5,224−236)。LSD1は、多くのパートナータンパク質と複合体を形成して細胞の多能性及び分化を制御するヒストン脱メチル化酵素である(Metzgerら.Nature 2005,437,436−439;Toffoloら,J.Neurochem.2014 128,603−616,2014;Perizら,PloS Biology 2015)。腫瘍細胞におけるUSP28のノックダウンは、LSD1タンパク質の不安定化、インビトロでの癌幹細胞(CSC)様の特性の抑制、及びインビボでの腫瘍増殖の阻害をもたらすことが示されている(Wu,Cell Rep.,224−236)。LSD1の小分子阻害剤は、AMLのモデル及びユーイング肉腫において抗腫瘍活性を示した(Sankarら,「可逆的LSD1阻害は、グローバルEWS/ETS転写活性に干渉し、ユーイング肉腫腫瘍増殖を妨害する(Reversible LSD1 inhibition interferes with global EWS/ETS transcriptional activity and impedes Ewing sarcoma tumor growth) Clin Cancer Res.2014 4584−4597;Schenkら,Nat.Med.2012,18,605−611)。そのため、USP28の阻害は、これらの腫瘍の種類においてLSD1を標的とする代替アプローチを表す。
USP28阻害はまた、NICD1レベルを低減し、かつNOTCH経路活性の阻害をもたらすことが示されている(Diefenbacherら)。NOTCHシグナル伝達は、多様な細胞分化の決定を制御し、ある腫瘍の種類において腫瘍形成を促進する。NOTCH1は、強力なT細胞の癌遺伝子であり、T細胞急性リンパ芽球性白血病(T−ALL)症例の50%超がNOTCH1に活性化変異を保有する(Wengら.Science 2004,306,269−271)。NOTCH1タンパク質レベルの増加はまた、結腸癌における疾患の進行と関連している(Mengら,Cancer Res.2009,69,573−582)。NOTCH1の再配列は、構成的経路の活性化をもたらし、トリプルネガティブ乳癌を含む多くの癌種で腫瘍形成を促進する(Stoeckら,Cancer Discov.2014,4,1154−1167)。
USP28の他の報告された基質は、c−Jun、サイクリンE、HIF−1α、クラスピン、53BP1、及びMdc1を含み、その多くは、ヒトにおいて腫瘍形成に重要な役割を果たしている(Diefenbacherら;Flugelら.Blood 2012,119,1292−1301;Zhangら.,「DNA損傷応答の制御における脱ユビキチン化酵素USP28の役割(A role for the deubiquitinating enzyme USP28 in control of the DNA−damage response) Cell 2006,126,529−542。興味深いことに、多くのUSP28基質は、SCF(FBW7)E3ユビキチンリガーゼの基質認識サブユニットであるFBW7によって認識される(Diefenbacherら)。FBW7は、リン酸化依存的にUSP28基質を認識し、それらをユビキチン化の標的にし、最終的にそれらのプロテアソーム分解をもたらす。それらが共有する腫瘍性タンパク質基質に対するUSP28及びFBW7の拮抗的役割は、タンパク質安定性制御の複雑な性質を示し、癌治療のさらなる治療機会を提供し得る。
USP28の生殖系列ノックアウトを有するマウスは、生存でき及び繁殖力があることが示されており、USP28の活性が正常な発達及び生殖機能に必要とされないことを確証する(Knobelら,Molecular and Cellular Biology 2014,34,2062−2074)。マウス腸におけるUSP28の条件付きノックアウトは、c−Myc、活性NOTCH(NICD1)及び腸の細胞の増殖の減少及び分化の増強と関連付けられているc−JUNを含む腫瘍性タンパク質の減少をもたらした。さらに重要なのは、APC変異によって誘発される腸の腫瘍形成は、急性USP28枯渇を効果的に阻止し、USP28が腫瘍の負担を軽減しかつ腸の癌の生存率を改善するのに魅力的な標的であり得ることを示唆する(Diefenbacherら)。
要約すると、USP28及びUSP25は、細胞中の腫瘍形成を促進すること、及び免疫応答を調節することにおいて重要な役割を果たしている。その主な役割は、ヒトでの免疫応答並びに腫瘍の開始及び成長に必要である他の細胞因子の中で、多様な腫瘍性タンパク質並びにエピジェネティックなドライバー及び免疫調節タンパク質の脱ユビキチン化並びに安定化においてである。したがって、小分子阻害剤でのUSP28及び/又はUSP25の阻害は、肺癌などの癌の治療のためなどの、医学的使用のために開発され得る。このため、USP28及び/又はUSP25の新規で強力な小分子阻害剤に対する相当な必要性が依然として存在する。
Nijmanら,Cell 2005,123,773−786 Komanderら,Mol.Cell Bio.2009,10,550−563 Diefenbacherら,J.of Clin.Investi.2014,124,3407−3418 Popovら,Nat.Cell.Biol.2007,9,729−731 Wangら.Exp.Biol.Med.2016,255−264;Zhangら.J.Cell.Mol.Med.2015,19,799−805 Guoら,Tumor Bio.2014,35,4017−4022 Popov,Nat.Cell.Biol.,765−774 Meyerら,Nat.Rev.Cancer 2008,8,976−990 Conacci−Sorrellら,Cold Spring Harb.Perspect.Med. 2014,4,1−24 Huangら,Cold Spring Harb.Perspect.Med. 2013 Rousselら,Cold Spring Harb.Perspect.Med.2013 Gabayら,Cold Spring Harb.Perspect.Med.2014 Schmitzら,Cold Spring Harb.Perspect.Med.2014 Beroukhimら,Nature 2010,463,899−905 Wuら,Cell Rep.2013,5,224−236 Metzgerら.Nature 2005,437,436−439 Toffoloら,J.Neurochem.2014 128,603−616,2014;Perizら,PloS Biology 2015 Sankarら,「可逆的LSD1阻害は、グローバルEWS/ETS転写活性に干渉し、ユーイング肉腫腫瘍増殖を妨害する(Reversible LSD1 inhibition interferes with global EWS/ETS transcriptional activity and impedes Ewing sarcoma tumor growth) Clin Cancer Res.2014 4584−4597 Schenkら,Nat.Med.2012,18,605−611 Wengら.Science 2004,306,269−271 Mengら,Cancer Res.2009,69,573−582 Stoeckら,Cancer Discov.2014,4,1154−1167 Flugelら.Blood 2012,119,1292−1301 Zhangら.,「DNA損傷応答の制御における脱ユビキチン化酵素USP28の役割(A role for the deubiquitinating enzyme USP28 in control of the DNA−damage response) Cell 2006,126,529−542 Knobelら,Molecular and Cellular Biology 2014,34,2062−2074
本開示は、式(I):
Figure 2021534123
(式中、
Yは、C(R)及びNから選択され;
R’は、H及びCHから選択され;
は、R及び/又はRから選択される1以上の置換基で必要に応じて置換された6〜11員のヘテロアリールから選択され;
は、N結合の4〜12員のヘテロシクリル及びC結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され、ヘテロシクリルは必要に応じて、1以上のRで置換され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各R(存在する場合)は、独立して、H、重水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、(C〜C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;
各Rは、H、重水素、(C〜C)アルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各R(存在する場合)は、独立して、−OH、−NH、NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、−NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各R(存在する場合)は、−NH(C〜C)アルキルアリール、−NH(C〜C)アルキルヘテロアリール、−NH(C〜C)アルキルシクリル基、及び−NH(C〜C)アルキルヘテロシクリル基から選択され、R基の各々は、必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各R(存在する場合)は、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
nは、0、1、2、又は3であり、
但し、化合物が図1の表Cに存在しない)
の化合物又はその医薬として許容される形態を提供する。
式(I)
(式中、
Yは、C(R)及びNから選択され;
R’は、H及びCHから選択され;
は、R及びRから選択される1以上の置換基で必要に応じて置換された8〜11員のヘテロアリールから選択され;
は、必要に応じて、1以上のRで置換されたN結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され;
は、独立して、H、重水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキルの各々は、必要に応じて、重水素、ハロゲン、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから選択される1以上の置換基で置換され;
は、H、重水素、(C〜C)アルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各R(存在する場合)は、独立して、−OH、−NH、NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、ハロゲン、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各R(存在する場合)は、−N(C〜C)アルキルアリール、−N(C〜C)アルキルヘテロアリール、及び−N(C〜C)アルキルヘテロシクリル基から選択され、これらの基は、必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;かつ
nは、0、1、2、又は3であり、
但し、化合物が図1の表Cに存在しない)
の化合物は、化合物、又はその医薬として許容される形態であり得る。
別の態様では、化合物は、式(VI)
Figure 2021534123
(式中、
Xは、C(R)(R”)及びOから選択され;
、Y、及びYの各々は、独立してC(R)及びNから選択され;
R’は、H、重水素、及び−CHから選択され;
R及びR”の各々は、H、ハロゲン、−OH、−CN、必要に応じて1以上のRiで置換されたC〜Cアルキルから独立して選択され、R及びR”は、それらが結合される炭素と共に、必要に応じて1以上のRiで置換されたスピロ環式シクロプロピルを形成し、式中、水素であるか若しくは水素を含む任意のR、R”、又はRi基は、独立して、重水素で置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Riは、独立して、ハロゲン、−OH、及びCHから選択され;
は、R及び/又はRから選択される1以上の置換基で必要に応じて置換された6〜12員の縮合ヘテロアリール及び非縮合ヘテロアリールから選択され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
は、N結合の4〜12員のヘテロシクリル、C結合の4〜12員のヘテロシクリル、及びO結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され、4〜12員のヘテロシクリルは必要に応じて、1以上のR(Rの1以上のRと同じか、又は異なり得る)で置換され、さらに、R基における任意の水素は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Rは、独立して、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、−CN、(C〜C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基から選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基の各々は必要に応じて、1以上のRで置換され;
は、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、−CN、(C〜C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基から選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、(C〜C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリールの各々は必要に応じて、1以上のRで置換され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Rは、独立して、−OH、−NH、アミド−(C〜C)アルキル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、アミド−(C〜C)アルキル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Rは、独立して、−アミノアルキルアリール、−アミノアルキルヘテロアリール、−アミノアルキルシクリル、及び−アミノアルキルヘテロシクリル基から選択され、式中、R基の各々は、必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
nは、0、1、2、又は3であり、
但し、化合物が表C中に存在しない)
の化合物又はその医薬として許容される塩であり得る。
別の態様では、化合物は、式(II):
Figure 2021534123
(式中、
X、R、R、R、R及びnの各々は、式(VI)で定義したとおりであり;
は、H、(C〜C)アルキル、ハロゲン、及び−OHから選択され;
各Rは、独立して、−OH、−NH、−NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、−NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
各Rは、独立して、−NH(C〜C)アルキルアリール、−NH(C〜C)アルキルヘテロアリール、−NH(C〜C)アルキルシクリル、及び−NH(C〜C)アルキルヘテロシクリル基から選択され、R基の各々は、必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換され、
但し、化合物が表C中に存在しない)
の化合物又はその医薬として許容される塩であり得る。
別の態様では、化合物は、式(II):
Figure 2021534123
(式中、
X、R、R、R、R及びnの各々は、式(VI)で定義したとおりであり;
は、H、(C〜C)アルキル、ハロゲン、及び−OHから選択され;
各Rは、独立して、−OH、−NH、−NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、−NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから選択される1以上の置換基で置換され;かつ
各Rは、独立して、−NH(C〜C)アルキルアリール、−NH(C〜C)アルキルヘテロアリール、−NH(C〜C)アルキルシクリル、及び−NH(C〜C)アルキルヘテロシクリル基から選択され、R基の各々は、必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換され、
但し、化合物が表C中に存在しない)
の化合物又はその医薬として許容される塩であり得る。
別の態様では、化合物は、式(IIaa):
Figure 2021534123
(式中、
は、R及びRから選択される1以上の置換基で置換された8〜9員のヘテロアリールから選択され、各R及びRは、独立して、式(II)で定義したとおりであり;
は、必要に応じて、1以上のRで置換されたN結合の6〜12員のヘテロシクリル又はC結合の6〜12員のヘテロシクリルから選択され、Rは式(II)で定義したとおりであり;かつ
は、独立して、H、(C〜C)アルキル、ハロゲン、及び−CNから選択され、(C〜C)アルキル基は、必要に応じて、Rで置換され、各Rは、独立して、式(VI)で定義したとおりであり、
但し、化合物が図1の表C中に存在しない)
の化合物又はその医薬として許容される塩であり得る。
別の態様では、化合物は、請求項1に記載の式(IIb’):
Figure 2021534123
(式中、
R’は、H及びCHから選択され;
は、R及びRから選択される1以上の置換基で置換された8〜9員のヘテロアリールから選択され、各R及び/又はR(存在する場合)は、独立して、式(VI)で定義したとおりであり;
は、必要に応じて、1以上のRで置換されたN結合の6〜12員のヘテロシクリル又はC結合の6〜12員のヘテロシクリルから選択され、各Rは、独立して、式(VI)で定義したとおりであり;
は、独立して、H、(C〜C)アルキル、ハロゲン、及び−CNから選択され、(C〜C)アルキル基は、必要に応じてRで置換され、各Rは、独立して、式(VI)で定義したとおりであり、かつ
化合物が表C中に存在しない)
の化合物又はその医薬として許容される塩であり得る。
別の態様では、化合物は、式(VI)、(II)、(IIaa)、及び(IIb’)の任意の1つの化合物であり得、必要に応じてR及び/又はRで置換されたRは、表Aから選択され、化合物は表C中に存在しない。
別の態様では、化合物は、式(VI)、(II)、(IIaa)、及び(IIb’)の任意の1つの化合物であり得、必要に応じてRで置換されたRは表Bから選択され、化合物は表C中に存在しない。
別の態様では、化合物は、実施例2−38、3−17、3−18、10−15、10−16、14−15、14−16、14−17、14−18、14−19、14−20、14−21、14−22、14−23、14−24、22−5、22−6、23−1、23−2、24−1、24−2、25、26−1、26−2、27−1、27−2、28−1、28−2、29−1、29−2、30−1、30−2、31−1、31−2、31−3、31−4、32−1、32−2、33−3、33−4、34、35、表21、及び表25の化合物であり得、但し、化合物は表C中に存在しない。
さらなる目的及び利点は、部分的に以下の説明に記載され、部分的に明細書から明らかになるか、又は実施によって学ばれ得る。目的及び利点は、特に添付の特許請求の範囲で指摘される要素及び組合せによって認識され、達成されるであろう。
前述の一般的な説明と以下の詳細説明の両方は、単なる例示で、説明のためのものであり、特許請求の範囲を制限するものではないことを理解されたい。
本開示がよりよく理解され得るために、これからその様々な形態を説明するが、例として、添付図を参照する。
図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図1は、いくつかの化合物の構造を示す表Cである。 図2は、本開示の化合物の腫瘍の大きさに対する効果を示す異種移植研究のグラフである。
本明細書で定義されるUSP25阻害剤化合物、USP28阻害剤化合物及びUSP28/25阻害剤化合物を含む、USP28及び/又はUSP25を阻害するのに有用な化合物が、本明細書に開示される。式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、式(V)の化合物、式(VI)の化合物、及び/又は式(VII)の化合物を含むUSP28/25阻害剤、USP28阻害剤及び/又はUSP25阻害剤化合物が、本明細書に開示される化合物であり得る。これらの化学物質は、表Cに示される化合物を含まないであろう。
本明細書で使用する用語「USP28阻害剤」化合物は、本明細書の実施例A−1(a)に記載のUSP28についてのユビキチン−ローダミン110アッセイ及び/又は実施例A−1(b)に記載のUSP28についてのユビキチン−ローダミン110アッセイにおいて2マイクロモル以下のIC50を有する、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、式(V)の化合物、式(VI)の化合物、及び/又は式(VII)の化合物)を指す。例えば、USP28阻害剤は、0.001〜2マイクロモル、好ましくは、0.001〜0.2マイクロモル、及びより好ましくは、0.001〜0.05マイクロモルの範囲のIC50値を含む、実施例A−1(a)に記載のUSP28についてのユビキチン−ローダミン110アッセイを用いて最高2マイクロモルのIC50値を有する本明細書で開示される式の化合物であり得る。USP28阻害剤は、0.001〜2マイクロモル、好ましくは、0.001〜0.2マイクロモル、より好ましくは、0.001〜0.05マイクロモルの範囲のIC50値を含む、実施例A−1(b)に記載のUSP28についてのユビキチン−ローダミン110アッセイを用いて最高2マイクロモルのIC50値を有する本明細書で開示される式の化合物であり得る。USP28阻害剤は、実施例A−1(a)に記載のUSP28についてのユビキチン−ローダミン110アッセイと実施例A−1(b)に記載のUSP28についてのユビキチン−ローダミン110アッセイの両方を用いて、両方のアッセイについて0.001〜2マイクロモル、好ましくは、0.001〜0.2マイクロモル、より好ましくは、0.001〜0.05マイクロモルのIC50値を含む、最高2マイクロモルのIC50値を有する本明細書で開示される式の化合物であり得る。
本明細書で使用する用語「USP25阻害剤」は、本明細書の実施例A−2に記載のUSP25についてのユビキチン−ローダミン110アッセイにおいて2マイクロモル以下のIC50を有する、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、式(V)の化合物、式(VI)の化合物、及び/又は式(VII)の化合物)を指す。例えば、USP25阻害剤は、0.001〜2マイクロモル、好ましくは、0.001〜0.2マイクロモル、より好ましくは、0.001〜0.05マイクロモルの範囲のIC50値を含む、実施例A−2に記載のUSP25についてのユビキチン−ローダミン110アッセイを用いて最高2マイクロモルのIC50値を有する本明細書で開示される式の化合物であり得る。USP25阻害剤は、0.001〜2マイクロモル、好ましくは、0.001〜0.2マイクロモル、より好ましくは、0.001〜0.05マイクロモルの範囲のIC50値を含む、実施例A−2に記載のUSP25についてのユビキチン−ローダミン110アッセイを用いて最高2マイクロモルのIC50値を有する本明細書で開示される式の化合物であり得る。USP25阻害剤は、実施例A−2に記載のUSP25についてのユビキチン−ローダミン110アッセイと実施例A−2に記載のUSP25についてのユビキチン−ローダミン110アッセイの両方を用いて、両方のアッセイについて0.001〜2マイクロモル、好ましくは、0.001〜0.2マイクロモル、より好ましくは、0.001〜0.05マイクロモルのIC50値を含む、最高2マイクロモルのIC50値を有する本明細書で開示される式の化合物であり得る。
本明細書で使用する用語「USP28/25阻害剤」、本明細書で定義されるUSP28阻害剤又はUSP25阻害剤又はUSP28阻害剤とUSP25阻害剤の両方である本明細書に開示される化合物(例えば、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、式(V)の化合物、式(VI)の化合物、及び/又は式(VII)の化合物)を指す。
任意選択で、式(I)の化合物、式(II)の化合物、式(III)の化合物、式(IV)の化合物、式(V)の化合物、式(VI)の化合物、及び/又は式(VII)の化合物中の任意の1個以上の水素原子は、独立して、重水素又は他の水素同位体で置き換えられてよい。
本開示の第1の態様では、記載される化学物質は、式(I):
Figure 2021534123
(式中、X、Y、R、R、R、R、及びnは、本明細書上記のとおりである)
の化合物、その医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される。
本開示の詳細を、以下の付随する説明に記載する。本明細書に記載のものと類似の又は同等の方法及び材料を本開示の実施又は試験で使用することができ、例示的な方法及び材料についてこれから記載する。本開示の他の特徴、目的、及び利点は、説明及び特許請求の範囲から明らかであろう。特に文脈が明確に指示しない限り、明細書及び添付の特許請求の範囲において、単数形は複数も含む。特に定義しない限り、本明細書で使用する全ての技術用語及び科学用語は、一般的に、本開示が属する当業者によって理解されるものと同じ意味を有する。本明細書で引用した全ての特許及び刊行物は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
冠詞「1つの(a)」及び「1つの(an)」は、冠詞の文法上の目的語の1つ又は2以上(例えば、少なくとも1つ)を指すためにこの開示で使用される。一例として、「1つの要素」は、1つの要素又は2以上の要素を意味する。
用語「及び/又は」は、特に明記しない限り、「及び」又は「又は」のいずれかを意味するように本開示で使用される。
用語「必要に応じて置換された」は、所与の化学部分(例えば、アルキル基)が、他の置換基(例えば、ヘテロ原子)に結合されてよく(しかし、結合される必要はない)ことを意味すると理解される。例えば、必要に応じて置換されるアルキル基は、完全飽和アルキル鎖(例えば、純粋な炭化水素)であり得る。或いは、同じ任意に置換されるアルキル基は、水素とは異なる置換基を有してよい。例えば、それは、鎖に沿った任意の点で、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、又は本明細書に記載の任意の他の置換基に結合されてよい。そのため、用語「必要に応じて置換される」は、所与の化学部分が、他の官能基を含有する可能性を有するが、必ずしも任意のさらなる官能基を有しないことを意味する。記載される基の任意選択の置換で使用される適切な置換基は、ハロゲン、オキソ、−OH、−CN、−COOH、−CHCN、−O−(C−C)アルキル、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)ハロアルキル、(C−C)ハロアルコキシ、−O−(C−C)アルケニル、−O−(C−C)アルキニル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、−OH、−OP(O)(OH)、−OC(O)(C−C)アルキル、−C(O)(C−C)アルキル、−OC(O)O(C−C)アルキル、−NH、−NH((C−C)アルキル)、−N((C−C)アルキル)、−NHC(O)(C−C)アルキル、−C(O)NH(C−C)アルキル、−S(O)(C−C)アルキル、−S(O)NH(C−C)アルキル、及びS(O)N((C−C)アルキル)を含むが、これらに限定されない。置換基は、それ自体が必要に応じて置換され得る。また、本明細書で使用する「必要に応じて置換される」は、置換されるか、又は置換されないことを指し、その意味を以下で説明する。
本明細書で使用する用語「置換された」は、特定の基又は部分が、1以上の位置で特定の基又は部分に連結し得る1以上の適切な置換基を有することを意味する。例えば、シクロアルキルで置換されたアリールは、シクロアルキルが、結合で、又はアリールと縮合すること及び2以上の共通の原子を共有することによって、アリール基の1個の原子に連結することを示し得る。
本明細書で使用する用語「非置換」は、特定の基が置換基を保有していないことを意味する。
特に具体的に定義しない限り、用語「アリール」は、単環式基又はフェニル、ビフェニル若しくはナフチルなどの二環式基を含む1〜3個の芳香環を有する環式芳香族炭化水素基を指す。2つの芳香族環(二環など)を含有する場合、アリール基の芳香環は、単一点で結合されるか(例えば、ビフェニル)、又は縮合され得る(例えば、ナフチル)。アリール基は必要に応じて、任意の接着点で、1以上の置換基、例えば、1〜5個の置換基で置換され得る。例示的な置換基は、−H、ハロゲン、−O−(C−C)アルキル、(C−C)アルキル、−O−(C−C)アルケニル、−O−(C−C)アルキニル、(C−C)アルケニル、(C−C)アルキニル、−OH、−OP(O)(OH)、−OC(O)(C−C)アルキル、−C(O)(C−C)アルキル、−OC(O)O(C−C)アルキル、−NH、−NH((C−C)アルキル)、−N((C−C)アルキル)、−S(O)(C−C)アルキル、−S(O)NH(C−C)アルキル、及びS(O)N((C−C)アルキル)を含むが、これらに限定されない。置換基は、それ自体が必要に応じて置換され得る。さらに、2個の縮合環を含有する場合、本明細書で定義されるアリール基は、完全飽和環と縮合された不飽和環又は部分飽和環を有してよい。これらのアリール基の例示的な環系は、フェニル、ビフェニル、ナフチル、アントラセニル、フェナレニル、フェナントレニル、インダニル、インデニル、テトラヒドロナフタレニル、及びテトラヒドロベンゾアンヌレニル(tetrahydrobenzoannulenyl)などを含むが、これらに限定されない。
特に具体的に定義しない限り、「ヘテロアリール」は、5〜24個の環原子の一価単環式芳香族基、又はN、O、及びSから選択される1以上の環ヘテロ原子を含有し、残りの環原子がCである、多環式芳香族基を意味する。本明細書で定義されるヘテロアリールは、ヘテロ原子がN、O、及びSから選択される二環式ヘテロ芳香族基を意味する。芳香族基は、必要に応じて、本明細書に記載の1以上の置換基で独立して置換される。例は、フリル、チエニル、ピロリル、ピリジル、ピラゾリル、ピリミジニル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、ピラジニル、インドリル、チオフェン−2−イル、キノリル、ベンゾピラニル、イソチアゾリル、チアゾリル、チアジアゾール、インダゾール、ベンズイミダゾリル、チエノ[3,2−b]チオフェン、トリアゾリル、トリアジニル、イミダゾ[1,2−b]ピラゾリル、フロ[2,3−c]ピリジニル、イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、インダゾリル、ピロロ[2,3−c]ピリジニル、ピロロ[3,2−c]ピリジニル、ピラゾロ[3,4−c]ピリジニル、チエノ[3,2−c]ピリジニル、チエノ[2,3−c]ピリジニル、チエノ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾチアゾリル、インドリル、インドリニル、インドリノニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾフラニル、ベンゾフラン、クロマニル、チオクロマニル、テトラヒドロキノリニル、ジヒドロベンゾチアジン、ジヒドロベンゾオキサニル、キノリニル、イソキノリニル、1,6−ナフチリジニル、ベンゾ[デ]イソキノリニル、ピリド[4,3−b][1,6]ナフチリジニル、チエノ[2,3−b]ピラジニル、キナゾリニル、テトラゾロ[1,5−a]ピリジニル、[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]ピリジニル、イソインドリル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、ピロロ[3,4−b]ピリジニル、ピロロ[3,2−b]ピリジニル、イミダゾ[5,4−b]ピリジニル、ピロロ[1,2−a]ピリミジニル、テトラヒドロピロロ[1,2−a]ピリミジニル、ジベンゾ[b,d]チオフェン、ピリジン−2−オン、フロ[3,2−c]ピリジニル、フロ[2,3−c]ピリジニル、1H−ピリド[3,4−b][1,4]チアジニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、フロ[2,3−b]ピリジニル、ベンゾチオフェニル、1,5−ナフチリジニル、フロ[3,2−b]ピリジン、[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジニル、ベンゾ[1,2,3]トリアゾリル、イミダゾ[1,2−a]ピリミジニル、[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジニル、ベンゾ[c][1,2,5]チアジアゾリル、ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール、1,3−ジヒドロ−2H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−オン、3,4−ジヒドロ−2H−ピラゾロ[1,5−b][1,2]オキサジニル、4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピリジニル、チアゾロ[5,4−d]チアゾリル、イミダゾ[2,1−b][1,3,4]チアジアゾリル、チエノ[2,3−b]ピロリル、チエノ[2,3−d]チアゾール、1a、2,3,7b−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[c][1,8]ナフチリジン、3H−インドリル、及びそれらの誘導体を含むが、これらに限定されない。さらに、本明細書で使用する用語「ヘテロアリール」及び「ヘテロアル−(heteroar−)」はまた、ヘテロ芳香環が1以上のアリール、脂環式環、又はヘテロシクリル環に縮合される基を含み、この基又は接着点はヘテロ芳香環上にある。非限定的な例は、インドリニル、インドリノニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾフラン、クロマニル、チオクロマニル、テトラヒドロキノリニル、ジヒドロベンゾチアジン、3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリニル、2,3−ジヒドロベンゾフラン、インドリニル、インドリル、イソインドリル及びジヒドロベンゾキサニルを含む。
ハロゲン又は「ハロ」は、フッ素、塩素、臭素、又はヨウ素を指す。
アルキルは、1〜12個の炭素原子を含有する直鎖又は分枝鎖の飽和炭化水素を指す。(C〜C)アルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、イソペンチル、ネオペンチル、及びイソヘキシルを含むが、これらに限定されない。
「アルコキシ」は、鎖に端子「O」を含有する1〜12個の炭素原子、例えば、−O(アルキル)を含有する直鎖又は分枝鎖の飽和炭化水素を指す。アルコキシ基の例は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、t−ブトキシ、又はペントキシ基を含むが、これらに限定されない。
用語「アルキレン」又は「アルキレニル」は、二価のアルキル基を指す。上述した1価のアルキル基のいずれかは、アルキルからの第2の水素原子の引き抜きによるアルキレンであり得る。本明細書で定義するように、アルキレンはまた、C〜Cアルキレンであり得る。アルキレンは、さらに、C〜Cアルキレンであり得る。典型的なアルキレン基は、−CH−、−CH(CH)−、−C(CH−、−CHCH−、−CHCH(CH)−、−CHC(CH−、−CHCHCH−、及び−CHCHCHCH−などを含むが、これらに限定されない。
「シクロアルキル」又は「カルボシクリル」は、3〜18個の炭素原子を含有する単環式又は多環式の飽和炭素環を意味する。シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプタニル、シクロオクタニル、ノルボラニル(norboranyl)、ノルボレニル(norborenyl)、ビシクロ[2.2.2]オクタニル、又はビシクロ[2.2.2]オクテニル及びそれらの誘導体を含むが、これらに限定されない。C〜Cシクロアルキルは、3〜8個の炭素原子を含有するシクロアルキル基である。シクロアルキル基は、縮合される(例えば、デカリン)又は架橋され(例えば、ノルボルナン)てよい。
炭素、及び酸素、窒素、又は硫黄から選択されるヘテロ原子を含有する「ヘテロシクリル」若しくは「ヘテロシクロアルキル」単環式又は多環式環には、環全体の炭素又はヘテロ原子間で共有される非局在化π電子(芳香族性)は存在しない。ヘテロシクロアルキル環構造は、1以上の置換基によって置換され得る。置換基は、それ自体が必要に応じて置換され得る。ヘテロシクリル環の例は、オキセタニル、アゼタジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、オキサゾリニル、オキサゾリジニル、チアゾリニル、チアゾリジニル、ピラニル、チオピラニル、テトラヒドロピラニル、ジオキサリニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チオモルホリニルS−オキシド、チオモルホリニルS−ジオキシド、ピペラジニル、アゼピニル、オキセピニル、ジアゼピニル、トロパニル、オキサゾリジノニル、及びホモトロパニルを含むが、これらに限定されない。本明細書で使用する「ヘテロシクリル」及び「ヘテロシクロアルキル」はまた、少なくとも1個の原子がヘテロ原子である架橋環系及びスピロ環系を含む。置換基としての複素環は、環ヘテロ原子(例えば、「N結合」)を介して、又は環炭素(例えば、「C結合」)を介して付着する。
用語「ヒドロキシアルキル」は、上で定義したアルキル基を意味し、このアルキル基は、1以上のOH基で置換される。ヒドロキシアルキル基の例は、HO−CH−、HO−CH−CH−及びCH−CH(OH)−を含む。
本明細書で使用する用語「ハロアルキル」は、本明細書で定義されるアルキル基を指し、それは1以上のハロゲンで置換される。ハロアルキル基の例は、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、トリクロロメチルなどを含むが、これらに限定されない。
本明細書で使用する用語「ハロアルコキシ」は、本明細書で定義されるアルコキシ基を指し、それは1以上のハロゲンで置換される。ハロアルキル基の例は、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、ペンタフルオロエトキシ、トリクロロメトキシなどを含むが、これらに限定されない。
本明細書で使用する用語「シアノ」は、三重結合によって窒素原子に結合される炭素原子、例えば、C≡Nを有する置換基を意味する。
用語「溶媒和物」は、溶質及び溶媒によって形成される可変化学量論の複合体を指す。本開示の目的のためのそのような溶媒は、溶質の生物学的活性に干渉し得ない。適切な溶媒の例は、水、MeOH、EtOH、及びAcOHを含むが、これらに限定されない。水が溶媒分子である溶媒和物は典型的には、水和物と呼ばれる。水和物は、化学量論量の水を含有する組成物、及び可変量の水を含有する組成物を含む。
用語「異性体」は、同じ組成及び分子量を有するが、物理的及び/又は化学的特性が異なる化合物を指す。構造の違いは、構成(幾何異性体)に、又は偏光の平面を回転する能力(立体異性体)にあり得る。立体異性体に関して、式(I)の化合物は、1以上の不斉炭素原子を有してよく、ラセミ体、ラセミ混合物として、及び個々の鏡像異性体又はジアステレオマーとして生じ得る。
本開示はまた、開示される化合物及び医薬として許容される担体の有効量を含む医薬組成物を含む。
対象に関して用語「治療」は、対象の障害の少なくとも1つの症状を改善することを指す。治療は、障害を治癒する、改善する、又は少なくとも部分的に寛解させることを含む。
用語「障害」は、特に明記しない限り、用語の疾患、状態、又は病気を意味するために本開示で使用され、かつそれらは互換的に使用される。
本開示で使用する用語「投与する」、「投与すること」又は「投与」は、対象の体内で当量の活性化合物を形成することができる、開示される化合物若しくは開示される化合物の医薬として許容される塩若しくは組成物を対象に直接的に投与すること、又は化合物のプロドラッグ誘導体若しくは類似体又は化合物の医薬として許容される塩若しくは組成物を対象に投与することのいずれかを指す。
この開示で使用する用語「プロドラッグ」は、開示される化合物へと代謝手段によって(例えば、加水分解によって)インビボで変換可能な化合物を意味する。
用語「癌」は、以下の癌:膀胱癌、乳癌(例えば、乳管癌)、子宮頸癌(例えば、扁平上皮癌)、結腸直腸癌(例えば、腺癌)、食道癌(例えば、扁平上皮癌)、胃癌(例えば、腺癌、髄芽腫、大腸癌、絨毛癌、扁平上皮癌)、頭頸部癌、血液癌(例えば、急性リンパ球性貧血、急性骨髄性白血病、急性リンパ芽球B細胞白血病、未分化大細胞型リンパ腫、B細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、慢性リンパ性白血病、慢性好酸球性白血病/好酸球増加症候群、慢性骨髄性白血病、ホジキンリンパ腫、マントル細胞リンパ腫、多発性骨髄腫、T細胞急性リンパ芽球性白血病)、肺癌(例えば、細気管支肺胞腺癌、中皮腫、粘表皮癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、腺癌、扁平上皮癌)、肝臓癌(例えば、肝細胞癌)、リンパ腫、神経学的癌(例えば、神経膠芽腫、神経芽細胞腫、神経膠腫)、卵巣(例えば、腺癌)、膵臓癌(例えば、腺管癌)、前立腺癌(例えば、腺癌)、腎癌(例えば、腎細胞癌、明細胞腎細胞癌)、肉腫(例えば、軟骨肉腫、ユーイング肉腫、線維肉腫、多能肉腫、骨肉腫、横紋筋肉腫、滑膜肉腫)、皮膚癌(例えば、黒色腫、類表皮癌、扁平上皮癌)、甲状腺癌(例えば、髄様癌)、及び子宮癌を含むが、これらに限定されない。
本開示は、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路の調節に関連付けられる疾患及び障害の治療に有用である、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路を阻害できる、化合物並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質に関する。本開示はさらに、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路を阻害するのに有用である、化合物並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質に関する。
本明細書に開示される実施形態のいずれかにおいて、癌は、任意の器官の任意の癌であり得、例えば、癌は、神経膠腫、甲状腺癌、乳癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、胃癌、結腸癌、消化管間質癌、膵臓癌、胆管癌、CNS癌、卵巣癌、子宮内膜癌、前立腺癌、腎臓癌、未分化大細胞型リンパ腫、白血病、多発性骨髄腫、中皮腫、及び黒色腫、並びにそれらの組み合わせからなる群から選択される。
本開示は、USP28及び/又はUSP25酵素から選択される少なくとも1つの経路の調節に関連付けられる疾患及び障害の治療に有用である、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路を阻害できる、化合物、その医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質に関する。本開示はさらに、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路を阻害するのに有用である、化合物並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質に関する。
一実施形態において、化学物質は、式(II):
Figure 2021534123
(式中、X、Y、R、R、R、R、及びnは、上の本明細書に記載されるとおりである)
の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される。
別の実施形態において、化学物質は、式(III):
Figure 2021534123
(式中、X、Y、R、R、R、R、及びnは、上の本明細書に記載されるとおりである)
の化合物、並びにその医薬として許容される塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される。
別の実施形態において、化学物質は、式(IV):
Figure 2021534123
(式中、X、Y、R、R、R、R、及びnは、上の本明細書に記載されるとおりである)
の化合物、並びにその医薬として許容される塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される。
別の実施形態において、化学物質は、式(V):
Figure 2021534123
(式中、X、Y、R、R、R、R、及びnは、上の本明細書に記載されるとおりである)
の化合物、並びにその医薬として許容される塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される。
いくつかの実施形態において、化学物質は、式(VI):
Figure 2021534123
(式中、
Xは、C(R)(R”)及びOから選択され;
、Y、及びYの各々は、独立して、C(R)及びNから選択され;
R’は、H、重水素、及びCHから選択され;
R及びR”の各々は、独立して、H、ハロゲン、−OH、−CN、必要に応じて1以上のRiで置換されたC〜Cアルキルから選択され;
又はR及びR”はそれらが結合される炭素と共に、1以上のRiで必要に応じて置換されたスピロ環式シクロプロピルを形成し、式中、水素であるか若しくは水素を含む任意のR及びR”、又はRi基は、独立して、重水素で置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Riは、独立して、ハロゲン、−OH、及びCHから選択され;
は、R及び/又はRから選択される1以上の置換基で必要に応じて置換された6〜12員の縮合ヘテロアリール及び非縮合ヘテロアリールから選択されさらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
は、N結合の4〜12員のヘテロシクリル、C結合の4〜12員のヘテロシクリル、及び4〜12員のヘテロシクリルに結合したOリンカーから選択され、4〜12員のヘテロシクリルは必要に応じて、1以上のR(Rの1以上のRと同じか、又は異なり得る)で置換されさらに、R基における任意の水素は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Rは、独立して、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、−CN、(C〜C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基から選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基の各々は必要に応じて、1以上のRで置換され;
は、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、−CN、(C〜C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基から選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、(C〜C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリールの各々は必要に応じて、1以上のRで置換されさらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Rは、独立して、−OH、−NH、アミド−(C〜C)アルキル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、アミド−(C〜C)アルキル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Rは、独立して、アミノアルキルアリール、アミノアルキルヘテロアリール、アミノアルキルシクリル、及びアミノアルキルヘテロシクリル基から選択され、式中、R基の各々は必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換されさらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
nは、0、1、2、又は3である)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
式(VI)
(式中、
Xは、C(R)(R”)及びOから選択され;
、Y、及びYの各々は、独立して、C(R)及びNから選択され;
R’は、H、及びCHから選択され;
R及びR”の各々は、独立して、H、ハロゲン、−OH、−CN、必要に応じて1以上のRiで置換されたC〜Cアルキルから選択され;
又はR及びR”はそれらが結合される炭素と共に、1以上のRiで必要に応じて置換されたスピロ環式シクロアルキル(例えば、スピロ環式シクロプロピル)を形成し、式中、任意のR及びR”;
各Riは、独立して、ハロゲン、−OH、及びCHから選択され;
は、R及び/又はRから選択される1以上の置換基で必要に応じて置換された縮合ヘテロアリール又は非縮合ヘテロアリール(例えば、6〜12員の縮合ヘテロアリール及び非縮合ヘテロアリール)(例えば、必要に応じて1以上のRで置換された6員の非縮合ヘテロアリール)から選択され;
は、N結合ヘテロシクリル(例えば、4〜12員のヘテロシクリル)、C結合ヘテロシクリル(例えば、4〜12員のヘテロシクリル)、及びOリンカー−ヘテロシクリル(例えば、
Figure 2021534123
などの4〜12員のヘテロシクリル)から選択され、N結合、C結合又はO結合(例えば、4〜12員の)ヘテロシクリルのいずれかは必要に応じて、1以上のR(Rの1以上のRと同じか、又は異なり得る)で置換され;
各Rは、独立して、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、−CN、(C〜C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基から選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基の各々は必要に応じて、1以上のRで置換され;
は、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、−CN、(C〜C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基から選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、(C〜C)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリールの各々は必要に応じて、1以上のRで置換され;
各Rは、独立して、−OH、−NH、アミド−(C〜C)アルキル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、アミド−(C〜C)アルキル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;
各Rは、独立して、アミノアルキルアリール、アミノアルキルヘテロアリール、アミノアルキルシクリル、及びアミノアルキルヘテロシクリル基から選択され、式中、R基の各々は必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換され;
各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
nは、0、1、2、又は3である)
の化合物又はその医薬として許容される塩。
いくつかの実施形態において、上記の式(I)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)及び/又は式(VI)の化合物は、CH(例えば、R及びR”は両方とも、式(VI)において水素である)としてX(存在する場合)を含む。他の実施形態において、上記の式(I)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)及び/又は式(VI)の化合物は、OとしてX(存在する場合)を含む。
別の実施形態において、化学物質は、式(VI):
(式中、
Xは、C(R)(R”)及びOから選択され;
、Y、及びYの各々は、独立して、C(R)及びNから選択され;
R’は、H及びCHから選択され;
R及びR”の各々は、独立して、H、ハロゲン、−OH、−CN、必要に応じて1以上のRiで置換されたC〜Cアルキルから選択され;
各Riは、独立して、ハロゲン、−OH、及びCHから選択され;
は必要に応じて、1以上のRで置換された6〜12員の縮合ヘテロアリール及び非縮合ヘテロアリールから選択され、6員の非縮合ヘテロアリールは1以上のRで置換され;
は、N結合及びC結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され、4〜12員のヘテロシクリルは必要に応じて、1以上のR(Rの1以上のRと同じか、又は異なり得る)で置換され;
各Rは、独立して、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、及び−CNから選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、及び(C〜C)ハロアルコキシ基の各々は必要に応じて、1以上のRで置換され;
は、H、(C〜C)アルキル、ハロゲン、−OH、及び−CNから選択され、(C〜C)アルキルは必要に応じて、(C〜C)アルコキシ及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;
各Rは、独立して、−OH、−NH、−NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、アルキルは必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;
各Rは、独立して、−NH(C〜C)アルキルアリール、−NH(C〜C)アルキルヘテロアリール、−NH(C〜C)アルキルシクリル及び−NH(C〜C)アルキルヘテロシクリル基から選択され、式中、R6基の各々は必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換され;
各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)ヘテロシクロアルキル基から選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基は必要に応じて、(C〜C)アルコキシ及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
nは、0、1、2、又は3である)
の化合物及びその医薬として許容される塩から選択される。
別の実施形態において、化学物質は、式(VII):
Figure 2021534123
(式中、
Yは、C(R)及びNから選択され;
R’は、H、重水素、及びCHから選択され;
は必要に応じて、R及び/又はRから選択される1以上の置換基で置換された6〜11員のヘテロアリールから選択され;
は、N結合の4〜12員のヘテロシクリル及びC結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され、ヘテロシクリルは必要に応じて、1以上のRで置換されさらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各R(存在する場合)は、独立して、H、重水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基の各々は必要に応じて、1以上のRで置換され;
各Rは、H、重水素、(C1〜C6)アルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択されさらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各R(存在する場合)は、独立して、−OH、−NH、NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、−NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各R(存在する場合)は、−NH(C1〜C6)アルキルアリール、−NH(C1〜C6)アルキルヘテロアリール、−NH(C1〜C6)アルキルヘテロシクリル基、及び−NH(C1〜C6)アルキルヘテロシクリル基から選択され、式中、R基の各々は必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C1〜C6)アルキル、(C1〜C6)アルコキシ、及び(C1〜C6)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換されさらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各R(存在する場合)は、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
nは、0、1、2、又は3である)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
いくつかの実施形態では、式(VII)の化合物は、式(VII’):
Figure 2021534123
(式中、Yは、C(R)及びNから選択され;Rは、独立して、水素及びハロゲンから選択され;Rは、H、重水素、(C〜C)アルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;Bは、結合、N、又はC(R’)から選択され;Zは、N、S、C(R’)から選択され;R’及びR’は、各々独立して、H及びR5’から選択され;R5’は、各々独立して、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、及びハロゲン基から選択され、Rは、1〜3個のRで置換されたN結合の5〜8員の単環式又は二環式ヘテロシクリルから選択され;各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、式中、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、式中、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;かつnは、0、1、又は2から選択される)
の化合物から選択される。
いくつかの実施形態では、式(VII)の化合物は、式(VII”):
Figure 2021534123
(式中、Yは、C(R)及びNから選択され;Rは、独立して、水素及びハロゲンから選択され;Rは、H、重水素、(C〜C)アルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;Mは、N及びC(R)から選択され;Pは、N及びC(R)から選択され;Qは、N(Rq’)、S、又はC(R)から選択され;R、R、及びRq’、及びRは、各々独立して、水素及びRsから選択され;存在する場合、縮合環系の任意の一部で結合され得る各Rsは、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、及びハロゲンから独立して選択され;sは、0、1、2、3、4、5、又は6から選択され;Rは、1〜3個のRで置換されたN結合の5〜8員の単環式又は二環式ヘテロシクリルから選択され;各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、−N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、式中、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、−N(CO)CH、−(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、式中、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;かつnは、0、1、又は2から選択される)
の化合物から選択される。
本開示は、式(VII’’’):
Figure 2021534123
(式中、Rは、
Figure 2021534123
であり、Rは、
Figure 2021534123
から選択される)
の化合物又はその医薬として許容される形態も提供する。
いくつかの実施形態では、本開示は、式(VIII):
Figure 2021534123
(式中、
Xは、C(R)(R”)及びOから選択され;Yは、C(R3’)及びNから選択され;Yは、C(R3’’)及びNから選択され;YがNの時に、YはC(R3’)であるか、又はYがNの時に、YがC(R3’’)であり;R、R’及びR”の各々は、H及び重水素から選択され;Rは好ましくは、1以上のN原子を含み、必要に応じて、ハロゲン(好ましくはF又はCl)から選択される1以上の置換基で置換された8〜10員の縮合ヘテロアリール、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル若しくはエチル)、(C)シクロアルキル(シクロプロピル若しくは縮合シクロプロピル)、又は−NH、−NHR10若しくはNR1010’から選択されるアミン(式中、R10及びR10’は各々独立して、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)である)から選択され;Rは好ましくは、必要に応じて架橋され、必要に応じて、1以上のRで置換され、必要に応じて、NH、NHR11若しくはNR1111’(式中、R11及びR11’は各々独立して、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)である)から選択される1以上のアミンで置換された5〜8員の単環式又は二環式N結合のヘテロシクロアルキル部分から選択され、Rは、5〜8員の単環式又は二環式N結合のヘテロシクロアルキル部分は、好ましくは少なくとも2個の窒素ヘテロ原子又は1個の窒素ヘテロ原子及び少なくとも1個のアミン置換を含み;R、R3’、及びR3’’は、各々独立して、H、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)、ハロゲン(好ましくは、−F又は−Cl)、及び−CNから選択され;Rは、H、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)、ハロゲンから選択され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Rは、独立して、−OH、−NH、アミド−(C〜C)アルキル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、アミド−(C〜C)アルキル、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各Rは、独立して、−アミノアルキルアリール、−アミノアルキルヘテロアリール、−アミノアルキルシクリル、及び−アミノアルキルヘテロシクリル基から選択され、R基の各々は、必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から1以上の置換基で置換され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
但し、式(VIII)の化合物は、図1に見られる表Cの化合物から選択されない)
の化合物又はその医薬として許容される形態を提供する。
いくつかの実施形態では、式(VIII)の置換基は、式(VI)で定義したとおりである。
いくつかの実施形態では、式(VIII)のR及びR基は、それぞれ表A及び表Bから選択される。
式(VIII)のいくつかの実施形態では、化合物は、式(I’)
Figure 2021534123
(式中、
Xは、C(R)(R”)及びOから選択され;R及びR”の各々は、独立して、H、ハロゲン、−OH、−CN、必要に応じて1以上のRで置換されたC〜Cアルキルから選択され;各Rは、独立して、ハロゲン、−OH、及び−CHから選択され;Yは、C(R3’)及びNから選択され;Yは、C(R3’’)及びNから選択され;R、R3’及びR3’’は、各々独立して、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され;(C〜C)アルキル及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;Rは、H、重水素、(C〜C)アルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ、Bは、結合、N、又はC(Rb’)から選択され;Zは、N、S、C(R2’)から選択され;Rb’及びR2’は、各々独立して、H及びR5’から選択され;
は、各々独立して、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、及びハロゲンから選択され、Rは、1〜3個のR5’で置換されたN結合5〜8員の単環式又は二環式のヘテロシクリルから選択され;
各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
但し、式(VIII’)の化合物は、図1に見られる表Cの化合物から選択されない)
の化合物及びその医薬として許容される形態から選択することができる。
好ましくは、式(VIII’)のRは、第2の窒素ヘテロ原子を含むか、又は−NH、−NHR11又はNR11NR11’から選択されるアミン部分で置換された5〜8員の単環式又は二環式N結合のヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール又は縮合ヘテロシクロアルキル−ヘテロアリール部分であり、R11及びR11’は、各々独立して、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)である。R部分は、好ましくは、少なくとも2個の窒素ヘテロ原子又は1個の窒素ヘテロ原子及び少なくとも1個のアミン置換を含む。Rは、単環式又は二環式(例えば、架橋、縮合又はスピロ環式)シクロヘテロアルキル構造であり得る。Rは、少なくとも2個の窒素原子を含むN結合の5、6、又は7員の単環式N結合ヘテロシクロアルキル部分であり得る。いずれの場合でも、Rは、さらに必要に応じて、上記で示すような追加部分と置換されてよい。
式(VIII)のいくつかの実施形態では、化合物は、式(VIII”)
Figure 2021534123
(式中、
Xは、C(R)(R”)及びOから選択され;
R及びR”の各々は、独立して、H、ハロゲン、−OH、−CN、必要に応じて1以上のRで置換されたC〜Cアルキルから選択され;各Rは、独立して、ハロゲン、−OH、及びCHから選択され;Yは、C(R3’)及びNから選択され;Yは、C(R3’’)及びNから選択され;
、R’及びR’’は、各々独立して、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され;(C〜C)アルキル及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;
は、H、重水素、(C〜C)アルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ、
Mは、N及びC(R)から選択され;Pは、N及びC(R)から選択され;Qは、N(R’)、S,又はC(R)から選択され;R、R、及びR’、及びRは、各々独立して、水素及びRから選択され;
存在する場合、縮合環系の任意の部分で結合することができる各Rは、独立して、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、及びハロゲンから選択され、
iは、0、1、2、3、4、5、又は6から選択され;
は、1〜3個のRで置換されたN結合5〜8員の単環式又は二環式のヘテロシクリルから選択され;
各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
但し、式(VIII’)の化合物は、図1に見られる表Cの化合物から選択されない)
の化合物及びその医薬として許容される形態から選択することができる。
好ましくは、式(VIIII’)のRは、第2の窒素ヘテロ原子を含むか、又は−NH、−NHR11又はNR11NR11’から選択されるアミン部分で置換された5〜8員の単環式又は二環式N結合のヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール又は縮合ヘテロシクロアルキル−ヘテロアリール部分であり、R11及びR11’は、各々独立して、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)である。R部分は、好ましくは、少なくとも2個の窒素ヘテロ原子又は1個の窒素ヘテロ原子及び少なくとも1個のアミン置換を含む。Rは、単環式又は二環式(例えば、架橋、縮合又はスピロ環式)シクロヘテロアルキル構造であり得る。Rは、少なくとも2個の窒素原子を含むN結合の5、6、又は7員の単環式N結合ヘテロシクロアルキル部分であり得る。いずれの場合でも、Rは、さらに必要に応じて、上記で示すような追加部分と置換されてよい。
いくつかの実施形態では、式(VIII)の化合物は、式(IX)
Figure 2021534123
(式中、
式中、Y、Y、R’、R、R、R、R3’、R3”、R、R、R、及びRは全て、式(VIII)について定義したとおりであり、但し、式(II)の化合物は、図1に見られる表Cの化合物から選択されない)
の化合物及びその医薬として許容される形態から選択することができる。
式(IX)のいくつかの実施形態では、Yは、C(R3’)及びNから選択され;Yは、C(R3’’)及びNから選択され;R’は、H及び重水素から選択され;Rは、必要に応じて、R及び/又はRから選択される1以上の置換基で置換された6〜11員のヘテロアリールから選択され;Rは、N結合の4〜12員のヘテロシクリル及びC結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され、ヘテロシクリルは、必要に応じて、1以上のRで置換され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;R、R3’及びR3’’は、各々独立して、H、重水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、(C〜C)アルキル、及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;各Rは、H及び重水素から選択され;各R(存在する場合)は、独立して、−OH、−NH、NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
各R(存在する場合)は、独立して、−NH(C〜C)アルキル−アリール、−NH(C〜C)アルキル−ヘテロアリール、−NH(C〜C)アルキル−ヘテロシクリル基、及び−NH(C〜C)アルキル−ヘテロシクリル基から選択され、R基の各々は、必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;かつ各R(存在する場合)は、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換される。
式(IX)のいくつかの実施形態では、Yは、C(R3’)から選択され;Yは、C(R3’’)から選択され;R’は、H及び重水素から選択され;Rは、表Aの基から選択され;Rは、表Bの基から選択され;Rは、H、重水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、及び−CNから選択され、(C〜C)アルキル、及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;R3’は、H、重水素、及びハロゲンから選択され;R3’’は、H、重水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、及び−CNから選択され、(C〜C)アルキル、及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;Rは水素である。
好ましくは、式(IX)のRは、少なくとも1個の窒素原子、並びに窒素、硫黄及び酸素から選択される1以上の追加のヘテロ原子を含み、必要に応じて、(C〜C)アルキル、ハロゲン(好ましくは、Cl若しくはF)又はアミン(例えば、−NH、又は1以上のアルキル若しくはハロアルキル部分で置換された2級若しくは3級アミン)で置換された8、9、又は10員の縮合二環式ヘテロアリール基である。好ましくは、Rは、
Figure 2021534123
からなる群から選択される。
或いは、式(IX)のRは、3〜6員のヘテロシクロアルキル又はシクロアルキル基に縮合された5〜6員のヘテロアリール基であり得、これは、それ自体、縮合された又はスピロ環式3〜6員のヘテロシクロアルキル又はシクロアルキル基(例えば、好ましくは、必要に応じて、スピロ環式若しくは縮合したシクロブチル部分と置換された6員のヘテロシクロアルキル部分と縮合された6員のヘテロアリール基)であり得る。いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2021534123
からなる群から選択される。
好ましくは、式(IX)のRは、第2の窒素ヘテロ原子を含むか、又は基NH、NHR11若しくはNR1111’(式中、R11及びR11’は各々独立して、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)である)から選択されるアミン部分で置換された5〜8員の単環式又は二環式N結合のヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール又は縮合ヘテロシクロアルキル−ヘテロアリール部分である。R部分は、好ましくは、少なくとも2個の窒素ヘテロ原子又は1個の窒素ヘテロ原子及び少なくとも1個のアミン置換を含む。Rは、単環式又は二環式(例えば、架橋、縮合又はスピロ環式)シクロヘテロアルキル構造であり得る。Rは、少なくとも2個の窒素原子を含むN結合の5、6、又は7員の単環式N結合ヘテロシクロアルキル部分であり得る。いずれの場合でも、Rは、さらに必要に応じて、上記で示すような追加部分と置換されてよい。
式(IX)のいくつかの実施形態では、化合物は、式(IX’):
Figure 2021534123
(式中、Yは、C(R3’)及びNから選択され;Yは、C(R3’’)及びNから選択され;R、R’及びR”’は、各々独立して、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、(C〜C)アルキル及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;Bは、結合、N、又は各々独立して、H及びR’から選択され;R’は、各々独立して、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、及びハロゲン基から選択され;Rは、1〜3個のRで置換されたN結合の5〜8員の単環式又は二環式ヘテロシクリルから選択され;各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、−N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、式中、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、式中、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;但し、式(IX’)の化合物は、図1に見られる表Cの化合物から選択されない)
の化合物及びその医薬として許容される形態から選択することができる。
好ましくは、式(IX’)のRは、第2の窒素ヘテロ原子を含むか、又は基−NH、−NHR11若しくは−NR1111’(式中、R11及びR11’は各々独立して、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)である)から選択されるアミン部分で置換された5〜8員の単環式又は二環式N結合のヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール又は縮合ヘテロシクロアルキル−ヘテロアリール部分である。R部分は、好ましくは、少なくとも2個の窒素ヘテロ原子又は1個の窒素ヘテロ原子及び少なくとも1個のアミン置換を含む。Rは、単環式又は二環式(例えば、架橋、縮合又はスピロ環式)シクロヘテロアルキル構造であり得る。Rは、少なくとも2個の窒素原子を含むN結合の5、6、又は7員の単環式N結合ヘテロシクロアルキル部分であり得る。いずれの場合でも、Rは、さらに必要に応じて、上記で示すような追加部分と置換されてよい。
式(II)のいくつかの実施形態では、化合物は、式(IX’’):
Figure 2021534123
(式中、
は、C(R’)及びNから選択され;Yは、C(R’’)及びNから選択され;R、R’、及びR’’は、各々独立して、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、(C〜C)アルキル及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;Mは、N及びC(R)から選択され;Pは、N及びC(R)から選択され;Qは、N(R’)、S、又はC(R)から選択され;R、R、及びR’、及びRは、各々独立して、水素及びRから選択され;存在する場合、縮合環系の任意の一部で結合され得る各Rは、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、及びハロゲンから独立して選択され;iは、0、1、2、3、4、5、又は6から選択され;Rは、1〜3個のRで置換されたN結合の5〜8員の単環式又は二環式ヘテロシクリルから選択され;各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、−N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、式中、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、−N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、式中、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;但し、式(IX”)の化合物は、図1に見られる表Cの化合物から選択されない)
の化合物及びその医薬として許容される形態から選択することができる。
好ましくは、式(IX”)のRは、第2の窒素ヘテロ原子を含むか、又は基−NH、−NHR11若しくはNR1111’(式中、R11及びR11’は各々独立して、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)である)から選択されるアミン部分で置換された5〜8員の単環式又は二環式N結合のヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール又は縮合ヘテロシクロアルキル−ヘテロアリール部分である。R部分は、好ましくは、少なくとも2個の窒素ヘテロ原子又は1個の窒素ヘテロ原子及び少なくとも1個のアミン置換を含む。Rは、単環式又は二環式(例えば、架橋、縮合又はスピロ環式)シクロヘテロアルキル構造であり得る。Rは、少なくとも2個の窒素原子を含むN結合の5、6、又は7員の単環式N結合ヘテロシクロアルキル部分であり得る。いずれの場合でも、Rは、さらに必要に応じて、上記で示すような追加部分と置換されてよい。
式(IX)のいくつかの実施形態では、化合物は、式(IX’’’):
Figure 2021534123
(式中、
は、
Figure 2021534123
であり、Rは、
Figure 2021534123
から選択される)
の化合物又はその医薬として許容される形態から選択することができる。
いくつかの実施形態では、式(VIII)の化合物は、式(X):
Figure 2021534123
(式中、
、Y、R’、R、R、R、R3’、R3”、R、R、R、及びRは全て、式(VIII)について定義したとおりであり、但し、式(X)の化合物は、図1の表Cからの化合物ではない)
の化合物又はその医薬として許容される形態から選択することができる。
好ましくは、式(X)のRは、少なくとも1個の窒素原子、並びに窒素、硫黄及び酸素から選択される1以上の追加のヘテロ原子を含み、必要に応じて、(C〜C)アルキル、ハロゲン(好ましくは、Cl若しくはF)又はアミン(例えば、NH、又は1以上のアルキル若しくはハロアルキル部分で置換された2級若しくは3級アミン)で置換された8、9、又は10員の縮合二環式ヘテロアリール基である。好ましくは、式(III)のRは、
Figure 2021534123
からなる群から選択される。
或いは、式(X)のRは、3〜6員のヘテロシクロアルキル又はシクロアルキル基と縮合した5〜6員のヘテロアリール基であり得、これは、それ自体、縮合した又はスピロ環式3〜6員のヘテロシクロアルキル又はシクロアルキル基(例えば、好ましくは、必要に応じて、スピロ環式若しくは縮合されたシクロブチル部分と置換された6員のヘテロシクロアルキル部分と縮合された6員のヘテロアリール基)であり得る。いくつかの実施形態では、Rは、
Figure 2021534123
からなる群から選択される。
好ましくは、式(X)のRは、第2の窒素ヘテロ原子を含むか、又は基−NH、−NHR11若しくは−NR1111’(式中、R11及びR11’は各々独立して、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)である)から選択されるアミン部分で置換された5〜8員の単環式又は二環式N結合のヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール又は縮合ヘテロシクロアルキル−ヘテロアリール部分である。R部分は、好ましくは、少なくとも2個の窒素ヘテロ原子又は1個の窒素ヘテロ原子及び少なくとも1個のアミン置換を含む。Rは、単環式又は二環式(例えば、架橋、縮合又はスピロ環式)シクロヘテロアルキル構造であり得る。Rは、少なくとも2個の窒素原子を含むN結合の5、6、又は7員の単環式N結合ヘテロシクロアルキル部分であり得る。いずれの場合でも、Rは、さらに必要に応じて、上記で示すような追加部分と置換されてよい。
式(X)のいくつかの実施形態では、Yは、C(R3’)及びNから選択され;Yは、C(R3”)及びNから選択され;R’は、H及び重水素から選択され;Rは、R及び/又はRから選択される1以上の置換基で必要に応じて置換された6〜11員のヘテロアリールから選択され;Rは、N結合の4〜12員のヘテロシクリル及びC結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され、ヘテロシクリルは必要に応じて、1以上のRで置換され、さらに、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;R、R3’、及びR3’’は、各々独立して、H、重水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、(C〜C)アルキル、及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;Rは、H及び重水素から選択され;各R(存在する場合)は、独立して、−OH、−NH、−NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、−NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;各R(存在する場合)は、−NH(C〜C)アルキルアリール、−NH(C〜C)アルキルヘテロアリール、−NH(C〜C)アルキルヘテロシクリル基、及び−NH(C〜C)アルキルヘテロシクリル基から選択され、R基の各々は、必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;各R(存在する場合)は、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;但し、式(X)の化合物は、図1に見られる表Cの化合物から選択されない。
式(X)のいくつかの実施形態では、Yは、C(R3’)から選択され;Yは、C(R3’’)から選択され;R’は、H及び重水素から選択され;Rは、表Aの基から選択され;Rは、表Bの基から選択され;Rは、H、重水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、及び−CNから選択され、(C〜C)アルキル、及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;R3’は、H、重水素、及びハロゲンから選択され;R3’’は、H、重水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、及び−CNから選択され、(C〜C)アルキル、及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;Rは、水素であり;但し、式(X)の化合物は、図1に見られる表Cの化合物から選択されない。
式(X)のいくつかの実施形態では、化合物は、式(X’):
Figure 2021534123
(式中、
は、C(R3’)及びNから選択され;Yは、C(R3’’)及びNから選択され;
、R3’及びR3’’は、各々独立して、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され;(C〜C)アルキル及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;
Bは、結合、N、又はC(Rb’)から選択され;Zは、N、S、C(R2’)から選択され、式中、Rb’及びRZ’は、各々独立して、H及びR5’から選択され;
5’は、各々独立して、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、及びハロゲン基から選択され;
は、1〜3個のRで置換されたN結合5〜8員の単環式又は二環式のヘテロシクリルから選択され;
各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、−N(CO)CH、−(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
但し、式(X’)の化合物は、図1に見られる表Cの化合物から選択されない)
の化合物及びその医薬として許容される形態から選択することができる。
好ましくは、式(X’)のRは、第2の窒素ヘテロ原子を含むか、又は基−NH、−NHR11若しくは−NR1111’(式中、R11及びR11’は各々独立して、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)である)から選択されるアミン部分で置換された5〜8員の単環式又は二環式N結合のヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール又は縮合ヘテロシクロアルキル−ヘテロアリール部分である。R部分は、好ましくは、少なくとも2個の窒素ヘテロ原子又は1個の窒素ヘテロ原子及び少なくとも1個のアミン置換を含む。Rは、単環式又は二環式(例えば、架橋、縮合又はスピロ環式)シクロヘテロアルキル構造であり得る。Rは、少なくとも2個の窒素原子を含むN結合の5、6、又は7員の単環式N結合ヘテロシクロアルキル部分であり得る。いずれの場合でも、Rは、さらに必要に応じて、上記で示すような追加部分と置換されてよい。
式(X)のいくつかの実施形態では、化合物は、式(X”):
Figure 2021534123
(式中、
は、C(R3’)から選択され;Yは、C(R3’’)から選択され;
、R3’及びR3’’は、各々独立して、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され;(C〜C)アルキル及び(C〜C)ハロアルキル基の各々は、必要に応じて、1以上のRで置換され;
Mは、N及びC(R)から選択され;
Pは、N及びC(R)から選択され;
Qは、N(Rq’)、S,又はC(R)から選択され;
式中、R、R、及びRq’、及びRは、各々独立して、水素及びRsから選択され;
存在する場合、縮合環系の任意の一部で結合され得る各Rsは、独立して、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルキル、及びハロゲンから選択され;
iは、0、1、2、3、4、5、又は6から選択され;
は、1〜3個のRで置換されたN結合5〜8員の単環式又は二環式のヘテロシクリルから選択され;
各Rは、独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、−N(CO)CH、−(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、−N(CO)CH、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルアルキルの各々は、必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができ;
但し、式(X”)の化合物は、図1に見られる表Cの化合物から選択されない)
の化合物及びその医薬として許容される形態から選択することができる。
好ましくは、式(X”)のRは、第2の窒素ヘテロ原子を含むか、又は基−NH、NHR11若しくはNR1111’(式中、R11及びR11’は各々独立して、(C〜C)アルキル(好ましくはメチル)である)から選択されるアミン部分で置換された5〜8員の単環式又は二環式N結合のヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール又は縮合ヘテロシクロアルキル−ヘテロアリール部分である。R部分は、好ましくは、少なくとも2個の窒素ヘテロ原子又は1個の窒素ヘテロ原子及び少なくとも1個のアミン置換を含む。Rは、単環式又は二環式(例えば、架橋、縮合又はスピロ環式)シクロヘテロアルキル構造であり得る。Rは、少なくとも2個の窒素原子を含むN結合の5、6、又は7員の単環式N結合ヘテロシクロアルキル部分であり得る。いずれの場合でも、Rは、さらに必要に応じて、上記で示すような追加部分と置換されてよい。
上記の式のいくつかの実施形態では、XはCHである。別の実施形態では、XはOである。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、1以上のRで必要に応じて置換された6〜12員のヘテロアリールから選択される。上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、1以上のRで置換された6員のヘテロアリールから選択される。上記の式のいくつかの実施形態では、水素を含む任意のR基又は任意選択の置換基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができる。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、1以上のRで必要に応じて置換されたN結合の4〜10員のヘテロシクリルから選択され、ヘテロシクリルの硫黄部材は、S(O)又はS(O)であり得る。上記式のいくつかの実施形態では、Rは、1以上のRで必要に応じて置換されたC結合の4〜10員のヘテロシクリルから選択され、ヘテロシクリルの硫黄部材は、S(O)又はS(O)であり得る。上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、1以上のRで必要に応じて置換されたヘテロシクリル環物質に連結されたOから選択され、ヘテロシクリルの硫黄部材は、S(O)又はS(O)であり得る。上記の式のいくつかの実施形態では、水素を含む任意のR基又は任意の置換基は、重水素と置き換えられた1以上の水素を有することができる。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、独立して、H、(C〜C)アルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、及び−CNから選択される。
上記の式のいくつかの実施形態では、Rは、H及び(C〜C)アルキルから選択される。上記の式のいくつかの実施形態では、Rの1以上の水素は、重水素で置き換えることができる。
上記の式のいくつかの実施形態では、nは、0、1、又は2である。別の実施形態では、nは、0又は1である。さらに別の実施態様では、nは、1、2、又は3である。別の実施態様では、nは、1又は2である。別の実施態様では、nは、2又は3である。別の実施態様では、nは0である。別の実施態様では、nは1である。別の実施態様では、nは2である。別の実施態様では、nは3である。
上記の式のいくつかの実施形態では、R及び/又はRで必要に応じて置換されたRは、表A及び/又は表A−2の基から選択される。好ましくは、式(I)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)及び/又は式(VII)の化合物は、以下の表A及び/又は表A−2中の基から選択されるR(単独の又は1以上のR及び/又はRで置換されたような)を含む。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
上記の式のいくつかの実施形態では、Rで必要に応じて置換されたRは、下の表B及び/又は表B−2の基から選択される。好ましくは、式(I)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)及び/又は式(VII)の化合物は、下の表B及び/又は表B−2の基から選択されるR(単独の又は同じ若しくは異なり得る1以上のR及び/又はRで置換されたような)を含むことができる。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
好ましくは、式(I)、式(I’)、式(I”)、式(I”’)、式(II)、式(III)、式(IV)、式(V)、式(VI)及び/又は式(VII)の化合物は、上の表A及び/又は表A−2の基から選択されるR(単独の又は同じ若しくは異なり得る1以上のR及び/又はRで置換されたような)と、上の表B及び/又は表B−2の基から選択されるR(単独の又は同じ若しくは異なり得る1以上のR及び/又はRで置換されたような)の両方を含むことができる。
いくつかの実施形態では、化学物質は、式(IIa):
Figure 2021534123
(式中、R、R、R、R、R、R、R及びnは、式(I)で定義したとおりである)
の化合物若しくはその医薬として許容される塩、並びに/又は式(IIaa):
Figure 2021534123
(式中、R、R、R、R、R、R及びnは、式(I)で定義したとおりである)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
いくつかの実施形態では、化学物質は、式(IIb):
Figure 2021534123
(式中、R’、R、R、R、R、R、R、R及びnは各々独立して、式(VI)で定義したとおりである)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
いくつかの実施形態では、化学物質は、式(IIaa):
Figure 2021534123
(式中、
は、R及びRから選択される1以上の置換基で置換された8〜9員のヘテロアリールから選択され;
は、N結合の6〜12員のヘテロシクリル又はC結合の6〜12員のヘテロシクリルから選択され、6〜12員のヘテロシクリルは必要に応じて、1以上のRで置換され;
は独立して、H、(C〜C)アルキル、ハロゲン、及び−CNから選択され;かつ
、R、R及びnは各々独立して、式(I)で定義したとおりである)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
式(IIaa)の好ましい実施形態では、R及び/又はRで必要に応じて置換されたRは、
Figure 2021534123
から選択され;かつ
で必要に応じて置換されたRは、
Figure 2021534123
から選択される。
いくつかの実施形態では、化学物質は、式(IIb’):
Figure 2021534123
(式中、
R’は、H及びCHから選択され;
は、R及びRから選択される1以上の置換基で置換された8〜9員のヘテロアリールから選択され;
は、N結合の6〜12員のヘテロシクリル又はC結合の6〜12員のヘテロシクリルから選択され、6〜12員のヘテロシクリルは必要に応じて、1以上のRで置換され;
は独立して、H及びハロゲンから選択され;かつ
、R、R及びnは各々独立して、式(VI)で定義したとおりである)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
式(IIb’)の好ましい実施形態では、R及び/又はRで必要に応じて置換されたRは、
Figure 2021534123
から選択され;かつ
で必要に応じて置換されたRは、
Figure 2021534123
から選択される。
いくつかの実施形態では、化学物質は、式(IIIa):
Figure 2021534123
(式中、R、R、R、R、R、R、R及びnは各々独立して、式(I)で定義したとおりである)
の化合物若しくはその医薬として許容される塩、並びに/又は式(IIIb):
Figure 2021534123
(式中、R、R、R、R、R、R、R及びnは各々独立して、式(I)で定義したとおりである)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
いくつかの実施形態では、化学物質は、式(IIIaa):
Figure 2021534123
(式中、
は、1以上のRで必要に応じて置換された8〜11員のヘテロアリールから選択され;
は、1以上のRで必要に応じて置換されたN結合の4〜12員のヘテロシクリル及びC結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され;
各R(存在する場合)は独立して、−OH、−NH、NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、−NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
nは、0、1、2、又は3である)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
式(IIIaa)の好ましい実施形態では、Rは、
Figure 2021534123
(式中、Bは、結合又はCから選択され;
Zは、N、S、C(Rii)から選択され;
Riiは、H、CH及びRから選択され;
は、1〜3個のRで置換されたN結合の5〜8員のヘテロシクリルから選択され;
各R(存在する場合)は独立して、−OH、−NH、NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、−NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
nは、0、1、2、又は3である)
から選択される。
式(IIIaa)のさらに好ましい実施形態では、Rで必要に応じて置換されたRは、
Figure 2021534123
から選択され;かつ
で必要に応じて置換されたRは、
Figure 2021534123
から選択される。
いくつかの実施形態では、化学物質は、式(IVa):
Figure 2021534123
(式中、R、R、R、R、R、R及びnは各々独立して、式(I)で定義したとおりである)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
いくつかの実施形態では、化学物質は、式(Va):
Figure 2021534123
(式中、R、R、R、R、R、R、R及びnは各々独立して、式(I)で定義したとおりである)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
いくつかの実施形態では、化学物質は、式(Vaa):
Figure 2021534123
(式中、
は、R及びRから選択される1以上の置換基で置換された8員のヘテロアリールから選択され;
は、N結合の5員のヘテロシクリルから選択され;かつ
、R、R及びnは各々独立して、式(I)で定義したとおりである)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
式(Vaa)のさらに好ましい実施形態では、Rで置換されたRは、
Figure 2021534123
から選択され;かつ
は、
Figure 2021534123
から選択される。
いくつかの実施形態では、化学物質は、式(VIIa’):
Figure 2021534123
(式中、R’、R、R、R、R、R、R、R及びnは各々独立して、式(VI)で定義したとおりである)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
少なくとも1つの実施形態では、化学物質は、式(VIIaa):
Figure 2021534123
(式中、
は、1以上のRで必要に応じて置換された8〜9員のヘテロアリールから選択され;
は、1以上のRで必要に応じて置換されたN結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され;
各R(存在する場合)は独立して、−OH、−NH、NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、−NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
nは、0、1、2、又は3である)
の化合物又はその医薬として許容される塩から選択される。
式(VIIaa)の好ましい実施形態では、Rは、
Figure 2021534123
(式中、
Bは、結合又はCから選択され;
Zは、N、S、C(Rii)から選択され;
iiは、H、CH及びRから選択され;
は、1〜3個のRで置換されたN結合の5〜8員のヘテロシクリルから選択され;
各R(存在する場合)は独立して、−OH、−NH、NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、−NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
nは、0、1、2、又は3である)
から選択される。
式(VIIaa)のさらに好ましい実施形態では、Rで必要に応じて置換されたRは、
Figure 2021534123
から選択され;かつ
で必要に応じて置換されたRは、
Figure 2021534123
から選択される。
好ましくは、化合物は、本明細書で定義されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤及び/又はUSP28/25阻害剤である式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(IIa)、(IIaa)、(IIb’)、(IIIa)、(IIIb)、(IIIaa)、(IVa)、(Va)、(Vaa)、(VIIa’)又は式(VIIaa)の化合物である。
本開示の別の実施形態では、式(I)の化合物は、鏡像異性体である。いくつかの実施形態では、化合物は、(S)−鏡像異性体である。他の実施形態では、化合物は、(R)−鏡像異性体である。さらに他の実施形態では、式(I)の化合物は、(+)又は(−)鏡像異性体であり得る。
その混合物を含む全ての異性体は、本開示の範囲内に含まれることが理解されるべきである。化合物が二重結合を含有する場合、置換基は、E立体配置又はZ立体配置であり得る。化合物が二置換シクロアルキルを含有する場合、シクロアルキル置換基は、シス立体配置又はトランス立体配置を有し得る。全ての互変異性体も含まれることが意図される。
本開示の化合物及びその医薬として許容される塩、水和物、溶媒和物、立体異性体及びプロドラッグは、それらの互変異性形態で(例えば、アミド又はイミノエーテルとして)存在し得る。全てのそのような互変異性形態は、本開示の一部として本明細書で企図される。
本開示の化合物は、不斉中心又はキラル中心を含有し得るので、異なる立体異性形態で存在する。本開示の化合物の全ての立体異性形態及びラセミ混合物を含むそれらの混合物は、本開示の一部を成すことが意図される。加えて、本開示は、全ての幾何異性体及び位置異性体を包含する。例えば、本開示の化合物が二重結合又は縮合環を含む場合、シス型とトランス型の両方、及び混合物は本開示の範囲内に包含される。本明細書で開示される各化合物は、化合物の一般的な構造に適合する全ての鏡像異性体を含む。化合物は、ラセミ型又は鏡像異性的に純粋な形態、又は立体化学の観点の任意の他の形態であり得る。アッセイの結果は、ラセミ型又は鏡像異性的に純粋な形態、又は立体化学の観点の任意の他の形態について収集されたデータを反映し得る。
ジアステレオマー混合物は、例えば、クロマトグラフィー及び/又は分別結晶などによる、当業者に周知の方法により、その物理化学的差異に基づいて個々のジアステレオマーに分離することができる。鏡像異性体は、適切な光学活性化合物(例えば、キラルアルコール又はモッシャー酸塩化物などのキラル補助剤)との反応により鏡像異性体混合物をジアステレオマー混合物に変換すること、ジアステレオマーを分離すること及び個々のジアステレオマーを対応する純粋な鏡像異性体に変換(例えば、加水分解)することによって分離できる。また、本開示の化合物のいくつかは、アトロプ異性体(例えば、置換ビアリール)であり得、この開示の一部として考えられる。鏡像異性体はまた、キラルHPLCカラムの使用によって分離できる。
本開示の化合物は、異なる互変異性型で存在し得ることも可能であり、全てのそのような形態は、本開示の範囲内に包含される。また、例えば、化合物の全てのケト−エノール及びイミン−エナミン形態は、本開示に含まれる。
鏡像異性形態(非対称炭素なしでも存在し得る)、回転異性形態、アトロプ異性体、及びジアステレオマー形態を含む、様々な置換基上の不斉炭素に起因して存在し得るものなどの、本化合物(化合物の塩、溶媒和物、エステル及びプロドラッグ並びにプロドラッグの塩、溶媒和物及びエステルを含む)の全ての立体異性体(例えば、幾何異性体、及び光学異性体など)は、位置異性体(例えば、4−ピリジル及び3−ピリジルなどの)がそうであるように、本開示の範囲内に企図される。(例えば、式(I)の化合物が二重結合又は縮合環を含む場合、シス型とトランス型の両方、及び混合物は本開示の範囲内に包含される。例えば、化合物の全てのケト−エノール及びイミン−エナミン形態も本開示に含まれる)。本開示の化合物の個々の立体異性体は、例えば、他の異性体を実質的に含まなくてもよく、或いは例えば、ラセミ化合物として、又は全ての他の立体異性体、若しくは他の選択された立体異性体と混合されてもよい。本開示のキラル中心は、IUPAC 1974の推奨(Recommendations)によって定義されるS配置又はR配置を有することができる。用語「塩」、「溶媒和物」、「エステル」、及び「プロドラッグ」などの使用は、本明細書に開示される化合物の鏡像異性体、立体異性体、回転異性体、互変異性体、位置異性体、ラセミ体又はプロドラッグの塩、溶媒和物、エステル及びプロドラッグに等しく適用されることが意図される。
本明細書に開示される化合物は、本開示の範囲内でもある塩を形成し得る。
本開示は、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路のモジュレーターである化合物に関する。一実施形態では、本開示の化合物は、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路の阻害剤である。
本開示は、本明細書に記載の化合物及びその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質、並びに本明細書に記載の化合物及びその医薬として許容される塩、水和物、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される少なくとも1種の化学物質を含む医薬組成物を対象とする。
本開示の別の態様は、USP28の調節に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法に関する。本方法は、USP28の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、有効量の式(I)の組成物及び化学物質を投与することを含む。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。
別の態様では、本開示は、USP28の阻害に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法を対象とする。本方法は、USP28の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、有効量の式(I)の組成物及び化学物質を投与することを含む。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。
別の態様では、本開示は、USP28を阻害する方法を対象とする。本方法は、それを必要とする患者に、有効量の式(I)の化学物質を投与することを伴う。
本開示の別の態様は、USP25の調節に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法に関する。本方法は、USP25の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、有効量の式(I)の組成物及び化学物質を投与することを含む。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。
別の態様では、本開示は、USP25の阻害に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法を対象とする。本方法は、USP25の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、有効量の式(I)の組成物及び化学物質を投与することを含む。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。
別の態様では、本開示は、USP25を阻害する方法を対象とする。本方法は、それを必要とする患者に、有効量の式(I)の化学物質を投与することを伴う。
本開示の別の態様は、USP28の調節に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法に関する。本方法は、USP28の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、有効量の式(I)の組成物及び化学物質を投与することを含む。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。別の態様では、本開示は、USP28の阻害に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法を対象とする。本方法は、USP28の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、有効量の式(I)の組成物及び化学物質を投与することを含む。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。本方法は、USP28及び/若しくはUSP25の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、本明細書に開示されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤、及び/又はUSP28/25阻害剤を含む有効量の医薬組成物を投与することを含むことができる。別の態様では、本開示は、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路を阻害する方法を対象とする。本方法は、それを必要とする患者に、有効量の式(I)の化学物質を投与することを含む。本方法は、USP28及び/若しくはUSP25の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、本明細書に開示されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤、及び/又はUSP28/25阻害剤を含む有効量の医薬組成物を投与することを含むことができる。
本開示の別の態様は、USP28の阻害に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法であって、有効量の式(I)の化学物質を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。本方法は、USP28及び/若しくはUSP25の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、本明細書に開示されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤、及び/又はUSP28/25阻害剤を含む有効量の医薬組成物を投与することを含むことができる。
本開示の別の態様は、患者におけるUSP25の阻害に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法であって、有効量の式(I)の化学物質を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。本方法は、USP28及び/若しくはUSP25の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、本明細書に開示されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤、及び/又はUSP28/25阻害剤を含む有効量の医薬組成物を投与することを含むことができる。
本開示の別の態様は、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路の阻害に関連付けられる患者における疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法であって、有効量の式(I)の化学物質を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。本方法は、USP28及び/若しくはUSP25の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、本明細書に開示されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤、及び/又はUSP28/25阻害剤を含む有効量の医薬組成物を投与することを含むことができる。
別の態様では、本開示は、癌を治療、予防、阻害、又は排除する方法に関する。本方法は、癌の治療を必要とする患者に、式(I)の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される有効量の化学物質を投与することを含む。本方法は、USP28及び/若しくはUSP25の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、本明細書に開示されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤、及び/又はUSP28/25阻害剤を含む有効量の医薬組成物を投与することを含むことができる。
本開示の別の態様は、USP28の阻害に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法で使用するための、式(I)の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質に関する。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。本方法は、USP28及び/若しくはUSP25の調節に関連付けられる疾患又は障害の治療を必要とする患者に、本明細書に開示されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤、及び/又はUSP28/25阻害剤を含む有効量の医薬組成物を投与することを含むことができる。
別の態様では、本開示は、USP25の阻害に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法で使用するための、式(I)の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質に関する。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。
本開示の別の態様は、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路の阻害に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除する方法で使用するための、式(I)の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質に関する。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。
別の態様では、本開示は、癌を治療、予防、阻害又は排除する方法で使用するための、式(I)の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質に関する。
本開示の別の態様は、USP28の阻害に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除するための医薬の製造における、式(I)の化合物、及びその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質の使用に関する。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。
本開示の別の態様は、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路の阻害に関連付けられる疾患若しくは障害を治療、予防、阻害、又は排除するための医薬の製造における、式(I)の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質の使用に関する。一実施形態では、疾患又は障害は癌である。
別の態様では、本開示は、癌を治療、予防、阻害、又は排除するための医薬の製造における、式(I)の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質の使用に関する。
他の実施態様では、本開示は、癌に関連付けられる疾患又は障害の治療、予防、阻害、又は排除に使用される医薬の調製のためのUSP28阻害剤の使用に関する。
本開示はまた、USP28により媒介される疾患又は状態の治療、予防、阻害、又は排除に使用される医薬の調製のためのUSP28阻害剤の使用に関し、この医薬は、式(I)の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質を含む。本開示はまた、USP28により媒介される疾患又は状態の治療、予防、阻害、又は排除に使用される医薬の調製のためのUSP28阻害剤の使用に関し、この医薬は、本明細書で定義されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤及び/又はUSP28/25阻害剤である式(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(IIa)、(IIaa)、(IIb’)、(IIIa)、(IIIb)、(IIIaa)、(IVa)、(Va)、(Vaa)、(VIIa’)又は式(VIIaa)の化合物から選択される化学物質を含む。
本開示はまた、USP25により媒介される疾患又は状態の治療、予防、阻害、又は排除に使用される医薬の調製のためのUSP25阻害剤の使用に関し、この医薬は、式(I)の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質を含む。本開示はまた、USP25により媒介される疾患又は状態の治療、予防、阻害、又は排除に使用される医薬の調製のためのUSP25阻害剤の使用に関し、この医薬は、本明細書で定義されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤及び/又はUSP28/25阻害剤である式(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(IIa)、(IIaa)、(IIb’)、(IIIa)、(IIIb)、(IIIaa)、(IVa)、(Va)、(Vaa)、(VIIa’)又は式(VIIaa)の化合物から選択される化学物質を含む。
別の態様では、本開示は、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路により媒介される疾患又は状態の治療、予防、阻害、又は排除のための医薬の製造のための方法に関し、この医薬は、式(I)の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質を含む。これらの機構は、肺癌及び脳癌などの癌を治療するのに有用であることが示されている。
いくつかの実施形態では、患者は、USP28、MYC、LSD1、NICD1の遺伝子の増幅及び/若しくは腫瘍発現の上昇、並びに/又は組織適合発現に対するFBXW7発現の減少に基づく治療のために選択される。
いくつかの実施形態では、患者は、USP28、USP25、MYC、LSD1、NICD1の遺伝子の増幅及び/若しくは腫瘍発現の上昇、並びに/又は組織適合発現に対するFBXW7発現の減少に基づく治療のために選択される。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物又は本開示の化合物及び医薬として許容される担体を含む医薬組成物の投与は、細胞周期、細胞生存率、細胞アポトーシス、又は分化の変化を誘導する。
例えば、細胞周期又は細胞生存率又は分化の変化は、MYC、LSD1、NICD1、PIM1、CDK1、POLA2、HEY1、及び/若しくはCCND1の腫瘍レベルの減少、並びに/又はCD86、p21、LGALS4、及び/若しくはDLL1のレベルの増加によって示され得る。
本開示の別の態様は、式(I)の化合物、及びその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質並びに医薬として許容される担体を含む医薬組成物を対象とする。医薬として許容される担体はさらに、賦形剤、希釈剤、又は界面活性剤を含み得る。本開示の別の態様は、本明細書で定義されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤及び/又はUSP28/25阻害剤である式(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(IIa)、(IIaa)、(IIb’)、(IIIa)、(IIIb)、(IIIaa)、(IVa)、(Va)、(Vaa)、(VIIa’)又は式(VIIaa)の化合物から選択される化学物質を含む医薬組成物を対象とする。
一実施形態では、癌を含むUSP28の調節に関連付けられる疾患又は障害を治療する方法であって、式(I)の化学物質を、上記疾患又は障害の少なくとも1つに罹患している患者に投与することを含む方法が提供される。癌を含むUSP28の調節に関連付けられる疾患又は障害を治療する方法は、上記疾患又は障害の少なくとも1つに罹患している患者に、本明細書で定義されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤及び/又はUSP28/25阻害剤である式(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(IIa)、(IIaa)、(IIb’)、(IIIa)、(IIIb)、(IIIaa)、(IVa)、(Va)、(Vaa)、(VIIa’)又は式(VIIaa)の化学物質を投与することを含むことができる。
別の実施形態では、癌を含むUSP25の調節に関連付けられる疾患又は障害を治療する方法であって、式(I)の化学物質を、上記疾患又は障害の少なくとも1つに罹患している患者に投与することを含む方法が提供される。癌を含むUSP25の調節に関連付けられる疾患又は障害を治療する方法は、上記疾患又は障害の少なくとも1つに罹患している患者に、本明細書で定義されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤及び/又はUSP28/25阻害剤である式(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(IIa)、(IIaa)、(IIb’)、(IIIa)、(IIIb)、(IIIaa)、(IVa)、(Va)、(Vaa)、(VIIa’)又は式(VIIaa)の化学物質を投与することを含むことができる。
別の実施形態では、癌を含む、USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路の調節に関連付けられる疾患又は障害を治療する方法であって、式(I)の化学物質を、上記疾患又は障害の少なくとも1つに罹患している患者に投与することを含む方法が提供される。癌を含むUSP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路の調節に関連付けられる疾患又は障害を治療する方法はまた、上記疾患又は障害の少なくとも1つに罹患している患者に、本明細書で定義されるUSP28阻害剤、USP25阻害剤及び/又はUSP28/25阻害剤である式(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(IIa)、(IIaa)、(IIb’)、(IIIa)、(IIIb)、(IIIaa)、(IVa)、(Va)、(Vaa)、(VIIa’)又は式(VIIaa)の化学物質を投与することを含むことができる。
USP28を阻害する本開示の化合物又は組成物の1つの治療的使用は、癌に罹患している患者又は対象に治療を提供することである。
USP25を阻害する本発明の化合物又は組成物の別の治療的使用は、癌に罹患している患者又は対象に治療を提供することである。
USP28及びUSP25から選択される少なくとも1つの経路を阻害する本開示の化合物又は組成物の別の治療的使用は、癌に罹患している患者又は対象に治療を提供することである。
本開示の化合物は、対象における障害を治療又は予防し、かつ/又はその発症を予防するのに有効な量で投与することができる。
開示される化合物の投与は、治療薬の投与のいずれかの様式により達成することができる。
本開示の別の態様は、式(I)の化合物、並びにその医薬として許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、立体異性体、及び互変異性体から選択される化学物質並びに医薬として許容される担体を含む医薬組成物を対象とする。医薬として許容される担体はさらに、賦形剤、希釈剤、又は界面活性剤を含み得る。
開示される化合物を利用する投薬レジメンは、患者のタイプ、種、年齢、体重、性別及び医学的状態;治療すべき状態の重症度;投与経路;患者の腎機能又は肝機能;並びに利用される特定の開示される化合物を含む様々な要因に従って選択される。当技術分野の医師又は獣医は、病態を防止、対抗又はその進行を阻止するのに必要な有効量の薬物を容易に決定し、処方することができる。
本開示の式(I)〜(VII)に従う化合物の非限定的な例は、下の表9〜25のものを含む。
本化合物の合成方法
本開示の化合物は、有機合成の当業者に公知のいくつかの方法で調製することができる。本開示の化合物は、標準的な化学を含む様々な方法によって製造され得る。適切な合成経路が、本明細書に提供されるスキームに示されている。本明細書に開示される化合物は、以下の合成スキームによって部分的に記載されるように、有機合成の分野で公知の方法によって調製され得る。本明細書に記載のスキームにおいて、感応基又は反応基に対する保護基は必要に応じて、一般的な原理又は化学に従って利用されることが十分に理解される。保護基は、有機合成の標準的な方法に従って操作される(T.W.Greene and P.G.M.Wuts,「有機合成の保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)」,第3版,Wiley,New York 1999)。これらの基は、当業者には容易に明らかである方法を用いて化合物合成の都合のよい段階で除去される。選択プロセス、並びに反応条件及びその実行の順序は、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I)の化合物を含む)の調製と一致する。
本明細書に記載の化合物は、既知の有機、無機、及び/又は酵素的プロセスを用いて、市販の出発物質から作製又は合成され得る。当業者なら、立体中心が、本明細書に開示される化合物に存在するかどうかを認識するであろう。したがって、本開示は、両方の可能な立体異性体を含み(合成において特定されない限り)、ラセミ化合物だけでなく、個々の鏡像異性体及び/又はジアステレオマーも含む。化合物が単一の鏡像異性体又はジアステレオマーとして所望される場合、それは立体特異的合成により、又は最終生成物若しくは任意の便利な中間体の分割により得ることができる。最終生成物、中間体、又は出発物質の分割は、当技術分野で公知の任意の適切な方法に影響される可能性がある。例えば、「E.L.Eliel,S.H.Wilen、及びL.N.Manderによる有機化合物の立体化学(Stereochemistry of Organic Compounds)(Wiley−lnterscience,1994)を参照されたい。
一例として、本開示の化合物は、当業者に理解されるような有機合成化学の分野で公知の合成方法、又はその変形と共に、下記の方法を用いて合成することができる。好ましい方法は、下記のそのような方法を含むが、これらに限定されない。本発明の化合物を調製するための一般的手順を、一般的スキーム1に記載する。適切に置換され、保護された二環式中間体1は、適切な温度(100℃など)で、トルエンなどの適切な溶媒中で、適切なパラジウム複合体、配位子、及び塩基(限定されないが、RuPhos 第3世代のパラジウムプレ触媒及び炭酸セシウム)を用いるパラジウム触媒炭素−窒素カップリングプロトコル下で適切に置換され、保護されたアミン中間体2と反応させられて、中間体3を生じることができる。保護基1(PG;典型的には、Cbz基)は、適切な脱保護条件(限定されないが、メタノール、エタノール、又は酢酸エチルなどの適切な溶媒中のパラジウム炭素と共に水素(ガス)など)下で除去され、アミン中間体4を生じることができる。適切に置換されたアミン中間体4は、アミドカップリング条件(限定されないが、DMF若しくはDMAなどの溶媒中のカップリング試薬EDC及びHOBtとEtN又はDIEAなどの適切な塩基)下で適切に置換されたカルボン酸と反応させられて、最後から2番目のアミド中間体5を生じることができる。保護基2(PG;典型的にはboc基)は、DCMなどの溶媒中のTFA又はMeOH若しくはジオキサンなどの溶媒中のHClなどの適切な条件下で除去されて、最終化合物6を生じることができる。最終化合物は典型的には、分取HPLCにより精製され、遊離塩基として単離することができる。鏡像異性体及び/又はジアステレオマーの混合物が形成される場合には、個々の立体異性体は、キラルHPLCによって多くの場合、適切な段階で精製することができる。
一般的スキーム1
Figure 2021534123
選択される中間体の調製のための一般的方法
本発明の中間体を調製するための一般的手順を、中間体の一般的スキーム1に記載する。出発材料1を含有する適切に置換された脱離基(LG;典型的には、臭化物)を、低温(典型的には、−78℃)で、THFなどの適切な溶媒中でリチウム化キラル補助剤2(nBuLiなどの強塩基と2を反応させることにより形成される)と反応させて、中間体3を得ることができる。アセトニトリルなどの溶媒中の水性HClなどの条件下で補助剤を除去するための加水分解、その後の還元(典型的にはMeOHなどの溶媒中のNaBHを用いる)により、アミノアルコール4を得ることができる。アミノアルコール4を、低温(典型的には、−70℃)で、DMSOなどの溶媒中でNaHなどの強塩基を用いて環化して、中間体4を得ることができる。対応する中間体への適切な保護基(PG;典型的には、CBz基)の添加は、適切に置換された二環式中間体5を生じ得る。
中間体の一般的スキーム1
Figure 2021534123
本発明の中間体を調製するための一般的な手順を、中間体の一般的スキーム2に記載する。適切に置換されたケトン1を、還元的アミノ化条件(典型的には、アミン源として酢酸アンモニウム、還元剤としてNaBHCN、及びMeOHなどの溶媒による)下で反応させて、アミン中間体2を得ることができる。次いで、アミン2を保護し(PG;典型的には、CBz基)、適切に置換された中間体3を得る。
中間体の一般的スキーム2
Figure 2021534123
本発明の中間体を調製するための一般的な手順を、中間体の一般的スキーム3に記載する。酸塩化物1を、ルイス酸促進エチレン付加(典型的には、DCMなどの溶媒中のAlCl及びエチレンガスを用いる)の下で反応させて、ケトン2を得ることができる。次いで、ケトン2をオキシムに変換し次いで還元する(O−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩、ピリジン及びEtOHを用いて、オキシムを形成する;水素ガス、EtOH溶媒中のラニーNiを用いる還元)か、又は還元的アミノ化条件(典型的には、アミン源として酢酸アンモニウム、還元剤としてNaBHCN、及びMeOHなどの溶媒を用いて)下で反応させて、アミン3を得ることができる。次いで、アミン3を保護して(PG;典型的には、CBz基)、適切に置換された中間体4を得ることができる。
中間体の一般的スキーム3
Figure 2021534123
本発明の中間体を調製するための一般的な手順を、中間体の一般的スキーム4に記載する。2−ピリドン2を、プロピオール酸エステルを用いるエナミノケトンのマイケル付加(典型的には、1などのモノ保護されたシクロヘキサン−1,4−ジオンをメタノール中のアンモニアで処理することによってその場で生成される)によって得ることができる。ピリドン2を変換して、脱離基(LG;典型的には、トリエチルアミンなどの塩基の存在下にてトリフルオロメタンスルホン酸無水物での処理によって得られるトリフラート基)を組み込むことができる。ケトン保護基の除去後に、ケトン4を次いで、還元的アミノ化条件(典型的には、アミン源として酢酸アンモニウム、還元剤としてNaBHCN、及びMeOHなどの溶媒を用いて)下で反応させて、アミン5を得ることができる。次いで、アミン5を保護して(PG;典型的には、Cbz基)、適切に置換された中間体6を得ることができる。
中間体の一般的スキーム4
Figure 2021534123
本発明の中間体を調製するための一般的な手順を、中間体の一般的スキーム5に記載する。ケトン1を、溶媒(トルエンなど)中のジメチルホルムアミドジメチルアセタールと縮合して、エナミノケトン2を提供することができる。ケトン2を、キニジン及び塩基(ナトリウムエトキシドなど)と処理して、ピリミジン−2−アミン3を提供することができる。ピリミジン−2−アミン3を、脱離基(LG;典型的には、CuCl及びtert−ブチル亜硝酸塩との処理によって得ることができる塩化物基)を組み込むように変換して、適切に置換された中間体4を得ることができる。
中間体の一般的スキーム5
Figure 2021534123
本発明の中間体を調製するための一般的な手順を、中間体の一般的スキーム6に記載する。適切に置換された中間体1を、100℃などの温度で、1,4−ジオキサン/水混合物などの溶媒、炭酸カリウムなどの塩基中、パラジウム触媒による炭素−炭素結合形成条件(Pd(dppf)Clジクロロメタン錯体などの適切なパラジウム触媒を用いる)下で適切に置換されたボロン酸エステル2(又はボロン酸)と反応させて、カップリングされた中間体3を得ることができる。次いで、中間体3に存在するオレフィン二重結合を、限定されないが、オレフィン還元及びエポキシ化、その後、得られたエポキシドの還元などの標準的な方法を用いて官能化して、適切に置換された中間体4を得ることができる。
中間体の一般的スキーム6
Figure 2021534123
本発明の中間体を調製するための一般的な手順を、中間体の一般的スキーム7に記載する。適切に置換された中間体1を、(80℃などの温度で、Pd(dppf)Cl−CHCl錯体などのパラジウム触媒及びジオキサンなどの溶媒中のビス(ピナコラート)ジボロンなどのボロン酸エステル源を用いて)パラジウム触媒ボロン酸エステル形成条件下で反応させて、ボロン酸エステル2を得ることができる。ボロン酸エステル2を、適切な酸化剤(MeOHなどの溶媒中の尿素−過酸化水素錯体など)の存在下で反応させて、フェノール中間体3を得ることができる。次いで、フェノール中間体を、適切な求電子剤でアルキル化して(例えば、PPhと共にDIADなどのミトソノブ(Mitsonobu)タイプの条件を用いることによって)、適切に置換された中間体4を得ることができる。
中間体の一般的スキーム7
Figure 2021534123
実施例
本開示を、さらに、以下の実施例及び合成スキームにより例示するが、これらは、範囲又は趣旨内の本開示を本明細書に記載の具体的な手順に限定するものとして解釈されるべきではない。実施例は特定の実施形態を示すために提供され、それによって、本開示の範囲を限定するものと意図するものではないことを理解されたい。本開示の趣旨及び/又は添付の特許請求の範囲から逸脱することなく、当業者に示唆し得る様々な他の実施形態、改変、及びその等価物に頼らなければならない場合があることをさらに理解されたい。
分析方法、材料、及び器具類
特に断りのない限り、試薬及び溶媒は、商業的供給業者から受け取った状態で使用した。特に断りのない限り、反応を、窒素の不活性雰囲気下で行った。プロトン核磁気共鳴(NMR)スペクトルを、300又は400MHzで、Bruker又はVarian分光計のいずれかで取得した。スペクトルはppm(δ)で与えられ、結合定数Jはヘルツで報告する。テトラメチルシラン(TMS)を内部標準として使用した。純度及び質量スペクトルデータを、以下の2つの方法のいずれかを用いて測定した。方法1:アクイティーフォトダイオードアレイ検出器(Acquity Photo Diode Array Detector)、アクイティー蒸発光散乱検出器(Acquity Evaporative Light Scattering Detector)(ELSD)及びWaters ZQ質量分析計を有するWaters Acquity i−クラス超高性能液体クロマトグラフィー(UPLC)システム。データを、Waters MassLynx 4.1ソフトウェアを用いて獲得し、純度をUV波長220nm、蒸発光散乱検出(ELSD)及びエレクトロスプレー陽イオン(ESI)によって特徴づけた(カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm 2.1x50mm;流速0.6mL/分;溶媒A(95/5/0.1%:10mMのギ酸アンモニウム/アセトニトリル/ギ酸)、溶媒B(95/5/0.09%:アセトニトリル/水/ギ酸);勾配:5〜100% B 0〜2分、2.2分まで100% Bで、2.21分の時点で5% Bを保持)。方法2:UFLC 20−AD及びLCMS 2020 MS検出器からなるSHIMADZU LCMS(カラム:Shim−pack XR−ODS,2.2μm,3.0×50mm;溶媒(アセトニトリル/水、0.05% NHHCOを含有する)。特に断りのない限り、以下で指定したとおり、20mL/分の流速、UV波長220nm及び254nmによる検出で分取HPLC精製を行った。本明細書に記載の実施例中の化合物の分離された鏡像異性体の絶対配置を時々決定した。分離された鏡像異性体の絶対配置が決定されない全ての他の場合において、そのような場合、分解された材料の構成を必要に応じて、各場合においてR又はSとして割り当てた。
以下の実施例及び本明細書の他の箇所で用いられる略語は以下のとおりである。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
中間体の調製
中間体1、2、及び3
ベンジル(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート、ベンジル(R)−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート、及びベンジル(S)−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート
Figure 2021534123
工程1.7−ブロモ−3−ニトロ−2H−クロメン
トルエン(800mL)中の4−ブロモ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド(21.6g、108ミリモル)、1,3−ジヒドロ−2−ベンゾフラン−1,3−ジオン(32g、216ミリモル)及びジブチルアミン(7.0g、54ミリモル)の混合物を、N雰囲気下で加熱還流した。2−ニトロエタン−1−アミン(50g、550ミリモル)を2時間かけて少しずつ添加した。混合物を、ディーン・スターク装置を用いて還流下で一晩撹拌した。室温に冷却後、固体を濾別した。8つのバッチを、このように並列に実行し、8つのバッチからの濾液を合わせ、真空下で濃縮した。残留物をEtOAc(2L)で希釈し、1N NaOH(2L)で洗浄した。有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィーにより精製し(1:6のEtOAc/石油エーテルで溶出)、黄色固体として7−ブロモ−3−ニトロ−2H−クロメンを得た。MS:(ESI,m/z):256,258[M+H]
工程2.7−ブロモクロマン−3−アミン
THF(300mL)中の7−ブロモ−3−ニトロ−2H−クロメン(27g、106ミリモル)の溶液に、BH(THF中1M、600mL、600ミリモル)及びNaBH(201mg、5.3ミリモル)を添加した。混合物を65℃で一晩撹拌した。室温に冷却後、反応物を次いで、600mLのMeOHの添加によりクエンチし、80℃で8時間撹拌した。室温に冷却後、混合物を真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:0%〜50%のB、40分間かけて)により精製して、白色固体として7−ブロモクロマン−3−アミンを得た。MS:(ESI、m/z):228,230[M+H]
工程3.ベンジル(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート(中間体1)
水(150mL)中のKCO水(19.3g、140ミリモル)の溶液を、EtOAc(300mL)中の7−ブロモクロマン−3−アミン(16.0g、70.1ミリモル)の溶液に添加した。クロロギ酸ベンジル(17.8g、104ミリモル)を−10℃で添加し、反応混合物を室温で30分間撹拌した。混合物をEtOAc(200mL)で希釈した。有機層を収集し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を1:1のEtOAc/石油エーテル(200mL)で洗浄して、白色固体としてベンジル−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI、m/z):362,364[M+H]
工程4.ベンジル(R)−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート(中間体2)及びベンジル(S)−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート(中間体3)
ラセミベンジル(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート(12.5g、34.6ミリモル)を、SFC(カラム:ChiralArt アミロース−SA、2×25cm、5μm;移動相A:CO、80%、B:EtOH、20%;流速:40mL/分)により分離して、以下の標題化合物を得た:白色固体としてベンジル(R)−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート(第1の溶出異性体、RT=7.98分)及び白色固体としてベンジル(S)−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート(第2の溶出異性体、RT=9.21分)を得た。
第1の溶出異性体:1H NMR(CDCl3,400MHz)δ(ppm):7.35-7.32(m,5H),7.03-7.01(m,2H),6.90(d,J=8.8Hz,1H),5.22-5.10(m,3H),4.25(s,1H),4.17-4.09(m,2H),3.04(dd,J=16.8Hz,4.8Hz,1H),2.73(d,J=16.8Hz,1H).MS:(ESI,m/z):362,364[m+H]+.
第2の溶出異性体:1H NMR(CDCl3,400MHz)δ(ppm):7.35-7.32(m,5H),7.03-7.01(m,2H),6.90(d,J=8.8Hz,1H),5.22-5.07(m,3H),4.25(s,1H),4.18-4.09(m,2H),3.04(dd,J=16.8Hz,4.8Hz,1H),2.73(d,J=16.80Hz,1H).MS:(ESI,m/z):362,364[M+H]+.
中間体4−1.tert−ブチル4−(3−アミノ−8−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.3,4−ジフルオロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド
窒素でパージし、窒素不活性雰囲気を維持した500mL丸底フラスコに、2,3−ジフルオロフェノール(10.0g、75.33ミリモル)、ACN(200mL)、HCHO(23.06g、738ミリモル)、EtN(21.0mL、146ミリモル)、及びMgCl(14.6g、150.28ミリモル)を添加した。得られた溶液を60℃で16時間撹拌した。反応混合物を26℃に冷却し、次いで、200mLの水で希釈した。得られた溶液を、酢酸エチル(100mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、残留物を得、それを酢酸エチル/石油エーテル(1:4)を用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、淡黄色の油として3,4−ジフルオロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒドを得た。
工程2.tert−ブチル4−(2−フルオロ−4−ホルミル−3−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレート
250mLの丸底フラスコに、3,4−ジフルオロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド(5g、31.63ミリモル)、tert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(5.9g、31.68ミリモル)、DMSO(100mL)、及びDIEA(6.1g、47.20ミリモル)を添加した。得られた溶液を120℃で6時間撹拌した。室温に冷却後、反応物を次いで、水100mLを加えてクエンチした。得られた溶液を酢酸エチル(100mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、残留物を得て、それを酢酸エチル/石油エーテル(0〜30%)を用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、黄色の油としてtert−ブチル4−(2−フルオロ−4−ホルミル−3−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。
工程3.tert−ブチル4−(8−フルオロ−3−ニトロ−2H−クロメン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
100mLの丸底フラスコに、tert−ブチル4−(2−フルオロ−4−ホルミル−3−ヒドロキシフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレート(185mg、0.48ミリモル)、1,3−ジヒドロ−2−ベンゾフラン−1,3−ジオン(166mg、1.06ミリモル、95%)、2−ニトロエタン−1−オール(104mg、1.08ミリモル)、ジブチルアミン(37mg、0.27ミリモル)、及びトルエン(10mL)を添加した。得られた溶液を、油浴中で、100℃で8時間撹拌した。反応混合物を、室温に冷却し、次いで、5mLの水の添加によりクエンチし、DCM(10mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(10mLで3回)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、残留物を得て、それを酢酸エチル/石油エーテル(1:3)を用いるシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、赤色固体としてtert−ブチル4−(8−フルオロ−3−ニトロ−2H−クロメン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。
工程4.tert−ブチル4−(3−アミノ−8−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
窒素でパージし、窒素不活性雰囲気を維持した100mLの3つ口丸底フラスコに、tert−ブチル4−(8−フルオロ−3−ニトロ−2H−クロメン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(150mg、0.39ミリモル)、及びTHF(20mL)を添加した。ボラン−THF複合体(4mL、4ミリモル)を0℃で撹拌しながら滴加した。この反応混合物にNaBH(73mg、1.93ミリモル)を添加した。得られた溶液を65℃で12時間撹拌し、次いで、メタノール(20mL)の添加によりクエンチし、真空下で濃縮して、残留物を得て、それを酢酸エチル/石油エーテル(0〜100%)を用いるシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、黄色の油としてtert−ブチル4−(3−アミノ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。
表1の以下の中間体を、中間体4−1の調製のために使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程1は必ずしも必要ではない。
中間体5−1.ベンジル(R)−(7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−イル)カルバメート
方法1.
Figure 2021534123
工程1.5−ブロモ−2−(ブロモメチル)−1,3−ジフルオロベンゼン
48%のHBR(130mL、1149ミリモル)と(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)メタノール(40g、179ミリモル)の混合物を一晩加熱還流した。室温に冷却後、反応混合物を80mLの水に注ぎ、ヘキサン(300mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、炭酸水素ナトリウム溶液で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、濾過し、を濃縮して、5−ブロモ−2−(ブロモメチル)−1,3−ジフルオロベンゼンを得た。 H NMR(CDCl、300mHz)δ(ppm):6.94−7.22(m、2H)、4.46(s、2H)。
工程2.(2R,5S)−2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンジル)−5−イソプロピル−3,6−ジメトキシ−2,5−ジヒドロピラジン
ヘキサン中のnBuLi(6.78mL、10.86ミリモル、1.6M)の溶液を、−78℃で20mLのTHF中の(S)−2−イソプロピル−3,6−ジメトキシ−2,5−ジヒドロピラジン(2.0g、10.86ミリモル)の溶液に滴加した。−78℃で30分間攪拌した後、10mLのTHF中の5−ブロモ−2−(ブロモメチル)−1,3−ジフルオロベンゼン(3.10g、10.86ミリモル)の溶液を添加し、反応混合物を−78℃で3時間撹拌した。次いで、20mLの飽和NHCl溶液を添加した。反応混合物を室温に温めた後、150mLの水を添加し、混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0〜15%のEtOAc/ヘキサンで溶出)により精製し、(2R,5S)−2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンジル)−5−イソプロピル−3,6−ジメトキシ−2,5−ジヒドロピラジンを得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz) δ(ppm):7.03 (d, J = 7.04 Hz, 2H), 4.14-4.32 (m, 1H), 3.71 (s, 3H), 3.58 (s,3H), 3.13-3.33 (m, 1H), 2.79-2.93 (m, 1H), 2.13-2.33 (m, 1H), 1.00 (d, J =7.04 Hz, 3H), 0.64 (d, J = 7.04 Hz, 3H). MS: (ESI, m/z): 389, 391 [M+H]+.
工程3.メチル(R)−2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパノエート
アセトニトリル(60mL)中の(2R,5S)−2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンジル)−5−イソプロピル−3,6−ジメトキシ−2,5−ジヒドロピラジン(3.1g、8.02ミリモル)の溶液を、HCl(53.5ml、16.04ミリモル、0.3N)で処理した。反応混合物を60分間室温で撹拌した。反応物を、飽和水性NaHCO溶液で塩基性にし、混合物をCHClで3回抽出した。合わせた有機層をMgSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(0〜100%のEtOAc/ヘキサンでの溶出)により精製し、メチル(R)−2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパノエートを得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz) δ(ppm):7.07 (d, J = 6.74 Hz, 2H), 3.54-3.80 (m, 4H), 3.01-3.24 (m, 1H), 2.93(s, 1H), 1.62 (br s, 2H). MS: (ESI, m/z): 294, 296 [M+H]+
工程4.(R)−2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン−1−オール
室温で、MeOH(70mL)中のメチル(R)−2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパノエート(2.3g、7.85ミリモル)の溶液に、NaBH(1.043g、27.57ミリモル)を少しずつ添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。水を添加し、MeOHを減圧下で除去した。水性混合物をクロロホルムで3回抽出した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、(R)−2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン−1−オールを得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz) δ(ppm):7.08 (d, J = 6.74 Hz, 2H), 3.54-3.72 (m, 1H), 3.36 (dd, J =10.55, 7.62 Hz, 1H), 3.09 (br s, 1H), 2.51-2.86 (m, 2H), 1.74 (br s, 3H). MS:(ESI, m/z): 266, 268 [M+H]+
工程5.(R)−7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−アミン
室温で、DMSO(3mL)中の(R)−2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン−1−オール(500mg、1.88ミリモル)の溶液に、NaH(113mg、2.82ミリモル)を添加した。混合物を、室温で30分間、次いで、70℃で30分間撹拌し、50℃で一晩撹拌し続けた。室温に冷却した後、水30mLを添加し、混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を、水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗(R)−7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−アミンを得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz) δ(ppm):6.61-6.92 (m, 2H), 4.01-4.32 (m, 1H), 3.67-3.88 (m, 1H), 3.35 (ddt, J =7.00, 3.19, 1.80, 1.80 Hz, 1H), 2.79-3.03 (m, 1H), 2.46 (br d, J = 6.74Hz, 1H), 1.40-1.89 (m,2H). MS: (ESI, m/z): 246, 248 [M+H]+
工程6.ベンジル(R)−(7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−イル)カルバメート
0℃で、MeOH(20mL)中の(R)−7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−アミン(467mg、1.90ミリモル)及び炭酸水素ナトリウム(10mL)の飽和溶液の溶液に、ベンジルクロロホルメート(0.405mL、2.85ミリモル)を滴加した。混合物を一晩攪拌し、温度を室温に温めた。20mLの水を添加し、混合物をEtOAcで3回抽出した。合わせた有機層を、水で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(7%〜60%のEtOAc/ヘキサンでの溶出)によって精製し、ベンジル(R)−(7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−イル)カルバメートを得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz) δ(ppm):7.34 (s, 5 H), 6.65-6.97 (m, 2H), 5.10 (s, 2H), 4.90-5.08 (m, 1H), 4.26 (br s,1H), 3.97-4.21 (m, 3H), 2.89 (m, 1H), 2.78 (m, 1H). MS: (ESI, m/z): 380, 382[M+H]+.
中間体5−1.ベンジル(R)−(7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−イル)カルバメート
方法2.
Figure 2021534123
工程1.ジエチル2−アセトアミド−2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンジル)マロネート
DMF(500mL)中のジエチル2−アセトアミドマロネート(59.2g、0.273モル)の撹拌溶液に、室温でt−BuOK(33.1g、0.295モル)を少しずつ添加した。混合物を室温で1時間攪拌し、5−ブロモ−2−(ブロモメチル)−1,3−ジフルオロベンゼン(65.0g、0.227モル)を添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌した。水(2000mL)をゆっくりと添加し、混合物を1時間撹拌した。得られた沈殿物を濾過により収集し、水(250mLで3回)で洗浄し、真空下で乾燥させて、オフホワイトの固体としてジエチル2−アセトアミド−2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンジル)マロネートを得た。
工程2.2−アセトアミド−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン酸
エタノール(500mL)中のジエチル2−アセトアミド−2−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンジル)マロネート(80g、0.189モル)の攪拌溶液に、水(500mL)中のNaOH(30g、0.758モル)の溶液を添加した。反応混合物を5時間加熱還流し、次いで、室温に冷却した。混合物を2Nの水性HClでpH=5〜6に調整し、一晩加熱還流した。混合物を室温に冷却し、10%の水性NaOHでpH=8〜9に調整した。得られた混合物をMTBE(300mL)で洗浄し、水相を2Nの水性HClでpH=2〜3に調節し、次いで、EtOAc(500mLで2回)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(300mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残留物をEtOAc(100mL)と石油エーテル(150mL)の混合物で1時間攪拌しながら処理した。得られた沈殿物を濾過により収集し、石油エーテルで洗浄し、真空下で乾燥させて、白色固体として2−アセトアミド−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン酸を得た。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ(ppm): 12.86 (br s, 1H), 8.31 (br s, 1H), 7.43 (d, J = 6.8 Hz,2H), 4.43 (m, 1H), 3.08-2.87 (m, 2H), 1.77 (s, 3H). MS: (ESI, m/z): 322, 324[M+H]+
工程3.(R)−2−アセトアミド−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン酸
蒸留水(1.1L)中の2−アセトアミド−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン酸(55g、0.171モル)の懸濁液に、10%の水性NaOHを滴加し、pHを8.5に調整した。混合物を35〜38℃に加熱し、L−アシラーゼ(11.0g)を添加した。10%の水性NaOHでpHを8.5に保ちながら、反応混合物を48時間この温度で撹拌した。混合物を2Nの水性HClでpHを4〜5に調整し、活性炭(2g)を添加した。混合物を2時間60℃で加熱し、次いで、室温に冷却した。混合物を10%の水性NaOHでpHを9.5〜10に調整し、濾過した。濾液を2Nの水性HClでpHを2〜3に調節し、次いで、EtOAc(400mLで2回)で抽出した。合わせた抽出物を0.5Nの水性HCl(200mLで2回)及びブライン(200mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残留物を、1時間攪拌しながらEtOAc(60mL)と石油エーテル(80mL)の混合物で処理した。得られた沈殿物を濾過により収集し、石油エーテルで洗浄し、真空下で乾燥させて、白色固体として(R)−2−アセトアミド−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン酸を得た。
工程4.(R)−2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン酸塩酸塩
6Nの水性HCl(260mL)中の(R)−2−アセトアミド−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン酸(26g、80.7ミリモル)の混合物を5時間加熱還流した。混合物を濃縮し、残留物を50℃で、真空下で乾燥させて、白色固体として粗(R)−2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン酸塩酸塩を得た。
工程5.(R)−メチル2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパノエート
MeOH(125mL)中の(R)−2−アミノ3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン酸塩酸塩(25.4g、80.7ミリモル)の溶液に、MeOH/HCl(8M、125mL)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌し、濃縮乾固した。残留物を5%の水性NaCO(250mL)で懸濁し、次いで、EtOAc(250mLで2回)で抽出した。合わせた抽出物をブラインで洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、油として(R)−メチル2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパノエートを得た。1H NMR (CDCl3, 400 MHz) δ(ppm):7.08 (m, 2H), 3.73 (s, 3H), 3.70 (m, 1H), 3.09-2.87 (m, 2H), 1.55 (br s, 2H).MS: (ESI, m/z): 294, 296 [M+H]+
工程6.(R)−2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン−1−オール
MeOH(500mL)中の(R)−メチル2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパノアート(23.5g、79.9ミリモル)の撹拌溶液に、NaBH(6.08g、159.9ミリモル)を少しずつ添加した。反応混合物を室温で3時間撹拌し、NaBH(1.52g、39.9ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。水(500mL)を添加し、MeOHを真空下での蒸発により除去した。得られた混合物をCHCl(250mLで3回)で抽出し、合わせた抽出物を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、白色固体として粗(R)−2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン−1−オールを得た。MS: (ESI, m/z): 266, 268 [M+H]+
工程7.(R)−7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−アミン
DMSO(100mL)中の(R)−2−アミノ−3−(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)プロパン−1−オール(18.5g、69.5ミリモル)の撹拌溶液に、NaH(鉱油中60%、4.17g)を室温で添加した。反応混合物を35℃で3時間撹拌し、氷水(500mL)を注意深く添加し、反応をクエンチした。得られた混合物をEtOAc(300mLで3回)で抽出し、合わせた抽出物をブライン(200mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗(R)−7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−アミンを得た。MS:(ESI、m/z):246,248[M+H]
工程8.ベンジル(R)−(7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−イル)カルバメート
MeOH(400mL)中の粗(R)−7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−アミン(17g、69.5ミリモル)と飽和水性NaHCO(200mL)の撹拌混合物に、ベンジルクロロホルメート(17.7g、104.2ミリモル)を滴加した。反応混合物を室温で一晩撹拌し、次いで、水(500mL)で希釈した。得られた混合物をEtOAc(300mLで2回)で抽出し、合わせた抽出物を水(200mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、ベンジル(R)−(7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):380,382[M+H]
表2の以下の中間体は、中間体5−1の方法2と同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製され得る。
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程3及び工程8を実施しなかった。工程1において、5−ブロモ−2−(ブロモメチル−d2)−1,3−ジフルオロベンゼンを二段階で、メチル4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンゾエートから調製した:メタノール(0.806ml、19.92ミリモル)を、THF(15mL)中のメチル4−ブロモ−2,6−ジフルオロベンゾエート(5g、19.92ミリモル)、テトラヒドロホウ酸ナトリウム−d4(0.834g、19.92ミリモル)の撹拌溶液に注意深く滴加した。次いで、反応物を70℃で2時間撹拌した。反応物を室温に冷却し、10mLの飽和水性NHClを添加した。反応物を室温で2時間撹拌した。有機層を分離した。水層を15mLのDCMで2回抽出した。有機層を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)メタン−d2−オールを得た。
DCM(30mL)中の(4−ブロモ−2,6−ジフルオロフェニル)メタン−d2−オール(3.00g、13.33ミリモル)とPBr(14.21mL、14.21ミリモル)の溶液を、40℃で30分間攪拌した。室温に冷却後、反応物を水(7.5mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(10mLで3回)で抽出し、有機層を合わせ、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗製淡黄色油を得た。油をバイオテージ(KP−SIL 50g、2%EtOAc/ヘキサンから最大25%EtOAc/ヘキサン)を用いる順相クロマトグラフィーにより精製した。所望の画分を合わせ、濃縮し、5−ブロモ−2−(ブロモメチル−d2)−1,3−ジフルオロベンゼンを得た。1H NMR (CDCl3, 300 MHz) δ(ppm):1.54 (s, 1H) 4.46 (br d, J = 3.8 Hz, 1H) 7.05-7.21 (m, 2H)
中間体6.tert−ブチル(R)−4−(3−アミノ−8−ブロモ−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート及び
中間体7−1.tert−ブチル(R)−4−(3−アミノ−6−シアノ−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1:tert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−8−ブロモ−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート及びtert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−6−ブロモ−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
20mLのバイアルに、tert−ブチル4−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(570mg、1.17ミリモル)、THF(10mL)、及びNBS(314mg、1.76ミリモル)を添加した。得られた溶液を25℃で2時間撹拌し、次いで、水(30mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XSelect CSH Prep C18 OBD、5μm、19×150mm;移動相A:水(0.05%のTFA)、B:ACN;勾配:15分以内に45%Bから70%Bに増加)によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、オフホワイトの固体としてtert−ブチル4−[(3R)−3−[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−8−ブロモ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(ピーク1)(中間体6)及びオフホワイトの固体としてtert−ブチル4−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−6−ブロモ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(ピーク2)を得た。MS:(ESI、m/z):564,566[M+H]。これら2つの化合物を、その後の合成工程へと独立して続けた。
工程2:tert−ブチル4−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−6−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート
窒素でパージし、窒素不活性雰囲気を維持した10mLの密封チューブに、tert−ブチル4−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−6−ブロモ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(80mg、0.14ミリモル)、Zn(CN)(13mg、0.11ミリモル)、Pd(PPh(8mg、0.01ミリモル)、PPh(7mg、0.03ミリモル)、及びNMP(5mL)を添加した。得られた溶液を120℃で1時間撹拌した。25℃に冷却した後、反応物を10mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物を20mLの酢酸エチルで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、残留物を得て、それを逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:HO中0.1%TFA、B:ACN;流速:50mL/分;勾配:30分以内に0%Bから80%Bまで増加)により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、オフホワイトの固体としてtert−ブチル4−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−6−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):511[M+H]
工程3:tert−ブチル4−[(3R)−3−アミノ−6−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート
窒素でパージし、維持した25mLの丸底フラスコに、tert−ブチル4−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−6−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(40mg、0.08ミリモル)、酢酸エチル(4mL)、及び10%パラジウム炭素(40mg)を入れた。得られた混合物を水素雰囲気下、25℃で2時間撹拌した。固体をセライト濾過により除去し、濾液を真空下で濃縮して、黄色油としてtert−ブチル4−[(3R)−3−アミノ−6−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(中間体7−1)を得た。MS:(ESI、m/z):377[M+H]
表3の以下の中間体は、中間体7−1の調製のために使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製され得る。
Figure 2021534123
中間体8.ベンジル(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート;
中間体9.ベンジル(S)−(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート及び
中間体10.ベンジル(R)−(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート
Figure 2021534123
工程1.6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−アミン
MeOH(250mL)中の6−ブロモ−3,4−ジヒドロナフタレン−2(1H)−オン(5g、22.21ミリモル)、NHOAC(13.8g、179ミリモル)、及びNaBHCN(1.68g、26.67ミリモル)の溶液を室温で1時間撹拌した。反応混合物を2NのHCl溶液でpH=4〜5に酸性化し、真空下で濃縮した。残留溶液をCHCl(200mLで2回)で洗浄した。水層を1NのNaOH溶液でpH=10に塩基性化し、次いで、CHCl(200mLを2回)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、黄色の油として6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−アミンを得た。MS:(ESI、m/z):226,228[M+H]
工程2.ベンジル(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート(中間体8)
THF(20mL)及び水(20mL)中の6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−アミン(1.8g、7.96ミリモル)、クロロギ酸ベンジル(1.6g、9.55ミリモル)、及びCsCO(3g、21.71ミリモル)の溶液を60℃で一晩撹拌した。室温に冷却後、反応混合物をEtOAc(30mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配1:100〜1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、固体としてベンジル(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート(中間体8)を得た。MS:(ESI、m/z):360,362[M+H]
工程3.ベンジル(S)−(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート(中間体9)及びベンジル(R)−(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート(中間体10)
ラセミベンジル(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメートをSFC(カラム:Chiralpak IA−SFC−03、5×25cm、5μm;移動相A:CO、B:MeOH;流速:170mL/分)により分離して、以下の標題化合物:白色固体としてベンジル(S)−(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート(第1の溶出異性体、RT=6.54分)、及び白色固体としてベンジル(R)−(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート(第2の溶出異性体、RT=9.06分)を得た。
第1の溶出異性体:1H NMR (CDCl3, 400 MHz) δ(ppm):7.30-7.21 (m, 5H),7.17-7.13 (m, 2H), 6.85-6.83 (d, J = 8.00 Hz, 1H), 5.02 (s, 2H), 4.70(br, 1H), 3.95 (m, 1H), 3.01-2.96 (dd, J = 4.00 Hz, 16.00 Hz,2H), 2.79-2.75 (m, 2H), 2.53-2.47 (m, 1H), 2.00-1.97 (m, 1H), 1.68-1.66 (m, 1H). MS: (ESI, m/z): 360, 362 [M+H]+
第2の溶出異性体:1H NMR (CDCl3, 400 MHz) δ(ppm):7.30-7.23 (m, 5H),7.17-7.13 (m, 2H), 6.84-6.82 (d, J = 8.00 Hz, 1H), 5.02 (s, 2H), 4.70(br, 1H), 4.06-3.95 (m, 1H), 3.01-2.96 (dd, J = 4.00 Hz, 16.0 Hz,2H), 2.79-2.75 (m, 2H), 2.51-2.47 (m, 1H), 2.00-1.96 (m, 1H), 1.68-1.66 (m, 1H).MS: (ESI, m/z): 360, 362 [M+H]+
中間体11−1.ベンジル(6−ブロモ−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート
Figure 2021534123
工程1.2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)アセチルクロライド
250mLの丸底フラスコに、2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)酢酸(10g、42.05ミリモル)、DCM(50mL)、及び塩化チオニル(6.3mL、85.11ミリモル)を入れた。得られた溶液を40℃で16時間撹拌した。25℃に冷却した後、反応混合物を真空下で濃縮して、褐色油として2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)アセチルクロライドを得た。
工程2.6−ブロモ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロナフタレン−2(1H)−オン
500mLの丸底フラスコに、2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)アセチルクロライド(5.0g、18.49ミリモル)及びDCM(100mL)を入れた。次いで、AlCl(7.15g、53.09ミリモル)を0℃で少しずつ添加した。得られた混合物を0℃で10分間撹拌し、次いで、0℃で5時間、エチレンガスの穏やかな流れを反応混合物中に気泡で入れた。反応混合物を氷に注ぎ、濃塩酸(5mL)を添加した。得られた溶液をDCM(50mLで3回)で抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮して、粗残留物を得て、それを酢酸エチル/石油エーテル(1:2)で溶出するカラムクロマトグラフィーによって精製して、褐色の固体として6−ブロモ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロナフタレン−2(1H)−オンを得た。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δ(ppm): 2.49 (t, J=8.0Hz, 2H), 3.08 (t, J=8.0Hz, 2H), 3.49 (s,2H), 7.40-7.42 (m, 2H)
工程3.(2E)−6−ブロモ−8−フルオロ−N−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イミン
250mLの丸底フラスコに、6−ブロモ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロナフタレン−2(1H)−オン(4.2g、16.07ミリモル)、O−メチルヒドロキシルアミンのHCl塩(2.16g、25.60ミリモル)、エタノール(50mL)及びピリジン(5mL、61.50ミリモル)を入れた。得られた混合物を油浴中で、80℃で16時間撹拌し、次いで、25℃に冷却した。冷却後、得られた混合物を真空下で濃縮して、残留物を得て、それを酢酸エチル/石油エーテル(1:2)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、褐色固体として(2E)−6−ブロモ−8−フルオロ−N−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イミンを得た。MS:(ESI、m/z)272,274[M+H]
工程4.6−ブロモ−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−アミン
窒素でパージした250mLの丸底フラスコに、(2E)−6−ブロモ−8−フルオロ−N−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イミン(3.5g、11.58ミリモル、90%)、エタノール(50mL)及びラニーNi(2.0g、23.11ミリモル)を入れた。これに、水素(g)を導入した。得られた混合物を25℃で48時間撹拌した。固体をセライト上での濾過により除去した。濾液を真空下で濃縮して、残留物を得て、それをDCM/メタノール(10:1)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、褐色の固体として6−ブロモ−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−アミンを得た。MS:(ESI、m/z):244,246[M+H]
工程5.ベンジル(6−ブロモ−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート
100mLの丸底フラスコに、6−ブロモ−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−アミン(930mg、3.43ミリモル)、酢酸エチル(15mL)、水(15mL)、炭酸カリウム(1.58g、11.32ミリモル)、及びクロロギ酸ベンジル(780mg、4.53ミリモル)を入れた。得られた混合物を、油浴中で、60℃で16時間撹拌した。25℃に冷却した後、反応物を水(30mL)で希釈した。得られた溶液を酢酸エチル(40mLで3回)で抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、残留物を得て、それを酢酸エチル/石油エーテル(1:5)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、オフホワイトの固体としてベンジル(6−ブロモ−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI、m/z):378,380[M+H]
表4の以下の中間体を、中間体11−1の調製のために使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程2では、位置異性体6−ブロモ−7−メチル−3,4−ジヒドロナフタレン−2(1H)−オンと6−ブロモ−5−メチル−3,4−ジヒドロナフタレン−2(1H)−オン(3:1、それぞれ)の混合物を作製した。この混合物を工程5に持ち込んだ。位置異性体及び鏡像異性体を、キラルカラムPhenomenex Lux 5μm セルロース−3及び移動相50% CO/IPA(2mM NH−MeOH)を用いるSFCにより分離し、第1の溶出異性体として中間体11−4、第2に溶出異性体として中間体11−2、第3の溶出異性体として中間体11−5、及び第4の溶出異性体として中間体11−3を得た。分離された鏡像異性体の立体化学を、必要に応じて割り当てた。
中間体12.tert−ブチル4−(3−アミノクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.7−ブロモ−2H−クロメン−3−カルボニトリル
アクリロニトリル(16mL)中の4−ブロモ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド(10g、47.26ミリモル)及びトリエチレンジアミン(1.12g、9.49ミリモル)の溶液を、80℃で24時間撹拌した。室温に冷却後、反応を1NのNaOH(400mL)でクエンチした。得られた溶液をEtOAc(300mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(20:1〜9:1の石油エーテル/EtOAcでの溶出)により精製して、黄色の固体として7−ブロモ−2H−クロメン−3−カルボニトリルを得た。MS:(ESI、m/z):236,238[M+H]
工程2.tert−ブチル4−(3−シアノ−2H−クロメン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
トルエン(20mL)中の7−ブロモ−2H−クロメン−3−カルボニトリル(1g、3.81ミリモル)、tert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(950mg、4.85ミリモル)、Pd(dppf)Cl(327mg、0.42ミリモル)、XPhos(191mg、0.38ミリモル)及びCsCO(3.9g、11.37ミリモル)の混合物を、100℃で18時間撹拌した。室温に冷却後、反応物を、水30mLの添加によりクエンチした。得られた混合物をEtOAc(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(9:1〜4:1の石油エーテル/EtOAcでの溶出)により精製して、黄色固体として0.7gのtert−ブチル4−(3−シアノ−2H−クロメン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):342[M+H]
工程3.tert−ブチル4−(3−カルバモイル−2H−クロメン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
DMSO(2mL)及びエタノール(10mL)の混合物中のtert−ブチル4−(3−シアノ−2H−クロメン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(500mg、1.32ミリモル)、30%過酸化水素(0.2mL、2.58ミリモル)、及び炭酸カリウム(304mg、2.09ミリモル)の溶液を、室温で3時間撹拌した。反応物を、50mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物をEtOAc(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(10:1〜3:1の石油エーテル/EtOAcでの溶出)により精製して、黄色の固体としてtert−ブチル4−(3−カルバモイル−2H−クロメン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):360[M+H]
工程4.tert−ブチル4−(3−カルバモイルクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
THF(50mL)中のtert−ブチル4−(3−カルバモイル−2H−クロメン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(700mg、1.95ミリモル)及びPd/C(100mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、室温で18時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(EtOAcでの溶出)により精製して、明黄色固体としてtert−ブチル4−(3−カルバモイルクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):362[M+H]
工程5.tert−ブチル4−(3−アミノクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
DMF(3.88mL)及び水(3.88mL)の混合物中の(ジアセトキシヨード)ベンゼン(468mg、1.45ミリモル)の撹拌溶液に、tert−ブチル4−(3−カルバモイルクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(350mg、0.97ミリモル)を添加した。得られた溶液を室温で18時間撹拌した。追加の(ジアセトキシヨード)ベンゼン(936mg、2.90ミリモル)を24時間かけて2回に分けて添加した。得られた溶液を20mLの水で希釈し、EtOAc(50mL)で抽出した。水層を真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:SunFire分取C18、19×150mm;移動相A:水(0.05%のNHHCO)、B:ACN;勾配:15分で15%Bから70%B)により精製して、明黄色固体としてtert−ブチル4−(3−アミノクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):334[M+H]
中間体13.tert−ブチル3−(3−アミノクロマン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.7−クロロクロマン−3−アミン
MeOH(35mL)中の7−クロロクロマン−3−オン(700mg、3.83ミリモル)及びNHOAc(2.37g、30.75ミリモル)の溶液を、室温で4時間撹拌した。これにNaBHCN(364mg,5.79ミリモル)を添加した。得られた混合物を室温で14時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を50mLの水で希釈した。混合物のpH値を1NのHClで5に調整した。得られた混合物をCHCl(20mLで2回)で抽出した。水層のpH値を1MのNaOH溶液で10に調整した。得られた溶液を、CHCl(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、明黄色の油として7−クロロクロマン−3−アミンを得た。MS:(ESI、m/z):184[M+H]
工程2.ベンジル(7−クロロクロマン−3−イル)カルバメート
EtOAc(15mL)と水(15mL)の混合物中の7−クロロクロマン−3−アミン(350mg、1.91ミリモル)、炭酸カリウム(786.6mg、5.69ミリモル)、及びクロロギ酸ベンジル(390mg、2.29ミリモル)の混合物を、60℃で3時間撹拌した。室温に冷却後、反応混合物を10mLの水に注ぎ、EtOAc(10mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(7:1の石油エーテル/EtOAcでの溶出)により精製して、白色固体としてベンジル(7−クロロクロマン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI、m/z):318[M+H]
工程3.tert−ブチル3−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
窒素でパージし、窒素不活性雰囲気を維持した20mLの密封チューブに、ベンジル(7−クロロクロマン−3−イル)カルバメート(95mg、0.26ミリモル)、tert−ブチル3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(70mg、0.33ミリモル)、CsCO(294mg、0.90ミリモル)、トルエン(5mL)及びRuPhos Pd G3(25.1mg、0.03ミリモル)を入れた。反応混合物を120℃で5時間、マイクロ波照射で処理した。室温に冷却後、反応混合物を10mLの水に注いだ。得られた混合物をCHCl(10mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー(2:1の石油エーテル/EtOAcでの溶出)により精製して、明黄色油としてtert−ブチル3−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):494[M+H]
工程4.tert−ブチル3−(3−アミノクロマン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
MeOH(25mL)中のtert−ブチル3−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(300mg、0.60ミリモル)及びPd/C(60mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下、室温で2時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を濃縮して、黄色油としてtert−ブチル−3−(3−アミノクロマン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):360[M+H]
中間体14−1.tert−ブチル3−(3−アミノクロマン−7−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル3−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
トルエン(6mL)中のベンジル(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート、中間体1(400mg、1.07ミリモル)、tert−ブチル−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート(300mg、1.31ミリモル)、Pd(dppf)Cl−CHCl(90mg、0.11ミリモル)、Xphos(52mg、0.11ミリモル)、及びCsCO(722mg、2.22ミリモル)の混合物を、100℃で14時間攪拌した。室温に冷却後、水を添加し、反応混合物をEtOAc(70mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。分取TLC(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、淡黄色固体としてtert−ブチル3−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):508[M+H]
工程2.tert−ブチル3−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート
MeOH(5mL)中のtert−ブチル3−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−9−カルボキシレート(120mg、0.22ミリモル)及びPd/C(60mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下、室温で1時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮して、無色の油としてtert−ブチル3−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)−3,9−ジアザビシクロ[3.3.1]−ノナン−9−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):374[M+H]
表5の以下の中間体を、中間体14−1の調製に使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程1で、RuPhos Pd G3/RuPhosを、触媒/リガンド系として使用した。
中間体15−1.tert−ブチル3−(3−アミノ−5−フルオロクロマン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.2,4−ジフルオロ−6−ヒドロキシベンズアルデヒド
ACN(200mL)中の3,5−ジフルオロフェノール(10g、73ミリモル)、パラホルムアルデヒド(23g、728ミリモル)、EtN(21mL)、及びMgCl(14.6g、153.34ミリモル)の溶液を、60℃で14時間撹拌した。室温に冷却後、反応を水(100mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(200mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配1:10〜1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、淡黄色固体として2,4−ジフルオロ−6−ヒドロキシベンズアルデヒドを得た。MS:(ESI、m/z):159[M+H]
工程2.tert−ブチル3−(3−フルオロ−4−ホルミル−5−ヒドロキシフェニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
DMSO(10mL)中の2,4−ジフルオロ−6−ヒドロキシベンズアルデヒド(600mg、3.80ミリモル)、tert−ブチル−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(800mg、3.75ミリモル)、及びDIEA(700mg、5.42ミリモル)の溶液を、100℃で2時間撹拌した。室温に冷却した後、反応を、水(10mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(20mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:4のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄色の固体としてtert−ブチル3−(3−フルオロ−4−ホルミル−5−ヒドロキシフェニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):351[M+H]
工程3.tert−ブチル3−(3−(アリルオキシ)−5−フルオロ−4−ホルミルフェニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
DMF(20mL)中のtert−ブチル3−(3−フルオロ−4−ホルミル−5−ヒドロキシフェニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.4g、3.60ミリモル)、炭酸カリウム(3g、21.71ミリモル)、及び臭化アリル(500mg、4.13ミリモル)を、100℃で2時間撹拌した。室温に冷却した後、反応を水(20mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(50mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:5のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色固体としてtert−ブチル3−(3−(アリルオキシ)−5−フルオロ−4−ホルミルフェニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):392[M+H]
工程4.tert−ブチル3−(3−(アリルオキシ)−5−フルオロ−4−ビニルフェニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
THF(25mL)中のメチルトリフェニルホスホニウムブロミド(3.3g、8.86ミリモル)の溶液に、0℃で水素化ナトリウム(178mg、4.45ミリモル、油中60%分散液)を少しずつ添加した。反応混合物を室温で4時間撹拌した。この後に、THF(20mL)中のtert−ブチル3−(3−(アリルオキシ)−5−フルオロ−4−ホルミルフェニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.2g、2.77ミリモル)の溶液を滴加し、30℃で3時間攪拌し続けた。反応を水(60mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をEtOAc(50mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配1:6〜1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、無色油としてtert−ブチル3−(3−(アリルオキシ)−5−フルオロ−4−ビニルフェニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):389[M+H]
工程5.tert−ブチル3−(5−フルオロ−2H−クロメン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
DCM(10mL)中のtert−ブチル3−(3−(アリルオキシ)−5−フルオロ−4−ビニルフェニル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(800mg、2.06ミリモル)及びグラブス触媒(商標)第2世代(48mg、0.05ミリモル)の溶液を、室温で1時間撹拌した。混合物を真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、無色油としてtert−ブチル3−(5−フルオロ−2H−クロメン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):361[M+H]
工程6.tert−ブチル3−(5−フルオロ−3−ニトロ−2H−クロメン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
THF(20mL)中のKNO(945mg、11.10ミリモル)及び18−クラウン−6(2.2g、8.32ミリモル)の溶液を、室温で1時間撹拌した。次いで、I(2.3g、9.06ミリモル)を添加し、撹拌を1時間続けた。最後に、この溶液に、THF(10mL)中のtert−ブチル3−(5−フルオロ−2H−クロメン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1g、2.77ミリモル)及びピリジン(110mg、1.39ミリモル)の溶液を添加し、撹拌を14時間続けた。反応を水(20mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(50mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:6のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により、黄色固体としてtert−ブチル3−(5−フルオロ−3−ニトロ−2H−クロメン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。MS:(m/z):406[M+H]
工程7.tert−ブチル3−(3−アミノ−5−フルオロクロマン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
THF(20mL)中のtert−ブチル3−(5−フルオロ−3−ニトロ−2H−クロメン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(120mg、0.30ミリモル)、BH−THF(1M、20mL、20.0ミリモル)、及びNaBH(116mg、3.07ミリモル)の溶液を、65℃で14時間攪拌した。次いで、メタノール(20mL)を添加し、85℃で4時間撹拌を続けた。混合物を真空下で濃縮した。逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:10mMのNHHCOを有する水、B:ACN;流速:50mL/分;勾配:40分かけて0%〜50%B)により精製し、無色油としてtert−ブチル3−(3−アミノ−5−フルオロクロマン−7−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):378[M+H]
表6の以下の中間体を、中間体15−1の調製に使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程6:クロロホルム(40mL)中のtert−ブチル4−[6−(トリフルオロメトキシ)−2H−クロマン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(800mg,2.00ミリモル)、ACN(2.2g,4.00ミリモル)、NaNO(1.4g,20.29ミリモル)及び酢酸(1.44g,23.98ミリモル)の溶液を、50℃で6時間超音波処理することによって、ニトロ化を行った。反応を飽和水性NaHCO溶液(40mL)でクエンチし、抽出作業をEtOAcで行った。
中間体16.3−アミノ−5−フルオロ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.2−クロロ−5−フルオロ−6−メチルニコチノニトリル
DMF(40mL)及び水(20mL)中の2,6−ジクロロ−5−フルオロピリジン−3−カルボニトリル(5g、26.18ミリモル)、メチルボロン酸(1.58g、26.36ミリモル)、NaCO(8.33g、78.54ミリモル)、及びPd(dppf)Cl−CHCl(958mg、1.31ミリモル)の混合物を、80℃で3時間撹拌した。室温に冷却後、反応混合物を50mLの水で希釈した。得られた混合物をEtOAc(100mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:5のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、ピンク色の固体として2−クロロ−5−フルオロ−6−メチルニコチノニトリルを得た。MS:(ESI、m/z):171[M+H]
工程2.メチル3−アミノ−5−フルオロ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート
DMF(20mL)及び水(20mL)中の2−クロロ−5−フルオロ−6−メチルニコチノニトリル(1.40g、8.21ミリモル)、KOH(1.38g、24.63ミリモル)、及びメチル2−メルカプトアセテート(1.74g、16.42ミリモル)の溶液を、室温で3時間撹拌した。溶液のpH値を、1NのHCl溶液で5に調整した。固体を濾過により収集して、黄色の固体としてメチル3−アミノ−5−フルオロ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):241[M+H]
工程3.3−アミノ−5−フルオロ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
MeOH(2mL)及び水(1mL)中のメチル3−アミノ−5−フルオロ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート(200mg、0.83ミリモル)及びNaOH(66mg、1.66ミリモル)の溶液を、60℃で1時間撹拌した。室温に冷却した後、得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を20mLの水で希釈した。混合物のpH値を1NのHCl溶液で5に調整した。固体を濾過により収集して、黄色固体として3−アミノ−5−フルオロ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸を得た。MS:(ESI、m/z):227[M+H]
中間体17.3−アミノ−5−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.メチル3−アミノ−5−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート
ナトリウム(230mg、10.00ミリモル)を0℃でメタノール(20mL)に添加し、ナトリウムが消費されるまで、得られた混合物を0℃で30分間撹拌した。反応混合物に2−クロロ−5−フルオロニコチノニトリル(900mg,5.75ミリモル)及びメチル2−メルカプトアセテート(1.8mL、14.98ミリモル)を添加した。得られた溶液を室温で16時間撹拌した。反応を50mLの水の添加によりクエンチし、DCM(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色固体としてメチル3−アミノ−5−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):227[M+H]
工程2.3−アミノ−5−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
水(10mL)及びジオキサン(10mL)中のメチル3−アミノ−5−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート(1g、3.76ミリモル)及びLiOH(100mg、3.97ミリモル)の溶液を、室温で1時間撹拌した。反応物を20mLの水で希釈し、EtOAc(30mLで3回)で抽出した。水相のpH値を6NのHCl溶液で6に調節した。固体を濾過により収集し、黄色固体として3−アミノ−5−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):213[m+H]
中間体18.3−アミノ−6−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.2,6−ジフルオロニコチノニトリル
DMF(30mL)中の2,6−ジクロロニコチノニトリル(6.92g、40.00ミリモル)及びKF(6.98g、120.14ミリモル)の混合物を、90℃で一晩撹拌した。室温に冷却後、反応を、水100mLを添加することによりクエンチした。得られた混合物をEtOAc(100mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、白色固体として2,6−ジフルオロニコチノニトリルを得た。MS:(ESI、m/z):141[M+H]
工程2.ベンジル−2−((3−シアノ−6−フルオロピリジン−2−イル)チオ)アセテート
THF(20mL)中の2,6−ジフルオロニコチノニトリル(1g、6.42ミリモル)及びNaOAc(878mg、10.70ミリモル)の混合物に、−70℃でベンジル2−メルカプトアセテート(1.17g、6.42ミリモル)を添加した。得られた溶液をゆっくりと室温に温め、次いで、30分間撹拌した。反応を、20mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(30mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(2:25のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、白色固体としてベンジル2−((3−シアノ−6−フルオロピリジン−2−イル)チオ)アセテートを得た。MS:(ESI、m/z):303[M+H]
工程3.ベンジル3−アミノ−6−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート
THF(2mL)中のベンジル2−((3−シアノ−6−フルオロピリジン−2−イル)チオ)アセテート(120mg、0.40ミリモル)の溶液を、−50℃でTHF(3mL)中のDBU(120mg、0.79ミリモル)の溶液に滴加した。次いで、混合物を室温に温め、一晩撹拌した。得られた溶液を真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、オフホワイトの固体としてベンジル3−アミノ−6−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):303[M+H]
工程4.3−アミノ−6−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
EtOAc(15mL)中のベンジル3−アミノ−6−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート(89mg、0.29ミリモル)とPd/C(20mg、10%)の混合物を、室温で1時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、明黄色固体として3−アミノ−6−フルオロチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸を得た。MS:(ESI、m/z):213[M+H]
中間体19.3−アミノ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.2−クロロ−6−メトキシニコチノニトリル
ナトリウム(1.5g、65.22ミリモル)を0℃でMeOH(25mL)に添加し、ナトリウムが消費されるまで、得られた混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物に、10℃未満の反応温度を維持しながら、5分間かけて2,6−ジクロロニコチノニトリル(5g、28.90ミリモル)を添加した。得られた溶液を室温で一晩撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/ヘキサンでの溶出)により精製して、白色固体として2−クロロ−6−メトキシニコチノニトリルを得た。MS:(ESI、m/z):169[M+H]
工程2.メチル3−アミノ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート
DMF(10mL)中の2−クロロ−6−メトキシニコチノニトリル(3.9g、23.13ミリモル)の溶液に、0℃で、5分間かけてKOH(5.2g)を添加し、続いて、メチル2−メルカプトアセテート(2.46g、23.18ミリモル)を添加した。得られた溶液を0℃で1時間撹拌した。反応を20mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物をEtOAc(30mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、水(50mL)及びブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:10〜1:1のEtOAc/ヘキサンでの溶出)により精製し、明黄色の固体としてメチル3−アミノ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレートを得た。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz) δ(ppm): 8.40 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.24 (br, 2H), 6.89 (d, J =9.0 Hz, 1H), 3.93 (s, 3H), 3.77 (s, 3H). MS: (ESI, m/z): 239 [M+H]+
工程3.3−アミノ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
THF(4mL)及び水(1.5mL)中のメチル3−アミノ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート(110mg、0.46ミリモル)及びLiOH(100mg、4.18ミリモル)の溶液を、60℃で2時間撹拌した。室温に冷却した後、得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を2mLの水で希釈した。溶液のpH値を、1NのHClで7に調整した。固体を濾過により収集して、黄色の固体として3−アミノ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸を得た。MS:(ESI、m/z):225[M+H]
中間体20.3−アミノ−5−フルオロ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.2−クロロ−5−フルオロ−6−メトキシニコチノニトリル
MeOH(30mL)中の2,6−ジクロロ−5−フルオロピリジン−3−カルボニトリル(3.0g、15.71ミリモル)とMeONa(1.28g、23.70ミリモル)の混合物を、室温で5時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色固体として2−クロロ−5−フルオロ−6−メトキシニコチノニトリルを得た。MS:(ESI、m/z):187,189[M+H]
工程2.メチル3−アミノ−5−フルオロ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート
THF(30mL)中の2−クロロ−5−フルオロ−6−メトキシニコチノニトリル(1.90g、10.22ミリモル)、メチル2−メルカプトアセテート(1.3g、12.26ミリモル)、及びDBU(7.2g、47.29ミリモル)の溶液を、室温で一晩撹拌した。反応を50mLの水の添加によりクエンチし、EtOAc(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色固体としてメチル3−アミノ−5−フルオロ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):257[M+H]
工程3.3−アミノ−5−フルオロ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
THF(8mL)及び水(8mL)中のメチル3−アミノ−5−フルオロ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート(500mg、1.95ミリモル)及びLiOH(236mg、9.85ミリモル)の混合物を、60℃で一晩撹拌した。室温に冷却後、溶媒を真空下で除去した。残留物のpH値を3NのHClで7に調整した。固体を濾過により収集して、黄色の固体として3−アミノ−5−フルオロ−6−メトキシチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):243[M+H]
中間体21.3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.メチル3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート
DMF(20mL)中の2−クロロ−4,6−ジメチルニコチノニトリル(2.000g、12.00ミリモル)及びDBU(5.00g、32.84ミリモル)の溶液に、−50℃で攪拌しながら、メチル2−スルファニルアセテート(1.019g、9.60ミリモル)を滴加した。得られた溶液を室温で一晩撹拌した。混合物を水(50mL)に注ぎ、固体を濾過により収集して、明黄色固体としてメチル3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):237[M+H]
工程2.3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
MeOH(5mL)中のメチル3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート(300mg、1.27ミリモル)の溶液に、水(5mL)中のNaOH(254mg、6.35ミリモル)の溶液を添加した。得られた溶液を70℃で3時間撹拌した。室温に冷却後、溶媒を真空下で除去した。残留物のpH値を3NのHClで6に調整した。固体を濾過により収集して、黄色固体として3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):223[M+H]
中間体22.3−アミノ−6−メチル−4−(トリフルオロメチル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.6−メチル−2−チオキソ−4−(トリフルオロメチル)−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルボニトリル
エタノール(20mL)中の2−シアノエタンチオアミド(2g、19.97ミリモル)、1,1,1−トリフルオロペンタン−2,4−ジオン(3g、19.47ミリモル)、及びトリエチルアミン(0.1mL)の溶液に、90℃で1時間撹拌した。室温に冷却後、固体を濾過により収集し、減圧下で、オーブン中で乾燥させて、黄色固体として6−メチル−2−チオキソ−4−(トリフルオロメチル)−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルボニトリルを得た。MS:(ESI,m/z):219[M+H]
工程2.エチル3−アミノ−6−メチル−4−(トリフルオロメチル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート
エタノール(20mL)中の6−メチル−2−チオキソ−4−(トリフルオロメチル)−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルボニトリル(800mg、3.67ミリモル)、エチル2−ブロモアセテート(609mg、3.65ミリモル)、及びNaOEt(297mg、4.37ミリモル)の溶液を、80℃で一晩撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残留物を30mLの水で希釈し、酢酸エチル(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:10〜1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色固体としてエチル3−アミノ−6−メチル−4−(トリフルオロメチル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):305[M+H]
工程3.3−アミノ−6−メチル−4−(トリフルオロメチル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
水(2mL)及びメタノール(10mL)中のエチル−3−アミノ−6−メチル−4−(トリフルオロメチル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート(1.0g、3.29ミリモル)及び水酸化ナトリウム(470mg、11.75ミリモル)の溶液を、60℃で2時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を10mLの水で希釈した。溶液のpH値を3NのHClで3に調整した。固体を濾過により収集して、黄色固体として3−アミノ−6−メチル−4−(トリフルオロメチル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):277[M+H]
中間体23.メチル6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d]チアゾール−5−カルボキシレート及び
中間体24.6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d]チアゾール−5−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.4−クロロ−2−メチルチアゾール−5−カルボニトリル
トルエン(30mL)中の2,4−ジクロロチアゾール−5−カルボニトリル(1.00g、5.59ミリモル)、ジメチル(EtO中1M)(8.8mL、8.80ミリモル)及びPd(dppf)Cl CHCl(911mg、1.12ミリモル)の混合物を、40℃で4時間撹拌した。反応を20mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物をEtOAc(20mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:5のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、淡黄色固体として4−クロロ−2−メチルチアゾール−5−カルボニトリルを得た。MS:(ESI,m/z):159[M+H]
工程2.メチル6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d]チアゾール−5−カルボキシレート
THF(20mL)中の4−クロロ−2−メチルチアゾール−5−カルボニトリル(550mg、3.47ミリモル)及びDBU(1.06g、6.94ミリモル)の溶液を、−40℃で撹拌しながら、THF(2mL)中のメチル2−メルカプトアセテート(443mg、4.17ミリモル)の溶液を添加した。得られた溶液を一晩撹拌しながら室温に温めた。反応を20mLの水でクエンチした。得られた混合物をEtOAc(20mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:7のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、淡黄色固体としてメチル6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d]チアゾール−5−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):229[M+H]
工程3.6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d]チアゾール−5−カルボン酸
ACN(11mL)中のメチル6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d]チアゾール−5−カルボキシレート(174mg、0.76ミリモル)の溶液に、水(5mL)中のLiOH(100mg,4.18ミリモル)の溶液を添加した。得られた溶液を30℃で一晩撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を1mLの水で希釈した。残留物のpH値を1NのHCl溶液で7に調整した。固体を濾過により収集して、オフホワイトの固体として6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d]チアゾール−5−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):214[M+H]
中間体25.1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボン酸
Figure 2021534123
DMF(80mL)中のメチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキシレート(3g、17.03ミリモル)の溶液に、0℃で水素化ナトリウム(2.04g、51.09ミリモル、油中60%分散)を少しずつ添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。次いで、ヨードエタン(5.32g、34.06ミリモル)を0℃で添加した。得られた溶液を室温で10時間撹拌した。反応を水10mLでクエンチした。30分間撹拌後、溶液のpH値を3NのHClで7〜8に調整した。得られた混合物をEtOAc(50mLで6回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、黄色固体(粗製、純度90%)として1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):191[M+H]
中間体26.7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.3−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン
DMF(17mL)中の3−クロロ−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン(700mg、4.56ミリモル)の溶液に、0℃でNaH(365mg、9.12ミリモル、油中60%分散液)を少しずつ添加した。反応混合物を0℃で30分間撹拌した。次いで、ヨードエタン(856mg、5.49ミリモル)を0℃で添加し、反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応を、40mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物をEtOAc(20mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。分取TLC(1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色の油として3−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジンを得た。MS:(ESI,m/z):182,183[M+H]
工程2.メチル7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボキシレート
30mLの圧力タンク反応器内で、MeOH(15mL)中の3−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン(300mg、1.65ミリモル)、Pd(dppf)Cl.CHCl(121mg、0.15ミリモル)、及びEtN(0.69mL、4.96ミリモル)の溶液を、CO(g)の50atm下で、120℃で48時間撹拌した。室温に冷却した後、得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を20mLの水で希釈した。得られた混合物をEtOAc(20mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。分取TLC(1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色固体としてメチル−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):206[M+H]
工程3.7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボン酸
THF(10mL)及び水(10mL)中のメチル7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボキシレート(238mg、1.04ミリモル)、及び水酸化ナトリウム(206mg、5.20ミリモル)の混合物を、室温で18時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を10mLの水で希釈した。混合物のpH値を2NのHClで5に調整した。得られた混合物を、EtOAc(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、明黄色固体(粗)として7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):192[M+H]
中間体27.3−アミノ−6−メチルフロ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.エチル3−アミノ−6−メチルフロ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート
NMP(80mL)中の2−クロロ−6−メチルニコチノニトリル(5g,32.77ミリモル)、エチル2−ヒドロキシアセテート(3.36g,32.28ミリモル)、及びCsCO(32.2g,98.83ミリモル)の溶液を、75℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、混合物を100mLの水に注いだ。得られた混合物を酢酸エチル(100mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製し、ピンク色の固体としてエチル3−アミノ−6−メチルフロ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):221[M+H]
工程2.3−アミノ−6−メチルフロ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸
メタノール(1mL)及びTHF(1mL)中のエチル3−アミノ−6−メチルフロ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキシレート(110mg、0.53ミリモル)の溶液に、水(0.5mL)中のLiOH(24mg、1.00ミリモル)の溶液を撹拌しながら滴加した。得られた溶液を室温で一晩撹拌した。溶液のpH値を1NのHClで8に調整した。得られた混合物を酢酸エチル(20mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.1%ギ酸)、B:ACN;流速:50mL/分;勾配:30分で0%B〜100%B)により精製し、明黄色固体として3−アミノ−6−メチルフロ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):193[M+H]
中間体28.8−(tert−ブトキシカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.メチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート
30mLの圧力タンク反応器中で、MeOH(5mL)中のtert−ブチル6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレート(300mg、0.86ミリモル)、Pd(dppf)Cl−CHCl(90mg、0.11ミリモル)、及びEtN(1mL)の混合物を、CO(g)の5atm下で、120℃で48時間撹拌した。室温に冷却後、溶媒を真空下で除去した。残留物を水(10mL)で希釈し、EtOAc(10mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:5のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体として0.15gのメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):193[M+H]
工程2.1−(tert−ブチル)6−メチル−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1,6(2H)−ジカルボキシレート
DMF(5mL)中のメチル−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(110mg、0.52ミリモル)、DMAP(126mg、1.03ミリモル)、及び(Βoc)O(227mg,1.04ミリモル)の溶液を、室温で1時間撹拌した。反応を、5mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(10mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:8のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体として1−(tert−ブチル)6−メチル−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1,6(2H)−ジカルボキシレートを得た。MS:(ESI,M/Z):293[M+H]
工程3.8−(tert−ブトキシカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボン酸
THF(5mL)及び水(5mL)中の1−(tert−ブチル)6−メチル−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1,6(2H)−ジカルボキシレート(280mg、0.86ミリモル)及びLiOH(81mg、3.38ミリモル)の溶液を、室温で3時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.05%のギ酸)、B:ACN;勾配:40分で0%B〜60%B)により精製して、白色固体として8−(tert−ブトキシカルボニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):279[M+H]
中間体29.2’,3’−ジヒドロ−1’H−スピロ[シクロプロパン−1,4’−[1,8]ナフチリジン]−6’−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン
THF(140mL)中の6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−2(1H)−オン(5.0g、21.80ミリモル)及びNaBH(4.18g、110.49ミリモル)の溶液に、0℃でBF−EtO(20mL、157.83ミリモル)を滴加した。反応混合物を室温で16時間撹拌した。1NのHCl溶液(100mL)を添加し、反応混合物を室温でさらに16時間撹拌した。次いで、混合物のpH値を水性飽和NaHCO溶液で8に調整した。得られた混合物を酢酸エチル(150mLで3回)で抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、白色固体として6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジンを得た。MS:(ESI,m/z):213,215[M+H]
工程2.tert−ブチル6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレート
THF(100mL)中の水素化ナトリウム(1.41g、58.76ミリモル、油中60%分散液)の混合物に、0℃でTHF(100mL)中の6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン(5.0g、22.53ミリモル)の溶液を添加した。反応混合物を0℃で30分間撹拌した。次いで、混合物に、THF(50mL)中の(Boc)O(10.15g、46.51ミリモル)の溶液を添加した。得られた混合物を16時間加熱還流した。室温に冷却後、反応を水(150mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(150mLで3回)で抽出し、合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、明黄色固体としてtert−ブチル6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):313,315[M+H]
工程3.tert−ブチル6−ブロモ−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレート
tert−ブタノール(20mL)及び水(15mL)中のtert−ブチル6−ブロモ−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレート(2.0g、6.13ミリモル)及びNaHPO(1.92g、16.00ミリモル)の溶液に、50℃で水(5mL)中のNaMnO−HO(6.13g、38.31ミリモル)の溶液を滴加した。反応混合物を50℃で3時間撹拌した。室温に冷却した後、NaSOを添加し、混合物を室温で30分間撹拌した。固体を濾別し、濾液を50mLの水で希釈した。得られた混合物を酢酸エチル(50mLで3回)で抽出し、合わせた有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、白色固体としてtert−ブチル6−ブロモ−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):327,329[M+H]
工程4.tert−ブチル6−ブロモ−4−メチレン−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレート
トルエン(30mL)中のメチルトリフェニルホスホニウムブロミド(3.29g、9.21ミリモル)及びt−BuOK(THF中1M)(9.2mL、9.02ミリモル)の溶液を、100℃で1時間撹拌した。反応混合物にトルエン(5mL)中のtert−ブチル6−ブロモ−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレート(1.5g、4.40ミリモル)の溶液を添加した。得られた溶液を100℃で1時間であった。室温に冷却後、反応を水(50mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(50mLで3回)で抽出し、合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配1:100〜1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、白色固体としてtert−ブチル6−ブロモ−4−メチレン−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):325,327[m+H]
工程5.tert−ブチル−6’−ブロモ−2’,3’−ジヒドロ−1’H−スピロ[シクロプロパン−1,4’−[1,8]ナフチリジン]−1’−カルボキシレート
水(7.2mL)中の水酸化カリウム(4.8g、85.55ミリモル)の溶液に、EtO(30mL)中の2−ニトロソプロパンアミド(3.76g、36.83ミリモル)の溶液を添加した。得られた溶液を0℃で1時間撹拌した。有機相を分離し、EtO中のジアゾメタンの溶液を得た。THF(30mL)中のtert−ブチル6−ブロモ−4−メチレン−3,4−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−1(2H)カルボキシレート(400mg、1.18ミリモル)の溶液に、0℃でジアゾメタンの溶液を添加し、続いて、THF(3mL)中のPd(OAc)(28mg、0.12ミリモル)の混合物を添加した。反応混合物を室温でさらに3時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、明黄色固体としてtert−ブチル−6’−ブロモ−2’,3’−ジヒドロ−1’H−スピロ[シクロプロパン−1,4’−[1,8]ナフチリジン]−1’−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):339,341[M+H]
工程6.2’,3’−ジヒドロ−1’H−スピロ[シクロプロパン−1,4’−[1,8]ナフチリジン]−6’−カルボン酸
磁気攪拌棒を取り付けた30mLの圧力タンク反応器に、DMF(6mL)及び水(2mL)中のtert−ブチル−6’−ブロモ−2’,3’−ジヒドロ−1’H−スピロ[シクロプロパン−1,4’−[1,8]ナフチリジン]−1’−カルボキシレート(140mg、0.40ミリモル)、酢酸ナトリウム三水和物(167mg、1.23ミリモル)、及びPd(dppf)Cl−CHCl(65mg、0.08ミリモル)の混合物を入れた。反応混合物を、50atmで、一酸化炭素の雰囲気下、120℃で16時間撹拌した。室温に冷却後、反応を20mLの水の添加によりクエンチした。得られた溶液を酢酸エチル(20mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水、B:ACN;勾配:10分で0%B〜10%B)により精製し、オフホワイトの固体として2’,3’−ジヒドロ−1’H−スピロ[シクロプロパン−1,4’−[1,8]ナフチリジン]−6’−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):205[M+H]
中間体30.3−(tert−ブトキシカルボニル)−1a,2,3,7b−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[c][1,8]ナフチリジン−6−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.2−(アリルアミノ)−5−ブロモニコチンアルデヒド
2つの平行な30mlの密封管それぞれに、5−ブロモ−2−フルオロニコチンアルデヒド(1.83g、9.0ミリモル)、アリルアミン(1.03g、18.0ミリモル)及びエタノール(15mL)を入れた。得られた溶液を80℃で3時間撹拌した。室温に冷却した後、得られた溶液を30mLの塩酸(1N)に注ぎ、得られた混合物を10分間撹拌し、次いで、酢酸エチル(30mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:10のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、明黄色固体として2−(アリルアミノ)−5−ブロモニコチンアルデヒドを得た。MS:(ESI,m/z):241,243[M+H]
工程2.N−アリル−5−ブロモ−3−ビニルピリジン−2−アミン
THF(30mL)中の臭化メチルトリフェニルホスホニウム(6.22g、17.42ミリモル)及びカリウムtert−ブトキシド(1.96g、17.42ミリモル)の溶液を、室温で1時間撹拌した。次いで、THF(5mL)中の2−(アリルアミノ)−5−ブロモニコチンアルデヒド(2.10g、87.1ミリモル)の溶液を室温で滴加し、反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応を20mLの水の添加によりクエンチし、DCM(40で3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:20のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、明黄色液体としてN−アリル−5−ブロモ−3−ビニルピリジン−2−アミンを得た。MS:(ESI,m/z):239,241[M+H]
工程3.tert−ブチルアリル(5−ブロモ−3−ビニルピリジン−2−イル)カルバメート
THF(15mL)中のN−アリル−5−ブロモ−3−ビニルピリジン−2−アミン(590mg、2.47ミリモル)、ジ−tert−ブチルジカーボネート(1.62g、7.40ミリモル)、トリエチルアミン(749mg、7.40ミリモル)及び4−ジメチルアミノピリジン(90mg、0.74ミリモル)の溶液を、70℃で一晩撹拌した。室温に冷却後、反応を50mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(40mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:30のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、オフホワイトの固体としてtert−ブチルアリル(5−ブロモ−3−ビニルピリジン−2−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):339,341[M+H]
工程4.tert−ブチル6−ブロモ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレート
DCM(10mL)中のtert−ブチルアリル(5−ブロモ−3−ビニルピリジン−2−イル)カルバメート(600mg,1.77ミリモル)及びジクロロ[1,3−ビス(2,4,6−トリメチルフェニル)−2−イミダゾリジニリデン(ベンジリデン)(トリシクロヘキシルホスフィン)ルテニウム(II)(グラブス触媒(商標)第2世代)(75mg、0.09ミリモル)の溶液を、50℃で一晩撹拌した。室温に冷却した後、得られた混合物を真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:20のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、オフホワイトの固体としてtert−ブチル6−ブロモ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):311,313[M+H]
工程5.tert−ブチル6−ブロモ−1,1a,2,7b−テトラヒドロ−3H−シクロプロパ[c][1,8]ナフチリジン−3−カルボキシレート
水(8mL)中の水酸化カリウム(5.68g、101.24ミリモル)の溶液に、0℃でEtO(40mL)中の1−メチル−1−ニトロソ尿素(2.98g、28.92ミリモル)の溶液を滴加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。次いで、有機相を分離し、EtO中のジアゾメタンの溶液を得た。THF(15mL)中のtert−ブチル6−ブロモ−1,8−ナフチリジン−1(2H)−カルボキシレート(450mg、1.45ミリモル)の溶液に、EtO(40mL)中のジアゾメタンの溶液を添加し、続いて、THF(7mL)中のPd(OAc)(32mg、0.14ミリモル)の溶液を添加した。得られた溶液を室温で一晩撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配1:50〜1:20のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、オフホワイトの固体としてtert−ブチル6−ブロモ−1,1a,2,7b−テトラヒドロ−3H−シクロプロパ[c]、[1,8]ナフチリジン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):325,327[M+H]
工程6.3−(tert−ブトキシカルボニル)−1a,2,3,7b−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[c][1,8]ナフチリジン−6−カルボン酸
30mLの圧力タンク反応器に、tert−ブチル6−ブロモ−1,1a,2,7b−テトラヒドロ−3H−シクロプロパ[c][1,8]ナフチリジン−3−カルボキシレート(200mg、0.62ミリモル)、及びPd(dppf)Cl(90mg、0.12ミリモル)、NaOAc(151mg、1.85ミリモル)、DMF(4.5mL)及び水(1.5mL)を入れた。反応混合物を、CO(g)の50atm下、120℃で18時間撹拌した。室温に冷却後、反応混合物を10mLの水で希釈した。得られた混合物を酢酸エチル(10mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.1%ギ酸)、B:ACN;流速50mL/分;勾配:30分で0%B〜100%B)により精製し、明黄色固体として3−(tert−ブトキシカルボニル)−1a,2,3,7b−テトラヒドロ−1H−シクロプロパ[c]、[1,8]ナフチリジン−6−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):291[M+H]
中間体31.6−(ベンジルアミノ)ニコチン酸
Figure 2021534123
工程1.メチル6−(ベンジルアミノ)ニコチネート
DMF(10mL)中のメチル6−フルオロピリジン−3−カルボキシレート(1g、6.12ミリモル)、フェニルメタンアミン(1.38g、12.88ミリモル)、及び炭酸カリウム(2.67g、19.32ミリモル)の混合物を、80℃で2時間攪拌した。室温に冷却後、反応を20mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(20mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(3:10のEtOAc:石油エーテルでの溶出)により精製し、白色固体としてメチル6−(ベンジルアミノ)ニコチネートを得た。MS:(ESI,m/z):243[M+H]
工程2.6−(ベンジルアミノ)ニコチン酸
メチル6−(ベンジルアミノ)ニコチネート(500mg、1.86ミリモル)、メタノール(20mL)、水(2mL)、及びNaOH(165mg、4.13ミリモル)の混合物を、80℃で3時間撹拌した。室温に冷却した後、得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を10mLの水に溶解した。溶液のpH値を塩酸(6N)で6に調整した。固体を濾過により収集して、白色固体として6−(ベンジルアミノ)ニコチン酸を得た。MS:(ESI,m/z):229[M+H]
中間体32.tert−ブチル9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1:tert−ブチル7−ベンジル−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート
CHCl(80mL)中のtert−ブチル7−ベンジル−9−オキソ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート(5g、14.94ミリモル)及びDAST(12.2g、75.69ミリモル)の溶液を、室温で16時間撹拌した。次いで、反応を、50mLの飽和水性NaHCO溶液の添加によりクエンチした。得られた混合物をCHCl(100mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(5:1の石油エーテル/EtOAcでの溶出)により精製し、黄色固体として700mgのtert−ブチル7−ベンジル−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):353[M+H]
工程2:tert−ブチル9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート
EtOAc(20mL)中のtert−ブチル7−ベンジル−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート(460mg、1.24ミリモル)及びPd/C(50mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、50℃で2時間撹拌した。室温に冷却後、固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×250mm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:7分間で20%B〜45%B)により精製して、明黄色固体としてtert−ブチル9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):263[M+H]
中間体33.5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン
Figure 2021534123
工程1.メチル2−(3−(ニトロメチル)オキセタン−3−イルアミノ)アセテート
DCM(70mL)中のオキセタン−3−オン(5g、69.38ミリモル)、ニトロメタン(5.93g、97.15ミリモル)、及びEtN(2.1g、13.28ミリモル)の溶液に、−80℃でDCM(70mL)中のMsCl(10g、87.30ミリモル)の溶液を添加した。さらに90分間、−80℃で攪拌を続けた。別個に、DCM(300mL)中のグリシンエチルエステル塩酸塩(19.4g、139ミリモル)及びEtN(21g、139ミリモル)の溶液を、撹拌しながら、室温で10分間反応させた。得られた溶液を−80℃で第1の反応混合物に少しずつ添加した。添加後、反応混合物を室温で16時間撹拌した。反応を100mLの水の添加によりクエンチし、300mLのDCMで2回抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×150mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:30分間で10%B〜50%B)により精製し、黄色油としてメチル2−(3−(ニトロメチル)オキセタン−3−イルアミノ)アセテートを得た。MS:(ESI,m/z):205[m+H]
工程2.2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−オン
MeOH(50mL)中のメチル2−(3−(ニトロメチル)オキセタン−3−イルアミノ)アセテート(8.5g、41.63ミリモル)及びラニーNi(2g)の懸濁液を、水素雰囲気下で、室温で16時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×150mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:30分間で10%B〜80%B)により精製し、赤色固体として2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−オンを得た。MS:(ESI,m/z):143[m+H]
工程3.5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−オン
アセトニトリル(200mL)中の2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−オン(4g、28.14ミリモル)、(ブロモメチル)ベンゼン(12g、70.16ミリモル)、NaCO(20.9g、197.18ミリモル)、及びNaI(10.5g、70.05ミリモル)の混合物を、80℃で3時間撹拌した。室温に冷却後、溶媒を真空下で除去した。残留物を水(200mL)で希釈した。得られた混合物をDCM(300mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:10のMeOH/CHClでの溶出)により精製し、黄色固体として5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−オンを得た。MS:(ESI,m/z):233[m+H]
工程4.5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−チオン
THF(150mL)中の5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−オン(2.9g、11.86ミリモル)及び2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−2,4−ジチオキソ−1,3,2,4−ジチアジホスフェタン(ローソン試薬)(2.44g、6.03ミリモル)の溶液を、室温で16時間撹拌し、次いで、65℃でさらに3時間撹拌した。次いで、反応混合物を水(100mL)に注ぎ、DCM(150mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、白色固体として5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−チオンを得た。MS:(ESI,m/z):249[M+H]
工程5.5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン
THF(15mL)及びMeOH(30mL)中の5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−7−チオン(300mg、1.15ミリモル)及び水素化ホウ素ナトリウム(412mg、11.19ミリモル)の溶液を、室温で2時間撹拌した。反応を水(15mL)でクエンチし、室温でさらに14時間撹拌した。得られた混合物をDCM(50mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×150mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:30分間で10%B〜75%B)により精製し、白色固体として5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナンを得た。MS:(ESI,m/z):219[M+H]
中間体34.tert−ブチル2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−8−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−8−カルボキシレート
DCM(4mL)中の5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン、中間体31(200mg、0.82ミリモル)、(Boc)O(200mg、0.92ミリモル)、EtN(185mg、1.83ミリモル)、及び4−ジメチルアミノピリジン(11mg、0.09ミリモル)の溶液を、室温で2.5時間撹拌した。反応を水(20mL)の添加によりクエンチし、EtOAc(20mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:4のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色油としてtert−ブチル5ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−8−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):319[M+H]
工程2.tert−ブチル2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−8−カルボキシレート
EtOAc(10mL)中のtert−ブチル5−ベンジル−2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−8−カルボキシレート(190mg、0.60ミリモル)及びPd/C(20mg、10%)の混合物を、室温で1時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮して、黄色油としてtert−ブチル2−オキサ−5,8−ジアザスピロ[3.5]ノナン−8−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):229[M+H]
中間体35.tert−ブチルN−(4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメート
Figure 2021534123
工程1.ベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート
MeOH(60mL)及び水(10mL)中のベンジル6−オキサ−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキシレート(5g、22.81ミリモル)、NaN(3g、46.15ミリモル)、NHCl(1.23g、22.99ミリモル)の溶液を、65℃で16時間撹拌した。室温に冷却後、pH値を水性0.5NのNaOHで7〜8に調整した。得られた混合物をDCM(150mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、明黄色固体としてベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):263[M+H]
工程2.ベンジル3−アジド−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート
DMF(40mL)中のベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(4g、15.25ミリモル)の溶液に、10℃未満でNaH(1.2g、油中60%分散液)を添加した。得られた溶液を室温で1時間撹拌した。ヨードメタン(2.8mL、44.98ミリモル)を添加し、撹拌をさらに1時間続けた。反応を水(50mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をEtO(50mLで2回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、無色の油としてベンジル3−アジド−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):277[M+H]
工程3.ベンジル3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート
THF(50mL)及び水(5mL)中のベンジル3−アジド−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート(2g、7.24ミリモル)及びPPh(2.1g、8.01ミリモル)の溶液を、室温で1時間攪拌し、次いで、50℃でさらに5時間撹拌した。室温に冷却後、反応物を真空下で濃縮した。分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×50mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:30分間で10%B〜80%B)により精製し、無色の油としてベンジル3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレートを得たMS:(ESI,m/z):251[M+H]
工程4.ベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート
THF(12mL)及び水(12mL)中のベンジル3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート(600mg、2.40ミリモル)、EtN(457mg、4.52ミリモル)、及び(Boc)O(786mg、3.60ミリモル)の溶液を、室温で30分間撹拌した。得られた混合物をDCM(30mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、白色固体としてベンジル−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):351[M+H]
工程5.tert−ブチルN−(4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメート
EtOAc(10mL)中のベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート(200mg、0.57ミリモル)及びPd/C(200mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、室温で3時間撹拌した。固体を濾別し、EtOAc(10mLで3回)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮して、白色固体としてtert−ブチルN−(4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):217[M+H]
中間体36.tert−ブチル((3S,4S)−4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメート
Figure 2021534123
工程1.ベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート
ベンジル6−オキサ−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキシレート(10g、44.70ミリモル)及び(1R,2R)−(−)−[1,2−シクロヘキサンジアミノ−N,N’−ビス(3,5−ジ−t−ブチルサリチリデン)]クロム(III)クロリド(ヤコブセンクロム触媒)(682mg、1.08ミリモル)の混合物に、30℃でアジドトリメチルシラン(6.52g、56.59ミリモル)を添加した。反応混合物を30℃で16時間撹拌した。メタノール(30mL)及びトリフルオロ酢酸(0.5mL)を添加した。得られた溶液を30℃で3時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を100mLの水で希釈し、酢酸エチル(100mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:2のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、明黄色油としてベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):263[M+H]
工程2.ベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート
表題の化合物を、ベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレートから出発して、中間体35、工程2の手順に従って調製した。MS:(ESI,m/z):277[M+H]
工程3.ベンジル(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート
表題化合物を、ベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレートから出発して、中間体35、工程3の手順に従って調製した。MS:(ESI,m/z):251[M+H]
工程4.ベンジル(3S,4S)−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート
表題化合物を、ベンジル(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレートから出発して、中間体35、工程4の手順に従って調製した。MS:(ESI,m/z):351[M+H]
工程5.tert−ブチル((3S,4S)−4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメート
表題化合物を、ベンジル(3S,4S)−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレートから出発して、中間体35、工程5の手順に従って調製した。MS:(ESI,m/z):217[M+H]
中間体37.tert−ブチル3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−3−イルカルバメート
Figure 2021534123
工程1.1−ベンジル−3−メチル3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1,3−ジカルボキシレート
THF(60mL)中の1−ベンジル−3−メチルピペリジン−1,3−ジカルボキシレート(2.0g、7.14ミリモル)の溶液に、−78℃でLDA(THF中2.0M)(10.8mL、21.66ミリモル)を滴加した。溶液を−78℃で30分間撹拌した後、S−(トリフルオロメチル)ジベンゾチオフェニウムトリフルオロメタンスルホネート(4.35g、10.81ミリモル)を添加した。添加後、得られた溶液を、−40℃でさらに2時間撹拌しながら反応させた。次いで、反応を30mLの飽和水性NHCl溶液の添加によりクエンチした。得られた混合物をEtOAc(70mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:4のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色油として1−ベンジル3−メチル3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1,3−ジカルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):346[M+H]
工程2.1−((ベンジルオキシ)カルボニル)−3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−3−カルボン酸
MeOH(10mL)及び水性1NのNaOH(2.7mL、2.70ミリモル)中の1−ベンジル3−メチル3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1,3−ジカルボキシレート(310mg、0.83ミリモル)の溶液を、50℃で2時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を5mLの水で希釈した。溶液のpH値を6NのHClで3〜4に調整した。固体を濾過により収集して、黄色固体として1−((ベンジルオキシ)カルボニル)−3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−3−カルボン酸を得た。MS:(ESI、m/z):332[M+H]
工程3.ベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1−カルボキシレート
トルエン(8mL)中の1−((ベンジルオキシ)カルボニル)−3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−3−カルボン酸(250mg、0.76ミリモル)、EtN(229mg、2.26ミリモル)、及びDPPA(415mg、1.51ミリモル)の溶液を、90℃で2時間撹拌した。tert−ブタノール(279mg、3.76ミリモル)を添加し、反応混合物を90℃でさらに16時間撹拌した。室温に冷却後、反応を水(20mL)の添加によりクエンチし、EtOAc(20mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:10〜1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色固体としてベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):403[M+H]
工程4.tert−ブチル(3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−3−イル)カルバメート
EtOAc(5mL)中のベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(90mg、0.21ミリモル)及びPd/C(10mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、室温で1時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮して、黄色油としてtert−ブチル(3−(トリフルオロメチル)ピペリジン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):269[M+H]
中間体38.tert−ブチル(4−(トリフルオロメトキシ)ピロリジン−3−イル)カルバメート
Figure 2021534123
工程1.ベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート
MeOH(60mL)及び水(10mL)中のベンジル6−オキサ−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキシレート(5g、22.81ミリモル)、NaN(3g、46.15ミリモル)、NHCl(1.23g、22.99ミリモル)の溶液を、65℃で16時間撹拌した。室温に冷却後、pH値を水性0.5NのNaOHで7〜8に調整した。得られた混合物をDCM(150mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、明黄色固体としてベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):263[M+H]
工程2.ベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート
THF(228mL)中のベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(6g、22.88ミリモル)、水性1NのNaOH(46mL、46ミリモル)、PMe(THF中1M)(70mL、70ミリモル)、及び(Boc)O(15.0g、68.73ミリモル)溶液を、室温で3時間撹拌した。反応混合物を50mLの水で希釈し、CHCl(200mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;流速:50mL/分;勾配:40分で0%B〜70%B)により精製し、白色固体としてベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):337[M+H]
工程3.ベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(トリフルオロメトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
EtOAc(14mL)中のベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(1g、2.97ミリモル)、セレクトフルオロ(Selectfluor)(登録商標)(5.26g、14.85ミリモル)、AgOTf(7.6g、29.7ミリモル)、KF(1.72g、29.61ミリモル)、2−フルオロピリジン(2.88g、29.66ミリモル)及びTMS−CF(4.22g、29.68ミリモル)の溶液を、室温で一晩撹拌した。固体を濾別し、CHCl(50mLで3回)で洗浄した。合わせた濾液を真空下で濃縮し、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;流速:50mL/分;勾配:40分で0%B〜80%B)により精製して、黄色油としてベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(トリフルオロメトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):405[M+H]
工程4.tert−ブチル(4−(トリフルオロメトキシ)ピロリジン−3−イル)カルバメート
EtOAc(10mL)中のベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(トリフルオロメトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(190mg、0.47ミリモル)及びPd/C(20mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、室温で2時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮して、黄色油としてtert−ブチル(4−(トリフルオロメトキシ)ピロリジン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):271[M+H]
中間体39.4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン
Figure 2021534123
工程1.1−ベンジル−4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン
DCM(20mL)中の1−ベンジルピペリジン−4−オール(1g,5.23ミリモル)、イミダゾール(712mg,10.46ミリモル)、及びtert−ブチルジメチルシリルクロリド(867mg,5.75ミリモル)の溶液を、室温で3時間撹拌し、次いで、20mLの水で希釈した。得られた混合物をDCM(20mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、無色油として1−ベンジル−4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジンを得た。MS:(ESI,m/z):306[M+H]
工程2.4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン
EtOAc(20mL)中の1−ベンジル−4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン(500mg、1.64ミリモル)及びPd/C(50mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、室温で2時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮して、無色油として4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジンを得た。MS:(ESI,M/Z):216[M+H]
中間体40.3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−メチルピペリジン
Figure 2021534123
DCM(20mL)中の3−メチルピペリジン−3−オール(500mg、3.91ミリモル)、tert−ブチルジメチルシリルクロリド(497mg、3.30ミリモル)、及びEtN(837mg、8.27ミリモル)の溶液を、室温で24時間撹拌した。反応を50mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(40mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配1:20〜1:5のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、無色油として3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−メチルピペリジンを得た。MS:(ESI,m/z):230[M+H]
中間体41.tert−ブチル7−ヒドロキシ−5−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル3−(2−エトキシ−2−オキソエチリデン)アゼチジン−1−カルボキシレート
THF(60mL)中のエチル2−(ジエトキシホスホリル)アセテート(26.2g、116.86ミリモル)の溶液に、0℃で少しずつNaH(4.68g、117.01ミリモル、油中60%分散液)を添加した。得られた溶液を室温で30分間撹拌した。反応混合物に0℃で攪拌しながら、tert−ブチル3−オキソアゼチジン−1−カルボキシレート(10g、58.41ミリモル)を添加した。得られた溶液を室温でさらに30分間撹拌した。次いで、反応を30mLの水/氷混合物を添加によりクエンチした。得られた溶液をDCM(40mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:5のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色油としてtert−ブチル3−(2−エトキシ−2−オキソエチリデン)アゼチジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):242[M+H]
工程2.2−(tert−ブチル)8−エチル7−オキソ−5−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2,8−ジカルボキシレート
EtO(20mL)中のNaH(1.2g、30.00ミリモル、油中60%分散液)の溶液に、0℃でメチル2−ヒドロキシアセテート(2.69g、29.86ミリモル)を添加した。得られた溶液を室温で30分間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を20mLのDMSOで希釈し、tert−ブチル3−(2−エトキシ−2−オキソエチリデン)アゼチジン−1−カルボキシレート(6g、24.87ミリモル)を添加した。得られた溶液を室温で一晩撹拌した。溶液のpH値を、塩酸(1N)で4〜5に調整した。得られた混合物をEtO(20mLで4回)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配1:10〜1:5のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、明黄色固体として2−(tert−ブチル)8−エチル−7−オキソ−5−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2,8−ジカルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):300[M+H]
工程3.tert−ブチル7−オキソ−5−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−カルボキシレート
DMSO/水(10:1、20mL)中の2−(tert−ブチル)8−エチル7−オキソ−5−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2,8−ジカルボキシレート(4g、13.4ミリモル)及びNaCl(1.33g、22.76ミリモル)の溶液を、120℃で2時間撹拌した。室温に冷却後、反応を20mLの水でクエンチした。得られた混合物をEtO(20mLで4回)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSO上で乾燥させた、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、白色固体としてtert−ブチル7−オキソ−5−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):228[M+H]
工程4.tert−ブチル7−ヒドロキシ−5−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−カルボキシレート
THF(8mL)中のtert−ブチル7−オキソ−5−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−カルボキシレート(1.1g、4.84ミリモル)の溶液に、NaH(276mg、7.49ミリモル)を0℃で少しずつ添加した。得られた混合物を、室温で30分間撹拌した。反応を50mLの水/氷混合物でクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(50mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSO上で乾燥させた、濾過し、真空下で濃縮した。逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.5%TFA)、B:ACN;勾配:35分かけて0%〜50%B)により精製し、黄色油としてtert−ブチル7−ヒドロキシ−5−オキサ−2−アザスピロ[3.4]オクタン−2−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):230[M+H]
中間体42.ベンジル(R)−(7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[3,2−c]ピリジン−3−イル)カルバメート
Figure 2021534123
工程1.(4,6−ジクロロピリジン−3−イル)メタノール
窒素でパージし、かつ窒素不活性雰囲気を維持した500mLの3つ口丸底フラスコに、4,6−ジクロロニコチンアルデヒド(8g、43.18ミリモル)及びエタノール(200mL)を入れた。NaBH4(5.2g、141.21ミリモル)を0℃で少しずつ添加した。次いで、得られた溶液を25℃で2時間撹拌した。次いで、反応を水(200mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物を、DCM(300mLで3回)で抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、無色油として((4,6−ジクロロピリジン−3−イル)メタノールを得た。MS:(ESI,m/z):178,180[M+H]
工程2.5−(ブロモメチル)−2,4−ジクロロピリジン
窒素でパージし、窒素不活性雰囲気を維持した250mLの3つ口丸底フラスコに、(4,6−ジクロロピリジン−3−イル)メタノール(5g、26.68ミリモル)、DCM(100mL)及びPBr(7.7g、28.45ミリモル)を入れた。得られた溶液を、油浴中で、40℃で30分間撹拌した。25℃に冷却した後、次いで、反応を水(120mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(150mLで2回)で抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:30の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、無色油として5−(ブロモメチル)−2,4−ジクロロピリジンを得た。MS:(ESI,m/z):240,242,244[M+H]
工程3.(2R,5S)−2−((4,6−ジクロロピリジン−3−イル)メチル)−5−イソプロピル−3,6−ジメトキシ−2,5−ジヒドロピラジン
窒素でパージし、窒素不活性雰囲気を維持した500mLの3つ口丸底フラスコに、(2S)−3,6−ジメトキシ−2−(プロパン−2−イル)−2,5−ジヒドロピラジン(3g、15.47ミリモル)及びTHF(200mL)を入れた。n−ヘキサン(2.5M)中のn−BuLi(9.8mL、24.5ミリモル)の溶液を、液体窒素浴で、−80℃で添加した。得られた溶液を液体窒素浴で、−80℃で30分間撹拌した。次いで、THF(10mL)中の5−(ブロモメチル)−2,4−ジクロロピリジン(4.7g、18.53ミリモル)の溶液を添加した。温度を液体窒素浴で−80℃に維持しながら、得られた溶液を、さらに1時間撹拌しながら反応させた。次いで、反応を120mLの塩化アンモニウム(飽和水溶液)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(150mLで2回)で抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体として(2R,5S)−2−[(4,6−ジクロロピリジン−3−イル)メチル]−3,6−ジメトキシ−5−(プロパン−2−イル)−2,5−ジヒドロピラジンを得た。MS:(ESI,m/z):344,346[M+H]
工程4.メチル(2R)−2−アミノ−3−(4,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパノエート
250mLの丸底フラスコに、(2R,5S)−2−[(4,6−ジクロロピリジン−3−イル)メチル]−3,6−ジメトキシ−5−(プロパン−2−イル)−2,5−ジヒドロピラジン(3.5g、9.66ミリモル)、塩酸酸(0.3M)(70mL)及びACN(80mL)を入れた。得られた溶液を25℃で2時間撹拌した。次いで、反応を100mLの重炭酸ナトリウム(飽和水溶液)の添加によりクエンチした。得られた混合物を、150mLのDCMで2回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、無色油としてメチル(2R)−2−アミノ−3−(4,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパノエートを得た。MS:(ESI,m/z):249,251[M+H]
工程5.(2R)−2−アミノ−3−(4,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパン−1−オール
250mLの丸底フラスコに、メチル(2R)−2−アミノ−3−(4,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパノエート(1.5g、5.72ミリモル)及びメタノール(50mL)を入れた。NaBH(690mg、18.24ミリモル)を0℃で少しずつ添加した。得られた溶液を25℃で3時間撹拌した。次いで、反応を水(20mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(50mLで2回)で抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10のメタノール/DCMでの溶出)により精製して、白色固体として(2R)−2−アミノ−3−(4,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパン−1−オールを得た。MS:(ESI,m/z):221,223[M+H]
工程6.(R)−7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[3,2−c]ピリジン−3−アミン
窒素でパージし、窒素不活性雰囲気を維持した50mLの丸底フラスコに、(2R)−2−アミノ−3−(4,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパン−1−オール(1g、4.30ミリモル)、水素化ナトリウム(271mg、6.78ミリモル、60%)及びDMSO(10mL)を入れた。得られた溶液を、油浴中で、50℃で16時間撹拌した。25℃に冷却した後、次いで、反応を水(20mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(30mLで2回)で抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.1%ギ酸)、B:ACN;流速:50mL/分;勾配:30分かけて0%B〜30%B)により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、白色固体として(R)−7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[3,2−c]ピリジン−3−アミンを得た。MS:(ESI,m/z):185,187[M+H]
工程7.ベンジル(R)−(7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[3,2−c]ピリジン−3−イル)カルバメート
50mLの丸底フラスコに、(R)−7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[3,2−c]ピリジン−3−アミン(500mg、2.57ミリモル、酢酸エチル(15mL、153.23ミリモル)、水(15mL)、クロロギ酸ベンジル(558mg、3.27ミリモル)及び炭酸カリウム(751mg、5.43ミリモル)を入れた。得られた混合物を25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を、20mLの酢酸エチルで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてベンジル(R)−(7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[3,2−c]ピリジン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):319,321[M+H]
中間体43.ベンジル(R)−(7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−イル)カルバメート
Figure 2021534123
工程1.3−(ブロモメチル)−2,6−ジクロロピリジン
窒素でパージし、窒素不活性雰囲気を維持した500mLの3つ口丸底フラスコに、(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)メタノール(10g、56.17ミリモル)、DCM(200mL)及びPBr(15.3g、56.52ミリモル)を入れた。得られた溶液を、油浴中で、40℃で30分間撹拌した。溶液のpH値を、NHHCO(飽和水溶液)で7に調整した。得られた混合物を200mLのDCMで3回抽出した。有機層を合わせた、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10〜1:5の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、オフホワイトの固体として3−(ブロモメチル)−2,6−ジクロロピリジンを得た。MS:(ESI,m/z):240,242,244[M+H]
工程2.(2R,5S)−2−((2,6−ジクロロピリジン−3−イル)メチル)−5−イソプロピル−3,6−ジメトキシ−2,5−ジヒドロピラジン
窒素でパージし、窒素不活性雰囲気を維持した250mLの2つの3つ口丸底フラスコに、(2S)−3,6−ジメトキシ−2−(プロパン−2−イル)−2,5−ジヒドロピラジン(2g、10.86ミリモル)及びTHF(15mL)を入れた。この後に、−78℃でブチルリチウム(2.5M)(6.5mL、16.25ミリモル)を添加した。得られた溶液を30分間撹拌した。これに3−(ブロモメチル)−2,6−ジクロロピリジン(2.62g、10.88ミリモル)を添加した。得られた溶液を、−78℃でさらに1時間撹拌した。次いで、反応を5mLのNHHCO(飽和)の添加によりクエンチし、混合物を10mLのHOで希釈した。2つのバッチの得られた混合物を合わせ、50mLの酢酸エチルで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1/5の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、無色油として(2R,5S)−2−((2、6−ジクロロピリジン−3−イル)メチル)−5−イソプロピル−3,6−ジメトキシ−2,5−ジヒドロピラジンを得た。MS:(ESI,m/z):344,346[M+H]
工程3.メチル(R)−2−アミノ−3−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパノエート
500mLの丸底フラスコに、(2R,5S)−2−((2,6−ジクロロピリジン−3−イル)メチル)−5−イソプロピル−3,6−ジメトキシ−2,5−ジヒドロピラジン(5.4g、16.35ミリモル)、アセトニトリル(100mL)及び塩酸(0.3N)(157mL)を入れた。得られた溶液を24℃で1時間撹拌した。溶媒を真空下で除去し、残留物を100mLのDCMで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:5〜1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、オフホワイトの固体としてメチル(R)−2−アミノ−3−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパノエートを得た。MS:(ESI,m/z):249,251[M+H]
工程4.(R)−2−アミノ−3−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパン−1−オール
250mLの丸底フラスコに、メチル(R)−2−アミノ−3−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパノエート(3.2g、12.85ミリモル)、メタノール(15mL)、THF(60mL)及びNaBH4(1.46g、39.65ミリモル)を入れた。得られた溶液を24℃で2時間撹拌した。次いで、反応を水5mLの添加によりクエンチした。溶媒を真空下で除去した。残留物を50mLの水で希釈した。得られた混合物を50mLの酢酸エチルで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:20のメタノール/DCMでの溶出)により精製して、オフホワイトの固体として(R)−2−アミノ−3−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパン−1−オールを得た。MS:(ESI,m/z):221,223[M+H]
工程5.(R)−7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−アミン
水素風船を取り付けた250mLの丸底フラスコに、(R)−2−アミノ−3−(2,6−ジクロロピリジン−3−イル)プロパン−1−オール(2.6g、11.76ミリモル)及びDMSO(30mL)を入れた。この後に、0℃で水素化ナトリウム(706mg、29.42ミリモル、60%)を添加した。得られた溶液を、24℃で30分間撹拌し、次いで、50℃で一晩撹拌した。25℃に冷却した後、次いで、反応を水60mLの添加によりクエンチした。得られた混合物を60mLの酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;流速:50mL/分;勾配:30分で0%B〜30%B)により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、オフホワイトの固体として(R)−7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−アミンを得た。MS:(ESI,m/z):185,187[M+H]
工程6.ベンジル(R)−(7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−イル)カルバメート
100mLの丸底フラスコに、(R)−7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−アミン(1.3g、6.34ミリモル)、酢酸エチル(15mL)、水(10mL)、炭酸カリウム(1.95g、14.11ミリモル)及びクロロギ酸ベンジル(1.44g、8.44ミリモル)を入れた。得られた溶液を25℃で2時間撹拌した。次いで、反応を30mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物を、30mLの酢酸エチルで3回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を石油エーテルからの再結晶化により精製した。固体を濾過により収集して、白色固体としてベンジル(R)−(7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):319,321[M+H]
中間体44.tert−ブチル4−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−フルオロピペリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.7−ブロモ−4−メチル−3−ニトロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン
THF(30mL)中の7−ブロモ−3−ニトロ−2H−クロメン(2.2g、8.59ミリモル)の溶液に、−78℃でCHMgBr(THF中1M)(13mL、13.00ミリモル)を添加した。得られた溶液を−78℃で20分間撹拌した。次いで、反応を20mLの飽和水性NHCl溶液の添加によりクエンチした。得られた混合物を50mLの酢酸エチルで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(3:1の石油エーテル/酢酸エチルでの溶出)により精製して、黄色油として7−ブロモ−4−メチル−3−ニトロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピランを得た。GCMS:(ESI,m/z):271,273[M+H]
工程2.7−ブロモ−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−アミン
THF(40mL)中のBH−THF(1M)(40mL、40.00ミリモル)及びNaBH(1.26g、33.30ミリモル)の溶液に、7−ブロモ−4−メチル−3−ニトロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン(900mg、3.31ミリモル)を添加した。得られた混合物を75℃で16時間、封管中で撹拌した。次いで、メタノール(40mL)を添加し、反応混合物を80℃で6時間撹拌した。25℃に冷却した後、溶媒を真空下で除去した。残留物を50mLの氷/水で希釈した。得られた混合物を酢酸エチル3×50で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.05%TFA)、B:ACN;勾配:45分間にわたって0%B〜40%)により精製して、白色固体として7−ブロモ−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−アミンを得た。MS:(ESI,m/z):242,244[M+H]
工程3.ベンジルN−(7−ブロモ−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル)カルバメート
酢酸エチル(8mL)中の7−ブロモ−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−アミン(500mg,2.07ミリモル)及びCbzCl(423mg,2.48ミリモル)の溶液及び水(8mL)中の炭酸カリウム(567mg,4.10ミリモル)の溶液を25℃1時間撹拌した。得られた溶液を20mLの水で希釈した。得られた混合物を20mLの酢酸エチルで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(3:1の石油エーテル/酢酸エチルでの溶出)により精製して、白色固体としてベンジルN−(7−ブロモ−4−メチル−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):376,378[M+H]
中間体45.tert−ブチル6−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,4−ジアゼパン−1−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.1,4−ジベンジル−1,4−ジアゼパン−6−オール
トルエン(50mL)中の1,3−ジブロモプロパン−2−オール(12.37g,56.77ミリモル)、ベンジル(2−(ベンジルアミノ)エチル)アミン(13.56g、56.42ミリモル)、及びEtN(17.17g、169.68ミリモル)の溶液を、120℃で48時間撹拌した。25℃に冷却した後、反応を、次いで、100mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物を100mLの酢酸エチルで2回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:2の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄色油として1,4−ジベンジル−1,4−ジアゼパン−6−オールを得た。MS:(ESI,m/z):297[M+H]
工程2.1,4−ジベンジル−6−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,4−ジアゼパン
DMF(10mL)中の1,4−ジベンジル−1,4−ジアゼパン−6−オール(2.0g、6.61ミリモル)、イミダゾール(900mg、13.22ミリモル)及びTBS−Cl(1.2g、7.96ミリモル)に溶液を、25℃で16時間撹拌した。次いで、反応を50mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物を50mLの酢酸エチルで2回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:5の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄色油として1,4−ジベンジル−6−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,4−ジアゼパンを得た。MS:(ESI,m/z):411[M+H]
工程3.6―((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,4−ジアゼパン
酢酸エチル(10mL)中の1,4−ジベンジル−6−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,4−ジアゼパン(1.5g、3.47ミリモル)及び炭素上のPd(OH)(20mg、10%)の混合物を、20℃で28時間、水素雰囲気下で撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、無色油として6−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,4−ジアゼパンを得た。MS:(ESI,m/z):231[M+H]
工程4.tert−ブチル6−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,4−ジアゼパン−1−カルボキシレート
DCM(20mL)中の6−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,4−ジアゼパン(1.2g、4.95ミリモル)、BocO(700mg、3.21ミリモル)、及びトリエチルアミン(500mg、4.94ミリモル))の溶液を、ドライアイス/エタノール浴中で、−40℃で2時間攪拌し、20℃でさらに1時間撹拌した。次いで、反応を40mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物を40mLの酢酸エチルで2回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10のメタノール/DCMでの溶出)により精製して、無色油としてtert−ブチル6−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,4−ジアゼパン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):331[M+H]
中間体46.tert−ブチル6−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,4−ジアゼパン−1−カルボキシレート
Figure 2021534123
DCM(20mL)中のtert−ブチル2−(ヒドロキシメチル)ピペラジン−1−カルボキシレート(1g、4.39ミリモル)及びトリエチルアミン(1.53mL、10,98ミリモル)の水溶液に、tert−ブチル(クロロ)ジメチルシラン(693mg、4.60ミリモル)を添加した。得られた溶液を20℃で一晩撹拌した。次いで、反応を20mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物を20mLのDCMで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(20:1のエチルDCM/メタノールでの溶出)により精製して、オフ無色油としてtert−ブチル6−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−1,4−ジアゼパン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):331[M+H]
中間体47−1.ベンジルN−[2−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
中間体47−2.ベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
中間体47−3.ベンジルN−[(6R)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
方法1.キラル分離
Figure 2021534123
工程1.7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[1,3−ジオキソラン−2,6’−キノリン]−2’−オール
イソプロパノール(1.3L)中の1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オン(50.0g、320ミリモル)、エチルプロプ−2−イノエート(68mL、672ミリモル)及びMeOH中のNH溶液(230mL、7M)の溶液を、130℃で14時間撹拌した。反応混合物を20℃に冷却した。溶媒を真空下で除去した。固体を濾過により収集した。ケーキを30mLの石油エーテルで2回洗浄し、真空下で乾燥させて、オフホワイトの固体として7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[1,3−ジオキソラン−2,6’−キノリン]−2’−オールを得た。MS:(ESI,m/z):208[M+H]
工程2.7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[1,3−ジオキソラン−2,6’−キノリン]−2’−イルトリフルオロメタンスルホネート
DCM(500mL)中の7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[1,3−ジオキソラン−2,6’−キノリン]−2’−オール(24.0g、116ミリモル)及びトリエチルアミン(64.4mL、464ミリモル)の溶液に、10℃でDCM(100mL)中のトリフルオロメタンスルホン酸無水物の溶液(58.4mL、347ミリモル)の溶液を添加した。得られた溶液を20℃で1時間撹拌した。混合物を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(3:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄色油として7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[1,3−ジオキソラン−2,6’−キノリン]−2’−イルトリフルオロメタンスルホネートを得た。MS:(ESI,m/z):340[M+H]
工程3.6−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホネート
アセトン(300mL)中の7’,8’−ジヒドロ−5’H−スピロ[1,3−ジオキソラン−2,6’−キノリン]−2’−イルトリフルオロメタンスルホネート(35.0g、103ミリモル)及び塩酸(206mL、1N)の溶液を、75℃で1時間撹拌した。混合物を20℃に冷却した。アセトンを真空下で濃縮した。残留物のpH値はNaHCO(飽和、水溶液)で7〜8に調整した。得られた混合物を100mLのDCMで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を酢酸エチルと石油エーテル(10:1)の混合溶媒100mLで再結晶により精製して、オフホワイトの固体として6−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホネートを得た。MS:(ESI,m/z):296[M+H]
工程4.6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホネート
メタノール(250mL)中の6−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホネート(16.0g、54.2ミリモル)及びNHOAc(50.1g、650ミリモル)の混合物を、20℃で1時間撹拌した。NaBHCN(4.10g、65.2ミリモル)を10℃で少しずつ添加した。得られた混合物を20℃で13時間反応させた。次いで、反応を50mLの水/氷を添加することによりクエンチした。溶媒を真空下で濃縮した。残留物を100mLの塩酸(1N)で希釈した。得られた混合物を、100mLのDCMで2回抽出した。水相のpH値をNaCO(飽和、水溶液)で10に調整した。水相を100mLのDCMで4回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、黄色油として6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホネートを得た。MS:(ESI,m/z):297[M+H]
工程5.ベンジルN−[2−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
酢酸エチル(100mL)中の6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホネート(12.0g、40.5ミリモル)、炭酸カリウム(1.40g、101ミリモル)及びCbzCl(7.4mL、52.8ミリモル)の混合物を、20℃で2時間撹拌した。次いで、反応を、100mLの水/氷を添加することによりクエンチした。混合物を100mLの酢酸エチルで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を酢酸エチルと石油エーテル(10:1)の混合溶媒80mLで再結晶により精製して、オフホワイトの固体としてベンジルN−[2−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]を−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):431[M+H]
工程6.ベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート及びベンジルN−[(6R)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
ラセミ体ベンジルN−[2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−1)(7.00g、16.3ミリモル)をSFC(カラム:Chiralpak AD−H SFC、5×25cm、5μm;移動相A:CO:55%及びB:MeOH:45%;流速:150mL/分)によって分離した。最初の溶出異性体(RT=4.23分)を収集し、真空下で濃縮し、オフホワイトの固体としてベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−2)を得た。第2の溶出異性体(RT=5.16分)を収集し、真空下で濃縮して、オフホワイトの固体としてベンジルN−[(6R)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−3)を得た。両方の異性体についてのMS:(ESI,m/z):431[M+H]
中間体47−2.ベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
方法2.キラル分割
Figure 2021534123
工程1.(S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホネート
EtOH(1830mL)中の6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホネート(183g、525.65ミリモル)及びL−(−)−マンデル酸(39.99g、262.83ミリモル)の溶液を、2時間70℃で撹拌した。混合物をゆっくりと25℃に冷却し、一晩撹拌した。形成した沈殿物を濾過によって収集し、真空下で乾燥させ、白色固体としてキラル塩を得た。該塩を、HO(350mL)に溶解し、水相のpH値をNaOH(1N、水性)で12〜14に調整した。水相をEtOAc(500mL)で抽出した。有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、黄色油としてキラルアミン(S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホネートの遊離塩基を得た。MS (ESI, m/z): 297 [M+H]+. 1HNMR (DMSO-d6, 400 mHz) δ(ppm): 7.79 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.25 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 3.14-3.11 (m, 1H), 2.97-2.81 (m, 3H), 2.54-2.52 (m, 1H),2.61-2.58 (m, 2H), 1.64-1.59 (m, 1H).
工程2.ベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
EtOAc(480mL)中の(S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イルトリフルオロメタンスルホネート(48.0g、162.02ミリモル)及びKCO(55.98g、405.04ミリモル)の溶液に、0℃でCbzCl(35.93g、210.62ミリモル、29.94mL)を滴加した。混合物を30分間20℃で撹拌した。次いで、反応を水/氷(150mL)でクエンチした。混合物を酢酸エチル(350mL)で抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。粗生成物を20℃で、石油エーテル(200mL)で粉砕した。得られた沈殿物を濾過により収集し、真空下で乾燥させて、淡いピンク色の固体としてベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS (ESI, m/z): 431 [M+H]+. 1HNMR (DMSO-d6, 400 mHz) δ(ppm): 7.82 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.49 (m, 1H),7.37-7.28 (m, 6H), 5.04 (s, 2H), 3.82 (m, 1H), 3.08 (dd, J = 16.8 Hz,4.8 Hz, 1H), 2.91-2.88 (m, 2H), 2.76-2.72 (m, 1H), 2.02-2.00 (m, 1H), 1.83-1.75(m, 1H)。
表7の以下の中間体を、中間体47−1の調製に使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程1において、使用したケトンは、6,9−ジオキサジスピロ[2.1.4.3]ドデカン−12−オンであり、以下の方法によって調製した:ヨウ化(2−クロロエチル)ジメチルスルホニウム(88.0g、347ミリモル)を、t−BuOH(1.50L)中の1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オン(60.0g、384ミリモル)及びt−BuOK(88.0g、784ミリモル)の溶液に4時間かけてゆっくりと添加した。得られた溶液を25℃で1時間撹拌した。固体を濾過した。濾液を真空下で濃縮した。残留物を水(400mL)で希釈した。得られた混合物をDCM(400mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィーにより精製して、淡黄色油として6,9−ジオキサジスピロ[2.1.4.3]ドデカン−12−オンを得た。MS:(ESI,m/z):183[M+H]
中間体48−1.シスtert−ブチルN−[4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート;
中間体48−2.tert−ブチルN−[(3R,4R)−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート及び
中間体48−3.ベンジル(3R,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.シス−ベンジル−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
THF(40mL)及び水(20mL)中のシス−ベンジル3−アミノ−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(2.00g、7.99ミリモル)、EtN(2.13mL、23.7ミリモル)及び(Boc)O(2.20g、10.1ミリモル)の溶液を、20℃で2時間撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残留物を水(20mL)で希釈した。得られた混合物を酢酸エチル(20mLで3回)で抽出し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、オフホワイトの固体としてシス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):351[M+H]
工程2.シス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
DCM(20mL)中のトリメチルオキソニウムテトラフルオロボレート(1.50g、10.4ミリモル)の溶液を、DCM(100mL)中の1,8−ビス(ジメチルアミノ)ナフタレン(2.20g、10.3ミリモル)及びシス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(2.20g、6.09ミリモル)の撹拌溶液に添加した。得られた混合物を40℃で3時間撹拌した。混合物のpHをHCl(3N、水性)で4〜6に調整した。得られた混合物を酢酸エチル(100mLで3回)で抽出し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてシス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):365[M+H]
工程3.シスtert−ブチルN−[4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(50mL)中のシス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(1.00g、2.74ミリモル)、及びパラジウム炭素(1.00g、10%)の混合物を、水素雰囲気(風船)下で、20℃で1時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、黄色油(粗製)としてシス−tert−ブチルN−[4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(中間体48−1)を得た。MS:(ESI,m/z):231[M+H]
工程4.tert−ブチルN−[(3R,4R)−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
ラセミ体のシス−ベンジル3−[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを、SFC(カラム:Chiralpak IA−SFC、5×25cm、5μm;移動相A:CO:70%及びB:MeOH(MeOH中に2mMのNHを含有する):30%;流速:150mL/分)によりその鏡像異性体に分離した。最初の溶出異性体(RT=3.91分)を収集し、真空下で濃縮し、黄色固体としてベンジル(3S,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。第2の溶出異性体(RT=5.04分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体としてベンジル(3R,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(中間体48−3)を得た。MS:(ESI,m/z):365[M+H]
酢酸エチル(30mL)中のベンジル(3R,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(中間体48−3)(0.800g、2.20ミリモル)及びパラジウム炭素(0.800g、10%)の混合物を、水素雰囲気(風船)下で、25℃で1時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、黄色油(粗製)としてtert−ブチルN−[(3R,4R)−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(中間体48−2)を得た。MS:(ESI,m/z):231[M+H]
中間体48−3.ベンジル(3R,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
方法2.
Figure 2021534123
工程1.ベンジルN−(2,2−ジメトキシエチル)カルバメート
トルエン(8L)中の2,2−ジメトキシエタン−1−アミン(1600g、15.22モル)の溶液を、水(4.42L)中のNaOH(858g、21.45モル)の溶液に添加した。この後に、20℃未満で撹拌しながら、CbzCl(2598g、15.23モル)を滴加した。得られた溶液を室温で4時間撹拌した。有機層を分離し、5Lのブラインで3回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮して、白色固体としてベンジルN−(2,2−ジメトキシエチル)カルバメートを得た。
工程2.ベンジルN−(2,2−ジメトキシエチル)−N−(プロプ−2−エン−1−イル)カルバメート
トルエン(7.82L)中のベンジルN−(2,2−ジメトキシエチル)カルバメート(1700g、7.10モル)、KOH(1755g、31.28モル)及び塩化ベンジルトリエチルアンモニウム(32.37g、142.1ミリモル)の溶液に、3−ブロモプロプ−1−エン(1117.4g、9.24モル)を室温で撹拌しながら滴加した。得られた溶液を室温で24時間撹拌した。そのため、2つのバッチを並列で実行した。次いで、反応物を、10Lの水の添加によりクエンチした。得られた溶液を、7Lのトルエンで2回抽出し、有機層を合わせた。有機相を10Lのブラインで2回洗浄した。混合物を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮して、淡黄色油としてベンジルN−(2,2−ジメトキシエチル)−N−(プロプ−2−エン−1−イル)カルバメートを得た。
工程3.ベンジルN−(2−オキソエチル)−N−(プロプ−2−エン−1−イル)カルバメート
88%のギ酸(5460mL)中のベンジルN−(2,2−ジメトキシエチル)−N−(プロプ−2−エン−1−イル)カルバメート(3900g、13.96モル)の溶液を室温で一晩攪拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を20Lの酢酸エチルで希釈し、10Lのブラインで4回洗浄した。有機相を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮して、褐色油としてベンジルN−(2−オキソエチル)−N−(プロプ−2−エン−1−イル)カルバメートを得た。
工程4.ベンジルN−[2−(ヒドロキシイミノ)エチル]−N−(プロプ−2−エン−1−イル)カルバメート
ACN(9.52L)中のベンジルN−(2−オキソエチル)−N−(プロプ−2−エン−1−イル)カルバメート(1700g、7.29モル)及びでNHOH−HCl(638g、9.18モル)の溶液に、HO(4.96L)中のNaOAc(669g、8.16モル)の溶液を添加した。得られた溶液を室温で20時間撹拌した。そのため、2つのバッチを並列で実行した。得られた混合物を真空下で濃縮し、10Lの酢酸エチルで3回抽出し、有機層を合わせた。有機相を5Lのブラインで3回洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:9のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製して、無色油としてベンジルN−[2−(ヒドロキシイミノ)エチル]−N−(プロプ−2−エン−1−イル)カルバメートを得た。
工程5.シス−ベンジル3−アミノ−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
ベンジルN−[2−(ヒドロキシイミノ)エチル]−N−(プロプ−2−エン−1−イル)カルバメート(1200g、4.83モル)及びキシレン(6L)の溶液を、130℃で一晩撹拌した。混合物を室温に冷却した。HOAc(6L)を混合物に添加した。次いで、Zn(1200g、18.35モル)を15℃で混合物に添加した。得られた溶液を水浴中で、室温で一晩撹拌した。そのため、2つのバッチを並列で実行した。バッチを合わせ、濾過した。濾過ケーキをキシレンで洗浄した。合わせた濾液を20Lの水で希釈した。混合物をキシレン(5Lで4回)で抽出した。水相を真空下で濃縮した。残留物のpH値を飽和炭酸ナトリウムで9〜10に調整した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮した。残留物を5LのTHFで抽出し、真空下で濃縮して、褐色油としてシス−ベンジル3−アミノ−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。
工程6.シス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
メタノール(9L)中のシス−ベンジル3−アミノ−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(900g、3.60モル)及びトリエチルアミン(728g、7.19モル)の溶液に、ジ−tert−ブチルジカーボネート(863g、3.95モル)を室温で撹拌しながら滴加した。得られた溶液を室温で一晩撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(2:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてシス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。
工程7.シス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
DCM(12L)中のシス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(600g、1.71モル)及び2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルピリジン(1406g、6.85モル)の混合物に、トリメチルオキソニウムテトラフルオロボレート(506.5g、3.42モル)を添加した。反応物を室温で一晩撹拌した。得られた溶液を真空下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(3:7のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてシス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。
工程8.ベンジル(3R,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
ラセミ体のシス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを、SFC(カラム:Lux 5μm アミロース−1、5×25cm、5μm;移動相A:CO:50%、及びB:MeOH:50%;流速:160mL/分)によりその鏡像異性体に分離した。最初の溶出異性体(RT=4.2分)を収集し、真空下で濃縮して、白色固体ベンジル(3S,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS (ESI, m/z): 387 [M+Na]+. 1H NMR (CDCl3,300 MHz) δ(ppm): 7.31-7.44 (m, 5H), 5.14-5.36 (m, 3H), 4.28 (s, 1H), 3.46-3.70(m, 4H), 3.32-3.46 (m, 5H), 2.54 (s, 1H), 1.47 (s, 9H)。
第2の溶出異性体(RT=5.7分)を収集し、真空下で濃縮して、白色固体としてベンジル(3R,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(中間体48−3)を得た。MS (ESI, m/z): 387 [M+Na]+. 1H NMR (CDCl3,300 MHz) δ(ppm): 7.33-7.40 (m, 5H), 5.09-5.40 (m, 3H), 4.28 (s, 1H), 3.46-3.73(m, 4H), 3.32-3.46 (m, 5H), 2.53-5.55 (m, 1H), 1.46 (s, 9H)。
中間体49.tert−ブチル((3S,4S)−4−(メトキシ−d3)ピロリジン−3−イル)カルバメート
Figure 2021534123
工程1.ベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−(メトキシ−d3)ピロリジン−1−カルボキシレート
無水DMF(5mL)中のベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(202.7mg、0.773ミリモル)の溶液に、NaH(鉱油中60%分散液、37.1mg、0.927ミリモル)を添加した。反応物を室温で1時間撹拌した。次いで、ヨードメタン−d3(0.058mL、0.927ミリモル)を添加し、反応物を22℃で6時間撹拌した。反応物を5mLのEtOAcで希釈し、3mLのHOで2回洗浄した。有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮して、黄色油として粗ベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−(メトキシ−d3)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):280[M+H]
工程2.ベンジル(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシ−d3)ピロリジン−1−カルボキシレート
THF(1.405mL)及び水(0.14mL)中のベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−(メトキシ−d3)ピロリジン−1−カルボキシレート(215.8mg、0.773ミリモル)及びトリフェニルホスフィン(223mg、0.850ミリモル)の溶液を、室温で1時間撹拌した。次いで、反応物を50℃で5時間加熱した。室温に冷却後、反応物を真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:Waters ×Bridge分取C18 OBD 5μm、19×50mm;移動相勾配0%〜35%のACN、8分間かけて、0.1%ギ酸;流速:23mL/分)によって精製して、無色油としてベンジル(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシ−d3)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):254[M+H]
工程3.ベンジル(3S,4S)−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(メトキシ−d3)ピロリジン−1−カルボキシレート
THF(1.43mL)及び水(1.43mL)中のベンジル(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシ−d3)ピロリジン−1−カルボキシレート(217mg、0.858ミリモル)、EtN(225μl、1.61ミリモル)、及びBocO(0.299mL、1.29ミリモル)の溶液を、室温で30分間撹拌した。得られた混合物を、30mLのDCMで2回抽出した。合わせた有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過、真空下で濃縮して、無色油としてベンジル(3S,4S)−3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−(メトキシ−d3)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):354[M+H]
工程4.tert−ブチル((3S,4S)−4−(メトキシ−d3)ピロリジン−3−イル)カルバメート
EtOAc(10mL)中のベンジル3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート(200mg、0.57ミリモル)及びPd/C(200mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、室温で3時間攪拌した。固体を濾別し、10mLのEtOAcで3回洗浄した。濾液を真空下で濃縮して、無色油としてtert−ブチルN−(4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメートを得た。MS: (ESI, m/z): 220 [M+H]+. 1H NMR (CDCl3,300 MHz) δ(ppm): 8.04-8.26 (m, 1H), 4.41-4.86 (m, 1H), 3.93-4.22 (m, 1H),3.09-3.92 (m, 3H), 1.46 (s, 9H)。
中間体50.ベンジルN−(7−クロロ−6,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル)カルバメート
Figure 2021534123
工程1.4−クロロ−3,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド
TFA(60mL)中の3−クロロ−2,4−ジフルオロフェノール(400g、23.6ミリモル)及びHMTA(6.60g、47.2ミリモル)の溶液を、100℃で3時間攪拌した。0℃に冷却した後、濃HSO(10mL)及びHO(50mL)を0℃で混合物に添加した。この混合物を20℃で2時間攪拌し、次いで、HO(40mL)で希釈した。混合物のpH値をジブチルアミンで7〜8に調整した。得られた混合物を酢酸エチル(100mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:5の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、オフホワイトの固体として4−クロロ−3,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒドを得た。GCMS(ESI、m/z):192,194[M+H]
工程2.7−クロロ−6,8−ジフルオロ−3−ニトロ−2H−クロメン
トルエン(80mL)中の2−ニトロエタン−1−オール(3.72mL、51.9ミリモル)を、125℃で、0.5mL/時の流速で注入ポンプを介して4−クロロ−3,5−ジフルオロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド(1.50g、7.77ミリモル)、ジブチルアミン(0.659mL、3.89ミリモル)及び無水フタル酸(2.20g、14.8ミリモル)の撹拌溶液に添加した。得られた溶液を125℃で16時間還流した。20℃に冷却した後、得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄色固体として7−クロロ−6,8−ジフルオロ−3−ニトロ−2H−クロメンを得た。MS:(ESI,m/z):248、250[M+H]
工程3.7−クロロ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−アミン
7−クロロ−6,8−ジフルオロ−3−ニトロ−2H−クロメン(1.30g、5.25ミリモル)、BH(40mL、THF中1M)、及びNaBH(399mg、10.5ミリモル)の混合物を、65℃で16時間攪拌した。MeOH(80mL)を10℃未満でゆっくりと混合物に添加した。得られた溶液を80℃で8時間撹拌した。20℃に冷却した後、得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10mM NHHCO)及びB:ACN(20分で5%〜75%))により精製して、オフホワイトの固体として7−クロロ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−アミンを得た。MS:(ESI,m/z):220、222[M+H]
工程4.ベンジルN−(7−クロロ−6,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル)カルバメート
CbzCl(0.500mL、3.55ミリモル)を、10℃未満で酢酸エチル(20mL)及び水(20mL)中の7−クロロ−6,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−アミン(650mg、2.96ミリモル)及び炭酸カリウム(822mg、5.92ミリモル)の混合物に添加した。次いで、得られた溶液を25℃で1時間撹拌し、水(30mL)で希釈した。得られた混合物を酢酸エチル(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:5の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、オフホワイトの固体としてベンジルN−(7−クロロ−6,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3イル)カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):354、356[M+H]
中間体51−1.tert−ブチルN−[(3R,4S)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
中間体51−2.tert−ブチルN−[(3S,4R)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2021534123
工程1.エチル4,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシブタノエート
NaBH(34.2g、902ミリモル)を、0℃でトルエン(1L)中のエチル4,4−ジフルオロ−3−オキソブタノエート(100g、602ミリモル)の撹拌溶液に添加した。得られた混合物を0℃で2時間撹拌し、次いで、25℃に温め、16時間撹拌した。反応を水(400mL)でクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(1Lで2回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、明黄色油としてエチル4,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシブタノエートを得た。GCMS(ESI、m/z):168[M+H]
工程2.エチル(2E)−4,4−ジフルオロブト−2−エノエート
DCM(300mL)中のエチル4,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシブタノエート(40.0g、238ミリモル)及びEtN(99.0mL、712ミリモル)の溶液に、0℃でMsCl(28.0mL、244ミリモル)を滴加した。得られた混合物を25℃に加温し、16時間攪拌した。反応を水(500mL)でクエンチした。得られた混合物をDCM(500mLで2回)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(500mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄緑色油としてエチル(2E)−4,4−ジフルオロ−2−エノエートを得た。GCMS(ESI、m/z):150[M+H]
工程3.トランス−エチル1−ベンジル−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−カルボキシレート
DCM(250mL)中のエチル(2E)−4,4−ジフルオロブト−2−エノエート(12.0g、79.9ミリモル)及びベンジル(メトキシメチル)[(トリメチルシリル)メチル]アミン(30.7mL、120ミリモル)の撹拌溶液に、0℃で2分間にわたってDCM(20mL)中のTFA(0.59mL、5.21ミリモル)の溶液を滴加した。得られた混合物を25℃に温め、14時間撹拌した。反応を水(500mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(300mLで2回)で抽出した。有機層を合わせ、炭酸水素ナトリウム溶液(飽和、300mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10〜1:5の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色油としてトランス−エチル1−ベンジル−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):284[M+H]
工程4.トランス−エチル4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−カルボキシレート
MeOH(30mL)中のトランス−エチル1−ベンジル−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−カルボキシレート(5.50g、19.4ミリモル)及びPd(OH)/C(2.00g、10%)の混合物に、水素雰囲気(風船)下で、25℃で2時間撹拌した。固体を濾別し、濾過ケーキをMeOH(10mLで3回)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、白色固体としてトランス−エチル4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):194[M+H]
工程5.トランス−ベンジル3−(ジフルオロメチル)−4−[エトキシ(ヒドロキシ)メチル]ピロリジン−1−カルボキシレート
CbzCl(4.05g、23.741ミリモル)を、HO(20mL)及び酢酸エチル(40mL)中のトランス−エチル4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−カルボキシレート(3.90g、19.8ミリモル)及びKCO(8.20g、59.3ミリモル)の撹拌溶液に0℃で添加した。得られた混合物を25℃で1時間撹拌した。反応を水(100mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(200mLで2回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム、C18シリカゲル;移動相A:水(0.1%TFA含有)及びB:ACN(30分で0%〜60%))により精製して、黄色油としてトランス−ベンジル3−(ジフルオロメチル)−4−[エトキシ(ヒドロキシ)メチル]ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):328[M+H]
工程6.トランス−1−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−カルボン酸
THF(80mL)及びMeOH(20mL)中のトランス−ベンジル3−(ジフルオロメチル)−4−[エトキシ(ヒドロキシ)メチル]ピロリジン−1−カルボキシレート(6.00g、18.0ミリモル)の撹拌溶液に、水(10mL)中のLiOH(4.30g、180ミリモル)の溶液を添加した。得られた混合物を25℃で1時間撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残留物のpH値を、NHCl(飽和、水性)で5〜6に調整した。得られた混合物をDCM(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、炭酸水素ナトリウム溶液(飽和、50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.1%TFA含有)及びB:ACN(30分で0%〜60%)により精製して、無色油としてトランス−1−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):300[M+H]
工程7.トランス−ベンジル−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
t−BuOH(100mL)中のトランス−1−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−カルボン酸(400g、13.1ミリモル)の攪拌溶液に、EtN(2.73mL、19.6ミリモル)及びDPPA(4.33g、15.7ミリモル)を0℃で滴加した。添加後、得られた混合物を80℃で2時間撹拌した。混合物を25℃に冷却し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を、逆フラッシュクロマトグラフィー(カラム、C18シリカゲル;移動相、A:水(0.1%TFA含有)及びB:ACN(40分で0%〜100%)により精製し、所望の生成物を得た。さらにシリカゲルクロマトグラフィー(2:5のTHF/石油エーテルでの溶出)によって精製して、無色油としてトランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):371[M+H]
工程8.tert−ブチルN−[(3S,4R)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート及びtert−ブチルN−[(3R,4S)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カーバメート
トランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(1.70g、4.58ミリモル)を、SFC(カラム:Chiralpak AD−H SFC、5×25cm、5μm;移動相、A:CO:70%及びB:MeOH(2mMのNH−MeOHを含有する):30%;流速:180mL/分)により分離して、白色固体として最初の溶出異性体(RT=4.23分)、tert−ブチルN−[(3R,4S)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カーバメートとして任意に割り当てられた立体化学、及び白色固体として第2の溶出異性体(RT=6.14分)、tert−ブチルN−[(3S,4R)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートとして任意に割り当てられた立体化学を得た。MS:(ESI,m/z):371[M+H]
工程9.tert−ブチルN−[(3S,4R)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート及びtert−ブチルN−[(3R,4S)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(14mL)中のベンジル(3S,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート(650mg、1.76ミリモル)及びPd/C(450mg、10%)の混合物を、水素雰囲気(風船)下で、25℃で3時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、無色油としてtert−ブチルN−[(3S,4R)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):237[M+H]
tert−ブチルN−[(3R,4S)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを、ベンジル(3R,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートから同様に入手した。MS:(ESI,m/z):237[M+H]
中間体52−1.tert−ブチル−4−[(6S)−6−アミノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.ベンジルN−ベンジル−N−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
NaH(260mg、6.50ミリモル、60%)を、DMF(5mL)中のベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−2)(1.00g、2.23ミリモル)の撹拌溶液に0℃で少しずつ添加した。得られた混合物を0℃で30分間撹拌した。上記混合物に、0℃で30分かけて臭化ベンジル(795mg、4.56ミリモル)を滴加した。得られた混合物を26℃で1時間撹拌した。反応を0℃で水(30mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で5〜80%))により精製した。収集した画分を濃縮して、褐色固体としてベンジルN−ベンジル−N−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):521[M+H]
工程2.ベンジルN−ベンジル−N−[(6S)−2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
ベンジルN−ベンジル−N−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(925mg、1.69ミリモル)の溶液及びジオキサン(3mL)中のHClの溶液(1mL、ジオキサン中4M)の溶液を、100℃で15分間撹拌した。混合物を25℃に冷却し、真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%))により精製した。収集した画分を濃縮して、褐色油としてベンジルN−ベンジル−N−[(6S)−2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):407,409[M+H]
工程3.(6S)−6−[ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−1−イウム−1−オレート
DCM(20mL)中のベンジルN−ベンジル−N−[(6S)−2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(632mg、1.49ミリモル)及びm−CPBA(1.31g、7.46ミリモル)の溶液を、25℃で16時間撹拌した。反応を、NaCO(飽和、水性、30mL)及びNaHCO(飽和、水性、30mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体として(6S)−6−[ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−1−イウム−1−オレートを得た。MS:(ESI,m/z):423,425[M+H]
工程4.(6S)−6−[ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−2−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−1−イウム−1−オレート
t−BuOH(5mL)中の(6S)−6−[ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−1−イウム−1−オレート(470mg、1.06ミリモル)、tert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(1.04g、5.58ミリモル)及びDIEA(0.990mL、5.57ミリモル)の溶液を、90℃で10時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(C18シリカゲル;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%))により精製した。収集した画分を濃縮して、黄色固体として(6S)−6−ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−2−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−1−イウム−1−オレートを得た。MS:(ESI,m/z):573[M+H]
工程5.(6S)−6−[ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−2−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−N,N,N−トリメチル−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−4−アミニウムのTFA塩
DCM(9mL)中の(6S)−6−[ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−2−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−1−イウム−1−オレート(460mg、0.760ミリモル)の溶液を、0℃でトリメチルアミンの溶液(3.63mL、THF中の1M)で処理し、続いて、TfO(0.365mL、2.13ミリモル)を0℃で滴加した。得られた混合物を25℃で1時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%))により精製した。収集した画分を濃縮して、明褐色固体として(6S)−6−[ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−2−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−N,N,N−トリメチル−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−4−アミニウムのTFA塩を得た。MS:(ESI,m/z):615[M+H]
工程6.tert−ブチル−4−[(6S)−6−[ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート
(6S)−6−[ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−2−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−N,N,N−トリメチル−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−4−アミニウム(230mg、0.300ミリモル)のTFA塩の溶液及びDMF(5mL)中のTBAF(3.30mL、THF中1M)の溶液を、90℃で2時間撹拌した。混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%))により精製した。収集した画分を濃縮して、白色固体としてtert−ブチル−4−[(6S)−6−[ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):575[M+H]
工程7.tert−ブチル−4−[(6S)−6−アミノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート
酢酸エチル(5mL)中のtert−ブチル−4−[(6S)−6−[ベンジル[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−4−フルオロ−5,6,7,8テトラヒドロキノリン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(100mg、0.170ミリモル)及びパラジウム炭素(100mg、10%))を、水素雰囲気下で、25℃で3時間撹拌した。固体を濾別し、濾過ケーキを酢酸エチル(10mLで3回)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、明褐色固体としてtert−ブチル−4−[(6S)−6−アミノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):351[M+H]
表8の以下の中間体を、中間体52−1の調製に使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
中間体53.トランスtert−ブチルN−[4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート
Figure 2021534123
工程1.エチル(2E)−4−メトキシブト−2−エノエート
エチル(2E)−4−ブロモブト−2−エノエート(33.0g、171ミリモル)、AgO(39.6g、171ミリモル)及びMeOH(100mL)の混合物を、光のない状態で、25℃で12時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(0.05%のTFA含有)及びB:ACN(20分で5%〜75%))により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色油としてエチル(2E)−4−メトキシブト−2−エノエートを得た。MS:(ESI,m/z):145[M+H]
工程2.トランス−エチル1−ベンジル−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−カルボキシレート
DCM(2mL)中のTFA(0.480mL、4.20ミリモル)の溶液を、DCM(400mL)中のエチル(2E)−4−メトキシブト−2−エノエート(9.30g、64.5ミリモル)及びベンジル(メトキシメチル)[(トリメチルシリル)メチル]アミン(22.9g、96.7ミリモル)の撹拌溶液に10℃未満で添加した。得られた混合物を25℃で2時間撹拌した。反応をNHHCO(飽和、水性、150mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(100mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:5の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄色油としてトランス−エチル1−ベンジル−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):278[M+H]
工程3.トランス−エチル4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−カルボキシレート
トランス−エチル1−ベンジル−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−カルボキシレート(14.0g、50.4ミリモル)、Pd(OH)/C(8.43g、10%)及びMeOH(200mL)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、25℃で1時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、黄色油としてトランス−エチル4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):188[M+H]
工程4.トランス−1−ベンジル3−エチル4−(メトキシメチル)ピロリジン−1,3−ジカルボキシレート
CbzCl(9.01mL、64.0ミリモル)を、酢酸エチル(100mL)及びHO(100mL)中のトランス−エチル4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−カルボキシレート(8.00g、42.7ミリモル)及びKCO(14.7g、106ミリモル)の混合物に添加した。混合物を25℃で1時間撹拌した。混合物を酢酸エチル(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄色油としてトランス1−ベンジル3−エチル−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1,3−ジカルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):322[M+H]
工程5.トランス−1−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−カルボン酸
O(40mL)、THF(40mL)及びメタノール(40mL)中のトランス−1−ベンジル3−エチル4−(メトキシメチル)ピロリジン−1,3−ジカルボキシレート(5.00g、15.6ミリモル)及びNaOH(3.11g、77.7ミリモル)の溶液を、25℃で2時間撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残留物のpH値を、塩酸(3N)でpH6に調節した。得られた混合物を酢酸エチル(25mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、黄色油としてトランス−1−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):294[M+H]
工程6.トランス−ベンジル−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレート
t−BuOH(60mL)中のトランス−1−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−カルボン酸(3.00g、10.2ミリモル)、DPPA(3.38g、12.3ミリモル)、及びEtN(4.25mL、30.6ミリモル)の溶液を、80℃で3時間攪拌した。混合物を25℃に冷却し、真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(0.05%のTFA含有)及びB:ACN(20分で5%〜75%))により精製した。収集した画分を真空下で濃縮し、粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3のTHF/石油エーテルでの溶出)により精製して、無色油としてトランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):365[M+H]
工程7.トランス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート
NaH(59.0mg、1.48ミリモル、60%)を、DMF(4mL)中のトランス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(350mg、0.983ミリモル)の溶液に0℃で添加した。得られた溶液を0℃で30分間撹拌した。次いで、CHI(0.018mL、0.281ミリモル)を0℃で添加した。得られた混合物を25℃でさらに2時間撹拌した。反応を水(50mL)でクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてトランス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):379[M+H]
工程8.トランス−tert−ブチルN−[4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート
酢酸エチル(10mL)中のトランス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート(330mg、0.828ミリモル)及びパラジウム炭素(300mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、25℃で3時間撹拌した。得られた混合物を濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、無色油としてトランス−tert−ブチルN−[4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):245[M+H]
中間体54.シス−tert−ブチルN−[4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2021534123
工程1.1−ベンジル−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−2−オン
NaBH(24.0g、634ミリモル)を、0℃でエタノール(800mL)中のメチル1−ベンジル−5−オキソピロリジン−3−カルボキシレート(50.0g、214ミリモル)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で4時間撹拌した。反応を水(50mL)でクエンチした。混合物を真空下で濃縮した。残留物を水(200mL)で希釈した。得られた混合物をDCM(500mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(10:1のジクロロメタン/メタノールでの溶出)により精製して、無色油として1−ベンジル−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−2−オンを得た。MS:(ESI,m/z):206[M+H]
工程2.1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オン
DAST(32.2mL、244ミリモル)を、−78℃で、DCM(300mL)中の1−ベンジル−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−2−オン(20.0g、97.5ミリモル)に添加した。得られた溶液を25℃で16時間撹拌した。反応を氷水(200mL)に注いだ。得られた混合物をDCM(200mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18カラム;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(45分で0%〜50%)により精製して、黄色油として1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オンを得た。MS:(ESI,m/z):208[M+H]
工程3.トランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−3−ヒドロキシピロリジン−2−オン
LDA(24.0mL、THF中2M)の溶液を、THF(100mL)中の1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オン(5.00g、23.6ミリモル)の溶液に−78℃で添加した。得られた溶液を−78℃で1時間撹拌した。その後、Oを導入した。得られた溶液を−78℃で3時間撹拌した。反応を水(50mL)の添加によりクエンチした。溶媒を真空下で除去した。残留物をDCM(100mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(0.1%のTFA含有)及びB:ACN(30分で0%〜60%)により精製して、褐色油としてトランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−3−ヒドロキシピロリジン−2−オンを得た。MS:(ESI,m/z):224[M+H]
工程4.トランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イルメタンスルホネート
MsCl(2.75mL、35.5ミリモル)を、DCM(70mL)中のトランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−3−ヒドロキシピロリジン−2−オン(5.40g、23.7ミリモル)、及びEtN(6.59mL、47.4ミリモル)の撹拌溶液に添加した。得られた混合物を25℃で2時間撹拌した。反応を0℃で水(50mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、褐色油としてトランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イルメタンスルホネートを得た。MS:(ESI,m/z):302[M+H]
工程5.シス−3−アジド−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オン
DMF(150mL)中のトランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イルメタンスルホネート(6.00g、19.5ミリモル)及びNaN(3.81g、58.6ミリモル)の混合物を、100℃で1時間撹拌した。混合物を25℃に冷却した。反応を25℃で水(500mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(200mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(300mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄色油としてシス−3−アジド−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オンを得た。MS:(ESI,m/z):249[M+H]
工程6.シス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イル]カルバメート
EtOH(100mL)中の3−アジド−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オン(400g、15.8ミリモル)、パラジウム炭素(4.00g、10%)及びジ−tert−ブチルジカーボネート(6.89g、31.6ミリモル)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、25℃で3時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてシス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):323[M+H]
工程7.シス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
BH(30mL、THF中1M)の溶液を、THF(60mL)中のシス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イル]カルバメート(2.40g、7.30ミリモル)の撹拌溶液に0℃で添加した。得られた混合物を25℃で16時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。次いで、EtOH(60mL)、HO(15mL)及びEtN(15mL)を添加した。得られた混合物を80℃で2時間撹拌した。得られた混合物を25℃に冷却し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18カラム;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で0%〜100%)により精製して、白色固体としてシス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):309[M+H]
工程8.シス−tert−ブチルN−[4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(10mL)中のtert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(450mg、1.43ミリモル)及びPd(OH)/C(450mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、25℃で2時間撹拌した。得られた混合物を濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、褐色油としてシス−tert−ブチルN−[4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):219[M+H]
中間体55.トランス−tert−ブチルN−[4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2021534123
工程1.トランス−ベンジル3−アジド−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
NaH(1.91g、47.7ミリモル、60%)を、DMF(70mL)中のトランス−ベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(5.00g、19.1ミリモル)の撹拌溶液に10℃未満で添加した。得られた溶液を10℃未満で30分間攪拌した。次いで、1−ブロモ−2−メトキシエタン(7.95g、57.2ミリモル)を10℃未満で混合物に添加した。得られた混合物を26℃で3時間撹拌した。次いで、反応を水/氷(70mL)を添加することによりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(100mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(0.05%TFA含有)及びB:ACN(25分で10%〜75%))により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色油としてトランス−ベンジル3−アジド−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):321[M+H]
工程2.トランス−ベンジル3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
酢酸エチル(100mL)中のトランス−ベンジル3−アジド−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(5.60g、17.4ミリモル)及びPtO(2.00g、8.80ミリモル)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、26℃で1時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、黒油としてトランス−ベンジル3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):295[M+H]
工程3.トランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
(Boc)O(5.45g、25.0ミリモル)を、THF(70mL)及びHO(70mL)中のトランス−ベンジル3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(5.00g、17.0ミリモル)及びEtN(7.08mL、70.0ミリモル)の溶液に添加した。得られた溶液を26℃で3時間撹拌した。THFを真空下で除去した。残留物を酢酸エチル(100mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄色油としてトランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):395[M+H]
工程4.トランス−tert−ブチルN−[4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(30mL)中のトランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(1.60g、4.06ミリモル)及びパラジウム炭素(1.60g、10%)の混合物を、水素雰囲気(風船)下で、26℃で2時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、明黄色油としてトランス−tert−ブチルN−[4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):261[M+H]
中間体56.tert−ブチルN−[(3S,4S)−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート
Figure 2021534123
工程1.ベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
水素化ナトリウム(688mg、17.2ミリモル、60%)を、DMF(100mL)中のベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(3.00g、11.44ミリモル)、2−ブロモプロパン(10.7mL、113ミリモル)及びKI(3.80g、2.89ミリモル)の撹拌溶液に0℃で添加した。得られた溶液を50℃で3時間撹拌した。25℃に冷却した後、反応を、HO/氷(100mL)を添加することによりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(200mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム、C18シリカゲル;移動相、A:水(0.05%のギ酸含有)及びB:ACN(40分以内に0%〜80%)により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、無色油としてベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):305[M+H]
工程2.ベンジル(3S,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
酢酸エチル(10mL)中のベンジル(3S,4S)−3−アジド−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(220mg、0.72ミリモル)及びPtO(33.0mg、0.150ミリモル)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、25℃で2時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、褐色油として(3S,4S)ベンジル−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):279[M+H]
工程3.ベンジル(3S,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
THF(5mL)及び水(5mL)中のベンジル(3S,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(200mg、0.720ミリモル)、EtN(0.190mL、1.35ミリモル)及び(Boc)O(236mg、1.08ミリモル))の溶液を、25℃で30分間撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残留物を水(10mL)で希釈した。得られた混合物を酢酸エチル(20mLで3回)で抽出し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:5の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、無色油としてベンジル(3S,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):379[M+H]
工程4.tert−ブチルN−[(3S,4S)−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(5mL)中のベンジル(3S,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(250mg、0.660ミリモル)及びパラジウム炭素(250mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、25℃で2時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、褐色固体としてtert−ブチルN−[(3S,4S)−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):245[M+H]
中間体57.ベンジルN−(2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル)カルバメート
Figure 2021534123
工程1.ベンジルN−[(3Z)−3−[(ジメチルアミノ)メチリデン]−4−オキソシクロヘキシル]カルバメート
トルエン(20mL)中のベンジルN−(4−オキソシクロヘキシル)カルバメート(10.0g、40.4ミリモル)及び(ジメトキシメチル)ジメチルアミン(4.80g、40.4ミリモル)の溶液を、100℃で16時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮して、黄色油としてベンジルN−[(3Z)−3−[(ジメチルアミノ)メチリデン]−4−オキソシクロヘキシル]カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):303[M+H]
工程2.ベンジルN−(2−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル)カルバメート
エタノール(150mL)中のグアニジン塩酸塩(3.45g、36.1ミリモル)及びナトリウムエトキシド(2.47g、36.3ミリモル)の溶液を、23℃で30分間撹拌した。次いで、ベンジルN−[(3Z)−3−[(ジメチルアミノ)メチリデン]−4−オキソシクロヘキシル]カルバメート(11g、21.8ミリモル、純度:60%)を添加した。得られた溶液を80℃で一晩撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10のMeOH/DCMでの溶出)により精製して、白色固体としてベンジルN−(2−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):299[M+H]
工程3.ベンジルN−(2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル)カルバメート
ACN(40mL)中のベンジルN−(2−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル)カルバメート(1.85g、6.20ミリモル)、t−BuNO(3.72mL、31.0ミリモル)及びCuCl(4.14g、30.8ミリモル)の混合物を、60℃で20分間撹拌した。反応混合物を25℃に冷却し、ジエチルエーテル(20mL)を添加した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(0.05%のNHHCO含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%))により精製して、白色固体としてベンジルN−(2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):318,320[M+H]
中間体58.tert−ブチル4−(7−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
Figure 2021534123
工程1.RuCl−(S,S)−Ts−DPEN(ヘキサメチルベンゼン)
DCM(40mL)中のN−[(1S,2S)−2−アミノ−1,2−ジフェニルエチル]−4−メチルベンゼン−1−スルホンアミド(S,S−Ts−DPEN)(1.09g、3.00ミリモル)、EtN(0.90mL、6.47ミリモル)、及び[RuCl(ヘキサメチルベンゼン)](1.00g、1.50ミリモル)の溶液を、25℃で5時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10のMeOH/DCMでの溶出)により精製して、赤色固体としてRuCl−(S,S)−Ts−DPEN(ヘキサメチルベンゼン)を得た。
工程2.RuCl−(S,S)−Ts−DPEN−OTf(ヘキサメチルベンゼン)
DCM(50mL)中のRuCl−(S,S)−Ts−DPEN(ヘキサメチルベンゼン)(1.95g、2.99ミリモル)及びトリフルオロメタンスルホン酸銀(0.800g、3.17ミリモル)の溶液を、25℃で6時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、褐色固体としてRuCl−(S,S)−Ts−DPEN−OTf(ヘキサメチルベンゼン)を得た。
工程3.エチル6−クロロ−4−メチルピリジン−3−カルボキシレート
硫酸(15.6mL、306ミリモル)を、EtOH(250mL)中の6−クロロ−4−メチルピリジン−3−カルボン酸(10.0g、58.3ミリモル)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で48時間撹拌した。水(500mL)中のNaHCOの飽和溶液を反応物に添加した。次いで、EtOHを蒸発させた。残留物をDCM(500mLで2回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:15の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてエチル6−クロロ−4−メチルピリジン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):200,202[M+H]
工程4.メチル3−クロロ−8−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロイソキノリン−7−カルボキシレート
LDA(12.5mL、THF中2M)の溶液を、−78℃でTHF(100mL)中のエチル6−クロロ−4−メチルピリジン−3−カルボキシレート(2.00g、10.0ミリモル)の溶液に添加した。得られた溶液を−78℃で1時間撹拌した。次いで、メチルプロプ−2−エノエート(2.25mL、24.9ミリモル)を添加し、反応物を−78℃で1時間撹拌した。次いで、反応を水(50mL)でクエンチした。THFを真空中で除去した。水層をDCM(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてメチル3−クロロ−8−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロイソキノリン−7−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):240,242[M+H]
工程5.メチル3−クロロ−8−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−カルボキシレート
EtN(7.62mL、54.8ミリモル)を、0℃でMeOH(90mL)中のギ酸(1.89mL、50.1ミリモル)の溶液に添加した。次いで、メチル3−クロロ−8−ヒドロキシ−5,6−ジヒドロイソキノリン−7−カルボキシレート(3.00g、12.5ミリモル)及びRuCl−(S,S)−Ts−DPEN−OTf(ヘキサメチルベンゼン)(82mg、0.099ミリモル)を添加した。得られた溶液を25℃で16時間撹拌した。次いで、反応物を水(200mL)に注いだ。溶媒を真空中で除去した。水層をDCM(150mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:5の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてメチル3−クロロ−8−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):242,244[M+H]
工程6.メチル3−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6−ジヒドロイソキノリン−7−カルボキシレート
トルエン(10mL)中のメチル3−クロロ−8−ヒドロキシ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−カルボキシレート(0.500g、2.07ミリモル)、tert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(0.750g、4.03ミリモル)、RuPhos Pd G3(100mg、0.120ミリモル)、RuPhos(62.0mg、0.140ミリモル)及びCsCO(2.00g、6.16ミリモル)の混合物を、95℃で16時間撹拌した。この反応の4つのバッチを並列に設置した。室温に冷却後、反応混合物の4つのバッチを水(100mL)に注いだ。得られた混合物を酢酸アシル(100mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:4の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としメチル3−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6−ジヒドロイソキノリン−7−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):374[M+H]
工程7.メチル3−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6−ジヒドロイソキノリン−7−カルボキシレート
酢酸エチル(20mL)中のメチル3−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6−ジヒドロイソキノリン−7−カルボキシレート(550mg、1.47ミリモル)及びパラジウム炭素(500mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、25℃で3時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、白色固体としてメチル3−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):376[M+H]
工程8.3−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−カルボン酸
水(20mL)中のLiOH(200mg、8.35ミリモル)の溶液を、THF(20mL)中のメチル3−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−カルボキシレート(500mg、1.33ミリモル)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で2時間撹拌した。得られた溶液を真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:X Bridge C18、19×150mm、5μm;移動相、A:水(0.05%のTFA含有)及びB:ACN(25分で0%〜30%)により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、白色固体として3−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):362[M+H]
工程9.tert−ブチル4−(7−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
トルエン(6mL)中の3−[4−[(tert−ブトキシ)カルボニル]ピペラジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−カルボン酸(400mg、1.11ミリモル)、DPPA(476mL、2.20ミリモル)及びEtN(0.460mL、3.72ミリモル)の溶液を、25℃で2時間撹拌し、次いで、70℃で2時間撹拌した。次いで、ベンジルアルコール(1.14mL、11.0ミリモル)を添加した。得られた溶液を70℃で2時間撹拌した。室温に冷却した後、次いで、反応を水(30mL)に注いだ。得られた混合物を酢酸アシル(20mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、無色油としてtert−ブチル4−(7−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):467[M+H]
工程10.tert−ブチル4−(7−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
DMA(5mL)中のtert−ブチル4−(7−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(200mg、0.430ミリモル)及びKPO(228mg、1.07ミリモル)の混合物を、90℃で1時間撹拌した。室温に冷却した後、残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:X Bridge C18、19×150mm、5μm;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で10%〜50%))により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、白色固体としてtert−ブチル4−(7−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):333[M+H]
中間体59.tert−ブチルN−[1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート
Figure 2021534123
工程1.7−ベンジル9−(2−ヒドロキシエチル)1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7,9−ジカルボキシレート
トルエン(100mL)中の1−ベンジル3−エチル4−オキソピロリジン−1,3−ジカルボキシレート(5.00g、17.2ミリモル)、エタン−1,2−ジオール(3.20g、51.5ミリモル)、及びPTSA(296mg、1.72ミリモル)の混合物を、ディーンスターク管を用いて、110℃で3時間撹拌した。混合物を27℃に冷却し、真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(0.05%のTFA含有)及びB:ACN(20分で5%〜55%))により精製して、黄色油として7−ベンジル9−(2−ヒドロキシエチル)1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7,9−ジカルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):352[M+H]
工程2.7−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボン酸
MeOH(40mL)、THF(40mL)及びHO(40mL)中の7−ベンジル9−(2−ヒドロキシエチル)1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7,9−ジカルボキシレート(2.80g、7.96ミリモル)及び水酸化ナトリウム(199mg、4.98ミリモル)の混合物を、28℃で2時間撹拌した。THF及びMeOHを真空下で除去した。得られた混合物を、HCl(1M)でpH7〜8に酸性化し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、Aは水(0.05%のTFA含有)及びB:ACN(20分で5%〜30%))により精製して、黄色油として7−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボン酸を得た。MS:(ESI,m/z):308[M+H]
工程3.ベンジル9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−カルボキシレート
DPPA(632mg、2.30ミリモル)を、t−BuOH(10mL)中の7−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボン酸(600mg、1.91ミリモル)及びEtN(0.398mL、2.87ミリモル)の撹拌溶液に0℃で添加した。得られた混合物を90℃で2時間撹拌した。混合物を冷却させた。得られた混合物を真空下で濃縮した。混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:HO(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分間かけて0%〜60%))により精製して、黄色油としてベンジル9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):379[M+H]
工程4.tert−ブチルN−[1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート
EtOAc(5mL)中のベンジル9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−カルボキシレート(200mg、0.518ミリモル)及びPd/C(200mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、25℃で2時間撹拌した。得られた混合物を濾過し、濾過ケーキを酢酸エチル(5mLで3回)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、褐色としてtert−ブチルN−[1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメートを得た。MS:(ESI,m/z):245[M+H]
式(I)の化合物の合成例:
実施例1−1.(R)−3−アミノ−6−メチル−N−(7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例1−2.(S)−3−アミノ−6−メチル−N−(7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
DMF(5mL)中のtert−ブチル4−(3−アミノクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート、中間体12(130mg、0.27ミリモル)、EDCl(81mg、0.42ミリモル)、HOBt(57mg、0.42ミリモル)、DIEA(108mg、0.84ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(58mg、0.28ミリモル)の溶液を、室温で18時間撹拌した。反応を20mLの水でクエンチし、EtOAC(50mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mLで2回)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×50mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:13分で40%B〜60%B)により精製し、tert−ブチル4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。
工程2.tert−ブチル(R)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート及びtert−ブチル(S)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
tert−ブチル4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートのラセミ混合物を、キラルHPLC(カラム:Lux cellulose−4、46×5cm、3μm;移動相:6分でヘキサン(0.1%のEtNH):EtOH=60:40)により分離して、以下の標題化合物:黄色固体としてtert−ブチル(R)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(最初の溶出異性体、RT=3.87分、想定される立体化学)及び黄色固体としてtert−ブチル(S)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(第2の溶出異性体、RT=4.74分、想定される立体化学)を得た。
工程3.(R)−3−アミノ−6−メチル−N−(7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
CHCl(2mL)中の(R)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(6mg、0.01ミリモル)及びTFA(0.5mL)の溶液を、室温で1時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×50mm、5μm;移動相A:水(10mM NHHCO)、B:ACN;勾配:13分で5%B〜30%B)により精製して、黄色固体として(R)−3−アミノ−6−メチル−N−(7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (CD3OD, 400 MHz) δ(ppm): 8.18 (d, J= 8.0Hz, 1H), 7.28 (d, J = 8.4Hz, 1H), 6.95 (d, J = 8.4Hz, 1H), 6.54-6.56 (m,1H), 6.41(d, J = 2.4Hz, 1H), 4.40-4.47 (m, 1H), 4.21-4.24( m, 1H), 3.88-3.93(m, 1H), 3.07-3.12 (m, 4H), 2.95-3.02 (m, 5H), 2.82-2.88 (m, 1H), 2.62 (s, 3H).MS: (ESI, m/z): 424 [M+H]+。
工程4.(S)−3−アミノ−6−メチル−N−(7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
工程3と同様の手順を、(S)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(8mg、0.02ミリモル)に適用して、白色固体として(S)−3−アミノ−6−メチル−N−(7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (CD3OD, 300 MHz) δ(ppm): 8.18 (d, J = 8.4Hz, 1H), 7.28 (d, J= 8.7Hz, 1H), 6.96 (d, J = 8.7Hz, 1H), 6.54-6.58 (m, 1H), 6.41(d, J = 2.1Hz,1H), 4.39-4.86 (m, 1H), 4.22-4.25( m, 1H), 3.88-3.96 (m, 1H), 3.04-3.10 (m,5H), 2.89-3.02 (m, 4H), 2.81-2.87 (m, 1H), 2.63 (s, 3H). MS: (ESI, m/z): 424[M+H]+。
表9の以下の実施例を、実施例1−1及び1−2の調製のために使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
15手順に関する注記:工程1において、アミン中間体15−3及びカルボン酸中間体24を使用した。エナンチオマーを、キラルカラムChiral Art Cellulose−SB及び移動相 10%のIPA/MTBEを用いるキラルHPLCによって分離すると、最初の溶出異性体として実施例1−37の前駆体及び第2の溶出異性体として実施例1−38の前駆体が提供された。
16手順に関する注記:工程1において、カルボン酸中間体24を使用した。エナンチオマーを、キラルカラムChiralpak ID−2及び移動相40%のEtOH/ヘキサンを使用するキラルHPLCによって分離すると、最初の溶出異性体として実施例1−39の前駆体及び第2の溶出異性体として実施例1−40の前駆体が提供された。
17手順に関する注記:工程1において、アミン中間体15−3を使用した。エナンチオマーを、キラルカラムChiralpak IG及び移動相50%のEtOH/ヘキサンを使用するキラルHPLCによって分離すると、最初の溶出異性体として実施例1−41の前駆体及び第2の溶出異性体として実施例1−42の前駆体が提供された。
実施例2−1.3−アミノ−N−((3R)−7−(9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル7−((R)−3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート
トルエン(40mL)中のベンジル(R)−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート、中間体2(400mg、1.08ミリモル)、tert−ブチル9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート、中間体32(288mg、1.06ミリモル)、Pd(dppf)Cl−CHCl(90mg、0.11ミリモル)、Xphos(105mg、0.22ミリモル)、及びCsCO(1.076g、3.30ミリモル)の混合物を、100℃で16時間撹拌した。室温に冷却後、反応を水(40mL)でクエンチし、EtOAc(40mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:4のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄色油としてtert−ブチル7−((R)−3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):544[M+H]
工程2.tert−ブチル7−((R)−3−アミノクロマン−7−イル)−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート
EtOAc(10mL)中のtert−ブチル7−((R)−3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート(110mg、0.19ミリモル)及びPd/C(20mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、30℃で2時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチル7−((R)−3−アミノクロマン−7−イル)−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、M/Z):410[M+H]
工程3.tert−ブチル7−((R)−3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート
DMF(15mL)中のtert−ブチル7−((R)−3−アミノクロマン−7−イル)−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート(70mg、0.16ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(43mg、0.20ミリモル)、HOBt(45mg、0.33ミリモル)、EDCI(65mg、0.34ミリモル)、及びDIEA(66mg、0.51ミリモル)の溶液を、室温で16時間撹拌した。反応を25mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物をEtOAc(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:1のEtOAC/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色固体としてtert−ブチル7−((R)−3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):600[M+H]
工程4.3−アミノ−N−((3R)−7−(9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
CHCl(3mL)中のtert−ブチル7−((R)−3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)−9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−カルボキシレート(50mg、0.08ミリモル)及びTFA(1mL)の溶液を、室温で1時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をNH(MeOH中7M)(5mL)に溶解し、1時間撹拌した。混合物を濃縮し、粗生成物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×250mm、5μm;移動相A:水(10mM NHHCO)、B:ACN;勾配:7分で30%B〜50%B)によって精製して、黄色固体として3−アミノ−N−((3R)−7−(9,9−ジフルオロ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (CD3OD, 300 MHz) δ(ppm): 8.19(d, J = 8.1Hz, 1H), 7.29 (d, J = 8.4Hz, 1H), 6.99 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.64(dd, J = 2.4, 8.4 Hz, 1H), 6.48 (s, 1H), 4.41-4.48 (m, 1H), 4.21-4.25 (m, 1H),3.82-3.96 (m, 3H), 3.35-3.37 (m, 2H), 3.13-3.19 (m, 4H), 2.80-2.98 (m, 2H),2.63 (s, 3H), 2.15-2.18 (m, 2H). MS: (ESI, m/z): 500 [M+H]+.
表10中の以下の実施例を、実施例2−1の調製のために使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
27手順に関する注記:工程1において、臭化物中間体11−2〜11−5を使用した。Pd(dba)/XPhosを、触媒/リガンド系として使用した。
28手順に関する注記:工程1において、アミン中間体49を使用した。カップリング反応において、XPhos Pd G3を触媒系として、CsCOを塩基として、1,4−ジオキサンを溶媒として使用した。工程3において、アミドカップリングを、50℃でDMA中のHATU及びEtNを用いて達成した。工程4において、boc脱保護を、ジオキサン/EtOAc中のHClで達成した。
実施例3−1.3−アミノ−N−((R)−7−((3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例3−2.3−アミノ−N−((R)−7−((3R,4R)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
方法1.
Figure 2021534123
工程1.ベンジル((3R)−7−(3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)カルバメート
トルエン(10mL)中のベンジル(R)−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート、中間体2(170mg、0.47ミリモル)、tert−ブチルN−(4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメート、中間体35、(100mg、0.46ミリモル)、RuPhos Pd G3(38mg、0.05ミリモル)、RuPhos(23mg、0.05ミリモル)、及びCsCO(300mg、0.92ミリモル)の混合物を、95℃で2時間撹拌した。室温に冷却後、反応物を水(20mL)に注いだ。得られた混合物をDCM(50mLで2回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルカラム(1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、白色固体としてベンジル((3R)−7−(3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI、m/z):498[M+H]
工程2.tert−ブチル(1−((R)−3−アミノクロマン−7−イル)−4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメート
EtOAc(5mL)中のベンジル((3R)−7−(3−((tert−ブトキシカルボニル)アミノ)−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)カルバメート(80mg、0.16ミリモル)及びPd/C(80mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、室温で3時間撹拌した。固体を濾別し、EtOAc(10mLで3回)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮して、無色油としてtert−ブチル(1−((R)−3−アミノクロマン−7−イル)−4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI、m/z):364[M+H]
工程3.tert−ブチル(1−((R)−3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)−4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメート
DMA(2mL)中のtert−ブチル(1−((R)−3−アミノクロマン−7−イル)−4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメート(40mg、0.11ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(23mg、0.11ミリモル)、EtN(39mg、0.39ミリモル)、及びHBTU(50mg、0.13ミリモル)の溶液を、室温で30分間攪拌した。逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:10分かけて10%〜80%B)により精製し、白色固体としてtert−ブチル(1−((R)−3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)−4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI、M/Z):554[M+H]
工程4.3−アミノ−N−((3R)−7−(3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
CHCl(3mL)中のtert−ブチル(1−((R)−3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)−4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメート(45mg、0.08ミリモル)及びTFA(1mL)の溶液を、室温で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。粗生成物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:10分かけて10%〜80%B)により精製して、無色油として3−アミノ−N−((3R)−7−(3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS:(ESI、m/z):454[M+H]
工程5.アミノ−N−((R)−7−((3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び3−アミノ−N−((R)−7−((3R,4R)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
3−アミノ−N−((3R)−7−(3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(35mg、0.077ミリモル)のラセミ混合物を、キラルHPLC(カラム:Chiralpak IE、2×25cm、5μm;移動相:28分間、50%のEtOH/MTBE(0.1%のEtNH);流速:16mL/分)により分離して、以下の標題化合物を得た:
黄色固体としてアミノ−N−((R)−7−((3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(最初の溶出異性体、RT=13.5分)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz) δ(ppm): 8.32 (d, J = 8.4 Hz, 1H). 7.49 (br s, 1H), 7.31 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 7.21 (br s, 2H), 6.87 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.12-6.08 (brs, 1H), 5.91 (s, 1H), 4.31-4.21 (m, 1H), 4.16-4.11 (m, 1H), 3.79 (t, J =9.9Hz, 1H), 3.63-3.62 (m, 1H), 3.51-3.46 (m,1H), 3.42-3.32 (m, 2H), 2.93 (s,3H), 3.13-3.09 (m, 1H), 2.91-2.82 (m, 3H), 2.58 (s, 3H), 2.12-1.96 (m, 2H). MS: (ESI, m/z): 454 [M+H]+;
及び黄色固体としてアミノ−N−((R)−7−((3R,4R)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(第2の溶出異性体、RT=20.2分)。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz) δ(ppm): 8.32 (d, J = 8.1 Hz, 1H). 7.49 (br s, 1H), 7.31 (d, J= 8.1 Hz, 1H), 7.21 (br s, 2H), 6.86 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.11-6.08 (brs, 1H), 5.91 (s, 1H), 4.31-4.21 (m, 1H), 4.16-4.11 (m, 1H), 3.79 (t, J =9.9Hz, 1H), 3.63-3.62 (m, 1H), 3.51-3.46 (m,1H), 3.42-3.32 (m, 2H), 2.93 (s,3H), 3.13-3.09 (m, 1H), 2.91-2.81 (m, 3H), 2.58 (s, 3H), 2.12-1.96 (m, 2H).MS:(ESI, m/z): 454 [M+H]+.
実施例3−1.3−アミノ−N−((R)−7−((3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
方法2.
アミノ−N−((R)−7−((3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドはまた、工程5のキラル分離を行う必要なく、方法1と同様の手順を用いて、tert−ブチル((3S,4S)−4−メトキシピロリジン−3−イル)カルバメート、中間体36から調製することができる。
表11の中の以下の実施例を、実施例3−1及び3−2の調製方法1と同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程1において、臭化物中間体50を使用した。カップリング反応を、触媒前駆体のtBuXPhos Pd G3及びDMSO中のホスファゼン塩基P−Etを用いて25℃で達成した。工程5において、キラル分離を、キラルカラムChiralpak IC及び移動相50%のEtOH/ヘキサン(0.1%のEtNH)を用いて行った。
実施例6−1.(R)−1−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボン酸
Figure 2021534123
工程1.エチル(R)−1−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボキシレート
トルエン(30mL)中のベンジル(R)−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート、中間体2(200mg、0.52ミリモル)、エチルピペリジン−4−カルボキシレート(130mg、0.79ミリモル)、RuPhos Pd G3(44mg、0.05ミリモル)、RuPhos(24mg、0.05ミリモル)、及びCsCO(513mg、1.57ミリモル)の混合物を、90℃で2時間撹拌した。室温に冷却後、固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。シリカゲルカラム(1:1のEtOAC/石油エーテルでの溶出)によって精製し、黄色固体としてエチル(R)−1−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):439[M+H]
工程2.エチル(R)−1−(3−アミノクロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボキシレート
EtOAc(5mL)中のエチル(R)−1−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)クロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボキシレート(180mg、0.32ミリモル)及びPd/C(50mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、室温で2時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮して、黄色油としてエチル(R)−1−(3−アミノクロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):305[M+H]
工程3.エチル(R)−1−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボキシレート
DMA(5mL)中のエチル(R)−1−(3−アミノクロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボキシレート(110mg、0.33ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(107mg、0.49ミリモル)、EtN(99mg、0.98ミリモル)、及びHBTU(185mg、0.49ミリモル)の溶液を、室温で2時間撹拌した。次いで、反応を、5mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物をEtOAc(10mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mLで2回)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルカラム(1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)によって精製し、黄色固体としてエチル(R)−1(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):495M+H]
工程4.(R)−1−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボン酸
THF(2mL)及び水(0.5mL)中のエチル(R)−1−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボキシレート(40mg、0.07ミリモル)及びLiOH(1.6mg、0.07ミリモル)の混合物を、室温で16時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を水(5mL)で希釈し、pHを水性3N HClで4に調整した。得られた混合物をDCM(10mLで3回)で洗浄した。分取HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBD、19×150mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:7分で5%B〜65%B)によって精製し、黄色固体として(R)−1−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)クロマン−7−イル)ピペリジン−4−カルボン酸を得た。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz) δ(ppm): 8.33 (d, J = 8.4Hz, 1H). 7.53 (br s, 1H), 7.31 (d, J= 8.4Hz, 1H), 7.22 (br s, 2H), 6.91 (d, J = 8.7Hz, 1H), 6.52 (dd, J= 2.4, 8.4Hz, 1H), 6.32 (s, 1H), 4.32-4.24 (m, 1H), 4.16-4.12 (m, 1H), 3.80 (t,J = 9.9Hz, 1H), 3.57-3.52 (m, 2H), 2.86-2.82 (m,2H), 2.73-2.65 (m, 2H),2.58 (s, 3H), 2.50-2.28 (m, 1H), 1.91-1.84 (m, 2H), 1.69-1.57 (m, 2H). MS:(ESI, m/z): 467 [M+H]+.
表13の以下の実施例を、実施例6−1の調製のために使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程1において、臭化物中間体9を使用した。
実施例7−1.(R)−3−アミノ−N−(7−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.ベンジル(R)−(7−(4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−1−イル)クロマン−3−イル)カルバメート
トルエン(10mL)中のベンジル(R)−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート、中間体2(200mg、0.55ミリモル)、4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン、中間体39(142mg、0.66ミリモル)、RuPhos Pd G3(46mg、0.05ミリモル)、RuPhos(26mg、0.06ミリモル)、及びCsCO(539mg、1.65ミリモル)の混合物を、100℃で3時間撹拌した。室温に冷却後、固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。シリカゲルカラム(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)によって精製し、黄色固体としてベンジル(R)−(7−(4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−1−イル)クロマン−3−イル)カルバメートを得た。MS:(ESI、m/z):497[M+H]
工程2.(R)−7−(4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−1−イル)クロマン−3−アミン
EtOAc(6mL)中のベンジル(R)−(7−(4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−1−イル)クロマン−3−イル)カルバメート(170mg、0.34ミリモル)及びPd/C(170mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、室温で2時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮して、黄色固体として(R)−7−(4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−1−イル)をクロマン−3−アミンを得た。MS:(ESI、m/z):363[M+H]
工程3.(R)−3−アミノ−N−(7−(4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DMA(5mL)中の(R)−7−(4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−1−イル)クロマン−3−アミン(100mg、0.28ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(63mg、0.30ミリモル)、EtN(84Mg、0.83ミリモル)、及びHBTU(157Mg、0.41ミリモル)の溶液を、室温で30分間攪拌した。次いで、反応を、10mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物をCHCl(15mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、ブライン(15mLで3回)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルカラム(1:1のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色固体として(R)−3−アミノ−N−(7−(4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS:(ESI、m/z):553[M+H]
工程4.(R)−3−アミノ−N−(7−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
CHCl(3mL)中の(R)−3−アミノ−N−(7−(4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)ピペリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(30mg、0.05ミリモル)及びHCl(ジオキサン中4N)(1mL)の溶液を、室温で10分間撹拌した。pHを、飽和水性NaHCOで8に調整した。分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、30×150mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;流速:60mL/分;勾配:7分で15%B〜50%B)により精製し、白色固体として(R)−3−アミノ−N−(7−(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz) δ(ppm): 8.32 (d, J = 8.1Hz, 1H), 7.52 (br s, 1H), 7.32 (d, J= 8.1Hz, 1H), 7.22 (br s, 2H), 6.91 (d, J = 8.4Hz, 1H), 6.51 (dd, J= 2.4, 8.4Hz, 1H), 6.31(s, 1H), 4.65 (br s, 1H), 4.29-4.26 (m, 1H), 4.17-4.13(m, 1H), 3.80 (t, J = 9.9Hz, 1H), 3.64-3.58 (m, 1H), 3.48-3.44 (m, 2H),2.87-2.73 (m, 4H), 2.59 (s, 3H), 1.80-1.76 (m, 2H), 1.48-1.43 (m, 2H). MS:(ESI, m/z): 439 [M+H]+
表14の以下の実施例を、実施例7−1の調製のために使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程1において、触媒/リガンド系としてラセミ臭化物中間体8、アミン中間体45、及びPd(dppf)Cl−CHCl/XPhosを使用した。アミド化を、DMF中のEDCI、HOBt、及びDIEAを用いて行った。工程4の後に、ラセミ体を、キラルカラムChiralpak IA及び移動相90%のMeOH/DCM(0.1%のEtNH)を用いるキラルHPLCによって分離して、2つの異性体の混合物である最初の溶出試料;第2の溶出試料として実施例7−5(想定される立体化学)、及び第3の溶出試料として実施例7−7(想定される立体化学)が提供された。2つの異性体の混合物を、さらに、キラルカラムChiralpak IC及び移動相30%のEtOH/MTBE(0.1%のEtNH)を用いるキラルHPLCによって分離して、最初の溶出異性体として実施例7−4及び第2の溶出異性体として実施例7−6(想定される立体化学)が提供された。
手順に関する注記:工程1において、触媒/リガンド系としてラセミ臭化物中間体8、アミン中間体46、及びPd(dppf)Cl−CHCl/XPhosを使用した。アミド化を、DMF中のEDCI、HOBt、及びDIEAを用いて行った。工程4の後に、ラセミ体を、キラルカラムEnantioCel−C1及び移動相25%のEtOH/ヘキサン(0.1%のEtNH)を用いるキラルHPLCによって分離して、2つの異性体の混合物である最初の溶出試料1及び2つの異性体の混合物である第2の溶出試料2が提供された。2つの試料の各々を、さらに、キラルカラムEnantioPak A1−5及び移動相50%CO/MeOH(0.1%のiPrNH)を用いるSFCにより分離して、試料1から最初の溶出異性体として実施例7−8及び第2の溶出異性体として実施例7−9、並びに試料2から最初の溶出異性体として実施例7−10及び第2の溶出異性体として実施例7−11(想定される立体化学)が提供された。
実施例10−1.(R)−3−アミノ−N−(5−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
トルエン(15mL)中のベンジル(R)−(7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−イル)カルバメート、中間体5−1、(500mg、1.32ミリモル)、tert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(294mg、1.58ミリモル)、Pd(dppf)Cl−CHCl(106mg、0.13ミリモル)、XPhos(63mg、0.13ミリモル)、及びCsCO(1.3g、3.99ミリモル)の混合物を、密閉管中で、95℃で一晩攪拌した。室温に冷却後、固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAc/石油エーテルでの溶出)により精製して、オフホワイトの固体としてtert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):486[M+H]
工程2.tert−ブチル(R)−4−(3−アミノ−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
EtOAc(100mL)中のtert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(4.9g、10.10ミリモル)及びPd/C(0.5g、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、室温で1時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮して、黄色油としてtert−ブチル(R)−4−(3−アミノ−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):352[M+H]
工程3.tert−ブチル(R)−4(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
DMA(30mL)中のtert−ブチル(R)−4−(3−アミノ−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(3.5g、9.96ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(2.5g、12.01ミリモル)、EtN(3.0g、29.65ミリモル)、及びHBTU(4.5g、11.87ミリモル)の溶液を、室温で30分間撹拌した。反応を60mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物をCHCl(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:30分かけて0%〜100%B;流速:90mL/分)により精製し、オフホワイト固体としてtert−ブチル(R)−4(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):542[M+H]
工程4.(R)−3−アミノ−N−(5−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
CHCl(2mL)中のtert−ブチル(R)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5−フルオロクロマン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(30mg、0.05ミリモル)及びTFA(1mL)の溶液を、室温で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。粗生成物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×50mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:7分で25%B〜75%B)により精製して、黄色固体として(R)−3−アミノ−N−(5−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ(ppm): 8.33 (d, J = 9 MHz, 1H), 7.58 (d, J = 9 MHz, 1H),7.31 (d, J = 6 MHz, 1H), 7.22 (s, 2H), 6.43-6.40 (m, 1H), 6.17 (s, 1H),4.40-4.20 (m, 1H), 4.19-4.12 (m, 1H), 3.89-3.82 (m, 1H), 3.32 (s, 1H),3.01-2.97 (m, 4H), 2.80-2.74 (m, 6H), 2.58 (s, 3H). MS: (ESI, m/z): 442 [M+H]+.
表15の以下の実施例を、実施例10−1の調製に使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程1において、RuPhos Pd G3/RuPhosを、触媒/リガンド系として使用した。
手順に関する注記:工程1において、ベンジル(S)−(7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−イル)カルバメートを使用した。
手順に関する注記:工程3において、カルボン酸中間体21を使用した。
手順に関する注記:工程4において、粗生成物を分取HPLCによって精製する前にMeOH中のNHで処理し、遊離塩基を得た。
手順に関する注記:工程3において、カルボン酸中間体19を使用した。
手順に関する注記:工程3において、カルボン酸中間体22を使用した。
手順に関する注記:Cbz脱保護(工程2)の前に、カルバメートを、25℃でDMF中のNaH(2当量)及びMeI(1.5当量)で処理することによりメチル化した。反応を水でクエンチし、EtOAcでの抽出処理を行い、シリカゲルクロマトグラフィーで精製することにより、対応するtert−ブチル4−(3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル](メチル)アミノ]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):500[M+H]
実施例11−1.N−((2S)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例11−2.N−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
方法1.
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル3−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
トルエン(40mL)中のベンジル(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート、中間体8(2g、5.55ミリモル)、tert−ブチル−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.171g、5.52ミリモル)、Pd(dppf)Cl(404.96mg、0.55ミリモル)、XPhos(527mg、1.11ミリモル)、CsCO(5.3g、16.28ミリモル)の混合物を、100℃で一晩撹拌した。室温に冷却後、反応混合物を真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(勾配1:100〜2:5のEtOAC/石油エーテルでの溶出)により精製し、黄色固体としてtert−ブチル−3−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。MS−(ESI、m/z):492[M+H]
工程2.tert−ブチル3−(6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
エタノール(30mL)中のtert−ブチル3−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.4g、2.85ミリモル)及びPd/C(1.4g、13.16ミリモル)の混合物を、水素雰囲気下で、室温で1時間撹拌した。固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:10のMeOH/CHClでの溶出)により精製し、黄色固体としてtert−ブチル3−(6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):358[M+H]
工程3.tert−ブチル3−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
DMF(20mL)中の3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(175mg、0.84ミリモル)、tert−ブチル3−(6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(300mg、0.84ミリモル)、EDCI(193mg、1.01ミリモル)、HOBt(136mg、1.01ミリモル)、DIEA(325mg、2.52ミリモル)の混合物を、20℃で18時間撹拌した。反応混合物を水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(50mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(1:3のEtOAC/石油エーテルでの溶出)により精製し、tert−ブチル3−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。MS:(ESI、m/z):548[M+H]
工程4.tert−ブチル3−((S)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート及びtert−ブチル3−((R)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
tert−ブチル3−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートのラセミ混合物を、キラルHPLC(カラム:(R,R)−WHELK−01−Kromasil、0.5×25cm、5μm;移動相:MeOH;検出器::UV 190〜500nm)により分離して、以下の標題化合物を得た:白色固体としてtert−ブチル3−((S)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(最初の溶出異性体、RT=15.5分)及び白色固体としてtert−ブチル3−((R)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(第2の溶出異性体、RT=20.4分)。
工程5.N−((2S)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(28mL)中のtert−ブチル3−((S)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5,6,7,8−テトラヒドロピリジン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(70mg、0.13ミリモル)及びTFA(7mL)の溶液を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮した。得られた溶液を5mLのDCMで希釈した。溶液のpH値をNH(MeOH中の溶液)で8に調整した。得られた混合物を真空下で濃縮した。分取HPLC(カラム精製:XBridge BEH C18 OBD、130Å、19×150mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:8分間かけて5%B〜52%B)により精製し、オフホワイトの固体としてN−((2S)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (CD3OD, 400 MHz) δ(ppm):8.19 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.93 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 6.65 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.58 (s, 1H), 4.24-4.23 (m, 1H),3.63-3.60 (m, 2H), 3.45-3.41 (m, 2H), 3.02-2.68 (m, 6H), 2.64 (s, 3H),2.14-2.08 (m, 1H), 1.92-1.75 (m, 5H). MS: (ESI, m/z): 449 [M+H]+.
工程6.N−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(28mL)中のtert−ブチル3−((R)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(70mg、0.13ミリモル)及びTFA(7mL)の溶液を、室温で1時間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮した。得られた溶液を5mLのDCMで希釈した。溶液のpH値をNH(MeOH中7M)で8に調整した。得られた混合物を真空下で濃縮した。分取HPLC(カラム精製:XBridge BEH C18 OBD、130Å、19×150mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN;勾配:8分間かけて5%B〜52%B)により精製し、オフホワイトの固体としてN−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (CD3OD, 400 MHz) δ(ppm):8.20 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.93 (d, J =8.4 Hz, 1H), 6.66 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.59 (s, 1H), 4.26-4.17 (m, 1H),3.65-3.61 (m, 2H), 3.45-3.39 (m, 3H), 3.00-2.71 (m, 6H), 2.64 (s, 3H),2.12-2.09 (m, 1H), 1.91-1.75 (m, 5H). MS: (ESI, m/z): 449 [M+H]+.
実施例11−1.N−((2S)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
方法2
N−((2S)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドも、ベンジル(S)−(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート、中間体9から出発し、工程4のキラル分離をスキップし、方法1に従って調製することができる。
実施例11−2.N−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
方法2
N−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドも、ベンジル(R)−(6−ブロモ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート、中間体10から出発し、工程4のキラル分離をスキップし、方法1に従って調製することができる。
表16の以下の実施例を、実施例11−1及び11−2の調製のための方法1(又は示される方法2)と同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程1において、臭化物中間体44及び触媒としてのRuPhos Pd G3を使用した。工程4において、4つの鏡像異性体を、キラルカラムCellulose SB及び0%〜5%のEtOH/MTBE(0.1%のEtNH)の溶出液勾配を用いるキラルHPLCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
手順に関する注記:工程4において、鏡像異性体をキラルカラムChiralpak ID及び移動相のMeOHを用いるキラルHPLCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
手順に関する注記:鏡像異性体を、キラルカラムPhenomenex Lux 5μm Cellulose−4及び移動相50%のEtOH/ヘキサンを使用するキラルHPLCにより、工程4よりもむしろboc脱保護後に分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
10手順に関する注記:工程3において、カルボン酸中間体26を使用した。工程4において、鏡像異性体を、キラルカラムをPhenomenex Lux 5μm Cellulose−4及び移動相50%のEtOH/ヘキサンを使用するキラルHPLCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
11手順に関する注記:工程1において、tert−ブチルN−メチル−N−[(3S)−ピロリジン−3−イル]カルバメートを使用した。工程4において、鏡像異性体を、キラルカラムChiralpak IA及び移動相35%のEtOH/ヘキサンを使用するキラルHPLCにより分離した。テトラヒドロナフタレンアミドの立体化学を任意に割り当てた。
12手順に関する注記:工程1において、tert−ブチルN−メチル−N−[(3R)−ピロリジン−3−イル]カルバメートを使用した。工程4において、鏡像異性体を、キラルカラム(R,R)−Whelk−01−Kromasil及び移動相30%のDCM/EtOHを使用するキラルHPLCにより分離した。テトラヒドロナフタレンアミドの立体化学を任意に割り当てた。
13手順に関する注記:工程1において、tert−ブチル(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキシレート及び触媒としてのRuPhos Pd G3を使用した。工程4において、鏡像異性体を、キラルカラムChiralpak ID及び60%〜65%のMeOH/DCMの溶出液勾配を用いるキラルHPLCにより分離した。テトラヒドロナフタレンアミドの立体化学を任意に割り当てた。
14手順に関する注記:工程1において、tert−ブチル(1R,4R)−2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−カルボキシレート及び触媒としてのRuphos Pd G3を使用した。工程4において、鏡像異性体を、キラルカラムChiralpak AD−H−SL001及び移動相40%のIPA/ヘキサン(0.1%のEtNH)を用いるキラルHPLCにより分離した。テトラヒドロナフタレンアミドの立体化学を任意に割り当てた。
15手順に関する注記:工程3において、カルボン酸中間体24を使用した。工程4において、鏡像異性体を、キラルカラムPhenomenex Lux 5μm Cellulose−4及び移動相60%のEtOH/ヘキサンを用いるSFCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
16手順に関する注記:実施例11の方法2を使用した。工程1において、RuPhos Pd G3を触媒として使用した。
17手順に関する注記:工程1において、臭化物中間体11−1を使用した。工程4において、鏡像異性体を、キラルカラムPhenomenex Lux 5μm Cellulose−4及び移動相50%CO/EtOH:ACN(1:1)を用いるSFCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
18手順に関する注記:工程1において、臭化物中間体11−1及び触媒としてのRuPhos Pd G3を使用した。工程4において、鏡像異性体を、キラルカラムPhenomenex Lux 5μm Cellulose−4及び移動相50%のEtOH/ヘキサンを使用するキラルHPLCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
実施例14−1.N−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
実施例14−2.N−((2S)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
実施例14−3.N−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例14−4.N−((2S)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.ラセミtert−ブチル3−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−1−ブロモ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとラセミtert−ブチル3−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3−ブロモ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物
250mLの丸底フラスコに、tert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.2g、2.44ミリモル)及びDCM(96mL)を添加した。この後に、0℃で撹拌しながら、DCM(24mL)中のNBS(478mg、2.69ミリモル)の溶液を滴加した。得られた溶液を20℃で2時間撹拌し、次いで、水(20mL)の添加によりクエンチした。得られた溶液をDCM(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、残留物を得て、それを酢酸エチル/石油エーテル(PE/EA=100:1〜5:1)で溶出するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、黄色固体としてtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−3−ブロモ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1−ブロモ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物を得た。MS:(ESI,m/z):572[M+H]
工程2.ラセミtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−1−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
窒素をパージし、窒素の不活性雰囲気を維持した20mLの密封管に、tert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−3−ブロモ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1−ブロモ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物(460mg、0.81ミリモル)、Zn(CN)(93mg、0.80ミリモル)、Pd(PPh(93mg、0.08ミリモル)、及びN,N−ジメチルホルムアミド(9mL)を添加した。得られた混合物に120℃で1時間、マイクロ波を照射した。反応を室温に冷却し、20mLの水の添加によりクエンチした。得られた溶液を酢酸エチル(15mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、残留物を得て、それをシリカゲルクロマトグラフィーによって精製して、100:1〜2:1の酢酸エチル/石油エーテルで溶出し、黄色油としてtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−1−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物を得た。MS:(ESI,m/z):517[M+H]
工程3.ラセミtert−ブチル3−(6−アミノ−3−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート及びラセミtert−ブチル3−(6−アミノ−1−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
窒素をパージし、維持した50mLの丸底フラスコに、tert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−3−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物(300mg、0.58ミリモル)、エタノール(20mL)、及びパラジウム炭素(300mg)を添加した。得られた懸濁液を、水素雰囲気下で、20℃で1時間撹拌した。固体をセライト上での濾過により除去し、濾液を真空下で濃縮して、粗残留物を得、それをシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、DCM/メタノール(DCM/MeOH=10:1)で溶出して、黄色油としてtert−ブチル3−(6−アミノ−3−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−アミノ−1−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物を得た。MS:(ESI,m/z):383[M+H]
工程4.tert−ブチル3−((R)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(ピークA、鏡像異性体1);
tert−ブチル3−((S)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(ピークA、鏡像異性体2);
tert−ブチル3−((R)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−3−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(ピークB、鏡像異性体1);
tert−ブチル3−((S)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−3−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(ピークB、鏡像異性体2)
100−mLの丸底フラスコに、tert−ブチル3−(6−アミノ−1−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−アミノ−3−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物(150mg、0.39ミリモル)、EDCI(90mg、0.47ミリモル)、HOBt(63mg、0.47ミリモル)、DIEA(152mg、1.18ミリモル)、N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)、及び3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(98mg、0.47ミリモル)を入れた。得られた溶液を20℃で2時間撹拌し、次いで、20mLの水の添加によりクエンチした。固体を濾過により収集し、固体を分取HPLC(カラム:XBridge BEH C18 OBD、5μm、19×150mm;移動相:水(10mMのNHHCO)、ACN(7分かけて55%のACN〜70%))により精製した。
次いで、この混合物をさらに、キラルHPLC(カラム:Chiralpak OD−H、5μm、20×250mm;移動相A:ヘキサン、B:EtOH、50%B))により精製した。これにより、単一の位置異性体ピークA:(RT=8.45分)及び単一の位置異性体ピークB:(RT=12.91分)が生じた。
ピークAを、キラルHPLC(カラム:Chiralpak IC、5μm、20×250mm;移動相A:ヘキサン、B:EtOH、50%B))によりさらに精製した。これにより、ピークA、黄色固体として鏡像異性体1:(RT=15.55分)及びピークA,黄色固体として鏡像異性体2:(RT=21.10分)が生じた。分離したピークA鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。MS(両方の鏡像異性体について):(ESI,m/z):573[M+H]
ピークBを、キラルHPLC(カラム:Chiralpak IB、5μm、20×250mm;移動相A:ヘキサン、B:EtOH、50%B))によりさらに精製した。これにより、ピークB、黄色固体として鏡像異性体1:(RT=7.65分)及びピークB,黄色固体として鏡像異性体2:(RT=9.22分)が生じた。分離したピークBの鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。MS(両方の鏡像異性体について):(ESI,m/z):573[M+H]
工程5.N−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
N−((2S)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
N−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
N−((2S)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−7−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
代表的な手順及び第1の異性体のスペクトル
50mLの丸底フラスコに、tert−ブチル3−[(6R)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1−シアノ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(30mg、0.05ミリモル)、DCM(5mL)、及びTFA(1mL)を添加した。得られた溶液を、20℃で1時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮して、粗残留物を得、それを5mLのDCMで希釈した。溶液のpHを、MeOH(7M)中のNHで8に調整し、次いで、得られた混合物を真空下で残留物へと濃縮し、それを分取HPLC(カラム:XBridge BEH C18 OBD Prep Column、130Å、5μm、19×150mm;移動相:水(10ミリモルのNHHCO)、ACN(7分かけて35%のACN〜56%))によって精製して、明黄色固体としてN−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−シアノ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (400 MHz, MeOH-d4) δ(ppm):8.20 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.29-7.30 (m, 2H), 6.94 (d, J = 8.5 Hz,1H), 4.21-4.24 (m, 1H), 3.55 (s, 2H), 3.20-3.27 (m, 2H), 2.91-3.19 (m, 5H),2.79-2.80 (m, 1H), 2.64 (s, 3H), 2.18-2.20 (m, 3H), 1.79-1.94 (m, 3H). MS:(ESI, m/z): 473 [M+H]+.
表18の以下の実施例を、実施例14−1の調製に使用されるものと同様の標準的な化学操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程1において、唯一の臭素化位置異性体、tert−ブチル4−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−1−ブロモ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートが観察された。
手順に関する注記:鏡像異性体のキラル分離を、キラルカラムChiralpak IA及び移動相50%のEtOH/ヘキサン(0.1%のEtNH)を用いて、工程4よりもむしろ、工程5の後に行った。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
手順に関する注記:工程4において、アミドカップリング反応を、DMA中のHBTU及びEtNを用いて行った。鏡像異性体のキラル分離を、キラルカラムChiralpak IE及び移動相20%のIPA/MTBE(0.1%のEtNH)を用いて、工程4よりもむしろ、工程5の後に行った。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
手順に関する注記:工程4において、カルボン酸中間体24を使用した。アミドカップリング反応を、DMA中のHBTU及びEtNを用いて行った。鏡像異性体のキラル分離を、キラルカラムChiralpak IA及び移動相40%のEtOH/ヘキサン−DCM(5:1)(0.1%のEtNH)を用いて、工程4よりもむしろ、工程5の後に行った。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
手順に関する注記:工程4において、アミドカップリング反応を、DMA中のHBTU及びEtNを用いて行った。鏡像異性体のキラル分離を、キラルカラムChiralpak IG及び移動相30%のEtOH/MTBE(MeOH中8mMのNHを含む)用いて、工程4よりもむしろ、工程5の後に行った。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
手順に関する注記:工程4において、アミドカップリング反応を、DMA中のHBTU及びEtNを用いて行った。鏡像異性体を、キラルカラムChiralpak IC及び移動相15%のEtOH/MTBEを用いるキラルHPLCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
手順に関する注記:工程4において、アミドカップリング反応を、DMA中のHBTU及びEtNを用いて行った。鏡像異性体を、キラルカラムChiralpak IG及び移動相30%のEtOH/MTBEを用いるキラルHPLCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
手順に関する注記:工程4において、カルボン酸中間体24を使用した。アミドカップリング反応を、DMA中のHBTU及びEtNを用いて行った。鏡像異性体を、キラルカラムChiralpak IG及び移動相30%のEtOH/MTBEを用いるキラルHPLCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
手順に関する注記:工程2において、シアン化を、97℃で2時間加熱しながら、DMA中のZn(2当量)、Zn(CN)(10当量)、Pd(P(t−Bu)(0.5当量)、及び4,4’−ジ−tert−ブチル−2,2’−ビピリジン(1当量)の存在下で達成した。
10手順に関する注記:。工程4において、アミドカップリング反応を、DMA中のHBTU及びEtNを用いて行った。鏡像異性体を、キラルカラムChiralpak ID−2及び移動相15%のEtOH/MTBE(0.1%のEtNH)を用いるキラルHPLCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
実施例21−1.N−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル3−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−1−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物
ACN(16mL)中のtert−ブチル3−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−5,6,7−8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(800mg、1.63ミリモル)及びセレクトフルオロ(634mg、1.79ミリモル)の溶液を、20℃で18時間撹拌した。反応を30mLの水の添加によりクエンチした。得られた混合物を10mLの酢酸エチルで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1%〜50%のEtOAc/石油エーテルでの溶出)によって精製して、黄色油として位置異性体のtert−ブチル3−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3−フルオロ−5,6,7−8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−1−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物を得た。MS(ESI、m/z):510[M+H]
工程2.tert−ブチル3−(6−アミノ−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−アミノ−1−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物
酢酸エチル(100mL)中のtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(508mg、1.00ミリモル)、及びパラジウム炭素(100mg、10%)の混合物のスラリーを、水素雰囲気下で、20℃で1時間撹拌した。固体を濾別した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1%〜50%のMeOH/DCMでの溶出)により精製して、白色固体として位置異性体のtert−ブチル3−(6−アミノ−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−アミノ−1−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物を得た。MS(ESI、m/z):376[M+H]
工程3.tert−ブチル3−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物
DMF(5mL)中のtert−ブチル3−(6−アミノ−1−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−(6−アミノ−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(150mg、0.40ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(99mg、479.45ミリモル)、EDCI(92mg、0.48ミリモル)、HOBt(65mg、0.48ミリモル)、及びDIEA(155mg、1.20ミリモル)の混合物の溶液を、20℃で2時間撹拌した。反応を20mLの水の添加によりクエンチした。固体を濾過により収集し、粗生成物を分取HPLC(カラム:XBridge BEH C18 OBD、130Å、5μm、19×150mm;移動相A:水(10mMのNHHCO)、B:ACN(7分かけて60%のACN〜80%))によって精製して、標題化合物の混合物を得た。
キラル分離
位置異性体と鏡像異性体の混合物を、キラルHPLC(カラム:Chiralpak IA、250×20mm、5um;流速:15mL/分;移動相 10%のMeOH/MTBE;波長:190nm〜500nm)によって部分的に分離して、tert−ブチル3−((R)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−((R)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物(ピーク1:RT=7.37分;立体化学は任意に割り当てた);白色固体としてtert−ブチル3−((S)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(ピーク2:RT=7.69分;立体化学を任意に割り当てた);及び白色固体としてtert−ブチル3−((S)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(ピーク3:RT=13.70分;立体化学を任意に割り当てた)を得た。
ピーク1をさらにキラルHPLC(カラム:Phenomenex Lux 5u Cellulose−4、AXIA Packed、250×21.5mm、5um;流速:18mL/分、移動相:MeOH;波長:190nm〜500nm)により精製して、白色固体としてtert−ブチル3−((R)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(RT=13.56分;立体化学は任意に割り当てた)、及び白色固体としてtert−ブチル3−((R)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−3−フルオロ−5、6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(RT=17.31分;立体化学は任意に割り当てた)を得た。全4つの異性体についてのMS(ESI、m/z):566[M+H]
工程4.N−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(5mL)中のtert−ブチル3−((R)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(25mg、0.04ミリモル)及びTFA(1mL)の溶液を、20℃で1時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を5mLのDCMで希釈した。溶液のpHを、MeOH中のNH(7M)で8に調整した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、130Å、5μm、19×150mm;移動相:水(10mMのNHHCO)、ACN(7分かけて25%ACN〜55%)によって精製して、オフホワイトの固体としてN−((2R)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (Methanol-d4, 400MHz) δ(ppm): 8.20 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 8.0 Hz, 1H),6.80-6.76 (m, 2H), 4.25-4.17 (m, 1H), 3.53-3.51 (m, 2H), 3.16-3.14 (m, 2H),3.10-2.99 (m, 2H), 2.92-2.90 (m, 2H), 2.82-2.74 (m, 2H), 2.64 (s, 3H), 2.18-2.12(m, 1H), 2.04-2.02 (m, 2H), 1.87-1.82 (m, 3H). MS: (ESI, m/z): 466 [M+H]+
表19の最初の3つの実施例を、実施例21−1の調製に使用するものと同様の標準的な化学操作及び手順を用いて、工程3において単離された残りの3つの異性体から調製した。表19の実施例の残りを、実施例21−1〜21−4の調製に使用するものと同様の標準的な化学操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
手順に関する注記:位置異性体と鏡像異性体の混合物を、キラルカラムChiralpak−AD−H−SL002及び移動相50%のEtOH/ヘキサンを用いるキラルHPLCにより部分的に分離して、最初の溶出試料として実施例21−7の前駆体、第2の溶出試料として実施例21−8の前駆体、及び第3の溶出試料として2つのピークの混合物が提供された。混合物を、さらに、キラルカラムChiralpak−IC及び移動相30% IPA/MTBEを用いるキラルHPLCにより分離して、最初の溶出試料として実施例21−5の前駆体及び第2の溶出試料として実施例21−6の前駆体が提供された。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
手順に関する注記:位置異性体と鏡像異性体の混合物を、キラルカラムChiralpak−IA及び移動相EtOHを用いるキラルHPLCによって部分的に分離して、最初の溶出試料として実施例21−9の前駆体及び第2の溶出試料として2つのピークの混合物、及び第3の溶出試料として実施例21−12の前駆体が提供された。混合物を、さらに、キラルカラム(R,R)−Whelk−O1−Kromasil及び移動相10%のEtOH/MTBEを用いるキラルHPLCにより分離して、最初の溶出試料として実施例21−10の前駆体及び第2の溶出試料として実施例21−11の前駆体が提供された。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
実施例22−1.(S)−3−アミノ−N−(5,8−ジフルオロ−6−(ピペラジン−1−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例22−2.(R)−3−アミノ−N−(5,8−ジフルオロ−6−(ピペラジン−1−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル4−(6−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
1:1のDCM/MeOH(100mL)中のtert−ブチル4−(6−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−4−フルオロ−5、6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(3.00g、6.20ミリモル)の溶液に、0℃でセレクトフルオロ(2.20g、6.20ミリモル)を添加した。得られた溶液を20℃で一晩撹拌した。セレクトフルオロの2つのさらなる部分(1.1g、3.1ミリモル)を0℃で添加し、20℃で4時間撹拌した。次いで、反応混合物を80mLの水に注いだ。得られた混合物を100mLのDCMで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(3:1の石油エーテル/酢酸エチルでの溶出)により精製して、明黄色固体としてtert−ブチル4−(6−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):502[M+H]
工程2.tert−ブチル4−(6−アミノ−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
酢酸エチル(10mL)中のtert−ブチル4(6−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(530mg、1.06ミリモル)及びパラジウム炭素(100mg、10%)の溶液を、水素雰囲気下で、20℃で2時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチル4−(6−アミノ−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシラートを得た。MS(ESI、m/z):368[M+H]
工程3.tert−ブチル4−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
DMA(5mL)中のtert−ブチル4−(6−アミノ−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(360mg、0.74ミリモル、75%純度)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(188mg、0.90ミリモル)、HBTU(343mg、0.90ミリモル)、及びEtN(0.31mL、2.26ミリモル)の溶液を、20℃で30分間撹拌した。粗生成物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.05%のギ酸)、B:ACN(30分で0%ACN〜80%)によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色固体として、tert−ブチル4−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):558[M+H]
工程4:キラル分離
ラセミ体のtert−ブチル4−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(250mg)を、キラルHPLC(カラム:ChiralArt Cellulose−SB、2×25cm、5μm;移動相:13分間 30%のEtOH/ヘキサン)により分離した。最初の溶出異性体(RT=9.05分)を真空下で濃縮して、黄色固体として(S)−tert−ブチル4−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た(立体化学を任意に割り当てた)。第2の溶出異性体(RT=10.15分)を真空下で濃縮して、黄色固体として(R)−tert−ブチル4−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た(立体化学を任意に割り当てた)。両方の異性体についてのMS(ESI、m/z):558[M+H]
工程5.(S)−3−アミノ−N−(5,8−ジフルオロ−6−(ピペラジン−1−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(3mL)中の(S)−tert−ブチル4−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(60mg、0.11ミリモル)及びトリフルオロ酢酸(1mL)の溶液を、20℃で1時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep OBD C18、30×150mM、5μm;移動相A:水(0.05%のNHOH)、B:ACN(7分で15%ACN〜50%)により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、オフホワイトの固体として(S)−3−アミノ−N−(5,8−ジフルオロ−6−(ピペラジン−1−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (CD3OD, 300 MHz) δ(ppm):8.17 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.67-6.65 (m,1H), 4.25-4.17 (m, 1H), 3.14-2.97 (m, 10H), 2.82-2.70 (m, 1H), 2.64-2.54 (m,4H), 1.89-1.74 (m, 1H). MS: (ESI, m/z): 458 [M+H]+.
工程6.(R)−3−アミノ−N−(5,8−ジフルオロ−6−(ピペラジン−1−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(4mL)中の(R)−tert−ブチル4−(6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(90mg、0.16ミリモル)及びトリフルオロ酢酸(1.5mL)の溶液を、20℃で1時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム、XBridge Prep OBD C18、30×150mm、5μm;移動相A:水(0.05%のNHOH)、B:ACN(7分で15%ACN〜50%)により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、オフホワイトの固体として(R)−3−アミノ−N−(5,8−ジフルオロ−6−(ピペラジン−1−イル)−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (DMSO-d6, 300MHz) δ(ppm): 8.31 (d, J = 8.4Hz, 1H), 7.64 (d, J = 7.5Hz, 1H),7.31 (d, J = 8.1Hz, 1H), 7.17 (s, 2H), 6.70-6.68 (m, 1H), 4.13-4.04 (m,1H), 2.92-2.81 (m, 10H), 2.73-2.55 (m, 5H), 2.06-1.97 (m, 1H), 1.78-1.68 (m,1H). MS: (ESI, m/z): 458 [M+H]+
表20の以下の実施例を、実施例22−1及び22−2の調製に使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程4において、立体異性体を、キラルカラムChiralpak IG及び移動相15%のEtOH/MTBEを用いるキラルHPLCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
手順に関する注記:工程4において、立体異性体を、キラルカラムChiral Art Cellulose−SB及び移動相10%のEtOH/MTBEを用いるキラルHPLCにより分離した。分離された鏡像異性体の立体化学を任意に割り当てた。
実施例23−1.7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド
方法1.
Figure 2021534123
工程1.ベンジルN−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
トルエン(10mL)中のベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−2)(500mg、1.16ミリモル)、tert−ブチルN−[(3S,4S)−4−メトキシピロリジン−3−イル]カルバメート(300mg、1.39ミリモル)、RuPhos Pd G3(195mg、0.230ミリモル)、RuPhos(108mg、0.230ミリモル)、及びCsCO(1.14g、3.49ミリモル)の混合物を、95℃で3時間撹拌した。20℃に冷却した後、固体を濾別し、濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(5:2の石油エーテル/酢酸エチルでの溶出)により精製して、褐色固体としてベンジルN−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):497[M+H]
工程2.tert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−メトキシピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(10mL)中のベンジルN−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(450mg、0.910ミリモル)及びパラジウム炭素(450mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で(風船)、20℃で3時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、白色固体としてtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−メトキシピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):362[M+H]
工程3.tert−ブチルN−[(3S,4S)−1−(6−[7−アミノ−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)−4−メトキシピロリジン−3−イル]カルバメート
DMA(5mL)中のトリエチルアミン(0.400mL、2.92ミリモル)及びHBTU(377mg、0.990ミリモル)を、tert−ブチルN−[(3S,4S)−1−(6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)−4−メトキシピロリジン−3−イル]カルバメート(300mg、0.830ミリモル)及び7−アミノ−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボン酸(174mg、0.830ミリモル)の撹拌溶液に添加した。得られた溶液を20℃で2時間撹拌した。混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(10mMのNHHCO)及びB:ACN(30分間かけて0%〜70%B)によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、緑色固体としてtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−(6−[7−アミノ−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)−4−メトキシピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):554[M+H]
工程4.7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド
DCM(10mL)中のtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[7−アミノ−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−メトキシピロリジン−3−イル]カルバメート(300mg、0.470ミリモル)及びTFA(3mL)の溶液を、20℃で30分間攪拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を、20℃で1時間、MeOH中のNHの溶液(15mL、7M)で処理した。得られた溶液を真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×150mm 5μm;移動相A:水(10mMのNHHCOを含有)及びB:ACN(7分かけて20%〜42%B)によって精製して、黄色固体として7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):454[M+H]1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ(ppm): 8.65 (s, 1H), 7.81 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.20 (d, J =8.8 Hz, 1H), 6.92 (br s, 2H), 6.23 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.28-4.12 (m,1H), 3.62-3.59 (m, 2H), 3.48-3.41 (m, 2 H), 3.36-3.33 (m, 4H), 3.14-3.12 (m,1H), 2.84-2.73 (m, 4 H), 2.66 (s, 3 H), 2.05-2.00 (m, 1 H), 1.90-1.83 (m, 1H),1.79 (br s, 2H)
実施例23−1.7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド及び
実施例23−2.7−アミノ−N−[(6R)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド
方法2.
Figure 2021534123
7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミドも、ベンジルN−[2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−1)から出発し、方法1と同様の手順に従って取得した。ラセミ体の7−アミノ−N[2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミドの鏡像異性体を、キラルカラムChiralpak IE及び溶出システム50% EtOH/MTBE(MeOH中2mMのNHを含有)を用いるキラルHPLCによって分離して、最初の溶出異性体として黄色固体の7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド及び第2の溶出異性体として黄色固体の7−アミノ−N−[(6R)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミドが提供された。1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ(ppm): 8.65 (s, 1H), 7.83 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.20 (d, J =8.4Hz, 1H), 6.93 (br, 2H), 6.24 (d, J = 8.8Hz, 1H), 4.20-4.11(m, 1H),3.63-3.56 (m, 2H), 3.47-3.44 (m, 2H), 3.33 (s, 3H), 3.15-3.13 (m, 1H),2.84-2.73 (m, 4H), 2.65 (s, 3H), 2.05-1.98 (m, 1H), 1.91-1.83 (m, 2H). MS (ESI,m/z): 454 [M+H]+
表21の以下の実施例を、実施例23−1の調製の方法1(又は示される方法2)と同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程3において、カルボン酸中間体21を使用した。
手順に関する注記:方法2にしたがって、立体異性体を、キラルカラムChiralpak IE及び溶出勾配30%〜35%のEtOH/MTBE(MeOH中2mMのNH含有)を用いるキラルHPLCによって分離した。
手順に関する注記:方法2にしたがって、立体異性体を、キラルカラムChiralpak ID−3及び移動相30%のEtOH/(ヘキサン:DCM=3:1、0.1%のDIEAを含有)を用いるキラルHPLCによって分離した。
手順に関する注記:工程3において、カルボン酸中間体24を使用した。
手順に関する注記:工程1において、tert−ブチル(2S)−2−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを使用した。
手順に関する注記:工程1において、tert−ブチル(2R)−2−メチルピペラジン−1−カルボキシレートを使用した。
手順に関する注記:工程1及び工程2をスキップして、アミン中間体52−1を工程3で使用した。
手順に関する注記:工程1及び工程2をスキップして、アミン中間体52−2を工程3で使用した。
実施例24−1.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
方法1.
Figure 2021534123
工程1.ベンジルN−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
トルエン(10mL)中のベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−2)(800mg、1.85ミリモル)、tert−ブチルN−[(3R,4R)−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(中間体48−2)(513mg、2.23ミリモル)、RuPhos Pd G3(155mg、0.186ミリモル)、RuPhos(86.7mg、0.186ミリモル)及びCsCO(1.21g、3.71ミリモル)の混合物を、90℃で3時間撹拌した。25℃に冷却した後、固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:2の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてベンジルN−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):511[M+H]
工程2.tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(5mL)中のベンジルN−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(550mg、1.07ミリモル)及びパラジウム炭素(80mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、25℃で1時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、白色固体(粗)としてtert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):377[M+H]
工程3.tert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
EtN(0.50mL、3.58ミリモル)及びHBTU(453mg、1.19ミリモル)を、DMA(4mL)中のtert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(450mg、1.19ミリモル)及び3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(248mg、1.19ミリモル)の撹拌溶液に添加した。得られた溶液を25℃で2時間撹拌した。混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.05%のTFA含有)、B:ACN(25分かけて15%〜90%))により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):567[M+H]
工程4.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(12mL)中のtert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(450mg、0.794ミリモル)及びTFA(3mL)の溶液を、25℃で1時間攪拌した。混合物を真空下で濃縮した。残留物をMeOH中のNHの溶液(2mL、7M)で処理した。得られた混合物を10分間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBD、30×50mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)及びB:ACN(7分かけて27%〜37%);流速:60mL/分)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):467[M+H]1H NMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ(ppm):8.31 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.31 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 7.19-7.17 (m, 3H), 6.20 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.15-4.08(m, 1H), 3.61-3.51 (m, 2H), 3.52-3.35 (m, 3H), 3.29 (s, 3H), 3.25-3.15 (m, 2H),2.81-2.64 (m, 4H), 2.60 (s, 3H), 2.49-2.38 (m, 1H), 2.09-1.98 (m, 1H),1.91-1.80 (m, 1H), 1.61 (br s, 2H).
実施例24−1.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例24−2.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
方法2.
Figure 2021534123
3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドも、シスラセミ体のtert−ブチルN−[4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(中間体48−1)から出発し、方法1と同様の手順にしたがって取得した。シスラセミ体のtert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートの鏡像異性体(工程3の生成物)を、キラルカラムChiralpak IA及び移動相、50%のA:ヘキサン:DCM=3:1及び50%B:EtOH(0.1%のETNH含有)を使用するキラルHPLCによって分離して、最初の溶出異性体(RT=9.3分)として白色固体のtert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート及び第2の溶出異性体(RT=11.3分)として白色固体のtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートが提供された。
3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを、方法1の工程4と同様の手順にしたがって、tert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートの変換から取得した。1H NMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ(ppm):8.30 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.56 (br s, 1H), 7.31 (d, J = 8.4 Hz,1H), 7.18-7.16 (m, 3H), 6.20 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.18-4.09 (m, 1H),3.61-3.51 (m, 2H), 3.50-3.39 (m, 3H), 3.28 (s, 3H), 3.21-3.17 (m, 2H),2.81-2.64 (m, 4H), 2.67 (s, 3H), 2.46-2.40 (m, 1H), 2.09-1.91 (m, 1H),1.91-1.80 (m, 1H), 1.55 (br s, 2H). MS (ESI, m/z): 467 [M+H]+.
実施例25.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.ベンジルN−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
トルエン(10mL)中のベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−2)(480mg、1.09ミリモル)、tert−ブチルN−[(3S,4R)−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(中間体51−2)(284mg、1.20ミリモル)、RuPhos(51.0mg、0.109ミリモル)、RuPhos Pd G3(91.0mg、0.109ミリモル)及びCsCO(890mg、2.73ミリモル)の混合物を、95℃で4時間撹拌した。25℃に冷却後、固体を濾別した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてベンジルN−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):517[M+H]
工程2.tert−ブチルN−[(3S,4R)−1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(10mL)中のベンジルN−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(350mg、0.664ミリモル)及びPd/C(350mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下で、25℃で2時間撹拌した。固体を濾別し、濾過ケーキを酢酸エチル(10mLで3回)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、褐色固体としてtert−ブチルN−[(3S,4R)−1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):383[M+H]
工程3.tert−ブチルN−[(3S,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
DMA(5mL)中のtert−ブチルN−[(3S,4R)−1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(240mg、0.615ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(141mg、0.677ミリモル)、EtN(0.260mL、1.85ミリモル)及びHBTU(280mg、0.738ミリモル)の溶液を、25℃で6時間撹拌した。混合物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.1%のTFA含有)及びB:ACN(30分で0%〜60%)により精製して、黄色固体としてtert−ブチルN−[(3S,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):573[M+H]
工程4.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−アミノ−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(15mL)中のtert−ブチルN−[(3S,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(300mg、0.513ミリモル)の撹拌溶液に、0℃でTFA(5mL)を滴加した。得られた混合物を25℃で40分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をNH(15mL、MeOH中7M)で処理した。溶液を25℃で30分間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep Phenyl OBD、19×150mm、5μm;移動相A:水(10mMのNHHCO)及びB:ACN(8分で20%〜37%);流速:60mL/分)によって精製した。生成物画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−アミノ−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):473[M+H]1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ(ppm): 8.31 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 7.6 Hz, 1H),7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.21 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.17 (br s,2H), 6.34-6.05 (m, 2H), 3.68-3.57 (m, 2H), 3.51-3.48 (m, 1H), 3.39-3.77 (m,1H), 3.04-3.00 (m, 1H), 2.81-2.75 (m, 4H), 2.72 (s, 3H), 2.48-2.42 (m, 1H),2.08-1.91 (m, 1H), 1.90-1.78 (m, 3H).
実施例26−1.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例26−2.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.トランス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル](メチル)アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
トルエン(4mL)中のベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−2)(200mg、0.446ミリモル)、トランス−tert−ブチルN−[4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート(中間体53)(121mg、0.446ミリモル)、RuPhos(42.0mg、0.090ミリモル)、RuPhos Pd G3(38.0mg、0.045ミリモル)及びCsCO(291mg、0.893ミリモル)の混合物を、90℃で3時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)によって精製して、黄色固体としてトランス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル](メチル)アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):525[M+H]
工程2.トランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート
酢酸エチル(10mL)中のトランス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル](メチル)アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(180mg、0.326ミリモル)及びパラジウム炭素(180mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、25℃で3時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を減圧下で濃縮して、白色固体としてトランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメートを得た。MS(ESI、m/z):391[M+H]
工程3.トランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート
HBTU(122mg、0.322ミリモル)を、DMA(2mL)中のトランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート(70.0mg、0.179ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(39.0mg、0.189ミリモル)及びEtN(0.075mL、0.537ミリモル)の撹拌溶液に添加した。得られた溶液を25℃で1時間撹拌した。得られた混合物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%))により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色固体としてトランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメートを得た。MS(ESI、m/z):581[M+H]
工程4.tert−ブチルN−[(3R,4S)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート及びtert−ブチルN−[(3S,4R)−1−[(6S)−6−[3アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート
トランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート(40.0mg、0.0690ミリモル)を、キラルHPLC(カラム:Chiralpak IA、2×25cm、5μm;移動相A:ヘキサン:DCM=3:1(0.1%のEtNH含有)及びB:EtOH(30分で30%保持);流速:12mL/分)により分離した。最初の溶出異性体(RT=11.8分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体を得て、ピロリジン上の立体化学をtert−ブチルN−[(3S,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−Nメチルカルバメートとして任意に割り当てた。第2の溶出異性体(RT=21.4分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体を得て、ピロリジン上の立体化学をtert−ブチルN−[(3R,4S)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメートとして任意に割り当てた。MS(ESI、m/z):581[M+H]
工程5.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.50mL)中のtert−ブチルN−[(3S,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート(11.0mg、0.0190ミリモル)及びTFA(0.500mL)の溶液を、25℃で30分間攪拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をNHの溶液(2.00mL、MeOH中7M)で処理した。得られた溶液を25℃で30分間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBD、5μm、19×150mm;移動相A:水(10mMのNHHCO)及びB:ACN(7分で0%〜55%);流速:25mL/分)により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノN−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):481[M+H]1H-NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ(ppm): 8.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.59 (br s, 1H), 7.31 (d, J= 8.0 Hz, 1H), 7.20-7.17(m, 3H), 6.24 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 4.14-4.10 (m,1H), 3.64-3.59 (m, 1H), 3.54-3.50 (m, 1H), 3.46-3.27 (m, 8H), 3.17-3.10 (m, 5H),2.55 (s, 3H), 2.35-2.30 (m, 4H), 2.02-1.97 (m, 1H), 1.88-1.82 (m, 1H).
工程6.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.50mL)中のtert−ブチルN−[(3R,4S)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート(13.0mg、0.022ミリモル)及びTFA(0.500mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をNHの溶液(2.00mL、MeOH中7M)で処理した。得られた溶液を25℃で30分間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBD、5μm、19×150mm;移動相A:水(10mMのNHHCO)及びB:ACN(7分で20%〜45%);流速:25mL/分)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):481[M+H]。MS (ESI, m/z): 481 [M+H]+. 1H-NMR(DMSO-d6, 400 MHz) δ(ppm): 8.31 (d, J = 8.0 Hz, 1H),7.59 (br s, 1H), 7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.20-7.17 (m, 3H), 6.24 (d, J= 8.4 Hz, 1H), 4.14-4.10 (m, 1H), 3.65-3.60 (m, 1H), 3.55-3.51 (m, 1H),3.46-3.27 (m, 5H), 3.16-3.10 (m, 2H), 3.02-3.00 (m, 1H), 2.76-2.72 (m, 4H),2.59 (s, 3H), 2.34-2.32 (m, 4H), 2.02-1.97 (m, 1H), 1.88-1.82 (m, 1H).
実施例27−1.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例27−2.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.シス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
トルエン(5mL)中のシス−tert−ブチルN−[4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(中間体54)(150mg、0.687ミリモル)、ベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−2)(150mg、0.342ミリモル)、RuPhos(16.0mg、0.034ミリモル)、RuPhos Pd G3(29.0mg、0.035ミリモル)及びCsCO(278mg、0.853ミリモル)の混合物を、95℃で2時間撹拌した。25℃に冷却後、固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてシス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):499[M+H]
工程2.シス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]−N−メチルカルバメート
酢酸エチル(5mL)中のシス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(130mg、0.256ミリモル)及びパラジウム炭素(130mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、25℃で2時間撹拌した。固体を濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、褐色固体としてシス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):365[M+H]
工程3.シス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
HBTU(92.0mg、0.243ミリモル)を、DMA(3mL)中のシス−tert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(75.0mg、0.202ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(45.0mg、0.216ミリモル)及びEtN(0.084mL、0.603ミリモル)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で1時間撹拌した。混合物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で0%〜100%))により精製して、黄色固体としてシス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):555[M+H]
工程4.tert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート及びtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[3アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
シス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(70.0mg、0.124ミリモル)を、キラルHPLC(カラム:Chiralpak IG、20×250mm、5μm;移動相A:ヘキサン:DCM=3:1(0.1%EtNH含有)及びB:IPA(16分で30%保持))により分離した。最初の溶出異性体(RT=10.09分)を収集し、真空下で濃縮し、白色固体を得て、ピロリジン上の立体化学をtert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートとして任意に割り当てた。第2の溶出異性体(RT=13.22分)を収集して、真空下で濃縮し、白色固体を得て、ピロリジン上の立体化学をtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートとして任意に割り当てた。MS(ESI、m/z):555[M+H]
工程5.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.5mL)中のtert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(15.0mg、0.027ミリモル)及びTFA(0.5mL)の溶液を、25℃で30分間攪拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をNHの溶液(1.0mL、MeOH中7M)で処理した。得られた溶液を25℃で30分間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep OBD C18カラム、30×150mm 5um;移動相A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(7分で20%〜45%))により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):455[M+H]1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ (ppm): 8.31 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 8.4 Hz, 1H),7.31 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.16 (br s,2H), 6.23 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.81-4.47 (m, 2H), 4.11-4.09 (m, 1H),3.61-3.60 (m, 1H), 3.54-3.46 (m, 2H), 3.33-3.28 (m, 1H), 3.20-3.18 (m, 1H),2.81-2.68 (m, 4H), 2.59 (s, 3H), 2.02-1.96 (m, 1H), 1.90-1.66 (m, 2H).
工程6.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.5mL)中のtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(15.0mg、0.027ミリモル)及びTFA(0.5mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。NH(1.0mL、MeOH中7M)を残留物に添加した。得られた溶液を30分間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep OBD C18カラム、30×150mm 5um;移動相A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(7分で20%〜45%))によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):455[M+H]+1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ(ppm): 8.31 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 7.6 Hz, 1H),7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.16 (br s,2H), 6.23 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.81-4.47 (m, 2H), 4.12-4.09 (m, 1H),3.61-3.60 (m, 1H), 3.53-3.47 (m, 2H), 3.33-3.27 (m, 1H), 3.21-3.18 (m, 1H),2.81-2.68 (m, 4H), 2.59 (s, 3H), 2.02-1.96 (m, 1H), 1.90-1.66 (m, 2H).
実施例28−1.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例28−2.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.トランス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
トルエン(4mL)中のベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−2)(200mg、0.465ミリモル)、トランス−tert−ブチルN−[4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート(中間体55)(157mg、0.603ミリモル)、RuPhos Pd G3(38.9mg、0.046ミリモル)、RuPhos(22.0mg、0.047ミリモル)及びCsCO(454mg、1.39ミリモル)の混合物を、100℃で3時間撹拌した。26℃に冷却した後、固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、黄色固体としてトランス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):541[M+H]
工程2.トランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カーバメート
酢酸エチル(10mL)中のトランス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(140mg、0.259ミリモル)及びパラジウム炭素(70.0mg、10%)の混合物を、水素雰囲気下(風船)で、26℃で3時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、黒色固体としてトランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):407[M+H]
工程3.トランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート
HBTU(112mg、0.295ミリモル)を、DMA(2mL)中のトランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート(100mg、0.246ミリモル)、EtN(0.103mL、0.741ミリモル)及び3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(61.0mg、0.293ミリモル)の溶液に添加した。得られた溶液を26℃で1時間撹拌した。混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(0.05%のTFA含有)及びB:ACN(25分で20%〜85%))により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色固体としてトランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):597[M+H]
工程4.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,S−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−N−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
トランス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート(120mg、0.201ミリモル)を、キラルHPLC(カラム:Chiralpak IG、2×25cm、5μm;移動相、A:ヘキサン:DCM=3:1(0.1%のEtNH)及びB:EtOH(20分で40%を保持))により分離した。最初の溶出異性体(RT=12.26分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体を得、ピロリジン上の立体化学を3−アミノN−[(6S)−2−[((3S,4S)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドとして任意に割りあてた。第2の溶出異性体(RT=17.55分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体を得、ピロリジン上の立体化学を3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドとして任意に割りあてた。MS(ESI、m/z):597[M+H]
工程5.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(3mL)中のtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート(27.0mg、0.047ミリモル)及びTFA(1.00mL)の溶液を、26℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をNH(2.00mL、MeOH中7M)の溶液で処理した。得られた溶液を30分間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep OBD C18、19×150mm、5μm、13nm;移動相A:水(10mMのNHHCO)及びB:ACN(8分で18%〜40%)、流速:60mL/分)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):497[M+H]1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ(ppm): 8.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.0 Hz, 1H),7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.19 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.17 (br s,2H), 6.22 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.14-4.10 (m, 1H), 3.75-3.74 (m 1H),3.64-3.55 (m, 3H), 3.49-3.31 (m, 5H), 3.24 (s, 3H), 3.14-3.12 (m, 1H),2.82-2.72 (m, 4H), 2.59 (s, 3H), 2.03-1.82 (m, 4H).
工程6.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(3mL)中のtert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート(26.0mg、0.045ミリモル)及びTFA(1.00mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。NH(2.00mL、MeOH中7M)を残留物に添加した。得られた溶液を30分間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:X Bridge Prep OBD C18、30×150mm、5μm;移動相、A:水(10mMのNHHCO)及びB:ACN(8分で18%〜40%)、流速:60mL/分)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):497[M+H]1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ(ppm): 8.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 8.0 Hz, 1H),7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.19 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.17 (br s,2H), 6.22 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.15-4.11 (m, 1H), 3.75-3.74 (m 1H),3.63-3.59 (m, 3H), 3.48-3.33 (m, 5H), 3.24 (s, 3H), 3.14-3.11 (m, 1H),2.80-2.72 (m, 4H), 2.59 (s, 3H), 2.01-1.82 (m, 4H)。
実施例29−1.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(9S)−9−アミノ−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例29−2.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(9R)−9−アミノ−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.ベンジル−N−[(6S)−2−(9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
トルエン(10mL)中のベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−2)(180mg、0.410ミリモル)、tert−ブチルN−[1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(中間体59)(150mg、0.614ミリモル)、RuPhos(19.0mg、0.041ミリモル)、RuPhos Pd G3(34.0mg、0.041ミリモル)及びCsCO(334mg、1.025ミリモル)の混合物を、95℃で3時間撹拌した。混合物を25℃に冷却し、濾過し、濾液を真空下で濃縮した。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてベンジルN−[(6S)−2−(9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):525[M+H]
工程2.tert−ブチルN−[7−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート
酢酸エチル(5mL)中のベンジルN−[(6S)−2−(9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(180mg、0.336ミリモル)及びPd/C(180mg、10%)の混合物を、25℃で2時間撹拌した。得られた混合物を濾過し、濾過ケーキを酢酸エチル(5mLで3回)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、褐色固体としてtert−ブチルN−[7−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):391[M+H]
工程3.tert−ブチルN−[7−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−N−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート
HBTU(114mg、0.301ミリモル)を、DMA(3mL)中のtert−ブチルN−[7−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(100mg、0.251ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(57.0mg、0.274ミリモル)及びEtN(0.104mL、0.751ミリモル)の溶液に添加した。反応物を25℃で3時間撹拌した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.1%のTFA含有)及びB:ACN(30分で0%〜60%)により精製して、黄色固体としてtert−ブチルN−[7−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):581[M+H]
工程4.tert−ブチルN−[(9S)−7−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート及びtert−ブチルN−[(9R)−7−[(6S)−6−[3アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート
tert−ブチルN−[7−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(100mg、0.169ミリモル)を、キラルHPLC(カラム:Chiralpak IF、2×25cm、5μm;移動相、A:MTBE(0.1%のEtNH)及びB:EtOH(24分で30%保持);流速:12mL/分)により分離した。最初の溶出異性体(RT=15.97分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体を得、ピロリジン上の立体化学をtert−ブチルN−[(9S)−7−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメートとして任意に割り当てた。MS(ESI、m/z):581[M+H]
第2の溶出異性体(RT=20.62分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体を得、ピロリジン上の立体化学をtert−ブチルN[(9R)−7−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメートとして任意に割り当てた。MS(ESI、m/z):581[M+H]
工程5.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(9S)−9−アミノ−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.5mL)中のtert−ブチルN−[(9S)−7−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(40mg、0.068ミリモル)及びTFA(0.50mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた溶液を真空下で濃縮した。NH(2.0mL、MeOH中7M)を残留物に添加した。得られた溶液を25℃で30分間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラムX Bridge Prep C18 OBD、19×150mm、5μm;移動相、A:水(0.05%のNHHCO)及びB:ACN(7分で20%〜35%))により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(6S)−2−[(9S)−9−アミノ−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):481[M+H]1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) δ(ppm):7.82 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.22-7.20 (m, 1H), 6.20 (d, J = 8.0 Hz,1H), 6.06-6.02 (m, 2H), 5.52 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 4.48-4.42 (m, 1H),4.14-4.09 (m, 4H), 3.82-3.69 (m, 2H), 3.53-3.50 (m, 2H), 3.24-3.20 (m, 1H),3.09-3.08 (m, 1H), 2.94-2.86 (m, 2H), 2.70-2.64 (m, 4H), 2.26-2.23 (m, 1H),1.98-1.91 (m, 1H)。
工程6.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(9R)−9−アミノ−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.5mL)中のtert−ブチルN−[(9R)−7−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(40.0mg、0.068ミリモル)及びTFA(0.50mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた溶液を真空下で濃縮した。NH(2.0mL、MeOH中7M)を残留物に添加した。得られた溶液を25℃で30分間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×150mm、5μm;移動相、A:水(0.05%のNHHCO)及びB:ACN(7分で20%〜35%))により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(6S)−2−[(9R)−9−アミノ−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):481[M+H]1H-NMR (CDCl3, 400 MHz) δ(ppm):7.82 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.22-7.20 (m, 1H), 6.20 (d, J = 8.4 Hz,1H), 6.06-6.00 (m, 2H), 5.53 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 4.48-4.42 (m, 1H),4.14-4.09 (m, 4H), 3.82-3.67 (m, 2H), 3.53-3.501 (m, 2H), 3.27-3.22 (m, 1H),3.10-3.08 (m, 1H), 2.95-2.90 (m, 2H), 2.70-2.65 (m, 4H), 2.24-2.20 (m, 1H),1.93-1.87 (m, 1H).
実施例30−1.3−アミノ−N−[(6S)−3−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例30−2.3−アミノ−N−[(6R)−3−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル4−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
トルエン(15mL)中のベンジルN−[2−[(トリフルオロメタン)スルホニルオキシ]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−1)(400mg、0.930ミリモル)、tert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(208mg、1.12モル)、RuPhos(87.0mg、0.190ミリモル)、RuPhos Pd G3(76.0mg、0.090ミリモル)、及びCsCO(758mg、2.33ミリモル)の混合物を、95℃で3時間撹拌した。25℃に冷却した後、固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてtert−ブチル4−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):467[M+H]
工程2.tert−ブチル4−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
ACN(10mL)中のセレクトフルオロ(683mg、1.93ミリモル)の溶液を、DCM(30mL)及びMeOH(30mL)中のtert−ブチル4−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(600mg、1.29ミリモル)の撹拌溶液に添加した。得られた溶液を−20℃で1時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、5μm、19×150mm;移動相、A:水(0.05%のTFA)及びB:ACN(7分で55%〜85%)によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、オフホワイトの固体としてtert−ブチル4−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロピリジン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):485[M+H]
工程3.tert−ブチル4−(6−アミノ−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
酢酸エチル(5mL)中のtert−ブチル4−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(70.0mg、0.140ミリモル)及びパラジウム炭素(70.0mg、10%))の混合物を、水素雰囲気(風船)下で、25℃で1時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、オフホワイトの固体としてtert−ブチル4−(6−アミノ−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):351[M+H]
工程4.tert−ブチル4−(6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
HBTU(58.0mg、0.150ミリモル)を、DMA(2mL)中の4−(6−アミノ−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(45.0mg、0.130ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(32.0mg、0.150ミリモル)及びEtN(54.0μL、0.390ミリモル)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で30分間撹拌した。混合物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含)及びB:ACN(25分以内で0%〜85%))により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、オフホワイトの固体としてtert−ブチル4−(6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):541[M+H]
工程5.3−アミノ−N−[(6S)−3−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び3−アミノ−N−[(6R)−3−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ−[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(3mL)中のtert−ブチル4−[3−アミノ−6−(3−アミノ−6−メチル−1−ベンゾチオフェン−2−アミド)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(40.0mg、0.070ミリモル)及びTFA(1.00mL)の溶液を、25℃で1時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮して、黄色固体として3−アミノ−N−[3−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドのTFA塩を得た。鏡像異性体を、キラルHPLC(カラム:Chiralpak IC、2×25cm、5μm;移動相、A:ヘキサン(0.2%のEtNH)及びB:EtOH(20分で50%保持);流速:15mL/分)により分離した。最初の溶出異性体(RT=11.3分)を真空下で濃縮し、次いで、凍結乾燥して、オフホワイトの固体を得、立体化学を3−アミノ−N−[(6S)−3−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドとして任意に割り当てた。MS(ESI、m/z):441[M+H]1H-NMR (DMSO-d6, 300MHz) δ(ppm): 8.30 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 7.5 Hz, 1H),7.32-7.22 (m, 2H), 7.16 (br s, 2H), 4.14 (br s, 1H), 3.25-3.21 (m, 4H),2.83-2.72 (m, 8H), 2.58 (s, 3H), 1.98-1.86 (m, 2H)。
第2の溶出異性体(RT=16.9分)を真空下で濃縮し、次いで、凍結乾燥して、オフホワイトの固体を得、立体化学を3−アミノ−N−[(6R)−3−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドとして任意に割り当てた。MS(ESI、m/z):441[M+H]1H-NMR (DMSO-d6, 300MHz) δ(ppm): 8.30 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 7.8 Hz, 1H),7.32-7.21 (m, 2H), 7.16 (br s, 2H), 4.15 (br s, 1H), 3.22-3.20 (m, 4H),2.83-2.72 (m, 8H), 2.58 (s, 3H), 2.07-1.83 (m, 2H)。
実施例31−1.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例31−2.3−アミノ−N−[(6R)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.ベンジルN−[2−[(3S,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル]カルバメート
DMA(10mL)中のベンジルN−(2−クロロ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル)カルバメート(中間体57)(300mg、0.944ミリモル)、tert−ブチルN−[(3S,4S)−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート(中間体56)(276mg、1.133ミリモル)及びDIEA(0.312mL、1.89ミリモル)の溶液を、150℃で1時間マイクロ波処理した。25℃に冷却した後、残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(20分で0%〜70%))により精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、褐色固体としてベンジルN−[2−[(3S,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):526[M+H]
工程2.tert−ブチルN−[(3S,4S)−1−(6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル)−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(20mL)中のベンジルN−[2−[(3S,4S)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル]カルバメート(300mg、0.542ミリモル)及びパラジウム炭素(300mg、10%)の混合物を、水素下雰囲気(風船)で、20℃で2時間撹拌した。得られた混合物を濾過し、濾過ケーキを酢酸エチル(10mLで3回)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮して、褐色固体としてtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−(6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル)−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):392[M+H]
工程3.tert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[6−[3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート
HBTU(140mg、0.370ミリモル)を、DMA(3mL)中のtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−(6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル)−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート(100mg、0.230ミリモル)、EtN(0.096mL、0.690ミリモル)及び3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(中間体21)(70.0mg、0.300ミリモル)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で3時間撹拌した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル、移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で10%〜60%))により精製した。収集した画分を濃縮して、白色固体としてtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[6−[3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキ−2−イル]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):596[M+H]
工程4.tert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート及びtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6R)−6−[3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート
tert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[6−[3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート(65.0mg、0.109ミリモル)を、キラルHPLC(カラム:Chiralpak IA、2×25cm、5μm;移動相、A:ヘキサン:DCM=3:1及びB:EtOH(19分で50%保持);流速:16mL/分)により分離した。最初の溶出異性体(RT=11.42分)を収集し、濃縮して、白色固体を得て、アミドの立体化学をtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメートとして任意に割り当てた。第2の溶出異性体(RT=15.96分)を収集し、濃縮して、白色固体を得て、アミドの立体化学をtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6R)−6−[3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメートとして任意に割り当てた。MS(ESI、m/z):596[M+H]
工程5.3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.5mL)中のtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート(28.0mg、0.05ミリモル)及びTFA(0.5mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をNH(1.0mL、MeOH中7M)の溶液で処理した。得られた溶液を30分間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBD、30×150mm、5μm;移動相、A:水(10mMのNHHCO)及びB:ACN(7分で25%〜45%);流速:60mL/分)により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):496[M+H]1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ (ppm): 8.06 (s, 1H),7.64 (br s, 1H), 7.04 (s, 1H), 6.82 (br s, 2H),4.14-4.11 (m, 1H), 3.78-3.73 (m, 1H), 3.71-3.70 (m, 2 H), 3.57-3.53 (m, 1H),3.37-3.32 (m, 5H), 3.25-3.22 (m, 1H), 2.82-2.62 (m, 7H), 2.01-1.98 (m, 1 H),1.91-1.83 (m, 1H), 1.74 (br s, 2H), 1.12-1.08 (m, 6H)。
工程6.3−アミノ−N−[(6R)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.5mL)中のtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6R)−6−[3−アミノ−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−2−イル]−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−3−イル]カルバメート(27.0mg、0.05ミリモル)及びTFA(0.5mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。NH(1.0mL、MeOH中7M)を残留物に添加した。得られた溶液を30分間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBD、3×150mm、5μm;移動相、A:水(10mMのNHHCO)及びB:ACN(7分で25%〜50%);流速:60mL/分)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(6R)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):496[M+H]1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ (ppm): 8.07 (s, 1H),7.65 (br s, 1H), 7.05 (s, 1H), 6.83 (br s, 2H),4.16-4.13 (m, 1H), 3.79-3.74 (m, 1H), 3.72-3.71 (m, 2 H), 3.57-3.53 (m, 1H),3.38-3.33 (m, 5H), 3.26-3.23 (m, 1H), 2.83-2.62 (m, 7H), 2.01-1.99 (m, 1 H),1.92-1.83 (m, 1H), 1.74 (br s, 2H), 1.12-1.08 (m, 6H)。
表22の以下の実施例を、実施例31−1及び31−2の調製に使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程1において、トリフラート中間体(47−4)を使用した。工程4において、鏡像異性体を、カラムChiralpak IC及び移動相10%のEtOH/MTBE(MeOH中の10ミリモル/LのNH含有)を用いるキラルHPLCにより分離し、最初の溶出異性体(任意に割り当てた立体化学)として実施例31−3の前駆体及び第2の溶出異性体(任意に割り当てた立体化学)として実施例31−4の前駆体を得た。
実施例32−1.3−アミノ−6−メチル−N−[(7S)−3−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び
実施例32−2.3−アミノ−6−メチル−N−[(7R)−3−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル4−(7−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
HBTU(70mg、0.180ミリモル)を、DMA(2mL)中のtert−ブチル4−(7−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(中間体58)(30mg、0.090ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(20.0mg、0.100ミリモル)及びEtN(0.038mL、0.270ミリモル)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で3時間撹拌した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:X Bridge C18、19×150mm、5μm;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で10%〜80%))により精製した。収集した画分を濃縮して、白色固体としてtert−ブチル4−(7−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):523[M+H]
工程2.3−アミノ−6−メチル−N−[3−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.50mL)中のtert−ブチル4−(7−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−3−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(35.0mg、0.070ミリモル)及びTFA(0.50mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。反応混合物を真空下で濃縮した。次いで、NH(2mL、メタノール中7M)の溶液を添加した。得られた溶液を25℃で30分間撹拌した。得られた溶液を真空下で濃縮して、3−アミノ−6−メチル−N−[3−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):423[M+H]
工程3.3−アミノ−6−メチル−N−[(7S)−3−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド及び3−アミノ−6−メチル−N−[(7R)−3−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
ラセミ体の3−アミノ−6−メチル−N−[3−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(25.0mg、0.059ミリモル)を、キラルHPLC(カラム:Chiralpak IG、2×25cm、5um;移動相、A:MTBE(0.1%のEtNH含有)及びB:エタノール(20分で50%保持))によってその鏡像異性体に分離した。最初の溶出異性体(RT=12.37分)を真空下で濃縮し、次いで、凍結乾燥して、白色固体を得て、立体化学を3−アミノ−6−メチル−N−[(7S)−3−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドとして任意に割り当てた。MS(ESI、m/z):423[M+H]1H NMR (CD3OD, 400 MHz) δ(ppm):8.22 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.89 (s, 1H), 7.33 (d, J = 8.0 Hz, 1H),6.63 (s, 1H), 4.25-4.23 (m, 1 H), 3.49-3.43 (m, 4 H), 3.06-2.98 (m, 1 H),2.97-2.92 (m, 6 H), 2.82-2.69 (m, 1 H), 2.66 (s, 3 H), 2.15-2.13 (m, 1 H),1.89-1.81 (m, 1H)。第2の溶出異性体(RT=17.03分)を真空下で濃縮し、次いで、凍結乾燥して、白色固体を得て、立体化学を3−アミノ−6−メチル−N−[(7R)−3−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドとして任意に割り当てた。MS(ESI、m/z):423[M+H]1HNMR (CD3OD, 400 MHz) δ(ppm): 8.22 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.89(s, 1H), 7.33 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.63 (s, 1H), 4.25-4.23 (m, 1 H),3.49-3.43 (m, 4 H), 3.15-2.98 (m, 1 H), 2.97-2.93 (m, 6 H), 2.82-2.72 (m, 1 H),2.76 (s, 3 H), 2.15-2.13 (m, 1 H), 1.89-1.81 (m, 1H)。
実施例33−1.(R)−3−アミノ−N−(5−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル−4,4−d2)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
実施例33−2.(S)−3−アミノ−N−(5−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル−4,4−d2)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.3−アミノ−N−(7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−イル−4,4−d2)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DMA(5mL)中の7−ブロモ−5−フルオロクロマン−4,4−d2−3アミン(中間体5−2)(340mg、1.370ミリモル)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(342mg、1.645ミリモル)、EtN(0.287ml、2.056ミリモル)、及びHBTU(624mg、1.645ミリモル)の溶液を、室温で4時間撹拌した。この反応物を減圧下で半分の体積まで減少させた。EtOAc(5mL)及びHO(3mL)を添加した。有機層を分離し、NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(2%〜100%のEtOAc/ヘキサンでの溶出)により精製した。所望の画分を合わせ、濃縮して、黄色固体として3−アミノ−N−(7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−イル−4,4−d2)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):438[M+H]1H NMR (CDCl3, 300 MHz) δ(ppm):7.61-7.83 (m, 1H), 7.03-7.13 (m, 1H), 6.69-6.90 (m, 2H), 6.00 (br s, 2H), 5.59(br d, J = 6.7 Hz, 1H), 4.47-4.82 (m, 1H), 3.95-4.29 (m, 3H), 2.85-2.86(m, 1H), 2.67-2.79 (m, 3H), 2.59 (d, J = 3.2 Hz, 3H)
工程2.tert−ブチル4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5−フルオロクロマン−7−イル−4,4−d2)ピペラジン−1−カルボキシレート
3−アミノ−N−(7−ブロモ−5−フルオロクロマン−3−イル−4,4−d2)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(150mg、0.342ミリモル)の溶液を、無水DMA(3.42mL)中のtert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(127mg、0.684ミリモル)と合わせた。THF溶液中1MのLiHMDS(3.42mL、3.42ミリモル)を添加し、反応物を20分間Nでフラッシュした。Pd−PEPPSI−IPent(34.2mg、0.034ミリモル)を添加し、反応物を60℃で16時間撹拌した。反応物を10mLのEtOAcで希釈し、3mLのHOで洗浄した。有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(5%〜80%のEtOAc/ヘキサンでの溶出)により精製した。所望の画分を合わせ、濃縮して、オフホワイトの固体としてtert−ブチル4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5−フルオロクロマン−7−イル−4,4−d2)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):544[M+H]
工程3.3−アミノ−N−(5−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル−4,4−d2)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
HCl(1,4−ジオキサン中4M、0.276mL、1.104ミリモル)を、EtOAc(1mL)中のtert−ブチル4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−5−フルオロクロマン−7−イル−4,4−d2)ピペラジン−1−カルボキシレートの懸濁液に添加した。反応物を22℃で16時間撹拌した。反応物を真空下で濃縮乾固させた。残留物を、キラルカラムChiralpak IA(移動相A:ヘキサン(0.1%のEtNH)及びB:EtOH(0.1%のEtNH;50%B)を用いるキラルHPLCにより精製して、立体化学を任意に(R)−3−アミノ−N−(5−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル−4,4−d2)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドとして割り当てたピーク1と、及び立体化学を任意に(S)−3−アミノ−N−(5−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル−4,4−d2)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドとして割り当てたピーク2を得た。MS(ESI、m/z):444[M+H]
表23の以下の実施例を、実施例33−1及び33−2の調製に使用されるものと同様の標準的な化学的操作及び手順を用いて調製した。
Figure 2021534123
手順に関する注記:工程1において、7−ブロモクロマン−3−アミンをアミンカップリングパートナーとして使用し、ラセミ体の3−アミノ−N−(7−ブロモクロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。鏡像異性体を、キラルカラムChiralArt アミロース−SA及び移動相、A:CO、65%及びB:EtOH:DCM=1:1を用いるSFCによって分離し、最初の溶出異性体として(R)−3−アミノ−N−(7−ブロモクロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを、第2の溶出異性体として(S)−3−アミノ−N−(7−ブロモクロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。工程2において、シス−tert−ブチル3,8−ジアザビシクロ[4.2.0]オクタン−3−カルボン酸をアミンカップリングパートナーとして使用し、シス−tert−ブチル8−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[4.2.0]オクタン−3−カルボキシレートを得た。シス異性体を、キラルカラムChiralpak IE及び移動相10%のEtOH/MTBE(0.1%のEtNH)を使用するキラルHPLCにより分離し、最初に溶出異性体として実施例33−3の前駆体(立体化学を任意に割り当てた)及び第2の溶出異性体として実施例33−4の前駆体(立体化学を任意に割り当てた)を得た。工程3において、boc脱保護は、DCM中のTFAでの処理によって達成した。
実施例34.3−アミノ−N−[(3R)−7−(4−シアノ−1,1−ジオキソ−1λ6−チアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.ベンジルN−[(3R)−7−(4−ヒドロキシチアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート
n−BuLi(4.40mL、n−ヘキサン中2.5M)を、THF(20mL)中のベンジル(R)−(7−ブロモクロマン−3−イル)カルバメート(中間体2)(800mg、2.16ミリモル)の溶液に−78℃で添加した。得られた溶液を−78℃で30分間撹拌した。次いで、THF(3mL)中のチアン−4−オン(1.28g、11.0ミリモル)の溶液を−78℃で添加した。得られた溶液を−78℃で1時間撹拌した。次いで、反応を水(30mL)でクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:2の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、淡黄色固体としてベンジルN−[(3R)−7−(4−ヒドロキシチアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):400[M+H]
工程2.ベンジルN−[(3R)−7−(4−シアノチアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート
DCM(1mL)中のTMSCN(120mg、1.21ミリモル)の溶液を、InBr(11.0mg、0.030ミリモル)及びDCM(1mL)の混合物に添加した。次いで、DCM(1mL)中のベンジルN−[(3R)−7−(4−ヒドロキシチアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(120mg、0.300ミリモル)の溶液を30分かけて添加した。得られた混合物を29℃で30分間撹拌した。そのため、3つのバッチを、並列に実行し、水(10mL)でクエンチするために合わせた。得られた混合物をDCM(15mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、オフホワイトの固体としてベンジルN−[(3R)−7−(4−シアノチアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):409[M+H]
工程3.ベンジルN−[(3R)−7−(4−シアノ−1,1−ジオキソ−1λ6−チアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート
2−ブタノン(10mL)中のベンジルN−[(3R)−7−(4−シアノチアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(160mg、0.390ミリモル)とオキソン(650mg、3.87ミリモル)の混合物を、40℃で12時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてベンジルN−[(3R)−7−(4−シアノ−1,1−ジオキソ−1λ6−チアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI、m/z):441[M+H]
工程4.4−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−1,1−ジオキソ−1λ6−チアン−4−カルボニトリル
酢酸エチル(10mL)中のベンジルN−[(3R)−7−(4−シアノ−1,1−ジオキソ−1λ6−チアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(80.0mg、0.180ミリモル)とパラジウム炭素(80.0mg、10%)の混合物を、水素雰囲気(風船)下で29℃で1時間撹拌した。固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮して、オフホワイトの固体として4−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−1,1−ジオキソ−1λ6−チアン−4−カルボニトリルを得た。MS(ESI、m/z):307[M+H]
工程5.3−アミノ−N−[(3R)−7−(4−シアノ−1,1−ジオキソ−1λ6−チアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
HBTU(68.0mg、0.180ミリモル)を、DMA(2mL)中の4−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−1,1−ジオキソ−1λ6−チアン−4−カルボニトリル(50.0mg、0.160ミリモル)、EtN(0.067mL、0.480ミリモル)及び3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(34.0mg、0.160ミリモル)の溶液に添加した。得られた溶液を29℃で30分間撹拌した。混合物を分取HPLC(カラム:XBridge Prep C18 OBD、19×150mm、5μm;移動相、A:水(10mMのNHHCO)及びB:ACN(7分で30%〜60%))により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、明黄色固体として3−アミノ−N−[(3R)−7−(4−シアノ−1,1−ジオキソ−1λ6−チアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):497[M+H]1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ(ppm): 8.33 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.63 (d, J = 7.6 Hz,1H),7.32 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.24-7.22 (m, 3H), 7.10-7.08 (m, 1H), 6.99 (d,J = 2.0 Hz, 1H), 4.37-4.32 (m, 1H), 4.26-4.22 (m, 1H), 3.93-3.88 (m,1H), 3.42-3.27(m, 4H), 3.01-2.99 (m, 2H), 2.59-2.50 (m, 7H)。
実施例35.3−アミノ−6−メチル−N−[(3R)−5,6,8−トリフルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.ベンジル4−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−ホルミルフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレート
DMF(50mL)中の2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンズアルデヒド(10.0g、51.0ミリモル)、ベンジルピペラジン−1−カルボキシレート(11.2g、50.8ミリモル)及びDIEA(15.9mL、95.9ミリモル)の溶液を、60℃で12時間撹拌した。反応を水(50mL)の添加によりクエンチし、酢酸エチル(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、水(100mLで6回)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:5の酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)により精製して、白色固体としてベンジル4−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−ホルミルフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):397[M+H]
工程2.ベンジル4−[2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピペラジン−1−カルボキシレート
MeOH(40mL)中のベンジル4−(2,3,5,6−テトラフルオロ−4−ホルミルフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレート(4.00g、10.1ミリモル)の溶液に、NaBH(950mg、25.1ミリモル)を10℃未満で添加した。得られた溶液を25℃で2時間撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残留を水(100mL)で希釈した。得られた混合物を酢酸エチル(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、白色固体としてベンジル4−[2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。
MS(ESI、m/z):399[M+H]
工程3.ベンジル4−[4−(ブロモメチル)−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル]ピペラジン−1−カルボキシレート
DCM(40mL)中のベンジル4−[2,3,5,6−テトラフルオロ−4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピペラジン−1−カルボキシレート(5.70g、14.3ミリモル)及びPBr(3.85g、14.2ミリモル)の溶液を、25℃で2時間撹拌した。次いで、反応を水(40mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物をDCM(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、白色固体としてベンジル4−[4−(ブロモメチル)−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル]ピペラジン−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):461,463[M+H]
工程4.ベンジル4−(4−[[(2R,5S)−3,6−ジメトキシ−5−(プロパン−2−イル)−2,5−ジヒドロピラジン−2−イル]メチル]−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレート
THF(50mL)中の(2S)−3,6−ジメトキシ−2−(プロパン−2−イル)−2,5−ジヒドロ(1.84g、9.99ミリモル)の溶液に、n−BuLi(6.0mL、n−ヘキサン中2.5M)を−78℃で添加した。得られた溶液を−78℃で30分間撹拌した。これに、ベンジル4−[4−(ブロモメチル)−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル]ピペラジン−1−カルボキシレート(4.60g、9.97ミリモル)を−78℃で添加した。得られた溶液を−78℃で2時間撹拌した。次いで、反応をNHCl(飽和、水性)(40mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(30mLで3回)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(0.05%のTFA含有)及びB:ACN(30分で5%〜75%)により精製して、黄色油としてベンジル4−(4−[[(2R,5S)−3,6−ジメトキシ−5−(プロパン−2−イル)−2,5−ジヒドロピラジン−2−イル]メチル]−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):565[M+H]
工程5.ベンジル4−[4−[(2R)−2−アミノ−3−メトキシ−3−オキソプロピル]−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル]ピペラジン−1−カルボキシレート
塩酸(100mL、0.3N)を、ACN(100mL)中のベンジル4−(4−[[(2R,5S)−3,6−ジメトキシ−5−(プロパン−2−イル)−2,5−ジヒドロピラジン−2−イル]メチル]−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル)ピペラジン−1−カルボキシレート(5.86g、10.3ミリモル)の撹拌溶液に10℃未満で添加した。得られた溶液を25℃で1時間撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残留物のpH値を、NaHCO(飽和、水性)で9〜10に調整した。得られた混合物を酢酸エチル(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、黄色固体としてベンジル4−[4−[(2R)−2−アミノ−3−メトキシ−3−オキソプロピル]−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル]ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):470[M+H]
工程6.ベンジル4−[4−[(2R)−2−アミノ−3−ヒドロキシプロピル]−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル]ピペラジン−1−カルボキシレート
メタノール(10mL)及びTHF(40mL)中のベンジル4−[4−[(2R)−2−アミノ−3−メトキシ−3−オキソプロピル]−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル]ピペラジン−1−カルボキシレート(3.83g、8.16ミリモル)の溶液に、10℃未満でNaBH(900mg、23.7ミリモル)を添加した。得られた溶液を25℃で3時間攪拌した。溶媒を真空下で濃縮した。残留物を水(50mL)で希釈した。得られた混合物を酢酸エチル(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(30mLで3回)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(0.05%のTFA含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%)により精製して、黄色油としてベンジル4−[4−(2R)−2−アミノ−3−ヒドロキシプロピル]−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル]ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):442[M+H]
工程7.ベンジル−4−[(3R)−3−アミノ−5,6,8−トリフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート
水素化ナトリウム(34.0mg、1.42ミリモル、60%)を、DMSO(10mL)中のベンジル4−[4−[(2R)−2−アミノ−3−ヒドロキシプロピル]−2,3,5,6−テトラフルオロフェニル]ピペラジン−1−カルボキシレート(400mg、0.910ミリモル)の撹拌溶液に添加した。得られた溶液を25℃で30分間撹拌し、次いで、70℃で2時間撹拌した。25℃に冷却した後、反応を水(40mL)の添加によりクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(20mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(20mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(0.05%のTFA含有)及びB:ACN(30分で20%〜70%)により精製して、黄色油としてベンジル4−[(3R)−3−アミノ−5,6,8−トリフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):422[M+H]
工程8.ベンジル4−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,8−トリフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート
DMA(2mL)中のベンジル4−[(3R)−3−アミノ−5,6,8−トリフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(70.0mg、0.170ミリモル)及び3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(41.5mg、0.200ミリモル)の溶液に、EtN(0.068mL、0.49ミリモル)及びHBTU(75.0mg、0.200ミリモル)を添加した。得られた溶液を25℃で1時間撹拌した。混合物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相、A:水(0.05%のTFA含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%)により精製して、黄色油としてベンジル4−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,8−トリフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS(ESI、m/z):612[M+H]
工程9.3−アミノ−6−メチル−N−[(3R)−5,6,8−トリフルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
CHCOOH(1.5mL)中のベンジル4−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,8−トリフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピペラジン−1−カルボキシレート(50.0mg、0.080ミリモル)の溶液に、臭化水素酸(1.5mL、48%)を添加した。得られた溶液を50℃で1時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を分取HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBD、カラム;移動相、A:水(10ミリモル/LのNHHCO含有)及びB:ACN(8分で25%〜65%B))により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−6−メチル−N−[(3R)−5,6,8−トリフルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。MS(ESI、m/z):478[M+H]1H NMR (DMSO-d6, 400MHz) δ(ppm): 8.33 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 6.8 Hz, 1H),7.31 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.25 (br s, 2H), 4.36-4.30 (m, 1H), 4.26-4.23(m, 1H), 3.99-3.95 (m, 1H), 3.04-2.94 (m, 5H), 2.90-2.84 (m, 1H), 2.79-2.77 (m,4H), 2.58 (s, 3H).
実施例288.3−アミノ−N−[(3R)−7−[(3R)−3−アミノピロリジン−1−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.ベンジルN−[(3R)−7−[(3R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]ピロリジン−1−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート
トルエン(4mL)中のベンジルN−[(3R)−7−ブロモ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(150mg,0.400mmol)、tert−ブチルN−[(3R)−ピロリジン−3−イル]カルバメート(94.0mg,0.500mmol)、CsCO(274mg,0.840mmol)、RuPhos(40.0mg,0.090mmol)及び第3世代のRuPhosプレ触媒(35.0mg,0.040mmol)の混合物を、3時間、90℃で撹拌した。25℃に冷却後、固体を濾過して、取り除いた。濾液を減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、黄色固体としてベンジルN−[(3R)−7−[(3R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]ピロリジン−1−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(145mg,75%)を得た。LCMS(ES,m/z):468[M+H]
工程2.Tert−ブチルN−[(3R)−1−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピロリジン−3−イル]カルバメート
EA(6mL)中のベンジルN−[(3R)−7−[(3R)−3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]ピロリジン−1−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(145mg,0.300mmol)及びPd/C(100mg,10%)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、25℃で3時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を減圧下で濃縮して、薄茶色の固体としてtert−ブチルN−[(3R)−1−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピロリジン−3−イル]カルバメート(95.0mg、粗)を得た。LCMS(ES,m/z):334[M+H]
工程3.Tert−ブチルN−[(3R)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピロリジン−3−イル]カルバメート
HBTU(154mg,0.400mmol)を、DMA(3mL)中のtert−ブチルN−[(3R)−1−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピロリジン−3−イル]カルバメート(90.0mg,0.260mmol)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(84.0mg,0.400mmol)及びTEA(0.150mL,1.07mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を、25℃で3時間撹拌した。混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%);検出器:UV254/220nm)により精製した。収集した画分を濃縮して、黄色固体としてtert−ブチルN−[(3R)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピロリジン−3−イル]カルバメート(85.0mg,61%)を得た。LCMS(ES,m/z):524[M+H]
工程4.3−アミノ−N−[(3R)−7−[(3R)−3−アミノピロリジン−1−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.50mL)中のtert−ブチルN−[(3R)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]ピロリジン−3−イル]カルバメート(42.0mg,0.080mmol)及びTFA(0.500mL)の溶液を、25℃で25分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。NH(1.00mL,MeOH中7M)の溶液を残留物に添加した。得られた溶液を0.5時間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物を、Prep−HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBD,30×150mm,5μm;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(7分で25%〜55%);検出器:UV254nm)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、黄色固体として3−アミノ−N−[(3R)−7−[(3R)−3−アミノピロリジン−1−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(20.0mg,60%)を得た。1H-NMR (DMSO-d6, 400 MHz)δ (ppm): 8.33 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.48 (br s, 1H), 7.32 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.21 (br s, 2H), 6.86 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.10 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 5.90 (s, 1H), 4.30-4.26 (m,1H), 4.16-4.12 (m,1H), 3.82-3.77 (m,1H), 3.55-3.53 (m,1H), 3.30-3.25 (m,2H), 3.19-3.13 (m,1H), 2.89-2.80 (m,3H), 2.59 (s, 3H), 2.10-1.90 (m, 2H), 1.72-1.64 (m, 2H). LCMS (ES, m/z): 424 [M+H]+.
実施例400.N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド及び
実施例401.N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.シス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート
トルエン(10mL)中のベンジルN−[(6S)−2−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(中間体47−2)(300mg,0.690mmol)、シス−tert−ブチルN−[4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(192mg,0.825mmol)(中間体48−1)、CsCO(454mg,1.38mmol)、RuPhos(65.0mg,0.138mmol)及びRuPhosPd G3(58.0mg,0.069mmol)の溶液を、90℃で3時間撹拌した。周囲温度(約23℃)に冷却後、固体を濾過して、取り除き、濾液を真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:XBridgePrep C18 OBD,19×150mm 5μm;移動相,A:水(10mMのNHHCO含有)及びB:ACN(30分かけて50%〜70% B))によって精製して、無色油としてシス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)−−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメートを得た。MS(ESI,m/z):511[M+H]
工程2.シス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(15mL)中のシス−ベンジルN−[(6S)−2−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(240mg,0.465mmol)及びパラジウム炭素(240mg,10%)の混合物を、水素雰囲気下にて(バルーン)、25℃で16時間撹拌した。固体を濾過して、取り除き、濾過ケーキをMeOH(10mLで3回)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮して、赤色固体としてシス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。MS(ESI,m/z):377[M+H]
工程3.シス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
HBTU(176mg,0.459mmol)を、DMA(4mL)中のシス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(160mg,0.421mmol)、1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボン酸(中間体25)(80.0mg,0.417mmol)、及びEtN(0.180mL,1.76mmol)の撹拌溶液に添加した。得られた溶液を25℃で0.5時間撹拌した。得られた混合物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:XBridge Prep C18 OBD,19×150mm5μm;移動相,A:水(10mM NHHCO含有)及びB:ACN(20分かけて50%〜70% B))によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、シス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。
工程4.tert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−[1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート及びtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
ラセミ体のシス−tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを、キラルHPLC(カラム: Chiralpak IF, 2×25cm,5μm;移動相,A:ヘキサン:DCM=3:1(0.1% EtNH含有)及びB:EtOH(13分で30%保持);流速:30mL/分)により分離した。最初の溶出異性体(RT=8.4分)を収集し、真空下で濃縮して、白色固体のtert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−[1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートとしてピロリジン上で任意に割り当てられた立体化学を得た。第2の溶出異性体(RT=10.2分)を収集し、真空下で濃縮して、白色固体のtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートとしてピロリジン上で任意に割り当てられた立体化学を得た。MS(ESI,m/z):549[M+H]
工程5.N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド
DCM(3mL)中のtert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(6S)−6−[1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(60.0mg,0.108mmol)及びTFA(1.00mL)の溶液を25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を25℃でNH(3.00mL,MeOH中7M)の溶液で滴下処理した。得られた混合物を25℃でさらに10分間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物を、Prep−HPLC(カラム:XBridgePrep C18 OBD,5μm,19×150mm;移動相 A:水(10mMのNHHCO含有)及びB:ACN(10分で30%〜50%))によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体としてN−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミドを得た。MS(ESI, m/z): 449 [M+H]+. 1H-NMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ(ppm): 8.77 (s, 1H),8.47-8.45 (m, 2H), 7.69 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.20 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.59 (d,J = 3.6 Hz, 1H), 6.21 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.36-4.30 (m, 2H), 4.22-4.17 (m, 1H),3.60-3.33 (m, 5H), 3.28 (s, 3H), 3.23-3.18 (m, 2H), 2.88-2.81 (m, 1H),2.80-2.77 (m, 2H), 2.71-2.67 (m, 1H), 2.41-2.38 (m, 1H), 2.10-2.05 (m, 1H),1.88-1.82 (m, 1H), 1.59 (br s, 2H), 1.41-1.38 (m, 4H).
工程6.N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド
DCM(10mL)中のtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(6S)−6−[1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(メトキシメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(60.0mg,0.108mmol)及びTFA(1.00mL)の溶液を25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物を、25℃でNH(3.00mL,MeOH中7M)の溶液で滴下処理した。得られた混合物を25℃でさらに10分間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridgePrep C18 OBD,5μm,19×150mm;移動相 A:水(10mMのNHHCO含有)及びB:ACN(10分で30%〜50%))によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体としてN−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−1−エチル−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミドを得た。MS(ESI, m/z): 449 [M+H]+. 1H-NMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ(ppm): 8.77 (d, J = 2.0 Hz,1H), 8.47-8.45 (m, 2H), 7.68 (d, J = 3.6 Hz, 1H), 7.19 (d, J = 8.4 Hz, 1H),6.59 (d, J = 3.2 Hz, 1H), 6.21 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.36-4.30 (m, 2H),4.18-4.13 (m, 1H), 3.60-3.35 (m, 5H), 3.28 (s, 3H), 3.22-3.17 (m, 2H),2.88-2.86 (m, 1H), 2.78-2.77 (m, 2H), 2.71-2.67 (m, 1H), 2.41-2.37 (m, 1H),2.11-2.04 (m, 1H), 1.90-1.80 (m, 1H), 1.55 (br s, 2H), 1.41-1.38 (m, 3H).
実施例 424.3−アミノ−N−[(3R)−7−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.1−ベンジル−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−2−オン
NaBH(24.0g,634mmol)を、エタノール(800mL)中のメチル1−ベンジル−5−オキソピロリジン−3−カルボキシレート(50.0g,214mmol)の溶液に0℃で添加した。得られた溶液を25℃で4時間撹拌した。反応を水(50mL)でクエンチした。混合物を真空下で濃縮した。残留物を水(200mL)で希釈した。得られた混合物をジクロロメタン(500mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(10/1のジクロロメタン/メタノールで溶出)により精製して、白色油として1−ベンジル−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−2−オン(35.0g,76%)を得た。LCMS(ES,m/z):206[M+H]
工程2.1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オン
DCM(300mL)中のDAST(32.2mL,244mmol)を、−78℃で1−ベンジル−4−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−2−オン(20.0g,97.5mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で16時間撹拌した。反応物を氷水(200mL)に注いだ。得られた混合物をDCM(200mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18カラム;移動相A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:CHCN(45分で0%〜50%);検出器:254/220nm)により精製して、黄色油として1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オン(12.0g,53%)を得た。LCMS(ES,m/z):208[M+H]
工程3.トランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−3−ヒドロキシピロリジン−2−オン
LDA(24.0mL,THF中2M)の溶液を、テトラヒドロフラン(100mL)中の1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オン(5.00g,23.6mmol)の溶液に−78℃で添加した。得られた溶液を−78℃で1時間撹拌した。次いで、Oを入れた。得られた溶液を−78℃で3時間撹拌した。水(50mL)の添加によって反応をクエンチした。溶媒を真空下で除去した。残留物をCHCl(100mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.1% TFA含有)及びB:ACN(30分で0%〜60%;検出器:UV 220nm&254nm)によって精製して、茶色の油としてトランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−3−ヒドロキシピロリジン−2−オン(3.00g,56%)を得た。LCMS(ES,m/z):224[M+H]
工程4.トランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イルメタンスルホネート
MsCl(2.75mL,35.5mmol)を、0℃でDCM(70mL)中のトランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−3−ヒドロキシピロリジン−2−オン(5.40g,23.7mmol)及びTEA(6.59mL,47.4mmol)の攪拌溶液に添加した。得られた混合物を25℃で2時間撹拌した。0℃で水(50mL)の添加によって反応をクエンチした。得られた混合物をCHCl(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、茶色の油としてトランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イルメタンスルホネート(6.00g,粗)を得た。LCMS(ES,m/z):302[M+H]
工程5.シス−3−アジド−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オン
DMF(150mL)中のトランス−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イルメタンスルホネート(6.00g,19.5mmol)及びNaN(3.81g,58.6mmol)の混合物を、100℃で1時間撹拌した。混合物を25℃に冷却させた。25℃で水(500mL)の添加によって反応をクエンチした。得られた混合物を、酢酸エチル(200mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(300mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、黄色油としてシス−3−アジド−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オン(4.20g,85%)を得た。LCMS(ES,m/z):249[M+H]
工程6.シス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イル]カルバメート
EtOH(100mL)中の3−アジド−1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−2−オン(4.00g,15.8mmol)、パラジウム炭素(4.00g,10%)及びジ−tert−ブチルジカルボネート(6.89g,31.6mmol)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、25℃で3時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:1の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、白色固体としてシス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イル]カルバメート(2.40g,46%)を得た。LCMS(ES,m/z):323[M+H]
工程7.シス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
BH(30mL,THF中1M)の溶液を、0℃でTHF(60mL)中のシス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)−2−オキソピロリジン−3−イル]カルバメート(2.40g,7.30mmol)の攪拌溶液に添加した。得られた混合物を25℃で16時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。次いで、EtOH(60mL)、HO(15mL)及びTEA(15mL)を添加した。得られた混合物を80℃で2時間撹拌した。得られた混合物を25℃に冷却し、真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18カラム;移動相A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で0%〜100%;検出器:UV220nm&200nm)によって精製して、白色固体としてシス−tert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(1.00g,44%)を得た。LCMS(ES,m/z):309[M+H]
工程8.シス−tert−ブチルN−[4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(10mL)中のtert−ブチルN−[1−ベンジル−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(450mg,1.43mmol)及びPd(OH)炭素(450mg,20%)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、25℃で2時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を減圧下で濃縮して、茶色の油としてシス−tert−ブチルN−[4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(300mg,粗)を得た。LCMS(ES,m/z):219[M+H]
工程9.シス−ベンジルN−[(3R)−7−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート
トルエン(3mL)中のtert−ブチルN−[4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(133mg,0.349mmol)、シス−ベンジルN−[(3R)−7−ブロモ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(76.1mg,0.331mmol)、CsCO(227mg,0.698mmol)、RuPhos(32.6mg,0.070mmol)及び第3世代のRuPhosプレ触媒(29.2mg,0.035mmol)の混合物を、100℃で6時間撹拌した。25℃に冷却後、固体を濾過して、取り除き、濾液を減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:2の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、オフホワイト固体としてシス−ベンジルN−[(3R)−7−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(120mg,65%)を得た。LCMS(ES,m/z):500[M+H]
工程10.シス−tert−ブチルN−[1−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
酢酸エチル(15mL)中のシス−ベンジルN−[(3R)−7−(3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(155mg,0.295mmol)及びパラジウム炭素(160mg,10%)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、25℃で2時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮して、オフホワイト固体としてシス−tert−ブチルN−[1−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(100mg,粗)を得た。LCMS(ES,m/z):366[M+H]
工程11.シス−tert−ブチルN−[1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
HBTU(156mg,0.410mmol)を、DMA(3mL)中のシス−tert−ブチルN−[1−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(100mg,0.274mmol)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(51.3mg,0.246mmol)及びTEA(0.114ml,0.821mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で1時間撹拌した。混合物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で0%〜60%;検出器:UV 220nm)によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色固体としてシス−tert−ブチルN−[1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(95.0mg,59%)を得た。LCMS(ES,m/z):556[M+H]
工程12.tert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート
シス−tert−ブチルN−[1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(95.0mg,0.171mmol)を、キラル−Prep−HPLC(カラム:CHIRALPAKIG,2×250mm,5μm;移動相,A:MTBE(0.1% IPA含有)及びB:IPA(16分で30%保持);流速:20mL/分;検出器:UV 220/254nm)によって分離した。最初の溶出異性体(RT=11.150分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体の、立体化学を任意に割り当てたTert−ブチルN−[(3R,4R)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。第2の溶出異性体(RT=14.269分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体の、立体化学を任意に割り当てたTert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメートを得た。LCMS(ES,m/z):556[M+H]
工程13.3−アミノ−N−[(3R)−7−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(3.00mL)中のtert−ブチルN−[(3S,4S)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−(フルオロメチル)ピロリジン−3−イル]カルバメート(30.0mg,0.051mmol)及びTFA(1.00mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。NH(2.00mL,MeOH中7M)の溶液を残留物に添加した。得られた溶液を25℃で0.5時間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物を、Prep−HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBDカラム19×150mm,5μm;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(7分で30%〜50%);流速:60mL/分;検出器:254nm)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、オフホワイト固体として3−アミノ−N−[(3R)−7−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(12.5mg,51%)を得た。1H-NMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ(ppm): 8.32 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.50 (br s, 1H), 7.31 (d, J = 8.0 Hz, 1H),7.22 (br s, 2H), 6.87 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.09 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 5.90 (s,1H), 4.81-4.46 (m, 2H), 4.29-4.23 (m, 1H), 4.15-4.12 (m, 1H), 3.81-3.76 (m,1H),3.61-3.60 (m, 1H), 3.42-3.34 (m, 1H), 3.28-3.26 (m, 1H), 3.16-3.12 (m, 1H),2.97-2.95 (m, 1H), 2.89-2.83 (m, 2H), 2.59-2.57 (m, 4H), 1.86 (br s, 2H). LCMS (ES,m/z): 456 [M+H]+.
実施例439.3−アミノ−N−[(3R)−7−[(5R,9R)−9−アミノ−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.エチル2−[(3Z)−オキソラン−3−イリデン]アセテート
THF(300mL)中のエチル−2−(ジエトキシホスホリル)アセテート(26.0g,110mmol)の攪拌溶液に、0℃で少しずつNaH(2.60g,60%)を添加した。反応物を0℃で1.5時間撹拌した。次いで、THF中のオキソラン−3−オン(5.00g,55.2mmol)の溶液を添加した。反応物を25℃で12時間撹拌した。反応を水(300mL)でクエンチした。得られた混合物をEtOAc(300mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200mLで1回)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させた。濾過後、濾液を減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、オフホワイト固体としてエチル2−[(3Z)−オキソラン−3−イリデン]アセテート(6.00g,66%)を得た。LCMS(ES,m/z):157[M+H]
工程2.エチル7−ベンジル−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボキシレート
TFA(104mg,0.912mmol)を、トルエン(10mL)中のエチル2−[(3Z)−オキソラン−3−イリデン]アセテート(5.00g,30.4mmol)及びベンジル(メトキシメチル)[(トリメチルシリル)メチル]アミン(11.1g,45.6mmol)の溶液に添加した。反応物を60℃で1.5時間撹拌した。得られた混合物を25℃に冷却し、次いで、NaHCO(1×20mL)に注いだ。得られた混合物をEtOAc(50mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50mLで1回)洗浄し、無水NaSO上で乾燥させた。濾過後、濾液を減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーカラム(1:3のTHF/石油エーテルで溶出)により精製して、オフホワイト油としてエチル7−ベンジル−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボキシレート(3.00g,30%)を得た。LCMS(ES,m/z):290[M+H]
工程3.エチル2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボキシレート
MeOH(30mL)中のエチル7−ベンジル−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボキシレート(3.00g,9.85mmol)及びPd(OH)/C(2.38g,20%)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、25℃で3.5時間撹拌した。得られた混合物を濾過し、濾過ケーキをMeOH(30mLで1回)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、黄色油としてエチル2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボキシレート(1.90g,92%)を得た。LCMS(ES,m/z):200[M+H]
工程4.7−ベンジル9−エチル2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7,9−ジカルボキシレート
CbzCl(4.00ml,28.0mmol)を、EA(20.0mL)及びHO(15.0mL)中のエチル2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボキシレート(3.91g,18.6mmol)及びKCO(5.21g,37.3mmol)の攪拌溶液に0℃で添加した。反応物を25℃で3時間撹拌した。得られた混合物をEtOAc(40mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(40mLで1回)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させた。濾過後、濾液を減圧下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で0%〜60%;検出器:UV 220nm&254nm)によって精製した。収集した画分を濃縮して、黄褐色油として7−ベンジル9−エチル2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7,9−ジカルボキシレート(3.60g,55%)を得た。LCMS(ES,m/z):334[M+H]
工程5.7−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボン酸
LiOH(1.28g,0.053mmol)を、THF(10mL)及びHO(10mL)中の7−ベンジル9−エチル2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7,9−ジカルボキシレート(3.70g,10.5mmol)の溶液に添加した。反応物を25℃で2時間撹拌した。THFを真空下で蒸発させた。得られた混合物をHCl(1mol/L)でpH4に酸性化した。得られた混合物をDCM(50mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(40mLで1回)洗浄し、無水NaSO上で乾燥させた。濾過後、濾液を減圧下で濃縮して、黄色油として7−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボン酸(2.80g,83%)を得た。LCMS(ES,m/z):306[M+H]
工程6.ベンジル9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−カルボキシレート
t−BuOH(10mL)中の7−[(ベンジルオキシ)カルボニル]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−カルボン酸(3.00g,9.33mmol)の攪拌溶液に、TEA(2.60ml,18.7mmol)及びDPPA(3.08g,11.2mmol)を添加した。反応物を90℃で2時間撹拌した。混合物を冷却し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で0%〜60%;検出器:UV 220nm)によって精製した。収集した画分を濃縮して、オフホワイト固体としてベンジル9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−カルボキシレート(1.40g,38%)を得た。LCMS(ES,m/z):377−[M+H]
工程7.Tert−ブチルN−[2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート
酢酸エチル(50mL)中のベンジル9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−カルボキシレート(1.40g,3.53mmol)及びパラジウム炭素(1.40g,10%)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、25℃で2時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮して、オフホワイト固体としてtert−ブチルN−[2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(755mg,粗)を得た。LCMS(ES,m/z):243[M+H]
工程8.ベンジルN−[(3R)−7−(9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート
トルエン(8mL)中のベンジルN−[(3R)−7−ブロモ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(400mg,1.10mmol)、tert−ブチルN−[2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(300mg,1.24mmol)、第3世代のRuPhosプレ触媒(92.4mg,0.110mmol)、RuPhos(51.5mg,0.110mmol)及びCsCO(1.08g,3.31mmol)の混合物を、95℃で3時間撹拌した。混合物を冷却した。固体を濾過して、取り除き、濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、オフホワイト固体としてベンジルN−[(3R)−7−(9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(350mg,61%)を得た。LCMS(ES,m/z):524[M+H]
工程9.Tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)−4−メチルピロリジン−3−イル]カルバメート
EA(8mL)中のベンジルN−[(6S)−2−(4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−(フルオロメチル)−3−メチルピロリジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]カルバメート(350mg,0.683mmol)及びパラジウム炭素(190mg,10%)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、28℃で16時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮して、黄色油としてtert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)−4−メチルピロリジン−3−イル]カルバメート(250mg,93%)を得た。LCMS(ES,m/z):390[M+H]
工程10.Tert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)−4−メチルピロリジン−3−イル]カルバメート
HBTU(300mg,0.791mmol)を、DMA(5mL)中のtert−ブチルN−[1−[(6S)−6−アミノ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)−4−メチルピロリジン−3−イル]カルバメート(250mg,0.661mmol)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(151mg,0.725mmol)及びTEA(0.280mL,2.72mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を28℃で1時間撹拌した。混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相A:水(0.05%のTFA含有)及びB:ACN(25分で10%〜70%;検出器:UV 220/254nm)によって精製して、黄色固体としてtert−ブチルN−[1−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−2−イル]−4−(フルオロメチル)−4−メチルピロリジン−3−イル]カルバメート(260mg,69%)を得た。LCMS(ES,m/z):580[M+H]
工程11.Tert−ブチルN−[(5R,9R)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート
tert−ブチルN−[7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(260mg,0.431mmol)を、キラル−Prep−HPLC(カラム:CHIRALPAK IF,2×25cm,5μm;移動相,A:Hex:DCM(3:1)(10mMのNH−MEOH含有)−HPLC及びB:EtOH−HPLC(20分で50%保持);流速:15mL/分;検出器:UV 254/220nm)によって分離した。第3の溶出異性体(RT3=11.68分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体の、立体化学を任意に割り当てたTert−ブチルN−[(5S,9S)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメートを得た。第4の溶出異性体(RT4=13.805分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体の、立体化学を任意に割り当てたTert−ブチルN−[(5R,9S)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメートを得た。混合物A(第1の異性体と第2の溶出異性体の混合物)を、キラル−Prep−HPLC(カラム:CHIRALPAK IC,2×25cm、5μm;移動相,A:Hex:DCM(3:1)(0.2%IPA含有)−HPLC及びB:MeOH:DCM(1:1)−HPLC(20分で60%保持);流速:20mL/分;検出器:UV 254/220nm)によって分離した。最初の溶出異性体(RT1=8.3分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体の、立体化学を任意に割り当てたTert−ブチルN−[(5R,9R)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメートを得た。第2の溶出異性体(RT2=15分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体の、立体化学を任意に割り当てたTert−ブチルN−[(5S,9R)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメートを得た。LCMS(ES,m/z):580[M+H]
工程12.3−アミノ−N−[(3R)−7−[(5R,9R)−9−アミノ−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(3mL)中のtert−ブチルN−[(5R,9R)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(34.0mg,0.059mmol)及びTFA(1mL)の溶液を、25℃で0.5時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。NH(MeOH中7M,2mL)を残留物に添加した。得られた溶液を0.5時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:X Select CSH Prep C18 OBD カラム 19×150mm,5μm;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(8分で20%〜45%),流速:25mL/分;検出器:UV 254nm)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(3R)−7−[(5R,9R)−9−アミノ−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(14.0mg,50%)を得た。1H-NMR(DMSO-d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.32−(d, J = 8.4 Hz, 1H),7.48 (br s, 1H), 7.31 (d,J = 8.4 Hz, 1H), 7.21 (br s, 2H), 6.86 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.08 (d, J = 6.8Hz, 1H), 5.88 (s, 1H), 4.27-4.24 (m, 1H), 4.15-4.12−(m, 1H), 3.81.377 (m,3H),3.55 (d, J = 8.4Hz, 1H), 3.48 (d, J = 8.4Hz, 1H),3.39-3.36 (m, 1H), 3.32-3.23 (m,2H), 3.14-3.11 (m, 1H), 2.92-2.90 (m, 1H), 2.89-2.81 (m, 2H), 2.58 (s, 3H),2.10-2.06 (m, 1H), 1.72−(br s, 2H), 1.61-1.57 (m, 1H). LCMS (ES, m/z): 480 [M+H]+.
実施例525.(R)−3−アミノ−6−メチル−N−(7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
トルエン(5mL)中のベンジル(R)−(7−クロロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−イル)カルバメート(中間体43)(200mg,0.56mmol)、tert−ブチルピペラジン−1−カルボキシレート(140mg,0.75mmol)、RuPhosPd G3(52mg,0.06mmol)、RuPhos(59mg,0.13mmol)及びCsCO(618mg,1.90mmol)の溶液を100℃で3時間撹拌した。25℃に冷却後、次に、10mLの水に添加によって反応をクエンチした。得られた混合物を10mLの酢酸エチルで3回抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、オフホワイト固体としてtert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):469[M+H]
工程2.tert−ブチル(R)−4−(3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
酢酸エチル(20mL)中のtert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(270mg,0.52mmol)及びパラジウム炭素(30mg,10%)の懸濁液を、25℃で4時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮して、茶色の油としてtert−ブチル(R)−4−(3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):335[M+H]
工程3.tert−ブチル(R)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
DMA(3mL)中のtert−ブチル(R)−4−(3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(50mg,0.13mmol)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(34mg,0.16mmol)、HBTU(62mg,0.16mmol)及びEtN(45mg,0.44mmol)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。次いで、10mLの水の添加によって、反応をクエンチした。得られた混合物を、10mの酢酸エチルで3回抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(0.1%のギ酸),B:ACN;流速:50mL/分;勾配:40分以内に0%から100%Bに上昇)によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチル(R)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):525[M+H]
工程4.(R)−3−アミノ−6−メチル−N−(7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(3mL)中のtert−ブチル(R)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(30mg,0.05mmol)及びTFA(1mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBD,19×250mm,10μm;移動相,A:水(10mMのNHHCO),B:ACN;勾配:8分で20%B〜38%B)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、オフホワイト固体として(R)−3−アミノ−6−メチル−N−(7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−イル)チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1HNMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ(ppm): 8.33 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.55 (br s,1H), 7.32-7.27 (m, 2H), 7.22−(br s, 2H), 6.37 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.33-4.20 (m,2H), 3.99-3.94 (m, 1H), 3.49-3.31 (m, 5H), 2.89-2.74 (m, 6H), 2.59 (s, 3H). MS:(ESI, m/z): 425 [M+H]+.
実施例526.(R)−3−アミノ−N−(6−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.tert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−6−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
DCM(25mL)及びMeOH(25mL)中のtert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(580mg,1.24mmol)の溶液に、−20℃でセレクトフルオル(Selectfluor)(441mg,1.24mmol)を添加した。得られた混合物を25℃で2時間撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残留物を水(30mL)で希釈した。得られた混合物をDCM(30mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSO上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10〜1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、オフホワイト固体としてtert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−6−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):487[M+H]
工程2.tert−ブチル(R)−4−(3−アミノ−6−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
酢酸エチル(5mL)中のtert−ブチル(R)−4−(3−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−6−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(150mg,0.31mmol)及びパラジウム炭素(20mg,10%)の懸濁液を、水素雰囲気下で、25℃で2時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮して、黄色油としてtert−ブチル(R)−4−(3−アミノ−6−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):353[M+H]
工程3.tert−ブチル(R)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−6−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート
DMA(4mL)中のtert−ブチル(R)−4−(3−アミノ−6−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(90mg,190mmol)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(56.0mg,270mmol)、HBTU(107mg,0.28mmol)及びEtN(77mg,0.76mmol)の溶液を、25℃で1時間撹拌した。反応を水(10mL)でクエンチした。得られた混合物を、酢酸エチル(10mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(0.1%TFA),B:ACN;流速:50mL/分;勾配:40分以内で0%B〜70%B)によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチル(R)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−6−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレートを得た。MS:(ESI,m/z):543[M+H]
工程4.(R)−3−アミノ−N−(6−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(3mL)中のtert−ブチル(R)−4−(3−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−6−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−7−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(100mg,0.18mmol)及びTFA(1mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。メタノール(7M)(5mL)中のNHの溶液を添加した。得られた混合物を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridge Prep OBD C18,30×150mm 5μm;移動相,A:水(10mMのNHHCO含有),B:ACN;流速:60mL/分;勾配:7分で20%B〜45%B)によって精製して、オフホワイト固体として(R)−3−アミノ−N−(6−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−ピラノ[2,3−b]ピリジン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミドを得た。1H NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ(ppm):8.32−(d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.59 (br s, 1H), 7.36-7.30 (m, 2H), 7.21 (br s, 2H),4.33-4.19 (m, 2H), 4.01:3の.95 (m, 1H), 3.23-3.20 (m, 4H), 2.89-2.73 (m, 6H),2.58 (s, 3H). MS: (ESI, m/z): 443 [M+H]+.
実施例601.6−アミノ−N−[(3R)−7−[3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル]−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.Tert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
トルエン(10mL)中のベンジルN−[(3R)−7−ブロモ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(500mg,1.32mmol)、tert−ブチル3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(364mg,1.71mmol)、CsCO(1.30g,3.99mmol)、RuPhos(123mg,0.260mmol)、第3世代のRuPhosプレ触媒(110mg,0.130mmol)の混合物を、100℃で3時間撹拌した(反応を並行して3バッチ設置した)。反応混合物を冷却した。全ての混合物を合わせた。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、淡黄色固体としてtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.20g,60%)を得た。LCMS(ES,m/z):512[M+H]
工程2.tert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,6−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物
セレクトフルオル(727mg,2.05mmol)を、ACN(35mL)、メタノール(35mL)及びジクロロメタン(35mL)の混合溶液中のtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(700mg,1.37mmol)の溶液に−20℃で添加した。得られた溶液を−20℃で1時間撹拌し、次いで、28℃にゆっくり温め、28℃で10時間攪拌した。次いで、反応を水(20mL)でクエンチした。有機層を蒸発させた。水層を、ジクロロメタン(30mLで3回)で抽出し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、淡黄色固体としてtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,6−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物(270mg,37%)を得た。LCMS(ES,m/z):530[M+H]
工程3.tert−ブチル3−[(3R)−3−アミノ−5,6−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−[(3R)−3−アミノ−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物
酢酸エチル(20mL)中のパラジウム炭素(220mg,10%)、tert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,6−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(260mg,0.490mmol)の混合物を、28℃で1.5時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチル3−[(3R)−3−アミノ−5,6−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−[(3R)−3−アミノ−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物(160mg,82%)を得た。LCMS(ES,m/z):396[M+H]
工程4.tert−ブチル3−[(3R)−3−[6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−アミド]−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−[(3R)−3−[6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−アミド]−5,6−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物
HBTU(84mg,0.222mmol)を、DMA(2.50mL)中の6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−カルボン酸(43.0mg,0.202mmol)、TEA(0.084mL,0.606mmol)及びtert−ブチル3−[(3R)−3−アミノ−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−[(3R)−3−アミノ−5,6−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(80.0mg,0.202mmol)の溶液に添加した。得られた混合物を29℃で1時間撹拌した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム、C18シリカゲル;移動相,A:水(0.5% TFA 含有)及びB:ACN(40分以内に0〜100%;検出器:UV220nm)によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色固体のtert−ブチル3−[(3R)−3−[6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−アミド]−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−[(3R)−3−[6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−アミド]−5,6−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートの混合物(70.0mg,55%)を得た。LCMS(ES,m/z):592[M+H]
工程5.6−アミノ−N−[(3R)−7−[3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル]−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−カルボキサミド
TFA(1.00mL)及びDCM(3mL)中のtert−ブチル3−[(3R)−3−[6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−アミド]−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートとtert−ブチル3−[(3R)−3−[6−アミノ−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−アミド]−5,6−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(60.0mg,0.101mmol)の混合物の溶液を、27℃で0.5時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBDカラム,5μm,19×150mm;移動相,A:水(0.05% NHHCO含有)及びB:ACN(12分で20%〜55%);流速:20mL/分;検出器:220nm;検出器,UV220nm)によって精製した。最初の溶出異性体(Rt=9.92分)を収集し、凍結乾燥して、白色固体として6−アミノ−N−[(3R)−7−[3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル]−5,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−カルボキサミド(6.20mg,13%)を得た。1H-NMR (DMSO-d6, 300 MHz) δ(ppm): 7.57 (d, J = 6.9 Hz, 1H), 7.17 (br s, 2H), 6.36-6.30 (m, 1H), 4.29-4.22(m,2H), 3.95-3.88 (m, 1H), 3.38-3.34 (m, 2H), 3.07-3.04 (m, 2H), 2.95−2.87(m, 1H),2.80-2.72(m, 6H), 1.79-1.64 (m, 4H). LCMS (ES, m/z): 492 [M+H]+.
実施例602.N−((2S)−6−(3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)−5−シアノ−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.Tert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
トルエン(10mL)中のベンジルN−(6−ブロモ−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート(500mg,1.32mmol)、tert−ブチル3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(337mg,1.59mmol)、RuPhos(124mg,0.270mmol)、第3世代のRuPhosプレ触媒(110mg,0.130mmol)及びCsCO(1.30g,3.99mmol)の混合物を、100℃で3時間撹拌した(並行して3バッチ)。室温に冷却後(20℃)、3つのバッチの混合溶液を合わせた。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)によって精製して、淡黄色固体としてtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.35g,67%)を得た。LCMS(ES,m/z):510[M+H]
工程2.Tert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1−ブロモ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
テトラヒドロフラン(50mL)中のtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.10g,2.16mmol)の溶液に、−10℃でNBS(460mg,2.58mmol)を添加した。得られた溶液を、光のない状態で、−10℃で2時間撹拌した。次いで、反応物を水(50mL)に注いだ。溶媒を真空下で除去した。水層をジクロロメタン(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(1/2の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)によって精製して、白色固体としてtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1−ブロモ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.10g,82%)を得た。LCMS(ES,m/z):588,590[M+H]
工程3.Tert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
NMP(20mL)中のtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1−ブロモ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.00g,1.70mmol)、Zn(CN)(1.00g,8.51mmol)及びPd(PPh(393mg,0.340mmol)の混合物を、120℃で、2.5時間マイクロ波を照射した。室温(20℃)に冷却後、反応物を水(60mL)に注いだ。得られた混合物をジクロロメタン(50mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、水(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(1/4の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)によって精製して、白色固体としてtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(600mg,63%)を得た。LCMS(ES,m/z):535[M+H]
工程4.tert−ブチル3−(6−アミノ−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
酢酸エチル(20mL)中のtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(400mg,0.750mmol)及びパラジウム炭素(400mg,10%)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、20℃で1時間撹拌した。固体を濾過し、取り出した。濾液を真空下で濃縮して、淡黄色油としてtert−ブチル3−(6−アミノ−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(200mg,粗)を得た。LCMS(ES,m/z):401[M+H]
工程5.Tert−ブチル3−(6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
DMA(25mL)中のtert−ブチル3−(6−アミノ−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(75.0mg,0.190mmol)及び3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(47.0mg,0.220mmol)の溶液に、TEA(0.092mL,0.660mmol)及びHBTU(107mg,0.280mmol)を添加した。得られた溶液を20℃で3時間撹拌した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で0%〜70%);流速:60mL/分;検出器:UV 254/220nm)によって精製して、黄色固体としてtert−ブチル3−(6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(80.0mg,72%)を得た。LCMS(ES,m/z):591[M+H]
工程6.Tert−ブチル3−((S)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
Tert−ブチル3−(6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(80.0mg,0.135mmol)を、キラル−HPLC(カラム:CHIRALPAK IC,2×25cm、5μm;移動相,A:MTBE及びB:EtOH(13分で15%保持);流速:20mL/分;検出器:220nm)によって分離した。最初の溶出異性体(RT=6.944分)を収集し、真空下で濃縮して、白色固体の、立体化学を任意に割り当てたTert−ブチル3−((S)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。第2の溶出異性体(RT=8.717分)を収集し、真空下で濃縮して、白色固体の、立体化学を任意に割り当てたTert−ブチル3−((R)−6−(3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。LCMS(ES,m/z):591[M+H]
工程7.3−アミノ−N−[(2S)−5−シアノ−6−[3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル]−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
ジクロロメタン(3mL)中のtert−ブチル3−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1−シアノ−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(35.0mg,0.060mmol)及びTFA(1mL)の溶液を、20℃で20分間撹拌した。得られた溶液を真空下で濃縮した。残留物をMeOH中NH(7M)の溶液2mLで処理した。得られた溶液を26℃で30分間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBDカラム,5μm,19×150mm;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO)及びB:ACN(7分で30%〜60%);流速:20mL/分;検出器:220nm)により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノ−N−[(2S)−5−シアノ−6−[3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル]−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(10.0mg,34%)を得た。1H-NMR(DMSO-d6, 300 MHz) δ (ppm): 8.30 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.66 (d, J =7.5 Hz, 1H), 7.31 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.18 (br s, 2H), 6.78 (d, J = 12.0Hz, 1H),4.15-4.14 (m, 1H), 3.44-3.42−(m, 2H), 3.33-3.25 (m, 2H), 3.05-2.82−(m, 5H),2.61-2.55 (m, 4H), 2.07-2.03−(m, 1H), 1.94-1.75 (m, 3H), 1.66-1.63−(m, 2H). LCMS (ES, m/z): 491[M+H]+.
実施例603.3−アミノ−N−[(2S)−6−[3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル]−5,8−ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程5.Tert−ブチル3−(6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
ベンジルN−(6−ブロモ−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバメート(1.50g,3.97mmol)、tert−ブチル3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.01g,4.78mmol)、トルエン(30mL)、CsCO(3.90g,12.0mmol)、RuPhos(342mg,0.81mmol)、第3世代のRuPhosプレ触媒(330mg,0.39mmol)の混合物を、油浴中で、100℃で3時間撹拌した。25℃に冷却後、水(50mL)の添加によって反応をクエンチした。得られた混合物をジクロロメタン(50mLで2回)で抽出し、有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、淡黄色固体としてtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(1.35g,67%)を得た。LCMS:(ES,m/z):510[M+H]
工程6.Tert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
セレクトフルオル(521mg,1.47mmol)を、メタノール(25mL)とジクロロメタン(25mL)の混合物中のtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(500mg,0.980mmol)の攪拌溶液に−20℃で少しずつ添加した。次いで、得られた溶液を25℃で10時間攪拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(3:17の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、白色固体としてtert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(180mg,35%)を得た。LCMS(ES,m/z):528[M+H]
工程7.Tert−ブチル3−(6−アミノ−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
tert−ブチル3−(6−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(150mg,0.28mmol)、パラジウム炭素(110mg,10%)及び酢酸エチル(8mL)の混合物を、水素雰囲気下で、25℃で1時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮して、黄色油としてtert−ブチル3−(6−アミノ−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(100mg,89%)を得た。LCMS(ES,m/z):394[M+H]
工程8.Tert−ブチル3−(6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
DMA(3mL)中のtert−ブチル3−(6−アミノ−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(100mg,0.250mmol)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(56.0mg,0.270mmol)、TEA(0.1mL,0.76mmol)、HBTU(106mg,0.28mmol)の溶液を、25℃で2時間撹拌した。混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:HO(0.5% TFA含有)及びB:ACN(40分以内に0〜100%;検出器:UV220nm)によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチル3−(6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(100mg,67%)を得た。LCMS(ES,m/z):584[M+H]
工程9.Tert−ブチル3−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート及びtert−ブチル3−[(6R)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
Tert−ブチル3−(6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(80.0mg,0.137mmol)を、キラル−Prep−HPLC(カラム:CHIRAL ART Cellulose−SB,2×25cm,5μm;移動相,A:MTBE,移動相 B:EtOH(10分で10%B保持);流速:20mL/分;検出器:254/220nm;RT:7.015分;RT:8.508分)によって分離した。最初の溶出異性体(RT=7.015分)を真空下で濃縮して、黄色油の、立体化学を任意に割り当てたtert−ブチル3−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。第2の溶出異性体(RT=8.508分)を真空下で濃縮して、黄色油の、立体化学を任意に割り当てたtert−ブチル3−[(6R)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレートを得た。LCMS(ES,m/z):584[M+H]
工程10.3−アミノ−N−[(2S)−6−[3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル]−5,8−ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
ジクロロメタン(3mL)中のtert−ブチル3−[(6S)−6−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−1,4−ジフルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(35.mg,0.060mmol)、トリフルオロ酢酸(1mL)の溶液。得られた溶液を25℃で1時間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridgePrep C18 OBD カラム,19×150mm,5μm;移動相,A:(0.05% NHHCO含有)及びB:ACN(12分で25%〜50%;検出器:UV220nm)によって精製した。生成物の画分を濃縮し、凍結乾燥して、オフホワイト固体として3−アミノ−N−[(2S)−6−[3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル]−5,8−ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(19.1mg,66%)を得た。LCMS (ES, m/z): 484 [M+H]+. 1H-NMR (DMSO-d6,400 MHz) δ (ppm): 8.30 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.63−(d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.31 (d,J = 8.0 Hz, 1H), 7.17 (br s, 2H), 6.61-6.57 (m, 1H), 4.09-4.07 (m, 1H),3.40-3.98 (m, 2H), 3.08-3.03−(m, 2H), 2.95-2.62−(m, 5H), 2.59-2.57 (m, 4H),2.37-2.30 (m, 1H), 2.02-1.99 (m, 1H), 1.80-1.61 (m, 5H).
工程1.シス−tert−ブチル1−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート
DMSO(30mL)中のベンジルN−[(3R)−7−ブロモ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(1.00g,2.53mmol)、tert−ブチルオクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート(614mg,2.78mmol)、BTMG(1.73g,10.100mmol)、第3世代のt−BuXPhosプレ触媒(602mg,0.757mmol)及びシス−tert−ブチルヘキサヒドロピロロ[3,4−b]ピロール−5(1H)−カルボキシレート(644mg,3.04mmol)の溶液を、25℃で1時間撹拌した。次いで、水(30mL)の添加によって反応をクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、ブライン(100mLで2回)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:2の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)によって精製して、黄色固体としてシス−tert−ブチル1−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート(1.00g,74%)を得た。LCMS(ES,m/z):512[M+H]
工程2.シス−tert−ブチル1−[(3R)−3−アミノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート
酢酸エチル(30mL)中のシス−tert−ブチル1−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート(1.00g,1.88mmol)及びパラジウム炭素(1.10g,10%)の混合物を、水素雰囲気下で、25℃で2時間撹拌した。固体を濾過して、取り除き、濾液を真空下で濃縮して、淡黄色固体としてシス−tert−ブチル1−[(3R)−3−アミノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート(750mg,粗)を得た。LCMS(ES,m/z):378[M+H]
工程3.シス−tert−ブチル1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート
DMA(5mL)中のシス−tert−ブチル1−[(3R)−3−アミノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート(720mg,1.72mmol)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(357mg,1.72mmol)、HBTU(1.02g,2.58mmol)及びTEA(0.953mL,6.87mmol)の溶液を、25℃で1時間撹拌した。混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%;検出器:UV254/220nm)によって精製した。収集した画分を濃縮して、淡黄色固体としてシス−tert−ブチル1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート(700mg,69%)を得た。LCMS(ES,m/z):568[M+H]
工程4.tert−ブチル(3aR,6aR)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート及びtert−ブチル(3aS,6aS)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート
シス−tert−ブチル1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート(700mg,1.18mmol)を、キラル−Prep−HPLC(カラム:Chiralpak IC,2×25cm、5μm;移動相,A:MTBE(10mMNH−MeOH含有)及びB:EtOH(12分で30%保持);流速:20mL/分;検出器:254/220nm;RT1:6.456分;RT2:9.216分)によって分離した。最初の溶出異性体(RT1:6.456分)を収集し、濃縮して、淡黄色固体の、立体化学を任意に割り当てたtert−ブチル(3aS,6aS)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレートを得、第2の溶出異性体(RT2:9.216分)を収集し、濃縮して、淡黄色固体の、立体化学を任意に割り当てたtert−ブチル(3aR,6aR)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレートを得た。LCMS(ES,m/z):568[M+H]
工程5.3−アミノ−N−((R)−5−フルオロ−7−((3aS,6aS)−ヘキサヒドロピロロ[3,4−b]ピロロ−1(2H)−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
ジクロロメタン(6mL)中のtert−ブチル(3aS,6aS)−1−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール−5−カルボキシレート(250mg,0.418mmol)及びトリフルオロ酢酸(5mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた溶液を真空下で濃縮した。残留物をNH(10mL,メタノール中7M)の溶液に溶解した。得られた溶液を25℃で30分間撹拌し、真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridgePrep C18 OBD カラム,19×150mm 5μm;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(7分で20%〜50%;検出器,UV254/220nm)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、淡黄色固体としてN−[(3R)−7−[(3aS,6aS)−オクタヒドロピロロ[2,3−c]ピロール1−イル]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(95.0mg,48%)を得た。1H-NMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.33−(d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.57 (brs, 1H), 7.32−(d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.23−(br s, 2H), 5.99 (d, J = 11.2 Hz, 1H),5.81 (s, 1H), 4.31-4.24 (m, 1H), 4.18-4.15 (m, 1H ), 3.89-3.81 (m, 2H),3.43-3.41 (m, 1H), 3.11:3の.05 (m, 1H), 2.88-2.63−(m, 7H), 2.59 (s, 3H), 2.05-2.01 (m, 1H), 1.76-1.71 (m, 1H). LCMS (ES, m/z): 468 [M+H]+.
実施例606.5−クロロ−N−[(3R)−8−シアノ−7−[3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.5−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボキシレート
DCM(30mL)中のメチル7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボキシレート(1.20g,5.84mmol)及びNCS(3.12g,23.3mmol)の溶液を、25℃で18時間撹拌した。得られた溶液を水(50mL)で希釈し、DCM(30mLで3回)で抽出し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:10のMeOH/DCMで溶出)により精製して、黄色固体としてメチル5−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボキシレート(1.30g,88%)を得た。LCMS(ES,m/z):240,242[M+H]
工程2.5−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボン酸
NaOH(1.08g,27.1mmol)を、THF(20mL)及びHO(20mL)中のメチル5−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボキシレート(1.30g,5.42mmol)の溶液に10℃未満で添加した。得られた溶液を25℃で16時間撹拌した。THFを真空下で濃縮した。残留物を水(20mL)で希釈した。溶液のpH値をHCl(1M)で6に調整し、混合物を真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(0.05% TFA含有)及びB:ACN(30分で5%B〜80%B;検出器:UV254/220nm)によって精製して、黄色固体として5−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボン酸(440mg,34%)を得た。LCMS(ES,m/z):256,258[M+H]
工程3.Tert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
DMSO(2mL)中のBTMG(362mg,2.10mmol)の溶液を、DMSO(8mL)中ベンジルN−[(3R)−7−ブロモ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(500mg,1.05mmol)、tert−ブチル3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(336mg,1.57mmol)及び第3世代のt−BuXPhosプレ触媒(84.0mg,0.105mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を20℃2時間撹拌した。水(20mL)の添加によって反応をクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、水(45mLで3回)洗浄した、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、黄色固体としてtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(460mg,81%)を得た。LCMS(ES,m/z):512[M+H]
工程4.tert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−8−ブロモ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
NBS(160mg,0.899mmol)を、THF(20mL)中のtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(460mg,0.899mmol)の溶液に暗所で、0℃にて添加した。得られた溶液を0℃で2時間撹拌した。次いで、水(20mL)の添加によって反応をクエンチした。得られた混合物をEA(30mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、オフホワイト固体としてtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−8−ブロモ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(230mg,41%)を得た。LCMS(ES,m/z):590,592[M+H]
工程5.Tert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−8−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
DMA(6mL)中のtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−8−ブロモ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル](230mg,0.390mmol)、4−tert−ブチル−2−(4−tert−ブチルピリジン−2−イル)ピリジン(104mg,0.390mmol)、Pd(t−BuP)(99.5mg,0.195mmol)、Zn(50.9mg,0.779mmol)及びZn(CN)(457mg,3.89mmol)の混合物を、100℃で1時間撹拌した。混合物を25℃に冷却させた。固体を濾過して、取り除き、濾液を真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(0.05% TFA含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%;検出器:UV254/220nm)によって精製して、白色固体としてtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−8−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(155mg,70%)を得た。LCMS(ES,m/z):537[M+H]
工程6.Tert−ブチル3−[(3R)−3−アミノ−8−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
EA(15mL)中のtert−ブチル3−[(3R)−3−[[(ベンジルオキシ)カルボニル]アミノ]−8−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(155mg,0.289mmol)及びPd/C(150mg,10%)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、24℃で16時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮して、無色の油としてtert−ブチル3−[(3R)−3−アミノ−8−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(110mg,粗)を得た。LCMS(ES,m/z):403[M+H]
工程7.Tert−ブチル3−[(3R)−3−[5−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−アミド]−8−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート
HBTU(118mg,0.313mmol)を、DMA(4mL)中のtert−ブチル3−[(3R)−3−アミノ−8−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(105mg,0.261mmol)、5−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボン酸(70.6mg,0.313mmol)及びTEA(0.110mL,0.780mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で1時間撹拌した。混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(0.05% TFA含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%;検出器:UV 254/220nm)によって精製して、黄色固体としてtert−ブチル3−[(3R)−3−[5−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−アミド]−8−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(120mg,72%)を得た。LCMS(ES,m/z):610,612[m+H]
工程8.5−クロロ−N−[(3R)−8−シアノ−7−[3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボキサミド
DCM(3mL)中のtert−ブチル3−[(3R)−3−[5−クロロ−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−アミド]−8−シアノ−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボキシレート(60.0mg,0.098mmol)及びTFA(100mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。NH(2.00mL,MeOH中7M)の溶液を残留物に添加した。得られた溶液を0.5時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridgePrep C18 OBD カラム,19×150mm 5μm;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(8分で23%〜38%;検出器:UV220/254nm)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として5−クロロ−N−[(3R)−8−シアノ−7−[3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル]−5−フルオロ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−7−エチル−7H−ピロロ[2,3−c]ピリダジン−3−カルボキサミド(19.8mg,39%)を得た。1H-NMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ (ppm): 9.19 (br s, 1H), 8.40 (s, 1H), 8.36(s, 1H), 6.50 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 4.55-4.50 (m, 3H), 4.41-4.38 (m, 1H), 4.31-4.27 (m, 1H), 3.46-3.44 (m, 2H), 3.32-3.28 (m, 2H), 2.98-2.89 (m, 4H),1.90-1.89 (m, 2H), 1.65-1.63−(m, 2H), 1.51-1.47 (m, 3H). LCMS (ES, m/z):510,512 [M+H]+.
実施例611−1.3−アミノ−N−[(3R)−7−[(4S,5R)−4−アミノ−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−2−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
実施例611−2.3−アミノ−N−[(3R)−7−[(4R,5S)−4−アミノ−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−2−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.トランス−ベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート
水(58mL)中のNaN(17.4g,267mmol)の溶液を、メタノール(348mL)中のベンジル6−オキサ−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキシレート(29.0g,133mmol)及びNHCl(7.15g,134mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を60℃で16時間撹拌した。25℃に冷却後に、pH値をNaOH(1M)で7〜8に調整した。次いで、得られた溶液を水(100mL)の添加によってクエンチした。溶媒を真空下で除去し、残留物をジクロロメタン(150mLで2回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、淡黄色油としてトランス−ベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(35.0g,粗)を得た。LCMS(ES,m/z):263[M+H]
工程2.トランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート
酢酸エチル(2.00L)中のトランス−ベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(35.0g,1.33mmol)及びPtO(10.0g,44.1mmol)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、25℃で16時間撹拌した。固体を濾過して、取り除き、濾液を真空下で濃縮して、淡黄色油としてトランス−ベンジル3−アミノ−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(30.0g,粗)を得た。トランス−ベンジル3−アミノ−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(30.0g,127mmol)をTHF(500mL)及びHO(500mL)に溶解した。次いで、TEA(53.0mL,381mmol)及び(Boc)O(33.3g,152mmol)を5℃下で添加した。得られた溶液を25℃で16時間撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残留物を酢酸エチル(300mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を酢酸エチル/石油エーテル(1:10)で洗浄して、白色固体としてトランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(35.0g,82%)を得た。LCMS(ES,m/z):337[M+H]
工程3.ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−オキソピロリジン−1−カルボキシレート
DMSO(15.0mL,339mmol)を、−78℃で無水THF(120mL)中の二塩化オキサリル(7.55mL,89.2mmol)の溶液に添加した。−78℃で15分間攪拌後、無水THF(600mL)中のトランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(30.0g,89.2mmol)の溶液を−78℃で添加し、その後、TEA(37.2mL,268mmol)を−78℃で添加した。反応物を−60℃下で30分間撹拌した。HO(50mL)によって反応をクエンチした。有機層を収集し、水相を酢酸エチル(30mLで2回)抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1/10の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、淡黄色固体としてベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−オキソピロリジン−1−カルボキシレート(21.0g,67%)を得た。LCMS(ES,m/z):335[M+H]
工程4.ベンジル4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−ヒドロキシ−3−(プロプ−2−エン−1−イル)ピロリジン−1−カルボキシレート
ブロモ(プロプ−2−エン−1−イル)マグネシウム(59.8mL,THF中1M)を、THF(100mL)中のベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−オキソピロリジン−1−カルボキシレート(10.0g,29.9mmol)の溶液に−78℃で添加した。得られた溶液を−78℃〜10℃で2時間撹拌した。得られた溶液を水(100mL)でクエンチし、EA(100mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200mLで2回)で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、淡黄色油としてベンジル4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−ヒドロキシ−3−(プロプ−2−エン−1−イル)ピロリジン−1−カルボキシレート(11.0g,87%)を得た。LCMS(ES,m/z):377[M+H]
工程5.ベンジル3−[(2E)−4−ブロモブト−2−エン−1−イル]−4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート
グラブス第2(1.24g,1.46mmol)を、DCM(200mL)中のベンジル4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−ヒドロキシ−3−(プロプ−2−エン−1−イル)ピロリジン−1−カルボキシレート(11.0g,29.2mmol)及び3−ブロモプロプ−1−エン(14.1g,116mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で1時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(0.05% TFA含有)及びB:CHCN(30分で0%〜70%;検出器:220/254nm)により精製して、オフホワイト固体としてベンジル3−[(2E)−4−ブロモブト−2−エン−1−イル]−4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(6.80g,47%)を得た。LCMS(ES,m/z):469,471[M+H]
工程6.シス−ベンジル4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デク−8−エン−2−カルボキシレート
t−BuOK(20.8mL,THF中1M)を、DMSO(40.0mL)中のベンジル3−[(2Z)−4−ブロモブト−2−エン−1−イル]−4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(4.90g,10.4mmol)の溶液に25℃で添加した。得られた溶液を25℃で1時間撹拌した。氷/水(10mL)で反応をクエンチした。得られた溶液をEA(50mLで3回)で抽出した。有機層を濃縮し、次いで、逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(0.5% TFA含有)及びB:CHCN(45分で0%〜70%;検出器:200/210nm)により精製して、黄色油としてシス−ベンジル4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デク−8−エン−2−カルボキシレート(550mg,12%)を得た(配置はシスであると推定される)。LCMS(ES,m/z):389[M+H]
工程7.シス−tert−ブチルN−[6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート
MeOH(20mL)中のシス−ベンジル4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デク−8−エン−2−カルボキシレート(550mg,1.41mmol)及びPd(OH)/C(300mg,20%)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、35℃で2時間撹拌した。固体を濾過して、取り除き、濾液を真空下で濃縮して、オフホワイト油としてシス−tert−ブチルN−[6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート(350mg,88%)を得た。LCMS(ES,m/z):389[M+H]
工程8.シス−ベンジルN−[(3R)−7−[4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−2−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート
トルエン(10.0mL)中のベンジルN−[(3R)−7−ブロモ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(200mg,0.552mmol)、シス−tert−ブチルN−[6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート(155mg,0.607mmol)、第3世代のRuPhosプレ触媒(46.2mg,0.055mmol)、RuPhos(51.5mg,0.110mmol)及びCsCO(539mg,1.65mmol)の混合物を95℃で3時間撹拌した。混合物を冷却した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:2の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、黄色油としてシス−ベンジルN−[(3R)−7−[4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−2−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(110mg,35%)を得た。LCMS(ES,m/z):538[M+H]
工程9.シス−tert−ブチルN−[2−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート
EA(10.0mL)中のシス−ベンジルN−[(3R)−7−[4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−2−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(110mg,0.205mmol)及びPd/C(100mg,10%)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、25℃で16時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮して、白色固体としてシス−tert−ブチルN−[2−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート(70.0mg,80%)を得た。LCMS(ES,m/z):404[M+H]
工程10.シス−tert−ブチルN−[2−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート
HBTU(78.9mg,0.208mmol)を、DMA(3mL)中のシス−tert−ブチルN−[2−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート(70.0mg,0.173mmol)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(43.3mg,0.208mmol)及びTEA(0.070mL,0.504mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で2時間撹拌した。混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(0.05% TFA含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%;検出器:UV 254/220nm)によって精製して、黄色固体としてシス−tert−ブチルN−[2−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート(70.0mg,64%)を得た。LCMS(ES,m/z):594[M+H]
工程11.tert−ブチルN−[(4S,5R)−2−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート及びtert−ブチルN−[(4R,5S)−2−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート
tert−ブチルN−[2−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート(70.0mg,0.118mmol)を、以下の条件(カラム:CHIRALPAK IA,2×25cm,5μm;移動相,A:HEX:DCM=3:1(0.2% IPA含有)及びB:EtOH(16分で50%保持);流速:16mL/分;検出器:UV254/220nm)で、キラル−Prep−HPLCによって分離した。最初の溶出異性体(RT1=8.989nm)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチルN−[(4S,5R)−2−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート(25.0mg,33%)を得た。第2の溶出異性体(RT2=14.735分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチルN−[(4R,5S)−2−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート(20.0mg、27%)を得た。LCMS(ES,m/z):594[M+H]
工程12.3−アミノN−[(3R)−7−[(4S,5R)−4−アミノ−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−2−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.50mL)中のtert−ブチルN−[(4S,5R)−2−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート(25.0mg,0.042mmol)及びTFA(0.500mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた溶液を真空下で濃縮した。NH(2.00mL,MeOH中の7M)を残留物に添加した。得られた溶液を25℃で0.5時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム、XBridge Shield RP18 OBDカラム,30×150mm,5μm;移動相,A:水(0.05% NHHCO含有)及びB:ACN(7分で30%〜55%;検出器,UV220/254nm)により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノN−[(3R)−7−[(4S,5R)−4−アミノ−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−2−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(9.3mg,43%)を得た。1H-NMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ (ppm): LCMS (ES, m/z): 494[M+H]+
工程13.3−アミノ−N−[(3R)−7−[(4R,5S)−4−アミノ−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−2−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(1.50mL)中のtert−ブチルN−[(4R,5S)−2−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−4−イル]カルバメート(20.0mg,0.034mmol)及びTFA(0.500mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた溶液を真空下で濃縮した。NH(2.00mL,MeOH中7M)を残留物に添加した。得られた溶液を25℃で0.5時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム、XBridge Shield RP18 OBDカラム,30×150mm,5μm;移動相,A:水(0.05%NHHCO含有)及びB:ACN(7分で30%〜55%;検出器,UV 220/254nm)により精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノN−[(3R)−7−[(4R,5S)−4−アミノ−6−オキサ−2−アザスピロ[4.5]デカン−2−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(10.2mg,60%)を得た。1H-NMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.31 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.47 (d,J = 7.6 Hz, 1H), 7.32−(d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.21 (s, 2H), 6.87 (d, J = 8.4 Hz,1H), 6.11 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 5.91 (s, 1H), 4.29-4.26 (m, 1H), 4.16-4.12−(m,1H), 3.82-3.80 (m, 1H), 3.77-3.64 (m, 2H), 3.60-3.58 (m, 1H), 3.37-3.35 (m, 1H),3.11:3の.03−(m, 2H), 2.85-2.81 (m, 3H), 2.59 (s, 3H), 1.76-1.70 (m, 2H),1.58-1.43−(m, 6H). LCMS (ES, m/z): 494[M+H]+.
実施例612−1.3−アミノ−N−[(3R)−7−[(4S,5R,9S)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
実施例612−2.3−アミノN−[(3R)−7−[(4R,5R,9S)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
実施例612−3.3−アミノN−[(3R)−7−[(4S,5S,9R)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
実施例612−4.3−アミノN−[(3R)−7−[(4R,5S,9R)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
Figure 2021534123
工程1.トランス−ベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート
水(58mL)中のNaN(17.4g,267mmol)の溶液を、メタノール(348mL)中のベンジル6−オキサ−3−アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン−3−カルボキシレート(29.0g,1.33mmol)及びNHCl(7.15g,134mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を60℃で16時間撹拌した。25℃に冷却後、pH値をNaOH(1M)で7〜8に調整した。次いで、得られた溶液を水(100mL)で希釈した。溶媒を真空下で除去し、残留物をジクロロメタン(150mLで2回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、淡黄色油としてトランス−ベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(35.0g,粗)を得た。LCMS(ES,m/z):263[M+H]
工程2.トランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート
酢酸エチル(2.00L)中のトランス−ベンジル3−アジド−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(35.0g,1.33mmol)及びPtO(10.0g,44.1mmol)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、25℃で16時間撹拌した。固体を濾過して、取り除き、濾液を真空下で濃縮して、淡黄色油としてトランス−ベンジル3−アミノ−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(30.0g,粗)を得た。トランス−ベンジル3−アミノ−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(30.0g,127mmol)をTHF(500mL)及びHO(500mL)に溶解した。次いで、TEA(53.0mL,381mmol)及び(Boc)O(33.3g,152mmol)を5℃下で添加した。得られた溶液を25℃で16時間撹拌した。溶媒を真空下で除去した。残留物を酢酸エチル(300mLで3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を酢酸エチル/石油エーテル(1:10)で洗浄して、白色固体としてトランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(35.0g,82%)を得た。LCMS(ES,m/z):337[M+H]
工程3.ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−オキソピロリジン−1−カルボキシレート
DMSO(15.0mL,339mmol)を、無水THF(120mL)中の二塩化オキサリル(7.55mL,89.2mmol)の溶液に−78℃で添加した。−78℃で15分攪拌後、無水THF(600mL)中のトランス−ベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(30.0g,89.2mmol)の溶液に−78℃で添加し、その後、−78℃でTEA(37.2mL,268mmol)を添加した。反応物を−60℃下で30分間撹拌した。HO(50mL)で反応をクエンチした。有機層を収集し、水相を酢酸エチル(30mLで2回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1/10の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、淡黄色固体としてベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−オキソピロリジン−1−カルボキシレート(21.0g,67%)を得た。LCMS(ES,m/z):335[M+H]
工程4.ベンジル3−(ブト−3−エン−2−イル)−4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート
(ブト−3−エン−2−イル)(クロロ)マグネシウム(46.6mL,THF中0.25M)の溶液を、THF(40mL)中のベンジル3−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−オキソピロリジン−1−カルボキシレート(1.50g,4.48mmol)の攪拌溶液に−78℃で添加した。温度を自然に−10℃に上昇させた。次いで、NHCl(40mL,飽和)によって反応をクエンチした。得られた混合物を酢酸エチル(20mLで3回)で抽出し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(0.05% TFA含有)及びB:ACN(20分で5%〜30%;検出器:UV254/220nm)により精製して、ベンジル3−(ブト−3−エン−2−イル)−4−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(1.10g,60%)を得た。LCMS(ES,m/z):391[M+H]
工程5.ベンジル4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシブタン−2−イル)ピロリジン−1−カルボキシレート
9−ボラビシクロ[3.3.1]ノナン(30.7mL,THF中0.5M)の溶液を、THF(40mL)中のベンジル3−(ブト−3−エン−2−イル)−4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(600mg,1.53mmol)の溶液に0℃で添加した。混合物を21℃で15時間撹拌した後、H(20mL,30%)及びNaOAc(20mL,飽和)を、0℃でこの溶液に添加した。得られた混合物を20℃で1時間撹拌した。MeOHで、0℃で反応をクエンチし、溶液を21℃で2時間撹拌した。得られた混合物を減圧下で濃縮した。残留物を酢酸エチル(10mL)に溶解し、水(5mLで2回)で洗浄した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(0.05% TFA含有)及びB:ACN(20分で20%〜85%;検出器:220/254nm)によって精製して、黄色油としてベンジル4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシブタン−2−イル)ピロリジン−1−カルボキシレート(500mg,76%)を得た。LCMS(ES,m/z):409[M+H]
工程6.ベンジル9−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−カルボキシレート
DCM(4mL)中のベンジル4−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−3−ヒドロキシ−3−(4−ヒドロキシブタン−2−イル)ピロリジン−1−カルボキシレート(440mg,1.08mmol)、EtN(0.450mL,3.23mmol)及びMsCl(172mg,1.51mmol)の溶液を20℃で1時間撹拌し、60℃で1時間攪拌した。混合物を真空下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(0.05%NHHCO含有)及びB:ACN(20分で15%〜80%のACN);検出器:UV 254/220nm)によって精製した。収集した画分を真空下で濃縮して、黄色固体としてベンジル9−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−カルボキシレート(400mg,54%)を得た。LCMS(ES,m/z):391[M+H]
工程7.Tert−ブチルN−[4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート
ベンジル9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−カルボキシレート(550mg,1.41mmol),Pd/C(400mg,10%)及びEA(15mL)の混合物を、水素雰囲気下(バルーン)で、28℃で3時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチルN−[4−メチル1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(200mg,粗)を得た。LCMS(ES,m/z):257[M+H]
工程8.ベンジルN−[(3R)−7−(9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート
ベンジルN−[(3R)−7−ブロモ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(200mg,0.621mmol)、tert−ブチルN−[4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(142mg,0.621mmol)、第3世代のRuPhosプレ触媒(46.2mg,0.062mmol)、RuPhos(51.2mg,0.110mmol)、CsCO(539mg,1.66mmol)及びトルエン(7mL)の混合物を95℃で3時間撹拌した。28℃に冷却後、固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(1:3の酢酸エチル/石油エーテルで溶出)により精製して、黄色固体としてベンジルN−[(3R)−7−(9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(110mg,33%)を得た。LCMS(ES,m/z):538[M+H]
工程9.tert−ブチルN−[7−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート
EA(5mL)中のベンジルN−[(3R)−7−(9−[[(tert−ブトキシ)カルボニル]アミノ]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]カルバメート(110mg,0.205mmol)及びPd/C(110mg,10%)の混合物を水素雰囲気下(バルーン)で、28℃で1時間撹拌した。固体を濾過して、取り除いた。濾液を真空下で濃縮して、黄色油としてtert−ブチルN−[7−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(100mg,粗)を得た。LCMS(ES,m/z):404[M+H]
工程10.tert−ブチルN−[7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート
HBTU(112mg,0.297mmol)を、DMA(2mL)中のtert−ブチルN−[7−[(3R)−3−アミノ−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(100mg,0.248mmol)、3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸(51.6mg,0.248mmol)及びTEA(0.100mL,0.987mmol)の溶液に添加した。得られた溶液を25℃で2時間撹拌した。得られた混合物を逆相クロマトグラフィー(カラム:C18シリカゲル;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(30分で5%〜80%;検出器: UV 254/220nm)によって精製した。収集した画分を濃縮して、黄色固体としてtert−ブチルN−[7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(100mg,65%)を得た。LCMS(ES,m/z):594[M+H]
工程11.tert−ブチルN−[(4S,5R,9S)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート、tert−ブチルN−[(4S,5S,9R)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート、tert−ブチルN−[(4R,5R,9S)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート及びtert−ブチルN−[(4R,5S,9R)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート
tert−ブチルN−[7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(100mg, 0.168mmol)を、キラル−Prep−HPLC(カラム:Chiralpak IA,2×25cm,5μm;移動相,A:HEX:DCM=3:1(0.2% IPA含有)及びB:IPA:DCM=1:1(16分で60%保持);流速:20mL/分;220/254nm)によって分離した。最初の溶出異性体(RT1:5.379分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチルN−[(4S,5R,9S)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(15.0mg,14%)を得た。第2の溶出異性体(RT2:7.043分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチルN−[(4S,5S,9R)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(15.0mg,14%)を得た。第3の溶出異性体(RT3:9.337分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチルN−[(4R,5R,9S)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(15.0mg,14%)を得た。第4の溶出異性体(RT4:14.107分)を収集し、真空下で濃縮して、黄色固体としてtert−ブチルN−[(4R,5S,9R)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(15.0mg,14%)を得た。LCMS(ES,m/z):594[M+H]
工程12.3−アミノN−[(3R)−7−[(4S,5R,9S)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(2mL)中のtert−ブチルN−[(4S,5R,9S)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(11.0mg,0.019mmol)及びTFA(1mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。NH(2.00mL,MeOH7M)の溶液を残留物に添加した。得られた溶液を25℃で0.5時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridge Shield RP18 OBDカラム,5μm,19×150mm;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(8分で30%〜50%);流速:25mL/分;検出器:220nm)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノN−[(3R)−7−[(4S,5R,9S)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(7.20mg,76%)を得た。1H-NMR(DMSO-d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.33−(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.47 (br s, 1H), 7.32−(d,J = 8.4 Hz, 1H), 7.21 (br s, 2H), 6.87 (d, J = 8.0 Hz, 1H),6.08 (d, J = 6.8 Hz,1H), 5.89 (s, 1H), 4.30-4.20 (m, 1H), 4.16-4.1:3の (m, 1H), 3.86-3.72−(m, 3H),3.41:3の.32−(m, 1H), 3.26-3.21 (m, 2H), 3.07-3.04 (m, 1H), 2.86-2.82−(m, 3H),2.59 (s, 3H), 2.30-2.24 (m, 1H), 2.17-2.1:3の (m, 1H), 1.93−(br s, 2H),1.64-1.59 (m, 1H), 1.03−(d, J = 6.8 Hz, 3H). LCMS (ES, m/z): 494[M+H]+.
工程13.3−アミノN−[(3R)−7−[(4R,5R,9S)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(3mL)中のtert−ブチルN−[(4R,5R,9S)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(12.0mg,0.020mmol)及びTFA(1.00mL)の溶液を25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。NH(2mL,MeOH中7M)の溶液を残留物に添加した。得られた溶液を25℃で0.5時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridgePrep C18 OBDカラム,19×150mm,5μm;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(8分で30%〜50%);流速:25mL/分;検出器:220nm)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノN−[(3R)−7−[(4R,5R,9S)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(8.10mg,78%)を得た。1H-NMR(DMSO-d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.33−(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.47 (br s, 1H), 7.32−(d,J = 8.0 Hz, 1H), 7.21 (br s, 2H), 6.87 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.05-6.03−(m, 1H),5.84 (s, 1H), 4.31-4.21 (m, 1H), 4.15-4.12−(m, 1H), 3.98-3.95 (m, 1H), 3.81.376(m, 1H), 3.70-3.67 (m, 1H), 3.39-3.32−(m, 1H), 3.29-3.25 (m, 2H), 3.10-3.07 (m,1H), 2.85-2.80 (m, 3H), 2.59 (s, 3H), 2.20-2.12−(m, 1H), 2.07-1.99 (m, 1H),1.88-1.79 (m, 1H), 1.50 (br s, 2H), 1.14 (d, J = 6.8 Hz, 3H). LCMS (ES, m/z):494[M+H]+.
工程14.3−アミノN−[(3R)−7−[(4S,5S,9R)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(2mL)中のtert−ブチルN−[(4S,5S,9R)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(10.0mg,0.017mmol)及びTFA(1mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。NH(1.00mL,MeOH中7M)の溶液を残留物に添加した。得られた溶液を25℃で0.5時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridgePrep C18 OBDカラム,19×150mm,5μm;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(8分で30%〜50%);流速:60mL/分;検出器:220nm)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノN−[(3R)−7−[(4S,5S,9R)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(7.30mg,84%)を得た。1H-NMR (DMSO-d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.33−(d,J = 8.0 Hz, 1H), 7.47 (br s, 1H), 7.32−(d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.21 (br s, 2H),6.86 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.08-6.06 (m, 1H), 5.88 (s, 1H), 4.31-4.20 (m, 1H),4.15-4.12−(m, 1H), 3.83-3.72−(m, 3H), 3.40-3.32−(m, 1H), 3.25-3.18 (m, 2H),3.06-3.04 (m, 1H), 2.85-2.82−(m, 3H), 2.59 (s, 3H), 2.28-2.22−(m, 1H),2.20-2.11 (m, 1H), 1.63-1.58 (m, 3H), 1.03−(d, J = 6.8 Hz, 3H). LCMS (ES, m/z):494[M+H]+.
工程15.3−アミノ−N−[(3R)−7−[(4R,5S,9R)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
DCM(2mL)中のtert−ブチルN−[(4R,5S,9R)−7−[(3R)−3−[3−アミノ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−アミド]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−7−イル]−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−9−イル]カルバメート(12.0mg,0.020mmol)及びTFA(1.00mL)の溶液を、25℃で30分間撹拌した。得られた混合物を真空下で濃縮した。NH(1.00mL,MeOH中7M)の溶液を残留物に添加した。得られた溶液を25℃で0.5時間撹拌し、次いで、真空下で濃縮した。残留物をPrep−HPLC(カラム:XBridgePrep C18 OBDカラム,19×150mm,5μm;移動相,A:水(10mmol/LのNHHCO含有)及びB:ACN(8分で30%〜50%);流速:25mL/分;検出器:220nm)によって精製した。収集した画分を凍結乾燥して、白色固体として3−アミノN−[(3R)−7−[(4R,5S,9R)−9−アミノ−4−メチル−1−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド(7.60mg,73%)を得た。1H-NMR(DMSO-d6, 400 MHz) δ (ppm): 8.33−(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.47 (br s 7.6 Hz, 1H),7.32−(d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.21 (br s, 2H), 6.87 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.05-6.03−(m,1H), 5.84 (s, 1H), 4.31-4.21 (m, 1H), 4.15-4.12−(m, 1H), 3.98-3.95 (m, 1H),3.82-3.77 (m, 1H), 3.70-3.67 (m, 1H), 3.40-3.32−(m, 1H), 3.29-3.25 (m, 2H),3.10-3.08 (m, 1H), 2.85-2.80 (m, 3H), 2.59 (s, 3H), 2.19-2.12−(m, 1H),2.07-1.99 (m, 1H), 1.88-1.79 (m, 1H), 1.51 (br s, 2H), 1.14 (d, J = 6.8 Hz, 3H). LCMS (ES, m/z):494[M+H]+.
実施例A−1(a):生化学アッセイ:USP28活性についてのユビキチン−ローダミン110アッセイ
アッセイを、20mMのトリス−HCl(pH8.0、(1Mのトリス−HCl、pH8.0の溶液;Corning 46−031−CM))、3mMのBME(2−メルカプトエタノール;Sigma 63689−25ML−F)、0.03%のBGG(0.22μM濾過済み、Sigma、G7516−25G)、及び0.01%のTriton X−100(Sigma、T9284−10L)を含有するアッセイ緩衝液において9μLの最終体積で行った。10ポイントの、DMSOでの3倍連続希釈のナノリットル量を、最高用量から最低用量がそれぞれ25μM〜1.3nMの最終試験濃度になるように、1536枚のアッセイプレート(Corning、#3724BC)に予め分注した。酵素USP28、構築物Hisタグ付きUSP28−FL−哺乳類、(後述するタンパク質発現及び精製手順)。固定された基質濃度で初期速度条件を維持しながら、濃度及びインキュベーション時間を最大のシグナル対バックグラウンドのために最適化した。アッセイにおける酵素の最終濃度は75pMであった。最終基質(Ub−Rh110;ユビキチン−ローダミン110、UbiQ−126)濃度は、[Ub−Rh110]<<Kmで25nMであった。3μLの2×酵素をアッセイプレート(化合物が事前に添加された)に添加し、30分間USP25とプレインキュベートし、次いで、3μLの2×Ub−Rh110をアッセイプレートに添加した。プレートを室温で45分間インキュベートし、その後、3μLの停止溶液(10mMのクエン酸(Sigma、251275−500G)の最終濃度)を添加した。蛍光を、Envision(485nmで励起及び535nmで発光;Perkin Elmer)又はPheraSTAR(485nmで励起及び535nmで発光;BMG Labtech)で読み取った。
構築物Hisタグ付きUSP28−FL−哺乳類のタンパク質発現及び精製のための手順
USP28(1−1077)−TEV−6His(pTT5ベクター)の発現を、Expi293f細胞(uniprot ID:Q96RU2−1由来の配列)で行った。細胞を、溶解緩衝液B(50mMのビシン、pH8.0、20mMのNaCl、5%のグリセロール、0.1%のCHAPS、5mMのβ−ME、1mMのPMSF、1μg/mlのロイペプチン、1μg/mlのペプスタチン)に再懸濁し、超音波処理によって溶解した。不溶性物質を遠心分離により除去し、上清を、Ni緩衝液A(50mMのビシン、pH8.0、20mMのNaCl、5%のグリセロール、0.1%のCHAPS、5mMのβ−ΜE)で平衡化したNi−NTAカラム(GE Healthcare)にロードし、A280がベースラインに達するまで、Ni緩衝液A+20mMのイミダゾールで洗浄した。タンパク質をNi緩衝液B(50mMのビシン、pH8.0、20mMのNaCl、5%のグリセロール、0.1%のCHAPS、5mMのβ−ME、300mMのイミダゾール)で溶出した。タンパク質をさらに、50mMのビシン、pH8.0、20mMのNaCl、5%のグリセロール、0.1%のCHAPS、5mMのβ−MEで平衡化したSuperdex(商標)200 10/300 GLカラム(GE Healthcare)を用いて精製した。タンパク質を、2.5mg/mlに濃縮し、液体N中でフラッシュ凍結し、−80℃で保存した。
実施例A−1(b):生化学アッセイ:USP28活性のためのユビキチン−ローダミン110アッセイ
各アッセイを、20mMのトリスHCl(pH8.0、(1Mのトリス−HCl、pH8.0溶液;Corning46−031−CM))、2mMのCaCl(1Mの塩化カルシウム溶液;Sigma#21114)、2mMのBME(2−メルカプトエタノール、Sigma63689−25ML−F)、0.01%のPrionex(0.22μM濾過済み、Sigma#G−0411)、及び0.01%のTriton X−100を含有するアッセイ緩衝液中で、20μLの最終体積で行った。ストック化合物溶液をDMSO中10mMとして−20℃で保存した。アッセイの1ヶ月前まで、2mMの試験化合物をアッセイプレート(黒色、低容量、Corning#3820)に予め分注し、−20℃で凍結した。事前に添加されたアッセイプレートを、アッセイの日に室温に戻した。スクリーニングについては、10μMの最終スクリーニング濃度のために2mMの100nLを予め分注した(DMSO(fc)=0.5%)。固定基質濃度での初期速度状態を維持しながら、酵素(USP28、構築物USP28(USP28−5(1−1077)−TEV−6His;LifeSensors)の濃度及びインキュベーション時間を、最大のシグナル対バックグラウンドのために最適化した。アッセイにおける酵素の最終濃度は400pMであった。最終基質(Ub−Rh110;ユビキチン−ローダミン110、R&Dシステムズ#U−555)濃度は、[Ub−Rh110]<<Kmで25nMであった。10μLの2×酵素を、2×Ub−Rh110と同時にアッセイプレート(化合物が事前に添加された)に添加するか、又は化合物プレートに10μLの2×Ub−Rh110を添加する40分前に、USP28とプレインキュベートした。プレートを室温で90分間積層インキュベートし、その後蛍光を、Envision(485nmで励起及び535nmで発光;Perkin Elmer)又はPheraSTAR(485nmで励起及び535nmで発光;BMG Labtech)で読み取った。
フォローアップ研究のために、各アッセイを、20mMのトリス−HCl(pH8.0、(1Mのトリス−HCl、pH8.0溶液;Corning46−031−CM))、3mMのBME(2−メルカプトエタノール;Sigma63689−25ML−F)、0.03%のBGG(0.22μM濾過済み、Sigma、G7516−25G)、及び0.01%のTriton X−100(Sigma、T9284−10L)を含有するアッセイ緩衝液中で15μLの最終体積で行った。8点又は10点のいずれかのDMSOでの3倍連続希釈物のナノリットル量を、25μM〜11nM又は25μM〜1.3nMのいずれかのそれぞれの最終試験濃度になるように、アッセイプレート(パーキンエルマー、ProxiPlate−384 Fプラス、#)に予め分注した。固定基質濃度で初期速度条件を維持しながら、酵素USP28、構築物USP28(USP28−5(1−1077)−TEV−6His;LifeSensors)の濃度及びインキュベーション時間を最大のシグナル対バックグラウンドのために最適化した。アッセイにおける酵素の最終濃度は75pMであった。最終基質(Ub−Rh110;ユビキチン−ローダミン110、R&Dシステムズ#U−555)濃度は、[Ub−Rh110]<<Kmで25nMであった。5μLの2×酵素をアッセイプレート(化合物が事前に添加された)に添加し、USP28と30分間プレインキュベートし、次いで、5μLの2×Ub−Rh110をアッセイプレートに添加した。プレートを室温で20分間積層インキュベートし、その後、5μLの停止溶液(10mMの最終濃度のクエン酸(Sigma、251275−500G))を添加した。蛍光を、Envision(485nmで励起及び535nmで発光;Perkin Elmer)又はPheraSTAR(485nmで励起及び535nmで発光;BMG Labtech)で読み取った。
実施例A−2:インビボ異種移植研究
マウスの脇に、ヒト好酸球EOL−1(DSMZ番号ACC386)細胞(NCI)を皮下注射した。細胞の注入(丸、図2A)及びビヒクル単独の注入(三角、図2B)を監視し、腫瘍が臨界サイズ(例えば、約1000mm)に達した時に、マウスを、ビヒクル対照及び参照基準グループを含む処置グループに無作為化した。図2Bに示すグループは、以下のとおりである:グループ1、1日おきにビヒクルを経口投与される;グループ2、第1の試験化合物((S)−アミノ−N−(5−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド)を120mg/kgで1日おきに経口投与される;グループ3、第1の試験化合物を80mg/kgで1日おきに経口投与される;グループ4、第1の試験化合物を80mg/kgで1日2回皮下投与され、その後、1日おきに投与される;グループ5、第1の試験化合物を60mg/kgで連続4日間、1日2回皮下投与され、その後3日間投与なし。図2Cにおいて、グループ6は、1日おきのビヒクルの経口投与を表し;グループ7は、第1の試験化合物を50mg/kgで連続5日間、1日2回皮下投与され、その後2日間投与なしであり;グループ8は、第2の試験化合物の(7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド)を40mg/kgで1日2回経口投与され;かつ、グループ9は、第2の試験化合物を60mg/kgで1日2回経口投与される。示した日にマウスの体重をはかり、腫瘍を、バーニアキャリパーを用いて測定した。腫瘍体積を、式(長さ×幅/2)に従って計算した。試験化合物の投与は、経時的な腫瘍成長の減速を示した。
実施例A−3:生化学アッセイ:USP25活性についてのユビキチン−ローダミン110アッセイ
アッセイを、20mMのトリス−HCl(pH8.0、(1Mのトリス−HCl、pH8.0溶液;Corning46−031−CM))、3mMのBME(2−メルカプトエタノール;Sigma 63689−25ML−F)、0.03%のBGG(0.22μM濾過済み、Sigma、G7516−25G)、及び0.01%のTriton X−100(Sigma、T9284−10L)を含有するアッセイ緩衝液中で、9μLの最終体積で行った。10ポイントの、DMSO中の3倍連続希釈のナノリットル量を、最高用量〜最低用量がそれぞれ25μM〜1.3nMの最終試験濃度になるように、1536枚のアッセイプレート(Corning、#3724BC)に予め分注した。酵素USP25、構築物のUSP25−His6、(Boston Biochem E−546)。固定された基質濃度で初期速度条件を維持しながら、濃度及びインキュベーション時間を最大のシグナル対バックグラウンドのために最適化した。アッセイにおける酵素の最終濃度は75pMであった。最終基質(Ub−Rh110;ユビキチン−ローダミン110、R&D Systems ♯U−555)濃度は、[Ub−Rh110]<<Kmで25nMであった。3μLの2×酵素をアッセイプレート(化合物が事前に添加された)に添加し、30分間USP25とプレインキュベートし、次いで、3μLの2×Ub−Rh110をアッセイプレートに添加した。プレートを室温で45分間インキュベートし、その後、3μLの停止溶液(10mMのクエン酸(Sigma、251275−500G)の最終濃度)を添加した。蛍光を、Envision(485nmで励起及び535nmで発光;Perkin Elmer)又はPheraSTAR(485nmで励起及び535nmで発光;BMG Labtech)で読み取った。
アッセイ形式について、実施例A−1(a)、A−1(b)、及びA−2のデータを、次式:%inh=1−((FLU−Ave)/(Ave−Ave))(式中、FLU=測定された蛍光、Ave=酵素を含まない対照の平均蛍光(n=16)、及び、Ave=DMSO対照の平均蛍光(n=16))に基づいて、対照ウェルと比較して阻害パーセントとして報告した。IC50値を、アクティビティベース(Activity Base)ソフトウェアパッケ−ジ:IDBS XE Designer Model205に含まれる標準の4つのパラメータロジスティックフィッティングアルゴリズムのカーブフィッティングにより決定した。データを、Levenburg Marquardtアルゴリズムを使用してフィッティングする。
本開示に係る生化学のIC50アッセイ(IC50範囲)における化合物の活性を、以下:「+」:>2μM;「++」:0.2〜2μM;「+++」:0.05〜0.2μM;「++++」:0.001〜0.05μMにしたがって、下の表24に報告する。
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
Figure 2021534123
当業者は、日常的な実験だけを用いて、表24、表25、表26、表27、及び表28の化合物が、本明細書に開示する合成スキーム、またはそれらの組み合わせを用いて作製され得ることを認識するか、または解明することができるだろう。
等価物
当業者は、ただの日常的な実験を用いて、本明細書に具体的に記載される具体的な実施形態の多数の等価物を認識するか、又は解明することができる。そのような等価物は、以下の特許請求の範囲に包含されることが意図される。

Claims (17)

  1. 式(I):
    Figure 2021534123
    (式中、
    Yは、C(R)及びNから選択され;
    R’は、H及びCHから選択され;
    は、R及び/又はRから選択される1以上の置換基で必要に応じて置換される6〜11員のヘテロアリールから選択され;
    は、N結合の4〜12員のヘテロシクリル及びC結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され、ヘテロシクリルは必要に応じて、1以上のRで置換され、かつさらに水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられる1以上の水素を有してよく;
    各Rは独立して、H、重水素、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、及びヘテロアリール基の各々は必要に応じて、1以上のRで置換され;
    は、H、重水素、(C〜C)アルキル、ハロゲン、−OH、−CNから選択され、かつさらに水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられる1以上の水素を有してよく;
    各R(存在する場合)は独立して、−OH、−NH、NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、−NHC(O)CH、−C(O)NHCH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され、かつ水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられる1以上の水素を有してよく;
    各R(存在する場合)は、−NH(C〜C)アルキルアリール、−NH(C〜C)アルキルヘテロアリール、−NH(C〜C)アルキルヘテロシクリル基、及び−NH(C〜C)アルキルヘテロシクリル基から選択され、R基の各々は必要に応じて、−OH、−NH、ハロゲン、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び(C〜C)ハロアルキル基から選択される1以上の置換基で置換され、かつさらに水素を含む任意のR基は、重水素と置き換えられる1以上の水素を有してよく;
    各Rは独立して、−OH、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から選択され、−NH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、−C(O)−シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
    nは、0、1、2、又は3であり、
    但し、図1の表Cに存在しない化合物である)
    の化合物又はその医薬として許容される形態。
  2. 式(II):
    Figure 2021534123
    (式中、
    、R、R、R、R、R、R、及びnは全て、式(I)について定義されるとおりである)
    の、請求項1に記載の化合物又はその医薬として許容される形態。
  3. 式(III):
    Figure 2021534123
    (式中、
    は、1以上のRで必要に応じて置換される8〜11員のヘテロアリールから選択され;
    は、1以上のRで必要に応じて置換される、N結合の4〜12員のヘテロシクリル及びC結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され;
    各R(存在する場合)は、−OH、−NH、NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から独立して選択され、−NH、−NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で必要に応じて置換され;かつ
    nは、0、1、2、又は3である)
    の、請求項1又は2に記載の化合物又はその医薬として許容される形態。
  4. 式(IV):
    Figure 2021534123
    (式中、
    R’、R、R、R、R、R、R、R、及びnは全て、式(I)について定義されるとおりである)
    の、請求項1に記載の化合物又はその医薬として許容される形態。
  5. 式(V):
    Figure 2021534123
    (式中、
    は、1以上のRで必要に応じて置換される8〜9員のヘテロアリールから選択され;
    は、1以上のRで必要に応じて置換されるN結合の4〜12員のヘテロシクリルから選択され;
    各R(存在する場合)は、−OH、−NH、NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から独立して選択され、−NH、−NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で必要に応じて置換され;かつ
    nは、0、1、2、又は3である)
    の、請求項1又は4に記載の化合物又はその医薬として許容される形態。
  6. 必要に応じてR及び/又はRで置換される、Rが、表Aから選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. 必要に応じてRで置換される、Rが、表Bから選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  8. 必要に応じてR及び/又はRで置換される、Rが、表Aから選択され、かつ必要に応じてRで置換される、Rが、表Bから選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  9. が、
    Figure 2021534123
    (式中、
    Bは、結合又はCから選択され;
    Zは、N、S、C(Rii)から選択され;
    iiは、H、CH及びRから選択され;
    は、1〜3個のRで置換されるN結合の5〜8員のヘテロシクリルから選択され;
    各R(存在する場合)は、−OH、−NH、NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、ハロゲン、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキル基から独立して選択され、−NH、−NHC(O)CH、(C〜C)アルキル、(C〜C)アルコキシ、(C〜C)ハロアルキル、(C〜C)ハロアルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、及び−C(O)−ヘテロシクロアルキルの各々は必要に応じて、(C〜C)アルコキシ、−NH、及び−OHから独立して選択される1以上の置換基で置換され;かつ
    nは、0、1、2、又は3である)
    から選択される、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  10. で必要に応じて置換される、Rが、
    Figure 2021534123
    から選択され;かつ
    で必要に応じて置換される、Rが、
    Figure 2021534123
    から選択される、請求項1〜9のいずれかに記載の化合物。
  11. 前記化合物が、
    a.本明細書の実施例A−1(a)で記載されるUSP28についてのユビキチン−ローダミン110アッセイで0.001〜2マイクロモルのIC50を有するUSP28阻害剤化合物;及び/又は
    b.本明細書の実施例A−3で記載されるUSP25についてのユビキチン−ローダミン110アッセイで0.001〜2マイクロモルのIC50を有するUSP25阻害剤化合物
    である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. 表21及び25のいずれか1つの化合物から選択される、請求項1に記載の化合物(ただし、前記化合物は表Cに存在しない)、又はその医薬として許容される形態。
  13. 以下の化合物:
    23−1:7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド
    23−2:7−アミノ−N−[(6R)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド
    23−3:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    23−4:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    23−5:3−アミノ−N−[(6R)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    23−6:7−アミノ−3−メチル−N−[(6S)−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]チエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド
    23−7:3−アミノ−6−メチル−N−[(6S)−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    23−8:3−アミノ−6−メチル−N−[(6R)−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    23−9:6−アミノ−2−メチル−N−[(6S)−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]チエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−カルボキサミド
    23−12:3−アミノ−N−[(6S)−2−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    23−13:7−アミノ−N−[(6S)−2−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド
    23−14:3−アミノ−4,6−ジメチルN−[(6S)−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    23−17:3−アミノ−N−[(6S)−4−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    23−18:3−アミノ−N−[(6S)−2−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−4−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    24−1:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    24−2:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    25:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−アミノ−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    26−1:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    26−2:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    27−1:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    27−2:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    28−1:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    28−2:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    29−1:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(9S)−9−アミノ−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    29−2:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(9R)−9−アミノ−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    30−1:3−アミノ−N−[(6S)−3−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    30−2:3−アミノ−N−[(6R)−3−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    31−3:3−アミノ−6−メチル−N−[(6’S)−2’−(ピペラジン−1−イル)−6’,7’−ジヒドロ−5’H−スピロ[シクロプロパン−1,8’−キノリン]−6’−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    31−4:3−アミノ−6−メチル−N−[(6’R)−2’−(ピペラジン−1−イル)−6’,7’−ジヒドロ−5’H−スピロ[シクロプロパン−1,8’−キノリン]−6’−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    142:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−エトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    203:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−5−フルオロ−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    204:3−アミノ−5−フルオロ−6−メチル−N−[(6S)−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    205:3−アミノ−6−メチル−N−[(6S,8S)−8−メチル−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    206:3−アミノ−6−メチル−N−[(6R,8S)−8−メチル−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    207:3−アミノ−6−メチル−N−[(6S,8R)−8−メチル−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    208:3−アミノ−6−メチル−N−[(6R,8R)−8−メチル−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    210:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−4−アミノ−3−メトキシ−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    211:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−4−アミノ−3−メトキシ−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    239:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシ−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    240:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−メトキシ−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    254:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−アミノ−4−エトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    255:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−アミノ−4−エトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    269:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    270:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    279:7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−4−アミノ−3−メトキシ−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド
    280:7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−4−アミノ−3−メトキシ−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド
    285:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−シクロブトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    296:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    297:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    298:7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド
    299:7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド
    300:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    301:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    302:3−アミノ−N−[(6R)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    303:3−アミノ−N−[(6R)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−3−フルオロ−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    311:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−メトキシ−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    312:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−メトキシ−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    320:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    321:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    322:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    327:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    328:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    331:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−ヒドロキシ−3−メチル−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    332:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−ヒドロキシ−3−メチル−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    341:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−4−アミノ−3−(メトキシメチル)−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    342:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−4−アミノ−3−(メトキシメチル)−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    343:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−4−アミノ−3−(メトキシメチル)−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    344:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−4−アミノ−3−(メトキシメチル)−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    345:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    346:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    347:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−アミノ−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    354:3−アミノ−N−[(6S)−2−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    363:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−アミノ−4−(トリフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    364:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−アミノ−4−(トリフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    376:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−(ジフルオロメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    377:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−(ジフルオロメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    384:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    385:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    427:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−4−アミノ−3−メトキシ−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    428:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−4−アミノ−3−メトキシ−3−メチルピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    430:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(5S,9R)−9−アミノ−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    431:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(5R,9S)−9−アミノ−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    437:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(5R,9R)−9−アミノ−2−オキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    441:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−(フルオロメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    442:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−(フルオロメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド
    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  14. 請求項1〜13に記載のいずれかの少なくとも1つの化合物及び生物学的に許容される担体を含む組成物。
  15. 必要に応じてR及び/又はRで置換される、Rが、表Aから選択され、表Cに存在しない、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  16. 必要に応じてRで置換される、Rが、表Bから選択され、表Cに存在しない、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物。
  17. 2−38:3−アミノ−N−((R)−7−((3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシ−d3)ピロリジン−1−イル)クロマン−3−イル)−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    3−17:3−アミノ−N−[(3R)−6,8−ジフルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    3−18:3−アミノ−N−[(3S)−6,8−ジフルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    10−15:3−アミノ−N−[(3R)−5−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−N,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    10−16:3−アミノ−N−[(3S)−5−フルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−N,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    14−15:3−アミノ−N−[(2S)−5−シアノ−8−フルオロ−6−{9−オキサ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    14−16:3−アミノ−N−[(2R)−5−シアノ−8−フルオロ−6−{9−オキサ−3,7−ジアザビシクロ[3.3.1]ノナン−3−イル}−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    14−17:3−アミノ−N−[(2S)−5−シアノ−6−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    14−18:3−アミノ−N−[(2R)−5−シアノ−6−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    14−19:7−アミノ−N−[(2S)−5−シアノ−6−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド;
    14−20:7−アミノ−N−[(2R)−5−シアノ−6−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド;
    14−21:6−アミノ−N−[(2S)−5−シアノ−6−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−カルボキサミド;
    14−22:6−アミノ−N−[(2R)−5−シアノ−6−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−2−メチルチエノ[2,3−d][1,3]チアゾール−5−カルボキサミド;
    14−23:3−アミノ−N−[(2S)−6−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5−シアノ−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    14−24:3−アミノ−N−[(2R)−6−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5−シアノ−8−フルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    22−5:3−アミノ−N−[(2S)−6−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−5,8−ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    22−6:3−アミノ−N−[(2R)−6−{3,8−ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル}−5,8−ジフルオロ−1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン−2−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    23−1:7−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド;
    23−2:7−アミノ−N−[(6R)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−メトキシピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−3−メチルチエノ[2,3−b]ピラジン−6−カルボキサミド;
    24−1:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    24−2:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    25:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(ジフルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    26−1:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4R)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    26−2:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4S)−3−(メトキシメチル)−4−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    27−1:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    27−2:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(フルオロメチル)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    28−1:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    28−2:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3R,4R)−3−アミノ−4−(2−メトキシエトキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    29−1:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(9S)−9−アミノ−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    29−2:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(9R)−9−アミノ−1,4−ジオキサ−7−アザスピロ[4.4]ノナン−7−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    30−1:3−アミノ−N−[(6S)−3−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    30−2:3−アミノ−N−[(6R)−3−フルオロ−2−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロキノリン−6−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    31−1:3−アミノ−N−[(6S)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ−[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    31−2:3−アミノ−N−[(6R)−2−[(3S,4S)−3−アミノ−4−(プロパン−2−イルオキシ)ピロリジン−1−イル]−5,6,7,8−テトラヒドロキナゾリン−6−イル]−4,6−ジメチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    31−3:3−アミノ−6−メチル−N−[(6’S)−2’−(ピペラジン−1−イル)−6’,7’−ジヒドロ−5’H−スピロ[シクロプロパン−1,8’−キノリン]−6’−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    31−4:3−アミノ−6−メチル−N−[(6’R)−2’−(ピペラジン−1−イル)−6’,7’−ジヒドロ−5’H−スピロ[シクロプロパン−1,8’−キノリン]−6’−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    32−1:3−アミノ−6−メチル−N−[(7S)−3−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    32−2:3−アミノ−6−メチル−N−[(7R)−3−(ピペラジン−1−イル)−5,6,7,8−テトラヒドロイソキノリン−7−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    32−3:3−アミノ−N−[(3R)−7−[(1R,6S)−3,8−ジアザビシクロ[4.2.0]オクタン−8−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    32−4:3−アミノ−N−[(3R)−7−[(1S,6R)−3,8−ジアザビシクロ[4.2.0]オクタン−8−イル]−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    34:3−アミノ−N−[(3R)−7−(4−シアノ−1,1−ジオキソ−1λ6−チアン−4−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]−6−メチルチエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    35:3−アミノ−6−メチル−N−[(3R)−5,6,8−トリフルオロ−7−(ピペラジン−1−イル)−3,4−ジヒドロ−2H−1−ベンゾピラン−3−イル]チエノ[2,3−b]ピリジン−2−カルボキサミド;
    表21の化合物;及び
    表25の化合物、
    からなる群から選択され、ただし表Cに存在しない、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物又はその医薬塩。
JP2021506766A 2018-08-09 2019-08-08 ユビキチン特異的プロテアーゼ阻害剤としてのカルボキサミド Pending JP2021534123A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862716744P 2018-08-09 2018-08-09
USPCT/US2018/046061 2018-08-09
PCT/US2018/046061 WO2019032863A1 (en) 2017-08-11 2018-08-09 CARBOXAMIDES USED AS UBIQUITIN SPECIFIC PROTEASE INHIBITORS
US62/716,744 2018-08-09
US201962788204P 2019-01-04 2019-01-04
US62/788,204 2019-01-04
US201962805118P 2019-02-13 2019-02-13
US62/805,118 2019-02-13
PCT/US2019/045732 WO2020033707A1 (en) 2018-08-09 2019-08-08 Carboxamides as ubiquitin-specific protease inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021534123A true JP2021534123A (ja) 2021-12-09

Family

ID=69457770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021506766A Pending JP2021534123A (ja) 2018-08-09 2019-08-08 ユビキチン特異的プロテアーゼ阻害剤としてのカルボキサミド

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20210323975A1 (ja)
EP (1) EP3833661A1 (ja)
JP (1) JP2021534123A (ja)
KR (1) KR20210068010A (ja)
CN (1) CN112867712B (ja)
AU (1) AU2019319907B2 (ja)
BR (1) BR112021002408A2 (ja)
CA (1) CA3108676A1 (ja)
IL (1) IL280486B1 (ja)
MA (1) MA53275A (ja)
MX (1) MX2021001376A (ja)
WO (1) WO2020033707A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7212781B2 (ja) 2018-12-19 2023-01-25 ディスアーム セラピューティクス, インコーポレイテッド 神経保護剤と組み合わせたsarm1の阻害剤
CN116410207A (zh) * 2019-05-09 2023-07-11 杭州普济远成生物医药科技有限公司 一类泛素化特异性蛋白酶抑制剂及其制备方法与应用
CN111943879A (zh) * 2020-08-03 2020-11-17 南通大学 一种(3s,4r)3-氨基-4(甲氧基甲基)吡咯烷-1-甲酸叔丁酯及其合成方法
CN112898314A (zh) * 2020-11-06 2021-06-04 刘丽萍 去泛素化酶抑制剂的制备与应用
WO2023122298A1 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 Stablix, Inc. Protein stabilizing compounds containing usp28 and/or usp25 targeting ligands
CN116969976A (zh) * 2022-04-28 2023-10-31 杭州普济远成生物医药科技有限公司 去泛素化酶抑制剂及其应用
CN118660872A (zh) * 2022-04-29 2024-09-17 江苏亚虹医药科技股份有限公司 嘧啶类化合物、其制备方法及其医药用途
CN115246842B (zh) * 2022-06-15 2024-05-24 深圳湾实验室 一类靶向去泛素化酶usp25和usp28的小分子抑制剂
WO2024114793A1 (zh) * 2022-12-01 2024-06-06 杭州普济远成生物医药科技有限公司 泛素化特异性蛋白酶抑制剂盐型、晶型及其制备方法与应用
CN117916246A (zh) * 2022-12-01 2024-04-19 杭州普济远成生物医药科技有限公司 泛素化特异性蛋白酶抑制剂盐型、晶型及其制备方法与应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1680431A1 (en) * 2003-10-17 2006-07-19 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Benzothiazole and thiazole'5,5-b!pyridine compositions and their use as ubiquitin ligase inhibitors
UY32443A (es) * 2009-02-13 2010-09-30 Sanofi Aventis Nuevos tetrahidronaftalenos, procesos para su preparación y uso de los mismos como medicamento.
DE102012006884A1 (de) * 2012-04-04 2013-10-10 Merck Patent Gmbh Cyclische Amide als MetAP-2 Inhibitoren
AU2015271099A1 (en) * 2014-06-02 2017-01-12 Pharmakea, Inc. Deubiquitinase inhibitors
CN108137586B (zh) * 2015-09-14 2021-04-13 辉瑞大药厂 作为LRRK2抑制剂的新颖咪唑并[4,5-c]喹啉和咪唑并[4,5-c][1,5]萘啶衍生物
MX2021001186A (es) * 2015-11-20 2022-10-11 Forma Therapeutics Inc Purinonas como inhibidores de proteasa especifica de ubiquitina 1.
JP2020530469A (ja) * 2017-08-11 2020-10-22 フォーマ セラピューティクス,インコーポレイテッド ユビキチン特異的プロテアーゼ阻害剤としてのカルボキサミド

Also Published As

Publication number Publication date
CA3108676A1 (en) 2020-02-13
MA53275A (fr) 2021-09-15
KR20210068010A (ko) 2021-06-08
EP3833661A1 (en) 2021-06-16
MX2021001376A (es) 2021-06-23
IL280486A (en) 2021-03-25
AU2019319907B2 (en) 2024-09-05
CN112867712A (zh) 2021-05-28
CN112867712B (zh) 2024-07-16
US20210323975A1 (en) 2021-10-21
WO2020033707A1 (en) 2020-02-13
AU2019319907A1 (en) 2021-02-18
BR112021002408A2 (pt) 2021-05-04
IL280486B1 (en) 2024-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021534123A (ja) ユビキチン特異的プロテアーゼ阻害剤としてのカルボキサミド
CN112166110B (zh) Shp2磷酸酶抑制剂及其使用方法
CN112437772B (zh) Bcl-2抑制剂
AU2018316254B2 (en) Carboxamides as ubiquitin-specific protease inhibitors
JP6631616B2 (ja) CDK阻害剤としての2−アミノ−ピリド[2,3−d]ピリミジン−7(8H)−オン誘導体及びその使用
AU2018239542A1 (en) Novel heterocyclic derivatives useful as SHP2 inhibitors
JP2021506979A (ja) ホスファチジルイノシトールリン酸キナーゼ阻害剤としてのアリール−ビピリジンアミン誘導体
TW202330536A (zh) 雜環類化合物、藥物組成物及其應用
AU2018334272A1 (en) Tetrahydro-imidazo quinoline compositions as CBP/p300 inhibitors
WO2022184152A1 (zh) 稠环取代的六元杂环化合物及其制法和用途
CA3092770A1 (en) Substituted imidazolidin-2-one derivatives as prmt5 inhibitors
KR20220097434A (ko) 톨 수용체 억제제로서의 치환된 피라졸 화합물
CN113683629A (zh) 取代的杂芳基化合物及其组合物和用途
WO2023131122A1 (zh) 稠环取代的六元杂环化合物及其制法和用途
TW202346295A (zh) 作為iap拮抗劑的三環雜環化合物