JP2021533812A - 非標準塩基対を含むrna分子 - Google Patents

非標準塩基対を含むrna分子 Download PDF

Info

Publication number
JP2021533812A
JP2021533812A JP2021529494A JP2021529494A JP2021533812A JP 2021533812 A JP2021533812 A JP 2021533812A JP 2021529494 A JP2021529494 A JP 2021529494A JP 2021529494 A JP2021529494 A JP 2021529494A JP 2021533812 A JP2021533812 A JP 2021533812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rna molecule
sequence
ribonucleotide
antisense
base pairs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021529494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020024019A5 (ja
Inventor
ニール・アンドリュー・スミス
ミン・ボ・ワン
ダーイ・チャン
ティモシー・ジェームス・ドラン
マーク・ティザード
アナプルナ・デヴィ・アル
イアン・ケヴィン・グリーヴス
リンリン・ガオ
ジョナサン・ポール・アンダーソン
ロバート・デ・フェイター
Original Assignee
コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2018902840A external-priority patent/AU2018902840A0/en
Priority claimed from PCT/AU2018/051015 external-priority patent/WO2019051563A1/en
Application filed by コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション filed Critical コモンウェルス サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ オーガナイゼーション
Publication of JP2021533812A publication Critical patent/JP2021533812A/ja
Publication of JPWO2020024019A5 publication Critical patent/JPWO2020024019A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/111General methods applicable to biologically active non-coding nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/60Isolated nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8216Methods for controlling, regulating or enhancing expression of transgenes in plant cells
    • C12N15/8218Antisense, co-suppression, viral induced gene silencing [VIGS], post-transcriptional induced gene silencing [PTGS]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/82Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for plant cells, e.g. plant artificial chromosomes (PACs)
    • C12N15/8241Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology
    • C12N15/8261Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield
    • C12N15/8271Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance
    • C12N15/8279Phenotypically and genetically modified plants via recombinant DNA technology with agronomic (input) traits, e.g. crop yield for stress resistance, e.g. heavy metal resistance for biotic stress resistance, pathogen resistance, disease resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • C12N2310/113Antisense targeting other non-coding nucleic acids, e.g. antagomirs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/50Physical structure
    • C12N2310/53Physical structure partially self-complementary or closed
    • C12N2310/531Stem-loop; Hairpin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/50Physical structure
    • C12N2310/53Physical structure partially self-complementary or closed
    • C12N2310/532Closed or circular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/50Physical structure
    • C12N2310/53Physical structure partially self-complementary or closed
    • C12N2310/533Physical structure partially self-complementary or closed having a mismatch or nick in at least one of the strands

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、新しい二本鎖RNA(dsRNA)構造、及び遺伝子サイレンシングにおけるそれらの使用に関する。

Description

本発明は、新しい二本鎖RNA(dsRNA)構造、及び遺伝子サイレンシングにおけるそれらの使用に関する。
RNAサイレンシングは、真核生物において進化的に保存された遺伝子サイレンシングメカニズムであり、ヘアピン構造化RNA(hpRNA)と呼ばれる任意の形態であり得る二本鎖RNA(dsRNA)によって誘導される。基本的なRNAサイレンシング経路では、dsRNAはDicerタンパク質によってプロセシングされ、短い20〜25ヌクレオチド(nt)の低分子RNA二重鎖となり、そのうちの1本の鎖がアルゴノート(AGO)タンパク質に結合して、RNA誘導サイレンシング複合体(RISC)を形成する。このサイレンシング複合体は、相補的な一本鎖RNAを見つけて結合するためのガイドとして低分子RNAを使用し、AGOタンパク質はRNAを切断し、その結果、その分解を引き起こす。
植物には、マイクロRNA(miRNA)、トランス作用性低分子干渉RNA(tasiRNA)、反復関連siRNA(rasiRNA)、及び外因性(ウイルス及び導入遺伝子)siRNA(exosiRNA)経路など、複数のRNAサイレンシング経路が存在する。miRNAは、MIR遺伝子由来のRNAポリメラーゼIIによって転写される短いステムループ前駆体RNAからのDicer−様1(DCL1)によって核内でプロセシングが行われる20〜24ntの低分子RNAである。tasiRNAは、miRNAで切断されたTAS RNA断片からRNA依存性RNAポリメラーゼ6(RDR6)によって合成された長いdsRNAのDCL4プロセシングに由来するサイズが主に21ntの段階的siRNAである。24ntのrasiRNAは、DCL3によってプロセシングが行われ、前駆体dsRNAは、ゲノム内の反復DNAから植物特異的DNA依存性RNAポリメラーゼIV(PolIV)及びRDR2の複合機能によって生成される。exosiRNA経路は、tasiRNA経路及びrasiRNA経路と重複しており、DCL4及びDCL3の両方がexosiRNAプロセシングに関与している。DCL1、DCL3、及びDCL4に加えて、モデル植物Arabidopsis thaliana及び他の高等植物は、DCL2または同等物をコードし、22−nt exosiRNAなどの22−nt siRNAを生成し、植物の全身的及び移行性遺伝子サイレンシングにおいて重要な役割を果たす。これらの植物の低分子RNAは全て、HUAエンハンサー1(HEN1)によって3’末端ヌクレオチドの2’−ヒドロキシル基でメチル化されており、この3’末端の2’−O−メチル化は植物細胞内において低分子RNAを安定化すると考えられている。miRNA、tasiRNA、及びexosiRNAは、動物の転写後遺伝子サイレンシングまたはRNAの配列特異的分解に関与する動物細胞の低分子RNAと機能的に類似している。しかし、rasiRNAは植物に固有であり、RNA指令DNAメチル化(RdDM)として知られている転写遺伝子サイレンシングメカニズムである同族DNAでのde novoシトシンメチル化を指示するように機能する。
dsRNAによって誘導されるRNAサイレンシングは、様々な真核生物系の遺伝子活性を低下させるために幅広く利用されており、複数の遺伝子サイレンシング技術が開発されている。多くの場合、様々な生物が、様々な遺伝子サイレンシングアプローチに適用され得る。例えば、長いdsRNA(少なくとも100塩基対の長さ)は、dsRNA誘導インターフェロン応答のために哺乳類細胞においてRNAサイレンシングを誘導するのにはあまり適していないため、哺乳類細胞では一般に短いdsRNA(30塩基対未満)が使用され、長いdsRNAステムを有する植物ヘアピンRNA(hpRNA)は非常に有効である。植物では、様々なRNAサイレンシング経路が、人工miRNA、人工tasiRNA、及びウイルス誘導遺伝子サイレンシング技術などの様々な遺伝子サイレンシング技術に繋がっている。しかし、植物におけるRNAサイレンシングの適用は、これまでのところ、主に長いhpRNA導入遺伝子を使用することによって上手く達成されている。hpRNA導入遺伝子構築物は、典型的には、スペーサー配列(hpRNAのループを形成)によって分離された標的遺伝子配列(hpRNAのdsRNAステムから転写される場合)の完全に相補的なセンス配列及びアンチセンス配列で構成される逆方向反復からなる。これは、植物細胞で発現するためにプロモーターと転写ターミネーターとの間に挿入される。スペーサー配列は、構築物の調製中に細菌内の逆方向反復DNAを安定化させるように機能する。得られたhpRNA転写産物のdsRNAステムは、DCLタンパク質によってプロセシングが行われ、標的遺伝子のサイレンシングを指示するsiRNAとなる。hpRNA導入遺伝子は、遺伝子発現をノックダウンし、代謝経路を改変し、作物改良のために植物における疾患及び害虫耐性を高めるために広く使用されており、現在では、作物改良における技術の多くの応用が成功していることが報告されている(Guo et al.,2016;Kim et al.,2019)。
しかし、近年の研究では、hpRNA導入遺伝子は、標的遺伝子サイレンシングの安定性及び有効性を損なう自己誘導転写抑制を受けやすいことが示唆されている。全ての導入遺伝子は、位置またはコピー数に依存する転写サイレンシングを受ける可能性があるが、hpRNA導入遺伝子は、RdDM経路を介してDNAメチル化を自身の配列に向けることができるsiRNAを生成するため、固有のものであり、これは転写自己サイレンシングを引き起こす可能性を有する。
Guo et al.,2016 Kim et al.,2019
dsRNAにより誘導される遺伝子サイレンシングは、生物の表現型の変化において有益な手段であることが証明されているが、RNAiに使用可能である代替的な、好ましくは改善されたdsRNA分子が必要とされている。
本発明者らは、2つ以上のループ配列を有する形態(本明細書ではループ末端dsRNA(ledRNA)と呼ばれる)など、複数の非標準塩基対ヌクレオチドもしくは非塩基対ヌクレオチド、またはその両方を含む1つ以上の二本鎖RNA領域を含むRNA分子を産生するための遺伝子構築物の新しい設計を考案した。これらのRNA分子は次の特徴のうちの1つ以上を有する;RNA分子は容易に合成され、RNA分子をコードする遺伝子構築物の転写時に細胞内により高いレベルまで蓄積する、RNA分子はより容易にdsRNA構造を形成し、真核細胞において標的RNA分子の効率的なサイレンシングを誘導する、及び植物細胞において、RNA分子は、プロセシング時に環状RNA分子を形成し得る。RNA分子は、植物に局所的に適用するとき、または昆虫などの動物に給餌する時にも効果的である。
第1の態様において、本発明は、長さが少なくとも20の連続するヌクレオチドである第1のセンスリボヌクレオチド配列と、長さが少なくとも20の連続するヌクレオチドである第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列と、を含み、これにより、第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が互いにハイブリダイズして、dsRNA領域を形成することができる、二本鎖RNA(dsRNA)領域を含むキメラリボ核酸(RNA)分子を提供し、
i)第1のセンスリボヌクレオチド配列は、5’から3’の順で共有結合し、第1の5’リボヌクレオチド、第1のRNA配列、及び第1の3’リボヌクレオチドからなり、
ii)第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、5’から3’の順で共有結合し、第2の5’リボヌクレオチド、第2のRNA配列、及び第2の3’リボヌクレオチドからなり、
iii)第1の5’リボヌクレオチドが第2の3’リボヌクレオチドと塩基対形成してdsRNA領域の末端塩基対を形成し、
iv)第2の5’リボヌクレオチドが第1の3’リボヌクレオチドと塩基対形成してdsRNA領域の末端塩基対を形成し、
v)第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドの約5%〜約40%が、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されず、
vi)dsRNA領域が、20の連続する標準的な塩基対を含まず、
vii)RNA分子は、真核細胞中またはin vitroでプロセシングされ、それにより第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が切断されて、20〜24リボヌクレオチド長の短鎖アンチセンスRNA(asRNA)分子を生成することができ、
viii)RNA分子もしくは少なくともいくつかのasRNA分子、またはその両方が、真核細胞内の標的RNA分子の発現または活性を低下させることができ、
ix)RNA分子が、in vitroもしくは細胞内、またはその両方において転写により酵素的に作成されることができる。
第1の態様の好ましい実施形態では、第1のセンスリボヌクレオチド配列は、長さが少なくとも4のヌクレオチド、または4〜1,000のリボヌクレオチド、または4〜200のリボヌクレオチド、または4〜50のリボヌクレオチド、または少なくとも10のヌクレオチド、または10〜1,000のリボヌクレオチド、または10〜200のリボヌクレオチド、または10〜50リボヌクレオチドのループ配列を含む第1の結合リボヌクレオチド配列によって、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列に共有結合されており、これにより、第1の結合リボヌクレオチド配列が、第1の3’リボヌクレオチド及び第2の5’リボヌクレオチドのいずれか、または第2の3’リボヌクレオチド及び第1の5’リボヌクレオチドに共有結合され、このため、配列は、RNAの単一の連続鎖内に含まれる。別の実施形態では、第1の結合リボヌクレオチド配列は、第2の3’リボヌクレオチド及び第1の5’リボヌクレオチドのいずれかに、または好ましくは、第1の3’リボヌクレオチド及び第2の5’リボヌクレオチドに共有結合されており、それにより、配列は、RNAの単一の連続鎖内に含まれる。
最も単純な形では、そのようなRNA分子はヘアピンRNA(hpRNA)と呼ばれている。より好ましい実施形態では、dsRNAの第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドの約5%〜約40%のリボヌクレオチドが、全体で、非標準塩基対、好ましくはG:U塩基対で塩基対を形成している。すなわち、第1のセンスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドの全ては、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドと標準塩基対または非標準塩基対のいずれかで塩基対になっており、それにより、dsRNA領域は、いくつかの非標準塩基対を含む20の連続した塩基対を含む。dsRNA領域は、それによって、20の連続した標準塩基対を含まない。本発明のhpRNAのより好ましい実施形態では、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNAのある領域に完全に相補的である。本実施形態では、第1のセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNAの領域内のCヌクレオチドをhpRNA内のUヌクレオチドにより置換することにより、標的RNAの領域とは配列が異なる。このような分子は、実施例6〜11のG:U塩基対を含むヘアピンRNA内に例示される。好ましい実施形態では、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の長さは、20〜約1000ヌクレオチド、または20〜約500ヌクレオチド、または本明細書に記載の他の長さである。より好ましくは、hpRNAは、植物細胞内もしくは真菌細胞内で産生されるか、または植物細胞内もしくは真菌細胞内に導入される。これらの実施形態において、標的RNAは、細胞内の内因性遺伝子の転写物であってもよく、または植物病原体の転写物であってもよく、または昆虫害虫などの害虫の転写物であってもよい。
より好ましい実施形態では、RNA分子は、第2のセンスリボヌクレオチド配列を含み、第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含む第1の結合リボヌクレオチド配列によって連結されており、これにより、第1の結合リボヌクレオチド配列は、第1の3’リボヌクレオチド及び第2の5’リボヌクレオチドに共有結合され、また、RNA分子は、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含み、第2の3’リボヌクレオチド及び第2のセンスリボヌクレオチド配列に共有結合された第2の結合リボヌクレオチド配列をさらに含み、それによってledRNA構造を形成する。好ましい代替的実施形態では、RNA分子は、第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含む第1の結合リボヌクレオチド配列によって連結されており、これにより、第1の結合リボヌクレオチド配列は、第2の3’リボヌクレオチド及び第1の5’リボヌクレオチドに共有結合され、また、RNA分子は、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含み、第2の3’リボヌクレオチド及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列に共有結合された第2の結合リボヌクレオチド配列をさらに含み、それによってledRNA構造を形成する。
別の好ましい実施形態では、RNA分子は、第2のセンスリボヌクレオチド配列及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、第2のセンスリボヌクレオチド配列及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列が、互いにハイブリダイズして第2のdsRNA領域を形成することができ、第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含む第1の結合リボヌクレオチド配列によって連結され、これにより、第1の結合リボヌクレオチド配列が、第1の3’リボヌクレオチド及び第2の5’リボヌクレオチドに共有結合され、RNA分子は、さらに、または任意には、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含み、第2の3’リボヌクレオチド及び第2のセンスリボヌクレオチド配列に共有結合されているか、または第2のセンスリボヌクレオチド配列と第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列とを共有結合する第2の結合リボヌクレオチド配列を含み、それによりledRNA構造が形成される。さらなる好ましい実施形態では、RNA分子は、第2のセンスリボヌクレオチド配列及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含む第1の結合リボヌクレオチド配列によって連結され、これにより、第1の結合リボヌクレオチド配列は、第2の3’リボヌクレオチド及び第1の5’リボヌクレオチドに共有結合され、RNA分子は、さらに、または任意に、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含み、第1の3’リボヌクレオチド及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列に共有結合されているか、または第2のセンスリボヌクレオチド配列と第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列とを共有結合する第2の結合リボヌクレオチド配列を含み、それにより、ledRNA構造を形成している。より好ましい実施形態では、第2のセンスリボヌクレオチド配列及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、RNA分子中に存在する場合、それぞれ、長さが少なくとも20の連続ヌクレオチドを含む。これらの実施形態では、第1及び第2のセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNA分子と配列的に関連しないか、または標的RNA分子と配列的に関連する介在リボヌクレオチド配列によって共有結合されていてもよく、または第1及び第2のセンスリボヌクレオチド配列は、介在リボヌクレオチド配列なく、共有結合されていてもよい。第1及び第2のセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNA分子に対して少なくとも50%の配列同一性を有する1つの連続センスリボヌクレオチド領域を形成してもよい。さらなる実施形態では、第1及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNA分子の相補体と配列的に関連しないか、またはRNA分子の相補体と配列的に関連する介在リボヌクレオチド配列によって共有結合されていてもよく、または第1及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、介在リボヌクレオチド配列なく、共有結合されている。第1及び第2のアンチセンスセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNA分子の相補体に対して少なくとも50%の配列同一性を有する1つの連続アンチセンスリボヌクレオチド領域を形成してもよい。これらの実施形態では、RNA分子は、第2のセンスリボヌクレオチド配列及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、これらの配列は、好ましくは、第2のセンスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドの5%〜40%が、塩基対形成によってハイブリダイズし、第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されず、好ましくはG:U塩基対で塩基対が形成され、第2のdsRNA領域は、20の連続する標準塩基対を含まず、RNA分子は、真核細胞中またはin vitroでプロセシングされ、それにより、第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列が切断されて、20〜24リボヌクレオチド長の短鎖アンチセンスRNA(asRNA)分子を生成することができる。
最も好ましい実施形態では、RNA分子全体及びRNA分子内の各dsRNA領域を考慮すると、塩基対形成によってハイブリダイズする各センスリボヌクレオチド配列及びその対応するアンチセンスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドのうち5%〜40%が、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されず、RNA分子全体が、そのdsRNA領域のいずれにおいても20の連続した標準塩基対を含まず、またRNA分子は、真核細胞中またはin vitroでプロセシングされ、それにより、各アンチセンスリボヌクレオチド配列が切断され、20〜24リボヌクレオチド長の短鎖アンチセンスRNA(asRNA)分子を生成することができる。
好ましい実施形態では、各結合リボヌクレオチド配列は、独立して、長さが4〜約2000ヌクレオチド、好ましくは長さが4〜約1200ヌクレオチド、より好ましくは長さが4〜約200ヌクレオチド、最も好ましくは長さが4〜約50ヌクレオチドである。一実施形態では、RNA分子は、5’リーダー配列もしくは3’トレーラー配列、またはその両方をさらに含む。
第2の態様では、本発明は、二本鎖RNA(dsRNA)領域を形成するために互いにハイブリダイズすることができるセンスリボヌクレオチド配列及びアンチセンスリボヌクレオチド配列を含むdsRNA領域を含むキメラリボ核酸(RNA)分子を提供し、ここで、
i)センスリボヌクレオチド配列は、5’から3’の順で共有結合し、第1の5’リボヌクレオチド、第1のRNA配列、及び第1の3’リボヌクレオチドからなり、
ii)アンチセンスリボヌクレオチド配列は、5’から3’の順で共有結合し、第2の5’リボヌクレオチド、第2のRNA配列、及び第2の3’リボヌクレオチドからなり、
iii)第1の5’リボヌクレオチドが第2の3’リボヌクレオチドと塩基対形成してdsRNA領域の末端塩基対を形成し、
iv)第2の5’リボヌクレオチドが第1の3’リボヌクレオチドと塩基対形成してdsRNA領域の末端塩基対を形成し、
v)センスリボヌクレオチド配列及びアンチセンスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドの約5%〜約40%が、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されず、
vi)dsRNA領域は、20の連続する標準的な塩基対を含まず、
vii)RNA分子は、真核細胞内またはin vitroでプロセシングされ、それによりアンチセンスリボヌクレオチド配列が切断され、20〜24リボヌクレオチド長の短鎖アンチセンスRNA(asRNA)分子を生成することができ、
viii)RNA分子もしくは少なくともいくつかのasRNA分子、またはその両方が、真核細胞内の標的RNA分子の発現または活性を低下させることができ、
ix)RNA分子が、in vitroもしくは細胞内、またはその両方において転写により酵素的に作成されることができる。
当業者であれば認識するであろうが、センスリボヌクレオチド配列及びアンチセンスリボヌクレオチド配列の長さが20未満の連続ヌクレオチドである場合を除き、第1の態様に関連する実施形態の各々は、第2の態様に適用される。
第3の態様では、本発明は、第1のRNA成分、第1のRNA成分に共有結合した第2のRNA成分、ならびに任意に、(i)第1及び第2のRNA成分を共有結合する結合リボヌクレオチド配列、(ii)5’リーダー配列、ならびに(iii)3’トレーラー配列、のうちの1つ以上またはその全てを含むRNA分子であって、
第1のRNA成分は、5’から3’の順に、第1の5’リボヌクレオチド、第1のRNA配列、及び第1の3’リボヌクレオチドからなり、第1の5’及び3’リボヌクレオチドは、RNA分子において互いに塩基対形成し、第1のRNA配列は、少なくとも20の連続するリボヌクレオチドの第1のセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも4のリボヌクレオチドの第1のループ配列、及び少なくとも20の連続するリボヌクレオチドの第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、RNA分子内の第1のセンスリボヌクレオチド配列とハイブリダイズし、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNA分子の第1の領域にハイブリダイズすることができ、
該第2のRNA成分は、存在する場合は結合リボヌクレオチド配列を介して、または該結合リボヌクレオチド配列が存在しない場合は直接、該第1の5’リボヌクレオチドまたは該第1の3’リボヌクレオチドに共有結合し、
該第2のRNA成分は、5’から3’の順に、第2の5’リボヌクレオチド、第2のRNA配列、及び第2の3’リボヌクレオチドからなり、該第2の5’及び3’リボヌクレオチドは、該RNA分子において互いに塩基対形成し、該第2のRNA配列は、第2のセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも4のリボヌクレオチドの第2のループ配列、及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、該第2のセンスリボヌクレオチド配列は、該RNA分子内の第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列とハイブリダイズし、
該5’リーダー配列は、存在する場合、該第2のRNA成分が該第1の3’リボヌクレオチドに結合する場合は該第1の5’リボヌクレオチドに共有結合するか、または該第2のRNA成分が該第1の5’リボヌクレオチドに結合する場合は該第2の5’リボヌクレオチドに共有結合するリボヌクレオチドの配列からなり、
該3’トレーラー配列は、存在する場合、該第2のRNA成分が第1の3’リボヌクレオチドに結合する場合は第2の3’リボヌクレオチドに共有結合するか、または該第2のRNA成分が該第1の5’リボヌクレオチドに結合する場合は該第1の3’リボヌクレオチドに共有結合するリボヌクレオチドの配列からなる、リボ核酸(RNA)分子を提供する。
第4の態様では、本発明は、第1のRNA成分、第1のRNA成分に共有結合した第2のRNA成分、ならびに任意に、(i)第1及び第2のRNA成分を共有結合する結合リボヌクレオチド配列、(ii)5’リーダー配列、ならびに(iii)3’トレーラー配列のうちの1つ以上またはその全てを含むRNA分子であって、
該第1のRNA成分は、5’から3’の順に、第1の5’リボヌクレオチド、第1のRNA配列、及び第1の3’リボヌクレオチドからなり、該第1の5’及び3’リボヌクレオチドは、塩基対形成し、該第1のRNA配列は、第1のセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも4のリボヌクレオチドの第1のループ配列、及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、該第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列はそれぞれ少なくとも20の連続するリボヌクレオチドからなり、それにより該第1のセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチドは、該第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチドと完全に塩基対形成し、該第1のセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチドまたは該第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチドは、標的RNA分子の第1の領域またはその相補体のそれぞれ、またはその両方に対して配列が同一であり、
該第2のRNA成分は、存在する場合は結合リボヌクレオチド配列を介して、該第1の5’リボヌクレオチドまたは該第1の3’リボヌクレオチドに共有結合し、
該第2のRNA成分は、5’から3’の順に、第2の5’リボヌクレオチド、第2のRNA配列、及び第2の3’リボヌクレオチドからなり、該第2の5’及び3’リボヌクレオチドは、塩基対形成し、該第2のRNA配列は、第2のセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも4のリボヌクレオチドの第2のループ配列、及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、該第2のセンスリボヌクレオチド配列は、該第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列と塩基対形成し、
該5’リーダー配列は、存在する場合、該第2のRNA成分が該第1の3’リボヌクレオチドに結合する場合は該第1の5’リボヌクレオチドに共有結合するか、または該第2のRNA成分が該第1の5’リボヌクレオチドに結合する場合は該第2の5’リボヌクレオチドに共有結合するリボヌクレオチドの配列からなり、
該3’トレーラー配列は、存在する場合、該第2のRNA成分が第1の3’リボヌクレオチドに結合する場合は第2の3’リボヌクレオチドに共有結合するか、または該第2のRNA成分が該第1の5’リボヌクレオチドに結合する場合は該第1の3’リボヌクレオチドに共有結合するリボヌクレオチドの配列からなる、RNA分子を提供する。
上記の態様の好ましい実施形態では、本発明のRNA分子はキメラRNA分子である。
第5の態様において、本発明は、第1のRNA成分と、第1のRNA成分に共有結合した第2のRNA成分を含むキメラRNA分子であって、
該第1のRNA成分は、互いにハイブリダイズして第1のdsRNA領域を形成することができる第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列、ならびに該第1のセンスリボヌクレオチド配列と第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列とを共有結合する少なくとも4のヌクレオチドの第1の介在リボヌクレオチド配列を含む、第1の二本鎖RNA(dsRNA)領域を含み、
該第2のRNA成分は、第2のセンスリボヌクレオチド配列、第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列、及び第2のセンスリボヌクレオチド配列と第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列とを共有結合する少なくとも4のリボヌクレオチドの第2の介在リボヌクレオチド配列を含み、該第2のセンスリボヌクレオチド配列は、RNA分子内の第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列とハイブリダイズし、
該第1のRNA成分において、
i)第1のセンスリボヌクレオチド配列が、5’から3’の順に共有結合した少なくとも20の連続するリボヌクレオチド、第1の5’リボヌクレオチド、第1のRNA配列、及び第1の3’リボヌクレオチドからなり、
ii)第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が、5’から3’の順に共有結合した少なくとも20の連続するリボヌクレオチド、第2の5’リボヌクレオチド、第2のRNA配列、及び第2の3’リボヌクレオチドからなり、
iii)第1の5’リボヌクレオチドが、第2の3’リボヌクレオチドと塩基対形成し、
iv)第2の5’リボヌクレオチドが、第1の3’リボヌクレオチドと塩基対形成し、
v)第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドの5%〜40%が、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されず、
vi)第1のdsRNA領域は、20の連続する標準的な塩基対を含まず、
該キメラRNA分子は、真核細胞中またはin vitroでプロセシングされ、それにより第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が切断されて、20〜24リボヌクレオチド長の短鎖アンチセンスRNA(asRNA)分子を生成することができ
(a)該キメラRNA分子もしくは少なくともいくつかのasRNA分子、またはその両方が、真核細胞内の標的RNA分子の発現または活性を低下させることができ、
(b)第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が、標的RNA分子の相補体の領域に対して配列が少なくとも50%同一である、好ましくは、配列が少なくとも90%または100%同一である少なくとも20の連続するリボヌクレオチドの配列を含むか、または
(c)(a)及び(b)の両方である、該キメラRNA分子を提供する。
RNA分子が第1のRNA成分を有する実施形態において、第1のRNA成分の第1の5’リボヌクレオチド及び第1の3’リボヌクレオチドが、互いに塩基対を形成する。その塩基対は、本明細書では、第1のRNA成分の自己ハイブリダイゼーションにより形成されるdsRNA領域の末端塩基対として定義される。第1のセンスリボヌクレオチド配列が、いかなる介在ヌクレオチドもなしで第1の5’リボヌクレオチドに共有結合しており、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が、いかなる介在ヌクレオチドもなしで第1の3’リボヌクレオチドに共有結合している実施形態において、第1の5’リボヌクレオチドは、センス配列とアンチセンス配列の一方に直接連結され、第1の3’リボヌクレオチドはセンス配列とアンチセンス配列の他方に直接連結される。
好ましい実施形態では、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチドは、全て、標的RNA分子の第1の領域のヌクレオチドと塩基対形成することができる。この文脈では、塩基対形成は、標準または非標準であり得、例えば、少なくともいくつかのG:U塩基対を有する。各G:U塩基対に対して独立して、Gは、標的RNA分子の第1の領域、または好ましくは第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列中に存在し得る。あるいは、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチドの全てが、標的RNA分子の第1の領域のヌクレオチドに塩基対形成するのではない。例えば、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチドのうちの1、2、3、4または5は、標的RNA分子の第1の領域に塩基対形成されていない。一実施形態では、第1のセンスリボヌクレオチド配列は、いかなる介在ヌクレオチドもなしで第1の5’リボヌクレオチドに共有結合しているか、または第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、いかなる介在ヌクレオチドもなしで第1の3’リボヌクレオチドに共有結合しているか、またはその両方である。
上記の態様のうちの一実施形態において、RNA分子は、標的RNA分子の領域またはその相補体のいずれかと少なくとも部分的に同一である標的RNA分子に配列が関連する1つ以上の結合リボヌクレオチド配列を含む。好ましい実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、第1及び第2のRNA成分のセンス配列と共に1つの連続センス配列の一部を形成するか、または第1及び第2のRNA成分のアンチセンス配列と共に1つの連続アンチセンス配列の一部を形成する。一実施形態では、RNA分子は、20未満のリボヌクレオチドである結合リボヌクレオチド配列を含む。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、標的RNA分子にハイブリダイズする。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、標的RNA分子の相補体の一部と同一である。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、1〜10リボヌクレオチドである。
上記の態様の実施形態では、RNA分子は、(i)第1及び第2のRNA成分を共有結合する結合リボヌクレオチド配列、(ii)5’伸長配列、ならびに(iii)3’伸長配列のうちの1つ以上またはその全てを含み、それぞれ、5’伸長配列は、存在する場合、第1のRNA成分または第2のRNA成分に共有結合するリボヌクレオチドの配列からなり、3’伸長配列は、存在する場合、第2のRNA成分または第1のRNA成分に共有結合するリボヌクレオチドの配列からなる。一実施形態では、第1のRNA成分及び第2のRNA成分は、結合リボヌクレオチド配列を介して共有結合する。代替的実施形態では、第1のRNA成分及び第2のRNA成分は、存在するいかなる結合リボヌクレオチド配列なしで直接結合する。
第1〜第5の態様の実施形態では、RNA分子は標的RNA分子の領域とそれぞれ配列が同一である2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列を含み、RNA分子はセンスリボヌクレオチド配列と塩基対形成する1つ以上のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、該1つ以上のアンチセンス配列は、標的分子の領域に相補的、好ましくは完全に相補的である。一実施形態では、2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列は、同じ標的RNA分子の異なる領域と配列が同一であり、標的RNA分子内で連続していても連続していなくてもよい。一実施形態では、2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列は、異なる標的RNA分子の領域と配列が同一である。一実施形態では、2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列は、介在ループ配列を持たない、すなわち、それらは標的RNA分子に対して連続している。
第1〜第5の態様の好ましい実施形態では、RNA分子は、2つ以上のアンチセンスリボヌクレオチド配列、及びそれと塩基対形成するセンスリボヌクレオチド配列を含み、そのアンチセンス配列は、それぞれ標的RNA分子の領域に相補的であり、好ましくは完全に相補的である。相補的である標的RNA分子の領域は、標的RNA分子内で連続していても連続していなくてもよい。一実施形態では、2つ以上のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、同じ標的RNA分子の異なる領域と相補的である。一実施形態では、2つ以上のアンチセンスリボヌクレオチド配列の第2のものは、2つ以上のアンチセンスリボヌクレオチド配列の第1のものとは異なる標的RNA分子の領域に相補的である。好ましい実施形態では、2つ以上のアンチセンスリボヌクレオチド配列は介在ループ配列を持たない、すなわち、それらは標的RNA分子の相補体に対して連続している。好ましい実施形態では、2つ以上のアンチセンスリボヌクレオチド配列及びセンスリボヌクレオチド配列の一方または両方は、標準的な塩基対、またはいくつかの標準的及びいくつかの非標準塩基対、好ましくはG:U塩基対を介してその全長に沿って塩基対形成する。
第1〜第5の態様の1つの好ましい実施形態では、RNA分子は一本鎖のリボヌクレオチドである。最も単純な形態では、RNA分子は、5’末端、少なくとも21ヌクレオチド長であるセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも21の連続するヌクレオチドにわたってセンスリボヌクレオチド配列と完全に塩基対形成されているアンチセンスリボヌクレオチド配列、介在ループ配列、及び3’末端を有するヘアピンRNA(hpRNA)構造を含む。RNA分子は、5’−リーダー配列及び/または3’−トレーラー配列を含み得る。別の形態では、RNA分子は、5’末端、少なくとも21ヌクレオチド長である少なくとも1つのセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも21の連続するヌクレオチドにわたって各センスリボヌクレオチド配列と完全に塩基対形成したアンチセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも2つのループ配列、及び3’末端を有する一本鎖のリボヌクレオチドを含む。5’から3’の順序は、センスリボヌクレオチド配列、次いでアンチセンスリボヌクレオチド配列、またはその逆であり得る。一実施形態では、5’末端のリボヌクレオチドと3’末端のリボヌクレオチドとが隣接しており、それぞれが塩基対形成しており、直接共有結合はしていない(例えば、図1を参照のこと)。
第1〜第5の態様の別の実施形態では、RNA分子は、標的RNAの第1領域にハイブリダイズする第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列、標的RNAの第2領域にハイブリダイズする第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、該標的RNAの第2領域は該標的RNAの第1領域とは異なり、該RNA分子は、標的RNAと少なくとも50%の配列同一性を有する1つのみのセンスリボヌクレオチド配列を含み、該2つのアンチセンス配列は、RNA分子内で連続していない。一実施形態では、標的RNAの第1及び第2領域は、標的RNA内で連続している。あるいは、それらは連続していない。
第1〜第5の態様の別の実施形態では、RNA分子は、標的RNAの第1領域と少なくとも60%同一である第1のセンスリボヌクレオチド配列、標的RNAの第2領域と少なくとも60%同一である第2のセンスリボヌクレオチド配列を含み、該標的RNAの第2領域は該標的RNAの第1領域とは異なり、該RNA分子は、標的RNAにハイブリダイズするアンチセンスリボヌクレオチド配列を1つだけ含み、2つのセンス配列は、RNA分子内で連続していない。一実施形態では、標的RNAの第1及び第2領域は、標的RNA分子内で連続している。あるいは、それらは連続していない。好ましい実施形態では、第1及び第2のセンスリボヌクレオチド配列は、それぞれ独立して、標的RNAのそれぞれの領域と少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも99%同一である、すなわち、第1のセンス配列は、その標的領域と少なくとも70%同一であり、第2の配列はその標的配列と少なくとも80%同一、などであり得る。
第1〜第4の態様の1つの好ましい実施形態では、RNA分子は、5’末端、少なくとも21ヌクレオチド長である少なくとも1つのセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも21の連続するヌクレオチドにわたって各センスリボヌクレオチド配列と完全に塩基対形成したアンチセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも2つのループ配列、及び3’末端を有する一本鎖のリボヌクレオチドである。より好ましい実施形態では、RNA分子における塩基対形成は、いくつかの非標準塩基対、最も好ましくはいくつかのG:U塩基対を含む長さが少なくとも21の連続する塩基対である二本鎖領域に含まれ、該二本鎖領域は長さが少なくとも21ヌクレオチドである少なくとも1つのセンスリボヌクレオチド配列を含む。
第3及び第4の態様の好ましい実施形態では、第2のRNA成分は、
i)第2のセンスリボヌクレオチド配列が、5’から3’の順に共有結合した少なくとも20の連続するリボヌクレオチド、第2の5’リボヌクレオチド、第3のRNA配列、及び第3の3’リボヌクレオチドからなり、
ii)第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列が、5’から3’の順に共有結合した少なくとも20の連続するリボヌクレオチド、第3の5’リボヌクレオチド、第4のRNA配列、及び第2の3’リボヌクレオチドからなり、
iii)第2の5’リボヌクレオチドが、第2の3’リボヌクレオチドと塩基対形成し、
iv)第3の3’リボヌクレオチドが、第3の5’リボヌクレオチドと塩基対形成することを特徴とし、
該キメラRNA分子は、真核細胞中またはin vitroでプロセシングされ、それにより第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列が切断され、20〜24リボヌクレオチド長の短鎖アンチセンスRNA(asRNA)分子を生成することができる。最も好ましくは、第2のアンチセンス配列から生成されたasRNA分子は、第1のRNA成分の第1のアンチセンス配列から生成されたasRNAなしで、またはそれと組み合わせて、標的RNAの発現を低下させることができる。
第5の態様の好ましい実施形態では、第2のRNA成分は、
i)第2のセンスリボヌクレオチド配列が、5’から3’の順に共有結合した少なくとも20の連続するリボヌクレオチド、第3の5’リボヌクレオチド、第3のRNA配列、及び第3の3’リボヌクレオチドからなり、
ii)第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列が、5’から3’の順に共有結合した少なくとも20の連続するリボヌクレオチド、第4の5’リボヌクレオチド、第4のRNA配列、及び第4の3’リボヌクレオチドからなり、
iii)第3の5’リボヌクレオチドが、第4の3’リボヌクレオチドと塩基対形成し、
iv)第3の3’リボヌクレオチドが、第3の5’リボヌクレオチドと塩基対形成することを特徴とし、
該キメラRNA分子は、真核細胞中またはin vitroでプロセシングされ、それにより第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列が切断され、20〜24リボヌクレオチド長の短鎖アンチセンスRNA(asRNA)分子を生成することができる。
上記の好ましい実施形態の各々は、第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドの5%〜40%、及び/または第2のセンスリボヌクレオチド配列と第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列、及び/またはハイブリダイズする全てのセンスリボヌクレオチド配列とその対応するアンチセンスリボヌクレオチド配列は、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されない、及び/または相補的センス配列とアンチセンス配列との間に形成されたdsRNA領域が、20の連続する標準的な塩基対を含まない、ことがより好ましい。より好ましくは、好ましくは、RNA分子内の全てのdsRNA領域に対して、センスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチド及びその対応するアンチセンスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドの約12%、約15%、約18%、約21%、約24%、約27%、約30%、10%〜30%、または15%〜30%、またはさらに好ましくは16%〜25%が、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されない。さらに好ましくは、RNA分子内のdsRNA領域(複数可)のリボヌクレオチドの約12%、約15%、約18%、約21%、約24%、約27%、約30%、10%〜30%、または15%〜30%、またはさらにより好ましくは16%〜25%は、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されており、RNA分子内のdsRNA領域(複数可)の他の全てのリボヌクレオチドが標準塩基対で塩基対形成されている。好ましい実施形態では、第1または第2のdsRNA領域、または全てのdsRNA領域の非標準塩基対の少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%が全体でG:U塩基対である。最も好ましくは、これらの実施形態では、
(a)該キメラRNA分子もしくは少なくともいくつかのasRNA分子、またはその両方が、真核細胞内の標的RNA分子の発現または活性を低下させることができ、または
(b)第1及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列、好ましくはRNA分子中の全てのアンチセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNA分子の相補体の領域に対して配列が少なくとも50%同一であり、好ましくは少なくとも60%同一である、より好ましくは少なくとも70%同一である、さらにより好ましくは少なくとも80%同一である、最も好ましくは少なくとも90%同一である、または標的RNA分子の相補体の領域に対して100%同一である、少なくとも20の連続するリボヌクレオチドの配列を含むか、
または、(a)及び(b)の両方である。
第1〜第5の態様の一実施形態では、RNA分子は、5’リーダー配列または5’伸長配列を含む。一実施形態では、RNA分子は、3’トレーラー配列または3’伸長配列を含む。好ましい実施形態では、RNA分子は、5’リーダー/伸長配列及び3’トレーラー/伸長配列の両方を含む。
第1〜第5の態様の一実施形態では、RNA分子の各リボヌクレオチドは、他の2つのヌクレオチドに共有結合している、すなわち、共有結合閉環(covalently closed circle)である。あるいは、RNA分子はダンベル型として示される場合があるが(図1)、二本鎖構造の一部にギャップまたはニックがある。
第1〜第5の態様の一実施形態では、RNA分子の少なくとも1つまたは全てのループ配列は、20ヌクレオチドよりも長い。好ましい実施形態では、RNA分子の少なくとも1つのループは、4〜1,200リボヌクレオチド長、または4〜1000リボヌクレオチド長である。より好ましい実施形態では、全てのループは、4〜1,000リボヌクレオチド長である。より好ましい実施形態では、RNA分子の少なくとも1つのループは、4〜200リボヌクレオチド長である。さらにより好ましい実施形態では、全てのループは、4〜200リボヌクレオチド長である。さらにより好ましい実施形態では、RNA分子の少なくとも1つのループは、4〜50リボヌクレオチド長である。最も好ましい実施形態では、全てのループは、4〜50リボヌクレオチド長である。実施形態では、ループの最小長は、20ヌクレオチド、30ヌクレオチド、40ヌクレオチド、または50ヌクレオチドである。一実施形態では、真核細胞は、脊椎動物細胞または植物細胞であり、RNA分子の各ループは、独立して、20〜50のリボヌクレオチド長、または20〜40のリボヌクレオチド長、または20〜30のリボヌクレオチド長である。
好ましい実施形態では、RNA分子中の少なくとも1つのループ配列は、真核細胞に内因性であるRNA分子、例えば、真核細胞中のmiRNAまたは他の調節性RNAなどに相補的である1つ以上の結合配列を含む。容易に理解されるであろうように、この特徴は、ループ長特徴、非標準塩基対形成、及びRNA分子に関して上述した他の特徴のいずれかと組み合わせてもよい。実施形態では、少なくとも1つのループ配列は、1つのmiRNAに対する複数の結合配列、もしくは複数のmiRNAに対する結合配列、またはその両方を含む。一実施形態では、RNA分子中の少なくとも1つのループ配列は、ポリペプチドまたは機能性ポリヌクレオチドをコードするオープンリーディングフレームを含む。オープンリーディングフレームは、好ましくは翻訳開始配列に作動可能に連結されており、それにより、オープンリーディングフレームは、目的の真核細胞で翻訳され得る。例えば、翻訳開始配列は、内部リボソームエントリー部位(IRES)を含むか、またはIRESから構成される。IRESは、好ましくは真核生物IRESである。翻訳されたポリペプチドは、長さが好ましくは50〜400アミノ酸残基、または50〜300アミノ酸残基、または50〜250アミノ酸残基、または50〜150アミノ酸残基である。そうしたRNA分子は、植物細胞内で産生された場合、ループ配列の大部分または全てを含む環状RNA分子を形成するようにプロセシングされ得、高レベルのポリペプチドを提供するために翻訳され得る。
第1〜第5の態様の実施形態では、RNA分子は、二本鎖領域にバルジがないか、または1つ、または2つ以上のバルジを有する。本文脈において、バルジは、dsRNA領域において塩基対形成されておらず、dsRNA領域の相補配列の対応する位置にミスマッチしたヌクレオチドを持たないセンスまたはアンチセンスリボヌクレオチド配列中の、ヌクレオチドまたは2つ以上の連続するヌクレオチドである。RNA分子のdsRNA領域は、dsRNA構造が形成される場合にdsRNA領域からループアウトするセンス配列もしくはアンチセンス配列、またはその両方内に2つまたは3つを超えるヌクレオチドの配列を含み得る。ループアウトする配列自体が、何らかの内部塩基対を形成する場合があり、例えば、それ自体がステムループ構造を形成する場合がある。
第1〜第5の態様の実施形態では、RNA分子は、二本鎖領域にバルジがないか、または1つ、または2つ以上のバルジを有する。本文脈において、バルジは、dsRNA領域において塩基対形成されておらず、dsRNA領域の相補配列の対応する位置にミスマッチしたヌクレオチドを持たないセンスまたはアンチセンスリボヌクレオチド配列中の、ヌクレオチドまたは2つ以上の連続するヌクレオチドである。RNA分子のdsRNA領域は、dsRNA構造が形成される場合にdsRNA領域からループアウトするセンス配列もしくはアンチセンス配列、またはその両方内に2つまたは3つを超えるヌクレオチドの配列を含み得る。ループアウトする配列自体が、何らかの内部塩基対を形成する場合があり、例えば、それ自体がステムループ構造を形成する場合がある。
一実施形態では、RNA分子は、3つ、4つ、またはそれ以上のループを有する。好ましい実施形態では、RNA分子は、2つのループしかない。一実施形態では、RNA分子の、第1の二本鎖領域、または第1及び第2のdsRNA領域、または各dsRNA領域は、二本鎖領域において塩基対形成していない1つ、もしくは2つ、もしくはそれ以上のヌクレオチド、または独立して、二本鎖領域において塩基対形成していないヌクレオチドの最大2%、3%、4%、5%、6%、7%、8%、9%、もしくは10%を含む。
第1〜第5の態様の好ましい実施形態では、本発明の標的RNA分子もしくはRNA分子、またはその両方は、真核細胞内にある。例えば、真核細胞は、植物細胞、動物細胞、または真菌細胞であり得る。一実施形態では、真核細胞は、真菌細胞であり、例えば、1つ以上の植物種の真菌病原体の細胞、例えば、Fusarium種、Verticillium種、またはうどんこ病の原因となる真菌の細胞である。一実施形態では、真核細胞は、例えば昆虫細胞などの節足動物細胞である。好ましい昆虫は、アブラムシなど、吸汁性昆虫である。例えば、昆虫としては、Lepidopteran昆虫、Coleopteran昆虫、Dipteran昆虫であってもよい。一実施形態では、本発明のRNA分子は、標的RNAを含む細胞とは異なる細胞、例えば細菌細胞または他の微生物細胞で産生される。好ましい実施形態では、微生物細胞は、RNA分子をコードする遺伝子構築物からの転写によってRNA分子が産生される細胞であり、RNA分子は、1つ以上のループ配列、1つ以上のdsRNA領域、またはその両方内の切断によって、実質的に、または好ましくは優勢に、微生物細胞内でプロセシングされていない。微生物細胞は、例えば、Dicer酵素を持たない酵母細胞または別の真菌細胞などである。RNA分子を産生するために非常に好ましい細胞は、Saccharomyces cerevisiae細胞である。微生物細胞は生きているものであってもよいし、加熱処理などの何らかの処理によって死滅させたものであってもよく、または乾燥粉末の形態であってもよい。同様に、一実施形態では、本発明のRNA分子は、本発明のRNA分子が産生される場合に標的RNAを含まない真核細胞で産生されるが、例えば標的RNAがウイルスRNAまたは他の導入されたRNAである場合、本発明のRNA分子及び/またはそのプロセシングされたRNA産物を含む真核細胞は、標的RNAの宿主となり得る。そのような細胞は、ウイルスまたは他の導入されたRNAから予防的に保護され得る。
第1〜第5の態様の好ましい実施形態では、RNA分子は、in vitroもしくは細胞内、またはその両方において転写により酵素的に作成されることができる。一実施形態では、本発明のRNA分子は、細胞内で発現される、すなわち、RNA分子をコードする1つ以上の核酸からの転写により細胞内で産生される。RNA分子をコードする1つ以上の核酸は、細胞内のベクター上に存在し得るか、細胞のゲノム(細胞の核ゲノムまたは細胞の色素体DNAのいずれか)に組み込まれ得るDNA分子であることが好ましい。RNA分子をコードする1つ以上の核酸は、ウイルスベクターなどのRNA分子であってもよい。
したがって、別の態様では、本発明は、本明細書に記載のRNA分子を含む細胞を提供する。好ましい実施形態では、本発明は、細胞内で発現され、細胞から単離及び/または精製された、本明細書に記載のRNA分子を提供する。したがって、本発明は、第1〜第5の態様の1つ以上、及びこの文脈で説明されている実施形態のいずれかにしたがって単離したRNA分子の調製を提供し、これは、標的RNAを含むか、または標的RNAを潜在的に含む細胞への投与に適している。
一実施形態では、1つ以上の標的RNAがタンパク質をコードする。あるいは、1つ以上の標的RNAは、rRNA、tRNA、snoRNA、またはmiRNAなどのタンパク質をコードしていない。
第1〜第5の態様の実施形態では、dsRNA領域を形成するセンスリボヌクレオチド配列及びその対応するアンチセンスリボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドの約12%、約15%、約18%、約21%、約24%、または約15%〜約30%、または好ましくは約16%〜約25%が、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されない。好ましい実施形態では、dsRNA領域、またはRNA分子の全てのdsRNA領域の非標準塩基対の少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%、がG:U塩基対である。各G:U塩基対のGヌクレオチドは、独立してセンスリボヌクレオチド配列にあり得るか、または好ましくはアンチセンスリボヌクレオチド配列にあり得る。dsRNA領域のG:U塩基対のGヌクレオチドに関して、好ましくは少なくとも50%がアンチセンスリボヌクレオチド配列にあり、より好ましくは少なくとも60%または70%、さらにより好ましくは少なくとも80%または90%、最も好ましくは、それらの少なくとも95%がdsRNA領域のアンチセンスリボヌクレオチド配列にある。この特徴は、独立して、RNA分子内の1つ以上または全てのdsRNA領域に適用され得る。一実施形態では、dsRNA領域、またはRNA分子の全てのdsRNA領域のリボヌクレオチドの25%未満、20%未満、15%未満、10%未満、5%未満、より好ましくは1%未満が塩基対形成されない、または最も好ましくはその全てが塩基対形成されない。好ましい実施形態では、dsRNA領域、または全てのdsRNA領域の4分の1〜6分の1のリボヌクレオチドが、非標準塩基対形成されるか、またはRNA分子内で塩基対形成されない。好ましい実施形態では、dsRNA領域、または全てのdsRNA領域は、10または9または好ましくは8つの連続する標準的な塩基対を含まない。代替的実施形態では、dsRNA領域は、少なくとも8つの連続する標準的な塩基対、例えば8〜12または8〜14または8〜10の連続する標準的な塩基対を含む。好ましい実施形態では、dsRNA領域内、またはRNA分子内の全てのdsRNA領域内の全てのリボヌクレオチドは、標準的な塩基対または非標準塩基対と塩基対形成する。一実施形態では、センスリボヌクレオチド配列の1つ以上のリボヌクレオチド、またはアンチセンスリボヌクレオチド配列の1つ以上のリボヌクレオチド、またはその両方は、塩基対形成をしない。一実施形態では、各センスリボヌクレオチド配列の1つ以上のリボヌクレオチド及び各アンチセンスリボヌクレオチド配列の1つ以上のリボヌクレオチドは、本発明のRNA分子内で塩基対形成されない。
一実施形態では、RNA分子のアンチセンスリボヌクレオチド配列の1つ以上または全てが、標的RNA分子の領域の相補体、または標的RNA分子内で連続していてもよい、または連続していなくてもよい2つのそのような領域に対して配列が、100%未満同一、または約80%〜99.9%同一、または約90%〜98%同一、または約95%〜98%同一、好ましくは98%〜99.9%同一である。好ましい実施形態では、アンチセンスRNA配列のうちの1つ以上は、標的RNA分子の補体の領域、例えば、21、23、25、27、30、または32の連続するヌクレオチドを含む領域に対して、配列が100%同一である。一実施形態では、センスもしくはアンチセンスリボヌクレオチド配列、好ましくはその両方は、少なくとも40、少なくとも50、少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300、少なくとも約400、少なくとも約500、少なくとも約600、少なくとも約700、少なくとも約800、少なくとも約900、少なくとも約1,000、または約100〜約1,000の連続するヌクレオチド長である。植物細胞または真菌細胞のRNA分子を使用する場合、または非脊椎動物細胞のために使用する場合、少なくとも100ヌクレオチドの長さが好ましい。脊椎動物細胞においてRNA分子を使用する場合、50ヌクレオチド以下、例えば31〜50ヌクレオチドのdsRNA中のセンス及びアンチセンスリボヌクレオチド配列の長さが好ましい。しかし、dsRNA領域中に50より多い塩基対を有するRNA分子、例えば100またはさらには200塩基対までの塩基対を有するRNA分子は、dsRNA領域中にG:U塩基対で塩基対を形成するヌクレオチドの10〜30%を有することを条件として、脊椎動物細胞において使用することができる。一実施形態では、センスリボヌクレオチド配列中のリボヌクレオチドの数は、ハイブリダイズする対応するアンチセンスリボヌクレオチド配列中のリボヌクレオチドの数の約90%〜約110%、好ましくは95%〜105%、より好ましくは98%〜102%、さらにより好ましくは99%〜101%である。最も好ましい実施形態では、センスリボヌクレオチド配列中のリボヌクレオチド数は、対応するアンチセンスリボヌクレオチド配列中のリボヌクレオチド数と同じである。これらの特徴は、RNA分子の各dsRNA領域に適用することができる。
第1〜第5の態様の実施形態では、RNA分子の第1の3’リボヌクレオチド及び第2の5’リボヌクレオチドは、少なくとも4のリボヌクレオチド、または4〜1,000のリボヌクレオチド、または好ましくは4〜200のリボヌクレオチド、より好ましくは4〜50のリボヌクレオチドからなるループ配列により共有結合している。一実施形態では、RNA分子は、第1の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列、または第2の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列、またはその両方をさらに含む。一実施形態では、キメラRNA分子は、第2の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列、または第1の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列、またはその両方をさらに含む。本実施形態では、RNA分子は、核酸分子からの転写により単一のRNA転写物として生成され、次いで2本のRNA鎖を含むようにプロセシングされる可能性があるが、ハイブリダイズしてRNA分子を形成する2本の別々のRNA鎖を含む。
任意のイントロンからスプライシングで切り出された後であるが、Dicer酵素または他のRNAseによるRNA分子のプロセシングの前に一本鎖のRNAとして生成された本発明のRNA分子の全長は、典型的には50〜2000リボヌクレオチド、好ましくは60または70〜2000リボヌクレオチド、より好ましくは80または90〜2000リボヌクレオチド、さらにより好ましくは100または110〜2000リボヌクレオチドである。好ましい実施形態では、RNA分子の最小長は120、130、140、150、160、180、または200ヌクレオチドであり、最大長は400、500、600、700、800、900、1000、1200、1400、1500、または2000リボヌクレオチドである。これらの前述の最小長と最大長の各組み合わせが検討される。in vitro、または細菌もしくは他の微生物細胞、好ましくはS.cerevisiae細胞などの細胞、または標的RNA分子が下方制御される真核細胞での転写による、そのような長さのRNA分子の生成は、容易に達成される。
第1〜第5の態様の一実施形態では、キメラRNA分子は、同じまたは好ましくは異なる配列である2つ以上のdsRNA領域を含む。
第1〜第5の態様の好ましい実施形態では、RNA分子は、真核細胞で発現される、すなわち細胞内での転写により産生される。これらの実施形態では、標準的な塩基対と完全に塩基対形成する対応するdsRNA領域を有する類似のRNA分子のプロセシングと比較すると、長さが22及び/または20リボヌクレオチドのRNA分子のプロセシングにより、より大きな割合のdsRNA分子が形成される。すなわち、これらの実施形態のRNA分子は、そのdsRNA領域がRNA分子から生成された20〜24ヌクレオチドのasRNAの総数の割合として、標準的な塩基対と完全に塩基対形成する類似のRNA分子よりも22及び/または20リボヌクレオチドの短鎖アンチセンスRNAを提供するためにより容易にプロセシングされる。異なって表現すると、標準的な塩基対と完全に塩基対形成する対応するdsRNA領域を有する類似のRNA分子のプロセシングと比較すると、長さが23及び/または21リボヌクレオチドのRNA分子のプロセシングにより、より小さい割合のdsRNA分子が形成される。すなわち、これらの実施形態のRNA分子は、そのdsRNA領域がRNA分子から生成された20〜24ヌクレオチドのasRNAの総数の割合として、標準的な塩基対と完全に塩基対形成する類似のRNA分子よりも23及び/または21リボヌクレオチドの短鎖アンチセンスRNAを提供するためのプロセシングは容易でない。好ましくは、遺伝子構築物からの転写によって細胞内で産生されるRNA転写物の少なくとも50%は、Dicerによってプロセシングされない。一実施形態では、RNA分子が真核細胞内で発現される場合、すなわち細胞内での転写によって産生される場合、RNA分子のプロセシングによって形成される短鎖アンチセンスRNA分子のより大きな割合は、標準塩基対と完全に塩基対形成する対応するdsRNA領域を有する類似のRNA分子のプロセシングと比較して、5’末端に共有結合した1つ超のリン酸塩を有する。すなわち、短鎖アンチセンスRNA分子のより大きな割合は、ゲル電気泳動実験で分子の移動度シフトとして観察され得る変化した電荷を有する。
一実施形態では、本発明のRNA分子は、本明細書に記載されるRNA分子の2つ以上の特徴の組み合わせを含む。
別の態様では、本発明は、本明細書に記載されるRNA分子、好ましくは本明細書に記載されるキメラRNA分子をコードするポリヌクレオチドを提供する。一実施形態では、ポリヌクレオチドは、染色体などのより大きなDNA分子に組み込むことができるDNA構築物である。一実施形態では、ポリヌクレオチドは、宿主細胞においてRNA分子の発現を指示することができるプロモーターに作動可能に連結されている。宿主細胞は、E.coliなどの細菌細胞、酵母細胞などの真菌細胞、例えば、S.cerevisiaeまたは植物細胞もしくは動物細胞などの真核細胞であり得る。一実施形態では、プロモーターはポリヌクレオチドに対して異種である。RNA分子をコードするポリヌクレオチドは、キメラまたは組換えポリヌクレオチド、または単離及び/または外因性ポリヌクレオチドであり得る。一実施形態では、プロモーターはin vitroで機能することができ、例えばバクテリオファージプロモーター、例えばT7 RNAポリメラーゼプロモーターまたはSP6 RNAポリメラーゼプロモーターなどである。一実施形態では、プロモーターは、U6プロモーターまたはH1プロモーターなどのRNAポリメラーゼIIIプロモーターである。一実施形態では、プロモーターはRNAポリメラーゼIIプロモーターであり、構成的プロモーター、組織特異的プロモーター、発生的に調節されるプロモーター、または誘導性プロモーターであり得る。一実施形態では、ポリヌクレオチドは、宿主細胞におけるポリヌクレオチドの転写中または転写後にスプライシングで切り出されることができる少なくとも1つのループ配列中にイントロンを含むRNA前駆体分子をコードする。一実施形態では、本発明は、本明細書に記載されるポリヌクレオチドを含むベクターを提供する。一実施形態では、ベクターはウイルスベクターである。一実施形態では、ベクターは、Agrobacterium tumefaciensとの使用に適したバイナリーベクターなどのプラスミドベクターである。
一実施形態では、ポリヌクレオチドは、順に、宿主細胞においてRNA分子の転写を開始することができるプロモーター、RNA分子、好ましくはhpRNAをコードするDNA配列に作動可能に連結されたプロモーター、ならびに転写終結及び/またはポリアデニル化領域を含むキメラDNAである。好ましい実施形態では、RNA分子は、センスリボヌクレオチド配列、ループ配列及びアンチセンスリボヌクレオチド配列を含むヘアピンRNA構造を含み、より好ましくは、センスリボヌクレオチド配列及びアンチセンスリボヌクレオチド配列は、塩基対を形成して、dsRNA領域を形成し、dsRNA領域内のリボヌクレオチドの約5%〜約40%が、非標準塩基対、好ましくはG:U塩基対で塩基対を形成している。好ましい実施形態では、宿主細胞は植物細胞または真菌細胞である。
本発明のポリヌクレオチドまたはベクターが真核宿主細胞、好ましくは植物、または真菌細胞にある実施形態では、本発明のRNA分子をコードする領域に作動可能に連結されるポリヌクレオチドまたはベクターのプロモーター領域は、標準的な塩基対と完全に塩基対形成する対応するdsRNA領域を有するRNA分子をコードする対応するポリヌクレオチドまたはベクターのプロモーターと比較した場合、より低いレベルのメチル化を有する。一実施形態では、より低いレベルのメチル化は、対応するポリヌクレオチドまたはベクターのプロモーターと比較した場合、50%未満、40%未満、30%未満、または20%未満である。一実施形態では、宿主細胞は、本発明のRNA分子をコードするポリヌクレオチドまたはベクターの少なくとも2つのコピーを含む。本実施形態では、
i)真核細胞における標的RNA分子の発現及び/または活性の減少レベルが、ポリヌクレオチドまたはベクターの単一コピーを有する対応する真核細胞と比較して少なくとも同じである、及び/または、
ii)真核生物細胞における標的RNA分子の発現及び/または活性の減少レベルが、標準的な塩基対と完全に塩基対形成する対応するdsRNA領域を有するRNA分子を含む対応する細胞と比較した場合に低い。
別の態様では、本発明は、本明細書に記載のRNA分子、キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子(長さ20〜24nt)、本明細書に記載のポリヌクレオチド、またはそれらを含むベクターを含む宿主細胞を提供する。一実施形態では、宿主細胞は、細菌細胞、真菌細胞、例えば、S.cerevisiae細胞などの酵母細胞、植物細胞、または非ヒト動物細胞、好ましくは植物細胞などの非ヒト細胞である。一実施形態では、細胞は、細胞培養中の非ヒト細胞またはヒト細胞である。一実施形態では、細胞は、動物細胞以外の細胞などの真核細胞である。一実施形態では、細胞は、原核細胞などの微生物細胞である。一実施形態では、宿主細胞は生きている。代替的実施形態では、宿主細胞は死んでいる、及び/または生殖不能である。宿主細胞は、転写及び/またはプロセシングによりRNA分子が産生された細胞であってもよく、または転写及び/またはプロセシングによりRNA分子が産生された細胞以外の細胞、例えば、標的RNA分子を含む細胞であってもよい。
一実施形態では、宿主細胞は、好ましくは植物細胞または真菌細胞であり、キメラRNA分子もしくはキメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、またはその両方を含み、キメラRNA分子は、5’から3’の順で、第1のセンスリボヌクレオチド配列、ループ配列を含む第1の結合リボヌクレオチド配列、及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含む。
別の実施形態では、宿主細胞は真核生物細胞であり、この細胞は、請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子をコードするポリヌクレオチドの少なくとも2つのコピーを含み、
i)真核細胞における標的RNA分子の発現または活性の低下のレベルが、細胞がポリヌクレオチドの単一コピーを有する場合の標的RNA分子の発現または活性の低下のレベルとほぼ同じか、またはそれよりも大きい、及び/または
ii)真核細胞における標的RNA分子の発現または活性の減少レベルが、標準的な塩基対と完全に塩基対形成する対応するdsRNA領域を有するRNA分子を含む対応する細胞と比較した場合に低い。
別の態様では、本発明は、本発明のRNA分子、好ましくは本明細書に記載のキメラRNA分子、それらを含む本発明のキメラRNA分子もしくはポリヌクレオチドもしくはベクター、またはそれらを含む宿主細胞のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子(長さ20〜24nt)を含む非ヒト生物、好ましくは動物または植物を提供する。一実施形態では、非ヒト生物、好ましくは植物または菌類は、本発明のポリヌクレオチドを含む限り、トランスジェニックである。一実施形態では、ポリヌクレオチドは、非ヒト生物のゲノムに安定して組み込まれている。また、本発明としては、RNA分子、もしくはキメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子(長さ20〜24nt)、またはその両方、及び/または本発明のポリヌクレオチドもしくはベクターを含む動植物の部位、及びそこから得られる産生物、例えば、種子、作物、収穫物、及びそこから産生される収穫後の産生物も挙げられる。
別の態様では、本発明は、本発明のRNA分子を生成する方法であって、該方法が、本発明のポリヌクレオチドを宿主細胞または無細胞発現系において発現させることを含む、方法を提供する。好ましくは、ポリヌクレオチドは、RNA分子をコードするキメラDNA分子である。本実施形態では、本方法はさらに、RNA分子を少なくとも部分的に精製することをさらに含んでも含まなくてもよい
別の態様では、本発明は、細胞または非ヒト生物、好ましくは植物細胞、植物または真菌を産生する方法であって、該方法が、本発明のポリヌクレオチドまたはベクターまたはRNA分子を細胞、好ましくは動物細胞、植物細胞または真菌に導入することを含み、好ましくは、該RNA分子をコードするポリヌクレオチドまたはベクターまたはその一部が細胞のゲノムに安定的に組み込まれるようにする、方法を提供する。一実施形態では、細胞は動物細胞、例えばヒト細胞であり、これは培養中の動物細胞であってもよい。一実施形態では、非ヒト生物は、細胞またはその子孫細胞から、例えば、トランスジェニック植物を再生し、任意にそこから子孫植物を産生することによって生成される。一実施形態では、非ヒト生物は、細胞または1つ以上の子孫細胞を非ヒト生物に導入することにより生成される。ポリヌクレオチドまたはベクターの細胞のゲノムへの安定した組み込みの代わりに、ポリヌクレオチドまたはベクターを、例えば、細胞または生物において一過的にRNA分子を産生するために、ポリヌクレオチドまたはベクターをゲノムに組み込むことなく細胞に導入してもよい。一実施形態では、非ヒト生物、例えば動物または植物は、害虫または病原体、例えば動物の害虫または病原体、植物の害虫または病原体、好ましくは昆虫の害虫または真菌の病原体に対して耐性がある。一実施形態では、方法は、本発明のポリヌクレオチドまたはベクターまたはRNA分子を含む1つ以上の非ヒト生物、好ましくは植物を、害虫または病原体に対する耐性について試験を行うステップを含む。試験対象の非ヒト生物、例えば植物は、本発明のポリヌクレオチドまたはベクターまたはRNA分子が最初に導入された非ヒト生物、好ましくは植物からの子孫であってもよく、したがって、方法は、そのような子孫を得るステップを含んでいてもよい。本方法は、害虫または病原体に対して耐性を有する非ヒト生物、例えば動物または植物を特定するステップ及び/または選択するステップをさらに含んでもよい。例えば、それぞれが本発明のポリヌクレオチドまたはベクターまたはRNA分子を含む複数の非ヒト生物(例えば動物または植物)を試験して、害虫または病原体に対して耐性を有するものを特定することができ、特定された非ヒト生物、動物、または植物から子孫を得ることができる。
別の態様では、本発明は、本発明の宿主細胞または生物またはその一部の抽出物であって、該抽出物が、本発明のRNA分子、該キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子(20〜24nt長)、またはその両方、及び/または本発明のポリヌクレオチドもしくはベクターを含む、抽出物を提供する。一実施形態では、本発明は、本発明のRNA分子、該キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子(20〜24nt長)、またはその両方、本発明のポリヌクレオチド、本発明のベクター、本発明の宿主細胞、または本発明の方法により生成される抽出物のうちの1つ以上、及び1つ以上の好適な担体を含む組成物を提供する。一実施形態では、組成物は、ヒトまたは他の動物への投与に適した組成物などの医薬組成物である。医薬組成物は、疾患の予防もしくは治療、または化粧品用途などの局所用途に適していてもよい。一実施形態では、組成物は、植物、好ましくはフィールドの植物もしくは植物集団、例えば、局所噴霧、または昆虫もしくは昆虫集団への適用に適している。一実施形態では、組成物は、例えばフィールドの作物に噴霧することによる作物への適用に適している。
一実施形態では、本発明のRNA分子、または該キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子(20〜24nt長)、またはその両方を含む抽出物または組成物は、RNA分子またはポリヌクレオチド及び/またはベクターの安定性を増強し、これにより、RNA分子、ポリヌクレオチドまたはベクターが、例えば、生物の細胞などの細胞により取り込まれるのを助ける、少なくとも1つの化合物をさらに含む。一実施形態では、化合物は、トランスフェクション促進剤、例えば脂質含有化合物である。
別の態様では、本発明は、細胞または生物、例えば、その一部における標的RNA分子のレベル及び/または活性を低下または下方制御する方法であって、該方法が、本発明の1つ以上のRNA分子(複数可)、または該キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子(20〜24nt長)、またはその両方、本発明のポリヌクレオチド、本発明のベクター、または本発明の組成物を細胞または生物に送達することを含む、方法を提供する。この文脈において、送達することは、RNA分子もしくは短鎖RNA分子、またはそれらの混合物、または本発明のポリヌクレオチドもしくはベクターを細胞または生物に送り込む、接触させる、露出させる、形質転換させる、または他の方法で導入することを介して行うことができる。導入することは、本発明のRNA分子、ポリヌクレオチドもしくはベクターの取り込みを増加させる剤、例えばトランスフェクション促進剤、DNA結合ポリペプチドもしくはRNA結合ポリペプチドの助けにより使用することによって増強されてもよく、またはそのような剤を添加することなく、例えば、本発明のポリヌクレオチドもしくはベクターに対してトランスジェニックである種子を植え付け、その種子を本発明のRNA分子を発現するトランスジェニック植物に生育させることによって行われてもよい。一実施形態では、標的RNA分子はタンパク質をコードする。一実施形態では、本方法は、複数の標的RNA分子(該標的RNA分子は異なっている)のレベル及び/または活性を低下させる、例えば遺伝子ファミリーなどからの配列に関連する2つ以上の標的RNAのレベル及び/または活性が低下する。このように、一実施形態では、キメラRNA分子もしくはキメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、またはその両方を、細胞もしくは生物、好ましくは植物細胞、植物、真菌もしくは昆虫に、細胞もしくは生物への局所適用によって接触させるか、または生物のための飼料中に提供する。
別の態様では、本発明は、非ヒト生物(例えば、動物の害虫もしくは病原体、または植物の害虫もしくは病原体など)を制御する方法であって、該方法は、本発明の1つ以上のRNA分子(複数可)、またはキメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子(20〜24nt長)、またはその両方、または本発明のポリヌクレオチドもしくはベクター、本発明の宿主細胞、本発明の方法により生成される抽出物、または本発明の組成物を非ヒト生物に送達することを含み、該RNA分子及び/または短鎖RNA分子が、非ヒト生物に有害な影響を与える、方法を提供する。一実施形態では、非ヒト生物は、例えば昆虫などの節足動物、または例えば草などの植物である。一実施形態では、非ヒト生物は植物であり、昆虫は植物またはその一部を食し、これにより昆虫が防除される。防除は、害虫もしくは病原体の生存率の低下、または害虫もしくは病原体の適応度もしくは生殖率の低下、またはその両方を含んでいてもよい。防除は、RNA分子が最初に導入された害虫または病原体の子孫の生存及び/または生殖が低下することを包含し得る。
本発明の別の態様は、害虫または病原体による非ヒト生物、例えば動物または植物への損傷を減少させる方法であって、該方法は、1つ以上の本発明のRNA分子(複数可)、もしくはキメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子(長さ20〜24nt)、またはその両方、本発明のポリヌクレオチドもしくはベクター、本発明の宿主細胞、本発明の方法によって生成される抽出物、または本発明の組成物を害虫もしくは病原体に送達すること、または害虫または病原体と接触させることを含む方法に関する。一実施形態では、方法は、本発明のポリヌクレオチドに対してトランスジェニックである種子を播種することを含み、それによって得られた植物は、本発明のRNA分子を生成するための導入遺伝子を発現し、それによって害虫または病原体によって引き起こされる損傷を減少させる。本発明は、それによって、動物または植物の害虫または病原体を防除する手段を農家に提供する。本発明は、細胞または生物に提供された本発明のRNA分子、ポリヌクレオチドもしくはベクターを含む細胞または生物、例えば動物もしくは植物、またはその一部、及びRNA分子もしくは該キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子(長さ20〜24nt)、またはその両方、または本発明のポリヌクレオチドもしくはベクターを含む害虫または病原体にも適用される。害虫または病原体は、生存していても死んでいてもよい。本発明はまた、RNA分子もしくは短鎖RNA分子、またはその両方を含む後代細胞または生物に関する。
一実施形態では、本発明は、対象における疾患を予防するかまたは治療する方法であって、該方法は、本発明の1つ以上のRNA分子(複数可)、または該キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子(20〜24nt長)、またはその両方、本発明のポリヌクレオチドもしくはベクター、本発明の宿主細胞、本発明の方法により生成される抽出物、または本発明の組成物を対象に投与することを含み、該RNA分子もしくは短鎖RNA分子、またはその両方が、疾患の少なくとも1つの症状に対して有益な影響を与える、方法を提供する。一実施形態では、RNA分子または短鎖RNA分子、ポリヌクレオチド、ベクターまたは組成物は、局所投与、経口投与、または注射される。一実施形態では、対象は、脊椎動物である。一実施形態では、脊椎動物は、ヒトなどの哺乳動物、ウシもしくはヒツジなどの家畜、またはニワトリ及び他の家禽などの鳥類である。
別の態様では、本発明は、対象の疾患の予防または治療に使用するための、本発明のRNA分子、本発明のポリヌクレオチドもしくはベクター、本発明の宿主細胞、本発明の方法により生成された抽出物、または本発明の組成物を提供し、該RNA分子もしくは短鎖RNA分子、または両方は、疾患の少なくとも1つの症状に対して有益な影響を与える。一実施形態では、本発明は、対象の疾患の予防または治療のための医薬品を製造するための、本発明のRNA分子、またはそれから生成される短鎖RNA分子、発明のポリヌクレオチドもしくはベクター、本発明の宿主細胞、本発明の方法により生成された抽出物、または本発明の組成物の使用であって、該RNA分子、もしくはそれから生成される短鎖RNA分子、またはその両方が、疾患の少なくとも1つの症状に対して有益な影響を与える、使用を提供する。
別の態様では、本発明は、本発明の1つ以上のRNA分子(複数可)、またはそれから生成される短鎖RNA分子、本発明のポリヌクレオチドもしくはベクター、本発明の宿主細胞、本発明の方法により生成された抽出物、または本発明の組成物を含むキットを提供する。キットは、キットの使用説明書をさらに含んでいてもよい。
トランスジェニック発現系でより広く使用されている一方で、本明細書で論じるように、疾患及び/または害虫を防除するために作物に噴霧するなど、dsRNA分子の大規模生成の必要性に依存するdsRNA技術の適用も存在する。本発明者らは、S.cerevisiaeを、そこで発現するdsRNA分子が切断されないことから、大規模生成工程での使用に適した生物として特定した。このように、さらなる態様では、本発明は、dsRNA分子を製造するためのプロセスを提供し、該プロセスは、
a)1つ以上のdsRNA分子をコードする1つ以上のポリヌクレオチドを発現するS.cerevisiaeを培養することと、
b)dsRNA分子を産生するS.cerevisiaeまたはS.cerevisiaeからdsRNA分子を採取することと、を含み、
S.cerevisiaeは、少なくとも1リットルの容量で培養する。
dsRNAは、本発明のshRNA、miRNA、またはdsRNAなどの任意の構造を有することができる。
一実施形態では、S.cerevisiaeは、少なくとも10リットル、少なくとも100リットル、少なくとも1,000リットル、少なくとも1万リットル、または少なくとも10万リットルの容積で培養される。
一実施形態では、該プロセスは、本発明のRNA分子を少なくとも0.1g/リットル、少なくとも0.5g/リットルまたは少なくとも1g/リットル生成する。
本プロセスを用いて生成されたS.cerevisiae、またはそこから単離されたdsRNA分子(精製または部分的に精製された(例えば、抽出)状態のいずれか)は、本明細書に記載されている方法、これらに限定されないが、例えば、細胞もしくは生物中の標的RNA分子のレベル及び/または活性を低下もしくは下方制御する方法、害虫もしくは病原体による非ヒト生物への損傷を減少させる方法、非ヒト生物を防除する方法、または対象の疾患を予防するもしくは治療する方法に使用することができる。
本明細書のいかなる実施形態も、特段明記されない限り、必要な変更を加えて、他の任意の実施形態に適用されると解釈するものとする。
本発明は、本明細書に記載の具体的な実施形態により範囲を制限されることはなく、それらの実施形態は、例示のみを目的とする。本明細書に記載されるように、機能的に同等の製品、組成物及び方法は明らかに本発明の範囲内である。
本明細書全体を通じて、特段明記されない限り、または文脈上、特に必要とされていない限り、単一のステップ、物質の組成、ステップの群または物質の組成の群への言及は、これらのステップ、物質の組成、ステップの群、または物質の組成の群の1つ及び複数(すなわち、1つ以上)を包含すると解釈されるものとする。
本発明は、以下の非限定的な例により、及び添付の図面を参照して、以下に記載される。
2つのledRNA分子の概略図である。(A)このledRNA分子は、介在するスペーサー配列を含まずに共有結合し、標的RNAと同一性を有する、2つの隣接するセンス配列とみなすことができるセンス配列、センス配列に相補的で2つの領域に分割されたアンチセンス配列、5’領域及び3’領域、ならびにアンチセンス配列からセンスを分離する2つのループを含む。(B)このledRNA分子は、介在するスペーサー配列を含まずに共有結合し、標的RNAの相補体と同一性を有する、2つの隣接するアンチセンス配列とみなすことができるアンチセンス配列、アンチセンス配列に相補的で2つの領域に分割されたセンス配列、ならびにアンチセンス配列からセンスを分離する2つのループを含む。転写、例えばT7またはSp6プロモーターなどのプロモーターからのin vitro転写によって生成されたRNA分子は、相補的なセンス配列とアンチセンス配列との間の塩基対形成によって自己アニーリングし、両端にループがあり、アンチセンスまたはセンス配列のいずれかに「ニック」を有する二本鎖領域を形成する。追加の配列は、5’−または3’−伸長として5’及び/または3’末端に結合され得る。 ledRNAは、dsRNAの形成において、センス/アンチセンスアニーリングまたはヘアピンRNAよりも効率的である。二本鎖RNA分子の3つの形態の概略図を示す:Aは2つの別々の鎖のアニーリングによって形成された従来のdsRNA、Bは5’−及び3’−伸長を有するヘアピンRNA、及びCはledRNA分子である。下段のパネルは、GUS遺伝子またはGFP遺伝子のいずれかを標的とする3種類のRNA分子のRNA転写物のゲル電気泳動後の写真を示す。 処理済み(A及びB)及び未処理の遠位(C及びD)組織のノーザンブロットハイブリダイゼーションは、ledRNAがdsRNAよりも安定しており、タバコの葉の組織全体に広がることを示す。遠位組織(C及びD、上部パネル)では、強力なledRNAシグナルとは対照的に、dsRNAシグナルを検出できなかった。 ledRNA処理は、処理領域(1)及び上記の未処理領域(3)の両方でGUSの下方制御を誘導した。 ledRNAは、N.benthamianaの葉でFAD2.1遺伝子のサイレンシングを誘導する。 ノーザンブロットハイブリダイゼーションにより、6及び24時間目にledFAD2.1で処理することにより、FAD2.1 mRNAの強い下方制御が確認される。 GUS標的遺伝子の領域のヌクレオチド配列(配列番号14)及びhpGUS[G:U]構築物のセンス配列(配列番号11のヌクレオチド9〜208)のアラインメントである。52のシチジン(C)ヌクレオチドがチミジン(T)ヌクレオチドで置換された。保存されたヌクレオチドにはアスタリスクが付けられ、置換されたCにはアスタリスクが付けられていない。 GUS標的遺伝子の領域のヌクレオチド配列(配列番号14)及びhpGUS[1:4]構築物のセンス配列(配列番号12のヌクレオチド9〜208)のアラインメントである。hpGUS[1:4]の各4番目のヌクレオチドを対応する野生型センス配列に対して置換し、これにより、4番目のヌクレオチド毎に、CがGに変更され、GがCに変更され、AがTに変更され、TがAに変更された。保存されたヌクレオチドにはアスタリスクが付けられ、置換されたG及びCにはアスタリスクが付けられておらず、置換されたA及びTはセミコロンで示されている。 GUS標的遺伝子の領域のヌクレオチド配列(配列番号14)及びhpGUS[2:10]構築物のセンス配列(配列番号13のヌクレオチド9〜208)のアラインメントである。hpGUS[2:10]の10ヌクレオチドの各ブロックの各9番目及び10番目のヌクレオチドを対応する野生型センス配列に対して置換し、これにより、9番目及び10番目のヌクレオチド毎に、CがGに変更され、GがCに変更され、AがTに変更され、TがAに変更された。保存されたヌクレオチドにはアスタリスクが付けられ、置換されたG及びCにはアスタリスクが付けられておらず、置換されたA及びTはセミコロンで示されている。 GUS mRNAを標的とする改変ヘアピンRNAをコードする遺伝的構築物の構造を示す概略図である。 GUS標的遺伝子を提供するタバコ植物を形質転換するために使用されるベクターpWBPPGHの概略図である。T−DNAは、ベクターの右境界(RB)から左境界(LB)まで伸びている。T−DNAの選択マーカー遺伝子は、ハイグロマイシン耐性をコードする35S−HPT−tm1’遺伝子である。 GUS標的遺伝子の発現を低下させるための改変ヘアピンRNAをコードする構築物で形質転換した植物のGUS活性である。hpなし:hpGUS構築物なしの対照PPGH11及びPPGH24植物である。対応する対照PPGH11またはPPGH24植物と比較して10%未満のGUS活性を示す植物の数、及び試験された植物の数に対するそのような植物の割合は括弧内に示されている。 (A)全てのトランスジェニック植物の平均GUS活性:hpGUS[wt]は59植物、hpGUS[G:U]は74、hpGUS[1:4]は33、hpGUS[2:10]は41である。(B)全てのサイレント植物の平均GUS活性:hpGUS[wt]は32、hpGUS[G:U]は71、hpGUS[1:4]は33、hpGUS[2:10]は28である。 hpGUS[wt]、hpGUS[G:U]、またはhpGUS[1:4]を含むトランスジェニック後代植物のGUS活性である。 hpGUS[G:U]構築物で形質転換された16の植物からのDNAのサザンブロットのオートラジオグラフである。ゲル電気泳動の前にDNAをHindIIIで消化し、OCS−Tプローブでプローブした。レーン1:サイズマーカー(HindIIIで消化されたラムダDNA);レーン2及び3:親植物PPGH11及びPPGH24のDNA;レーン4〜19:16の異なるトランスジェニック植物のDNAである。 トランスジェニックタバコ植物で発現したヘアピンRNAに由来するセンス(上段パネル)及びアンチセンス(下段パネル)sRNAを検出するノーザンブロットハイブリダイゼーション実験のオートラジオグラムである。レーン1及び2は、hpGUS構築物を欠く親植物PPGH11及びPPGH24から得られたRNAを含んでいた。レーン3〜11はhpGUS[wt]植物のRNAを含み、レーン12〜20はhpGUS[G:U]植物のRNAを含んでいた。 トランスジェニック植物からアンチセンスsRNAを検出するためのノーザンブロットハイブリダイゼーションのオートラジオグラフである。レーン1〜10はhpGUS[wt]植物由来であり、レーン11〜19はhpGUS[G:U]植物由来であった。アンチセンスsRNAは、20〜24nt長に対応する移動度を有する。ブロットは、レーンローディング対照としてU6 RNAに対するアンチセンスで再プローブした。 トランスジェニック植物のアンチセンスsRNAを検出するための繰り返しノーザンブロットハイブリダイゼーションのオートラジオグラフである。 トランスジェニック植物のhpGUS構築物の35Sプロモーター及びセンスGUS領域のジャンクション領域のDNAメチル化分析である。ジャンクション断片を、McrBC酵素による植物DNAの事前処理あり(+)またはなし(−)のいずれかでPCR増幅した。 トランスジェニック植物のhpGUS構築物の35Sプロモーター領域のDNAメチル化分析である。35S断片は、McrBC酵素による植物DNAの事前処理あり(+)またはなし(−)のいずれかでPCR増幅した。 プロセシングされたRNAのサイズ分布及び存在量である。(A)EIN2構築物である。(B)GUS構築物である。 hpEIN2[G:U]構築物のセンス配列(上段配列、配列番号22のヌクレオチド17〜216)と、A.thaliana EIN2標的遺伝子に対応するcDNAの領域のヌクレオチド配列(下段配列、配列番号27)とのアラインメントである。センス配列は、野生型配列の43シチジン(C)ヌクレオチドをチミジン(T)ヌクレオチドで置き換えることによって作成された。保存されたヌクレオチドにはアスタリスクが付けられ、置換されたCにはアスタリスクが付けられていない。 hpCHS[G:U]構築物のセンス配列(上段配列、配列番号24のヌクレオチド13〜212)と、A.thaliana CHS標的遺伝子に対応するcDNAの領域のヌクレオチド配列(配列番号28、下段配列)とのアラインメントである。センス配列は、野生型配列の65シチジン(C)ヌクレオチドをチミジン(T)ヌクレオチドで置き換えることによって作成された。保存されたヌクレオチドにはアスタリスクが付けられ、置換されたCにはアスタリスクが付けられていない。 hpEIN2[G:U/U:G]構築物のアンチセンス配列(上段配列、配列番号25のヌクレオチド8〜207)と、A.thaliana EIN2標的遺伝子の相補体の領域のヌクレオチド配列(下段配列、配列番号29)とのアラインメントである。アンチセンス配列は、野生型配列の49シチジン(C)ヌクレオチドをチミジン(T)ヌクレオチドで置き換えることによって作成された。保存されたヌクレオチドにはアスタリスクが付けられ、置換されたCにはアスタリスクが付けられていない。 hpCHS[G:U/U:G]構築物のアンチセンス配列(上段配列、配列番号26のヌクレオチド13〜212)と、A.thaliana CHS標的遺伝子の相補体の領域のヌクレオチド配列(下段配列、配列番号30)とのアラインメントである。アンチセンス配列は、野生型配列の49シチジン(C)ヌクレオチドをチミジン(T)ヌクレオチドで置き換えることによって作成された。保存されたヌクレオチドにはアスタリスクが付けられ、置換されたCにはアスタリスクが付けられていない。 エチレン非感受性2(EIN2)及びカルコンシンターゼ(CHS)hpRNA構築物の概略図である。35SはCaMV 35Sプロモーターであり、EIN2及びCHS領域は、野生型配列(wt)またはG:U改変配列(G:U)のいずれかとして示される。矢印はDNA断片の方向を示し、右から左の矢印はアンチセンス配列を示す。制限酵素部位も示されている。 hpEIN2[wt]またはhpEIN2[G:U]のいずれかを含む、EIN2アッセイにおけるトランスジェニックA.thaliana実生の胚軸長である。 アクチン2 RNAのレベルに正規化された、hpCHS[wt]またはhpCHS[G:U]構築物のトランスジェニックA.thalianaトランスジェニックにおけるCHS mRNAのqRT−PCRである。Col−0は野生型(非トランスジェニック)A.thalianaである。 hpEIN2[wt]またはhpEIN2[G:U]で形質転換された植物のRNAのノーザンブロットハイブリダイゼーションのオートラジオグラフである。上段パネルは、系統の胚軸長を示す。オートラジオグラフは、アンチセンスsRNAを検出するためにEIN2センスプローブでプローブされたノーザンブロットを示す。同じブロットを、ローディング対照(U6 RNA)としてU6 RNAプローブで再プローブした。 トランスジェニックA.thaliana植物のゲノムDNAにおける35Sプロモーター及び35S−センスEIN2配列のDNAメチル化分析である。 プロモーター及びヘアピンRNA構築物の5’領域におけるDNAメチル化のレベルである。 hpEIN2[wt]集団の最もメチル化されていない系統の35Sプロモーターは、依然として著しいメチル化を示す。 G:U hpEIN2系統の35Sプロモーターは、弱いメチル化のみを示す(10%未満)。 72時間目のCHO及びVero細胞においてG:U遺伝子サイレンシングしたledRNA及びhpRNAである。 48時間目にHela細胞において試験したダンベルプラスミドである。 dsRNA分子の可能な改変例である。 モモアカアブラムシにおけるMpC002またはMpRack−1遺伝子の発現を下方制御するためのledRNAを添加した人工飼料を摂取後のアブラムシのパフォーマンスの低下である。上段パネル(A):50ng/μlのledRNA100μlを10日間投与した後の成虫アブラムシあたりの平均幼虫数である。下段パネル(B):MpC002、MpRack−1、または対照ledGFPの200ng/μlのledRNAを含む100μlを摂取後、5日間のタイムコースで生存するアブラムシの割合である。 完全長センスGUS転写物をプローブとして使用して、ledGUS及びhpGUS RNAを検出するためのノーザンブロットハイブリダイゼーションである。下部の「+」は高GUS発現を示し、「−」はGUS発現が少ない/GUS発現がない、すなわち強いGUSサイレンシングを示す。 長いhpEIN2及びledEIN2 RNAを検出するためのノーザンブロットハイブリダイゼーション(上のパネル)及び2つの構築物に由来するsiRNA(下のパネル)である。 GUS hpRNA構築物から発現した転写物のステムループ構造を模式的に示した図である。転写物は、相補的なセンス配列及びアンチセンス配列を有しており、これらの配列は、GUS配列特異的なdsRNAステムを形成するために塩基対形成しており、ステムの塩基対長(bp)、及びループ内のヌクレオチド数(nt)を示している。GFP hpRNA構築物は、完全に標準的な塩基対形成するGFP特異的dsRNAステムを形成する転写物(GFPhp[WT]、または塩基対の約25%をG:U塩基対として有するdsRNAステム(GFPhp[G:U]、GUSコーディング配列の領域に由来するループを有する)をコードしていた。GFPhp転写物のループ配列は、それぞれmiR165/miR166に相補的な2つの配列を含み、したがって、これらのmiRNAの結合部位を提供する。 hpRNAをコードする導入遺伝子が、植物細胞で発現した時にループ配列の異なる断片を生成することを示すノーザンブロットハイブリダイゼーション解析を示す図である。(A)GUS標的遺伝子(GUS)及び1100ntのスペーサー/ループ配列を有する長いhpRNA導入遺伝子GUShp1100の発現を示す。導入遺伝子の発現を増強するために、キュウリモザイクウイルス2b RNAサイレンシングサプレッサー(CMV2b)をコードする構築物を含めた。(B)安定的に形質転換されたA.thaliana植物における2つの短鎖hpRNA導入遺伝子GUShp93−1及びGUShp93−2の発現によるRNAを示すノーザンブロット分析である。RNAサンプルは、RNAse Iで処理した(+)または処理しなかった(−)のいずれかであった。両RNAブロットは、ループ特異的アンチセンスRNAプローブとハイブリダイズした。 GUShp1100のループは、N.benthamiana細胞内で高レベルまで蓄積され、RNase Rの消化に耐性があった。 GUShp1100構築物を発現するトランスジェニックS.cerevisiaeは、全長ヘアピンRNA転写物に対応する単一のRNA分子種を示した。下段パネルは、トランスジェニックS.cerevisiaeのRNAサンプルのノーザンブロットハイブリダイゼーションを示す。 S.cerevisiaeで発現したGUShp1100転写物は完全長のままであり、環状ループRNAを形成していない。最初の4つのレーンは、野生型N.benthamianaの葉から単離された総RNAを補充したGUShp1100の完全長またはdsRNAステムのin vitro転写物を使用した。 hpRNAループは、miRNAの効果的な配列特異的リプレッサーとして使用され得る。(A)GFPhp[G:U]構築物は、トランスジェニックArabidopsis植物に強いmiR165/166抑制表現型を誘導した。(B)トランスジェニックArabidopsis植物からのRNA中のGFPhp転写物の存在量を決定するためのノーザンブロットハイブリダイゼーションである。(C)GFPhpループの環状RNAのRT−qPCR分析である。
配列表の見出し(KEY TO THE SEQUENCE LISTING)
配列番号1−GFP ledRNAのリボヌクレオチド配列
配列番号2−GUS ledRNAのリボヌクレオチド配列
配列番号3−N.benthamiana FAD2.1 ledRNAのリボヌクレオチド配列
配列番号4−GFP ledRNAをコードするヌクレオチド配列
配列番号5−GUS ledRNAをコードするヌクレオチド配列
配列番号6−N.benthamiana FAD2.1 ledRNAをコードするヌクレオチド配列
配列番号7−GFPをコードするヌクレオチド配列
配列番号8−GUSをコードするヌクレオチド配列
配列番号9−N.benthamiana FAD2.1をコードするヌクレオチド配列
配列番号10−GUS mRNAを標的とするヘアピンRNA分子をコードする構築物にGUSセンス領域を提供するために使用されるヌクレオチド配列
配列番号11−ヘアピンRNA分子hpGUS[G:U]をコードする構築物にGUSセンス領域を提供するために使用されるヌクレオチド配列
配列番号12−ヘアピンRNA分子hpGUS[1:4]をコードする構築物にGUSセンス領域を提供するために使用されるヌクレオチド配列
配列番号13−ヘアピンRNA分子hpGUS[2:10]をコードする構築物にGUSセンス領域を提供するために使用されるヌクレオチド配列
配列番号14−GUS遺伝子のタンパク質コード領域のヌクレオチド781〜1020のヌクレオチド配列
配列番号15−hpGUS[wt]RNAのヘアピン構造(そのループを含む)のリボヌクレオチド配列
配列番号16−hpGUS[G:U]RNAのヘアピン構造(そのループを含む)のリボヌクレオチド
配列番号17−hpGUS[1:4]RNAのヘアピン構造(そのループを含む)のリボヌクレオチド
配列番号18−hpGUS[2:10]RNAのヘアピン構造(そのループを含む)のリボヌクレオチド
配列番号19−A.thaliana EIN2遺伝子(アクセッション番号NM_120406)に対応するcDNAのヌクレオチド配列
配列番号20−A.thaliana CHS遺伝子(アクセッション番号NM_121396,1703nt)に対応するcDNAのヌクレオチド配列
配列番号21−制限酵素部位が隣接するA.thaliana EIN2遺伝子に対応するcDNA由来の200ntセンス配列を含むDNA断片のヌクレオチド配列
配列番号22−hpEIN2[G:U]の構築に使用される、43CがTに置き換えられたことを除いて配列番号21と同様のEIN2の200ntセンス配列を含むDNA断片のヌクレオチド配列
配列番号23−制限酵素部位が隣接するA.thaliana CHS遺伝子に対応するcDNA由来の200ntセンス配列を含むDNA断片のヌクレオチド配列
配列番号24−hpCHS[G:U]の構築に使用される、65CがTに置き換えられたことを除いて配列番号23と同様のCHSの200ntセンス配列を含むDNA断片のヌクレオチド配列
配列番号25−hpEIN2[G:U/U:G]の構築に使用される、50CがTに置き換えられたEIN2の200ntアンチセンス配列を含むDNA断片のヌクレオチド配列
配列番号26−hpCHS[G:U/U:G]の構築に使用される、49CがTに置き換えられたCHSの200ntアンチセンス配列を含むDNA断片のヌクレオチド配列
配列番号27−A.thalianaのEIN2遺伝子(アクセッション番号NM_120406)に対応するcDNAのヌクレオチド601〜900のヌクレオチド配列
配列番号28−A.thalianaのCHS遺伝子(アクセッション番号NM_121396)に対応するcDNAのヌクレオチド813〜1112のヌクレオチド配列
配列番号29−A.thalianaのEIN2遺伝子(アクセッション番号NM_120406)に対応するcDNAのヌクレオチド652〜891の相補体のヌクレオチド配列
配列番号30−A.thalianaのCHS遺伝子に対応するcDNAのヌクレオチド804〜1103の相補体のヌクレオチド配列
配列番号31−Arabidopsis thalianaのcDNAのFANCM Iタンパク質コード領域(アクセッション番号NM_001333162)標的領域ヌクレオチド675〜1174(500ヌクレオチド)
配列番号32−Brassica napusのcDNAのFANCM Iタンパク質コード領域。標的領域ヌクレオチド896〜1395(500bp)
配列番号33−A.thalianaのFANCM Iタンパク質コード領域を標的とするhpFANCM−At[wt]をコードするヌクレオチド配列。FANCMセンス配列、ヌクレオチド38〜537;ループ配列、ヌクレオチド538〜1306;FANCMアンチセンス配列、ヌクレオチド1307〜1806。
配列番号34−A.thalianaのFANCM Iタンパク質コード領域を標的とするhpFANCM−At[G:U]をコードするヌクレオチド配列。FANCMセンス配列、ヌクレオチド38〜537;ループ配列、ヌクレオチド538〜1306;FANCMアンチセンス配列、ヌクレオチド1307〜1806。
配列番号35−B.napusのFANCM Iタンパク質コード領域を標的とするhpFANCM−Bn[wt]をコードするヌクレオチド配列。FANCMセンス配列、ヌクレオチド34〜533;ループ配列、ヌクレオチド534〜1300;FANCMアンチセンス配列、ヌクレオチド1301〜1800。
配列番号36−B.napusのFANCM Iタンパク質コード領域を標的とするhpFANCM−Bn[G:U]をコードするヌクレオチド配列。FANCMセンス配列、ヌクレオチド34〜533;ループ配列、ヌクレオチド534〜1300;FANCMアンチセンス配列、ヌクレオチド1301〜1800。
配列番号37−B.napus DDM1遺伝子に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列(アクセッション番号XR_001278527)
配列番号38−B.napusのDDM1タンパク質コード領域を標的とするhpDDM1−Bn[wt]をコードするDNAのヌクレオチド配列。
配列番号39−B.napusのDDM1タンパク質コード領域を標的とするhpDDM1−Bn[G:U]をコードするヌクレオチド配列。DDM1センス配列、ヌクレオチド35〜536;ループ配列、ヌクレオチド537〜1304;DDM1アンチセンス配列、ヌクレオチド1305〜1805。
配列番号40−EGFP cDNA。
配列番号41−hpEGFP[wt]のコード領域のヌクレオチド配列(プロモーターに対してアンチセンス/ループ/センスの順)
配列番号42−EGFPセンス配列において157CがTへ置換されたhpEGFP[G:U]のコード領域のヌクレオチド配列。
配列番号43−EGFPセンス配列においてCからTへの置換がないledEGFP[wt]のコード領域のヌクレオチド配列。
配列番号44−EGFPセンス配列において162CがTへ置換されたledEGFP[G:U]のコード領域のヌクレオチド配列。
配列番号45−隣接する制限酵素部位のないヘアピンRNA分子hpGUS[G:U]をコードする構築物にGUSセンス領域を提供するために使用されるヌクレオチド配列。
配列番号46−隣接する制限酵素部位のないヘアピンRNA分子hpGUS[1:4]をコードする構築物にGUSセンス領域を提供するために使用されるヌクレオチド配列。
配列番号47−隣接する制限酵素部位のないヘアピンRNA分子hpGUS[2:10]をコードする構築物にGUSセンス領域を提供するために使用されるヌクレオチド配列。
配列番号48−隣接する配列のないhpEIN2[G:U]の構築に使用される、43CがTに置き換えられたことを除いて配列番号21と同様のEIN2の200ntセンス配列を含むDNA断片のヌクレオチド配列。
配列番号49−隣接する配列のないhpCHS[G:U]の構築に使用される、65CがTに置き換えられたことを除いて配列番号23と同様のCHSの200ntセンス配列を含むDNA断片のヌクレオチド配列。
配列番号50−隣接する配列のないhpEIN2[G:U/U:G]の構築に使用される、50CがTに置き換えられたEIN2の200ntアンチセンス配列を含むDNA断片のヌクレオチド配列
配列番号51−隣接する配列のないhpCHS[G:U/U:G]の構築に使用される、49CがTに置き換えられたCHSの200ntアンチセンス配列を含むDNA断片のヌクレオチド配列。
配列番号52−200bpのGUSセンス配列の増幅に使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(GUS−WT−F)
配列番号53−200bpのGUSセンス配列の増幅に使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(GUS−WT−R)
配列番号54−全てのCがTに置き換えられたhpGUS[G:U]断片の生成に使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(フォワード)(GUS−GU−F)
配列番号55−全てのCがTに置き換えられたhpGUS[G:U]断片を生成するために使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(リバース)(GUS−GU−R)
配列番号56−4番目のヌクレオチド毎に置換されたhpGUS[1:4]断片の生成に使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(フォワード)(GUS−4M−F)
配列番号57−4番目のヌクレオチド毎に置換されたhpGUS[1:4]断片の生成に使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(リバース)(GUS−4M−R)
配列番号58−9番目と10番目毎にヌクレオチドが置換されたhpGUS[2:10]断片の生成に使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(フォワード)(GUS−10M−F)
配列番号59−9番目と10番目毎にヌクレオチドが置換されたhpGUS[2:10]断片を生成するために使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(リバース)(GUS−10M−R)
配列番号60−フォワードプライマーをコードするヌクレオチド配列(35S−F3)
配列番号61−リバースプライマーをコードするヌクレオチド配列(GUSwt−R2)
配列番号62−フォワードプライマーをコードするヌクレオチド配列(GUSgu−R2)
配列番号63−リバースプライマーをコードするヌクレオチド配列(GUS4m−R2)
配列番号64−フォワードプライマーをコードするヌクレオチド配列(35S−F2)
配列番号65−リバースプライマーをコードするヌクレオチド配列(35S−R1)
配列番号66−野生型200bpのEIN2センス配列の増幅に使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(EIN2wt−F)
配列番号67−野生型200bpのEIN2センス配列の増幅に使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(EIN2wt−R)
配列番号68−野生型200bpのCHSセンス配列の増幅に使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(CHSwt−F)
配列番号69−野生型200bpのCHSセンス配列の増幅に使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(CHSwt−R)
配列番号70−全てのCがTに置き換えられたhpEIN2[G:U]断片を生成するために使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(フォワード)(EIN2gu−F)
配列番号71−全てのCがTに置き換えられたhpEIN2[G:U]断片を生成するために使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(リバース)(EIN2gu−R)
配列番号72−全てのCがTに置き換えられたhpCHS[G:U]断片を生成するために使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(フォワード)(CHSgu−F)
配列番号73−全てのCがTに置き換えられたhpCHS[G:U]断片を生成するために使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(リバース)(CHSgu−R)
配列番号74−全てのCがTに置き換えられたhpEIN2[G:U/U:G]断片を生成するために使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(フォワード)(asEIN2gu−F)
配列番号75−全てのCがTに置き換えられたhpEIN2[G:U/U:G]断片の生成に使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(リバース)(asEIN2gu−R)
配列番号76−全てのCがTに置き換えられたhpCHS[G:U/U:G]断片を生成するために使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(フォワード)(asCHSgu−F)
配列番号77−全てのCがTに置き換えられたhpCHS[G:U/U:G]断片を生成するために使用されるオリゴヌクレオチドプライマー(リバース)(asCHSgu−R)
配列番号78−フォワードプライマーをコードするヌクレオチド配列(CHS−200−F2)
配列番号79−リバースプライマーをコードするヌクレオチド配列(CHS−200−R2)
配列番号80−フォワードプライマーをコードするヌクレオチド配列(Actin2−For)
配列番号81−リバースプライマーをコードするヌクレオチド配列(Actin2−Rev)
配列番号82−フォワードプライマーをコードするヌクレオチド配列(Top−35S−F2)
配列番号83−リバースプライマーをコードするヌクレオチド配列(Top−35S−R2)
配列番号84−フォワードプライマーをコードするヌクレオチド配列(Link−35S−F2)
配列番号85−リバースプライマーをコードするヌクレオチド配列(Link−EIN2−R2)
配列番号86−センスsi22のリボヌクレオチド配列
配列番号87−アンチセンスsi22のリボヌクレオチド配列
配列番号88−フォワードプライマーのリボヌクレオチド配列
配列番号89−リバースプライマーのリボヌクレオチド配列
配列番号90−フォワードプライマーのリボヌクレオチド配列
配列番号91−リバースプライマーのリボヌクレオチド配列
配列番号92−dsRNA分子の可能な改変
配列番号93−Brassica napus DDM1遺伝子に対応するcDNAのヌクレオチド配列(アクセッション番号XR_001278527)。
配列番号94−B.napusのDDM1遺伝子を標的とするヘアピンRNAi(hpRNA)構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号95−B.napusのDDM1遺伝子を標的とする、G:U塩基対を有するヘアピンRNAi(hpRNA)構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号96−B.napusのDDM1遺伝子を標的とする、ledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号97−A.thaliana FANCM遺伝子(アクセッション番号NM_001333162)に対応するcDNAのヌクレオチド配列。
配列番号98−A.thalianaのFANCM遺伝子を標的とするヘアピンRNAi(hpRNA)構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号99−A.thalianaのFANCM遺伝子を標的とする、G:U塩基対を有するヘアピンRNAi(hpRNA)構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号100−A.thalianaのFANCM遺伝子を標的とする、ledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号101−B.napus FANCM遺伝子(アクセッション番号XM_022719486.1)に対応するcDNAのヌクレオチド配列。
配列番号102−B.napusのFANCM遺伝子を標的とするヘアピンRNAi(hpRNA)構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号103−B.napusのFANCM遺伝子を標的とする、G:U塩基対を有するヘアピンRNAi(hpRNA)構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号104−B.napusのFANCM遺伝子を標的とする、ledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号105−Nicotiana benthamiana TOR遺伝子に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号106−N.benthamianaのTOR遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号107−オオムギHordeum vulgareのアセト乳酸合成酵素(ALS)遺伝子(アクセッション番号LT601589)に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号108−オオムギ(H.vulgare)のALS遺伝子を標的とするledRNAをコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号109−オオムギHordeum vulgareのHvNCED1遺伝子(アクセッション番号AK361999)に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号110−オオムギHordeum vulgareのHvNCED2遺伝子(アクセッション番号DQ145931)に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号111−オオムギHordeum vulgare及びコムギTriticum aestivumのNCED1遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号112−オオムギHordeum vulgare及びコムギTriticum aestivumのNCED2遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号113−ABA−OH−2をコードするオオムギ遺伝子(アクセッション番号DQ145933)に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号114−オオムギHordeum vulgare及びコムギTriticum aestivumのABA−OH−2遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号115−EIN2をコードするA.thaliana遺伝子(At5g03280)に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号116−A.thalianaのEIN2遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号117−CHSをコードするA.thaliana遺伝子(アクセッション番号NM_121396)に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号118−A.thalianaのCHS遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号119−L.angustifolius N様遺伝子(アクセッション番号XM_019604347)に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号120−L.angustifolius N様遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号121−Vitis pseudoreticulata MLO遺伝子(アクセッション番号KR362912)に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号122−Vitis MLO遺伝子を標的とする第1のledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号123−Myzus persicaeのMpC002遺伝子に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号124−Myzus persicaeのMpRack−1遺伝子に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号125−M.persicae C002遺伝子を標的とするledRNAをコードするキメラ構築物のヌクレオチド配列。
配列番号126−M.persicae Rack−1遺伝子を標的とするledRNAをコードするキメラ構築物のヌクレオチド配列。
配列番号127−Helicoverpa armigera ABCホワイト遺伝子に対応するcDNAのヌクレオチド配列。
配列番号128−Helicoverpa armigeraのABCトランスポーターホワイト遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号129−Linepithema humile PBANタイプの神経ペプチド様(XM_012368710)に対応するcDNAのヌクレオチド配列。
配列番号130−アルゼンチンアリのPBAN遺伝子(アクセッション番号XM_012368710)を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号131−L.cuprinaのV型プロトンATPase触媒サブユニットA(アクセッション番号XM_023443547)をコードする遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号132−L.cuprinaのRNAse 1/2をコードする遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号133−L.cuprinaのキチンシンターゼをコードする遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号134−L.cuprinaのエクジソン受容体(EcR)をコードする遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号135−L.cuprinaのγ−チューブリン1/1様をコードする遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号136−TaMlo標的遺伝子(AF384144)。
配列番号137−TaMloをコードする遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号138−Vitis pseudoreticulata MLO遺伝子(アクセッション番号KR362912)に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列。
配列番号139−Vitis MLO遺伝子を標的とする第1のledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号140−Cyp51ホモログ1(アクセッション番号KK764651.1、遺伝子座RSAG8_00934)。
配列番号141−Cyp51ホモログ2(アクセッション番号KK764892.1、遺伝子座番号RSAG8_12664)。
配列番号142−Cyp51をコードする遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
配列番号143−CesA3標的遺伝子(アクセッション番号JN561774.1)。
配列番号144−CesA3をコードする遺伝子を標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAのヌクレオチド配列。
一般的な技術及び定義
特段明記されない限り、本明細書で使用される全ての専門用語及び科学用語は、当業者(例えば、細胞培養、分子遺伝学、遺伝子サイレンシング、タンパク質化学、及び生化学における)により一般に理解されているのと同じ意味を持つと解釈されるべきである。
特に指示されない限り、本発明において利用される組換えタンパク質、細胞培養、及び免疫学的技術は、当業者に周知の標準的な手順である。このような手法は、J.Perbal,A Practical Guide to Molecular Cloning,John Wiley and Sons(1984)、J.Sambrook et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbour Laboratory Press(1989)、T.A.Brown(編集者),Essential Molecular Biology:A Practical Approach,Volumes 1 and 2,IRL Press(1991)、D.M.Glover and B.D.Hames(編集者),DNA Cloning:A Practical Approach,Volumes 1−4,IRL Press(1995 and 1996)、及びF.M.Ausubel et al.(編集者),Current Protocols in Molecular Biology,Greene Pub.Associates and Wiley−Interscience(1988,現在までの全ての改定版を含む),Ed Harlow and David Lane(編集者)Antibodies:A Laboratory Manual,Cold Spring Harbour Laboratory,(1988)、及びJ.E.Coligan et al.(編集者)Current Protocols in Immunology,John Wiley&Sons(現在までの全ての改定版を含む)などのソースの文献にわたって記載及び説明されている。
本明細書で使用される「アンチセンス調節エレメント」または「アンチセンスリボ核酸配列」または「アンチセンスRNA配列」という用語は、それがハイブリダイズする標的RNA分子の少なくとも一部に少なくとも部分的に相補的であるRNA配列を意味する。特定の実施形態では、アンチセンスRNA配列は、例えば標的RNA分子の翻訳を減少させることにより、標的RNA分子の発現もしくは量またはその活性を調節(増加または減少)する。特定の実施形態では、アンチセンスRNA配列は、標的pre−mRNAのスプライシングを変化させ、異なるスプライスバリアントを生成する。アンチセンス配列の例示的な成分には、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオシド、オリゴヌクレオチド類似体、オリゴヌクレオチド模倣物、及びこれらのキメラの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。
「アンチセンス活性」という用語は、本開示の文脈において、アンチセンスRNA配列のその標的RNA分子へのハイブリダイゼーションに起因する任意の検出可能な及び/または測定可能な活性を指すために使用される。そのような検出及び/または測定は、直接的または間接的であり得る。一例では、アンチセンス活性は、標的RNA分子転写物の量を検出及びまたは測定することにより評価される。アンチセンス活性はまた、標的RNA分子に関連する表現型の変化として検出されてもよい。本明細書において使用される場合、「標的RNA分子」という用語は、本開示によるアンチセンスRNA配列により調節される遺伝子転写物を指す。したがって、「標的RNA分子」は、その発現または活性がアンチセンスRNA配列により調節されることができる任意のRNA分子であり得る。例示的な標的RNA分子には、それらの前駆体形を含む、標的タンパク質、rRNA、tRNA、核内低分子RNA、及びmiRNAをコードするDNAから転写されたRNA(pre−mRNA及びmRNAまたはその一部を含むが、これらに限定されない)が含まれるが、これらに限定されない。標的RNAは、病原体もしくは害虫のゲノムRNA、例えばウイルスなど、またはそれらから誘導されるRNA分子、例えばウイルス性病原体の複製形態など、またはそれらからの転写物であり得る。例えば、標的RNA分子は、内因性遺伝子(または遺伝子から転写されたmRNA)、または発現が特定の表現型、形質、障害または疾患状態に関連する真核細胞に導入されるかもしくは導入され得る遺伝子、または感染因子からの核酸分子からのRNAであり得る。一例では、標的RNA分子は真核細胞にある。別の例では、標的RNA分子はタンパク質をコードする。この文脈においては、アンチセンス活性は、例えば、酵素活性などの活性、または酵素以外の機能を通じて、またはその機能に関連する表現型を通じて、標的タンパク質の量を検出及びまたは測定することにより評価することができる。本明細書において使用される場合、「標的タンパク質」という用語は、本開示によるアンチセンスRNA配列により調節されるタンパク質を指す。
特定の実施形態では、アンチセンス活性は、標的RNA分子及び/または切断された標的RNA分子及び/または選択的にスプライスされた標的RNA分子の量を検出及び/または測定することにより評価される。
アンチセンス活性は、様々な方法を使用して検出または測定することができる。例えば、アンチセンス活性は、特定の試料の活性を比較し、その活性を対照試料の活性と比較することにより検出または評価することができる。
「標的とする」という用語は、本開示の文脈において、アンチセンスRNA配列と特定の標的RNA分子または標的RNA分子内のヌクレオチドの特定の領域との会合を指すために使用される。一例では、本開示によるアンチセンスRNA配列は、標的RNA分子の少なくとも1つの領域に相補性を共有する。この文脈においては、「相補性」という用語は、リボヌクレオチド上の塩基間の水素結合を介して、標的RNA分子上のリボヌクレオチドの配列と塩基対形成することができるリボヌクレオチドの配列を指す。例えば、RNAでは、アデニン(A)は、ウラシル(U)に対して相補性であり、グアニン(G)はシトシン(C)に対して相補性である。
特定の実施形態では、「相補的塩基」は、本発明のRNA分子またはその標的RNA分子中のセンスRNA配列のリボヌクレオチドと塩基対形成することができるアンチセンスRNA配列のリボヌクレオチドを指す。例えば、アンチセンスRNA配列の特定の位置にあるリボヌクレオチドが、標的RNA分子の特定の位置にあるリボヌクレオチドと水素結合できる場合、アンチセンスRNA配列と標的RNA分子間の水素結合の位置は、そのリボヌクレオチドにおいて相補的であるとみなされる。対照的に、「非相補的」という用語は、互いに水素結合を形成しないか、さもなければハイブリダイゼーションをサポートしない一対のリボヌクレオチドを指す。「相補的」という用語はまた、アンチセンスRNA配列が相補性を介して別の核酸にハイブリダイズする能力を指すために使用することもできる。特定の実施形態では、RNA配列及びその標的は、各分子における十分な数の対応する位置が、互いに結合して本発明のRNA分子及び/または標的RNA分子のアンチセンスRNA配列とセンスRNA配列間の安定した会合を可能にするリボヌクレオチドにより占有される場合、互いに相補的である。当業者は、アンチセンスRNA配列及び標的が会合したままでいる能力を除外することなくミスマッチの包含が可能であることを認識する。したがって、ミスマッチした(すなわち、標的の対応するヌクレオチドに相補的ではない)約20%までのヌクレオチドを含み得るアンチセンスRNA配列が、本明細書に記載される。好ましくは、アンチセンス化合物は、約15%以下、より好ましくは約10%以下、最も好ましくは5%以下のミスマッチを含むか、またはミスマッチがない。残りのリボヌクレオチドは、相補的であるか、そうでなければアンチセンスRNA配列とセンスRNA配列または標的RNA分子との間のハイブリダイゼーション(例えば、G:UまたはA:Gペア)を阻害しない。当業者は、本明細書に記載のアンチセンスRNA配列が、標的RNA分子の少なくとも1つの領域に、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%(完全に)相補性であることを認識するであろう。
本明細書において使用される場合、「キメラRNA分子」とは、自然界では自然に見られない任意のRNA分子を指す。一例では、本明細書に開示されるキメラRNA分子は、dsRNAの領域(複数可)にミスマッチを作成するように改変されている。例えば、キメラRNA分子を改変して、シトシンをウラシルに変換してもよい。一例では、キメラRNA分子は、非メチル化シトシンをウラシルに変換するのに十分な時間及び条件下で、バイサルファイトによる処理を介して改変される。
当業者は、様々なリボヌクレオチドの組み合わせが塩基対形成できることを理解するであろう。標準的及び非標準塩基対形成の両方が、本開示により企図される。一例では、塩基対形成は、DNA分子におけるA:TもしくはG:C、またはRNA分子におけるU:AもしくはG:Cを含み得る。別の例では、塩基対形成は、A:GまたはG:TまたはU:Gを含み得る。
本開示で使用される「標準的な塩基対形成」という用語は、デオキシリボヌクレオチドに関してはA:TもしくはG:C、またはリボヌクレオチドに関してはA:UもしくはG:Cである、2つのヌクレオチド間の塩基対形成を意味する。
本開示で使用される「非標準塩基対形成」という用語は、2つのDNAまたは2つのRNA配列の文脈において、標準的な塩基対形成以外の2つのヌクレオチドの塩基間の相互作用を意味する。例えば、非標準塩基対形成は、GとUの間(G:U)、またはAとGの間(A:G)の対形成を含む。非標準塩基対形成の例には、プリン−プリンまたはピリミジン−ピリミジンが含まれる。本開示の文脈において、最も一般的には、非標準塩基対形成はG:Uである。あまり好ましくない非標準塩基対形成の他の例は、A:C、G:T、G:G、及びA:Aである。
本開示は、一連のリボヌクレオチドにわたって「ハイブリダイズ」するRNA成分について言及する。当業者は、「ハイブリダイズ」及び「ハイブリダイズする」などの用語が、相補的核酸配列に基づいてアニーリングする分子を説明するために使用されることを理解するであろう。そのような分子は、ハイブリダイズのために100%相補的である必要はない(すなわち、それらは「完全に塩基対形成」する必要はない)。例えば、配列相補性に1つ以上のミスマッチがあり得る。一例では、本明細書で定義されるRNA成分は、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下でハイブリダイズする。「ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件」という用語は、RNA分子の長さによるハイブリダイゼーション温度の変動を含む、当技術分野でよく知られているパラメーターを指す。リボヌクレオチドハイブリダイゼーションパラメーターは、そのような方法をまとめた参考文献、Sambrook,et al.(上記)、及びAusubel,et al.(上記)に見出され得る。例えば、本明細書で使用されるストリンジェントなハイブリダイゼーション条件は、ハイブリダイゼーション緩衝液(3.5xSSC、0.02% Ficoll、0.02%ポリビニルピロリドン、0.02%ウシ血清アルブミン(BSA)、2.5mM NaH2PO4(pH7)、0.5% SDS、2mM EDTA)中での65℃でのハイブリダイゼーション、それに続く0.2xSSC、0.01%BSA中での50℃での1回以上の洗浄を指すことができる。20〜24ヌクレオチド長のRNA配列などの短いRNA成分は、より低いストリンジェンシー条件下でハイブリダイズする。「低ストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件」という用語は、RNA分子の長さによるハイブリダイゼーション温度の変動を含む、当技術分野でよく知られているパラメーターを指す。例えば、本明細書で使用される低ストリンジェンシーハイブリダイゼーション条件は、ハイブリダイゼーション緩衝液(3.5xSSC、0.02% Ficoll、0.02%ポリビニルピロリドン、0.02%ウシ血清アルブミン(BSA)、2.5mM NaH2PO4(pH7)、0.5% SDS、2mM EDTA)中での42℃でのハイブリダイゼーション、それに続く0.2xSSC、0.01%BSA中での30℃での1回以上の洗浄を指すことができる。
本発明はまた、連続するリボヌクレオチドにわたって「完全に塩基対形成する」RNA成分を包含する。「完全に塩基対形成する」という用語は、本開示の文脈において、一連の連続するリボヌクレオチド塩基対形成を指すために使用される。完全に塩基対形成した一連の連続するリボヌクレオチドは、その一連内にギャップまたは塩基対形成のないヌクレオチドを含まない。「連続する」という用語は、一連のリボヌクレオチドを指すために使用される。連続した一連を構成するリボヌクレオチドは、連続した一連のホスホジエステル結合により結合され、各リボヌクレオチドは次のリボヌクレオチドに直接結合される。
本発明のRNA分子は、センス配列及び対応するアンチセンス配列を含む。これらの配列間の関係は、本明細書で定義される。標的RNA分子に関するアンチセンス配列の配列関係及び活性もまた、本明細書で定義される。
「共有結合された」という用語は、本開示の文脈において、第1及び第2のRNA成分または任意のRNA配列またはリボヌクレオチド間の結合を指すために使用される。当業者であれば理解されるように、共有結合または連結は、原子間の電子対の共有を伴う化学結合である。一例では、第1及び第2のRNA成分またはセンスRNA配列及びアンチセンスRNA配列は、自己相補性によりフォールディングされ得る単一のRNA鎖の一部として共有結合される。この例では、該成分は、ホスホジエステル結合により1つ以上のリボヌクレオチドにわたって共有結合される。
本開示の文脈において、「ハイブリダイゼーション」という用語は、相補的塩基の塩基対形成による相補的ポリヌクレオチドの対形成を意味する。特定の機序に限定されないが、対形成の最も一般的な機序には、相補的なリボヌクレオチド間の水素結合(ワトソンクリック水素結合であり得る)が含まれる。
本明細書において使用される場合、「RNA分子は非ヒト生物に有害な影響を及ぼす」という語句または類似の語句は、分子の標的RNA分子が非ヒト生物において存在し、該標的RNA分子を発現する細胞の標的RNA分子への曝露が、該RNA分子を欠く同様の細胞と比較した場合に標的RNA分子のレベル及び/または活性の低下をもたらすことを意味する。一実施形態では、標的RNA分子は、成長、生殖、または生存に重要なタンパク質をコードする。一例として、非ヒト生物が作物害虫もしくは病原体、または動物の害虫もしくは病原体である場合、RNA分子は、害虫または病原体による摂食、細胞アポトーシス、細胞分化及び発生、有性生殖の能力または欲求、筋形成、筋攣縮、筋収縮、幼若ホルモン形成、幼若ホルモン調節、イオン調節及び輸送、細胞膜電位の維持、アミノ酸生合成、アミノ酸分解、精子形成、フェロモン合成、フェロモン感知、触角形成、翼形成、脚形成、卵形成、幼生成熟、消化酵素の形成、血リンパ合成、血リンパ維持、神経伝達、幼生期移行、蛹化、蛹化からの出現、細胞分裂、エネルギー代謝、呼吸、キチン代謝、細胞骨格構造の形成に有害な影響を及ぼし得る。別の例では、非ヒト生物は草であり、RNA分子はアミノ酸生合成、光合成、脂肪酸合成、細胞膜の完全性、色素合成または成長に有害な影響を及ぼす。
本明細書において使用される場合、「RNA分子は疾患の少なくとも1つの症状に有益な影響を与える」という語句または類似の語句は、分子の標的RNAが対象において存在し、該標的RNAを発現する細胞のRNA分子への曝露が、該RNA分子を欠く同様の細胞と比較した場合に標的RNAのレベル及び/または活性の低下をもたらすことを意味する。一実施形態では、標的RNAは、疾患の存在下で役割を果たすタンパク質をコードする。一実施形態では、疾患は、がんまたはがん性疾患、感染症、心血管疾患、神経疾患、プリオン病、炎症性疾患、自己免疫性疾患、肺疾患、腎疾患、肝疾患、ミトコンドリア病、内分泌疾患、生殖関連疾患及び状態、ならびに細胞または生物において発現された遺伝子産物のレベルに応答し得る任意の他の兆候である。
本開示によるRNA分子及びそれを含む組成物は、対象に投与することができる。「対象」、「患者」、または「個人」などの用語は、本開示において、文脈において互換的に使用することができる用語である。一例では、対象は哺乳動物である。哺乳動物は、イヌもしくはネコなどのコンパニオンアニマル、またはウマもしくはウシなどの家畜動物であり得る。一例において、対象はヒトである。例えば、対象は成人であり得る。別の例では、対象は子供であり得る。別の例では、対象は青年であり得る。別の例では、本開示によるRNA分子及びそれを含む組成物は、昆虫に投与することができる。別の例では、本開示によるRNA分子及びそれを含む組成物は、植物に投与することができる。別の例では、本開示によるRNA分子及びそれを含む組成物は、真菌細胞または集団に投与することができる。
本明細書で使用されるように、「耐性」またはその変形は、RNA分子の存在により耐性が増加するという点で相対的な用語であり、例えば、害虫または病原体の生殖の減少、または生物に対する損傷のレベルの減少を示す。
本明細書で使用されるように、「標的と配列的に関連しない」という用語は、介在するRNA配列の全長に沿って50%未満の同一性を有する分子を指す。一方、「標的と配列的に関連する」という用語は、介在するRNA配列の全長に沿って50%以上の同一性を有する分子を指す。
「及び/または」という用語、例えば、「X及び/またはY」は、「X及びY」または「XまたはY」のいずれかを意味すると理解され、両方の意味またはいずれかの意味を明示的に支援すると解釈されるべきである。
本明細書において使用される場合、「約」という用語は、別段明記されない限り、指定された値の+/−20%、より好ましくは、+/−10%を指す。
本明細書全体を通じて、「含む(comprise)」という語、または「含む(comprises)」もしくは「含むこと(comprising)」などの変形形態は、記載の要素、整数、もしくはステップ、または要素、整数、もしくはステップの群を含むが、他のいかなる要素、整数、もしくはステップ、または要素、整数、もしくはステップの群を除外しないことを意味すると理解される。
非標準塩基対形成
一実施形態では、本発明のRNA分子は、互いにハイブリダイズして、いくつかの非標準塩基対を有する、すなわち標準的及び非標準塩基対を組み合わせた、二本鎖(ds)RNA領域を形成することができるセンスリボヌクレオチド配列及びアンチセンスリボヌクレオチド配列を含む。一実施形態では、本発明のRNA分子は、それぞれが1つの(連続する)アンチセンスリボヌクレオチド配列の領域にハイブリダイズして、いくつかの非標準塩基対を有するdsRNA領域を形成することができる2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列を含む。例えば、図1Bを参照のこと。一実施形態では、本発明のRNA分子は、それぞれが1つの(連続する)センスリボヌクレオチド配列の領域にハイブリダイズして、いくつかの非標準塩基対を有するdsRNA領域を形成することができる2つ以上のアンチセンスセンスリボヌクレオチド配列を含む。例えば、図1Aを参照のこと。一実施形態では、本発明のRNA分子は、2つ以上のアンチセンスセンスリボヌクレオチド配列及び2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列を含み、各アンチセンスリボヌクレオチド配列は、アンチセンスリボヌクレオチド配列にハイブリダイズして、2つ以上のdsRNA領域を形成することができ、その一方または両方がいくつかの非標準塩基対を含む。
以下の実施形態では、本発明のRNA分子の完全長のdsRNA領域(すなわち、dsRNA領域全体)は、(連続する)dsRNA領域が1つしかない場合、またはRNA分子に2つ以上のdsRNA領域がある場合はRNA分子のdsRNA領域のそれぞれについては、文脈上の特徴としてみなされる。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の少なくとも5%は非標準塩基対形成である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の少なくとも6%は非標準塩基対形成である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の少なくとも7%は非標準塩基対形成である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の少なくとも8%は非標準塩基対形成である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の少なくとも9%または10%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の少なくとも11%または12%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の少なくとも15%または約15%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の少なくとも20%または約20%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の少なくとも25%または約25%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の少なくとも30%または約30%は非標準塩基対である。これらの各実施形態では、dsRNA領域の塩基対の最大40%は非標準塩基対であることが好ましく、より好ましくは、dsRNA領域の塩基対の最大35%は非標準塩基対であり、さらにより好ましくは、dsRNA領域の塩基対の最大30%は非標準塩基対である。一実施形態では、あまり好ましくないが、dsRNA領域の塩基対の約35%は非標準塩基対である。一実施形態では、さらにあまり好ましくないが、dsRNA領域の塩基対の約40%は非標準塩基対である。上記の各実施形態では、dsRNA領域は、センス配列またはアンチセンス配列のいずれか、または両方において、1つ以上の非塩基対形成リボヌクレオチドを含んでも含まなくてもよい。
一実施形態では、本発明のRNA分子のdsRNA領域における塩基対の10%〜40%は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の10%〜35%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の10%〜30%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の10%〜25%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の10%〜20%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の10%〜15%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の15%〜30%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の15%〜25%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の15%〜20%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の5%〜30%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の5%〜25%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の5%〜20%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の5%〜15%は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域の塩基対の5%〜10%は非標準塩基対である。上記の各実施形態では、dsRNA領域は、センス配列またはアンチセンス配列のいずれか、または両方において、1つ以上の非塩基対形成リボヌクレオチドを含んでも含まなくてもよい。
一実施形態では、本発明のRNA分子のdsRNA領域は、20の連続する塩基対を含み、20の連続する塩基対の少なくとも1つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、20の連続する塩基対を含み、20の連続する塩基対の少なくとも2つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、20の連続する塩基対を含み、20の連続する塩基対の少なくとも3つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、20の連続する塩基対を含み、20の連続する塩基対の少なくとも4つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、20の連続する塩基対を含み、20の連続する塩基対の少なくとも5つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、20の連続する塩基対を含み、20の連続する塩基対の少なくとも6つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、20の連続する塩基対を含み、20の連続する塩基対の少なくとも7つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、20の連続する塩基対を含み、20の連続する塩基対の少なくとも8つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、20の連続する塩基対を含み、20の連続する塩基対の少なくとも9つの塩基対は、非標準塩基対である。これらの各実施形態では、dsRNA領域内の20の連続する塩基対のうち最大10が非標準塩基対であることが好ましく、より好ましくは、dsRNA領域の最大9の塩基対が非標準塩基対であり、さらにより好ましくは、dsRNA領域内の最大8の塩基対が非標準塩基対であり、なおさらにより好ましくは、dsRNA領域の最大7つの塩基対が非標準塩基対であり、最も好ましくは、dsRNA領域の最大6の塩基対が非標準塩基対である。好ましくは、上記の実施形態では、非標準塩基対は少なくとも1つのG:U塩基対を含み、より好ましくは、非標準塩基対の全てがG:U塩基対である。好ましくは、上記の実施形態の特徴は、本発明のRNA分子に存在する20の連続する塩基対の1つ1つに適用する。
一実施形態では、本発明のRNA分子のdsRNA領域は、21の連続する塩基対を含み、21の連続する塩基対の少なくとも1つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、21の連続する塩基対を含み、21の連続する塩基対の少なくとも2つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、21の連続する塩基対を含み、21の連続する塩基対の少なくとも3つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、21の連続する塩基対を含み、21の連続する塩基対の少なくとも4つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、21の連続する塩基対を含み、21の連続する塩基対の少なくとも5つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、21の連続する塩基対を含み、21の連続する塩基対の少なくとも6つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、21の連続する塩基対を含み、21の連続する塩基対の少なくとも7つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、21の連続する塩基対を含み、21の連続する塩基対の少なくとも8つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、21の連続する塩基対を含み、21の連続する塩基対の少なくとも9つの塩基対は、非標準塩基対である。これらの各実施形態では、dsRNA領域内の21の連続する塩基対のうち最大10が非標準塩基対であることが好ましく、より好ましくは、dsRNA領域の最大9の塩基対が非標準塩基対であり、さらにより好ましくは、dsRNA領域内の最大8の塩基対が非標準塩基対であり、なおさらにより好ましくは、dsRNA領域の最大7つの塩基対が非標準塩基対であり、最も好ましくは、dsRNA領域の最大6の塩基対が非標準塩基対である。好ましくは、上記の実施形態では、非標準塩基対は少なくとも1つのG:U塩基対を含み、より好ましくは、非標準塩基対の全てがG:U塩基対である。好ましくは、上記の実施形態の特徴は、本発明のRNA分子に存在する21の連続する塩基対の1つ1つに適用する。
一実施形態では、本発明のRNA分子のdsRNA領域は、22の連続する塩基対を含み、22の連続する塩基対の少なくとも1つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、22の連続する塩基対を含み、22の連続する塩基対の少なくとも2つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、22の連続する塩基対を含み、22の連続する塩基対の少なくとも3つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、22の連続する塩基対を含み、22の連続する塩基対の少なくとも4つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、22の連続する塩基対を含み、22の連続する塩基対の少なくとも5つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、22の連続する塩基対を含み、22の連続する塩基対の少なくとも6つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、22の連続する塩基対を含み、22の連続する塩基対の少なくとも7つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、22の連続する塩基対を含み、22の連続する塩基対の少なくとも8つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、22の連続する塩基対を含み、22の連続する塩基対の少なくとも9つの塩基対は、非標準塩基対である。これらの各実施形態では、dsRNA領域内の22の連続する塩基対のうち最大10が非標準塩基対であることが好ましく、より好ましくは、dsRNA領域の最大9の塩基対が非標準塩基対であり、さらにより好ましくは、dsRNA領域内の最大8の塩基対が非標準塩基対であり、なおさらにより好ましくは、dsRNA領域の最大7つの塩基対が非標準塩基対であり、最も好ましくは、dsRNA領域の最大6の塩基対が非標準塩基対である。好ましくは、上記の実施形態では、非標準塩基対は少なくとも1つのG:U塩基対を含み、より好ましくは、非標準塩基対の全てがG:U塩基対である。好ましくは、上記の実施形態の特徴は、本発明のRNA分子に存在する22の連続する塩基対の1つ1つに適用する。
一実施形態では、本発明のRNA分子のdsRNA領域は、23の連続する塩基対を含み、23の連続する塩基対の少なくとも1つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、23の連続する塩基対を含み、23の連続する塩基対の少なくとも2つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、23の連続する塩基対を含み、23の連続する塩基対の少なくとも3つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、23の連続する塩基対を含み、23の連続する塩基対の少なくとも4つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、23の連続する塩基対を含み、23の連続する塩基対の少なくとも5つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、23の連続する塩基対を含み、23の連続する塩基対の少なくとも6つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、23の連続する塩基対を含み、23の連続する塩基対の少なくとも7つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、23の連続する塩基対を含み、23の連続する塩基対の少なくとも8つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、23の連続する塩基対を含み、23の連続する塩基対の少なくとも9つの塩基対は、非標準塩基対である。これらの各実施形態では、dsRNA領域内の23の連続する塩基対のうち最大10が非標準塩基対であることが好ましく、より好ましくは、dsRNA領域の最大9の塩基対が非標準塩基対であり、さらにより好ましくは、dsRNA領域内の最大8の塩基対が非標準塩基対であり、なおさらにより好ましくは、dsRNA領域の最大7つの塩基対が非標準塩基対であり、最も好ましくは、dsRNA領域の最大6の塩基対が非標準塩基対である。好ましくは、上記の実施形態では、非標準塩基対は少なくとも1つのG:U塩基対を含み、より好ましくは、非標準塩基対の全てがG:U塩基対である。好ましくは、上記の実施形態の特徴は、本発明のRNA分子に存在する23の連続する塩基対の1つ1つに適用する。
一実施形態では、本発明のRNA分子のdsRNA領域は、24の連続する塩基対を含み、24の連続する塩基対の少なくとも1つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、24の連続する塩基対を含み、24の連続する塩基対の少なくとも2つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、24の連続する塩基対を含み、24の連続する塩基対の少なくとも3つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、24の連続する塩基対を含み、24の連続する塩基対の少なくとも4つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、24の連続する塩基対を含み、24の連続する塩基対の少なくとも5つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、24の連続する塩基対を含み、24の連続する塩基対の少なくとも6つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、24の連続する塩基対を含み、24の連続する塩基対の少なくとも7つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、24の連続する塩基対を含み、24の連続する塩基対の少なくとも8つの塩基対は、非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、24の連続する塩基対を含み、24の連続する塩基対の少なくとも9つの塩基対は、非標準塩基対である。これらの各実施形態では、dsRNA領域内の24の連続する塩基対のうち最大10が非標準塩基対であることが好ましく、より好ましくは、dsRNA領域の最大9の塩基対が非標準塩基対であり、さらにより好ましくは、dsRNA領域内の最大8の塩基対が非標準塩基対であり、なおさらにより好ましくは、dsRNA領域の最大7つの塩基対が非標準塩基対であり、最も好ましくは、dsRNA領域の最大6の塩基対が非標準塩基対である。好ましくは、上記の実施形態では、非標準塩基対は少なくとも1つのG:U塩基対を含み、より好ましくは、非標準塩基対の全てがG:U塩基対である。好ましくは、上記の実施形態の特徴は、本発明のRNA分子に存在する24の連続する塩基対の1つ1つに適用する。
以下の実施形態では、本発明のRNA分子の完全長のdsRNA領域(すなわち、dsRNA領域全体)は、(連続する)dsRNA領域が1つしかない場合、またはRNA分子に2つ以上のdsRNA領域がある場合はRNA分子のdsRNA領域のそれぞれについては、文脈上の特徴としてみなされる。一実施形態では、dsRNA領域は、20の連続する標準的な塩基対を含まない、すなわち20の連続する塩基対の全てのサブ領域は少なくとも1つの非標準塩基対、好ましくは少なくとも1つのG:U塩基対を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、19の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、18の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、17の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、16の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、15の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、14の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、13の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、12の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、11の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、10の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、9の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、8の連続する標準的な塩基対を含まない。一実施形態では、dsRNA領域は、7の連続する標準的な塩基対を含まない。上記の実施形態では、RNA分子のdsRNA領域、またはRNA分子のありとあらゆるdsRNA領域における連続する標準的な塩基対の最長のサブ領域は、5、6または7の連続する標準的な塩基対、すなわち、言及したより短い長さまでであることが好ましい。上記の実施形態の特徴のそれぞれは、好ましくは、RNA分子において以下の特徴と組み合わされる。一実施形態では、dsRNA領域は、10〜19または20の連続する塩基対を含む。好ましい実施形態では、dsRNA領域は、12〜19または20の連続する塩基対を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、14〜19または20の連続する塩基対を含む。これらの実施形態ではdsRNA領域は15の連続する塩基対を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、16、17、18、または19の連続する塩基対を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、20の連続する塩基対を含む。好ましくは、上記の実施形態では、連続する塩基対は、少なくとも1つのG:U塩基対を含む少なくとも1つの非標準塩基対を含み、より好ましくは、連続する塩基対の領域内の全ての非標準塩基対は、G:U塩基対である。
一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する4つの標準的な塩基対のサブ領域、すなわち、4つの標準的な塩基対の各末端に隣接する少なくとも1つ、好ましくは1つまたは2つ(2以下)の非標準塩基対、を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する4つの標準的な塩基対がそれぞれ2つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する4つの標準的な塩基対がそれぞれ3つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する4つの標準的な塩基対がそれぞれ4または5つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する4つの標準的な塩基対がそれぞれ6または7つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する4つの標準的な塩基対がそれぞれ8〜10のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する4つの標準的な塩基対がそれぞれ11〜15のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する4つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜50のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する4つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜40のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する4つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜30のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する4つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜20のサブ領域を含む。好ましくは、上記の実施形態では、非標準塩基対は少なくとも1つのG:U塩基対を含み、より好ましくは、サブ領域内の連続する標準的な塩基対に隣接する全ての非標準塩基対は、G:U塩基対である。上記の実施形態の変形形態では、隣接する非標準塩基対の一方または両方が、サブ領域の一部または全てについて、センス配列、アンチセンス配列、または両方の配列において非塩基対リボヌクレオチドに置き換えられる。上記の実施形態において、サブ領域の最大数は、RNA分子のdsRNA領域の長さによって決まることが容易に理解される。
一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する5つの標準的な塩基対のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する5つの標準的な塩基対がそれぞれ2つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する5つの標準的な塩基対がそれぞれ3つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する5つの標準的な塩基対がそれぞれ4または5つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する5つの標準的な塩基対がそれぞれ6または7つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する5つの標準的な塩基対がそれぞれ8〜10のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する5つの標準的な塩基対がそれぞれ11〜15のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する5つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜50のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する5つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜50のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する5つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜30のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する5つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜20のサブ領域を含む。好ましくは、上記の実施形態では、非標準塩基対は少なくとも1つのG:U塩基対を含み、より好ましくは、サブ領域内の連続する標準的な塩基対に隣接する全ての非標準塩基対は、G:U塩基対である。上記の実施形態の変形形態では、隣接する非標準塩基対の一方または両方が、サブ領域の一部または全てについて、センス配列、アンチセンス配列、または両方の配列において非塩基対リボヌクレオチドに置き換えられる。上記の実施形態において、サブ領域の最大数は、RNA分子のdsRNA領域の長さによって決まることが容易に理解される。
一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する6つの標準的な塩基対のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する6つの標準的な塩基対がそれぞれ2つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する6つの標準的な塩基対がそれぞれ3つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する6つの標準的な塩基対がそれぞれ4または5つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する6つの標準的な塩基対がそれぞれ6または7つのサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する6つの標準的な塩基対がそれぞれ8〜10のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する6つの標準的な塩基対がそれぞれ11〜16のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する6つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜60のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する6つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜60のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する6つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜30のサブ領域を含む。一実施形態では、dsRNA領域は、非標準塩基対が隣接する6つの標準的な塩基対がそれぞれ2〜20のサブ領域を含む。好ましくは、上記の実施形態では、非標準塩基対は少なくとも1つのG:U塩基対を含み、より好ましくは、サブ領域内の連続する標準的な塩基対に隣接する全ての非標準塩基対は、G:U塩基対である。上記の実施形態の変形形態では、隣接する非標準塩基対の一方または両方が、サブ領域の一部または全てについて、センス配列、アンチセンス配列、または両方の配列において非塩基対リボヌクレオチドに置き換えられる。上記の実施形態において、サブ領域の最大数は、RNA分子のdsRNA領域の長さによって決まることが容易に理解される。
一実施形態では、dsRNA領域は、10の連続する塩基対のサブ領域を含み、塩基対の2〜4は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、10の連続する塩基対がそれぞれ2つのサブ領域を含み、10の連続する塩基対の2〜4は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、10の連続する塩基対がそれぞれ3つのサブ領域を含み、10の連続する塩基対の2〜4は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、10の連続する塩基対がそれぞれ4つのサブ領域を含み、10の連続する塩基対の2〜4は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、10の連続する塩基対がそれぞれ5つのサブ領域を含み、10の連続する塩基対の2〜4は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、10の連続する塩基対がそれぞれ10のサブ領域を含み、10の連続する塩基対の2〜4は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、15の連続する塩基対がそれぞれ4つのサブ領域を含み、15の連続する塩基対の2〜6は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、10の連続する塩基対がそれぞれ2〜50のサブ領域を含み、10の連続する塩基対の2〜4は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、10の連続する塩基対がそれぞれ2〜40のサブ領域を含み、10の連続する塩基対の2〜4は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、10の連続する塩基対がそれぞれ2〜30のサブ領域を含み、10の連続する塩基対の2〜4は非標準塩基対である。一実施形態では、dsRNA領域は、10の連続する塩基対がそれぞれ2〜20のサブ領域を含み、10の連続する塩基対の2〜4は非標準塩基対である。一実施形態では、RNA分子の1つの(連続した)もしくはそれ以上の、または全てのdsRNA領域における非標準塩基対は、非塩基対に隣接していない。別の実施形態では、非標準塩基対は、非塩基対から少なくとも2つの連続塩基対である。別の実施形態では、非標準塩基対は、非塩基対から少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上の連続塩基対である。一実施形態では、RNA分子の1つの(連続した)もしくはそれ以上の、または全てのdsRNA領域における非標準塩基対は、ループ配列に隣接していない。別の実施形態では、非標準塩基対は、ループ配列からの少なくとも2つの連続塩基対である。別の実施形態では、非標準塩基対は、ループ配列から少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上の連続塩基対である。好ましくは、上記の実施形態では、非標準塩基対は少なくとも1つのG:U塩基対を含み、より好ましくは、サブ領域の非標準塩基対の全てがG:U塩基対である。上記の実施形態の変形形態では、2〜4または2〜6の非標準塩基対のうちの1つ以上が、サブ領域の一部または全てについて、センス配列、アンチセンス配列、または両方の配列において非塩基対リボヌクレオチドに置き換えられる。上記の実施形態において、サブ領域の最大数は、RNA分子のdsRNA領域の長さによって決まることが容易に理解される。
一実施形態では、dsRNA領域内の標準塩基対と非標準塩基対の比率は、2.5:1〜3.5:1であり、例えば約3:1である。一実施形態では、dsRNA領域内の標準塩基対と非標準塩基対の比率は、3.5:1〜4.5:1であり、例えば約4:1である。一実施形態では、dsRNA領域内の標準塩基対と非標準塩基対の比率は、4.5:1〜5.5:1であり、例えば約5:1である。一実施形態では、dsRNA領域内の標準塩基対と非標準塩基対の比率は、5.5:1〜6.5:1であり、例えば約6:1である。RNA分子の異なるdsRNA領域は異なる比率を有する場合がある。
上記の実施形態では、RNA分子のdsRNA領域(複数可)における非標準塩基対は、好ましくは全てG:U塩基対である。一実施形態では、非標準塩基対の少なくとも99%はG:U塩基対である。一実施形態では、非標準塩基対の少なくとも98%はG:U塩基対である。一実施形態では、非標準塩基対の少なくとも97%はG:U塩基対である。一実施形態では、非標準塩基対の少なくとも95%はG:U塩基対である。一実施形態では、非標準塩基対の少なくとも90%はG:U塩基対である。一実施形態では、非標準塩基対の90〜95%はG:U塩基対である。例えば、10の非標準塩基対がある場合、少なくとも9(90%)がG:U塩基対である。
別の実施形態では、非標準塩基対の3%〜50%はG:U塩基対である。別の実施形態では、非標準塩基対の5%〜30%はG:U塩基対である。別の実施形態では、非標準塩基対の10%〜30%はG:U塩基対である。別の実施形態では、非標準塩基対の15%〜20%はG:U塩基対である。
上記実施形態の一例では、RNA分子の1つの(連続した)もしくはそれ以上の、または全てのdsRNA領域において、少なくとも3つのG:U塩基対が存在する。別の例では、少なくとも4、5、6、7、8、9または10のG:U塩基対形成が存在する。別の例では、少なくとも3〜10のG:U塩基対形成が存在する。別の例では、少なくとも5〜10のG:U塩基対形成が存在する。
非標準塩基対(複数可)を含むdsRNA領域は、アンチセンス調節エレメントとして作用する20の連続するヌクレオチドのアンチセンス配列を含む。一実施形態では、アンチセンス調節エレメントは、真核細胞内の標的RNA分子に対して、少なくとも80%、好ましくは少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%、または最も好ましくは、100%相補的である。一実施形態では、dsRNA領域は、同じ標的RNA分子に対して(すなわち、同じ標的RNA分子の異なる領域に対して)相補的であるか、または異なる標的RNA分子に対して相補的である、2、3、4、または5のアンチセンス調節エレメントを含む。
一実施形態では、センス及びアンチセンス配列がハイブリダイズする場合、センスリボヌクレオチド配列の1つ以上のリボヌクレオチド、またはアンチセンスリボヌクレオチド配列の1つ以上のリボヌクレオチド、またはその両方は、dsRNA領域において塩基対形成されない。本実施形態では、dsRNA領域は、センス配列とアンチセンス配列とが共有結合するいかなるループ配列も含まない。dsRNA領域またはサブ領域の1つ以上のリボヌクレオチドは、塩基対形成しない場合がある。したがって、本実施形態では、dsRNA領域のセンス鎖は、その対応するアンチセンス鎖と完全に塩基対形成しない。
一実施形態では、キメラRNA分子は、分子のループの基部に非標準塩基対を含まない。別の実施形態では、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、もしくはそれ以上、または全ての非標準塩基対が標準塩基対に隣接している。
一実施形態では、キメラRNA分子は、少なくとも1つの植物DCL−1切断部位を含む。
一実施形態では、標的RNA分子は、ウイルスRNA分子ではない。
一実施形態では、標的RNA分子は、南アフリカキャッサバモザイクウイルスRNA分子ではない。
一実施形態では、キメラRNA分子は、標準的な塩基対、非標準塩基対、または標準塩基対及び非標準塩基対に隣接している少なくとも1つの非塩基対または非塩基対のストレッチを含む。例えば、これは、本明細書に記載のバルジであってもよい。
一実施形態では、キメラRNA分子は、11を超える標準的な塩基対を有する二本鎖領域を含まない。
さらに、一実施形態では、任意選択で上記実施形態の特徴のいずれかと組み合わせて、センス配列(複数可)におけるリボヌクレオチドの総数及びアンチセンス配列(複数可)におけるリボヌクレオチドの総数は、同一ではない場合があるが、好ましくは同一である。一実施形態では、dsRNA領域のセンスリボヌクレオチド配列(複数可)内のリボヌクレオチドの総数は、アンチセンスリボヌクレオチド配列(複数可)内のリボヌクレオチドの総数の90%〜110%である。一実施形態では、センスリボヌクレオチド配列(複数可)内のリボヌクレオチドの総数は、アンチセンスリボヌクレオチド配列(複数可)内のリボヌクレオチドの総数の95%〜105%である。一実施形態では、本開示のキメラRNA分子は、内部または末端のバルジまたはループなどの1つ以上の構造要素を含むことができる。バルジ及びループの様々な実施形態は、上述されている。一実施形態では、dsRNA領域は、バルジまたはループなどの構造要素によって分離されている。一実施形態では、dsRNA領域は、介在する(スペーサー)配列によって分離されている。スペーサー配列のリボヌクレオチドのいくつかは、RNA分子の他のリボヌクレオチド、例えばスペーサー配列内の他のリボヌクレオチドと塩基対形成してもよく、またはそれらはRNA分子において塩基対形成しなくてもよく、またはそれぞれのいくつかであってもよい。一実施形態では、dsRNA領域は末端ループに結合される。一実施形態では、dsRNA領域は末端ループが隣接している。
一実施形態では、本発明のRNA分子のdsRNA領域が、5の連続する塩基対の任意のサブ領域に少なくとも3つの非標準塩基対を有する場合、非標準塩基対は連続しておらず、1つ以上の標準的な塩基対によって分離されている、すなわち、dsRNA領域には3つ以上の連続する非標準塩基対がない。一実施形態では、dsRNA領域は、4つ以上の連続する非標準塩基対がない。例えば、一実施形態では、dsRNA領域は、10塩基対のサブ領域に少なくとも3つの非標準塩基対を含み、各非標準塩基対は4つの標準的な塩基対によって分離されている。
一実施形態では、本発明のRNA分子は、2つ以上のdsRNA領域を含む。例えば、RNA分子は、2、3、4、5、6、7、8、9、10以上のdsRNA領域を含む。この例では、dsRNA領域のうちの1つ以上または全ては、非標準塩基対形成及び/またはアンチセンス調節エレメントの数などの上記で例示された特性を含み得る。
サイレンシング活性
本開示のRNA分子は、標的RNA分子の領域に実質的に相補的であるセンスリボヌクレオチド配列を含むため、アンチセンス活性を有する。例えば、リボヌクレオチド配列は、真核細胞の標的RNA分子の領域に実質的に相補的である。一例では、標的RNA分子は、細菌細胞、真菌細胞、植物細胞、昆虫細胞、または動物細胞中にあり得る。本明細書で定義されるRNA分子のそのような成分は、「アンチセンス調節エレメント」と称される場合もある。「実質的に相補的」とは、センスリボヌクレオチド配列が、真核細胞における標的RNA分子の相補体と比較して、挿入、欠失、及び個々の点変異を有し得ることを意味する。好ましくは、相同性は、アンチセンス活性を有するセンスリボヌクレオチド配列と標的RNA分子との間で少なくとも80%、好ましくは少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、最も好ましくは100%である。例えば、センスリボヌクレオチド配列は、真核細胞における標的RNA分子の第1の領域と配列が同一である約15、約16、約17、約18、約19またはそれ以上の連続するヌクレオチドを含むことができる。別の例では、センスリボヌクレオチド配列は、真核細胞における標的RNA分子の第1の領域と配列が同一である約20の連続するヌクレオチドを含むことができる。
「アンチセンス活性」は、標的RNA分子の発現を調節(増加または減少)する、本明細書で定義されるRNA分子からのアンチセンス調節エレメントを指すために本開示の文脈で使用される。
様々な例では、本開示によるアンチセンス調節エレメントは、結合基によって一緒に結合された複数のモノマーサブユニットを含むことができる。例としては、プライマー、プローブ、アンチセンス化合物、アンチセンスオリゴヌクレオチド、外部ガイド配列(EGS)オリゴヌクレオチド、選択的スプライサー(alternate splicer)、ギャップマー、siRNA、及びマイクロRNAが挙げられる。したがって、本開示によるRNA分子は、一本鎖、二本鎖、環状、分岐、またはヘアピン構造を有するアンチセンス調節エレメントを含むことができる。一例では、アンチセンス配列は、内部または末端のバルジまたはループなどの構造要素を含むことができる。
一例では、本開示のRNA分子は、キメラオリゴヌクレオチドなどのキメラオリゴマー成分を含む。例えば、RNA分子は、異なるように改変されたヌクレオチド、混合骨格アンチセンスオリゴヌクレオチド、またはそれらの組み合わせを含むことができる。一例では、キメラオリゴマー化合物は、ヌクレアーゼ分解に対する耐性の増加、細胞取り込みの増加、及び/または標的RNA分子に対する結合親和性の増加をもたらすように改変された少なくとも1つの領域を含むことができる。
アンチセンス調節エレメントは、様々な長さを有することができる。様々な例にわたって、本開示は、X−Y結合塩基からなるアンチセンス調節エレメントを提供し、該X及びYは、それぞれ独立して、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、及び50(ただし、X<Yの場合)から選択される。例えば、特定の実施形態では、本開示は、以下:8〜9、8〜10、8〜11、8〜12、8〜13、8〜14、8〜15、8〜16、8〜17、8〜18、8〜19、8〜20、8〜21、8〜22、8〜23、8〜24、8〜25、8〜26、8〜27、8〜28、8〜29、8〜30、9〜10、9〜11、9〜12、9〜13、9〜14、9〜15、9〜16、9〜17、9〜18、9〜19、9〜20、9〜21、9〜22、9〜23、9〜24、9〜25、9〜26、9〜27、9〜28、9〜29、9〜30、10〜11、10〜12、10〜13、10〜14、10〜15、10〜16、10〜17、10〜18、10〜19、10〜20、10〜21、10〜22、10〜23、10〜24、10〜25、10〜26、10〜27、10〜28、10〜29、10〜30、11〜12、11〜13、11〜14、11〜15、11〜16、11〜17、11〜18、11〜19、11〜20、11〜21、11〜22、11〜23、11〜24、11〜25、11〜26、11〜27、11〜28、11〜29、11〜30、12〜13、12〜14、12〜15、12〜16、12〜17、12〜18、12〜19、12〜20、12〜21、12〜22、12〜23、12〜24、12〜25、12〜26、12〜27、12〜28、12〜29、12〜30、13〜14、13〜15、13〜16、13〜17、13〜18、13〜19、13〜20、13〜21、13〜22、13〜23、13〜24、13〜25、13〜26、13〜27、13〜28、13〜29、13〜30、14〜15、14〜16、14〜17、14〜18、14〜19、14〜20、14〜21、14〜22、14〜23、14〜24、14〜25、14〜26、14〜27、14〜28、14〜29、14〜30、15〜16、15〜17、15〜18、15〜19、15〜20、15〜21、15〜22、15〜23、15〜24、15〜25、15〜26、15〜27、15〜28、15〜29、15〜30、16〜17、16〜18、16〜19、16〜20、16〜21、16〜22、16〜23、16〜24、16〜25、16〜26、16〜27、16〜28、16〜29、16〜30、17〜18、17〜19、17〜20、17〜21、17〜22、17〜23、17〜24、17〜25、17〜26、17〜27、17〜28、17〜29、17〜30、18〜19、18〜20、18〜21、18〜22、18〜23、18〜24、18〜25、18〜26、18〜27、18〜28、18〜29、18〜30、19〜20、19〜21、19〜22、19〜23、19〜24、19〜25、19〜26、19〜29、19〜28、19〜29、19〜30、20〜21、20〜22、20〜23、20〜24、20〜25、20〜26、20〜27、20〜28、20〜29、20〜30、21〜22、21〜23、21〜24、21〜25、21〜26、21〜27、21〜28、21〜29、21〜30、22〜23、22〜24、22〜25、22〜26、22〜27、22〜28、22〜29、22〜30、23〜24、23〜25、23〜26、23〜27、23〜28、23〜29、23〜30、24〜25、24〜26、24〜27、24〜28、24〜29、24〜30、25〜26、25〜27、25〜28、25〜29、25〜30、26〜27、26〜28、26〜29、26〜30、27〜28、27〜29、27〜30、28〜29、28〜30、または29〜30結合塩基を含むアンチセンス調節エレメントを提供する。
本開示によるRNA分子は、複数のアンチセンス調節エレメントを含むことができる。例えば、RNA分子は、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10のアンチセンス調節エレメントを含むことができる。一例では、アンチセンス調節エレメントは同じである。この例では、RNA分子は、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10のアンチセンス調節エレメントのコピーを含むことができる。別の例では、本開示によるRNA分子は、異なるアンチセンス調節エレメントを含むことができる。例えば、アンチセンス調節エレメントは、脂質生合成などの経路において複数の遺伝子を標的とするために提供され得る。この例では、RNA分子は、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10の異なるアンチセンス調節エレメントを含むことができる。
本開示によるアンチセンス調節エレメントは、様々な標的RNA分子の発現または量を調節(増加または減少)することができる。一例では、標的RNA分子は脂肪酸生合成遺伝子である。そのような遺伝子の例には、アセチルトランスアシラーゼ、アシル輸送タンパク質(「アシルキャリアタンパク質」)、ステアリルデサチュラーゼまたはミクロソームD12−デサチュラーゼなどのデサチュラーゼ、特にFad2−1遺伝子、マロニルトランスアシラーゼ、−ケトアシル−ACPシンセターゼ、3−ケト−ACPレダクターゼ、エノイル−ACPヒドラーゼ、アシル−ACPチオエステラーゼなどのチオエステラーゼ、エノイル−ACPレダクターゼ、をコードする遺伝子が挙げられる。一例では、標的RNA分子はFAD2遺伝子である(例えば、Genbankアクセッション番号:AF124360(Brassica carinata)、AF042841(Brassica rapa)、L26296(Arabidopsis thaliana)、A65102(Corylus avellana)により記載のもの)。例えば、標的RNA分子はFAD2.1遺伝子であり得る。別の例では、標的RNA分子はFAD2.2遺伝子であり得る。別の例では、標的RNA分子はFAD2.1及びFAD2.2遺伝子であり得る。標的RNA分子であり得る脂質組成の改変に関与する他の遺伝子の例は、当該分野で公知である(例えば、Shure et al.,1983;Preiss et al.,1987;Gupta et al.,1988;Olive et al.,1989;Bhattacharyya et al.,1990;Dunwell,2000;Brar et al.,1996;Kishore and Somerville,1993;US 5,530,192及びWO94/18337を参照のこと)。
別の例では、標的RNA分子は、昆虫の遺伝子転写物などの節足動物の遺伝子である。そのような遺伝子の例には、CHS1及び/またはCHS2などのキチンシンターゼ遺伝子、または昆虫の活動、行動、生殖、成長及び/または発達を制御する他の遺伝子が挙げられる。様々な病原体の様々な必須遺伝子が当業者に知られている(例えば、線虫耐性遺伝子はWO93/10251、WO94/17194にまとめられている)。
別の例では、標的RNA分子は疾患に関連している。例えば、標的RNA分子は、がん遺伝子または腫瘍抑制遺伝子転写物であり得る。例示的ながん遺伝子は、ABL1、BCL1、BCL2、BCL6、CBFA2、CBL、CSF1R、ERBA、ERBB、EBRB2、FGR、FOS、FYN、HRAS、JUN、LCK、LYN、MYB、MYC、NRAS、RETまたはSRCを含む。例示的な腫瘍抑制遺伝子は、BRCA1またはBRCA2、接着分子、サイクリンキナーゼ及びそれらの阻害剤を含む。
別の例では、標的RNA分子は、果実の成熟の遅延に関連している。果実の成熟遅延は、例えば、ポリガラクツロナーゼ、ペクチンエステラーゼ、β−(1−4)グルカナーゼ(セルラーゼ)、β−ガラクタナーゼ(β−ガラクトシダーゼ)、またはエチレン生合成の遺伝子、例えば1−アミノシクロプロパン−1−カルボン酸シンターゼなど、カロテノイド生合成の遺伝子、例えばプレフィトエンまたはフィトエン生合成の遺伝子、例えばフィトエンデサチュラーゼからなる群から選択される遺伝子の遺伝子発現を低下させることにより達成することができる。
別の例では、標的RNA分子は老化症状の遅延に関連している。好適な標的RNA分子は、シンナモイル−CoA:NADPHレダクターゼまたはシンナモイルアルコールデヒドロゲナーゼを含む。さらなる標的RNA分子が記載されている(WO1995/07993において)。
別の例では、標的RNA分子は、食品、好ましくは種子の繊維含量の改変に関連している。例えば、RNA分子は、コーヒー酸O−メチルトランスフェラーゼまたはシンナモイルアルコールデヒドロゲナーゼの発現を低下させ得る。
ledRNA分子
特定の実施形態では、本発明のRNA分子は、第2のRNA成分と共有結合している第1のRNA成分を含む。好ましい実施形態では、RNA分子は、自己ハイブリダイズするか、または折り畳まれて、「ダンベル」またはledRNA構造を形成する。例えば、図1を参照のこと。一実施形態では、該分子はさらに以下の1つ以上を含む:
第1のRNA成分と第2のRNA成分とを共有結合させる結合リボヌクレオチド配列;
5’リーダー配列;及び
3’トレーラー配列。
一実施形態では、第1のRNA成分は、5’から3’の順に、第1の5’リボヌクレオチド、第1のRNA配列、及び第1の3’リボヌクレオチドからなり、第1の5’及び3’リボヌクレオチドは、RNA分子において互いに塩基対形成し、第1のRNA配列は、少なくとも20の連続するリボヌクレオチドの第1のセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも4のリボヌクレオチドの第1のループ配列、及び少なくとも20の連続するリボヌクレオチドの第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、RNA分子内の第1のセンスリボヌクレオチド配列とハイブリダイズし、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNA分子の第1の領域にハイブリダイズすることができる。
別の実施形態では、第1のRNA成分は、5’から3’の順に、第1の5’リボヌクレオチド、第1のRNA配列、及び第1の3’リボヌクレオチドからなり、第1の5’及び3’リボヌクレオチドは、RNA分子において互いに塩基対形成し、第1のRNA配列は、少なくとも20の連続するリボヌクレオチドの第1のセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも4のリボヌクレオチドの第1のループ配列、及び少なくとも20の連続するリボヌクレオチドの第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、RNA分子内の第1のセンスリボヌクレオチド配列と完全に塩基対を形成し、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNA分子の第1の領域の相補体と同一の配列である。これら2つの実施形態のこの第1のRNA成分の例は、図1Aの左半分または図1Bの右半分に模式的に示されている。
別の実施形態では、第1のRNA成分は、第1の5’リボヌクレオチド、第1のRNA配列、及び第1の3’リボヌクレオチドからなり、第1の5’リボヌクレオチド及び第1の3’リボヌクレオチドが、第1のRNA成分中で互いに塩基対を形成し、第1のRNA配列は、第1のセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも4のリボヌクレオチドの第1のループ配列、及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列(各々が少なくとも20の連続リボヌクレオチドである)、これにより、第1のセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続リボヌクレオチドが、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続リボヌクレオチドと完全に塩基対形成し、第1のセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチドは、標的RNA分子の第1の領域と実質的に同一の配列である。
これらの実施形態では、第1の5’リボヌクレオチドと第1の3’リボヌクレオチドとの間に形成される塩基対は、第1のRNA成分の自己ハイブリダイゼーションによって形成されるdsRNA領域の末端塩基対であるとみなされ、すなわち、それはdsRNA領域の末端を規定する。
一実施形態では、第1のセンス配列は、標的RNAの領域と実質的な配列同一性を有し、この同一性は、長さが20ヌクレオチド未満の配列に対するものであり得る。一実施形態では、第1のセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも15、少なくとも16、少なくとも17、少なくとも18、または少なくとも19の連続リボヌクレオチド、好ましくは少なくとも20の連続リボヌクレオチド及び標的RNA分子の第1の領域の配列同一性が、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または99%である。別の実施形態では、第1のセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも15、少なくとも16、少なくとも17、少なくとも18、少なくとも19の連続リボヌクレオチドと標的RNA分子の第1の領域とは100%同一である。一実施形態では、第1のセンスリボヌクレオチド配列の5’末端からの第1の3、第1の4、第1の5、第1の6、または第1の7リボヌクレオチドは、標的RNA分子の領域と100%同一であり、残りのリボヌクレオチドが、標的RNA分子と少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%同一である。
一実施形態では、第1のセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチド及び標的RNA分子の第1の領域は、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である。ここでも、本実施形態では、第1の3、第1の4、第1の5、第1の6、または第1の7のリボヌクレオチドは、標的RNA分子の領域と100%同一であり得、残りのリボヌクレオチドは、標的RNA分子と少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である。別の実施形態では、第1のセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチドと、標的RNA分子の第1の領域とは、100%同一である。
一実施形態では、第1のアンチセンス配列は、標的RNAの領域の相補体と実質的な配列同一性を有し、この同一性は、相補体の長さが20ヌクレオチド未満の配列に対するものであってもよい。一実施形態では、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも15、少なくとも16、少なくとも17、少なくとも18、または少なくとも19の連続リボヌクレオチド、好ましくは少なくとも20の連続リボヌクレオチド及び標的RNA分子の第1の領域の相補体の配列同一性が、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または99%である。別の実施形態では、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも15、少なくとも16、少なくとも17、少なくとも18、少なくとも19の連続リボヌクレオチドと標的RNA分子の第1の領域の相補体とは100%同一である。一実施形態では、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の5’末端からの第1の3、第1の4、第1の5、第1の6、または第1の7リボヌクレオチドは、標的RNA分子の領域の相補体と100%同一であり、残りのリボヌクレオチドが、標的RNA分子の相補体と少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%同一である。
一実施形態では、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチド及び標的RNA分子の第1の領域の相補体は、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である。ここでも、本実施形態では、第1の3、第1の4、第1の5、第1の6、または第1の7のリボヌクレオチドは、標的RNA分子の領域の相補体と100%同一であり、残りのリボヌクレオチドは、標的RNA分子の相補体と少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%同一である。別の実施形態では、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の少なくとも20の連続するリボヌクレオチドと、標的RNA分子の第1の領域とは、100%同一である。
別の実施形態では、該第2のRNA成分は、5’から3’の順に、第2の5’リボヌクレオチド、第2のRNA配列、及び第2の3’リボヌクレオチドからなり、該第2の5’及び3’リボヌクレオチドは、塩基対形成し、該第2のRNA配列は、第2のセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも4のリボヌクレオチドの第2のループ配列、及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、該第2のセンスリボヌクレオチド配列は、該第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列と塩基対形成する。本実施形態では、第2の5’リボヌクレオチドと第2の3’リボヌクレオチドとの間に形成される塩基対は、第2のRNA成分の自己ハイブリダイゼーションによって形成されるdsRNA領域の末端塩基対であるとみなされる。
一実施形態では、RNA分子は、転写が始まる部位からRNA分子の残りの部分をコードするポリヌクレオチドの開始まで、遺伝子構築物中のプロモーターからの転写の結果として生じ得る5’リーダー配列、または5’伸長配列を含む。この5’リーダー配列または5’伸長配列は、分子の残りの部分と比較して比較的短いことが好ましく、RNAse処理により実施形態のためにRNA分子から転写後に除去されてもよい。5’リーダー配列または5’伸長配列は、大部分が非塩基対であり得るか、または1つ以上のステムループ構造を含んでもよい。この実施形態では、5’リーダー配列は、第2のRNA成分が第1の3’リボヌクレオチドに連結されている場合には第1の5’リボヌクレオチドに共有結合され、第2のRNA成分が第1の5’リボヌクレオチドに連結されている場合には第2の5’リボヌクレオチドに共有結合されているリボヌクレオチドの配列からなり得る。一実施形態では、5’リーダー配列は、少なくとも10、少なくとも20、少なくとも30、少なくとも100、少なくとも200のリボヌクレオチド長であり、好ましくは250のリボヌクレオチドの最大長である。別の実施形態では、5’リーダー配列は、少なくとも50のリボヌクレオチド長である。一実施形態では、5’リーダー配列は、適切な増幅反応を介してRNA分子を増幅するための伸長配列として作用し得る。実施形態では、伸長配列は、ポリメラーゼを介して増幅を促進し得る。
別の実施形態では、RNA分子は、RNA分子をコードする構築物中の転写終結またはポリアデニル化シグナルまで転写が継続する結果として生じ得る3’トレーラー配列または3’伸長配列を含む。3’トレーラー配列または3’伸長配列は、ポリAテールを含み得る。この3’トレーラー配列または3’伸長配列は、分子の残りの部分と比較して比較的短いことが好ましく、RNAse処理により実施形態のためにRNA分子から転写後に除去されてもよい。3’トレーラー配列または3’伸長配列は、大部分が非塩基対であり得るか、または1つ以上のステムループ構造を含んでもよい。この実施形態では、3’トレーラー配列は、第2のRNA成分が第1の3’リボヌクレオチドに連結されている場合には第2の3’リボヌクレオチドに共有結合され、第2のRNA成分が第1の5’リボヌクレオチドに連結されている場合には第1の3’リボヌクレオチドに共有結合されているリボヌクレオチドの配列からなり得る。一実施形態では、3’リーダー配列は、少なくとも10、少なくとも20、少なくとも30、少なくとも100、少なくとも200のリボヌクレオチド長であり、好ましくは250のリボヌクレオチドの最大長である。別の実施形態では、3’リーダー配列は、少なくとも50のリボヌクレオチド長である。一実施形態では、3’トレーラー配列は、適切な増幅反応を介してRNA分子を増幅するための伸長配列として作用し得る。実施形態では、伸長配列は、ポリメラーゼを介して増幅を促進し得る。
一実施形態では、リボヌクレオチドのうちの2つを除く全てが、2つの他のヌクレオチドに共有結合されている、すなわち、RNA分子は、自己相補領域を有する1つのRNA鎖のみからなり、したがって、1つの5’末端ヌクレオチド及び1つの3’末端ヌクレオチドのみを有する。別の実施形態では、リボヌクレオチドのうちの4つを除く全てが、2つの他のヌクレオチドに共有結合されている、すなわち、RNA分子は、ハイブリダイズする相補的領域を有する2つのRNA鎖からなり、したがって、2つの5’末端ヌクレオチド及び2つの3’末端ヌクレオチドのみを有する。別の実施形態では、各リボヌクレオチドは、2つの他のヌクレオチドに共有結合されている、すなわちRNA分子は、自己相補領域を有すると同時に環状であり、したがって、5’末端ヌクレオチド及び3’末端ヌクレオチドを有さない。
一実施形態では、RNA分子の二本鎖領域は、センスRNA配列もしくはアンチセンスRNA配列またはその両方の不対ヌクレオチドによって生じる1つ以上のバルジを含むことができる。一実施形態では、RNA分子は、一連のバルジを含む。実施形態では、RNA分子の二本鎖領域は、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上のバルジを有し得る。各バルジは、独立して、1、2またはそれ以上の不対ヌクレオチドから10までのヌクレオチドであってもよい。長い配列は、dsRNA領域内のセンス配列またはアンチセンス配列からループアウトすることがあり、内部で塩基対形成され得るかまたは塩基対形成ないままであり得る。別の実施形態では、RNA分子の二本鎖領域は、バルジを含まない、すなわち、dsRNA領域の全長に沿って完全に塩基対形成されている。
別の実施形態では、第1のセンスリボヌクレオチド配列は、いかなる介在ヌクレオチドもなしで第1の5’リボヌクレオチドに共有結合しているか、または第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、いかなる介在ヌクレオチドもなしで第1の3’リボヌクレオチドに共有結合しているか、またはその両方である。別の実施形態では、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10の介在ヌクレオチドが存在している。そのような介在ヌクレオチドは、標的RNA分子とは配列的に関連しないが、隣接するセンス配列及びアンチセンス配列の塩基対形成の安定化を支援し得ることが理解されている。
別の実施形態では、第1のセンスリボヌクレオチド配列の20の連続したヌクレオチドは、いかなる介在ヌクレオチドもなしで第1の5’リボヌクレオチドに共有結合されており、第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の20の連続したヌクレオチドは、いかなる介在ヌクレオチドもなしで第1の3’リボヌクレオチドに共有結合されている。別の実施形態では、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10の介在ヌクレオチドが存在している。介在ヌクレオチドは、RNA分子の二本鎖領域の一部として塩基対形成され得るが、標的RNAとは配列的に関連しない。これらの介在ヌクレオチドは、二本鎖領域に安定性の増大を提供すること、またはRNA分子の2つの末端を一緒に保持すること、及び非塩基対5’末端もしくは3’末端、またはその両方を残さないことを支援し得る。
一実施形態では、上述の第1及び第2のRNA成分は、結合リボヌクレオチド配列を含む。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、標的RNA分子の第1の領域と配列が実質的に同一である第1のセンスリボヌクレオチド配列と該分子の他の成分との間のスペーサーとして作用する。例えば、結合リボヌクレオチド配列は、この領域とループとの間のスペーサーとして作用し得る。別の実施形態では、RNA分子は、標的RNA分子の第1の領域と配列が実質的に同一である複数のセンスリボヌクレオチド配列、及びこれらの配列間のスペーサーとして作用する結合リボヌクレオチド配列を含む。一実施形態では、標的RNA分子の第1の領域と配列が実質的に同一である少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、少なくとも7つ、少なくとも8つ、少なくとも9つ、少なくとも10のリボヌクレオチド配列がRNA分子内に提供され、それぞれが結合リボヌクレオチド配列によって他(複数可)から分離されている。
一実施形態では、上述のRNA分子は、5’リーダー配列を含む。この実施形態では、5’リーダー配列は、第2のRNA成分が第1の3’リボヌクレオチドに連結されている場合には第1の5’リボヌクレオチドに共有結合され、第2のRNA成分が第1の5’リボヌクレオチドに連結されている場合には第2の5’リボヌクレオチドに共有結合されているリボヌクレオチドの配列からなる。一実施形態では、RNA分子は、コレステロールなどの脂質基、またはビオチンなどのビタミン、またはポリペプチドの付着による実施形態では、改変された5’末端または3’末端を有する。このような修飾は、RNAが機能するべき真核生物細胞へのRNA分子の取り込みを支援し得る。
一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、100未満のリボヌクレオチド長である。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、50未満のリボヌクレオチド長である。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、20未満のリボヌクレオチド長である。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、10未満のリボヌクレオチド長である。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、5未満のリボヌクレオチド長である。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、1〜100リボヌクレオチド長である。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、1〜50リボヌクレオチド長である。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、1〜20リボヌクレオチド長である。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、1〜10リボヌクレオチド長である。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列は、1〜5リボヌクレオチド長である。一実施形態では、結合リボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドは、塩基対形成されていない。好ましい実施形態では、結合リボヌクレオチド配列のリボヌクレオチドは全て塩基対形成されているか、またはリボヌクレオチドの1、2または3を除く全てのリボヌクレオチドが塩基対形成されている。
実施形態では、第1または第2のRNA成分は、ヘアピン構造を含む。好ましい実施形態では、第1及び第2のRNA成分は、それぞれヘアピン構造を含む。これらの実施形態では、ヘアピン構造はステムループであり得る。したがって、一実施形態では、RNA分子は、それぞれがヘアピン構造を含む第1及び第2のRNA成分を含むことができ、ヘアピンはリンカー配列によって共有結合されている。例えば、図1を参照のこと。一実施形態では、リンカー配列は1つ以上の不対のリボ核酸(複数可)である。一実施形態では、リンカー配列は、1〜10の不対のリボヌクレオチドである。
一実施形態では、RNA分子は、二重ヘアピン構造、すなわち「ledRNA構造」または「ダンベル構造」を有する。本実施形態では、第1のヘアピンは第1のRNA成分であり、第2のヘアピンは第2のRNA成分である。これらの実施形態では、第1の3’リボヌクレオチド及び第2の5’リボヌクレオチド、または第2の3’リボヌクレオチド及び第1の5’リボヌクレオチドのいずれか(両方ではない)が共有結合されている。この実施形態では、他の5’/3’リボヌクレオチドは、ニック(すなわち、5’/3’リボヌクレオチド間にホスホジエステル結合が存在しないdsRNA分子内の不連続性)によって分離され得る。このタイプの配置の一実施形態を、図1Bに示す。別の実施形態では、それぞれの5’/3’リボヌクレオチドは、ループによって分離され得る。5’リーダー配列及び3’トレーラー配列の長さは、同じであっても異なっていてもよい。実施形態では、5’リーダーは、3’トレーラー配列よりも約5、10、15、20、25、50、100、200、500長いリボヌクレオチドであってもよく、またはその逆であってもよい。
RNA分子が二重ヘアピン構造を有する実施形態では、第2のヘアピン(第1のヘアピン構造に加えて)は、それぞれ、標的RNA分子の領域またはその相補体と配列が実質的に同一であるセンスRNA配列及びアンチセンスRNA配列を含む。一実施形態では、各ヘアピンは、同一の標的RNA分子の領域と配列が実質的に同一である一連のリボヌクレオチドを有する。一実施形態では、各ヘアピンは、同一の標的RNA分子の異なる領域と配列が実質的に同一である一連のリボヌクレオチドを有する。一実施形態では、各ヘアピンは、異なる標的RNA分子の領域と配列が実質的に同一である一連のリボヌクレオチドを有し、すなわち、RNA分子は、配列的に関連しない場合がある2つの標的RNA分子の発現及び/または活性を低下させるために使用することができる。
RNA分子の二重ヘアピン構造の各ヘアピンにおいて、5’〜3’の順での各ヘアピンにおけるセンスRNA配列及びアンチセンスRNA配列の順序は、独立して、センス、次いでアンチセンス、またはアンチセンス、次いでセンスのいずれかであり得る。好ましい実施形態では、RNA分子の二重ヘアピン構造におけるセンス配列及びアンチセンス配列の順序は、2つのセンス配列が連続している場合のアンチセンス−センス−センス−アンチセンス(図1A)、または2つのアンチセンス配列が連続している場合のセンス−アンチセンス−アンチセンス−センス(図1B)のいずれかである。
一実施形態では、RNA分子は、5’から3’の順で、5’リーダー配列、第1のループ、センスRNA配列、第2のループ、及び3’トレーラー配列を含み得、5’及び3’リーダー配列は、センス鎖に共有結合してdsRNA配列を形成する。一実施形態では、5’リーダー配列及び3’トレーラー配列は、互いに共有結合していない。一実施形態では、5’リーダー配列及び3’トレーラー配列はニックにより分離されている。一実施形態では、5’リーダー配列及び3’トレーラー配列は、閉鎖構造を有するRNA分子を提供するために一緒にライゲートされる。別の実施形態では、5’リーダー配列及び3’トレーラー配列はループにより分離されている。
本開示の文脈において、「ループ」という用語は、本明細書に開示されたRNA分子における、一連の非相補性リボヌクレオチドによって形成されるループ構造を指すために使用される。ループは一般に、第1及び第2のRNA成分間の一連の塩基対に従うか、または第1及び第2のRNA成分の一方または両方においてセンスRNA配列とアンチセンスRNA配列とを結合する。実施形態では、ループリボヌクレオチドは全て非相補的であり、一般的には4〜10のリボヌクレオチドの短いループについては非相補的である。他の実施形態では、ループの1つ以上内のいくつかのリボヌクレオチドは相補的であり、これらの塩基対がループ構造を形成できるようになる限り、ループ配列内で塩基対形成が可能である。例えば、ループリボヌクレオチドの少なくとも5%、少なくとも10%、または少なくとも15%が相補的である。ループの実施形態としては、ステムループまたはヘアピン、シュードノット及びテトラループが挙げられる。
一実施形態では、RNA分子は、2つのループのみを含む。別の実施形態では、RNA分子は、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、少なくとも7つ、少なくとも8つ、少なくとも9つ、または少なくとも10のループ、好ましくは最大で10のループを含む。例えば、RNA分子は、4つのループを含むことができる。
様々なサイズのループが、本開示によって企図されている。例えば、ループは、4、5、6、7、8、9、10、11または12のリボヌクレオチドを含み得る。他の実施形態では、ループは、15、20、25または30のヌクレオチドを含む。一実施形態では、ループ配列の1つまたは全ては、20ヌクレオチドよりも長い。他の実施形態では、ループはより大きく、例えば、50、100、150、200または300のリボヌクレオチドを含む。一実施形態では、ループは160のリボヌクレオチドを含む。別の実施形態では、あまり好ましくないが、ループは、ループがセンス及びアンチセンスRNA配列のハイブリダイゼーションを妨げないことを条件に、200、500、700、または1,000のリボヌクレオチドを含む。一実施形態では、ループの各々は、同じ数のリボヌクレオチドを有する。例えば、ループは、長さが100〜1,000のリボヌクレオチドを有し得る。例えば、ループは、長さが600〜1,000のリボヌクレオチドを有し得る。例えば、ループは、4〜1,000のリボヌクレオチドを有し得る。例えば、ループは、好ましくは、4〜50のリボヌクレオチドを有する。別の実施形態では、ループは、異なる数のリボヌクレオチドを含む。
別の実施形態では、1つ以上のループは、RNA分子からスプライシングで切り出されることができるイントロンを構成する。一実施形態では、イントロンは植物遺伝子由来のものである。例示的なイントロンとしては、トウモロコシアルコール脱水素酵素1(Adh1)のイントロン3(GenBank:AF044293)、ダイズβ−コングリシニンαサブユニットのイントロン4(GenBank:AB051865);リブロース−1,5−ビスフォスフェートカルボキシラーゼ(RBC)スモールサブユニット(GenBank:X04333)のためのエンドウrbcS−3A遺伝子のイントロンのうちの1つが挙げられる。好適なイントロンの他の実施形態は、(McCullough and Schuler,1997;Smith et al.2000)に記載されている。
様々な実施形態では、ループは、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6、少なくとも7、少なくとも8、少なくとも9、少なくとも10の連続した塩基対の末端にあってもよく、これらの塩基対は、標準塩基対であってもよく、または1つ以上の非標準塩基対を含んでもよい。他の実施形態では、あまり好ましくないが、特に脊椎動物細胞の場合、ループは、少なくとも20、30、50、100、200、500またはそれ以上の連続した塩基対の末端にあってもよい。
別の実施形態では、RNA分子は、2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列と、それに対して完全に塩基対を形成するアンチセンスリボヌクレオチド配列とを含み、これらはそれぞれ、標的RNA分子の領域と配列が同一である。例えば、RNA分子は、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12またはそれ以上のセンスリボヌクレオチド配列と、それに対して完全に塩基対を形成するアンチセンスリボヌクレオチド配列とを含み得、これらのセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNA分子の領域に対してそれぞれ独立して配列が同一である。この実施形態では、任意の1つ以上または全ての配列は、結合リボヌクレオチド配列(複数可)によって分離することができる。この実施形態では、任意の1つ以上または全ての配列は、ループによって分離できる。
一実施形態では、2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列は、同じ標的RNA分子の異なる領域に対して配列が同一である。例えば、配列は、同一の標的分子の少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6の領域と同一であってもよい。別の実施形態では、2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列は、配列が同一である。一実施形態では、2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列は、同一の標的RNA分子の同一の領域と配列が同一である。別の実施形態では、2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列は、異なる標的RNA分子と配列が同一である。実施形態では、配列は、異なる標的分子の少なくとも2、少なくとも3、少なくとも4、少なくとも5、少なくとも6の領域と同一であり得る。
別の実施形態では、2つ以上のセンスリボヌクレオチド配列は、介在するループ(スペーサー)配列を持たない。
一実施形態では、RNA分子は、5’末端、少なくとも21ヌクレオチド長である少なくとも1つのセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも21の連続するヌクレオチドにわたって各センスリボヌクレオチド配列と完全に塩基対形成したアンチセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも2つのループ配列、及び3’末端を有する一本鎖のリボヌクレオチドを有する。この実施形態では、5’末端のリボヌクレオチド及び3’末端のリボヌクレオチドは、直接共有結合されるのではなく、むしろ、各塩基対と隣接して位置付けられる。
別の実施形態では、RNA成分の連続した塩基対は、少なくとも1つのギャップによって離隔され得る。一実施形態では、「ギャップ」は、不対のリボヌクレオチドによってもたらされる。別の実施形態では、「ギャップ」は、非ライゲーションの5’リーダー配列及び/または3’トレーラー配列によってもたらされる。この実施形態では、ギャップは、「非ライゲートギャップ」と呼ばれ得る。ミスマッチ及び非ライゲートギャップ(複数可)は、RNA分子の様々な位置(複数可)に配置され得る。実施形態では、非ライゲートギャップは、アンチセンス配列の直後にあってもよい。別の実施形態では、非ライゲートギャップは、RNA分子のループに近接していてもよい。別の実施形態では、非ライゲートギャップは、少なくとも2つのループの間でほぼ等距離に位置付けられる。
実施形態では、RNA分子は、RNAの一本鎖から産生される。一実施形態では、一本鎖は、環状に閉じられておらず、例えば、非ライゲートギャップを含む。別の実施形態では、RNA分子は、環状に閉鎖している分子である。閉鎖分子は、非ライゲートギャップを含む上述のRNA分子を、例えばRNAリガーゼでライゲートすることにより生成できる。
別の実施形態では、RNA分子は、5’−または3’−またはその両方の伸長配列を含む。例えば、RNA分子は、第1の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列を含み得る。別の実施形態では、RNA分子は、第2の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列を含み得る。別の実施形態では、RNA分子は、第1の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列及び第2の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列を含む。
別の実施形態では、RNA分子は、第2の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列を含み得る。別の実施形態では、RNA分子は、第1の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列を含み得る。別の実施形態では、RNA分子は、第2の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列及び第1の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列を含む。
別の実施形態では、RNA分子は、以下のうちの1つ以上を含み得る:
−第1の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列;
−第2の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列;
−第1の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列及び第2の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列;
−第2の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列;
−第1の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列;
−第2の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列及び第1の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列。
RNA分子をコードする核酸
当業者は、前述の説明から、本開示が本明細書に開示されるRNA分子をコードする単離した核酸及びその成分部分も提供することを理解するであろう。例えば、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9のうちのいずれか1つ以上に記載の配列を含む核酸である。核酸は、宿主細胞での発現後に部分的に精製され得る。「部分的に精製された」という用語は、脂質、核酸、他のペプチド、及び宿主細胞において関連する他の汚染分子から通常分離されているRNA分子を指すために使用される。好ましくは、部分的に精製されたポリヌクレオチドは、それと関連する他の成分を、少なくとも60%含まない、より好ましくは少なくとも75%含まない、より好ましくは少なくとも90%含まない。
別の例では、本開示によるポリヌクレオチドは、異種ポリヌクレオチドである。「異種ポリヌクレオチド」という用語は、当技術分野において十分に理解されており、細胞に内因性ではないポリヌクレオチド、または天然配列が変化した天然ポリヌクレオチド、または組換えDNA技術による細胞の操作の結果としてその発現が定量的に変化した天然ポリペプチドを指す。
別の例では、本開示によるポリヌクレオチドは、合成ポリヌクレオチドである。例えば、ポリヌクレオチドは、DNAプリンティング及びオリゴヌクレオチド合成などの既存の核酸配列を必要としない技術を使用して生成され得る。別の例では、ポリヌクレオチドはゼノ核酸から生成される。
一例では、好ましくは5’伸長配列内または少なくとも1つのループ配列内のイントロンを含むRNA前駆体分子をコードする本明細書に開示されるポリヌクレオチドであって、イントロンは、宿主細胞中またはin vitroでのポリヌクレオチドの転写中にスプライシングで切り出されることができる。別の例では、ループ配列は、2、3、4、5、またはそれ以上のイントロンを含む。本開示はまた、プロモーターに作動可能に連結された本開示の単離した核酸を含むDNA構築物などの発現構築物を提供する。一例では、そのような単離した核酸及び/または発現構築物は、細胞または非ヒト生物において提供される。一例では、単離した核酸は、細胞または非ヒト生物のゲノムに安定して組み込まれる。適切な発現構築物、プロモーター、及びそれを含む細胞の様々な例を以下で説明する。
本開示によるRNA分子の合成は、当技術分野で知られる様々な方法を使用して達成することができる。実施例セクションは、in vitro合成の例を提供する。この例では、本明細書に開示されるRNA分子を含む構築物は、3’末端で制限され、沈殿、精製、及び定量化される。RNA合成は、HT115エレクトロコンピテントセルの形質転換及びT7、IPTGシステムを使用したRNA合成の誘導後に、細菌培養液中で行うことができる。
組換えベクター
本発明の一実施形態は、本明細書で定義される少なくとも1つのRNA分子を含み、該RNA分子を宿主細胞に送達することができる組換えベクターを含む。組換えベクターには発現ベクターが含まれる。組換えベクターは、異種ポリヌクレオチド配列、すなわち、本明細書で定義されるRNA分子に隣接して天然に見出されない、好ましくは異なる種に由来するポリヌクレオチド配列を含む。ベクターは、RNAまたはDNAのいずれかであり得、典型的には、ウイルスに由来するウイルスベクター、またはプラスミドである。
本開示によるRNA分子の発現を送達及び媒介するために、様々なウイルスベクターを使用することができる。ウイルスベクターの選択は、一般に、送達の標的となる細胞または組織、ベクターの形質導入効率、及び病原性などの様々なパラメーターによって異なる。一例では、ウイルスベクターは、宿主細胞内クロマチンに組み込まれる(例えば、レンチウイルスなど)。別の例では、ウイルスベクターは、主に染色体外エピソームとして細胞核に存続する(例えば、アデノウイルス)。これらのタイプのウイルスベクターの例には、オンコレトロウイルス、レンチウイルス、アデノ随伴ウイルス、アデノウイルス、ヘルペスウイルス及びレトロウイルスが挙げられる。
プラスミドベクターには通常、原核細胞における発現カセットの選択、増幅、及び形質転換を容易にする追加の核酸配列が含まれる(例えば、pUC由来ベクター、pGEM由来ベクター、または1つ以上のT−DNA領域を含むバイナリーベクターなど)。追加の核酸配列には、ベクターの自己複製を提供する複製起点、選択マーカー遺伝子(好ましくは抗生物質または除草剤耐性をコードする)、核酸配列または核酸構築物にコードされる遺伝子を挿入するための複数部位を提供する固有の複数のクローニング部位、ならびに原核細胞及び真核細胞(特に植物)の形質転換を促進する配列を含む。
本明細書で使用される「作動可能に連結された」とは、2つ以上の核酸(例えば、DNA)断片間の機能的関係を指す。典型的には、転写制御エレメント(プロモーター)と転写された配列との機能的関係を指す。例えば、プロモーターは、それが適切な細胞におけるコード配列の転写を刺激または調節する場合、本明細書で定義されるRNA分子のコード配列に作動可能に連結されている。一般的に、転写された配列に作動可能に連結されたプロモーター転写制御エレメントは、転写された配列に物理的に連続している、すなわち、それらはシス作用性である。しかしながら、エンハンサーなどのいくつかの転写制御エレメントは、物理的に連続している必要はない、または転写が増強されるコード配列に近接して配置する必要はない。
複数のプロモーターが存在する場合、各プロモーターは独立して同じでも異なっていてもよい。
形質転換体の同定を容易にするために、組換えベクターは、望ましくは、選択マーカー遺伝子またはスクリーニング可能なマーカー遺伝子を含む。「マーカー遺伝子」とは、マーカー遺伝子を発現する細胞に明確な表現型を付与する遺伝子を意味し、したがって、そのような形質転換細胞を、マーカーを持たない細胞と区別することができる。選択マーカー遺伝子は、選択剤(例えば、除草剤、抗生物質)に対する耐性に基づいて「選択」することができる特性を与える。スクリーニング可能なマーカー遺伝子(またはレポーター遺伝子)は、観察または試験を通じて、すなわち「スクリーニング」により同定可能な特性を与える(例えば、β−グルクロニダーゼ、ルシフェラーゼ、GFP、または非形質転換細胞には存在しない他の酵素活性)。植物形質転換体の選択のための例示的な選択マーカーには、これらに限定されないが、ハイグロマイシンB耐性をコードするhyg遺伝子、カナマイシン、パロモマイシンに対する耐性を与えるネオマイシンホスホトランスフェラーゼ(nptII)遺伝子、例えば、EP256223に記載のグルタチオン由来除草剤に対する耐性を付与するラット肝臓からのグルタチオン−S−トランスフェラーゼ遺伝子、過剰発現時に、例えばWO87/05327に記載のホスフィノスリシンなどのグルタミンシンセターゼ阻害剤に対する耐性を付与するグルタミンシンセターゼ遺伝子、例えば、EP275957に記載の選択剤ホスフィノスリシンへの耐性を付与すStreptomyces viridochromogenes由来のアセチルトランスフェラーゼ遺伝子、例えば、Hinchee et al.(1988)に記載のN−ホスホノメチルグリシンに対する耐性を付与する5−エノールシキミ酸−3−リン酸シンターゼ(EPSPS)をコードする遺伝子、例えば、WO91/02071に記載のビアラホスに対する耐性を付与するbar遺伝子、ブロモキシニルに対する耐性を付与するKlebsiella ozaenae由来のbxnなどのニトリラーゼ遺伝子(Stalker et al.,1988)、メトトレキサートに対する耐性を付与するジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)遺伝子(Thillet et al.,1988)、イミダゾリノン、スルホニル尿素、または他のALS阻害化学物質に対する耐性を付与する変異型アセト乳酸シンターゼ遺伝子(ALS)(EP154,204)、5−メチルトリプトファンに対する耐性を付与する変異型アントラニル酸シンターゼ遺伝子、または除草剤に対する耐性を付与するダラポンデハロゲナーゼ遺伝子が挙げられる。
好ましくは、組換えベクターは、植物細胞などの細胞のゲノムに安定して組み込まれる。したがって、組換えベクターは、ベクターをゲノムに、または細胞の染色体に組み込むことを可能にする適切なエレメントを含み得る。
発現ベクター
本明細書において使用される場合、「発現ベクター」は、宿主細胞を形質転換することができ、本明細書で定義されるRNA分子の発現をもたらすことができるDNAベクターである。本発明の発現ベクターは、転写制御配列、翻訳制御配列、複製起点などの調節配列、及び宿主細胞と適合可能であり、本開示によるRNA分子の発現を制御する他の調節配列を含む。特に、本発明の発現ベクターは、転写制御配列を含む。転写制御配列は、転写の開始、伸長、及び終結を制御する配列である。特に重要な転写制御配列は、プロモーター、エンハンサー、オペレーター、及びリプレッサー配列などの転写開始を制御するものである。使用される調節配列の選択は、対象となる植物及び/または標的器官または組織などの標的生物に依存する。そのような調節配列は、植物または植物ウイルスなどの任意の真核生物から得てもよく、または化学的に合成されてもよい。
植物細胞の安定したトランスフェクションまたはトランスジェニック植物の樹立に適した例示的なベクターは、例えば、Pouwels et al.,Cloning Vectors:A Laboratory Manual,1985,supp.1987,Weissbach and Weissbach,Methods for Plant Molecular Biology,Academic Press,1989、及びGelvin et al.,Plant Molecular Biology Manual,Kluwer Academic Publishers,1990に記載されている。典型的には、植物発現ベクターは、例えば、5’及び3’調節配列の転写制御下にある1つ以上のクローン化された植物遺伝子及び優性選択マーカーを含む。そのような植物発現ベクターはまた、プロモーター調節領域(例えば、誘導的もしくは構成的、環境的もしくは発生的に調節される、または細胞もしくは組織特異的な発現を制御する調節領域)、転写開始開始部位、リボソーム結合部位、転写終結部位、及び/またはポリアデニル化シグナルを含むことができる。
本発明のベクターはまた、無細胞発現系において本明細書において定義されるRNA分子を産生するために使用され得、そのような系は当該分野で周知である。
一例では、本開示によるRNA分子をコードするポリヌクレオチドは、宿主細胞においてRNA分子の発現を配向することができるプロモーターに作動可能に連結される。一例では、プロモーターはin vitroで機能する。一例では、プロモーターはRNAポリメラーゼプロモーターである。例えば、プロモーターは、RNAポリメラーゼIIIプロモーターであり得る。別の例では、プロモーターは、RNAポリメラーゼIIプロモーターであり得る。しかしながら、プロモーターの選択は、対象となる植物、昆虫及び/または標的器官または組織などの標的生物に依存し得る。例示的な哺乳動物プロモーターは、CMV、EF1a、SV40、PGK1、Ubc、ヒトベータアクチン、CAG、TRE、UAS、CaMKIIa、CAL1、10、TEF1、GDS、ADH1、CaMV35S、Ubi、H1、及びU6を含む。例示的な昆虫プロモーターは、Ac5及び多面体を含む。植物細胞において活性である多くの構成的プロモーターについても記載される。植物における構成的発現に適したプロモーターには、これらに限定されないが、カリフラワーモザイクウイルス(CaMV)35Sプロモーター、Figwortモザイクウイルス(FMV)35S、リブロース−1,5−ビス−リン酸カルボキシラーゼの小サブユニット(SSU)からの光誘導性プロモーター、イネ細胞質トリオースリン酸イソメラーゼプロモーター、Arabidopsisのアデニンホスホリボシルトランスフェラーゼプロモーター、イネアクチン1遺伝子プロモーター、マンノピンシンターゼ、及びオクトピンシンターゼプロモーター、Adhプロモーター、スクロースシンターゼプロモーター、R遺伝子複合体プロモーター、及びクロロフィルα/β結合タンパク質遺伝子プロモーターを含む。これらのプロモーターは、植物で発現したDNAベクターを作成するために使用されており、例えば、WO84/02913を参照のこと。これらのプロモーターは全て、植物で発現可能な様々な種類の組換えDNAベクターを作成するために使用されている。
葉、種子、根または茎などの植物のソース組織(souce tissue)における発現のために、本発明において利用されるプロモーターは、これらの特定の組織において比較的高い発現を有することが好ましい。このために、組織または細胞特異的な、または発現が増強された遺伝子の多くのプロモーターから選択してもよい。文献で報告されているそのようなプロモーターの例には、エンドウの葉緑体グルタミンシンセターゼGS2プロモーター、コムギの葉緑体フルクトース−1,6−ビホスファターゼプロモーター、ジャガイモの核光合成ST−LS1プロモーター、Arabidopsis thalianaのセリン/スレオニンキナーゼプロモーター及びグルコアミラーゼ(CHS)プロモーターが挙げられる。また、イースタンラーチ(Larix laricina)由来のリブロース−1,5−ビスリン酸カルボキシラーゼプロモーター、マツ由来のCab遺伝子、Cab6のプロモーター、コムギ由来のCab−1遺伝子のプロモーター、ホウレンソウ由来のCab−1遺伝子のプロモーター、イネ由来のCab 1R遺伝子のプロモーター、Zea mays由来のピルビン酸オルトリン酸ジキナーゼ(PPDK)プロモーター、タバコLhcb1*2遺伝子のプロモーター、Arabidopsis thaliana Suc2 スクロース−H30シンポータープロモーター、及び、ホウレンソウ由来のチラコイド膜タンパク質遺伝子のプロモーター(PsaD、PsaF、PsaE、PC、FNR、AtpC、AtpD、Cab、RbcS)は、光合成的に活性な組織において活性であると報告されている。ホワイト・マスタード(Sinapis alba)由来のLhcB遺伝子及びPsbP遺伝子のプロモーターなど、クロロフィルα/β結合タンパク質の他のプロモーターも本発明で利用してもよい。
(1)熱、(2)光(例えば、エンドウRbcS−3Aプロモーター、トウモロコシRbcSプロモーター)、(3)アブシジン酸などのホルモン、(4)創傷(例えば、WunI)、または(5)化学物質、例えば、ジャスモン酸メチル、サリチル酸、ステロイドホルモン、アルコール、Safeners(WO97/06269)によって調節されるプロモーターを含む、環境、ホルモン、化学、及び/または発生シグナルに応答して調節される様々な植物遺伝子プロモーターもまた、植物細胞におけるRNA結合タンパク質遺伝子の発現に使用することができ、または(6)臓器特異的プロモーターを使用することも有利であり得る。
本明細書において使用される場合、「植物貯蔵器官特異的プロモーター」という用語は、他の植物組織と比較した場合に、植物の貯蔵器官における遺伝子転写を優先的に誘導するプロモーターを指す。ジャガイモ植物の塊茎、トマトの果実、またはダイズ、キャノーラ、綿、Zea may、コムギ、イネ、及びオオムギの種子などの植物のシンク組織での発現のために、本発明において利用されるプロモーターは、これらの特定の組織において比較的高い発現を有することが好ましい。β−コングリシニンのプロモーター、またはナピン、ゼイン、リニン、及びファゼオリンプロモーターなどの他の種子特異的プロモーターを使用することができる。根特異的プロモーターを使用してもよい。そのようなプロモーターの例は、酸性キチナーゼ遺伝子のプロモーターである。根組織における発現は、同定されたCaMV 35Sプロモーターの根特異的サブドメインを利用することによっても達成可能であった。
特に好ましい実施形態では、プロモーターは、脂質生合成が行われる組織及び器官での発現を誘導する。そのようなプロモーターは、種子中の脂質組成を改変するための適切な時期に種子発育において作用し得る。種子特異的発現に好ましいプロモーターは、1)脂質の生合成、ならびにデサチュラーゼ及びエロンガーゼなどの種子の蓄積に関与する酵素をコードする遺伝子由来のプロモーター、2)種子貯蔵タンパク質をコードする遺伝子由来のプロモーター、及び3)炭水化物類の生合成及び種子の蓄積に関与する酵素をコードする遺伝子の由来のプロモーター、を含む。適切な種子特異的プロモーターは、セイヨウアブラナナピン遺伝子プロモーター(US5,608,152)、Vicia faba USPプロモーター(Baumlein et al.,1991)、Arabidopsisオレオシンプロモーター(WO98/45461)、Phaseolus vulgarisファゼオリンプロモーター(US5,504,200)、Brassica Bce4プロモーター(WO91/13980)、またはレグミンB4プロモーター(Baumlein et al.,1992)、及びトウモロコシ、オオムギ、コムギ、ライムギ、イネなどの単子葉植物において種子特異的発現をもたらすプロモーターである。適切な注目すべきプロモーターは、オオムギlpt2もしくはlpt1遺伝子プロモーター(WO 95/15389及びWO 95/23230)、またはWO 99/16890に記載のプロモーター(オオムギホルデイン遺伝子、イネグルテリン遺伝子、イネオリジン遺伝子、イネプロラミン遺伝子、コムギグリアジン遺伝子、コムギグルテリン遺伝子、トウモロコシゼイン遺伝子、オートムギグルテリン遺伝子、ソルガムカシリン遺伝子、ライムギセカリン遺伝子由来のプロモーター)である。他のプロモーターは、Broun et al.(1998)、Potenza et al.(2004)、US 20070192902及びUS 20030159173に記載のものを含む。一実施形態では、種子特異的プロモーターは、子葉(複数可)または胚乳などの種子の定義された部分において優先的に発現する。子葉特異的プロモーターの例には、FP1プロモーター(Ellerstrom et al.,1996)、エンドウ豆のレグミンプロモーター(Perrin et al.,2000)、及び豆のフィトヘマグルチニンプロモーター(Perrin et al.,2000)が含まれるが、これらに限定されない。胚乳特異的プロモーターの例には、トウモロコシゼイン−1プロモーター(Chikwamba et al.,2003)、イネグルテリン−1プロモーター(Yang et al.,2003)、オオムギD−ホルデインプロモーター(Horvath et al.,2000)、及びコムギHMWグルテニンプロモーター(Alvarez et al.,2000)が含まれるが、これらに限定されない。さらなる実施形態では、種子特異的プロモーターは、胚において及び/または種子が発芽した後に発現されないか、または低レベルでのみ発現される。
別の実施形態では、植物貯蔵器官特異的プロモーターは果実特異的プロモーターである。例には、トマトのポリガラクツロナーゼ、E8及びPdsプロモーター、ならびにリンゴのACCオキシダーゼプロモーターが含まれるが、これらに限定されない(総説については、Potenza et al.,2004を参照のこと)。好ましい実施形態では、プロモーターは、果実の皮または果実内の種子と比較して、果実の可食部、例えば果実の髄における発現を優先的に誘導する。
一実施形態では、誘導性プロモーターは、Aspergillus nidulans alc系である。Aspergillus nidulans alc系の代わりに使用できる誘導性発現系の例は、Padidam(2003)及びCorrado and Karali(2009)の総説に記載されている。別の実施形態では、誘導性プロモーターは、例えば、トウモロコシln2−1またはln2−2プロモーターなどのより安全な誘導性プロモーターであり(Hershey and Stoner,1991)、より安全な誘導性プロモーターは、トウモロコシGST−27プロモーター(Jepson et al.,1994)、またはダイズGH2/4プロモーター(Ulmasov et al.,1995)である。
別の実施形態では、誘導性プロモーターは、例えば、Arabidopsis由来の老化誘導性プロモーターSAG(老化関連遺伝子)12及びSAG13(Gan,1995;Gan and Amasino,1995)、Brassica napus由来のLSC54(Buchanan−Wollaston,1994)などの老化誘導性プロモーターである。そのようなプロモーターは、植物組織、特に葉の老化の発生時頃に発現の増加を示す。
栄養組織での発現には、リブロースビスリン酸カルボキシラーゼ(RBCS)プロモーターなどの葉特異的プロモーターを使用することができる。例えば、トマトRBCS1、RBCS2、及びRBCS3A遺伝子は、葉及び光育苗において発現する(Meier et al.,1997)。Matsuoka et al.(1994)により記載された、葉身及び葉鞘の葉肉細胞においてほぼ排他的に高レベルで発現するリブロースビスリン酸カルボキシラーゼプロモーターを使用することができる。別の葉に特異的なプロモーターは、集光性クロロフィルa/b結合タンパク質遺伝子プロモーターである(Shiina et al.,1997を参照のこと)。Li et al.(1996)により記載のArabidopsis thaliana myb関連遺伝子プロモーター(Atmyb5)は、葉特異的である。Atmyb5プロモーターは、若いロゼット及び茎生葉の縁にある発達中の葉のトライコーム、托葉、及び表皮細胞において、ならびに未熟な種子中に発現している。Busk et al.(1997)によってトウモロコシで同定された葉のプロモーターを使用することもできる。
場合により、例えば、LEC2またはBBMが組換え発現される場合、導入遺伝子が高レベルで発現されないことが望ましい場合がある。そのような状況で使用することができるプロモーターの例は、種子特異的発現パターンを保持するが、発現レベルが低下した短縮型ナピンAプロモーターである(Tan et al.,2011)。
5’非翻訳リーダー配列は、本開示のRNA分子の異種遺伝子配列を発現するように選択されたプロモーターに由来され得、または生成される酵素のコード領域に対して異種であってもよく、mRNAの翻訳を増加させるために、必要に応じて特異的に改変され得る。導入遺伝子の発現の最適化の総説については、Koziel et al.(1996)を参照のこと。5’非翻訳領域は、植物ウイルスRNA(特に、タバコモザイクウイルス、タバコエッチウイルス、トウモロコシ萎縮モザイクウイルス、アルファルファモザイクウイルス)から、適切な真核生物遺伝子、植物遺伝子(コムギ及びトウモロコシのクロロフィルa/b結合タンパク質遺伝子リーダー)から、または合成遺伝子配列からも得ることができる。本発明は、非翻訳領域がプロモーター配列を有する5’非翻訳配列に由来する構築物に限定されない。リーダー配列はまた、関連しないプロモーターまたはコード配列から誘導され得る。本発明の文脈において有用なリーダー配列は、トウモロコシHsp70リーダー(US5,362,865及びUS5,859,347)及びTMVオメガエレメントを含む。
転写の終結は、対象となるRNA分子に発現ベクターにおいて作動可能に連結された3’非翻訳DNA配列によって達成される。組換えDNA分子の3’非翻訳領域は、アデニル酸ヌクレオチドをRNAの3’末端に付加させる植物内で機能するポリアデニル化シグナルを含む。3’非翻訳領域は、植物細胞で発現する様々な遺伝子から得ることができる。ノパリンシンターゼ3’非翻訳領域、エンドウ豆小サブユニットRubisco遺伝子の3’非翻訳領域、ダイズ7S種子貯蔵タンパク質遺伝子の3’非翻訳領域は、この能力において一般的に使用される。Agrobacterium腫瘍誘導(Ti)プラスミド遺伝子のポリアデニル化シグナルを含む3’転写された非翻訳領域もまた好適である。
移入核酸
移入核酸は、外因性ポリヌクレオチドを細胞に送達するために使用され得、1つ、好ましくは2つの境界配列及び1つ以上の目的のRNA分子を含む。移入核酸は、選択マーカーをコードしても、しなくてもよい。好ましくは、移入核酸は、細菌内のバイナリーベクターの一部を形成し、該バイナリーベクターは、細菌内でのベクターの複製、バイナリーベクターを含む細菌細胞の選択、または維持を可能にするエレメントをさらに含む。真核細胞に移入すると、バイナリーベクターの移入核酸成分は、真核細胞のゲノムへの組み込みが可能であり、一過性発現実験では、細胞内での発現のみが可能である。
本明細書において使用される場合、「染色体外移入核酸」という用語は、Agrobacterium種などの細菌から植物の葉細胞などの真核細胞に移入することができる核酸分子を指す。染色体外移入核酸は、移入され、その後、その境界内に含まれるヌクレオチド配列がレシピエント細胞のゲノムに組み込まれることが可能なエレメントとして周知の遺伝的エレメントである。この点において、移入核酸は、典型的には2つの「境界」配列に隣接しているが、場合によっては、第1の端の単一の境界を使用することができ、移入核酸の第2の端は移入プロセスでランダムに生成される。対象となるRNA分子は、典型的には、移入核酸の左境界様配列と右境界様配列との間に配置される。移入核酸内に含まれるRNA分子は、その発現、すなわちRNA分子の転写及び/または翻訳を促進する様々な異なるプロモーター及びターミネーター調節エレメントに作動可能に連結され得る。Agrobacterium種、例えば、Agrobacterium tumefaciensまたはAgrobacterium rhizogenes由来の移入DNA(T−DNA)、及びそれらの人工バリアント/変異体は、移入核酸のおそらく最も特徴的な例である。別の例は、植物由来のT−DNA境界様配列を含むP−DNA(「植物−DNA」)である。
本明細書において使用される場合、「T−DNA」は、Agrobacterium tumefaciens TiプラスミドのT−DNA、またはAgrobacterium rhizogenes RiプラスミドからのT−DNA、または植物細胞へのDNAの移入のために機能するそれらのバリアントを指す。T−DNAは、右及び左の両方の境界配列を含むT−DNA全体を含み得るが、移入のためにシスに必要な最小限の配列、すなわち右のT−DNA境界配列のみを含む必要がある。本発明のT−DNAは、右境界配列と左境界配列(存在する場合)との間のどこか、対象となるRNA分子に挿入されている。T−DNAをvir遺伝子などの植物細胞に移入するためにトランスで必要な因子をコードする配列は、T−DNAに挿入され得るか、T−DNAと同じレプリコンに存在し得るか、または好ましくはAgrobacterium宿主の互換性のあるレプリコンのトランス中にある。そのような「バイナリーベクター系」は、当該技術分野において周知である。本明細書において使用される場合、「P−DNA」は、植物ゲノムまたはその人工バリアント/変異体から単離した移入核酸を指し、各末端または一端のみにT−DNA境界様配列を含む。
本明細書において使用される場合、移入核酸の「境界」配列は、植物または細菌などの選択された生物から単離することができ、またはその人工バリアント/変異体であることができる。境界配列は、それが連結されているRNA分子の移入を促進及び容易にし、レシピエント細胞ゲノムへの組み込みを容易にし得る。一実施形態では、境界配列は10〜80bp長である。Agrobacterium種由来のT−DNAの境界配列は、当該技術分野において周知であり、Lacroix et al.(2008)に記載されているものが挙げられる。
元来、Agrobacterium種だけが植物細胞への遺伝子移入に使用されてきた一方、現在、Agrobacterium種と同様の方法で作用する同定/発達した多数の系が存在する。最近、いくつかの非Agrobacterium種が遺伝子移入にコンピテントとなるように遺伝子改変された(Chung et al.,2006;Broothaerts et al.,2005)。これらにはRhizobium種NGR234,Sinorhizobium meliloti及びMezorhizobium lotiが含まれる。
細菌から真核生物宿主への真核生物発現プラスミドの直接移入は、数十年前に哺乳動物細胞と、プラスミドを保持するEscherichia coliのプロトプラストとの融合によって初めて達成された(Schaffner,1980)。それ以来、哺乳動物細胞に遺伝子を送達することができる細菌の数は着実に増加しており(Weiss,2003)、4つのグループによって個別に発見された(Sizemore et al.1995;Courvalin et al.,1995;Powell et al.,1996;Darji et al.,1997)。
本明細書において使用される場合、「トランスフェクション」、「形質転換」という用語及びその変形形態は、一般的に互換的に使用される。「トランスフェクトされた」または「形質転換された」細胞は、目的のRNA分子(複数可)を導入するように操作され得るか、またはそれらに由来する子孫細胞であり得る。
組換え細胞
本発明はまた、本明細書で定義される1つ以上のRNA分子またはベクターで形質転換された宿主細胞である、例えば組換え細菌細胞、真菌細胞、植物細胞、昆虫細胞、または動物細胞、またはそれらの組み合わせなどの組換え細胞を提供する。本発明の好適な細胞は、本開示によるRNA分子または組換えベクターで形質転換され得る任意の細胞を含む。一例では、形質転換された宿主細胞は死んでいる。
組換え細胞は、培養中の細胞、in vitroの細胞、または例えば植物などの生物、または例えば種子もしくは葉などの器官中の細胞であり得る。好ましくは、細胞は植物中にあり、より好ましくは、植物の種子中にある。一実施形態では、組換え細胞は非ヒト細胞である。したがって、一例では、本開示は、本明細書に開示されるRNA分子の1つ以上またはその全てを含む非ヒト生物に関する。
一例において、細胞は昆虫細胞である。一例において、昆虫細胞はTrichoplusiaに由来する。
適切な宿主細胞の別の例は、エレクトロコンピテントHT115細胞である。
RNA分子(複数可)が導入される宿主細胞は、非形質転換細胞(複数可)または少なくとも1つの核酸で既に形質転換されている細胞のいずれかであり得る。そのような核酸は、脂質合成に関連する場合もあれば、関連しない場合もある。本発明の宿主細胞は、本明細書に定義されるRNA分子(複数可)を内因的に(すなわち天然に)発現することができ、その場合、それに由来する組換え細胞は、RNA分子(複数可)を産生する能力が増強されているか、または本明細書で定義される少なくとも1つのRNA分子(複数可)で形質転換された後にのみ、該RNA分子を生成することができる。一例では、細胞は、脂質を産生するために使用することができる細胞である。一実施形態では、本発明の組換え細胞は、TAGのような非極性脂質を産生する能力が増強されている。
本開示の宿主細胞は、本明細書に記載される少なくとも1つのRNA分子を発現することができる任意の細胞であり得、細菌、真菌(酵母を含む)、寄生虫、節足動物、動物及び植物細胞を含む。宿主細胞の例としては、Salmonella、Escherichia、Bacillus、Listeria、Saccharomyces、Spodoptera、Mycobacteria、Trichoplusia、Agrobacterium、BHK(ベビーハムスター腎臓)細胞、MDCK細胞、CRFK細胞、CV−1細胞、COS(例えば、COS−7)細胞、及びVero細胞が挙げられる。宿主細胞のさらなる例としては、E.coli K−12誘導体を含むE.Coli、Salmonella typhi、弱毒株を含むSalmonella typhimurium、Spodoptera frugiperda、Trichoplusia ni、及び非腫瘍形成性マウス筋芽細胞G8細胞(例えば、ATCC CRL 1246)が挙げられる。追加の適切な哺乳動物細胞宿主には、他の腎臓細胞株、他の線維芽細胞株(例えば、ヒト、マウスまたはニワトリ胚線維芽細胞株)、骨髄腫細胞株、チャイニーズハムスター卵巣細胞、マウスNIH/3T3細胞、LMTK細胞及び/またはHeLa細胞が挙げられる。
好ましい実施形態では、植物細胞は種子細胞、特に種子の子葉または胚乳中の細胞である。一実施形態では、細胞は動物細胞である。動物細胞は、例えば、非ヒト動物細胞、非ヒト脊椎動物細胞、非ヒト哺乳動物細胞、または魚もしくは甲殻類などの水生動物の細胞、無脊椎動物、昆虫などの任意の種類の動物であってよい。本発明の宿主細胞として有用な藻類細胞の例は、例えば、Chlamydomonas種(例えば、Chlamydomonas reinhardtii)、Dunaliella種、Haematococcus種、Chlorella種、Thraustochytrium種、Schizochytrium種、及びVolvox種が挙げられる。
トランスジェニック植物
本発明はまた、本明細書で定義される1つ以上の外因性RNA分子、本開示による細胞、本開示によるベクター、またはそれらの組み合わせを含む植物を提供する。名詞として使用される「植物」という用語は、植物全体を指し、「その一部」という用語は、植物器官(例えば、葉、茎、根、花、果実)、単細胞(例えば、花粉)、種子、胚、胚乳、胚盤または種皮などの種子部分、維管束組織などの植物組織、植物細胞及びそれらの子孫を指す。本明細書において使用される場合、植物部分は植物細胞を含む。
本明細書において使用される場合、植物に対する改変の文脈における「植物内(in a plant)」及び「植物内(in the plant)」という用語は、改変が植物全体で起こった場合を含む、植物の少なくとも一部で改変が起こったことを意味し、植物の全ての部分ではなく、1つ以上の部分のみで改変が発生する場合を除外しない。例えば、組織特異的プロモーターは、植物の特定の部分でのみ発現する場合があるが、「植物内」で発現すると言われている。同様に、「植物における1つ以上の解糖及び/または脂肪酸生合成遺伝子の発現を増加させる転写因子ポリペプチド」は、増加した発現が植物の少なくとも一部において生じることを意味する。
本明細書において使用される場合、「植物」という用語は、最も広い意味で使用されており、植物界のあらゆる生物を含む。紅藻及び褐藻、そして緑藻も含まれる。これらに限定されないが、顕花植物、草、作物、または穀物(例えば、油糧種子、トウモロコシ、ダイズなど)、飼料(fodder)または飼料(forage)、果実または野菜の植物、ハーブ植物、木本植物または木の任意の種が含まれる。植物を任意の特定の構造に限定することは意図していない。また、単細胞植物(例えば、微細藻類)も指す。植物に関して「その一部」という用語は、植物細胞及びその子孫、複数の植物細胞、植物の発育の任意の段階で存在する構造、または植物組織を指す。このような構造には、葉、茎、花、果実、木の実、根、種子、種皮、胚が含まれるが、これらに限定されない。「植物組織」という用語は、葉、茎、花、果実、木の実、根、種子に存在するものを含む、植物の分化及び未分化組織、例えば、胚組織、内胚乳、表皮組織(例えば、表皮、周皮)、維管束組織(例えば、木部、師部)、または基底組織(柔細胞、厚角細胞、及び/または厚膜細胞を含む)、及び培養中の細胞(例えば、単一細胞、プロトプラスト、カルス、胚など)を含む。植物組織は、in planta、器官培養、組織培養、または細胞培養にあってもよい。
異なる量の18:3及び16:3脂肪酸が、異なる植物種の糖脂質内にあることが見出されている。これは、3つの二重結合を有する脂肪酸が通常、常にC18原子長である18:3植物と、C16脂肪酸及びC18脂肪酸の両方を含む16:3植物とを区別するために使用される。18:3葉緑体では、ホスファチデートのジアシルグリセロールへの変換、及びジアシグリセロールのモノガラクトシルジアシルグリセロール(MGD)への変換を触媒する酵素活性は、16:3葉緑体においてよりも著しく活性が低い。18:3植物の葉では、葉緑体はストロマでステアロイル−ACP2を合成し、飽和炭化水素鎖に最初の二重結合を導入し、チオエステルを加水分解する。放出されたオレイン酸は、葉緑体包膜にわたって、細胞の真核部分の膜、おそらく小胞体に輸送され、そこでPCに組み込まれる。PC結合オレオイル基は、これらの膜で不飽和化され、その後葉緑体に戻る。MGD結合アシル基は、第3の二重結合を導入して2つのリノレノイル残基を有するMGDを生成するための基質である。このガラクト脂質は、例えばAsteraceae及びFabaceaeなどの18:3植物に特徴的である。例えば、Apiaceae及びBrassicaceaeのメンバーに代表される16:3植物の光合成的に活性な細胞では、MGDを有するチラコイドを提供するために2つの経路が並行して作動する。協調的な「真核性」配列は、「原核性」経路によって様々な程度まで追加される。その反応は葉緑体に限定されており、MGDにエステル化されると、アシル基の典型的な配置及びその完全な不飽和化が生じる。原核性DAG骨格は、C18:脂肪酸が除外される位置C−2でC16:0及びその不飽和化生成物を保持する。C−1位はC18脂肪酸によって占められており、わずかにC16グループによって占められている。藍藻由来の脂質のDAG骨格と、16:3植物の葉緑体確認済経路(chloroplast−confmed pathway)によって合成されたものとの類似性は、系統関係を示唆し、原核性という用語を正当化する。
本明細書において使用される場合、「栄養組織」または「栄養植物部分」という用語は、植物の有性生殖のための器官以外の任意の植物組織、器官または部分である。植物の有性生殖のための器官は、具体的には種子を運ぶ器官、花、花粉、果実、及び種子である。栄養組織及び部分には、少なくとも植物の葉、茎(抽だい部分及び分げつ部分を含むが、頭部を除く)、塊茎及び根が含まれるが、花、花粉、種皮、胚及び胚乳を含む種子、中果皮組織を含む果実、種子を有するさや及び種子を有する穂(seed−bearing heads)を除く。一実施形態では、植物の栄養部分は着生植物部分である。別のまたはさらなる実施形態では、栄養植物部分は、葉または茎などの緑色部分である。
「トランスジェニック植物」またはその変形形態は、同じ種、亜種または品種の野生型植物には見られない導入遺伝子を含む植物を指す。本発明の文脈で定義されるトランスジェニック植物は、組換え技術を使用して遺伝子改変されて、所望の植物またはその一部において本明細書で定義される少なくとも1つのポリペプチドの産生を引き起こす植物及びそれらの子孫を含む。トランスジェニック植物部分には対応する意味がある。
「種子」及び「穀粒」という用語は、本明細書では互換的に使用される。「穀粒」は、採取された穀粒、またはまだ植物上にあるが収穫の準備ができている穀粒などの成熟した穀粒を指すが、文脈に応じて、吸収または発芽後の穀粒を指すこともできる。成熟した穀粒は通常、含水率が約18%未満である。好ましい実施形態では、穀粒の含水率は、一般に貯蔵に安全とみなされるレベルであり、好ましくは5%〜15%、6%〜8%、8%〜10%、または10%〜15%である。本明細書で使用される「発育中の種子」は、典型的には受精または開花後の植物の生殖構造に見られる成熟前の種子を指すが、植物から単離される成熟前のそのような種子を指すこともできる。成熟した種子は通常、含水率が約12%未満である。
本明細書において使用される場合、「植物貯蔵器官」という用語は、例えば、タンパク質、炭水化物、脂質の形態でエネルギーを貯蔵することに特化した植物の一部を指す。植物貯蔵器官の例は、種子、果実、塊根、及び塊茎である。本発明の好ましい植物貯蔵器官は種子である。
本明細書において使用される場合、「表現型的に正常」という用語は、未改変の植物またはその一部と比較して、成長及び繁殖する能力が著しく低下していない、遺伝子組換え植物またはその一部、例えばトランスジェニック植物、または本発明の種子、塊茎もしくは果実などの貯蔵器官を指す。好ましくは、バイオマス、成長速度、発芽速度、貯蔵器官のサイズ、種子のサイズ、及び/または産生される生存可能な種子の数は、同一の条件下で成長させた場合、上記組換えポリヌクレオチドを欠く植物の90%以上である。この用語は、野生型植物とは異なり得るが、例えば子葉(seedling leave)のバレリーナ表現型(ballerina phenotype)などの商用目的の植物の有用性に影響を及ぼさない植物の特徴を包含しない。一実施形態では、表現型が正常である遺伝子組換え植物またはその一部は、植物貯蔵器官特異的プロモーターに作動可能に連結されたサイレンシングサプレッサーをコードする組換えポリヌクレオチドを含み、上記ポリヌクレオチドを含まない対応する植物またはその一部と本質的に同じ成長または繁殖する能力を有する。
本発明の実施において使用するために提供または企図される植物には、単子葉植物及び双子葉植物の両方が含まれる。好ましい実施形態では、本発明の植物は作物(例えば、穀物及び豆類、トウモロコシ、コムギ、ジャガイモ、イネ、ソルガム、キビ、キャッサバ、オオムギ)、またはダイズ、マメ、もしくはエンドウマメなどのマメ科植物である。植物は、食用の根、塊茎、葉、茎、花または果実の産生のために栽培され得る。植物は、栄養部分が食物として使用される野菜植物であり得る。本発明の植物は、Acrocomia aculeata(マカウバヤシ)、Arabidopsis thaliana、Aracinis hypogaea(ラッカセイ)、Astrocaryum murumuru(ムルムル)、Astrocaryum vulgare(トゥクマン)、Attalea geraensis(Indaia−rateiro)、Attalea humilis(アメリカアブラヤシ)、Attalea oleifera(andaia)、Attalea phalerata(uricuri)、Attalea speciosa(ババス)、Avena sativa(エンバク)、Beta vulgaris(テンサイ)、Brassica carinata、Brassica juncea、Brassica napobrassica、Brassica napus(キャノーラ)などのBrassica種、Camelina sativa(アマナズナ)、Cannabis sativa(ヘンプ)、Carthamus tinctorius(ベニバナ)、Caryocar brasiliense(ペキー)、Cocos nucifera(ココナッツ)、Crambe abyssinica(アビシニアンケール)、Cucumis melo(メロン)、Elaeis guineensis(アフリカヤシ)、Glycine max(ダイズ)、Gossypium hirsutum(ワタ)、Helianthus annuus(ヒマワリ)などのHelianthus種、Hordeum vulgare(オオムギ)、Jatropha curcas(ナンヨウアブラギリ)、Joannesia princeps(アララナッツツリー(arara nut−tree))、Lemna aequinoctialis、Lemna disperma、Lemna ecuadoriensis、Lemna gibba(イボウキクサ(swollen duckweed))、Lemna japonica、Lemna minor、Lemna minuta、Lemna obscura、Lemna paucicostata、Lemna perpusilla、Lemna tenera、Lemna trisulca、Lemna turionifera、Lemna valdiviana、Lemna yungensisなどのLemna種(ウキクサ)、Licania rigida(オイチシカ)、Linum usitatissimum(アマ)、Lupinus angustifolius(ルピナス)、Mauritia flexuosa(オオミテングヤシ)、Maximiliana maripa(イナジャヤシ)、Miscanthus x giganteus及びMiscanthus sinensisなどのMiscanthus種、Nicotiana tabacumまたはNicotiana benthamianaなどのNicotiana種(タバコ)、Oenocarpus bacaba(bacaba−do−azeite)、Oenocarpus bataua(pataua)、Oenocarpus distichus(bacaba−de−leque)、Oryza sativa及びOryza glaberrima、Panicum virgatum(スイッチグラス)などのOryza種(イネ)、Paraqueiba paraensis(mari)、Persea amencana(アボカド)、Pongamia pinnata(クロヨナ)、Populus trichocarpa、Ricinus communis(キャスター)、Saccharum種(サトウキビ)、Sesamum indicum(ゴマ)、Solanum tuberosum(ジャガイモ)、Sorghum bicolor、Sorghum vulgare、Theobroma grandiforum(クプアス)などのSorghum種、Trifolium種、Trithrinax brasiliensis(ブラジルハリヤシ)、Triticum aestivumなどのTriticum種(コムギ)、Zea mays(トウモロコシ)、alfalfa(ムラサキウマゴヤシ)、ライムギ(Secale cerale)、サツマイモ(Lopmoea batatus)、キャッサバ(Manihot esculenta)、コーヒー(Cofea種)、パイナップル(Anana comosus)、ミカンの木(Citrus種)、カカオ(Theobroma cacao)、チャ(Camellia senensis)、バナナ(Musa種)、アボカド(Persea americana)、イチジク(Ficus casica)、グァバ(Psidium guajava)、マンゴー(Mangifer indica)、オリーブ(Olea europaea)、パパイア(Carica papaya)、カシュー(Anacardium occidentale)、マカダミア(Macadamia intergrifolia)及びアーモンド(Prunus amygdalus)であり得る。例えば、本開示の植物は、Nicotiana benthamianaであり得る。
他の好ましい植物には、上記のものに加えて、Andropogon gerardi、Bouteloua curtipendula、B.gracilis、Buchloe dactyloides、Schizachyrium scoparium、Sorghastrum nutans、Sporobolus cryptandrusなどのC4草、Elymus canadensis、the legumes Lespedeza capitata、及びPetalostemum villosum、forb Aster azureusなどのC3草、ならびにQuercus ellipsoidalis及びQ.macrocarpaなどの木本植物が挙げられる。他の好ましい植物には、C3草が挙げられる。
好ましい実施形態では、植物は被子植物である。
一実施形態では、植物は、油糧種子植物、好ましくは油糧種子作物である。本明細書において使用される場合、「油糧種子植物」は、植物の種子由来の脂質の商業的生産に使用される植物種である。油糧種子植物は、例えば、アブラナ(キャノーラなど)、トウモロコシ、ヒマワリ、ベニバナ、ダイズ、ソルガム、アマ(アマニ)、またはテンサイであり得る。さらに、油糧種子植物は、他のBrassica、ワタ、ラッカセイ、ケシ、ルタバガ、マスタード、トウゴマ、ゴマ、ベニバナ、Jatropha curcas、またはナッツ産生植物であり得る。植物は、オリーブ、アブラヤシ、またはココナッツなどの果実内で高レベルの脂質を産生し得る。本発明を適用することができる園芸植物は、レタス、エンダイブ、またはキャベツ、ブロッコリー、もしくはカリフラワーを含む野菜Brassicaである。本発明は、タバコ、ウリ、ニンジン、イチゴ、トマト、またはコショウに適用され得る。
好ましい実施形態では、トランスジェニック植物は、導入されたあらゆる遺伝子(導入遺伝子)がホモ接合性であるため、その子孫は所望の表現型で分離されない。トランスジェニック植物はまた、導入された導入遺伝子(複数可)についてヘテロ接合性であり得、好ましくは、例えばハイブリッド種子から成長したF1子孫における、導入遺伝子について均一にヘテロ接合性であり得る。そのような植物は、当技術分野で周知のハイブリッド強勢などの利点をもたらし得る。
形質転換
本明細書に開示されるRNA分子は、上記宿主細胞及び/または植物などの非ヒト生物に安定的に導入され得る。誤解を避けるために記すと、本開示の例は、本明細書に開示されるRNA分子で安定して形質転換された上記植物を包含する。本明細書において使用される場合、「安定して形質転換する」、「安定して形質転換された」という用語及びその変形形態は、RNA分子またはそれをコードする核酸が、細胞のゲノムに組み込まれ、それらの存在を積極的に選別する必要なしに、細胞分裂中に子孫細胞に移入されることを指す。安定した形質転換体、またはその子孫は、染色体DNA上のサザンブロット、またはゲノムDNAのin situハイブリダイゼーションなどの当技術分野において公知の任意の手段によって同定でき、それらの選別を可能にする。
トランスジェニック植物は、Slater et al.,Plant Biotechnology−The Genetic Manipulation of Plants,Oxford University Press(2003)、及びChristou and Klee,Handbook of Plant Biotechnology,John Wiley and Sons(2004)に一般的に記載のような当技術分野で既知の技術を使用して産生することができる。
一実施形態では、本開示によるRNA分子を植物またはその一部に局所的に適用することにより、植物を形質転換することができる。例えば、RNA分子は、適切な担体を含む製剤として提供され得、植物またはその一部の表面に噴霧、散布、または他の方法で適用され得る。したがって、例では、本開示の方法は、本明細書に開示されるRNA分子を植物に導入することを含み、この方法は、RNA分子を含む組成物を植物またはその一部に局所的に適用することを含む。
一過性の発現または植物細胞ゲノムのDNAの安定した組み込みのために、植物組織全体、植物器官、または組織培養の外植片の細胞にDNAを導入することができるため、Agrobacterium媒介移入は、植物細胞に遺伝子を導入するための応用範囲の広い系である。例えば、フローラルディップ(in planta)法を使用してもよい。DNAを植物細胞に導入するためのAgrobacterium媒介植物組み込みベクターの使用は、当該技術分野において周知である。移入されるDNAの領域は境界配列によって定義され、介在DNA(T−DNA)は通常植物ゲノムに挿入される。遺伝子移入の容易かつ明確な性質から、これは最適な方法である。
使用できる加速方法には、例えば、マイクロプロジェクタイルボンバードメントなどが挙げられる。形質転換核酸分子を植物細胞に送達するための方法の一例は、マイクロプロジェクタイルボンバードメントである。この方法は、Yang et al.,Particle Bombardment Technology for Gene Transfer,Oxford Press,Oxford,England(1994)によって総説されている。核酸でコーティングされ得る非生物学的粒子(マイクロプロジェクタイル)は、推進力によって、例えば未熟胚の細胞に送達され得る。例示的な粒子には、タングステン、金、白金などからなるものが含まれる。
別の方法では、色素体が安定して形質転換され得る。高等植物における色素体形質転換について開示された方法は、選択マーカーを含むDNAの粒子銃送達、及び相同組換えによる色素体ゲノムへのDNAの標的化を含む(US5,451,513、US5,545,818、US5,877,402、US5,932479、及びWO99/05265)。他の細胞形質転換法も使用することができ、花粉への直接DNA移入、植物の生殖器官へのDNAの直接注入、または未熟胚の細胞へのDNAの直接注入後の乾燥胚の再水和による、植物へのDNAの導入が含まれるが、これらに限定されない。
単一植物プロトプラスト形質転換体から、または様々な形質転換外植片からの植物の再生、発達、及び栽培は、当該技術分野において周知である(Weissbach et al.,In:Methods for Plant Molecular Biology,Academic Press,San Diego,Calif.,(1988))。この再生及び成長プロセスには、通常、形質転換細胞を選別するステップが含まれ、それらの個別化された細胞を、通常の胚発生期から発根した幼植物期まで培養する。トランスジェニック胚及び種子も同様に再生される。得られたトランスジェニック発根シュートをその後、土壌などの適切な植物成長培地に植える。
外来の外因性遺伝子を含む植物の発生または再生は、当該技術分野において周知である。好ましくは、再生された植物は、自家受粉して、ホモ接合性トランスジェニック植物を提供する。さもないと、再生植物から得られた花粉は、農学的に重要な系統の種子栽培植物と交配される。逆に、これらの重要な系統の植物からの花粉は、再生植物を受粉するために使用される。所望のポリヌクレオチドを含む本発明のトランスジェニック植物は、当業者に周知の方法を使用して栽培される。
トランスジェニック細胞及び植物における導入遺伝子の存在を確認するため、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)増幅またはサザンブロット分析を、当業者に知られている方法を使用して行うことができる。導入遺伝子の発現産物は、産物の性質に応じて、ノーザンブロットハイブリダイゼーション、ウエスタンブロット、及び酵素アッセイなどを含む、様々な方法のいずれかで検出することができる。トランスジェニック植物が得られたら、それらを成長させて、所望の表現型を有する植物組織または部分を産生し得る。植物組織または植物部分は、採取される、及び/または種子が回収され得る。種子は、所望の特性を有する組織または部分を有するさらなる植物を成長させるための供給源として役立ち得る。好ましくは、栄養植物部分は、非極性脂質の収量が最も高い時に採取される。一実施形態では、栄養植物部分は、開花時頃、または開花開始後に採取される。好ましくは、植物部分は、老化が始まる頃(通常、葉の黄変及び乾燥によって示される)に採取される。
Agrobacteriumまたは他の形質転換法を使用して形成されたトランスジェニック植物は、通常、1つの染色体上に単一の遺伝子座を含む。そのようなトランスジェニック植物は、追加された遺伝子(複数可)についてヘミ接合性であると称される場合もある。より好ましいのは、追加された遺伝子(複数可)についてホモ接合性であるトランスジェニック植物、すなわち、2つの追加された遺伝子を含むトランスジェニック植物である(染色体対の各染色体上の同じ遺伝子座に1つの遺伝子がある)。ホモ接合トランスジェニック植物は、ヘミ接合トランスジェニック植物を自家受精させ、生成された種子の一部を発芽させ、得られた植物を目的の遺伝子について分析することによって得ることができる。
また、独立して分離している2つの外因性遺伝子または遺伝子座を含む2つの異なるトランスジェニック植物を交雑(交配)して、遺伝子または遺伝子座の両方のセットを含む子孫を生成することもできることが理解される。適切なF1子孫の自殖は、外因性遺伝子または遺伝子座の両方についてホモ接合性である植物を産生することができる。親植物への戻し交配及び非トランスジェニック植物との異系交配も、栄養繁殖と同様に企図されている。同様に、トランスジェニック植物は、変異遺伝子、及び同定された導入遺伝子及び遺伝子改変の両方を含む子孫などの遺伝子改変を含む第2の植物と交配することができる。様々な特性及び作物に一般的に使用されている他の交配方法の説明は、Fehr、In:Breeding Methods for Cultivar Development,Wilcox J.ed.,American Society of Agronomy,Madison Wis.(1987)に見出され得る。
製剤
本開示によるRNA分子は、様々な製剤として提供することができる。例えば、RNA分子は、固体、軟膏、ゲル、クリーム、粉末、ペースト、懸濁液、コロイド、泡またはエアロゾルの形態であり得る。固体形態は、水分散性(「湿潤性」)であり得る、粉剤、散剤、顆粒、ペレット剤、丸剤、パステル剤、錠剤、充填フィルム(種子コーティングを含む)などを含み得る。一例において、組成物は濃縮物の形態である。
一例では、RNA分子は局所製剤として提供されてもよい。一例では、製剤は、製剤中及び/またはin−vivoでRNA分子を安定化させる。例えば、RNA分子は脂質製剤で提供されてもよい。例えば、RNA分子はリポソームで提供されてもよい。一例では、製剤はトランスフェクション促進剤を含む。
本明細書で使用される「トランスフェクション促進剤」という用語は、これらに限定されないが、植物細胞、昆虫細胞または真菌細胞などの細胞への取り込みを増加させるためにRNA分子に添加される組成物を指す。細胞をトランスフェクションするのに適した、当技術分野で知られている任意のトランスフェクション促進剤を使用することができる。例としては、カチオン性脂質、例えば、DOTMA(N−[1−(2.3−ジオレオイルオキシ)−プロピル]−N,N,N−トリメチルアンモニウムクロリド)、DOTAP(1,2−ビス(オレオイルオキシ)−3−3−(トリメチルアンモニウム)プロパン)、DMRIE(1,2−ジミリスチロキシプロピル−3−ジメチル−ヒドロキシエチルアンモニウムブロミド)、DDAB(ジメチルジオクタデシルアンモニウムブロミド)、リポスパミン、特に、DOSPA(2,3−ジオレイルオキシ−N−[2(スペルミンカルボキサミド)エチル]−N,N−ジメチル−1−プロパナミン−イウムトリフルオロ−アセテート)及びDOSPER(1,3−ジオレオイルオキシ−2−(6カルボキシスペルミル)−プロピルアミド、ならびにジ−及びテトラ−アルキル−テトラ−メチルスペルミン、例えば、これらに限定されないが、TMTPS(テトラメチルテトラパルミトイルスペルミン)、TMTOS(テトラメチルテトラオレイルスペルミン)、TMTLS(テトラメチルテトララウリルスペルミン)、TMTMS(テトラメチルテトラミリスチルスペルミン)及びTMDOS(テトラメチルジオレイルスペルミン)のうちの1つ以上などが挙げられる。カチオン性脂質は、任意に、非カチオン性脂質、特に中性脂質、例えば、DOPE(ジオレオイルホスファチジルエタノールアミン)、DPhPE(ジフィタノイルホスファチジルエタノールアミン)、またはコレステロールなどの脂質と組み合わせる。好適な市販のトランスフェクション試薬の非限定的な例としては、リポフェクタミン(Life Technologies)及びリポフェクタミン2000(Life Technologies)が挙げられる。
一例では、RNA分子は、フィールドへの適用に適した製剤に組み込むことができる。一例では、フィールドは植物を含む。好適な植物には、作物(例えば、穀類及び豆類、トウモロコシ、コムギ、ジャガイモ、タピオカ、イネ、ソルガム、ダイズキビ、キャッサバ、オオムギ、もしくはエンドウマネ)、またはマメ科植物が含まれる。植物は、食用の根、塊茎、葉、茎、花または果実の産生のために栽培され得る。一例では、作物は穀物植物である。穀物植物の例には、コムギ、オオムギ、ソルガムオート、及びライムギが含まれるが、これらに限定されない。これらの例では、RNA分子は、任意の適切な方法で、植物または植物の任意の部分へ投与するために製剤化され得る。例えば、組成物は、植物の葉、茎、根、果実野菜、穀物及び/または豆類への投与のために製剤化され得る。一例において、RNA分子は植物の葉への投与用に製剤化されており、植物の葉に噴霧可能である。
所望の製剤に応じて、本明細書に記載されるRNA分子は、様々な他の薬剤を用いて製剤化され得る。例示的な薬剤は、懸濁剤、凝集剤、基剤、緩衝剤、苦味剤、香料、保存剤、噴射剤、チキソトロープ剤、凍結防止剤、及び着色剤のうちの1つ以上を含む。
他の例では、RNA分子製剤は、殺虫剤(insecticide)、殺虫剤(pesticide)、殺菌剤、抗生物質、防虫剤、抗寄生虫剤、抗ウイルス剤、または殺線虫剤を含むことができる。
別の例では、RNA分子を医薬組成物に組み込むことができる。そのような組成物は、典型的には、本明細書に記載されるRNA分子及び薬学的に許容可能な担体を含む。本明細書で使用される場合、「薬学的に許容可能な担体」という用語には、薬学的投与に適合する、溶媒、分散媒、コーティング剤、抗菌及び抗真菌剤、等張剤及び吸収遅延剤などが含まれる。補助的な活性化合物も組成物に組み込むことができる。
医薬組成物は、その意図された投与経路に適合するように製剤化される。投与経路の例には、非経口、例えば、静脈内、皮内、皮下、吸入、経皮(局所)、経粘膜、経口及び直腸投与が挙げられる。
一実施形態では、活性化合物は、インプラント及びマイクロカプセル化送達システムを含む制御放出製剤など、身体からの急速な排出から化合物を保護する担体と共に調製される。エチレン酢酸ビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、及びポリ乳酸などの生分解性の生体適合性ポリマーを使用できる。例えば、リポソーム懸濁剤もまた、薬学的に許容可能な担体として使用することができる。これらは、例えば、US4,522,811に記載の当業者に公知である方法にしたがって調製することができる。
本開示によるRNA分子は、キットまたはパックで提供され得る。例えば、本明細書に開示されるRNA分子は、上記細胞または生物を産生するかまたは状態を治療するための書面による指示と共に適切な容器にパッケージされ得る。
非ヒト生物の防除方法
一例では、本開示によるRNA分子は、昆虫などの非ヒト生物を防除するために使用することができる。そのような使用は、様々な方法を使用して、本開示によるRNA分子を投与することを含む。一例では、本開示によるRNA分子は、昆虫による摂取のための昆虫の餌として提供され得る。別の例では、RNA分子は必要に応じて昆虫に噴霧することができる。別の例では、RNA分子を植物または作物に噴霧して、該植物または作物を昆虫から保護することができる。例示的な作物には、ワタ、トウモロコシ、トマト、ヒヨコマメ、キマメ、アルファルファ、イネ、ソルガム及びササゲが含まれる。
一例では、RNA分子は昆虫の行動を変化させるために提供することができる。別の例では、RNA分子は昆虫を殺すために提供することができる。別の例では、RNA分子は、昆虫の繁殖力を低下させるために提供することができる。例示的な昆虫標的には、家庭用昆虫が挙げられる。他の例示的な昆虫標的には、アブラムシなどの吸汁性昆虫(例えば、Myzus persicae、Metopolophium dirhodum、Rhopalosiphum padi、Aphis glycines、Aphis fabae)が挙げられる。さらなる例示的な昆虫標的には、クモ類、蚊、外寄生生物、ハエ、ハダニ、アザミウマ、マダニ、ワクモ、アリ、ゴキブリ、シロアリ、イエコオロギを含むコオロギ、シミ、チャタテムシ、カブトムシ、ハサミムシ、蚊及びノミが挙げられる。他の例示的な昆虫標的には農業害虫が挙げられる。例としては、カメムシ及びアブラムシなどの樹液摂取生物(sap feeder)、キャタピラー、カブトムシ、いも虫などの咀嚼性昆虫、アザミウマ及びナメクジなどのラスピング昆虫(rasping insect)、ガ、ミバエなどのハエ、ナガシンクイ、ゾウムシ及びコクガなどの穀物害虫、などが挙げられる。
一実施形態では、昆虫は吸汁性昆虫である。この例では、RNA分子はMpC002及び/またはMpRack−1に対してアンチセンス活性を持つことができる。一実施形態では、吸汁性昆虫はアブラムシである。別の実施形態では、アブラムシはMyzus persicaeである。
一実施形態では、昆虫標的は、アリ(例えば、Linepithema humile)、オオタバコガ(cotton bollworm)もしくはオオタバコガ(corn ear worm)(Helicoverpa armigera)、またはクロバエ(例えば、Lucilia cuprina)である。一実施形態では、標的昆虫はHelicoverpa armigeraであり、RNA分子はABCトランスポーターホワイト遺伝子(ABCホワイト)に対するアンチセンス活性を有する。別の実施形態では、標的昆虫はLinepithema humileであり、RNA分子はフェロモン生合成活性化ニューロペプチド(PBAN)に対するアンチセンス活性を有する。別の実施形態では、標的昆虫はLucilia cuprinaであり、RNA分子は、V型プロトンATPase触媒サブユニットA、RNAse 1/2、キチンシンターゼ、エクジソン受容体、及びγ−チューブリン1/1様からなる群から選択されるタンパク質をコードする1つ以上の遺伝子に対してアンチセンス活性を有する。
上記の実施形態では、本明細書に開示される組成物及びRNA分子は、ディスペンサーで提供されてもよい。一例では、ディスペンサーはトラップまたはルアーである。一実施形態では、トラップ及び/またはルアーは、本明細書に開示されるRNA分子(複数可)を含む餌を含む。
一実施形態では、本開示は、昆虫の行動を制御する方法を包含し、該方法は、本明細書に開示されているRNA分子を昆虫に噴霧、散布または他の方法で適用することを含む。本実施形態では、RNA分子は、噴霧、散布、またはその他の方法で昆虫に直接適用できる。別の実施形態では、RNA分子は、昆虫が発生する前に、植物または作物に噴霧、散布、またはその他の方法で適用できる。
本発明の一実施形態では、昆虫またはクモは、以下の目:Acari、Arachnida、Anoplura、Blattodea、Coleoptera、Collembola、Dermaptera、Dictyoptera、Diplura、Diptera、Embioptera、Ephemeroptera、Grylloblatodea、Hem iptera、Heteroptera、Homoptera、Hymenoptera、Isoptera、Lepidoptera、Mallophaga、Mecoptera、Neuroptera、Odonata、Orthoptera、Phasmida、Phithiraptera、Plecoptera、Protura、Psocoptera、Siphonaptera、Siphunculata、Thysanura、Sternorrhyncha、Strepsiptera、Thysanoptera、Trichoptera、Zoraptera及びZygentomaに属し得る。
本発明の好ましいが非限定的な実施形態では、昆虫またはクモは、以下からなる群から選択される:(1)Acari:Ixodida(マダニ)を含むダニ、(2)Arachnida:Araneae(クモ)及びOpiliones(メクラグモ)、例えば、Latrodectus mactans(クロゴケグモ)及びLoxosceles recluse(イトグモ)、(3)Anoplura:Pediculus humanus(ヒトジラミ)などのシラミ、(4)Blattodea:チャバネゴキブリ(Blatella germanica)、Periplaneta属のワモンゴキブリ(Periplaneta americana)及びコワモンゴキブリ(Periplaneta australiasiae)など、Blatta属のトウヨウゴキブリ(Blatta orientalis)など、Supella属のチャオビゴキブリ(Supella longipalpa)など。最も好ましい標的はチャバネゴキブリ(Blatella germanica)である。(5)Coleoptera:カブトムシ、例えば、ヒラタキクイムシ科(Bostrichoidea科);Dendroctonus種(ブラック・ターペンチン・ビートル、サザン・パイン・ビートル、IPSエンクレイブ・ビートル);カツオブシムシ(Anthrenus種、Attagenus種);オールド・ハウス・ボウラー(Old House Borer)(Cerambycidae科:Hylotrupes bajulus);Anobium punctatum;Tribolium種(コクヌストモドキ);Trogoderma granarium(ヒメアカカツオブシムシ);Oryzaephilus sarinamensis(ノコギリヒラタムシ)など(チャタテムシ)(6)Dermaptera:ハサミムシ科(7)Diptera:蚊(Culicidae)及びハエ(Brachycera)、例えば、Anophelinae、例えばAnopheles種及びCulicinae、例えばAedes fulvus;Tabanidae、例えばTabanus punctifer(ウシアブ.)、Glossina morsitans morsitans(ツェツェバエ)、チョウバエ(Psychodidae)及びCalyptratae、例えばMusca domestica(イエバエ)、ニクバエ(Sarcophagidae科)など。(8)Heteroptera:ムシ、例えばCimex lectularius(トコジラミ)(9)Hymenoptera:アリ(Formicoidea)を含むハチ(Apocrita)、ミツバチ(Apoidea):Solenopsis invicta(ヒアリ)、Monomorium pharaonis(イエヒメアリ)、Camponotus種(オオアリ)、Iasius niger(スモール・ブラック・アント)、tetramorium caespitum(トビイロシワアリ)、Myrmica rubra(赤アリ)、Formica種(ヤマアリ)、Crematogaster lineolata(アクロバット・アント)、Iridomyrmex humilis(アルゼンチンアリ)、Pheidole種(兵アリ、Dasymutilla occidentalis(ベルベットアリ)など。(10)Isoptera:シロアリ、例えば、Amitermes floridensis(フロリダ・ダークウィング・イエシロアリ)、イースタン・イエシロアリ(Reticulitermes flavipes)、R.hesperus(ウェスタン・イエシロアリ)、Coptotermes formosanus(フォルモサン・イエシロアリ)、Incisitermes minor(アメリカカンザイシロアリ)、Neotermes connexus(フォレストツリー・シロアリ)及びTermitidae(11)Lepidoptera:ガ、例えば、Tineidae&Oecophoridae、例えばTineola bisselliella(コイガ)、及びPyralidae、例えばPyralis farinalis(カシノシマメイガ)など(12)Psocoptera:ヒラタチャタテ(Psocids)(13)Siphonaptera:fleas、例えばPulex irritans(14)Sternorrhyncha:アブラムシ(Aphididae)(15)Zygentoma:シミ、例えば、Thermobia domestica及びLepisma saccharina。
他の標的昆虫またはクモには、家庭用昆虫、外寄生生物、及び公衆衛生及び衛生に関連する昆虫及び/またはクモが含まれ、例えば、例としては、これらに限定されないが、ハエ、ハダニ、アザミウマ、ダニ、ワクモ、アリ(例えば、PBANを標的とすることによる)、ゴキブリ、シロアリ、イエコオロギを含むコオロギ、シミ、チャタテムシ、カブトムシ、ハサミムシ、蚊、及びノミが挙げられる。より好ましい標的としては、ゴキブリ(Blattodea)例えば、これらに限定されないがBlatella種(例えば、Blatella germanica(チャバネゴキブリ))、Periplaneta種(例えば、Periplaneta americana(ワモンゴキブリ)及びPeriplaneta australiasiae(コワモンゴキブリ))、Blatta種(例えば、Blatta orientalis(トウヨウゴキブリ))及びSupella種(例えば、Supella longipalpa(チャオビゴキブリ);アリ(Formicoidea)、例えば、これらに限定されないがSolenopsis種(例えば、Solenopsis invicta(ヒアリ))、Monomorium種(例えば、Monomorium pharaonis(イエヒメアリ))、Camponotus種(例えば、Camponotus種(オオアリ))、lasius種(例えば、lasius niger(スモール・ブラック・アント))、Tetramorium種(例えば、Tetramorium caespitum(トビイロシワアリ))、Myrmica種(例えば、Myrmica rubra(赤アリ))、Formica種(ヤマアリ)、Crematogaster種(例えば、Crematogaster lineolata(アクロバット・アント))、Iridomyrmex種(例えば、Iridomyrmex humilis(アルゼンチンアリ))、Pheidole種(兵アリ)及びDasymutilla種(例えば、Dasymutilla occidentalis(ベルベットアリ));シロアリ(Isoptera及び/またはTermitidae)、例えば、これらに限定されないがAmitermes種(例えば、Amitermes floridensis(フロリダ・ダークウィング・イエシロアリ))、Reticulitermes種(例えば、Reticulitermes flavipes(イースタン・イエシロアリ)、Reticulitermes hesperus(ウェスタン・イエシロアリ))、Coptotermes種(例えば、Coptotermes formosanus(フォルモサン・イエシロアリ))、Incisitermes種(例えば、Incisitermes minor(アメリカカンザイシロアリ))、Neotermes種(例えば、Neotermes connexus(フォレストツリー・シロアリ))がある。
一実施形態では、標的RNAは、昆虫のアセト乳酸シンターゼをコードする。
本発明のRNA分子は、植物において送達及び/または発現される場合、例えば、農業形質、昆虫耐性(例えば、MpC002、MpRack−1、及びABCトランスポーター遺伝子などの遺伝子を標的とすることによる)、耐病性(LanRまたはMLOなどの遺伝子を標的とすることによる)、除草剤耐性、無菌性、穀物特性などに影響を与える広範囲の所望の特性を有することができる。標的RNA分子は、油、デンプン、炭水化物、栄養素などの代謝に関与し得る、またはタンパク質、ペプチド、脂肪酸、脂質、組換え頻度(DDM1及びFANCMなどの遺伝子を標的とすることにより)、ワックス、油(TORなどの遺伝子を標的とすることにより)、デンプン、砂糖、炭水化物、香り、臭気、毒素、カロテノイド、ホルモン(EIN2、NCED1、及びNCED2などの遺伝子を標的とすることにより)、ポリマー、フラボノイド(カルコンシンターゼなどの遺伝子を標的とすることにより)、貯蔵タンパク質、フェノール酸、アルカロイド、リグニン、タンニン、セルロース、糖タンパク質、糖脂質などの合成に関与し得る。
特定の例では、植物は、Brassica、例えばセイヨウアブラナまたはヒマワリ、ベニバナ、アマ、ワタ、ダイズ、またはトウモロコシなどの植物での油産生のための酵素、ジャガイモ、トウモロコシ、及び穀物、例えばコムギオオムギまたはイネなどの植物でのデンプン合成に関与する酵素、天然薬物、例えば医薬もしくは獣医学的産物を合成する酵素、またはそれら自身であるタンパク質の増加したレベルを産生する。
別の実施形態では、本発明のRNA分子は、Altemaria種;Armillaria mellae;Arthrobotrys oligosporus;Blumeria graminis(実施例17に記載のRNA分子を使用してMlo遺伝子を標的とすることにより)、Boletus granulatus;Botritis cinerea;Botrytis fabae;Candida albicans;Claviceps purpurea;Cronartium ribicola;Epicoccum purpurescens;Epidermophyton floccosum;Fomes annosus;Fusarium oxysporum;Gaeumannomyces graminis var.tritici;Glomerella cingulata;Gymnosporangium juniperi−virginianae;Microsporum canis;Monilinia fructicola;Physoderma alfalfae;Phytopthera infestans;Pityrosporum orbiculare(マラセチア・フルフル);Polyporus sulphureus;Puccinia種;Saccharomyces cerevisiae;Septoria apiicola;Trichophyton rubrum;T.mentagrophytes;Ustilago種;Venturia inaequalis;及びVerticillium dahliaeからなる群から選択される真菌病原体による感染の予防的または治療的処置に関する。
例示的な治療すべき状態
本開示によるRNA分子は、様々な状態の方法で使用され得る。いくつかの例では、本開示は、本明細書に開示されるRNA分子を投与することを含む、がんの治療方法に関する。「がん」という用語は、典型的には無秩序な細胞成長/増殖を特徴とする哺乳動物の生理状態を指すか、またはそれを説明する。がんの例には、癌腫、リンパ腫、芽細胞腫、肉腫、及び白血病またはリンパ系腫瘍が含まれるが、これらに限定されない。そのようながんのより具体的な例には、これらに限定されないが、扁平上皮癌(例えば、上皮扁平上皮癌)、小細胞肺癌を含む肺癌、非小細胞肺癌、肺腺癌、及び肺扁平上皮癌腫、腹膜癌、肝細胞癌、胃腸癌及び胃腸間質癌を含む胃癌、膵臓癌、膠芽腫、子宮頸癌、卵巣癌、肝臓癌、膀胱癌、尿路癌、肝細胞腫、乳癌、結腸癌、直腸癌、大腸癌、子宮内膜または子宮癌、唾液腺癌、腎臓癌、前立腺癌、外陰癌、甲状腺癌、肝癌、肛門癌、陰茎癌、黒色腫、表在拡大型黒色腫、悪性黒子型黒色腫、末端黒子型黒色腫、結節型黒色腫、多発性骨髄腫、及びB細胞性リンパ腫(低悪性度/濾胞性非ホジキンリンパ腫(NHL)、マントル細胞リンパ腫、エイズ関連リンパ腫;及びワルデンシュトレーム・マクログロブリン血症を含む)、慢性リンパ性白血病(CLL)、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、有毛細胞白血病、慢性骨髄芽球性白血病、及び移植後リンパ増殖性疾患(PTLD)、及び母斑症に関連する異常な血管増殖、浮腫(脳腫瘍に関連するものなど)、メーグス症候群、脳、及び頭頸部癌、及び関連する転移が挙げられる。したがって、例では、本開示は、乳癌、卵巣癌、結腸癌、前立腺癌、肺癌、脳癌、皮膚癌、肝臓癌、胃癌、膵臓癌または血液ベースの癌を治療する方法に関する。
他の例では、本明細書に記載の方法は、BRCA1、BRCA2、PALB2、またはRAD51B、RAD51C、RAD51Dまたは関連遺伝子の変異に関連する癌を治療するために使用される。他の例では、本明細書に記載の方法は、MSH2、MLH1、PMS2、及び関連遺伝子など、DNAミスマッチ修復に関連する遺伝子の変異に関連する癌を治療するために使用される。他の例では、本明細書に記載の方法は、BRCA1、MLH1、またはRAD51B、RAD51C、またはRAD51DなどのサイレンシングされたDNA修復遺伝子で癌を治療するために使用される。
本開示の他の例では、本明細書に記載の方法は、損傷したDNA修復プロセスで細胞を殺すために使用される。例えば、DNA修復が損なわれた細胞は、DNA修復、DNA合成、または相同組換えに関与する遺伝子を異常に発現する可能性がある。例示的な遺伝子としては、XRCC1、ADPRT(PARP−1)、ADPRTL2、(PARP−2)、POLYMERASE BETA、CTPS、MLH1、MSH2、FANCD2、PMS2、p53、p21、PTEN、RPA、RPAl、RPA2、RPA3、XPD、ERCC1、XPF、MMS19、RAD51、RAD51B、RAD51C、RAD51D、DMC1、XRCCR、XRCC3、BRCA1、BRCA2,PALB2、RAD52、RAD54、RAD50、MREU、NB51、WRN、BLM、KU70、KU80、ATM、ATR CPIK1、CHK2、FANCA、FANCB、FANCC、FANCD1、FANCD2、FANCE、FANCF、FANCG、FANCC、FANCD1、FANCD2、FANCE、FANCF、FANCG、RAD1、及びRAD9が挙げられる。一例では、本明細書に記載の方法は、変異型腫瘍抑制遺伝子を有する細胞を殺すために使用される。例えば、細胞は、BRCA1またはBRCA2に1つ以上の変異を有することができる。
本開示の他の例では、本明細書に記載の方法は、ウイルスにより形質転換された細胞を治療するために使用される。本開示の他の例では、本明細書に記載の方法は、潜在性ウイルスで形質転換された細胞を殺すために使用される。潜在性ウイルスの例としては、CMV、EBV、単純ヘルペスウイルス(1型及び2型)、及び水痘帯状疱疹ウイルスが挙げられる。本開示の他の例では、本明細書に記載の方法は、がん、免疫不全、肝炎、脳炎、肺炎または呼吸器疾患を引き起こすウイルスによる活動性ウイルス感染を治療するために使用される。例示的なウイルスには、パルボウイルス、ポックスウイルス、ヘルペスウイルスが挙げられる。
本開示の他の例では、本明細書に記載の方法は、ジカウイルス、コロラドダニ熱(コルチウイルス、RNAウイルスによって引き起こされる)、西ナイル熱(脳炎、中東及びアフリカで主に発生するフラビウイルスによって引き起こされる)、黄熱病、狂犬病(Rhabdoviridae科の神経向性ウイルスの多数の異なる株によって発生)、ウイルス性肝炎、胃腸炎(ウイルス)−ノーウォーク及びノーウォーク様ウイルスによって引き起こされる急性ウイルス性胃腸炎、ロタウイルス、カリシウイルス、及びアストロウイルス、ポリオ、頻繁な抗原変異が可能なオルソミクソウイルスによって引き起こされるインフルエンザ(インフルエンザ)、麻疹(はしか)、パラミクソウイルス科、流行性耳下腺炎、ウイルス性肺炎を含む呼吸器症候群、及び急性呼吸器ウイルスと総称される様々なウイルスによって引き起こされる急性閉塞性喉頭炎を含む急性呼吸器症候群、及び呼吸器合胞体ウイルスによって引き起こされる呼吸器疾患を治療するために使用される。
実施例1.材料及び方法
遺伝的構築物の合成
典型的なledRNA構築物を設計するために、約100〜1000ヌクレオチド長、典型的には400〜600ヌクレオチドの標的RNAの領域が同定された。一例において、配列の5’側半分及び約130ntの隣接領域、ならびに同様に3’側半分及び130ntの隣接領域は、プロモーターに対してアンチセンス方向に配向された。これらの配列は、400〜600ヌクレオチドのセンス標的配列によって中断された(図1A)。得られた構築物の5’末端の前にはT7またはSP6 RNAポリメラーゼプロモーターなどのプロモーターがあり、3’末端は制限酵素切断部位を含むように改変されているため、in vitroでの転写を停止することができる。
細菌細胞などの細胞での転写のため、プロモーター及びターミネーター配列は、例えば誘導性プロモーターを使用して、導入遺伝子としての発現を促進するために組み込まれた。二本鎖領域及びループ配列の長さは変えることができる。構築物は、標準的なクローニング方法を使用して作成されたか、商用サービスプロバイダーに注文した。
RNAの合成
3’末端でDNAを直線化するために制限酵素で消化した後、RNAポリメラーゼを使用した転写により、単一のニック及び末端ループを有する中央のステムまたは二本鎖領域を含む分子である中央の標的配列にledRNAi転写物の5’及び3’アームをアニーリングした。中心配列は、プロモーターに対してセンス方向またはアンチセンス方向に配向することができる(それぞれ図1A、1B)。
in vitro合成では、適切な制限酵素を使用して、構築物のDNAを3’制限部位で消化し、沈殿、精製、及び定量した。製造元の指示にしたがって、RNAポリメラーゼを使用してRNA合成を達成した。ledRNAは、DEPC処理水を使用してアニーリング緩衝液(25mM Tris−HCL、pH 8.0、10mM MgCl2)に再懸濁し、微量のRNAseを不活性化した。この方法により生成されたRNAの収量及び完全性は、それぞれナノドロップ分析及びゲル電気泳動によって決定された(図2)。
ledRNAの合成は、構築物をE.coli株HT115に導入することにより細菌細胞で達成された。形質転換細胞培養液をIPTG(0.4mM)で誘導して、T7 RNAポリメラーゼを発現させ、ledRNA構築物の転写をもたらした。細菌細胞からのRNA抽出及び精製は、基本的にTimmons et al.(2001)に記載のように実施した。
Cy3標識によるRNA転写の場合、リボヌクレオチド(rNTP)ミックスは、それぞれ10mMのATP、GTP、CTP、1.625mM UTP、及び8.74mM Cy3−UTPを含んだ。転写反応物を37℃で2.5時間インキュベートした。転写反応物(160μl)をエッペンドルフチューブに移し、17.7μlのturbo DNase緩衝液及び1μlのturbo DNAを加え、37℃で10分間インキュベートしてDNAを消化した。次に、17.7μlのTurbo DNAse不活性化溶液を加え、混合し、室温で5分間インキュベートした。混合物を2分間遠心分離し、上清を新しいRNAse不含のエッペンドルフチューブに移した。1.5μlの各転写反応物の試料をゲル上で電気泳動し、RNA産物の品質を試験した。一般的に、構築物に応じて、サイズが500bp〜1000bpの1本のRNAバンドが観察された。RNAを各チューブ:88.5μl 7.5M酢酸アンモニウム及び665μl 冷100%エタノールに加えることにより沈殿させた。チューブを数時間または一晩−20℃に冷却し、次に、4℃で30分間遠心分離した。上清を慎重に除去し、RNAのペレットを−20℃で1ml 70%エタノール(ヌクレアーゼフリー水で作成)で洗浄し、遠心分離した。ペレットを乾燥させ、精製RNAを50μlの1xRNAiアニーリング緩衝液に再懸濁した。RNA濃度はナノドロップ法を使用して測定し、使用するまで−80℃で保存した。
実施例2.ledRNAの設計
図1Aに概略的に示すように、典型的なledRNA分子は、共有結合し、標的RNAと同一性を有する2つの隣接するセンス配列とみなすことができるセンス配列、センス配列に相補的であり、2つの領域に分割されたアンチセンス配列、及びアンチセンス配列からセンスを分離する2つのループを含む。したがって、この形態のledRNAをコードするDNA構築物は、5’から3’の順に、ledRNAコード領域の転写のためのプロモーター、標的RNAの5’末端に向かう領域と相補性を有する第1のアンチセンス領域、第1のループ配列、センス配列、第2のループ配列、次に、標的RNAの3’末端に向かって領域と相補性を有する第2のアンチセンス領域、及び最後に転写を停止する手段を含む。この配置では、2つのアンチセンス配列は、センス配列及びループ配列に隣接した。転写されると、アンチセンス配列の2つの領域はセンス配列とアニーリングし、2つの隣接ループを有するdsRNAステムを形成する。
ledRNAの形態とは別であるが関連する形態では、センス配列は2つの領域に分割されるが、2つのアンチセンス領域は単一の配列のままである(図1B)。したがって、この第2の形態のledRNAをコードするDNA構築物は、5’から3’の順に、ledRNAコード領域の転写のためのプロモーター、標的RNAの3’末端に向かう領域と同一性を有する第1のセンス領域、第1のループ配列、アンチセンス配列、第2のループ配列、次いで、標的RNAの5’末端に向かう同一性を有する第2のセンス領域、及び最後に転写を停止する手段を含む。この配置では、2つのセンス配列は、アンチセンス配列及びループ配列に隣接した。
理論によって制限されることを望むものではないが、両端に閉ループがあるため、これらのledRNA構造は、一本鎖センスRNAとアンチセンスRNAとの間に形成され、ループを持たないオープンエンドのdsRNAよりもエキソヌクレアーゼに対する耐性が高く、単一ループのみのヘアピンRNAと比較しても同様である。加えて、本発明者らは、dsRNAステムの両端のループがDicerが両端に効率的にアクセスすることを可能にし、それによりdsRNAのsRNAへのプロセシング及びサイレンシング効率を高めると考えた。
第1の例として、GFPまたはGUSをコードするledRNA標的遺伝子を形成するために、T7またはSP6 RNAポリメラーゼを使用してin vitro転写用の遺伝的構築物を作成した。ledGFP構築物は、次の領域を次の順番に含んだ:GFPコード配列(CDS)(配列番号7)のヌクレオチド358〜131に対応するアンチセンス配列の前半、GFP CDSのヌクレオチド130〜1に対応する第1のアンチセンスループ、GFP CDSのヌクレオチド131〜591に対応するセンス配列、GFP CDSのヌクレオチド731〜592に対応する第2のアンチセンスループ、及びGFP CDSのヌクレオチド591〜359に対応するアンチセンス配列の後半。
ledGUS構築物は、次の領域を次の順番に含んだ:GUS CDS(配列番号8)のヌクレオチド609〜357に対応するアンチセンス配列の前半、GUS CDSのヌクレオチド356〜197に対応する第1のアンチセンスループ、GUS CDSのヌクレオチド357〜860に対応するセンス配列、GUS CDSのヌクレオチド1029〜861に対応する第2のアンチセンスループ、及びGUS CDSのヌクレオチド861〜610に対応するアンチセンス配列の後半。
別個の鎖センス/アンチセンスGUS dsRNA(従来のdsRNA)を作成するために、GUS CDSのヌクレオチド357〜860に対応する同じ標的配列を、pGEM−T EasyベクターのT7とSP6プロモーターとの間にライゲーションした。センス鎖及びアンチセンス鎖をそれぞれT7またはSP6ポリメラーゼで別々に転写し、転写物を混合して該混合物を加熱してRNA鎖を変性させた後、アニーリング緩衝液でアニーリングした。
実施例3.ledRNAの安定性
ledRNAがdsRNA構造を形成する能力を、オープンエンドのdsRNA(すなわち、ループがなく、別個の一本鎖センス及びアンチセンスRNAのアニーリングによって形成される)及び長いhpRNAと比較した。ledRNA、長いhpRNA、及びセンスRNAとアンチセンスRNAの混合物は、沸騰により変性し、アニーリング緩衝液(250mM Tris−HCL、pH 8.0、及び100mM MgCl2)中でアニーリングし、その後、非変性条件下で1.0%アガロースゲルで電気泳動を実施した。
図2に示すように、GUS ledRNAとGFP ledRNAの両方が、二本鎖分子に期待される移動度の支配的なRNAバンドを与え、予測されたledRNA構造の形成を示している。これは、dsRNAの弱いバンドのみを示したセンスRNA及びアンチセンスRNAの混合物とは対照的であり、ほとんどのセンスRNA及びアンチセンスRNAが互いに即座にアニーリングしてdsRNAを形成しなかったことを示す。ヘアピンRNA試料は2つの顕著なバンドを示し、転写物の一部のみが予測されたヘアピンRNA構造を形成したことを示す。したがって、ledRNAは、予測されたdsRNA構造を形成するのに最も効率的であった。
ledRNAが葉の表面にとどまって広がる能力もdsRNAと比較した。GUS ledRNA(ledGUS)をタバコの葉の表面の下部に適用すると、24時間後に未処理の葉の上部で容易に検出できた(図3)。しかしながら、別の鎖GUS dsRNA(dsGUS)は、未処理の葉の上部では検出できなかった(図3)。この結果は、ledRNAがdsRNAよりも分解に耐性があり、したがって植物の葉組織内に広がることができることを示す。
実施例4.局所送達によるledRNAの試験
局所送達後にRNAiを誘導するledRNAの能力を、GFPまたはGUSレポーター遺伝子を発現するNicotiana benthamiana及びNicotiana tabacum植物でそれぞれ試験した。GFP及びGUS標的配列ならびにledRNAをコードする構築物の配列は、それぞれ配列番号7、8、4及び5に示されている。コードされたRNA分子のリボヌクレオチド配列は、配列番号1(GFP ledRNA)及び2(GUS ledRNA)として提供されている。
葉表面へのledRNAの再現性のある均一な適用を促進するために、25mM Tris−HCL、pH 8.0、10mM MgCl2及びSilwet 77(0.05%)中の75〜100μg/mlの濃度のledRNAを、柔らかいペイントブラシを使用して葉の向軸面に適用した。ledRNA適用後6時間と3日で、葉の試料を、標的遺伝子サイレンシングの分析のために採取した。
N.benthamianaの葉のGFPに対するledRNAの適用、及びN.tabacumの葉のGUSに対するledRNAの適用は、治療後6時間のmRNA(GFP)またはタンパク質活性(GUS)レベルにおいて各標的遺伝子活性の20〜40%及び40〜50%の明確な減少をもたらした。しかしながら、この実験では、減少は処理後3日目には持続しなかった。発明者らは、3日目での観察結果は、dsRNA処理またはledRNAの散逸量に対する導入遺伝子のいくつかの非特異的応答によるものである可能性が高いと考えた。しかしながら、別の実験では、GUSサイレンシングは、ledRNA処理の24時間後に、処理した葉領域と遠位の未処理葉領域の両方で検出された(図4)。
実施例5.内因性標的遺伝子のledRNA誘導サイレンシング
さらなる例では、ledRNAは、内因性遺伝子、すなわちN.benthamianaのFAD2.1遺伝子によってコードされるmRNAを標的とするように設計した。標的FAD2.1 mRNAの配列及びledFAD2.1をコードする構築物の配列は、それぞれ配列番号9及び6に示されている。コードされたRNA分子のリボヌクレオチド配列は、配列番号3(N.benthamiana FAD2.1 ledRNA)として提供されている。
FAD2.1 ledRNA構築物は、FAD2.1 CDS(Niben101Scf09417g01008.1)のヌクレオチド678〜379に対応するアンチセンス配列の前半、FAD2.1 CDSの378〜242ntに対応する第1のアンチセンスループ、379〜979ntの対応するセンス配列、1115〜980ntに対応する第2のアンチセンスループ、及びFAD2.1 CDSの979〜679ntに対応するアンチセンス配列の後半で構成された。
前述の例のledGUS RNAを陰性対照として並行して使用した。最初の実験では、標的遺伝子サイレンシングを、FAD2.1 mRNAのレベルとC18:1脂肪酸の蓄積のレベルの両方についてアッセイした(図5)。関連する遺伝子、FAD2.2の活性レベルもアッセイした。各試料について、約3μgの全RNAをDNase処理し、オリゴdTプライマーを使用して50℃で50分間逆転写した。反応を85℃で5分間停止し、水で120μlに希釈した。ローター遺伝子PCR装置を使用して、5μlの各試料を3回ずつ、ハウスキーピング遺伝子アクチンを参照して、遺伝子特異的プライマーを使用してFAD 2.1及びFAD 2.2 mRNAの相対的発現について分析した。その後の実験では、ノーザンブロットハイブリダイゼーションを使用して、局所的に適用されたledFAD2.1 RNAによるFAD2.1遺伝子のサイレンシングを確認した(図6)。
FAD2.1 mRNAは大幅に減少し、2、4、及び10時間目ではledRNAで処理した葉組織においてかろうじて検出可能なレベルになった(図5)。この実験では、6時間目でFAD2.1 mRNAのレベルがそれほど低下しなかった理由は不明でった。図6に示した繰り返し実験では、強力なFAD2.1下方制御が6時間目と24時間目の両方で、特に24時間目で発生した。FAD2.1と配列相同性を有する関連するFAD2.2遺伝子もまた、ledRNAによって2及び4時間目で下方制御を示した(図5)。
FAD2.1及びFAD2.2はオレイン酸をリノール酸に不飽和化する脂肪酸Δ12デサチュラーゼをコードするため、これらの脂肪酸レベルは、ledRNAで処理した葉組織においてアッセイした。2、4、及び6時間目でledRNA処理の葉組織でオレイン酸(18:1)の蓄積が明らかに増加したが、これは、FAD2酵素の量の減少を示している(図5)。したがって、qRT−PCRと脂肪酸組成アッセイの両方で、ledRNAがFAD2.1遺伝子のサイレンシングを誘導することが示された。
実施例6.G:U塩基対またはミスマッチヌクレオチドを含むヘアピンRNAの設計及び試験
GUS RNAを標的とする改変ヘアピンRNA
酵素β−グルクロニダーゼ(GUS)をコードする遺伝子などのレポーター遺伝子は、植物細胞を含む真核細胞における遺伝子サイレンシング効率の測定に使用可能なシンプルかつ便利なアッセイシステムを提供する(Jefferson et al.,1987)。したがって、発明者らは、ヘアピンRNAを細胞に提供するための遺伝子送達アプローチを使用して、標的遺伝子としてのGUS遺伝子の発現を低減するそれらの能力についていくつかの改変ヘアピンRNAを設計、製造及び試験し、改変ヘアピンを従来のヘアピンRNAと比較した。実験で対照として使用された従来のヘアピンRNAは、200の連続する塩基対長の二本鎖領域を持ち、全ての塩基対は標準的な塩基対、すなわちG:U塩基対を持たないG:C及びA:U塩基対であり、改変ヘアピンRNAと同じGUS mRNA分子の200nt領域を標的とする二本鎖領域に非塩基対形成ヌクレオチド(ミスマッチ)を持たない。二本鎖領域を形成したセンス配列及びアンチセンス配列は、PDKイントロンを含むスペーサー配列によって共有結合され(Helliwell et al.,2005;Smith et al.,2000)、一次転写物からイントロンをスプライシングした後、39または45ヌクレオチド長(使用するクローニング戦略に依存する)のRNAループをもたらした。アンチセンス配列に使用されるDNA断片は、発現カセットに簡単にクローニングするために、5’末端にXhoI−BamHI制限部位が隣接し、3’末端にHindIII−KpnI制限部位が隣接しており、各センス配列はXhoI及びKpnI制限部位が隣接している。各ヘアピンRNAの200bp dsRNA領域には、対照ヘアピン及び改変ヘアピンの両方で、タンパク質コーディング領域内の野生型GUS配列に完全に相補的な200ヌクレオチドのアンチセンス配列が含まれていた。配列番号10のヌクレオチド13〜212に対応するこのアンチセンス配列は、GUSオープンリーディングフレーム(ORF)のヌクレオチド804〜1003(配列番号8として提供されるcDNA配列)の相補体であった。したがって、GUS標的mRNAは1900nt長を超えていた。センス及びアンチセンス配列の200ヌクレオチド長は、合成オリゴヌクレオチドを使用したDNA断片の合成に適度に便利であるように十分に短いが、Dicerによる処理で複数のsRNA分子を提供するのに十分な長さとして選択された。ORFの一部であるため、この配列には潜在的なスプライス部位または転写終結部位が含まれる可能性はほとんどなかった。
遺伝的構築物の調製
200bpのGUS ORF配列を、XhoI及びBamHI部位またはHindIII及びKpnI部位を含むオリゴヌクレオチドプライマーペアGUS−WT−F(配列番号52)及びGUS−WT−R(配列番号53)を使用してそれぞれPCR増幅し、これらの制限酵素部位をGUS配列の5’及び3’に導入した。増幅した断片をベクターpGEM−T Easyに挿入し、正しいヌクレオチド配列をシークエンシングにより確認した。GUS断片をBamHI及びHindIIIでの消化により切り取り、pKannibalのBamHI/HindIII部位に挿入した(Helliwell and Waterhouse,2005)、これは作動可能に連結されたCaMV e35Sプロモーター(Grave,1992)及びocs遺伝子ポリアデニル化/転写ターミネーター(Ocs−T)に対してアンチセンス方向でGUS配列を挿入したものである。得られたベクターはpMBW606と呼ばれ、5’から3’の順に、35S::PDKイントロン::アンチセンスGUS::Ocs−T発現カセットを含んだ。このベクターは、4つのhpRNA構築物を組み立てるための基本ベクターとして使用した中間ベクターであった。
標準的な塩基対のみを有するhpGUS[wt]構築物
実験で対照として使用される、標準的な塩基対のみを有するヘアピンRNA分子をコードするhpGUS[wt]と呼ばれるベクターを調製するために、200bpのGUS PCR断片を、pGEM−T EasyプラスミドからXhoI及びKpnIで切り取り、pMBW606の35SプロモーターとPDKイントロンとの間のXhoI/KpnI部位に挿入した。これにより、35S::センスGUS[wt]::PDKイントロン::アンチセンスGUS::OCS−T発現カセットを含む、pMBW607と呼ばれるベクターを生成した。このカセットをNotIでの消化により切り取り、pART27のNotI部位に挿入して(Gleave,1992)、hpGUS[wt]と呼ばれるベクターを作成し、GUS mRNAを標的とする標準塩基対形成ヘアピンRNAをコードした。
200ntのセンス配列及びアンチセンス配列のハイブリダイゼーションによって自己アニーリングすると、このヘアピンは、GUS配列に対応する200の連続する塩基対の二本鎖領域を得た。発現カセットのセンス配列及びアンチセンス配列は、GUSセンス配列と比較して、それぞれ5’及び3’末端に存在するBamHI及びHindIII制限部位に隣接している。転写されると、これらの部位に対応するヌクレオチドはハイブリダイズすることもでき、二本鎖領域を両端で6bp伸長した。発現カセットの転写及び一次転写産物からのPDKイントロンのスプライシング後、Dicerまたは他のRNAseによるプロセシングの前のヘアピンRNA構造は、39ヌクレオチドのループ構造を有すると予測された。そのループを含むヘアピンRNA構造のヌクレオチド配列は、配列番号15として提供されており、フォールディングの自由エネルギーは−471.73kcal/molと予測された。したがって、これはエネルギー的に安定したヘアピン構造であった。自由エネルギーは、PDKイントロン配列からスプライシングで切り出された後のヌクレオチド配列に基づいて、「RNAfold」(http://rna.tbi.univie.ac.at/cgi−bin/RNAWebSuite/RNAfold.cgi)を使用して計算した。
35Sプロモーター及びOCS−Tターミネーターを有する発現カセットから転写すると、得られたヘアピンRNAは、5’末端に8ヌクレオチドが付加され、3’末端にポリAテールは付加せずに3’末端に約178ヌクレオチドが付加された、より大きなRNA分子に埋め込まれた。同じプロモーター−ターミネーター設計が改変ヘアピンRNAに使用されたため、これらの分子も、5’及び3’末端にこれらの伸長があった。したがって、PDHイントロンのスプライシング後のヘアピンRNA分子の長さは約630ヌクレオチドであった。
G:U塩基対を含むhpGUS[G:U]構築物
同じ200ヌクレオチドのセンス配列を含むが、対応する野生型GUS領域の52のシチジンヌクレオチド(C)が全てチミジンヌクレオチド(T)で置換されたDNA断片は、重複するオリゴヌクレオチドGUS−GU−F(配列番号54)及びGUS−GU−R(配列番号55)をアニーリングし、高忠実度のLongAmp Taqポリメラーゼ(New England Biolabs,カタログ番号M0323)を使用して3’末端のPCR伸長をすることによって組み立てた。増幅されたDNA断片を、pGEM−T Easyベクターに挿入し、正しいヌクレオチド配列(配列番号11)をシークエンシングにより確認した。次に、改変された配列を含むDNA断片をXhoI及びKpnIでの消化により切り出し、基本ベクターpMBW606のXhoI/KpnI部位に挿入した。これにより、発現カセット35S::センスGUS[G:U]::PDKイントロン::アンチセンスGUS::OCS−Tを含む、pMBW608と呼ばれる構築物を生成した。この発現カセットをNotI消化により切り出し、pART27のNotI部位に挿入して、G:U塩基対形成したヘアピンRNA分子をコードするhpGUS[G:U]と呼ばれるベクターを作成した。
このカセットは、GUS mRNAを標的とするヘアピンRNAをコードし、200ntのセンス配列及びアンチセンス配列のハイブリダイゼーションによって自己アニーリングすると、52のG:U塩基対(hpGUS[wt]のG:C塩基対の代わりに)及び148の標準塩基対を有した、すなわち、二本鎖領域のヌクレオチドの26%がG:U塩基対に関与していた。hpGUS[G:U]の148の標準塩基対は、対応する位置に、49のU:A塩基対、45のA:U塩基対、及び54のG:C塩基対を含む、対照のヘアピンRNAと同じである。二本鎖領域における連続する標準的な塩基対の最も長いストレッチは、9塩基対であった。それにより、hpGUS[G:U]のアンチセンスヌクレオチド配列は、長さ(200nt)及び配列が、対照ヘアピンRNA hpGUS[wt]のアンチセンス配列と同じであった。発現カセットの転写及び一次転写産物からのPDKイントロンのスプライシング後、Dicerまたは他のRNAseによるプロセシングの前のヘアピンRNA構造は、45ヌクレオチドのループ構造を有すると予測された。そのループを含むヘアピン構造のヌクレオチド配列は、配列番号16として提供されており、そのフォールディングの自由エネルギーは−331.73kcal/molと予測された。hpGUS[wt]については、これは、したがって、hpGUS[wt]のG:C塩基対よりも個別にさらに弱い52のG:U塩基対にもかかわらず、エネルギー的に安定したヘアピン構造であった。
改変されたGUSセンス配列(配列番号11のヌクレオチド9〜208)とGUS標的遺伝子の対応する領域(配列番号14)とのアラインメントを図7に示す。
4番目のヌクレオチド毎にミスマッチしたヌクレオチドを含むhpGUS[1:4]構築物
同じ200bpセンス配列を含むが、対応する野生型GUS配列の4番目のヌクレオチド毎に置換されたDNA断片を設計し、組み立てた。4ヌクレオチドの各ブロックの各4番目のヌクレオチド(4、8、12、16、20などの位置にあるヌクレオチド)を、C’をG’に、G’をC’に、A’をT’に、T’をA’に変えることにより置換し、他のヌクレオチドは変更せずに残した。これらの置換は全てトランスバージョン置換であり、トランジッション置換よりも得られるヘアピンRNA構造に対する不安定化効果が大きいと予想された。DNA断片は、重複するオリゴヌクレオチドGUS−4M−F(配列番号56)及びGUS−4M−R(配列番号57)をアニーリングし、LongAmp Taqポリメラーゼを使用して3’末端のPCR伸長をすることによって組み立てた。増幅されたDNA断片を、pGEM−T Easyベクターに挿入し、正しいヌクレオチド配列(配列番号12)をシークエンシングにより確認した。次に、改変された配列を含むDNA断片をXhoI及びKpnIでの消化により切り出し、基本ベクターpMBW606のXhoI/KpnI部位に挿入した。これにより、発現カセット35S::センスGUS[1:4]::PDKイントロン::アンチセンスGUS::OCS−Tを含む、pMBW609と呼ばれる構築物を生成した。この発現カセットをNotI消化により切り出し、pART27のNotI部位に挿入して、1:4のミスマッチヘアピンRNA分子をコードするhpGUS[1:4]と呼ばれるベクターを作成した。
このカセットは、GUS mRNAを標的とするヘアピンRNAをコードし、センス配列及びアンチセンス配列のハイブリダイゼーションによって自己アニーリングすると、200ntのアンチセンス配列の50ヌクレオチドのミスマッチ(200位にヌクレオチドのミスマッチを含む)があった。ヘアピンRNAの二本鎖領域は、200位を除いて、199ntのセンス及びアンチセンス配列長にわたって150の標準塩基対及び49のミスマッチヌクレオチドペアがあった、すなわち、二本鎖領域のヌクレオチドの24.6%がミスマッチである(塩基対には関与していない)と予測された。発現カセットの転写及び一次転写産物からのPDKイントロンのスプライシング後、Dicerまたは他のRNAseによるプロセシングの前のヘアピンRNA構造は、45ヌクレオチドのループ構造を有すると予測された。そのループを含むヘアピン構造のヌクレオチド配列は、配列番号17として提供されており、そのフォールディングの自由エネルギーは−214.05kcal/molと予測された。hpGUS[wt]については、これは、したがって、ミスマッチしたヌクレオチドにもかかわらず、エネルギー的に安定したヘアピン構造であった。
改変されたGUSセンス配列(配列番号12のヌクレオチド9〜208)とGUS標的遺伝子の対応する領域(配列番号14)とのアラインメントを図8に示す。
10ヌクレオチドのうちヌクレオチド9及び10がミスマッチであるhpGUS[2:10]構築物
同じ200bpセンス配列を含むが、対応する野生型GUS配列の9番目及び10番目のヌクレオチド毎に置換されたDNA断片を設計し、組み立てた。10ヌクレオチドの各ブロックの各9番目及び10番目のヌクレオチド(9、10、19、20、29、30位などにあるヌクレオチド)を、CをGに、GをCに、AをTに、TをAに変えることにより置換し、他のヌクレオチドは変更せずに残した。DNA断片は、重複するオリゴヌクレオチドGUS−10M−F(配列番号58)及びGUS−10M−R(配列番号59)をアニーリングし、LongAmp Taqポリメラーゼを使用して3’末端のPCR伸長をすることによって組み立てた。増幅されたDNA断片を、pGEM−T Easyに挿入し、正しいヌクレオチド配列(配列番号13)をシークエンシングにより確認した。次に、改変された配列を含むDNA断片をXhoI及びKpnIでの消化により切り出し、基本ベクターpMBW606のXhoI/KpnI部位に挿入した。これにより、発現カセット35S::センスGUS[2:10]::PDKイントロン::アンチセンスGUS::OCS−Tを含む、pMBW610と呼ばれる構築物を生成した。この発現カセットをNotI消化により切り出し、pART27のNotI部位に挿入して、2:10ミスマッチしたヘアピンRNA分子をコードするhpGUS[2:10]と呼ばれるベクターを作成した。
このカセットは、GUS mRNAを標的とするヘアピンRNAをコードし、センス及びアンチセンス配列のハイブリダイゼーションによって自己アニーリングすると、200ntのアンチセンス配列の50ヌクレオチドのミスマッチ(199及び200位にヌクレオチドのミスマッチを含む)があった。ヘアピンRNAの二本鎖領域は、199及び200位を除いて、198ntのセンス及びアンチセンス配列長にわたって160の標準塩基対及び19のジヌクレオチドミスマッチがあった、すなわち、二本鎖領域のヌクレオチドの19.2%がミスマッチである(塩基対には関与していない)と予測された。hpGUS[2:10]の160の塩基対は、対応する位置に、41のU:A塩基対、34のA:U塩基対、42のG:C及び43のC:G塩基対を含む、対照のヘアピンRNAと同じである。発現カセットの転写及び一次転写産物からのPDKイントロンのスプライシング後、Dicerまたは他のRNAseによるプロセシングの前のヘアピンRNA構造は、45ヌクレオチドのループ構造を有すると予測された。そのループを含むヘアピン構造のヌクレオチド配列は、配列番号18として提供されており、そのフォールディングの自由エネルギーは−302.78kcal/molと予測された。hpGUS[wt]については、これは、したがって、ヘアピン構造のステムからのバルジと予測されたミスマッチしたヌクレオチドにもかかわらず、エネルギー的に安定したヘアピン構造であった。
改変されたGUSセンス配列(配列番号13のヌクレオチド9〜208)とGUS標的遺伝子の対応する領域(配列番号14)とのアラインメントを図9に示す。
対照及び改変ヘアピンRNAの発現のための4つの遺伝的構築物は、図10にて概略的に示される。
実施例7.トランスジェニック植物の改変ヘアピンRNAの試験
GUS標的遺伝子で形質転換されたNicotiana tabacum(タバコ)種の植物を使用して、上記の4つのヘアピンRNA構築物の有効性を試験した。具体的には、標的植物は、図11に概略的に示されているベクターpWBPPGHからのGUS導入遺伝子のシングルコピー挿入をそれぞれ含む、2つのホモ接合性の独立したトランスジェニック系統PPGH11及びPPGH24由来のものであった。pWBPPGHのT−DNAのGUS遺伝子には、Cucurbita pepo L.cv.Autumn Gold(Wang et al.,1994;Wang,1994)の師部タンパク質2(PP2)遺伝子の1.3kb長プロモーターに作動可能に連結されたGUSコード領域(配列番号8のヌクレオチド7〜1812)があった。構築物pWBPPGHは、PP2プロモーターと5’UTR及びPP2タンパク質コード領域の54ヌクレオチドを切り出し、ラムダゲノムクローンCPP1.3からPP2の最初の18アミノ酸をコードし(Wang,1994)、この断片を、GUSの3番目のアミノ酸をコードするヌクレオチドで始まるGUSコード配列と融合させ、GUS活性を有するN末端融合ポリペプチドを生成することにより、作成した。pPP2::GUS:Nos−TカセットをpWBVec2aに挿入して(Wang et al.,1998)pWBPPGHを生成し、これは、ハイグロマイシン耐性で選別された、Agrobacterium tumefaciensを介したリーフディスク形質転換(Ellis et al.,1987)を使用して、Nicotiana tabacum cv.Wisconsin 38の植物を形質転換するために使用された。2つのトランスジェニック系統PPGH11及びPPGH24のホモ接合性子孫植物におけるGUS活性は類似していた。両方のトランスジェニック植物におけるGUS発現は師部に限定されず、植物のほとんどの組織に存在した。したがって、これらの植物におけるPP2プロモーターからのGUS発現は構成的であるように思われた。PP2−GUS植物を試験植物として選択した理由は2つある:i)PP2−GUS植物は、35S−GUS植物とほぼ同じように構成的に高レベルのGUS発現を示し、ii)PP2プロモーターは、hpRNA導入遺伝子の発現を駆動するために使用される35Sプロモーターとは異なる配列を有するCucurbita pepoに由来する内因性PP2遺伝子プロモーターであり、入ってくる(incoming)35Sプロモーターによる転写共抑制を受けなかった。
Agrobacterium媒介リーフディスク法(Ellis et al.,1987)を使用して、選択剤として50mg/Lカナマイシンを使用して、4つ全てのヘアピンRNA構築物(例6)を使用してPPGH11及びPPGH24植物を形質転換した。pWBPPGHのT−DNAを導入するために使用された以前に使用されたハイグロマイシンとは異なる薬剤であるカナマイシンを用いたこの選択系は、形質転換植物のみを生じ、非形質転換植物は再生されなかったことが観察された。hpGUS構築物由来のT−DNAを含む再生されたトランスジェニック植物は、温室で成長させるために土壌に移し、GUS活性をアッセイする前に約4週間維持した。アッセイすると、トランスジェニック植物は健康かつ活発に成長しており、外観は形質転換されていない対照植物及び親のPPGH11及びPPGH24植物と同一であった。合計で、hpGUS[wt]をコードするT−DNAで形質転換された59のトランスジェニック植物が得られ、hpGUS[G:U]をコードするT−DNAで形質転換された74の植物が得られ、hpGUS[1:4]をコードするT−DNAで形質転換された33の植物が得られ、hpGUS[2:10]をコードするT−DNAで形質転換された41の植物が得られた。
GUS発現レベルは、Chen et al.(2005)に記載されている改変された速度論的方法にしたがって、蛍光4−メチルウンベリフェリルβ−D−グルクロニド(MUG)アッセイを使用して測定した(Jefferson et al.,1987)。植物は、各植物の3つの異なる葉から直径約1cmの葉の試料を採取し、十分に大きくなった、健康で緑色の葉を選択することによって評価した。試験植物が対照植物と同じ成長及び発達段階にあるように注意した。各アッセイでは、葉の試料毎に抽出された5μgのタンパク質を使用し、Chen et al.(2005)に記載されているようにMUGの切断率を測定した。
代表的なデータを、それぞれ独立したトランスジェニック植物のGUS活性(アッセイのMUG単位)を示す図12に示す。hpGUS[wt]構築物のデータは、一部の植物が強力なサイレンシングと、少なくとも90%の活性の低下及び他の弱いサイレンシングを示したため、この状況では、植物を2つのカテゴリーに分類し、異なる構築物を比較するための活性レベルとして、対照植物と比較して10%のGUS活性を選択した。
標準塩基対形成hpGUS[wt]をコードする遺伝的構築物は、試験した59のトランスジェニック植物のうち32(54.2%)において、強力なサイレンシングのベンチマークとして10%の活性レベルを使用して、強力なGUSサイレンシングを誘発した。他の27の植物は全てGUS活性の低下を示したが、対照植物と比較して10%超の酵素活性を保持していたため、この状況では弱いサイレンシングを示すと考えられた。この構築物を備えたトランスジェニック植物は、GUS遺伝子サイレンシングの幅広い程度を示し(図12)、従来のヘアピン設計に典型的であった1%未満〜約80%の活性が残っている(Smith et al.,2000)。
対照的に、hpGUS[G:U]構築物は、独立したトランスジェニック系統全体で一貫した均一なサイレンシングを誘発し、試験した74の植物のうち71(95.9%)が強力なGUSサイレンシングを示した。再び異なる点として、試験した33のhpGUS[1:4]植物は全て、GUS活性レベルの低下を示し、対照植物と比較して8(24%)だけが10%未満のGUS活性を示し、他の25は弱いサイレンシングを有すると分類された。これらの結果は、この構築物がトランスジェニック系統全体でより弱いがより均一なレベルのGUS下方制御を誘発したことを示した。hpGUS[2:10]構築物は、hpGUS[wt]構築物と同様に機能し、一部の系統で良好なレベルのサイレンシングを誘発し(41のうちの28、すなわち68.3%)、残りの13の植物ではGUSサイレンシングをほとんどまたは全く行わなかった。
サイレンシングした系統(残りの活性が10%未満)のみを比較に使用し、平均GUS活性を計算した場合、hpGUS[wt]植物が最も高い平均サイレンシングの程度を示し、順にhpGUS[G:U]植物とhpGUS[2:10]植物が続いた(図13)。hpGUS[1:4]植物は、GUS活性の最小の平均低下を示した。GUSサイレンシングの程度は、4つの異なるhpRNA構築物に由来する予測したhpRNA構造の熱力学的安定性との良好な相関関係を示した(例6)。
子孫植物において違いが持続するかどうかを試験するため、ホモ接合性であった標的GUS遺伝子とhpGUS導入遺伝子(半接合性)の両方を含む代表的なトランスジェニック植物を自家受精させた。hpGUS系統からカナマイシン耐性の子孫植物を選択したため、hpGUS導入遺伝子を欠くヌル分離個体を除去した。これにより、hpGUS導入遺伝子が、全ての子孫にホモ接合性またはヘテロ接合性のいずれかの状態で存在することが保証された。子孫植物をGUS活性についてアッセイし、代表的なデータを図14に示す。hpGUS[wt]導入遺伝子を含む子孫は、明らかに2つのカテゴリーに分類される、すなわち、強力なGUSサイレンシングを持つものと、弱いサイレンシングを示すまたはサイレンシングを示さないものである。これらの分類は、前世代の表現型とよく相関しており、標的遺伝子のサイレンシングの程度が遺伝性であることを示す。試験したhpGUS[G:U]系統の全ての植物は一貫して強いサイレンシングを示したが、hpGUS[1:4]系統の植物は一貫して弱いサイレンシングを示した。本発明者らは、親世代で観察された表現型が一般に子孫植物で維持されていると結論付けた。
形質転換植物のサザンブロットハイブリダイゼーション実験
hpGUS[G:U]構築物によって生成された多数の独立したトランスジェニック植物で観察された強力な遺伝子サイレンシングの均一性は、顕著なだけでなく、驚くべき予期せぬものであった。本発明者らは、hpGUS[G:U]RNAによって引き起こされる影響以外の何らかの説明がサイレンシングの均一性を引き起こしていたかどうかを確立しようとした。複数のトランスジェニック植物が意図した独立した形質転換事象から生じたかどうかを試験するために、hpGUS[G:U]構築物を含む18の代表的なトランスジェニック植物から単離したDNAに対してサザンブロットハイブリダイゼーション実験を行った。DNAは、Wang et al.(2008)によって記載されたホットフェノール法を使用して葉の組織から分離した。サザンブロットハイブリダイゼーションでは、各植物試料由来の約10μgのDNAをHindIII酵素で消化し、TBE緩衝液中の1%アガロースゲルでゲル電気泳動により分離し、キャピラリー法を使用してHybond−N+メンブレンにブロットした(Sambrook et al.,1989)。メンブレンをOCS−Tターミネーター領域の32P標識DNA断片と42℃で一晩ハイブリダイズした。このプローブは、hpGUS[G:U]導入遺伝子にハイブリダイズしたが、OCS−Tターミネーター配列を持たないGUS標的遺伝子にはハイブリダイズしなかったため、選択した。メンブレンを高ストリンジェンシーで洗浄し、PhosphoImagerで可視化されたプローブを保持した。
ハイブリダイズしたブロットのオートラジオグラフを図15に示す。各レーンは、1つから5つまたは6つのハイブリダイズするバンドを示した。2つのレーンが同じパターンを示すことはなかった、すなわちオートラジオグラフは、16の代表的なhpGUS[G:U]植物がそれぞれ、ハイブリダイズした異なるパターンのHindIII断片を持ち、したがって異なる導入遺伝子挿入に由来することを示した。本発明者らは、hpGUS[G:U]系統で観察された均一なGUSサイレンシングは植物における同様の導入遺伝子挿入パターンによるものではなく、サイレンシングの均一性はhpGUS[G:U]RNAの構造によって引き起こされたと結論付けた。発明者らはまた、強力な遺伝子サイレンシングを得るためにhpGUS[G:U]導入遺伝子の複数のコピーは必要ではなく、導入遺伝子の単一のコピーで十分である、と結論付けた。
形質転換植物のノーザンブロットハイブリダイゼーション実験
hpGUS[G:U]RNAがトランスジェニック植物の対照ヘアピンRNAと同じ方法でプロセシングされたかどうかを判断するために、ノーザンブロットハイブリダイゼーション実験をトランスジェニック植物の葉から単離したRNAで実行した。ノーザンブロット実験を実施して、ヘアピンRNAのDicerプロセシングから生じたより短いRNA(sRNA、約21〜24ヌクレオチド長)を検出した。実験は、(センス)mRNAとして発現されたGUS標的遺伝子も含むトランスジェニックhpGUS[wt]及びhpGUS[G:U]植物から単離した短鎖RNAで行われた。各構築物について9つの植物をsRNA分析のために選択した。hpGUS[wt]トランスジェニック集団の場合、弱いGUSサイレンシングを示す植物と、強いGUSサイレンシングを示す植物も含まれる。短鎖RNA試料は、ホットフェノール法を使用して単離し(Wang et al.,2008)、ノーザンブロットハイブリダイゼーションをWang et al.(2008)にしたがって、変性条件下で行われたRNA試料のゲル電気泳動と共に行った。使用したプローブは、配列番号8のヌクレオチド804〜1003に対応するセンス配列またはアンチセンス配列のいずれかに対応する32P標識RNAであった。
アンチセンスプローブとハイブリダイズして(上のパネル)ヘアピンRNAに由来するセンスsRNA分子を検出するか、またはセンスプローブとハイブリダイズしてアンチセンスsRNAを検出する(下のパネル)ノーザンブロットのオートラジオグラフを図16に示す。下部に、hpGUS構築物を欠く対照植物と比較したGUS発現レベルの定性的スコアを図で示す。他の実験で既知の長さのRNAと比較したsRNAの移動度に基づいて、約20〜25ヌクレオチドの短鎖RNAへのハイブリダイゼーションを観察した。hpGUS[wt]系統は、sRNAの蓄積量に様々な変動を示した。これは、センスsRNA及びアンチセンスsRNAの両方で観察されたが、アンチセンスsRNAバンドは、センスバンドほど明確ではなかった。hpGUS[wt]植物には、200ntの標的領域に対応するセンス配列とアンチセンス配列の両方を発現するhpGUS導入遺伝子と、完全長センス遺伝子を発現するGUS標的遺伝子の両方が含まれていたため、センスsRNAは、ヘアピンRNAまたは標的mRNAから生成された可能性があった。hpGUS[wt]植物では、sRNAのレベルとGUSサイレンシングの程度の間に負の相関があるように見えた。例えば、レーン4及び5に示されている2つの植物は、比較的多くのsRNAを蓄積したが、中程度のGUS下方制御のみを示した。対照的に、レーン7及び8に示されている2つの植物は、強力なGUSサイレンシングを表したが、蓄積したsRNAは比較的低レベルであった。
hpGUS[wt]植物とは対照的に、かつhpGUS[G:U]構築物によるサイレンシングの比較的均一な範囲と一致して、hpGUS[G:U]植物は、系統全体に均一量のアンチセンスsRNAを蓄積した。さらに、GUSサイレンシングの程度は、アンチセンスsRNAの量と良い相関を示すように見えた。これらの植物ではセンスsRNAはほとんど検出されなかった。このことは、ノーザンブロットハイブリダイゼーションで使用されるRNAプローブが野生型GUS配列から転写されていたため、全てのCヌクレオチドがUヌクレオチドで置き換えられたhpGUS[G:U]由来のセンスsRNAに対するより低レベルの相補性を持っており、これはより低いストリンジェンシーハイブリダイゼーションのみを可能とすることが予想された。しかしながら、この実験では、hpGUS[G:U]RNAがプロセシングされてより少ないセンスsRNAが生成されたり、またはより速く分解される可能性は排除されなかった。
ノーザンブロットハイブリダイゼーション実験を繰り返し、今回は、センスプローブのみを使用してアンチセンスsRNAを検出した。オートラジオグラフを図17に示す。もう一度、hpGUS[wt]構築物からのアンチセンスsRNAの生成は、GUS活性と負の相関を示した(図17の上のパネル)。強力にサイレンシングされた植物は、高レベルのアンチセンスsRNAを生成した(レーン1、3、5、8、及び10)が、サイレンシングが弱いか、または全くない植物は、この実験でハイブリダイゼーションシグナルを生成しなかった(レーン2、4、6、7、及び9)。非常に明確に対照的に、hpGUS[G:U]を発現する植物は、はるかに少ないが一貫した量のアンチセンスsRNAを生成した。hpGUS[G:U]を発現する強力にサイレンシングされた植物は、hpGUS[wt]を発現する強力にサイレンシングされた植物よりもはるかに低いレベルのsRNAを蓄積したという観察は興味深く、hpGUS[wt]が植物において異なるメカニズムによってプロセシングされているが、hpGUS[wt]構築物と同じくらい効果的であったことを発明者らに示唆した。この実験でのさらなる観察により、hpGUS[G:U]植物の比較的弱い2つのアンチセンスバンドは、hpGUS[wt]のアンチセンスsRNAバンドで観察された2番目と4番目のバンドと同じ移動度を有するように見えるという手掛かりがもたらされた。これは、以下に述べるさらなる実験で確認された。本発明者らは、hpGUS[wt]からのsRNAの4つのバンドが24、22、21及び20merを表し、hpGUS[G:U]RNAが主に22及び20merのアンチセンスsRNAを生成するようにプロセシングされたと仮定した。
上記データからの重要で明確な結論は、hpGUS[G:U]RNA分子が1つ以上のDicer酵素によってプロセシングされてsRNAを生成した、特に、アルゴノートなどの様々なタンパク質の存在下でRNA干渉のメディエーターであると考えられているアンチセンスsRNAを生成したということであった。観察されたアンチセンスsRNAの生成は、センスsRNAも生成されたことを意味したが、実験では、センスsRNAの分解/不安定性、または使用したプローブとのハイブリダイゼーションが不十分なことによるセンスsRNAの検出不良を区別しなかった。これらの実験から、発明者らはまた、hpGUS[wt]とhpGUS[G:U]RNA分子のプロセシングにおいて明確な違いがあると結論付けた。これは、分子が1つ以上のDicerによって異なって認識されたことを示している。
実施例8.改変ヘアピンRNAを発現するトランスジェニック植物由来のsRNAの分析
別のノーザンブロットハイブリダイゼーション実験を行って、hpGUS[G:U]植物からアンチセンスsRNAを検出し、そのサイズをhpGUS[wt]から生成されたものと比較した。オートラジオグラフを図18に示す。今回は、hpGUS[wt]の主要な2つのバンドと比較した、hpGUS[G:U]の2つのアンチセンスsRNAバンドのサイズの違いがより明確であった。これは、図18の隣接するレーン9及び10のバンドの移動度を比較すると最もよくわかる。この結果は、2つのヘアピンRNAが、植物の1つ以上のDicerによって別々にプロセシングされたことを確認した。
これをさらに調査するには、hpGUS[wt]及びhpGUS[G:U]からの短鎖RNA集団を、植物から単離した、リンカー増幅可能なsRNAの合計のディープシークエンシングによって分析した。ヘアピンRNAの二本鎖領域にマッピングされたsRNAの頻度を決定した。このようなsRNAの長さの分布もまた決定した。結果は、hpGUS[wt]構築物と比較して、hpGUS[G:U]構築物から22merアンチセンスRNAの頻度が増加したことを示した。長さが22ntのsRNAの割合の増加は、hpGUS[wt]と比較して、Dicer−2によるhpGUS[G:U]ヘアピンの処理のシフトを示した。
実施例9.植物の導入遺伝子のDNAメチル化分析
hpGUS[wt]によって付与されたGUSサイレンシングの範囲の変動性に関する観察と、アンチセンス24mer sRNAがhpGUS[wt]植物で検出されたが、hpGUS[G:U]植物では検出されなかったことは、植物の2つの集団が、標的GUS遺伝子のDNAメチル化のレベルにおいて異なっていたかどうかという疑問を本発明者らに投げかけた。配列特異的な24mer sRNAは、植物の逆方向反復構造のDNAメチル化の促進に関与していると考えられている(Dong et al.,2011)。したがって、本発明者らは、hpGUS植物におけるGUS導入遺伝子、特にヘアピンをコードする遺伝子(サイレンシング遺伝子)の35Sプロモーター領域のDNAメチル化のレベルを試験した。
これを行うために、DNAメチル化依存性エンドヌクレアーゼMcrBCを使用した。McrBCは、メチルシトシン(mC)塩基を含むDNAを二本鎖DNAの一方または両方の鎖で切断する市販のエンドヌクレアーゼである(Stewart et al.,2000)。McrBCは、5’(GまたはA)C 3’、好ましくはGCの形の2つのハーフ部位で構成されるDNA上の部位を認識する。これらのハーフ部位は数百塩基対離れている可能性があるが、最適な間隔は55〜約100bpである。両方の鎖にそのような連結されたGCジヌクレオチドを有する二本鎖DNAは、最良の基質として機能する。McrBC活性は、メチル化されたGCジヌクレオチドの一方または両方に依存する。植物DNAは、CG、CHG、またはCHH配列(HはA、C、またはTを表す)のCでメチル化できるため(Zhang et al.,2018)、McrBCを使用したDNAの消化と、それに続く遺伝子特異的配列のPCR増幅は、植物ゲノムの特定のDNA配列におけるCの有無を検出するために使用することができる。このアッセイでは、メチル化されたMcrBC消化ゲノムDNAのPCR増幅により、メチル化されていないDNAと比較して増幅産物の量が減少するが、DNAがメチル化されていない場合、未処理のDNAと同じ量のPCR産物が得られる。
ゲノムDNAは、標的GUS遺伝子に加えて、hpGUS[wt]、hpGUS[G:U]、またはhpGUS[1:4]構築物を含む植物から標準的な方法で単離した(Draper and Scott,1988)。精製されたDNA試料は、エンドヌクレアーゼ活性に必要なMg2+イオン及びGTPの存在を含む、製造元の指示にしたがってMcrBC(カタログ番号M0272;New England Biolabs,Massachusetts)で処理した。要約すると、約1μgのゲノムDNAを30μlの反応容量でMcrBCで一晩消化した。消化したDNA試料を100μlに希釈し、目的の領域を以下のようにPCR増幅した。
処理したDNA試料は、以下のプライマーを使用したPCR反応に使用した。hpGUS[wt]の35S−GUSジャンクション配列の場合:フォワードプライマー(35S−F3)、5’−TGGCTCCTACAAATGCCATC−3’(配列番号60);リバースプライマー(GUSwt−R2)、5’−CARRAACTRTTCRCCCTTCAC−3’(配列番号61)。hpGUS[G:U]の35S−GUSジャンクション配列の場合:フォワードプライマー(GUSgu−R2)、5’−CAAAAACTATTCACCCTTCAC−3’(配列番号62)、リバースプライマー(GUS4m−R2)、CACRAARTRTACRCRCTTRAC(配列番号63)。両方の構築物の35Sプロモーター配列の場合:フォワードプライマー(35S−F2)、5’−GAGGATCTAACAGAACTCGC−3’(配列番号64)、リバースプライマー(35S−R1)、5’−CTCTCCAAATGAAATGAACTTCC−3’(配列番号65)。いずれの場合も、R=AまたはG、Y=CまたはTである。PCR反応は、以下のサイクリング条件:94℃で1分間、94℃で30秒間、55℃で45秒間アニーリング、68℃で1分間伸長、及び68℃で5分間の最終伸長の35サイクルで実施した。PCR増幅産物は電気泳動し、バンドの強度を定量化した。
代表的な結果を図19及び20に示す。転写開始部位を含む35Sプロモーター配列の200bpを含む35S−GUSジャンクション領域では、hpGUS[wt]植物のほとんどが有意なレベルのDNAメチル化を示した。hpGUS[wt]植物の集団の中で、GUS活性のレベルが高い、すなわちサイレンシングが少ない個々の植物は、プロモーター−GUSセンスジャンクション領域のメチル化が多いように見えた。結果は、35Sプロモーター領域でも同様であった。対照的に、ほとんどのhpGUS[G:U]及びhpGUS[1:4]植物は、35S−GUSジャンクションで弱いDNAメチル化を示した。本発明者らは、この近位プロモーター配列が導入遺伝子の発現に重要であり、この領域でのメチル化は導入遺伝子の転写遺伝子サイレンシング(TGS)を介してサイレンシング構築物の発現を低下させる可能性が高いと考えた。これは「自己サイレンシング」と称される。
実施例6〜9に関する一般的な考察
導入遺伝子における逆方向反復DNA構造の破壊はその安定性を高める
hpGUS[wt]及びhpGUS[2:10]トランスジェニック植物の両方の集団は、標的遺伝子のサイレンシング範囲に広い範囲を示した。対照的に、hpGUS[G:U]及びhpGUS[1:4]植物を含む集団は両方とも、多くの独立した系統で比較的均一なGUSサイレンシングを示し、前者の構築物では強力なサイレンシングが観察され、後者の構築物では遺伝子活性において比較的弱いが大幅な低下が観察された。[G:U]及び[1:4]構築物からのヘアピンRNAでは、センス配列及びアンチセンス配列のヌクレオチドの約25%は、G:U塩基対、または200ヌクレオチドのセンス/アンチセンス配列全体に均一に分布した配列ミスマッチに関与していた。センス配列とアンチセンス配列との間の配列の相違のため、センスとアンチセンス「アーム」間のDNA構築物のミスマッチ、または逆方向反復構造は、その逆方向反復DNA構造を大幅に乱すと考えられた。反復的なDNA構造は、様々な生物においてDNAメチル化及びサイレンシングを誘導する可能性がある(Hsieh and Fire,2000)。hpGUS[2:10]構築物には、センス領域とアンチセンス領域との間のミスマッチも含まれていたが、センス配列とアンチセンス配列との間の2bpのミスマッチのそれぞれには、8bpの連続するマッチが隣接しており、[G:U]及び[1:4]導入遺伝子においてと同じ程度に、ミスマッチが逆方向反復DNA構造を破壊していない可能性がある。したがって、hpGUS[G:U]及びhpRNA[1:4]によって誘導されるGUSサイレンシングの均一性は、少なくとも部分的には、メチル化が少なくなり、これにより減少した2つの導入遺伝子の自己サイレンシングをもたらす逆方向反復DNA構造の破壊が原因である可能性がある。センスDNA領域とアンチセンスDNA領域との間のミスマッチのもう1つの利点は、細菌が完全な逆方向反復を削除または再配置する傾向があるため、E.coli内で逆方向反復のクローニングが促進されたことである。
hpRNAの熱力学的安定性は、標的遺伝子サイレンシングの程度にとって重要である
強力にサイレンシングされたトランスジェニック系統のみを比較した場合、hpGUS[wt]植物が、標的遺伝子の下方制御の範囲が最も大きく、順にhpGUS[G:U]、hpGUS[2:10]、及びhpGUS[1:4]が続いた。RNAFold分析では、hpGUS[wt]ヘアピンRNA構造の自由エネルギーが最も低く、すなわち安定性が最も高く、次いでhpGUS[G:U]、hpGUS[2:10]、及びhpGUS[1:4]ヘアピンが続くことが予測された。本発明者らは、ヘアピンRNA構造がより安定であるほど、それが誘導できる標的遺伝子サイレンシングの程度が大きくなると考えた。これはまた、短いものよりも長い二本鎖RNA構造に有利であった。安定した二本鎖RNAの形成は、効率的なDicerプロセシングに必要であると考えられていた。本明細書で説明する実験の結果は、hpGUS[1:4]などのほぼ単純なミスマッチヌクレオチドを含む構築物よりもG:U塩基対形成構築物の別の重要な利点を示す:両方のタイプの構築物が自己サイレンシングを低減する逆方向反復DNA構造を破壊したが、RNAレベルでは、hpGUS[G:U]RNAは、GとUが塩基対形成する能力により、より安定であった。二本鎖RNA構造にG:U塩基対及びいくつかのミスマッチヌクレオチドを有するが、ミスマッチよりもG:U塩基対に関連するヌクレオチドが、少なくとも2、3、4、または5倍比較してより多いものを含む、2種類の修飾の組み合わせも有益であると考えられる。
hpGUS[G:U]RNAはDicerによって効率的にプロセシングされた
これらの実験で明らかとされた重要な問題の1つは、ミスマッチまたはG:Uの塩基対形成hpRNAがDicerによって短鎖RNA(sRNA)にプロセシングできるかどうかであった。hpGUS[G:U]植物における、ならびに1:4及び2:10のミスマッチhpRNA植物における強力なサイレンシングは、これらのヘアピンRNA構造がDicerによってプロセシングされたことを意味した。このことは、アンチセンスsRNAを容易に検出したsRNAノーザンブロットハイブリダイゼーションによって[G:U]分子で確認された。さらに、hpGUS[G:U]植物におけるGUSサイレンシングの程度は、蓄積されたアンチセンスsRNAの量と良い相関を示した。それぞれから選択した2つの系統(hpGUS[wt]においては1つのみ)の短鎖RNAディープシークエンシング分析により、hpGUS[wt]植物などのhpGUS[G:U]植物が、豊富なsRNAを生成したのに対し、hpGUS[1:4]植物もsRNAを生成したが、量ははるかに少なくなっていることが確認された(図21)。hpGUS[1:4]植物由来の低レベルのsRNAは、GUSサイレンシングの効率が比較的低いことと一致しており、hpGUS[1:4]RNAのdsRNAステムの熱力学的安定性が低いと、Dicerプロセシング効率が低下することが示唆された。GUSサイレンシングの程度は、hpGUS[wt]構築物のsRNAレベルとの相関性が比較的低く、一部の強力にサイレンシングされた系統には比較的少量のsRNAが含まれていることが確認された。このことは、一部のhpGUS[wt]系統でのGUSサイレンシングが、少なくとも部分的に、sRNAによるPTGSではなく転写サイレンシングによるものであることを示唆している。本発明者らは、プロモーター領域などの遺伝子配列のメチル化を含む、ヘアピンをコードする遺伝子の自己サイレンシングが、改変ヘアピンRNA構築物、特にG:U構築物を使用することにより軽減されることを認識した。
G:U及び1:4 hpRNA導入遺伝子は、近位35Sプロモーター領域でDNAメチル化の低下を示した
McrBC消化PCR分析により、hpGUS[G:U]及びhpGUS[1:4]トランスジェニック集団では、hpGUS[wt]集団と比較して、転写開始点(TSS)の近くの240bp 35S配列のDNAメチル化レベルが低下していることが示された。この結果は、センス配列における(hpGUS[G:U]での)CからTへの改変または(hpGUS[1:4]での)25%のヌクレオチドのミスマッチによる、完全な逆方向反復構造の破壊は、hpRNA導入遺伝子の転写自己サイレンシングを最小化していることを発明者らに示した。これは、hpGUS[wt]集団と比較した、hpGUS[G:U]及びhpGUS[1:4]集団で観察されたGUS遺伝子サイレンシングの均一性と一致していた。発明者らは、少なくともセンス配列のシトシンヌクレオチドの数が少ない、または欠けており、したがって、プロモーターに広がる可能性のあったDNAメチル化を誘導しなかったために、hpGUS[G:U]構築物は、hpGUS[1:4]構築物よりもプロモーターのメチル化の低下、及び転写自己サイレンシングに理想的であったことを認識した。
実施例10.内因性遺伝子を標的とするG:U塩基対を含むヘアピンRNAの設計及び試験
EIN2及びCHS RNAを標的とする改変ヘアピンRNA
G:U改変ヘアピンRNAは、上記の従来のヘアピンRNAと比較して、標的遺伝子のより一貫した均一なサイレンシングを誘導するようであったため、本発明者らは、改良された設計が内因性遺伝子の発現も減少させるかどうかを試験しようとした。したがって、発明者らは、EIN2またはCHS遺伝子のいずれか、またはその両方を標的とする、いくつかの[G:U]改変ヘアピンRNA構築物を設計、製造、及び試験し、これらは、サイレンシングを試みる標的遺伝子の例として選択されたArabidopsis thalianaの内因性遺伝子であった。EIN2遺伝子(配列番号19)は、植物のシグナル伝達分子であるエチレンによって制御されるシグナル伝達経路の中心的因子、すなわち調節タンパク質であるエチレン非感受性タンパク質2(EIN2)をコードし、CHS遺伝子(配列番号20)は、A.thalianaの種皮におけるアントシアニン産生に関与する酵素カルコンシンターゼ(CHS)をコードする。EIN2及びCHS遺伝子の両方を同時に標的とする別のG:U改変構築物を生成し、EIN2及びCHS配列は転写的に融合して単一のヘアピンRNAを生成した。さらに、EIN2、CHS、またはEIN2及びCHSの両方を標的とする3つの追加の構築物が作成され、GUSを標的とする改変ヘアピンに対して行われるようなセンス配列においてだけではなく、センス配列及びアンチセンス配列の両方において、シチジン塩基がチミジン塩基で置換された(本明細書ではG:U/U:G構築物と表記される)。改変ヘアピンRNA構築物は、細胞にヘアピンRNAを提供するための遺伝子送達アプローチを使用して、内因性EIN2遺伝子またはEIN2及びCHS遺伝子の発現を低下させる能力について試験した。実験で対照として使用された従来のヘアピンRNAは、EIN2またはCHS mRNAを単独で標的とするために200塩基対長の二本鎖RNA領域、または単一のヘアピン分子として一緒に融合されたEIN2及びCHS遺伝子のそれぞれから200塩基対を含むキメラ二本鎖RNA領域を有した。融合RNAでは、EIN2二本鎖部分は、ヘアピンのループに隣接しており、CHS領域はループより遠位にあった。対照ヘアピンRNAの二本鎖領域の塩基対は全て、標準的な塩基対であった。
構築物の調製
野生型EIN2(配列番号19)及びCHS cDNA(配列番号20)の200bp領域にわたるDNA断片を、オリゴヌクレオチドプライマーペアEIN2wt−F(配列番号66)及びEIN2wt−R(配列番号67)またはCHSwt−F(配列番号68)及びCHSwt−R(配列番号69)をそれぞれ使用して、Arabidopsis thaliana Col−0cDNAからPCR増幅した。断片は、GUSヘアピン構築物と同様にpGEMT−Easyに挿入された(実施例6)。200bp改変センスEIN2[G:U](配列番号22)及びCHS[G:U](配列番号24)断片または200bp改変アンチセンスEIN2[G:U](配列番号25)及び改変アンチセンスCHS[G:U](配列番号26)断片(それぞれ制限酵素部位が隣接)を含むDNA断片は、オリゴヌクレオチドのそれぞれのペア、EIN2gu−F+EIN2gu−R、CHSgu−F+CHSgu−R、asEIN2gu−F+asEIN2gu−R、及びasCHSgu−F+asCHSgu−R(配列番号70〜77)のアニーリング、続いてLongAmp Taqポリメラーゼを用いた3’末端のPCR伸長によって組み立てられた。全てのG:U改変PCR断片を、pGEM−T Easyベクター、及びシークエンシングにより確認された目的のヌクレオチド配列にクローニングした。CHS[wt]::EIN2[wt]、CHS[G:U]:EIN2[G:U]、及びasCHS[G:U]::asEIN2[G:U]融合断片は、pGEM−T Easyプラスミドの共通XbaI部位にある適切なCHS及びEIN2 DNA断片をライゲーションすることによって調製した。
35S::センス断片::PDKイントロン::アンチセンス断片::OCS−Tカセットは、hpGUS構築物と類似の方法で調製した。基本的に、アンチセンス断片は、それぞれのpGEM−T Easyプラスミドから、HindIII及びBamHIで消化して切り出し、BamHI部位とHindIII部位との間にあるpKannibalに挿入し、35Sプロモーターに対してアンチセンス方向になるようにした。次に、センス断片を、XhoI及びKpnIを使用してそれぞれのpGEM−T Easyプラスミドから切り出し、適切なアンチセンス含有クローンの同じ部位に挿入した。次に、pGEM−T Easyプラスミドの全てのカセットをNotIで切り出し、pART27に挿入して、植物の形質転換用の最終的なバイナリーベクターを形成した。
改変されたセンス[G:U]及びアンチセンス[G:U]ヌクレオチド配列と、対応する野生型配列とのアラインメントは、置換ヌクレオチドの位置を示し、図22〜25に示されている。ヘアピンRNAの発現カセットの設計は図26に模式的に示す。
ヘアピンRNAの形成の予測自由エネルギーは、FOLDプログラムを使用して推定した。これらは(kcal/mol)として計算された:hpEIN2[wt]、−453.5;hpEIN2[G:U]、−328.1;hpCHS[wt]、−507.7;hpCHS[G:U]−328.5;hpEIN2[G:U /U:G]、−173.5;hpCHS[G:Y/U:G]、−186.0;hpCHS::EIN2[wt]、−916.4;hpCHS::EIN2[G:U]、−630.9;hpCHS::EIN2[G:U/U:G)、−333.8。
植物の形質転換
EIN2、CHS及びキメラEIN2/CHS構築物は全て、フローラルディップ法を使用してArabidopsis thalianaのレースCol−0植物を形質転換するために使用した(Clough and Bent,1998)。トランスジェニック植物を選択するため、Agrobacteriumに浸した花から採取した種子を塩素ガスで殺菌し、50mg/Lのカナマイシンを含むMS培地にプレーティングした。複数のトランスジェニック系統が9つの構築物全てについて得られた(表1)。これらの一次形質転換体(T1世代)を土壌に移し、自家受精させ、成熟するまで育てた。これらの植物から採取した種子(T2種子)を使用して、T2植物を樹立し、導入遺伝子がホモ接合であった系統をスクリーニングした。これらは、EIN2及びCHSサイレンシングの分析に使用した。
Figure 2021533812
EIN2サイレンシングの範囲の分析
EIN2は、エチレン知覚に関与する受容体タンパク質をコードするA.thalianaの遺伝子である。この遺伝子は、種子の発芽直後の実生と、その後の植物の成長及び発育において発現する。EIN2変異実生は、植物のエチレン合成の中間体である1−アミノシクロプロパン−1−カルボン酸(ACC)の存在下、暗闇で発芽すると、同質遺伝子型の野生型の実生と比べて胚軸伸長を示す。したがって、トランスジェニック植物におけるEIN2遺伝子発現及びサイレンシングの程度は、完全な暗闇で50μg/LのACCを含むMS培地で種子を発芽させ、野生型の実生と比較して胚軸長を測定することにより評価した。胚軸長は、測定が容易な表現型であり、EIN2遺伝子発現の減少の程度を示す優れた指標であり、EIN2サイレンシングの様々なレベルを示す。EIN2遺伝子発現がサイレンシングされた植物は、野生型実生(短い胚軸)とヌル変異実生(長い胚軸)の間の範囲のどこかで、EIN2サイレンシングのレベルに応じて様々な程度の胚軸伸長を伴うことが予測された。ランダムに選択された、各構築物について独立して形質転換された20の植物の種子をアッセイした。hpCHS::EIN2[G:U]構築物を含む20のうちの1つの植物からの種子は発芽しなかった。胚軸長のデータを図27に示す。
hpEIN2[wt]系統は、EIN2サイレンシングの程度においてかなりの範囲を示し、7つの系統(図27の植物系統2、5、9、10、12、14、16)は野生型と比較して低レベルのサイレンシングまたは同じ胚軸長を明確に示し、他の13系統は中程度から強いEIN2サイレンシングを伴った。胚軸長の違いによって示されるように、各独立系統内の個々の植物は、EIN2サイレンシングの程度において範囲を示す傾向があった。対照的に、hpEIN2[G:U]構築物を含む2つの系統(図27の植物系統5、18)のみが弱いEIN2サイレンシングを示し、残りの18は均一で強力なEIN2サイレンシングを示した。加えて、18系統のそれぞれの個々の植物は、hpEIN2[wt]構築物で形質転換された植物と比較して、比較的均一なEIN2サイレンシングを持っているように見えた。本発明者らは、G:U改変ヘアピンRNA構築物は、内因性RNAの同じ領域を標的とする従来のヘアピンRNAよりも均一で予測可能である、内因性遺伝子のより一貫した、変動の少ない遺伝子サイレンシングを与えることができたと結論付けた。
トランスジェニックhpEIN2[wt]及びhpEIN2[G:U]集団も、EIN2サイレンシングの程度と導入遺伝子のコピー数との関係が異なっていた。導入遺伝子のコピー数は、子孫植物におけるカナマイシン耐性マーカー遺伝子の分離比によって示され、耐性の実生:感受性の実生の3:1の比率は単一の遺伝子座の挿入を示すが、はるかに高い比率は多遺伝子座の導入遺伝子の挿入を示していた。hpEIN2[wt]構築物で形質転換されたいくつかの複数コピー数系統は、低レベルのEIN2サイレンシングを示したが、これは、単一及び複数コピー遺伝子座系統の両方が強力なEIN2サイレンシングを示したhpEIN2[G:U]系統の場合は違った。
EIN2遺伝子は、CHS::EIN2融合ヘアピンRNAで形質転換された実生でもサイレンシングされた。単一のhpEIN2[G:U]構成を含む植物と同様に、hpCHS::EIN2[G:U]実生は、hpCHS::EIN2[wt]実生よりも、独立した系統全体でより均一なEIN2サイレンシングを明らかに示した。独立した系統内の個々の植物間のサイレンシングも、hpCHS::EIN2[wt]系統よりもhpCHS::EIN2[G:U]系統の方が均一であるようであった。同時に、EIN2サイレンシングの程度は、hpGUS[wt]及びhpGUS[G:U]で形質転換された植物間の比較と同様に、hpCHS::EIN2[G:U]植物よりも、高度にサイレンシングされたhpCHS::EIN2[wt]植物の方がわずかに強かった。サイレンシングの程度を比較すると、融合構築物は単一のhpEIN2[G:U]構築物よりも強いEIN2サイレンシングを誘導しないことが示されたが、実際、融合G:Uヘアピン構築物は、単一の遺伝子標的hpEIN2[G:U]構築物よりもわずかに弱いEIN2サイレンシングを誘導するようであった。
G:U/U:G構築物で形質転換された植物を調べたところ、センス配列及びアンチセンス配列の両方のシチジン(C)ヌクレオチドがチミジン(T)ヌクレオチドに改変された場合、野生型植物と比較して、胚軸長がほとんどまたは全く増加しないことが、分析された20の独立系統全てで観察された。これは、hpEIN2[G:U/U:G]及びhpCHS::EIN2[G:U/U:G]構築物の両方で観察された。これらの結果は、おそらくヘアピンRNAの塩基対形成が不安定化しすぎたため、約46%の置換を有するG:U/U:G塩基対ヘアピンRNA構築物が標的遺伝子サイレンシングの誘導に効果的でなかったことを本発明者らに示した。本発明者らは、2つの考えられる理由がこの効果の無さに寄与した可能性があると考えた。まず、ヘアピンRNAのEIN2二本鎖領域には、センス配列とアンチセンス配列との間に200の潜在的な塩基対のうち92のG:U塩基対があった。第2に、野生型センス配列の相補体と改変アンチセンス配列のアラインメントは、アンチセンス配列の49CからTへの置換が、EIN2 mRNAを標的とするアンチセンス配列の有効性を低下させた可能性があることを示した。本発明者らは、この実験から、少なくともEIN2標的遺伝子に関して、ヘアピンRNAにおいて許容され得、サイレンシングの十分な有効性をなお維持し得るヌクレオチド置換の数には上限があったと結論付けた。例えば、92/200=46%の置換は、おそらく高すぎる割合であった。
CHSサイレンシングの範囲の分析
トランスジェニック植物は、組織培養培地でin vitroで成長させた、植物全体から抽出されたRNAの定量的逆転写PCR(qRT−PCR)によってCHS遺伝子発現のレベルをアッセイした。CHS mRNAに使用したプライマーは、フォワードプライマー(CHS−200−F2)、5’−GACATGCCTGGTGCTGACTA−3’(配列番号78)、リバースプライマー(CHS−200−R2)5’−CCTTAGCGATACGGAGGACA−3’(配列番号79)であった。標準として使用された参照遺伝子アクチン2に使用したプライマーは、フォワードプライマー(アクチン2−For)5’−TCCCTCAGCACATTCCAGCA−3’(配列番号80)及びリバースプライマー(アクチン2−Rev)5’−GATCCCATTCATAAAACCCCAG−3’(配列番号81)であった。
データは、アクチン2遺伝子の参照mRNAと比較して、植物に蓄積されたCHS mRNAのレベルが50〜96%の範囲で減少したことを示した(図28)。
完全にCHS活性が欠如しているA.thaliana種子は、野生型種子の茶色に比べて薄い種皮色をしている。したがって、トランスジェニック植物の種子を、種皮色について視覚的に調べた。それらの植物の葉におけるCHS mRNAの減少にもかかわらず、他の植物ではなく、いくつかの植物由来の種子において種皮色の明らかな減少が観察された。しかしながら、種皮色の表現型は、植物の成長の間、発育中の種皮においてCHS活性がほぼ完全に消滅した場合にのみ示されたと考えられた。さらに、35Sプロモーターは、発育中の種皮において、ヌル変異体で見られた薄い種子の表現型をもたらすCHS活性の低下レベルを提供するのに、十分に活性でなかった。視覚的な種皮色の表現型の改善は、種子の種皮においてより活性なプロモーターを使用することによって得ることができた。
Arabidopsis thaliana内のPDS遺伝子の発現の減少
別のArabidopsi遺伝子を例示的な標的遺伝子として選択した。すなわち、カロテノイド生合成中にフィトエンのゼータ−カロテンへの脱飽和を触媒する酵素フィトエン脱飽和酵素をコードするフィトエン脱飽和酵素(PDS)遺伝子である。PDSをサイレンシングすることで、Arabidopsis植物のフォトブリーチングが生じ、これにより、目視で容易に観察できるようになることが予想された。そのため、G:U改変hpRNA構築物を作成し、450ヌクレオチドのPDS mRNA配列を標的とした従来のhpRNA構築物との比較試験を行った。450ヌクレオチドのPDS配列は、チミジン(T)で置換された82のシトシン(C)を含み、その結果、hpRNA hpPDS[G:U]のdsRNA領域内の18.2%の塩基対がG:Uの塩基対であった。hpPDS[G:U]をコードする遺伝子構築物と、hpPDS[WT]をコードする対照遺伝子構築物を、Agrobacterium媒介形質転換を用いてArabidopsis thalianaのCol−0生態型に導入した。
hpPDS[WT]及びhpPDS[G:U]構築物について、それぞれ100及び172のトランスジェニック系統を同定した。印象的なことに、これらの系統は全て、カナマイシン耐性の選択的培地上に出現した若いT1実子の子葉類内にフォトブリーチを示し、植物の成長のこの初期段階では、2つのトランスジェニック集団の間に明らかな違いはなかった。これらのことから、2つの構築物は子葉類においてPDSサイレンシングを誘導するのに等しく有効であることが示唆された。しかし、T1植物のいくつかは、もはやフォトブリーチされず、緑色または淡い緑色に見える真葉を発達させたことから、PDSサイレンシングが真葉で放出されるか、または弱められることが示された。緑色の真葉を示すトランスジェニック系統の割合は、hpPDS[WT]集団の方がhpPDS[G:U]集団よりもはるかに高かった。トランスジェニック植物は、強PDSサイレンシング(植物全体が強いフォトブリーチングを起こす)、中等度PDSサイレンシング(葉が淡い緑色または斑点状になる)、及び弱PDSサイレンシング(葉が完全に緑色または弱く斑点状になる)に基づいて3つの異なるカテゴリーに分類した。弱いPDSサイレンシングを有する植物の割合は、hpPDS[WT]系統では43%であったのに対し、hpPDS[G:U]系統では7%であった。実際、弱サイレンシング群の全てのpPDS[G:U]系統は、弱サイレンシングされたhpPDS[WT]植物のほとんどが完全に緑色の葉を持っていたのとは対照的に、真葉に軽度の斑点が示されていた。これらの結果は、G:U改変hpRNA構築物が、従来の(完全に標準的に塩基対形成された)hpPDS構築物よりも、独立したトランスジェニック集団全体でより均一なPDSサイレンシングを与えたことを示しており、これは上述のGUS及びEIN2サイレンシングアッセイの結果と一致していた。さらに重要なことは、PDSサイレンシングの結果は、これまで注目されていなかった植物におけるhpRNA導入遺伝子誘導遺伝子サイレンシングの発生の多様性を示しており、hpRNA導入遺伝子サイレンシングは、真葉よりも子葉においてより効率的かつ安定であることが示唆した。独立した系統での均一の遺伝子サイレンシングに従って、PDSサイレンシングの結果から、G:U改変hpRNA導入遺伝子は、従来のhpRNA構築物よりも発生的に安定であり、より安定で長期的なサイレンシングがもたらされることが示唆された。
実施例11.ヘアピンRNA構築物由来のsRNAの分析
RNA試料でノーザンブロットハイブリダイゼーションを実施して、hpEIN2[G:U]植物からアンチセンスsRNAを検出し、その量及びサイズをhpEIN2[wt]から生成されたsRNAと比較した。プローブは、hpEIN2[wt]構築物の200ヌクレオチドセンス配列に対応する32P標識RNAプローブであり、短い(20〜24ヌクレオチド)配列の検出を可能にするために、低ストリンジェンシー条件下でハイブリダイゼーションを実施した。プローブしたノーザンブロットのオートラジオグラフを図29に示す。この実験は、hpEIN2[G:U]ヘアピンRNAがsRNAにプロセシングされ、蓄積レベルが、hpEIN2[wt]系統のものと比較して分析された9つの独立して形質転換されたhpEIN2[G:U]植物にわたって比較的均一であったことを示した。GUSヘアピンRNAの類似実験と同様に、hpEIN2[wt]の主要な2つのバンドと比較した、hpEIN2[G:U]の2つのアンチセンスsRNAバンドの移動度の違いが非常に明確であった。これは、図28の隣接するレーン10及び11のバンドの移動度を比較すると最もよくわかる。
これをさらに調査するために、hpEIN2[wt]及びhpEIN2[G:U]からの短鎖RNA集団を、植物全体から単離した総sRNA集団のディープシークエンシングによって分析した。hpEIN2[wt]及びhpEIN2[G:U]の二本鎖領域にマッピングされた各集団の比率を決定した。各集団の約1600万リードから、約50,000のsRNAがhpEIN2[wt]二本鎖領域にマッピングされたのに対し、約700のみがhpEIN2[G:U]にマッピングされた。これは、[G:U]ヘアピンから生成されるsRNAがはるかに少ないことを示している。EIN2特異的22merの割合の増加も観察された。
図29は、従来の(完全に標準的に塩基対形成された)系統とG:U改変hpRNA系統の両方が、2つのドミナントサイズ画分のsiRNAを蓄積していることを示したものである。これまでの報告と一致するように、従来のhpRNA系統由来のドミナントsiRNAは、21及び24ntのsRNAサイズマーカーと同様に移行した。しかし、両方のG:U改変導入遺伝子の2つのドミナントsiRNAバンドは、ゲル上でわずかに速く移動しており、このことから、これらのバンドが、従来のhpRNA導入遺伝子のバンドよりもサイズが小さいか、あるいは末端の化学修飾が異なるかのいずれかであることが示唆された。
2種類の異なる構築物の間でsiRNAのサイズプロファイルが異なる可能性があるかを調べるために、1つのhpGUS[WT]系統及びhpGUS[G:U]、hpEIN2[WT]、hpEIN2[G:U]の各2つの系統から短鎖RNAを単離し、Illuminaプラットフォームを用いてシークエンシングした結果、各サンプルについて約1,600万のsRNAリードが得られた。強くサイレンシングされた2つのhpGUS[1:4]系統からのサンプルもまたシークエンシングした。ヘアピンRNAの二本鎖領域及びイントロンスペーサー領域にマッピングされたsRNAの数を決定し、標的GUS mRNA及びENI2 mRNAの上流領域及び下流領域にもsiRNAをマッピングして、移行性siRNAを検出した。シークエンシングデータから、hpGUS[G:U]系統はhpGUS[WT]系統と同様に豊富にsiRNAを生成するが、一方でhpGUS[1:4]系統も同様にはるかに少ない存在量のsiRNAを生成するがことが確認された。hpGUS[1:4]系統由来のsiRNAが低レベルであることは、hpGUS[1:4]によるGUSサイレンシングの効率が相対的に低いことと一致しており、hpGUS[1:4]RNA中のdsRNAステムの熱力学的安定性が低いことにより、従来のヘアピンと比較してDicerプロセシング効率が低下したことを示唆した。ノーザンブロットで示されたアンチセンスsiRNAの移動度の明らかなシフトにもかかわらず、従来のhpRNA系統とミスマッチされたhpRNA系統の間では、siRNAのサイズ分布に明確な違いはなく、全てのサンプルが21ntのsRNAをドミナントサイズクラスとして示した。22ntアンチセンスsiRNAの比例した存在量には、従来のhpGUS系統:hpGUS[G:U]とミスマッチのhpGUS系統:hpGUS[G:U]との間に、わずかな差があり、hpGUS[1:4]系統は、hpGUS[WT]系統よりも22−ntサイズクラスの割合が高かったことが示された。従来のhpRNA系統及びミスマッチhpRNA系統の両方とも、シークエンシングデータの明確な特徴は、全てのサンプルにおいて、24−nt siRNAは21−nt siRNAよりもはるかに少ない存在量を示しており、すなわち、センス24−nt siRNAでは約3〜21倍、アンチセンス24−nt siRNAでは約4〜35倍少なかった。これは、2つのドミナントサイズクラスでは、相対的に等しい量を示したノーザンブロットの結果とは著しく異なっていた。また、興味深いことに、hpEIN2[WT]−7及びhpEIN2[G:U]−14/15サンプルは、ノーザンブロットで同様のアンチセンスsiRNAの存在量を示したが、シークエンシングデータでは、hpEIN2[G:U]系統は、hpEIN2[WT]−7系統(134,112リード)よりもはるかに少ない総20〜24ntのアンチセンスsiRNAリード数(17,290及び29,211)が得られたことに留意されたい。
hpGUS[G:U]系統及びhpEIN2[G:U]系統の両方について、ほとんど全てのセンスsiRNAがhpRNAのG:U改変センス配列とマッチしたのに対し、アンチセンスsiRNAのほとんどは野生型のアンチセンス配列を持っていた。このことは、これらのセンスsiRNA及びアンチセンスsiRNAのほとんどが、一次転写産物であるhpRNA[G:U]から直接プロセシングされたものであるが、hpRNAまたは標的RNA転写産物からのRDR介在性増幅によるものではないことを示しており、そうでなければ同じ鋳型配列のセンスsiRNA及びアンチセンスsiRNAの両方を生成する。これと一致するように、ごく少数の20〜24ntのsRNAリード(移行性siRNA)が、hpRNA導入遺伝子のループ領域(PDKイントロン)またはGUSもしくはEIN2 mRNAの標的化されていない下流領域から検出された。しかしながら、2つのhpGUS[1:4]系統は、野生型センスsiRNAが比較的高い割合であることを示しており、これは、これらの2つの系統における強いGUSサイレンシングが、hpGUS[1:4]集団にとっては比較的まれなケースであり、RDR増幅が関与している可能性があることを示唆している。実際に、hpGUS[1:4]系統では、dsRNAステムからよりもhpRNA標的領域の下流の標的遺伝子配列からより多くの量のsiRNAが検出されており、このことは、これらの系統において移行性サイレンシングが存在していることを示唆するものであった。
これらをまとめると、sRNAシークエンシングデータは、従来のhpRNA系統及びミスマッチhpRNA系統由来のsiRNAは、22−ntサイズクラスを除いて、類似のサイズプロファイルを有していることを示しており、このことは、ノーザンブロットによって検出された移動の差は、5’または3’化学修飾が異なることによるものであることが示唆された。ノーザンブロット結果とシークエンシングデータとの間のsRNAの相対存在量(例えば、hpEIN2[WT]対hpEIN2[G:U]由来のsiRNA、21−nt対24−nt)が不一致であることは、異なるsiRNAの集団及びサイズクラスが、sRNAライブラリー調製時に異なるクローニング効率を持つ可能性があることを示唆している。
植物のsRNAは、3’末端ヌクレオチドに2’−O−メチル基を持つことが知られており、これがsRNAを安定化させると考えられている。この3’メチル化は、以前に、3’アダプターライゲーションがsRNAのクローニング効率を低下させることを阻害するが、防ぐことはできないことが示された(Ebhardt et al 2005)。したがって、hpRNA[WT]及びhpRNA[G:U]由来のsiRNAは、β−脱離アッセイにおいて、過ヨウ素酸ナトリウムと一緒であった。この処理は、hpRNA[WT]及びhpRNA[G:U]由来のsiRNAのいずれにおいてもゲル移動度のシフトを起こさなかったことから、両方のsiRNA集団は3’末端でメチル化されており、hpRNA[WT]及びhpRNA[G:U]由来のsiRNAの間で3’化学修飾に差がないことが示された。
標準的なsRNAシークエンシングプロトコルは、5’アダプターライゲーションが可能になる5’一リン酸を有するsRNAに基づいている(Lau et al.,2001)。DicerでプロセシングされたsRNAは、5’一リン酸を有すると仮定されていたが、C.elegansでは多くのsiRNAが5’末端に二リン酸または三リン酸を有することが判明しており、これはsRNAのゲル移動度を変化させ、標準的なsRNAクローニング手順ではsRNAの5’アダプターライゲーションを妨ぐ(Pak and Fire 2007)。植物のsRNAにも5’リン酸化の差があるかは不明であった。このため、hpRNA[WT]及びhpRNA[G:U]由来のsiRNAの5’リン酸化状態を、全RNAをアルカリホスファターゼで処理した後、ノーザンブロットハイブリダイゼーションで調べた。この処理により、全てのhpRNA由来のsRNAのゲル移動度が低下し、これにより5’リン酸化が存在することが示された。しかし、hpRNA[G:U]由来のsiRNAは、ホスファターゼ処理後、hpRNA[WT]由来のsiRNAよりも移動度のシフトが大きく、その結果、脱リン酸化されたsiRNAの2つの群がゲル上の同じ位置で移動することが示された。21及び24−nt sRNAサイズマーカーは、ポリヌクレオチドキナーゼ反応を用いて、5’末端に32Pで放射性標識されたため、一リン酸化された5’末端を有するはずである。このことから、サイズマーカーと同じ位置で移動するhpRNA[WT]由来のsiRNAは、一リン酸化siRNAである可能性が高いのに対し、移動が速いhpRNA[G:U]由来siRNAは5’末端に1つ超のリン酸を有することが示唆された。このように、植物細胞内で従来型及びG:U改変型hpRNA導入遺伝子から生成されたsiRNAは、異なるリン酸化を受けていることが結論付けられた。
実施例12.EIN2サイレンシング植物のDNAメチル化分析
GUS及びEIN2の両方のサイレンシング結果は、改変されていないセンス配列を有するhpRNA構築物が、G:U塩基対を提供する改変されたセンス配列を有する構築物と比較して、非常に多様なレベルの標的遺伝子サイレンシングを誘発することを示した。上記のように、hpGUS[G:U]構築物のプロモーター領域は、hpGUS[wt]構築物と比較してメチル化が少ないようであった。DNAメチル化を試験し、hpEIN2[wt]及びhpEIN2[G:U]トランスジェニック植物を比較するため、各集団の12の植物を、35Sプロモーター及び35SプロモーターセンスEIN2ジャンクション領域でのDNAメチル化について、McrBC法を使用して分析した。35Sプロモーター領域に使用されたプライマーは、フォワードプライマー(Top−35S−F2)、5’−AGAAAATYTTYGTYAAYATGGTGG−3’(配列番号82)、リバースプライマー(Top−35S−R2)、5’−TCARTRRARATRTCACATCAATCC−3’(配列番号83)であった。35SプロモーターセンスEIN2ジャンクション領域に使用されたプライマーは、フォワードプライマー(Link−35S−F2)、5’−YYATYATTGYGATAAAGGAAAGG−3’(配列番号84)及びリバースプライマー(Link−EIN2−R2)、5’−TAATTRCCACCAARTCATACCC−3’(配列番号85)であった。これらのプライマー配列のそれぞれにおいて、Y=CまたはT及びR=AまたはGである。
DNAメチル化の程度の定量は、リアルタイムPCRアッセイを実施することにより決定した。各植物について、商:ゲノムDNAをMcrBCで処理した後のDNA断片の増幅率/ゲノムDNAをMcrBCで処理しないDNA断片の増幅率、を計算した。
ほとんど全てのhpEIN2[wt]植物は、35Sプロモーター、特に35S−EIN2ジャンクションで有意なレベルのDNAメチル化を示したが、他のものよりも多いものもあった。図30及び31に示すように、レーン1、4、7、9、11、及び12に表されている植物系統は全て、長い胚軸長で示されるように、強力なEIN2サイレンシングを示した。対照的に、レーン2、3、5、6、8、及び10で表される他の6つの系統は、比較的弱いEIN2サイレンシングを示し、胚軸が短かった。これらの弱くサイレンシングされた系統は、ゲノムDNAがMcrBCで事前に消化された場合、PCRバンドの強度の大幅な低下により示されるようにプロモーター及びジャンクション配列でより多くのDNAメチル化を示した。定量的リアルタイムPCR(qPCR)アッセイにより、これらの観察結果を確認した(図31)。試験した12系統全てが、35Sプロモーター領域と35Sセンスジャンクション領域(「ジャンクション」)の両方で、ある程度のDNAメチル化を示した。最大のメチル化の程度、すなわちqPCRアッセイでの最小の商は、hpEIN2[wt]系統2、3、5、6、8及び10で、胚軸長によって測定されるサイレンシングの減少の程度と完全に相関した。これらの結果は、一部のhpEIN2[wt]系統でのEIN2サイレンシングの減少がプロモーターのメチル化の増加と関連していることを確認した。EIN2に対してサイレンシングされたhpEIN2[wt]植物系統でさえ、特に35S−センスEIN2ジャンクション断片領域に、かなりのレベルのDNAメチル化がまだあった。プロモーターがメチル化される場合、これは転写のサイレンシングを引き起こすと考えられる。本明細書において構築物をサイレンシングする場合、それは「自己サイレンシング」の形態である。
hpEIN2[wt]系統とは対照的に、hpEIN2[G:U]系統は、35Sプロモーター及び35S−EIN2ジャンクションの両方でDNAメチル化が少ないことを示した。実際、図30のレーン1、2、3、及び7(図31のレーン13、14、15、及び20)に対応するこれらの12 G:U系統の4つは、McrBC処理試料と未処理試料との間のPCRバンドの強度が等しいことから示されるように、明らかなDNAメチル化がなかった。これらの増幅がqPCRによって定量化された場合、12系統のうち6系統は、McrBC処理による断片の減少がほとんどまたは全くないこと、したがってDNAメチル化がほとんどまたは全くないことを示した−図31の下のパネルの13、14、15、18、19、及び20系統を参照のこと。これらの結果は、hpEIN2[G:U]構築物による比較的均一なEIN2サイレンシングが、少なくとも一部の系統では、hpEIN2[wt]と比較して大幅にプロモーターのメチル化が少ないために転写の自己サイレンシングが少なかったことを示した。
これらの結果は、バイサルファイトシークエンシングによるトランスジェニック植物系統からのゲノムDNAの分析によってさらに確認された。このアッセイは、バイサルファイトによるDNAの処理が、DNAの非メチル化シトシン塩基をウラシル(U)に変換したが、5−メチルシトシン塩基(mC)は影響を受けないという事実を利用した。バイサルファイト処理後、目的のDNAの定義されたセグメントは、処理されたDNAのセンス鎖のみが増幅されるようにPCR反応において増幅された。次に、PCR産物をバルクシークエンシングにかけ、DNAのセグメント内の個々のシトシン塩基のメチル化の位置及び範囲を明らかにした。したがって、このアッセイにより、DNAのセグメントのメチル化状態に関する単一ヌクレオチドの解像度の情報が得られた。
hpEIN2[wt]及びhpEIN2[G:U]のそれぞれについてEIN2サイレンシングの最も強力なレベルを示す3つの植物系統を、バイサルファイトシークエンシングによって分析した。これらは図31のhpEIN2[wt]の系統1、7、及び9ならびにhpEIN2[G:U]の系統13、15、及び18に対応する。これらの植物系統は、最長の胚軸長を示したため、各構築物の20系統の中でDNAメチル化のレベルが最も低いと予想された。hpEIN2[wt]及びhpEIN2[G:U]について、結果をそれぞれ図32及び33に示した。比較すると、35Sプロモーター領域の多数のシトシン及びhpEIN2[wt]植物のEIN2センス領域が広範囲にメチル化されていることは明らかであった。明らかに対照的に、3つのhpEIN2[G:U]植物系統は、35Sプロモーター領域において、はるかに低いレベルのシトシンメチル化を示した。
実施例13.hpGUS[1:4]構築物のプロモーターにおけるDNAメチル化レベル
hpGUS[1:4]植物から単離したゲノムDNAを、上記のMcrBC及びバイサルファイト法を使用してDNAメチル化について分析した際、hpGUS[wt]植物と比較して、35Sプロモーター及び35Sプロモーター−GUSセンス配列領域においてシトシン塩基のメチル化が少なかったことが同様に観察された。
実施例10〜13に関する一般的な考察
G:U塩基対を有する二本鎖RNAは、従来のdsRNAよりも均一な遺伝子サイレンシングを誘導する
GUS構築物と同様に、hpEIN2[G:U]及びhpCHS:EIN2[G:U]の両方は、従来のヘアピンRNAをコードするそれぞれのhpRNA[wt]構築物より一貫した均一なEIN2サイレンシングを誘導した。均一性は、多くの独立したトランスジェニック系統全体で発生しただけでなく、それぞれ同じトランスジェニック挿入を有するトランスジェニック系統内のシブリング植物全体でも発生した。均一性に加えて、hpEIN2[G:U]によって誘導されたEIN2サイレンシングの程度は、強力にサイレンシングされたhpEIN2[wt]系統の程度に近かった。CHS遺伝子サイレンシングの分析では、hpCHS[G:U]構築物がCHS mRNAレベルを50〜97%低減するのに効果的であったことが示されたが、減少した種皮色においてはっきり目に見える表現型を示す植物はほとんどなかった。種皮の色でより目に見える表現型が見られないことについての考えられる説明は、低レベルのCHS活性でさえ、フラボノイド色素を生成するには十分であり得るということであった。その他の考えられる説明としては、35Sプロモーターが発達中の種皮で表現型を生成するのに十分に活性ではなかった、またはhpCHS[G:U]構築物配列が65のシトシン置換(32.5%)を含んでいたのに対し、EIN2配列は43(21.5%)、GUS配列は52(26%)であったことである。さらに、CHS配列のこれらのシトシン塩基の多くは、2つまたは3つの連続するシトシンのセットで発生するため、これらの全てを置換する必要はない。センス鎖の全てのシトシンが置換されると、これにより、hpCHS[G:U]RNAの方がhpEIN2[G:U]及びhpGUS[G:U]RNAよりも多くのG:U塩基対が生成された(おそらく最適数以上)。これを確認するため、別のセットのCHS構築物は、約5%、10%、15%、20%または25%のシトシン塩基が置換された一連のシトシン置換を含む配列を使用して作成された。これらの構築物は試験され、最適レベルが決定される。
hpEIN2[G:U]系統は、より均一なレベルのsiRNAを発現する
比較的均一なEIN2遺伝子サイレンシングと一致して、hpEIN2[G:U]系統は、独立した系統間でより均一なレベルでsRNAを蓄積した。これにより、[G:U]改変hpRNAがDicerにより効率的にプロセシングされ、効果的な標的遺伝子サイレンシングを誘導することができるという結果がhpGUS構築物と共に確かめられた。
融合構築物は遺伝子サイレンシングもまたもたらす
実験にCHS:EIN2融合構築物を含む目的は、単一のヘアピンをコードする構築物で2つの標的遺伝子をサイレンシングできるかどうかを試験することであった。GUS実験は、自由エネルギー、したがってヘアピンRNAの安定性が、標的遺伝子のサイレンシングの程度と正の相関があることを示唆した。結果は、CHS:EIN2融合構築物が両方の遺伝子のサイレンシングを引き起こすことを示した(CHSの場合、少なくともmRNAレベルで)。
2つのhpRNA構築物、hpEIN2[G:U/U:G]及びhpCHS:EIN2[G:U/U:G]は、センス配列とアンチセンス配列の両方がCからTに改変され、その結果、塩基対の46%が標準的な塩基対からG:U塩基対に変換され、ほとんどのトランスジェニック植物でEIN2サイレンシングが弱いか全く誘導されなかった。考えられる説明には、i)過剰なG:U塩基対により非効率なDicerプロセシングが生じたこと、及びii)過剰なG:U塩基対を含む標的mRNAに結合するsRNAが、効率的なmRNA切断を誘導しなかったこと、またはこれらの要因の組み合わせが挙げられる。
G:U塩基対形成構築物による標的遺伝子サイレンシングの均一性の向上は、プロモーターのメチル化の低下に関連する
McrBC消化PCR及びバイサルファイトシークエンシングの両方を使用したDNAメチル化分析は、全てのhpEIN2[wt]植物系統がプロモーター領域でDNAメチル化され、メチル化の程度がEIN2サイレンシングのレベルと負に相関することを示した。McrBC消化PCRによって判断された3つの最もメチル化されていない系統でさえ、メチル化されている全てのシトシンと比較して、35Sプロモーターで約40%のDNAメチル化レベルを示した。広範囲に及ぶプロモーターのメチル化は、隣接するプロモーター領域に広がるEIN2リピート配列でのsRNAによるDNAメチル化が原因であると考えられた。hpRNA[wt]植物系統とは対照的に、多くのhpEIN2[G:U]系統はプロモーターのメチル化をほとんどまたは全く示さず、分析されたほとんどの植物はメチル化されたシトシンが少ないことを示した。hpGUS系統について説明したように、いくつかの要因:i)センス配列のC塩基をT塩基に変更することにより逆方向反復DNA構造が破壊されること、及びii)センスEIN2配列にシトシンが欠けていたためsRNAによるDNAメチル化によりメチル化できなかったこと、及びiii)G:U塩基対によるdsRNA領域の構造の変化により24mer RNAの生成レベルが低下し、一部のDicerによる認識が変化し、Dicer3及び/またはDicer4の活性が低下し、Dicer2の活性が比較的多くなること、がメチル化の減少に寄与している可能性がある。したがって、hpEIN2[G:U]導入遺伝子は、通常の非RNAi導入遺伝子(過剰発現導入遺伝子など)のように動作する可能性があり、一部の系統で観察されたプロモーターのメチル化は、hpRNA導入遺伝子の固有の逆方向反復DNA構造ではなく、T−DNA挿入パターンによるものであった。
実施例14.別の内因性遺伝子の発現を低下させるための改変ヘアピン
ヘアピンRNAまたはledRNAのいずれかのために、他の内因性遺伝子を標的とする、改変サイレンシングRNAを生成するための遺伝的構築物を設計及び合成した。これらには以下が含まれる。
A.thaliana及びBrassica napusのFANCM遺伝子は、DEAD/DEAHボックスRNAヘリカーゼタンパク質、アクセッション番号、NM_001333162及びXM_018659358である、ファンコニ貧血相補群M(FANCM)タンパク質をコードする。A.thalianaのFANCM遺伝子に対応するcDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列は、配列番号31に提供され、B.napusの場合は、配列番号32に提供される。
遺伝的構築物は、CからTへの置換を有する、または有さないヘアピンRNAと、A.thaliana及びBrassica napusのFANCM遺伝子を標的とするledRNAを発現するように設計及び作成された。A.thaliana遺伝子の標的領域を選択した:配列番号31のヌクレオチド675〜1174(500ヌクレオチド)。B.napus遺伝子の標的領域を選択した:配列番号32のヌクレオチド896〜1395(500bp)。野生型センス配列または改変された(G:U)センス配列を使用して、ヘアピンRNAをコードする構築物を設計し、組み立てた。hpFANCM−At[wt]、hpFANCM−At[G:U]、hpFANCM−Bn[wt]、及びhpFANCM−Bn[G:U]構築物のヌクレオチド配列は、配列番号33〜36に提供されている。G:U構築物を作成するために、センス配列の全てのシトシン塩基をチミン塩基で置換した−A.thaliana構築物において102/500(20.4%のG:U塩基対を提供)、及びB.napus構築物において109/500(21.8%のG:U塩基対)。B.napus G:U改変ヘアピンの二本鎖領域における連続する標準的な塩基対の最長ストレッチは17塩基対であり、2番目に長いものは16の連続する塩基対であった。
B.napusのDDM1遺伝子は、DNAのシトシン塩基をメチル化するメチルトランスフェラーゼをコードする(Zhang et al.,2018)。cDNAのタンパク質コード領域のヌクレオチド配列は、配列番号37におけるB.napusのDDM1遺伝子に対応する。
遺伝的構築物は、CからTへの置換を有する、または有さないヘアピンRNAと、Brassica napusのDDM1遺伝子を標的とするledRNAを発現するように設計及び作成された。B.napus遺伝子の2つの連続しない標的領域:配列番号37のヌクレオチド504〜815及び1885〜2074を選択し、直接結合してキメラセンス配列を作成した。したがって、センス配列の全長は502ヌクレオチドであった。野生型センス配列または改変された(G:U)センス配列を使用して、ヘアピンRNAをコードする構築物を設計し、組み立てた。hpDDM1−Bn[wt]及びhpDDM1−Bn[G:U]構築物のヌクレオチド配列は、配列番号38〜39に提供されている。G:U構築物を作成するために、センス配列のシトシンをチミンで置換した−B.napus構築物の106/502(21.1%のG:U塩基対)。G:U改変ヘアピンの二本鎖領域における連続する標準的な塩基対の最長ストレッチは20塩基対であり、2番目に長いものは15の連続する塩基対であった。
内因性遺伝子を標的とする別の構築物については、350ヌクレオチドのセンス配列の104のCの中から、センス配列において95のCからTの置換を有するヘアピンRNAを発現するように遺伝的構築物が設計され、ヘアピンRNAの二本鎖領域において95/350=27.1%のG:U塩基対がもたらされた。すなわち、センス配列の全てのCがTに置換されたわけではなかった。特に、センス配列において3つ、4つ、または5つの連続する一連のCが発生した場合、3つのCのうちの1つもしくは2つのみ、または4つのCのうちの2つもしくは3つのみ、または5つの連続するCのうちの2つ、3つ、もしくは4つのみがTに置換された。これは、二本鎖RNA領域におけるG:U塩基対のより均一な分布をもたらした。二本鎖領域における連続する標準的な塩基対の最も長いストレッチは15塩基対であり、2番目に長いものは13の連続する塩基対であった。
4、5、6、または7ヌクレオチドの全てのブロックの1つまたは2つの塩基対が、CからTまたはAからGへの置換で改変された別の構築物が設計された。野生型センス配列がTまたはGからなる8ヌクレオチド以上のストレッチを有する場合、センス鎖において1つ以上のヌクレオチドを置換して、そのブロック内にミスマッチしたヌクレオチドを作成するか、またはアンチセンス鎖においてCからTもしくはAからGへの置換を行って、構築物から転写した得られたヘアピンRNAの二本鎖領域において8以上の連続する標準的な塩基対の二本鎖ストレッチを回避した。
実施例15.動物細胞における遺伝子発現を減少させるための改変ヘアピン
G:U塩基対形態の、ledRNA形態の、または2つの改変を組み合わせた、動物細胞の改変されたサイレンシングRNAを試験するために、強化された緑色蛍光タンパク質(EGFP)をコードする遺伝子を、以下の実験でモデル標的遺伝子として使用した。EGFPのコード領域のヌクレオチド配列は、配列番号40に示されている。配列番号40のヌクレオチド131〜591に対応する460ヌクレオチドの標的領域を選択した。
hpEGFP[wt]と表記された遺伝的構築物が設計及び作成され、発現のためのプロモーターに対して、5’から3’の順に、EGFPコード領域の対応する領域(ヌクレオチド131〜590)に完全に相補的である460ヌクレオチドのアンチセンスEGFP配列、(GUS ORFのヌクレオチド802〜1042に対応する)GUSコード領域に部分的に由来する312ヌクレオチドのループ配列、及びEGFPコード領域のヌクレオチド131〜590と配列が同一である460ヌクレオチドのセンスEGFP配列、を含むヘアピンRNAを発現した。ヘアピンRNA hpEGFP[wt](配列番号41)をコードするDNAの配列は、ベクターpCI(Promega Corporation)へのクローニングのために、5’末端にNheI制限酵素部位と3’末端にSalI部位を含んだ。このベクターは、哺乳動物細胞のトランスフェクション実験に適しており、強力なCMVプロモーター/エンハンサーからの発現をもたらした。構築物はまた、NheI部位とアンチセンス配列の始まりの間に挿入されたT7プロモーター配列を有し、T7 RNAポリメラーゼを使用してヘアピンRNAを生成するin vitro転写をもたらした。ヘアピンコードカセットは、発現ベクターpCIのNheIからSalIの部位に挿入され、それによりRNAコード領域は、CMVプロモーター及びSV40後期ポリアデニル化/転写終結領域に作動可能に連結された。
センス配列において157CからTへの置換を有し、アンチセンス配列において置換を有さない、対応するヘアピン構築物が設計及び作成され、hpEGFP[G:U](配列番号42)と表記した。EGFPコード領域の標的領域はヌクレオチド131〜590であった。CからTへの置換の割合、したがってヘアピンRNAのステムのG:U塩基対の割合は157/460=34.1%であった。センス及びアンチセンス配列は、460ヌクレオチドで長さが同一であった。遺伝子サイレンシングの分野では、インターフェロン活性化を含む細胞応答を活性化する可能性があるため、長い二本鎖RNAは一般に回避されている。
ledEGFP[wt]と表記されたledRNA構築物が設計及び作成され、発現のためのプロモーターに対して、5’から3’の順に、EGFPコード配列のヌクレオチド131〜358に完全に相補的である228ヌクレオチドのアンチセンスEGFP配列、150ヌクレオチドのループ配列、EGFPコード領域(配列番号40)のヌクレオチド131〜590と配列が同一である460ヌクレオチドのセンスEGFP配列、144ヌクレオチドのループ配列、ならびにNheI及びSalI制限部位が隣接するEGFPコード配列(配列番号43)のヌクレオチド359〜590に完全に相補的である232ヌクレオチドのアンチセンス配列、を含むledRNAを発現した。したがって、コードされたledRNAは、図1Aに示すタイプのものであった。ledRNA構造は、1つのセンス配列と2つのアンチセンス配列間の塩基対形成によって自己アニーリングすると、2つのアンチセンス配列は互いに直接共有結合していないが、ヌクレオチド358及び359に対応する末端間に「ギャップ」または「ニック」を有する、EGFP標的領域に対応する460塩基対の二本鎖領域を持っていた。ledRNA構造は、CMVプロモーター及びSV40後期ポリアデニル化/転写終結領域の配列から得られる5’及び3’領域を含む、より大きなRNA転写物に埋め込まれた。
センス配列において162のCからTへの置換を有し、アンチセンス配列において置換を有さない、対応するledRNA構築物も設計及び作成され、ledEGFP[G:U](配列番号44)と表記した。いずれの場合にも、EGFPコード領域の標的領域は、ATG開始コドンで始まるタンパク質コード領域(配列番号40)に対するヌクレオチド131〜590であった。ledRNAのステムにおけるCからTへの置換の割合、したがってG:U塩基対は162/460=35.2%であった。
hpEGFP[wt]、hpEGFP[G:U]、ledEGFP[wt]、及びledEGFP[G:U]サイレンシングRNAをコードするプラスミドを、細胞へのベクターのトランスフェクションにより、CHO、HeLa、及びVERO細胞における遺伝子サイレンシング活性について試験した。試験プラスミドとGFP発現プラスミドの同時トランスフェクションによりアッセイを行った。全てのアッセイは3回実施した。CHO細胞(チャイニーズハムスター卵巣細胞)及びVERO細胞(アフリカミドリザル腎臓細胞)を、ウェルあたり1×10細胞の密度で24ウェルプレートに播種した。CHO細胞はMEMα改変(Sigma,USA)において増殖させ、HeLa及びVERO細胞はDMEM(Invitrogen,USA)において増殖させた。両方の基本培地には、10%ウシ胎児血清、2mM グルタミン、10mM Hepes、1.5g/L重炭酸ナトリウム、0.01%ペニシリン、及び0.01%ストレプトマイシンを追加した。細胞は37℃、5% COで培養した。次に、Lipofectamine2000を使用して、ウェルあたり1μgのプラスミドDNAを、またはEGFPサイレンシングの対照としてsiRNAを、細胞にトランスフェクトした。簡単に言えば、試験siRNAまたはプラスミドをGFPレポータープラスミド(pGFP N1)と組み合わせ、1μlのLipofectamine 2000と混合し、両方を50μlのOPTI−MEM(Invitrogen、USA)で希釈して、室温で20分間インキュベートした。次に、複合物を細胞に加え、4時間インキュベートした。細胞培地を交換し、細胞を72時間インキュベートした。次に、細胞をフローサイトメトリーにかけ、GFPサイレンシングを測定した。簡単に言えば、分析する細胞をトリプシン処理し、PBSAで洗浄し、200μLの0.01%アジ化ナトリウム及び2%FCSを含むPBSAに再懸濁し、FACScalibur(Becton Dickinson)フローサイトメーターを使用して分析した。CELLQuestソフトウェア(Becton Dickinson)を使用してデータ分析を行い、レポーター及び非関連(負の対照)shRNAを持つ対照細胞の割合として平均蛍光強度(MFI)として報告した。
si22と呼ばれる抗GFP siRNAはQiagen(USA)から入手した。si22の抗GFP siRNA配列は、センス5’−gcaagcugacccugaaguucau−3’(配列番号86)及びアンチセンス5’−gaacuucagggucagcuugccg−3’(配列番号87)であった。pshGFPと呼ばれた陽性対照の遺伝的構築物は、マウスU6配列を鋳型として使用して、ワンステップPCR反応によって作成された。フォワードプライマーは5’−TTTTAGTATATGTGCTGCCG−3’(配列番号88)で、リバースプライマーは5’−CTCGAGTTCCAAAAAAGCTGACCCTGAAGTTCATCTCTCTTGAAGATGAACTTCAGGGTCAGCCAAACAAGGCTTTTCTCCAA−3’(配列番号89)であった。完全長発現カセットを含む増幅産物をpGEM−T Easyにライゲートした。非関連のshRNA対照プラスミドも、同じPCR法によって構築した。その構築では、フォワードプライマーは5’−TTTTAGTATATGTGCTGCCG−3’(配列番号90)で、リバースプライマーは5’−ctcgagttccaaaaaaataagtcgcagcagtacaatctcttgaattgtactgctgcgacttatgaataccgcttcctcctgag−3’(配列番号91)であった。
1つの実験から得られたデータを図34に示す。EGFP活性の明らかな減少(RNAサイレンシング)が、関連しないshRNA対照と比較した場合、si22及びpshGFP陽性対照の両方のVERO及びCHO細胞の両方で観察された。これらの陽性対照は、十分に検証された小dsRNA分子(si22)であるか、哺乳動物細胞で非常に強力なサイレンシング活性を有することが知られているshRNA(pshGFP)をコードした。対照RNA分子は、20の連続する塩基対及び21の連続する塩基対の二本鎖領域をそれぞれ有し、標準的な塩基対のみを使用し、二本鎖領域にミスマッチしたヌクレオチドがなく、哺乳動物細胞に一般的に使用される20〜30塩基対長の範囲内である。対照的に、hpRNA及びledRNA構築物は、長いdsRNA領域を持つ分子を発現する。4つ全ての構築物は、両方の細胞型でEGFP発現をかなりの程度、特異的にサイレンシングすることが観察された(図34)。G:U置換を含むことで、CHO細胞の両方の構築物のサイレンシングに顕著な改善が見られた。VERO細胞では、サイレンシングの顕著な改善は、ledEGFP[wt]と比較してledEGFP[G:U]構築物でのみ観察された。
HeLa(ヒト)細胞を使用し、トランスフェクションの48時間後にEGFP活性をアッセイする第2の実験では、同様の結果が得られた(図35)。
従来の20〜30bpのサイズ範囲よりも長い二本鎖領域がある場合、hpRNA及びledRNAエフェクター分子を使用して、哺乳動物細胞において遺伝子サイレンシングが観察されたことに注意することは重要である。また、ヌクレオチドを置換してG:U塩基対を作成するように改変すると、これらの長いdsRNA分子の遺伝子サイレンシング効果が大幅に向上することも明らかであった。この効果は、これらの構造が真核細胞で観察される内因性priRNA、miRNAの前駆体により類似しており、これによりRNA誘導サイレンシング複合体(RISC)エフェクタータンパク質にロードするための長いdsRNAのプロセシングを改善するためであり得る。
実施例16.植物のDDM1及びFANCM遺伝子を標的とするRNA構築物
本発明者らは、植物における望ましい性能特性について、新規の遺伝的プロファイル及び多様性(遺伝的獲得量)を生成及び探索することができる速度を高める方法を検討した。検討された1つの方法は、植物の有性生殖中に発生する組換え速度を高める方法を見つけることであった。植物育種家は、組換え事象を利用して、様々な遺伝的(対立遺伝子)の組み合わせを作成し、それらを介して、パフォーマンスの向上に関連する望ましい遺伝的プロファイルを検索することができる。しかしながら、各育種段階での組換え事象の数は、探索され得る可能性のある遺伝的プロファイルの数に比べて非常に少ない。加えて、これらの事象がゲノム内で発生する場所を制御する要素はよく理解されていない。したがって、発明者らは、トランスジェニックアプローチを介して外因的にまたは内因的に送達されたledRNAを使用して、植物における組換え速度を変更して遺伝的多様性の急速な増加を可能にし、育種集団内でより速い遺伝的獲得を可能にすることができるかどうかを検討した。
植物のエピゲノムは、DNAの様々な化学修飾と、ゲノムを編成、パッケージング、及び安定化する関連タンパク質の影響を受ける。これらの修飾はまた、組換えの強力な阻害因子となるタイトなゲノムパッケージングと合わせて、組換えが起こる場所を調節する(Yelina et al,2012;Melamed−Bessudo et al.,2012)。DECREASED DNA METHYLATION 1(DDM1)は、DNAのメチル化及びゲノムパッケージングを調節する酵素である。この遺伝子の変異は、組換え事象の位置を変える可能性がある(Yelina et al,2012;Melamed−Bessudo et al.,2012)。
減数分裂中の組換え事象は厳密に制御されており、各染色体で発生する事象は1〜2のみで、分裂中期1での適切な染色体分離を保証する。組換え事象は、酵素SPO11を介してDNAの二本鎖切断(DSB)によって開始される(Wijnker et al,2008)。これは染色体に沿って何百ものDSBをもたらす。これらのDSBのいくつかはクロスオーバーを引き起こすが、大部分は、組換え事象が発生する前に、DNA修復酵素によって修復される。さらに、DSBのクロスオーバーへの発達を阻害する多くの負のレギュレーターが存在する。発明者らが企図した最初のアプローチでは、比較としてledRNA分子または従来のヘアピンRNA分子をコードする遺伝的構築物をA.thaliana植物に導入し、ファンコニ貧血相補群M(FANCM)などの組換え速度に影響を与える可能性のあるタンパク質因子をコードする遺伝子を標的とした。
A.thalianaのDDM1遺伝子のヌクレオチド配列は、アクセッション番号AF143940から提供された(Jeddeloh et al.,1999)。DDM1遺伝子発現の減少は、DNAメチル化を減少させ、A.thalianaにおけるクロスオーバー事象の数及び位置を増加させることが示されている(Melamed−Bessudo and Levy,2012)。
Brassica napusは異質四倍体種であり、A及びCサブゲノムのそれぞれに2つのDDM1遺伝子があり、染色体A7、A9、C7、及びC9に、合計4つのDDM1遺伝子を持っている。これらの遺伝子は、BnaA07g37430D−1、BnaC07g16550D−1、BnaA09g52610D−1、及びBnaC09g07810D−1と呼ばれる。B.napusのDDM1遺伝子BnaA07g37430D−1のヌクレオチド配列は、アクセッション番号XR_001278527(配列番号93)によって提供される。配列番号93のヌクレオチド650〜959及び2029〜2218に対応する、4つの遺伝子の500ヌクレオチド領域を標的とするヘアピンRNA構築物が設計及び作成された。hpRNA及びledRNA構築物の設計に使用されたヌクレオチド領域は、遺伝子間の配列保存に基づいて、B.napusに存在するBnaA07g37430D−1、BnaC07g16550D−1、BnaA09g52610D−1、及びBnaC09g07810D−1の4つ全てのDDM1遺伝子を標的にした。hpRNA構築物の要素の順序は、Hellsgateベクター−アンチセンス配列−転写ターミネーター/ポリアデニル化領域からのイントロンを含むプロモーター−センス配列−ループ配列であった。hpRNAをコードするキメラDNAのヌクレオチド配列は、配列番号94として提供されている。
センス配列の97のシトシンヌクレオチド(C)がチミジンヌクレオチド(T)で置き換えられたことを除いて、同じ500ヌクレオチド領域を標的とし、同じ構造を有するヘアピンRNAをコードする第2のヘアピンRNA構築物を作成した。キメラDNAが転写され、G:U置換hpRNAが自己アニーリングされた場合、これにより、G:U塩基対で塩基対形成されるdsRNA領域のヌクレオチドの97/500=19.4%が提供された。G:U改変hpRNAをコードするキメラDNAのヌクレオチド配列は、配列番号95として提供される。さらに、B.napusのDDM1遺伝子の同じ領域を標的とするledRNAをコードするキメラDNAを作成した。ledRNAをコードするこのキメラDNAのヌクレオチド配列は、配列番号96として提供される。
in vitro転写によるRNAの産生のため、DNA調製物は、コード領域の直後に切断される制限酵素HincIIで切断され、RNAポリメラーゼT7でin vitro転写され、RNAを精製後、水性緩衝液で濃縮した。LedRNAは、B.napus(キャノーラ)子葉の内因性DDM1転写物の標的に使用した。組織培養培地で無菌的に生育した5日齢の実生の子葉を慎重に切除し、113μgのledRNAまたは対照として100μlの水性緩衝液を加えた、2%(w/v)スクロースを含む2ml MS液体培地を含むペトリ皿に置いた。処理に使用したMS液体培地は、界面活性剤Silwett−77(60mlに0.5μl)を含んだ。ペトリ皿を穏やかに振とうさせながらシェーカー上でインキュベートし、子葉がledRNAを含む溶液に浸るようにした。ledRNAの適用後5時間及び7時間で試料を採取した。並列実験では、子葉の上面を10μgのledRNAまたは緩衝液でコーティングし、ウェットティッシュペーパーでインキュベートした。ledRNA適用の7時間後に試料を回収した。
さらに、B.napusの生殖組織のDDM1内因性転写物を標的とするために、キャノーラの花芽は、Agrobacterium tumafecians株AGL1細胞懸濁液、すなわち生きているAGL1細胞のアリコートの存在下または非存在下でledRNAに曝露した。AGL1細胞を含むか、または含まない水性緩衝液は、それぞれの対照として機能した。AGL1は、25mg/mlのリファンピシンを含む10mlのLB液体培地で、28℃で2日間増殖させた。3000Rpmで5分間の遠心分離により細胞を採取した。細胞ペレットを洗浄し、細胞を2mlの液体MS培地に再懸濁した。花芽を、50mlのMS液体培地で0.5μlのSilwett−77を含む2mlのMS液体培地を含むペトリ皿で、62μgのledRNAまたは62μg+50μlのAGL1培養液と共にインキュベートした。対照として、50μlの緩衝液または50μlの緩衝液+50μlのAGL1培養液を使用した。試料をシェーカーで穏やかに振とうさせながら7時間インキュベートした。3つの生物学的反復を各処理に使用した。
処理及び対照の子葉及び花芽を滅菌蒸留水で2回洗浄し、ティッシュペーパーを使用して表面の水を取り除き、液体窒素で瞬間凍結した。RNAを処理組織及び対照組織から分離し、DNaseで処理してゲノムDNAを除去し、定量化した。第一鎖cDNAは、ledRNA処理した試料とそれぞれの対照から等量のトータルRNAを使用して合成した。DDM1の発現は、定量的リアルタイムPCR(qRT−PCR)を使用して分析した。
ledRNAで浸漬させた処理した子葉では、DDM1転写物量は5時間で約83〜86%減少したが、対照と比較して7時間で91%さらに減少した。同様に、ledRNAでコーティングされた子葉では、対照と比較してDDM1 mRNAレベルが約78〜85%減少したことが観察された。Agrobacterium細胞の非存在下での対照と比較して、ledRNAで処理された花芽では、DDM1 mRNA量の違いは検出されなかった。しかしながら、DDM1転写物レベルの約60〜75%の減少が、それぞれの対照と比較してAgrobacteriumの存在下でledRNAで処理された花芽で観察された。Agrobacteriumを含まない対照を、Agrobacterium細胞自体がDDM1転写物の減少を引き起こさなかったことを示すAgrobacteriumを含む対照と比較した場合、DDM1転写物レベルに有意差は検出されなかった。総合すれば、これらの結果は、生きているAgrobacterium細胞が花芽へのledRNAの侵入を促進するように見える一方で、ledRNAが子葉及び花芽の両方において内因性のDDM1転写物レベルを低下させることができることを示した。ledRNAのそのようなアクセシビリティは、花芽の外層の貫通、遠心分離または真空浸潤、またはそのような方法の組み合わせなどの物理的手段によっても達成され得る。
zip4変異体などの特定のArabidopsis thaliana変異体は減数分裂のクロスオーバーを欠いているため、染色体相同体の誤分離を引き起こし、これにより繁殖力を低下させ、短い長角果(果実)を野生型のものから視覚的に識別することができる。FANCM遺伝子発現を低下させることにより、zip4変異体の表現型を逆転させることができる。
A.thalianaのFANCM遺伝子のヌクレオチド配列は、アクセッション番号NM_001333162(配列番号97)によって提供された。配列番号97のヌクレオチド853〜1352に対応する遺伝子の500ヌクレオチド領域を標的とするヘアピンRNA構築物が設計及び作成された。構築物の要素の順序は、Hellsgateベクター−アンチセンス配列−転写ターミネーター/ポリアデニル化領域からのイントロンを含むプロモーター−センス配列−ループ配列であった。hpRNAをコードするキメラDNAのヌクレオチド配列は、配列番号98として提供されている。センス配列の102のシトシンヌクレオチド(C)がチミジンヌクレオチド(T)で置き換えられたことを除いて、同じ500ヌクレオチド領域を標的とする類似のヘアピンRNAをコードする第2のヘアピンRNA構築物を作成した。キメラDNAが転写され、得られたG:U置換hpRNAが自己アニーリングされた場合、これにより、G:U塩基対で塩基対形成されるdsRNA領域のヌクレオチドの102/500=20.4%が提供された。G:U改変hpRNAをコードするキメラDNAのヌクレオチド配列は、配列番号99として提供される。さらに、A.thalianaのFANCM遺伝子の同じ領域を標的とするledRNAをコードするキメラDNAを作成した。ledRNAをコードするこのキメラDNAのヌクレオチド配列は、配列番号100として提供される。
B.napusは、BnaA05g18180D−1及びBnaC05g27760D−1と呼ばれる、そのA及びCサブゲノムのそれぞれに1つのFANCM遺伝子を有する。B.napusのFANCM遺伝子のうちの1つのヌクレオチド配列は、アクセッション番号XM_022719486.1;配列番号101で提供される。配列番号101のヌクレオチド2847〜3349に対応する遺伝子の503ヌクレオチド領域を標的とするヘアピンRNAをコードするキメラDNAが設計及び作成された。構築物の要素の順序は、Hellsgateベクター−アンチセンス配列−転写ターミネーター/ポリアデニル化領域からのイントロンを含むプロモーター−センス配列−ループ配列であった。hpRNAをコードするキメラDNAのヌクレオチド配列は、配列番号102として提供されている。センス配列の107のシトシンヌクレオチド(C)がチミジンヌクレオチド(T)で置き換えられたことを除いて、同じ503ヌクレオチド領域を標的とする類似のヘアピンRNAをコードする第2のヘアピンRNA構築物を作成した。キメラDNAが転写され、G:U置換hpRNAが自己アニーリングされた場合、これにより、G:U塩基対で塩基対形成されるdsRNA領域のヌクレオチドの107/500=21.4%が提供された。G:U改変hpRNAをコードするキメラDNAのヌクレオチド配列は、配列番号103として提供される。さらに、B.napusのFANCM遺伝子の同じ領域を標的とするledRNAをコードするキメラDNAを作成した。ledRNAをコードするこのキメラDNAのヌクレオチド配列は、配列番号104として提供される。
in vitro転写によるRNAの産生のため、DNA調製物は、コード領域の直後に切断される制限酵素HincIIで切断され、RNAポリメラーゼT7でin vitro転写され、RNAを精製後、水性緩衝液で濃縮した。LedRNAをAgrobacterium tumefacians AGL1と共に使用して、A.thalianaのzip4変異体の減数分裂前の芽のFANCM転写物を標的とした。zip4変異体の長角果は、クロスオーバーの形成が弱まるため、野生型の長角果に比べて短く、視覚的に容易に観察でき、繁殖力が低下した。zip4変異体においてFANCMを抑制すると、繁殖力が回復し、長角果の長さが回復することが示されている。
減数分裂前の芽を含むA.thaliana zip4花序を、AGL1または対照としてAGL1を含む緩衝液と共に、それぞれ界面活性剤、この場合はSilwett−77の存在下でFANCMを標的とするledRNAと接触させた。種子の調節が完了したら、減数分裂前の芽から発達した長角果を切り出し、種子数を決定した。ledRNA処理された試料の15長角果の中で、2つの長角果は10個の種子を出し、1つの長角果は9個の種子を持っていたが、対照長角果の種子の数は3〜6個であった。これらの結果は、観察された種子数の増加はledRNAによるFANCM転写レベルの抑制によるものであり、それにより減数分裂のクロスオーバー数が増加し、繁殖力が増加したことを示している。
実施例17.真菌症に対する耐性のためのRNA構築物
オオムギ及びコムギのMlo遺伝子を標的とするLedRNA
穀物植物の真菌症であるうどんこ病は、オオムギのBlumeria graminis f.sp.hordei及び関連するコムギのBlumeria graminis f.sp.triticiの子嚢菌門によって引き起こされる。B.graminisは、真菌が植物から栄養素を獲得するために真菌と宿主細胞の間の密接な相互作用を含む、繁殖のために植物宿主を必要とするErysiphales目の必須の生体栄養性真菌病原体である(Glawe,2008)。真菌は、真菌子嚢胞子または分生子が表面に接触した後、葉、葉鞘または葉耳の表皮層に最初に感染する。葉は感染後しばらくの間、緑で活動的なままであり、その後、粉末状の菌糸塊が成長し、葉は徐々に白化し、枯れる。病気が進行するにつれて、真菌の菌糸体は、菌類の性的子実体である小さな黒い点が点在することがあり得る。うどんこ病は世界中に広がっており、涼しく湿った気候で最も有害である。この病気は、主に穂数を減らし、穀粒のサイズ及び重量を低減させることによって、穀物の収量に影響を与える。現在、病害防除は、条件が冷たく湿っている場合に頻繁に適用する必要があり、費用がかかる殺菌剤を作物に散布することによるか、または耐性品種を栽培することによるものである。さらに、オーストラリアでは、コムギのうどんこ病に殺菌剤耐性が現れている。
オオムギ及びコムギのMlo遺伝子は、未知のメカニズムによってB.graminisへの感受性を付与するMloポリペプチドをコードする。植物に固有のMlo遺伝子ファミリーによってコードされる複数の密接に関連するMLOタンパク質がある。各遺伝子は、原形質膜に局在した未知の生化学的活性の7回膜貫通ドメインタンパク質をコードする。重要なことに、ファミリー内の特定のMlo遺伝子のみが、うどんこ病感受性遺伝子として機能することができ、これらはMloタンパク質の細胞質C末端ドメイン内に保存されたモチーフを持つポリペプチドをコードする。Mloポリペプチドが、うどんこ病感受性因子として作用するメカニズムは不明である。おそらくコムギの倍数体の性質のため、天然コムギmlo変異体の発生は報告されていない。しかしながら、人工的に生成されたmlo変異体は、疾患に対してある程度の耐性を示すが、多くの場合、穀物収量または葉の早期老化の大幅な低下を示す(Wang et al.,2014;Acevedo−Garcia et al.,2017)。
六倍体コムギは、それぞれ染色体5AL、4BL、及び4DLにあるTaMlo−A1、TaMlo−B1、及びTaMlo−D1と呼ばれるMlo遺伝子の3つのホモログを有する(Elliott et al.,2002)。遺伝子に対応するcDNAのヌクレオチド配列は、アクセッション番号TaMlo−A1、AF361933及びAX063298、TaMlo−B1、AF361932、AX063294及びAF384145、及びTaMlo−D1、AX063296として入手可能である。A、B及びDゲノム上の遺伝子のヌクレオチド配列及びコードされたポリペプチドのアミノ酸配列は、それぞれ約95〜97%及び98%同一である。3つの遺伝子は全て植物の葉で発現し、植物が成長及び成熟するにつれて発現レベルが上昇する。したがって、本発明者らは、遺伝子間の配列同一性の程度を利用し、高度の配列保存を有する遺伝子領域を標的とする、3つ全ての遺伝子の発現を低減できるledRNA構築物を設計及び作成した。
TaMlo−A1、TaMlo−B1、及びTaMlo−D1遺伝子の3つ全てを標的とするledRNA構築物をコードするキメラDNAを作成した。遺伝的構築物は、上記のledRNAの設計原理を使用して作成され、分割配列はアンチセンス配列であり、連続配列はセンス配列である(図1A)。
配列番号136の1403〜1569と融合したヌクレオチド916〜1248に対応する、TaMlo標的遺伝子の500bpヌクレオチド配列を選択した。各ledRNAのdsRNA領域の長さは500bpであった;dsRNA領域のセンス配列は、途切れのない連続する配列であり、例えば、配列番号136の1403〜1569と融合したヌクレオチド916〜1248に対応した。ledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号137として提供される。
ledRNAは、T7 RNAポリメラーゼを使用してin vitro転写により調製され、精製して緩衝液に再懸濁した。Zadoks 23の成長期にあるコムギ植物の葉のゾーンにペイントブラシを使用して、葉あたり10μgのledRNAを適用した。対照として、いくつかの葉は緩衝液のみを用いてモック処理した。処理した葉試料及び対照の葉試料を採取し、RNAを抽出した。抽出したRNAのQPCRアッセイは、3つのTaMlo mRNAの組み合わせであるTaMlo mRNAレベルが95.7%減少したことを示した。Z73の成長期にある植物もまた処理し、分析した。該植物は、対照の葉試料と比較して、QPCRによるTaMlo遺伝子発現の91%の減少を示した。処理した葉の領域で観察されたTaMlo遺伝子発現の減少は、処理したゾーンに特有であった−葉の遠位の未処理部分では、TaMlo mRNAレベルの減少はなかった。
オオムギmlo変異体では、様々な疾患防御関連遺伝子の発現が増加することが観察された。したがって、ledRNAで処理したコムギの葉を、PR4、PR10、β−1,3−グルカナーゼ、キチナーゼ、胚芽(germin)及びADPリボシル化因子をコードする防御関連遺伝子のレベルについてQPCRによりアッセイした。これらの遺伝子のいずれも、対照の葉領域と比較して、処理された葉領域における発現レベルが著しく変化しなかった。
ledRNAがMlo遺伝子発現を減少させることにより耐病性を増加させる能力を試験するために、うどんこ病菌の胞子を葉の処理済みゾーン及び未処理ゾーンに適用した。葉をコムギ植物から切り離し、以前と同様にledRNAで処理し、培地(水1リットルあたり50mgのベンズイミダゾール及び10gの寒天)で維持し、葉が光の下で老化するのを防いだ。24時間後、葉にうどんこ病菌の胞子を接種し、病気の進行を5〜24日間追跡した。処理した葉は、白化ゾーンに囲まれた広範囲の菌糸成長を示したledRNAを受け取っていないため、対照葉と比較して、真菌の菌糸成長はほとんどまたは全くなく、葉の白化は見られなかった。
さらなる実験では、より低レベルのledRNAを適用して、効果的な最小レベルのledRNAを特定した。RNAを200ng/μl(葉全体で2μg)の低濃度で適用した場合、本製剤ではうどんこ病の病変が有意に抑制されたことが示され、抑制RNAの量を大幅に減らしても真菌の生育及び発育の抑制をもたすことが示唆された。さらに、ledRNA処理の1、2、4、7、及び14日後に葉に接種し、保護効果がどのくらい続くかを確認した。内因性遺伝子の効果的なサイレンシングは、治療後24時間後の最初の時点から、内因性遺伝子が依然として91%の発現低下を示した治療後14日後の最後の時点までの時間経過を通して観察された。また、植物全体にledRNA調製物を噴霧し、真菌症剤を接種した後、耐病性について試験を行った。
Vitis viniferaのVvMLO遺伝子を標的とするLedRNA
Vitis vinifera及びVitis pseudoreticulataのMLO遺伝子は、子嚢菌門Erysiphe necatorによって引き起こされる真菌病うどんこ病に対して感受性を付与するMLOポリペプチドをコードする。E.necatorは、真菌が植物から栄養素を獲得するために真菌と宿主細胞の間の密接な相互作用を含む、繁殖のために植物宿主を必要とする必須の生体栄養性真菌病原体である。複数の密接に関連するMLOタンパク質は遺伝子ファミリーによってコードされており、それらは全て植物に固有であり、原形質膜に局在する未知の生化学的活性の7回膜貫通ドメインタンパク質をコードする。重要なことに、ファミリー内の特定のMLO遺伝子のみが、うどんこ病感受性遺伝子として機能することができ、これらはMLOタンパク質の細胞質C末端ドメイン内に保存されたモチーフを持つポリペプチドをコードする。MLOポリペプチドが、うどんこ病感受性因子として作用するメカニズムは不明である。
Vitis種の3つの異なるが関連するMLO遺伝子、すなわちVvMLO3、VvMLO4、及びVvMLO17(Feechan et al.による命名法、Functional Plant Biology,2008,35:1255−1266)を標的とするLedRNA構築物を、次のように設計及び作成した。例えば、最初のものは、配列番号138のヌクレオチド297〜1156に対応するVvMLO3標的遺伝子の860ヌクレオチド配列を選択した。VvMLO3、VvMLO4、及びVvMLO17遺伝子を標的とする3つのledRNA構築物をコードするキメラDNAを作成した。遺伝的構築物は、上記のledRNAの設計原理を使用して作成され、分割配列はアンチセンス配列であり、連続配列はセンス配列である(図1A)。各ledRNAのdsRNA領域の長さは600bpであった;dsRNA領域のセンス配列は、途切れのない連続する配列であり、例えば、配列番号138のヌクレオチド427〜1156に対応した。ledRNAの1つをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号139として提供される。
ledRNAはin vitro転写によって調製され、別々に、または3つ全ての混合物として、Vitis vinifera植物、品種Cabernet Sauvignonの葉に適用される。続いて、うどんこ病菌の胞子を葉の処理済みゾーン及び未処理ゾーンに適用する。定量的RT−PCRを用いて、標的mRNAのレベルの低下が観察された。疾患の進行は経時的に追跡する。VvMlo3、VvMlo4またはVvMlo11を標的とした1μg/mlのledRNA溶液を適用することにより、VvMlo4の大幅な下方制御が観察された。
真菌遺伝子を標的とするLedRNA
エルゴステロールの合成ならびに真菌の生存及び増殖に必要な遺伝子である真菌病原体Rhizoctonia solaniのCyp51遺伝子のコード領域に対してLedRNA構築物を設計した。遺伝的構築物は、上記のledRNAの設計原理を使用して作成され、分割配列はアンチセンス配列であり、連続配列はセンス配列である(図1A)。単一のledRNA構築物は、R.solaniの2つの遺伝子を標的とするように設計されており、ledRNAのdsRNA領域は各遺伝子から350bpを含み、dsRNA領域内のセンス配列は、例えば、配列番号140のヌクレオチド884〜1233及び配列番号141のヌクレオチド174〜523に対応する途切れのない連続する配列であった。ledRNAの1つをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号142として提供される。ledRNAは、in vitro転写により調製し、R. solani菌糸体を接種した培養物100μlあたり5μgの濃度で培地に適用した。真菌の成長は、0時の時点及び翌週の各日に、培養物の光学密度を600nmで読み取ることにより測定した。ledRsCyp51を含む培養物におけるR.solaniの増殖は、R.solaniに対応する標的が存在しないRNA緩衝液または対照のledGFPのいずれかを含む対照培養物よりも有意に少なかった。
また、Phytophthora cinnamomi単離株94.48のCesA3セルロース合成酵素遺伝子のコード領域に対してledRNAコード構築物を設計し、作成した。遺伝的構築物は、上記のledRNAの設計原理を使用して作成され、分割配列はアンチセンス配列であり、連続配列はセンス配列である(図1A)。ledRNA構築物は、Phytophthora cinnamomiのCesA3遺伝子を標的とするように設計され、ledRNAのdsRNA領域は、遺伝子のコード領域から500bpを含み、dsRNA領域内のセンス配列は、例えば、配列番号143のヌクレオチド884〜1233に対応する途切れのない連続する配列であった。ledRNAの1つをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号144として提供される。ledRNAをin vitro転写し、100μlの培養物あたり3μgの割合で培地に適用した。PcCesA3を標的とするledRNAを用いた培養物では、モック処理(RNA緩衝液のみ)またはledGFP処理した培養物と比較して、方向性のある菌糸の成長が大幅に喪失することが観察された。方向性のある成長の喪失及びその結果として生じる非晶質で球根状の成長パターンは、細胞壁の生合成が中断された細胞を連想させ、したがって、PcCesA3遺伝子のサイレンシングと一致していた。
実施例18.植物の他の遺伝子を標的とするRNA構築物
A.thaliana及びN.benthamianaのTor遺伝子を標的とするLedRNA
ラパマイシンの標的(TOR)遺伝子は、真核細胞の多くの細胞機能を制御する、例えば、様々なホルモン、ストレス、及び栄養素の利用可能性に反応するセリン−スレオニンプロテインキナーゼポリペプチドをコードする。それは、成長のために細胞資源を最適化するために翻訳機構を調節するマスターレギュレーターとして知られている(Abraham,2002)。少なくとも動物及び酵母ではTORポリペプチドは、抗真菌剤ラパマイシンによって不活性化されるため、ラパマイシンの標的(Target of Rapamycin)と表記される。植物では、TORのホモ接合性変異体の致死率によって示されるように(Mahfouz et al.,2006)、TORは発育中の種子の胚発生に不可欠であり、成長の手がかりを細胞代謝へ結びつけるのに関与している。TOR遺伝子発現の下方制御は、脂肪酸合成を増加させ、植物組織の脂質含有量を増加させると考えられていた。
Nicotiana benthamianaのTOR遺伝子を標的とするLedRNA構築物、cDNAタンパク質コード領域のヌクレオチド配列は、配列番号105として提供され、分割配列がセンス配列であり、連続する配列がアンチセンス配列であるledRNAの設計原理を使用して設計及び作成した(図1B)。標的領域は、配列番号105のヌクレオチド2595〜3197に対応する603ヌクレオチド長であった。ledRNAのdsRNA領域は603bp長であった;dsRNA領域のアンチセンス配列は、配列番号105のヌクレオチド2595〜3197の相補鎖に対応する途切れのない連続する配列であった。ledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号106として提供される。ledRNA構築物をコードする遺伝的構築物のDNA調製物を、コード領域の直後にDNAを切断した制限酵素MlyIで切断し、RNAポリメラーゼSP6でin vitroで転写し、RNAを精製後、水性緩衝液に濃縮した。ledRNAの試料をN.benthamiana葉の上面に適用した。2日後と4日後に、処理した葉試料を採取し、乾燥し、総脂肪酸含有量を定量的ガスクロマトグラフィー(GC)で測定した。TOR ledRNAで処理した葉の試料は、総脂肪酸(TFA)含有量が、対照(未処理)試料で観察された2.5〜3.0%(TFAの重量/乾燥重量)から、ledRNA処理試料で3.5〜4.0%に増加を示した。これは、対照と比較してTFA含有量が17%〜60%増加したことを表し、ledRNA処理した組織ではTOR遺伝子発現が減少していたことを示す。
H.vulgareのALS遺伝子を標的とするLedRNA
アセト乳酸シンターゼ(ALS)遺伝子は、植物及び微生物に見られる酵素(EC 2.2.1.6)をコードし、分岐鎖アミノ酸であるロイシン、バリン、及びイソロイシンの合成の最初のステップを触媒する。ALS酵素は、ピルビン酸からアセト乳酸への変換を触媒し、さらに他の酵素によって分岐鎖アミノ酸に変換される。ALSの阻害剤は、除草剤、例えば、スルホニル尿素、イミダゾリノン、トリアゾロピリミジン、ピリミジニルオキシベンゾエート、及びスルホニルアミノカルボニルトリアゾリノン類などの除草剤として使用される。
ledRNAが植物へのRNAの外因性送達によってALS遺伝子発現を減少させることができるかどうかを試験するため、オオムギ、Hordeum vulgareのALS遺伝子を標的とするledRNAをコードする遺伝的構築物を設計及び作成した。H.vulgare ALS遺伝子配列は、本明細書において配列番号107(アクセッション番号LT601589)として提供される。遺伝的構築物は、ledRNAの設計原理を使用して作成され、分割配列はセンス配列であり、連続配列はアンチセンス配列である(図1B)。標的領域は、配列番号107のヌクレオチド1333〜1938に対応する606ヌクレオチド長であった。ledRNAのdsRNA領域は606bp長であった;dsRNA領域のアンチセンス配列は、配列番号107のヌクレオチド1333〜1938の相補鎖に対応する途切れのない連続する配列であった。ledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号108として提供される。コード領域は、in vitro転写のためのSP6 RNAポリメラーゼプロモーターの制御下にあった。
ledRNAをコードする遺伝的構築物は、制限酵素MlyIで消化され、これはledRNAコード領域の下流を切断し、転写キットの指示にしたがってRNAポリメラーゼSP6でin vitro転写された。RNAをオオムギ植物の葉の上面に適用した。RNAを処理した葉の試料から抽出した(24時間後)。定量的逆転写PCR(QPCR)アッセイを、RNA試料で実行した。アッセイは、ALS mRNAのレベルがledRNA処理組織で減少したことを示した。(処理済み及び未処理の植物の合計RNAを抽出し、DNase処理し、定量し、プライマーCTTGCCAATCTCAGCTGGATCを使用して2μg逆転写した。cDNAは、フォワードプライマーTAAGGCTGACCTGTTGCTTGC及びリバースプライマーCTTGCCAATCTCAGCTGGATCを使用した定量PCRのテンプレートとして使用した。ALS mRNA発現は、Horendeum chilense単離H1リコピンシクラーゼ遺伝子に対して標準化した。ALSの発現は、LED処理植物で82%減少した。
コムギ及びオオムギのNCED1及びNCED2遺伝子を標的とするLedRNA
植物では、植物ホルモンのアブシシン酸(ABA)は、カロテノイド前駆体から合成され、合成経路の最初の関与段階は、9−cisキサントフィルをキサントキシンに切断する酵素9−cisエポキシ−カロテノイドジオキシゲナーゼ(NCED)によって触媒される(Schwartz et al.,1997)。ホルモンABAは種子の休眠を促進することが知られており(Millar et al.,2006)、ストレス応答などの他のプロセスにも関与している。NCED遺伝子の発現が増加すると、ABA濃度が増加し、これにより休眠が促進されると考えられていた。コムギ及びオオムギなどの穀物には、NCED1及びNCED2と呼ばれる2つのNCEDアイソザイムがあり、別々の相同遺伝子によってコードされる。
ABAの破壊に関しては、酵素ABA−8−ヒドロキシラーゼ(ABA8OH−2、CYP707A2としても知られている)が、ABAを異化作用のステップとしてヒドロキシル化し、休眠及び種子発芽を破壊する。
オオムギHordeum vulgareのHvNCED1(アクセッション番号AK361999、配列番号109)またはHvNCED2(アクセッション番号AB239298;配列番号110)をコードする遺伝子を標的とするLedRNA構築物と、コムギの対応する相同遺伝子は、オオムギ及びコムギ植物のトランスジェニック発現のために設計されている。これらの構築物は、コムギならびにオオムギのNCED1及びNCED2遺伝子の高度に保存された領域を使用し、コムギ及びオオムギのヌクレオチド配列は、保存領域において約97%同一である。遺伝的構築物は、上記のledRNAの設計原理を使用して作成され、分割配列はアンチセンス配列であり、連続配列はセンス配列である(図1A)。標的領域は、配列番号109のヌクレオチド435〜1035に対応する602ヌクレオチド長であった。ledRNAのdsRNA領域は602bp長であった;dsRNA領域のセンス配列は、配列番号110のヌクレオチド435〜1035に対応する途切れのない連続する配列であった。NCED1及びNCED2 ledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号111及び112として提供される。
同様に、コムギT.aestivum及びオオムギH.vulgareのABA−OH−2遺伝子(アクセッション番号DQ145933、配列番号113)を標的とするledRNA構築物を作成した。標的領域は、配列番号113のヌクレオチド639〜1238に対応する600ヌクレオチド長であった。ledRNAのdsRNA領域は600bp長であった;dsRNA領域のセンス配列は、配列番号113のヌクレオチド639〜1238に対応する途切れのない連続する配列であった。ledRNAをコードするこのキメラDNAのヌクレオチド配列は、配列番号114として提供される。
ledRNAをコードするキメラDNAを、種子の発生において含まれるほとんどの組織において構成的に発現するUbi遺伝子プロモーターの制御下で発現ベクターに挿入した。発現カセットを切り出し、バイナリーベクターに挿入した。これらは、形質転換コムギ植物を産生するために使用した。
トランスジェニックコムギ植物を成熟するまで育て、それらから種を得、NCEDまたはABA−OH−2遺伝子の発現低下及び遺伝子発現低下に対応する穀物休眠への影響を分析した。変化した休眠の範囲における表現型の範囲を予測した。変化した表現型の範囲を調整するため、二本鎖RNA領域にG:U塩基対を有するledRNAの発現、特に、二本鎖領域のヌクレオチドの総数の割合として、ledRNAの二本鎖領域のヌクレオチドの15〜25%がG:U塩基対に関与しているledRNAの発現のために、改変された遺伝的構築物を生成した。
A.thalianaのEIN2遺伝子を標的とするLedRNA
実施例10で説明したように、Arabidopsis thalianaのEIN2遺伝子は、エチレン知覚に関与する受容体タンパク質をコードする。EIN2変異実生は、ACCで発芽すると、野生型実生と比較して胚軸の伸長を示す。遺伝子は、種子の発芽後すぐに実生に発現するため、トランスジェニック手段によるledRNAの送達は、事前形成されたRNAの外因性送達と比較して、EIN2の下方制御の程度を試験するための最も適切なアプローチと考えられた。
標的遺伝子mRNAの400ヌクレオチド領域を標的として、Arabidopsis thalianaのEIN2遺伝子(配列番号115)を標的とするledRNA構築物を設計した。構築物は、A.thaliana植物においてledRNAを発現させるために、35Sプロモーターを含むベクターにledRNAをコードする配列(配列番号116)を挿入することにより作成される。トランスジェニックA.thaliana植物を産生し、QPCRによるEIN2遺伝子の発現の減少及びACCの存在下での胚軸長アッセイについて試験した。EIN2発現レベルの低下及び胚軸長の増加は、一部のトランスジェニック系統の植物において観察される。
A.thalianaのCHS遺伝子を標的とするLedRNA
植物のカルコンシンターゼ(CHS)遺伝子は、フラボノイド生合成で最初に関与する酵素である、ナリンゲニンカルコンへの4−クマロイル−CoA及びマロニル−CoAの変換を触媒する酵素をコードする。フラバノイドは、主に植物に見られる有機化合物の一種で、防御メカニズム及びストレス耐性に関与している。
標的遺伝子mRNAの338ヌクレオチド領域を標的として、Arabidopsis thalianaのCHS遺伝子(配列番号117)を標的とするledRNA構築物を設計した。構築物は、A.thaliana植物においてledRNAを発現させるために、35Sプロモーターを含むベクターにledRNAをコードするDNA配列(配列番号118)を挿入することにより作成される。トランスジェニックA.thaliana植物は、バイナリーベクターの遺伝的構築物による形質転換によって産生され、QPCRによるCHS遺伝子の発現の減少及びフラボノイドの産生の減少について試験した。CHS発現レベルの低下及びフラボノイドのレベルの低下は、一部のトランスジェニック系統の植物、例えばトランスジェニック種子の種皮で観察された。
Lupinus angustifoliusのLanR遺伝子を標的とするLedRNA
狭葉ルピナス、Lupinus angustifolius L.,のLanR遺伝子は、タバコモザイクウイルス(TMV)により引き起こされるウイルス性疾患に対する耐性を付与する、タバコN遺伝子に関連するポリペプチドをコードする。
L.angustifoliusのLanR遺伝子を標的とするledRNA分子を生成するためのキメラDNA(アクセッション番号XM_019604347、配列番号119)を設計及び作成した。遺伝的構築物は、上記のledRNAの設計原理を使用して作成され、分割配列はアンチセンス配列であり、連続配列はセンス配列である(図1A)。ledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号120として提供される。ledRNAはin vitro転写により産生、精製、及び濃縮され、RNAのアリコートがLanR遺伝子を含むL.angustifolius植物の葉に適用された。ウイルスの試料を処理した植物及び未処理の植物に適用し、疾患の症状を数日後に比較した。
VRN2遺伝子を標的とするLedRNAiによるコムギの春化応答性の付与
コムギZCCT1遺伝子のホモログであるTGACv1_scaffold_374416_5AL、TGACv1_scaffold_320642_4BL、及びTGACv1_scaffold_342601_4DLで同定されたコムギVRN2A、VRN2B、VRN2D候補遺伝子(Genbankアクセッション番号AAS58481.1)は、ledRNAi構築物の設計の標的として同定した。VRN2B遺伝子の309bp領域を、LedTaVRN2と指定されたledRNAi構築物のdsRNA領域に使用した。T7RNAポリメラーゼを用いたin vitro転写によりled RNAiを作成し、水で希釈した。この溶液を用いて、4℃で3日間、発芽用のコムギ粒を浸漬した。春化感受性コムギ品種CSIRO W7の種子を使用した。処理した種子を土壌に植え付け、得られた植物の生育から花の発育への移行を経時的に観察した。根からの出穂で示される開花時期及び開花時期の主茎の葉数を記録した。LedTaVRN2を用いてインキュベートした種子由来の植物は、緩衝液のみまたは非特異的dsRNA対照を用いてインキュベートした種子由来の植物よりも、平均して少なくとも17日早く開花した。さらに、LedTaVRN2をインキュベートした種子由来の植物は、開花時の主茎の葉の数が平均2.3枚少なく、葉の生産に専念する節数が少なく、花/穀粒に専念する節数が多いことが示された。
実施例19.昆虫遺伝子を標的とするRNA構築物
導入
アブラムシは吸汁性昆虫であり、植物の樹液を摂取することにより植物に直接的に、場合によっては植物に病気を引き起こす様々なウイルスの伝播を介して間接的に、相当な、時に深刻な損傷を与えた。Bt毒素は、場合によっては、咀嚼性昆虫から作物を保護するのに効果的であったが、一般に、吸汁性昆虫には効果がない。耐性遺伝子を含む植物栽培品種を使用することは、アブラムシを防除する効果的な方法であり得る。しかし、ほとんどの耐性遺伝子は特定のアブラムシ種またはバイオタイプに非常に特異的であり、遺伝的またはエピジェネティックな変化を通じて新しいバイオタイプが急速に進化するため、抵抗力が頻繁に克服される。さらに、耐性遺伝子は、多くの作物では利用できないか、または広範な宿主種に寄生するモモアカアブラムシなどの特定の万能アブラムシ種には存在しない可能性がある。現在、アブラムシは主に殺虫剤の頻繁な散布によって防除されており、これによりアブラムシに殺虫剤耐性が生じている。例えば、オーストラリアでは、モモアカアブラムシに対して有効な殺虫剤作用機序群は1つだけであるが、これは他の全ての登録された殺虫剤に対する耐性が獲得されたためである。
RNAiを介した遺伝子サイレンシングは、いくつかの研究でいくつかのアブラムシ種の研究ツールとして有用であることが示されている(総説については、Scott et al.,2013;Yu et al.,2016を参照のこと)が、アブラムシの攻撃から植物を効果的に保護することは示されていない。それらの研究では、アブラムシの成長及び発生、寄生、または摂取プロセスに関与する主要な遺伝子を標的とするdsRNAは、アブラムシへの直接注入またはdsRNAを含む人工飼料のアブラムシへの給餌によって送達した。
吸汁性昆虫を防除するための本明細書に記載のledRNA分子などの改変RNAi分子の可能性を試験するため、発明者らは、いくつかの理由から、モモアカアブラムシ(Myzus persicae)を吸汁性昆虫のモデルとして選択した。第1に、モモアカアブラムシは多食性の昆虫であり、世界中の主要な穀物及び園芸作物を含む幅広い宿主植物種に寄生している。第2に、モモアカアブラムシは、いくつかのキャノーラ栽培地域で多大な被害を与えているビート西部萎黄ウイルスなどのいくつかの壊滅的なウイルスの伝播の原因である。この研究では、最初に2つのアブラムシ遺伝子を下方制御の標的遺伝子として選択し、1つはキーエフェクタータンパク質(C002)をコードし、もう1つは活性化プロテインキナーゼC(Rack−1)の受容体をコードした。C002タンパク質は、アブラムシの宿主植物での摂餌に不可欠なアブラムシ唾液腺タンパク質である(Mutti et al.,2006;Mutti et al.,2008)。Rack1は、主にシグナル伝達カスケードに関与する酵素である活性化プロテインキナーゼCに結合する細胞内受容体である(McCahill et al.,2002;Seddas et al.,2004)。MpC002は主にアブラムシの唾液腺で発現し、MpRack1は主に腸で発現する。以前の研究では、直接注入または人工飼料給餌によるRNAiの使用は、試験したいくつかのアブラムシ種の死をもたらした(Pitino et al.,2011;Pitino and Hogenhout,2012;Yu et al.,2016)。
材料及び方法:アブラムシの培養及び植物材料
モモアカアブラムシ(Myzus persicae)を、西オーストラリアで捕獲した。各実験の前に、アブラムシを、昆虫室の周辺光の下でラディッシュ植物(Raphanus sativus L.)上で飼育した。アブラムシは、細かいペイントブラシで実験用人工飼料ケージに移した。
アブラムシが摂取するための人工飼料の成分は、Dadd and Mittler(1966)に記載されているものと同じであった。アブラムシ人工飼料に使用した装置は、直径1cm、高さ1cmのプラスチック製チューブを使用した。ledRNAを含有または非含有の100μlの人工アブラムシ飼料を、パラフィルムの2つの層の間に封入して、飼料袋を作った。その袋の上に、アブラムシが動き回って、引き伸ばされたパラフィルムの最上層にスタイレットを刺すことにより餌を摂取するための部屋を用意した。細かいペイントブラシを使用して、8匹の1齢または2齢の幼虫をアブラムシの部屋に静かに移した。実験は20℃の生育箱で実施した。
1回の実験で使用されたタバコ及びダイコンの葉は、22℃で16時間の明/8時間の暗サイクルの下、土壌で育てられた植物から採取した。切除したダイコンの葉を用いた実験では、茎の断片(長さ約2cm)に付着した小さいダイコンの葉(2〜4cm)を切除した。葉の鮮度を維持するために、直径5cmのペトリ皿内の水100mlあたり1.5gのバクト寒天及び1.16gのアクアゾルを含む培地に茎を挿入した。アブラムシを微細ペイントブラシにより葉に移した。葉及びアブラムシを入れたペトリ皿は、20℃で明(16時間)/暗(8時間)のサイクルで生育箱内で保管した。
二本鎖RNA(dsRNA)は、標準的な方法を用いて、1つ以上のT7プロモーター及びT7 RNAポリメラーゼを含むDNA鋳型のin vitro RNA転写により調製した。
MpC002及びMpRack−1遺伝子及びLedRNA構築物
標的遺伝子として試験したモモアカアブラムシMpC002及びMpRack−1遺伝子は、Pitino et al.(2011;2012)に記載のものと同じであった。両方の遺伝子のDNA配列は、NCBI Webサイト、MpC002(>MYZPE13164_0_v1.0_000024990.1|894nt)及びMpRack−1(>MYZPE13164_0_v1.0_000198310.1|960nt)から得られた。2つの遺伝子のcDNA配列は、配列番号123及び124として本明細書に提供されている。LedRNA構築物は、以前の実施例で説明したのと同じ方法で設計した。ledRNA分子をコードするDNA配列は、配列番号125及び126として本明細書に提供され、ledRNAを合成するための転写テンプレートとして使用された。MpC002及びMpRack−1遺伝子を標的とするledRNA分子をコードするベクターDNAは、in vitro RNA転写用のプラスミドDNAを調製するためにE.coli株DH5αに、in vivo(細菌内)転写用にE.coli株HT115に導入した。
アブラムシのパフォーマンスの低下に対するledRNA分子の有効性
MpC002またはMpRack−1遺伝子を標的とするledRNAがアブラムシのパフォーマンスに影響したかどうかを調べるため、各ledRNAを、実施例1に記載されているように人工飼料手段を介してアブラムシに送達した。各実験では、10回の生物学的反復を設定し、各生物学的反復には、8匹の1〜2齢のモモアカアブラムシの幼虫がいた。各実験の対照は、同等の濃度の関連しないledRNA、すなわちledGFPを使用した。
各ledRNA分子の濃度が50ng/μlと低い場合、MpC002またはMpRack−1 ledRNAのいずれかを含む人工飼料を摂取した後のアブラムシの生存は、対照ledGFPと有意差がなかった。しかしながら、MpC002遺伝子を標的とするledRNAは、モモアカアブラムシの繁殖率を大幅に低下させた(P<0.05)(図37A)。成虫アブラムシ1匹あたりに生まれる幼虫の平均数は、対照ledRNAを含む対照食餌を維持した成虫から生まれる幼虫の数と比較して、約75%減少した。200ng/μlの高濃度では、MpC002またはMpRack−1のいずれかを標的とするledRNAは、成虫のアブラムシの死亡率を増加させた(図37B)。MpC002またはMpRack−1 ledRNAを含む食餌でのアブラムシの生存率の低下もまた24時間後に観察され、実験の5日間にわたって継続した。結果は、必須のアブラムシ遺伝子を標的とするledRNAの使用がアブラムシの死を引き起こし、アブラムシの繁殖を減らすことができることを示した。各ledRNAの有効性は、標的遺伝子の同じ領域を標的とする別々にアニーリングされたセンスRNA鎖とアンチセンスRNA鎖で構成される二本鎖RNA分子(dsRNAi)と比較した。
アブラムシによるledRNA分子の取り込み
アブラムシ内のledRNAの取り込み及び分布を追跡するため、MpC002またはMpRack−1遺伝子を標的とするledRNAを、実施例1に記載されているように、合成プロセス中にCy3(シアニン色素標識ヌクレオチド三リン酸)で標識した。Cy3標識は、従来のdsRNA分子の生物学的機能に影響を及ぼさないことが報告されているため、蛍光による検出用の標識として使用することができる。標識されたledRNAを摂取したアブラムシは、Leica EL 6000マイクロシステム機器を使用して共焦点顕微鏡を使用して検査した。MpC002またはMpRack−1を標的とするCy3標識ledRNAは、アブラムシの腸で人工飼料を摂食してから数時間以内に検出でき、その後、生殖システム、及び摂取していた成虫の子孫である新生幼虫でも検出できた。結果は、消化器系の機能または生殖に重要なアブラムシ遺伝子が摂取を通じてledRNA分子の効果的な標的になり得ることを示した。
LedRNAの安定性
食餌中及び摂取させたアブラムシから回収されたledRNAの安定性を調べるため、標識されたledRNA分子を含む食餌を摂取させた後、人工飼料及びアブラムシの甘露からRNAを回収した。RNA試料をゲル上で電気泳動し、蛍光検出により調べた。摂取前のledMpC002 RNAは、アガロースゲル上で約700bpの単一の産物を明確に示した。人工飼料から回収されたRNAは、100〜700bpサイズのRNAのスメアを示し、これは、25日間室温で食餌に曝露した後に、ある程度の分解を示すが、それでもほとんど無傷である。アブラムシの甘露から回収したRNAは、350〜700bpの範囲でRNAの蛍光を示したため、やはりほとんど無傷であった。一部のledRNAの分解にもかかわらず、ledRNA分子の大部分は、人工飼料及びアブラムシの甘露でも、かなりの時間無傷のままでいることができた。ledRNA分子のこの安定性の程度は、外因的に適用された時にledRNAが活性であり、活性を保持することを可能にするはずである。
植物の葉による標識ledRNAの吸収
Cy3標識ledMpC002 RNAを、葉の組織に浸透できたかどうかを確認するために、タバコの葉の上面にペイントした。Cy3標識ledMpC002(1μg/μl濃度)の10マイクロリットルを直径2cmの円にペイントし、適用した領域に黒いマーカーペンで印を付けた。Leica EL 6000マイクロシステム機器を使用して、525nmの励起での葉の蛍光画像を5時間にわたって取得して、ペイントされた組織をペイントされていない組織と比較した。Cy3標識は、適用後1時間以内に葉肉組織で明確に検出できたため、葉の表面のワックス状のキューティクル層を明確に貫通していた。蛍光レベルは2時間で増加し、5時間の時点まで維持された。ledRNA分子が細胞に入ったのか、細胞の核に入ったのかは明らかではなかった。しかしながら、吸汁性昆虫は植物の葉及び茎の師部要素から特に摂取するため、アブラムシ遺伝子のサイレンシングには植物細胞へのRNA伝達は必要なかった。実験は、ledRNA分子が局所適用を通じて植物組織で見つかることを示した。
アブラムシによる局所的LedRNAの取り込み
アブラムシが植物から局所的に適用されたledRNAを取り込むことができるかを確認するために、Cy3標識ledGFP RNAをダイコンの葉に塗布した。各Cy3標識ledGFP(10μg/μl濃度)の10マイクロリットルを、切除した小さいダイコンの葉(約2cm)に塗布した。対照葉には、等量の標識されていないledGFPを塗布した。標識したダイコンの葉及び対照のダイコンの葉には、様々な生育段階にある8匹のアブラムシをそれぞれ寄生させた。葉及びアブラムシの蛍光の画像は、タバコの葉について上記の方法で撮影した。対照葉及びアブラムシでは検出可能な蛍光はなかったが、Cy3標識ledGFPを塗布した葉では高い蛍光を示した。アブラムシは、Cy3標識ledRNAを含む葉を摂食後24時間以内に、全身に強い蛍光を示したが、他の身体部位よりも腸及び脚でより顕著であった。この実験では、アブラムシが植物から局所適用することによりledRNA分子を取り込むことができたことが示された。
追加のアブラムシのRNAi標的遺伝子のスクリーニング
より多くのアブラムシ標的遺伝子を同定するために、合計16のアブラムシ遺伝子をRNAi標的としての適合性を評価した。選択した候補遺伝子は、アブラムシの発生、生殖、摂食または解毒に関与していた。標的遺伝子のmRNAの領域に対応するセンス配列及びとアンチセンス配列を含むことによって各遺伝子を標的とする従来のdsRNA(dsRNAi)を、アブラムシ人工飼料に飼料1μlあたり2μgのRNA濃度で補充した。アブラムシの生存率及び生殖率への影響は、アブラムシRNAi標的遺伝子の適合性を判定するために使用した。調査した16の遺伝子のうち、9の遺伝子がアブラムシの生存率及び/または生殖率の低下を示した。MpC002及びMpRack−1に加えて、他の適切な標的遺伝子は、以下のポリペプチドをコードする遺伝子、及びそれらがアブラムシにおいて有する機能の種類であった:チューブリン(アクセッション番号XM_022321900.1、細胞構造)、インスリン関連ペプチド(XM_022313196.1、胚発生)、V型ATPase Eサブユニット(XM_022312248.1、エネルギー代謝)、ギャップハンチバック(XM_022313819.1、成育及び発育)、脱皮(ecdysis)誘発ホルモン(XM_022323100.1、発育−脱皮(moulting))、短い神経ペプチドF(XM_022314068.1、神経系)及びロイコキニン(XM_022308286.1、水分バランス及び食物摂取量)。ほとんどの遺伝子について、RNAiの影響は、生存率よりもアブラムシの生殖に頑強に、より強く現れたと考えられた、すなわち生殖への効果が大きかった。
外因性RNAiのアブラムシに対する継代効果
RNAi効果がどのくらい持続し得るかを調べるために、2齢期または3齢期の発育段階のアブラムシに、MpC002、MpRack−1、MpGhbを標的としたdsRNAiを補充したか、または対照dsGFPを補充した人工飼料を10日間摂食させた。その後、生存しているアブラムシを、RNAを適用することなく、切除したダイコンの葉に移した。3つの遺伝子全てについて、6日までは、生存しているアブラムシあたりの幼虫の生産数は、対照のdsGFP RNA分子または水を餌としたアブラムシの数よりも有意に少なかった。MpC002及びMpRack−1 dsRNAについては、ダイコン葉での低い生殖率を少なくとも9日間維持した。dsRNAiがその後の世代に影響を及ぼすかを調べるために、3日以内にダイコン葉上で生まれたアブラムシのうち、RNAを含む餌を直接摂食しなかったものを新鮮な切除したダイコンの葉上で除去し、その生存率及び生産率を15日間モニターした。生存率に有意差はなかったが、MpC002、MpRack−1またはMpGh dsRNAを添加した飼料を摂食した母アブラムシから生まれたアブラムシは、いずれも対照dsGFPまたは水を添加した飼料を摂食した母アブラムシと比較して、有意に少ない数のアブラムシを産生した。その結果、親アブラムシにdsRNA分子を給餌したことによる効果は、子孫アブラムシでも持続することが明らかになった。
結論
本研究の目的は、世界中で問題となっている吸汁性害虫の主要な群であるアブラムシの防除のために、ledRNA設計を使用して外因性RNAiの適用を試験すること、及び好適な標的遺伝子を同定することであった。アブラムシは外因性RNAのプロセシングを行うためのRNAi機構を持っていることが知られている(Scott et al.,2013;Yu et al.,2016)。本明細書において、MpC002またはMpRack−1遺伝子を標的とするledRNA分子を含む人工飼料による経口送達は、アブラムシの死亡率を引き起こし、アブラムシの生殖を減らすことができた。分子は、2つの異なる標的遺伝子(1つはエフェクタータンパク質C002をコードし、もう1つは活性化タンパク質キナーゼ(Rack−1)の受容体であり、これらは、モモアカアブラムシ(Myzus persicae)の摂食及び発達に不可欠である)に対して試験した。50ng/μlの低濃度で人工飼料に添加すると、これらの遺伝子を標的とするledRNA分子は、アブラムシの生殖を有意に減少させた。200ng/μlの高濃度では、ledRNAはアブラムシの死亡率も増加させた。ledRNAの取り込みがCy3標識を使用して調査された場合、ledRNA分子は、人工飼料を摂取してから数時間以内にアブラムシの腸で、続いて生殖システムで、さらには摂取させた成虫の子孫である新生幼虫でも観察された。従来のdsRNAを用いた結果で示されたように、アブラムシの生殖に対するledRNAの効果は少なくとも2世代にわたって持続する可能性がある。
また、ledRNA分子は、人工飼料において少なくとも3週間半にわたってほぼ無傷のままであることが示された。ほぼ無傷のledRNA分子は、アブラムシからの排泄物であるアブラムシ甘露にも見られた。標識ledRNAを植物の葉に適用した場合、アブラムシが摂取する師部に入る可能性があり、アブラムシ内で検出された。これらの結果を合わせると、アブラムシ及び他の吸汁性昆虫の防除に実用的なアプローチを提供する、食餌を通じた外因性送達によるものを含めて、アブラムシ及び他の吸汁性昆虫の防除に使用されるledRNAの強い可能性が示された。これらのRNA分子は、アブラムシ及び他の吸汁性昆虫を防除するために、師部組織でのRNAの合成を促進するプロモーターを使用して、トランスジェニック植物で発現させることもできる。さらに、分子のdsRNA領域内に10〜30%のG:U塩基対を含むledRNA[G:U]またはヘアピン[G:U]RNAを使用することで、これらの分子をコードする導入遺伝子の自己サイレンシングが減少することにより、これらのdsRNA分子の蓄積レベルが増加することに基づいて、さらに優れた防除がもたらされることが期待されている。
実施例20.他の昆虫遺伝子を標的とするRNA構築物
害虫の遺伝子を標的とするLedRNA
Helicoverpa armigeraは、Lepidoptera目の害虫であり、オオタバコガ(cotton bollworm)またはオオタバコガ(corn earworm)としても知られている。H.armigeraの幼虫は、多くの重要な栽培作物を含む広範囲の植物を摂取し、年間数十億ドル相当のかなりの作物被害を引き起こす。幼虫は多食性で全世界的な害虫であり、綿、トウモロコシ、トマト、ヒヨコマメ、キマメ、アルファルファ、イネ、ソルガム、及びササゲなどの幅広い植物種を摂取することができる。
H.armigera ABCトランスポーターホワイト遺伝子(ABCホワイト)は、昆虫の幼虫のledRNA及びledRNA(G:U)構築物を試験するために、容易に検出される表現型を持つ標的遺伝子として選択された。ABCトランスポーターは、ATP結合カセットトランスポータースーパーファミリーに属している−例えば、Helicoverpaゲノムにおいて54種類のABCトランスポーター遺伝子が同定された。ABCトランスポーターは、膜にわたって広範な分子のいずれか1つ以上を運ぶ膜結合タンパク質をコードする。タンパク質は、ATP加水分解によって放出されたエネルギーを使用して、分子を膜全体に輸送する。一部のABCトランスポーターは、オオタバコガ、H.armigeraにおける植物の二次代謝物質の分解に関与した(Khan et al.,2017)。ABCホワイトタンパク質は、オモクローム及びプテリジン経路の前駆体を目の色素顆粒に輸送し、ノックアウト変異体は白い目を示す。
ABCホワイト遺伝子のヌクレオチド配列は、配列番号127(アクセッション番号KU754476)として提供されている。ledRNAが幼虫の食餌でRNAの外因性送達によってABCホワイト遺伝子発現を減少させることができるかどうかを試験するために、遺伝子を標的とするledRNAをコードする遺伝的構築物を、設計及び作成した。遺伝的構築物は、ledRNAの設計原理を使用して作成され、分割配列はセンス配列であり、連続配列はアンチセンス配列である(図1B)。標的領域は、配列番号127のヌクレオチド496〜1097に対応する603ヌクレオチド長であった。ledRNAのdsRNA領域は603bp長であった;dsRNA領域のアンチセンス配列は、配列番号127のヌクレオチド496〜1097の相補鎖に対応する途切れのない連続する配列であった。ledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号128として提供される。コード領域は、in vitro転写のためのT7 RNAポリメラーゼプロモーターの制御下にあった。
ledRNAをコードする遺伝的構築物は、制限酵素SnaBIで消化され、これはledRNAコード領域の下流を切断し、転写キットの指示にしたがってRNAポリメラーゼT7でin vitro転写された。RNAを人工飼料に添加し、H.armigera幼虫に提供した。
二本鎖ステムにG:U塩基対を有する対応するledRNA構築物を作成し、標準的な塩基対形成したledRNAと比較した。
アリの遺伝子を標的とするLedRNA
一般にアルゼンチンアリとして知られているLinepithema humileは、いくつかの大陸に広く蔓延している害虫である。フェロモン生合成活性化ニューロペプチド(PBAN)ニューロペプチド様(LOC105673224)をコードするL.humile遺伝子が、フェロモンによる昆虫間のコミュニケーションに関与する標的遺伝子として選択された。
PBAN遺伝子のヌクレオチド配列は、配列番号129(アクセッション番号XM_012368710)として提供されている。ledRNAが餌の形で食餌中のRNAを外因的に送達することによりPBAN遺伝子発現を低下させることができるかどうかを試験するために、遺伝子を標的とするledRNAをコードする遺伝的構築物を、設計及び作成した。遺伝的構築物は、ledRNAの設計原理を使用して作成され、分割配列はセンス配列であり、連続配列はアンチセンス配列である(図1B)。標的領域は、配列番号129のヌクレオチド136〜675に対応する540ヌクレオチド長であった。ledRNAのdsRNA領域は540bp長であった;dsRNA領域のアンチセンス配列は、配列番号129のヌクレオチド136〜675の相補鎖に対応する途切れのない連続する配列であった。ledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号130として提供される。コード領域は、in vitro転写のためのT7 RNAポリメラーゼプロモーターの制御下にあった。
ledRNAをコードする遺伝的構築物は、制限酵素SnaBIで消化され、これはledRNAコード領域の下流を切断し、転写キットの指示にしたがってRNAポリメラーゼT7でin vitro転写された。RNAはトウモロコシ粉にコーティングされ、L.humileアリに経口投与した。
L.cuprinaのLedRNA標的遺伝子
Lucilia cuprinaは、オーストラリアのヒツジキンバエとしてより一般的に知られている害虫である。それは、クロバエ科、Calliphoridaeに属し、Diptera昆虫目のメンバーである。ledRNA構築物で試験するために5つの標的遺伝子、すなわち、L.cuprinaの、V型プロトンATPase触媒サブユニットA(アクセッション番号XM_023443547)、RNAse 1/2(アクセッション番号XM_023448015)、キチンシンターゼ(アクセッション番号XM_023449557)、エクジソン受容体(EcR;アクセッション番号U75355)、及びγ−チューブリン1/1様(アクセッション番号XM_023449717)をコードする遺伝子を選択した。各遺伝的構築物は、ledRNAの設計原理を使用して作成され、分割配列はセンス配列であり、隣接配列はアンチセンス配列である(図1B)。いずれの場合にも、標的領域は約600ヌクレオチド長であり、dsRNA領域のアンチセンス配列は途切れのない連続する配列であった。ATPase−A遺伝子を標的とするledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号131として提供される。RNAse 1/2遺伝子を標的とするledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号132として提供される。キチンシンターゼ遺伝子を標的とするledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号133として提供される。EcR遺伝子を標的とするledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号134として提供される。γ−チューブリン1/1様遺伝子を標的とするledRNAをコードするヌクレオチド配列は、本明細書において配列番号135として提供される。各構築物において、コード領域は、in vitro転写のためのT7 RNAポリメラーゼプロモーターの制御下にあった。
実施例21.安定に形質転換された植物では、導入遺伝子誘導ledRNAが、高レベルで蓄積する。
GUSレポーター遺伝子またはA.thaliana EIN2遺伝子からのmRNAを標的とするledRNA配列をコードするDNA断片を合成し、pART7にクローニングして、植物細胞での発現のためのp35S:ledRNA:Ocs3’ポリアデニル化領域/ターミネーター発現カセットを形成した。次いで、この断片をNotIにより切除し、pART27のNotI部位に挿入して、植物形質転換のためのledGUSベクター及びledEIN2ベクターを形成した。ledGUS構築物と、563bp dsRNAステム及び1113ntループを有する長鎖hpRNAを生成するように設計された既存のhpGUS構築物とを、Agrobacterium媒介形質転換法により、GUS発現N.tabacum系統PPGH24に別々に導入した。強いGUSサイレンシングを示すか、またはGUS活性のほとんどまたは全く見かけ上の減少を示さない独立した形質転換体からのRNAサンプルを、ノーザンブロットハイブリダイゼーションアッセイで使用して、導入遺伝子にコードされたhpGUSまたはledGUS RNAを検出した。図38に示すように、強いGUSサイレンシングを示すhpGUS−形質転換植物(図38中「−」で示される)よりも、ledGUS−形質転換植物の方がはるかに強いハイブリダイジングシグナルが検出された。実際、hpGUS RNAサンプルのハイブリダイジングシグナルのほとんどは、対照である非形質転換植物(WT)からのRNAについても観察された非特異的バックグラウンドシグナルであった。いくつかの強いハイブリダイジングバンドがledGUS系統で観察されたが、これはおそらく完全長のledRNAが部分的にプロセシングされたためである。
ledGUSをコードする遺伝子構築物のヌクレオチド配列を配列番号5に示す。ヌクレオチド1〜17は、in vitro RNA合成用のT7RNAポリメラーゼプロモーターに対応し、ヌクレオチド18〜270は、GUSアンチセンス配列の5’ハーフに対応し、ヌクレオチド271〜430は、ループ1配列に対応し、ヌクレオチド431〜933は、GUSセンス配列に対応し、ヌクレオチド934〜1093は、ループ2配列に対応し、ヌクレオチド1094〜1343は、GUSアンチセンス配列の3’ハーフに対応している。
同様の方式で、Agrobacterium媒介形質転換により、Col−0生態型のA.thallinaの植物にledEIN2構築物及びhpEIN2構築物を別々に導入した。hpEIN2[wt]RNAをコードするhpEIN2構築物は、前記のとおりであり、PDKイントロンによって分離された逆方向反復構成の200bpのセンス及びアンチセンスEIN2配列を含んでいた。ledEIN2をコードする遺伝子構築物のヌクレオチド配列を配列番号116に示す。ヌクレオチド37〜225は、EIN2アンチセンス配列の5’ハーフに対応し、ヌクレオチド226〜373は、ループ1配列に対応し、ヌクレオチド374〜773は、EIN2センス配列に対応し、ヌクレオチド774〜893は、ループ2配列に対応し、ヌクレオチド894〜1085は、EIN2アンチセンス配列の3’ハーフに対応する。ヌクレオチド37〜225(アンチセンス)はヌクレオチド374〜573(センス)に相補的であり、ヌクレオチド894〜1085(アンチセンス)はヌクレオチド574〜773(センス)に相補的である。
一次独立形質転換体からのRNAサンプルをノーザンブロットハイブリダイゼーション解析に使用した。図39に示すように、ledEIN2植物は、より大きなRNA分子に対してhpEIN2植物よりも強いハイブリダイジングシグナルを示した(図39、上段パネル)ことから、ledEIN2由来RNAがhpEIN2由来RNAよりも多いレベルで蓄積されていることが示された。20〜25ヌクレオチドサイズの範囲のプロセシングされたRNA(siRNA)については、ledEIN2植物ではhpEIN2植物よりもsiRNAが多くの存在量で検出され(図39、下段パネル)、siRNAの量は、RNA分子の量が多いことと十分に相関していた。これらの結果から、導入遺伝子由来のledRNAは、Dicerによってある程度まではsiRNAにプロセシングされるが、完全にはプロセシングされていないことが示された。また、ledRNA導入遺伝子は、対応するhpRNA導入遺伝子よりも多くのsiRNAを生成することが示された。
これらの結果からは、ledRNA構築物は、植物細胞内で発現させた場合、プロセシングされていない及びプロセシングされた転写物の蓄積レベルが、対応するhpRNA構築物よりも多いことが示された。これは、ledRNA分子の安定性が上昇していることを示していると考えられていた。
実施例22.ヘアピンRNAは、植物の環状RNAの効率的な前駆体である。
環状RNA(circRNA)は、共有結合している閉鎖円であり、自由な5’及び3’末端を持たないか、または3’領域としてポリアデニル化配列を有する。circRNAは一般的に非コーディングであり、ポリペプチドをコードしないため、翻訳されない。circRNAは、RNAseによる消化、特にRNase Rなどのエキソヌクレアーゼに対して比較的耐性がある。ウイルスもしくはウイロイド起源のcircRNA、またはウイルスに関連したサテライトRNAとしてのcircRNAは、長く、動物及び植物で観察されている。例えば、植物のサブウイルスRNA病原体であるポテトスピンドルチューバーウイロイドは、サイズ約360ntの環状RNAゲノムを持っている。植物では、そのようなサテライトRNAは、多くの場合、ヘルパーウイルスの存在下で複製され得る。対照的に、ウイロイドは、その複製のために内因性植物RNAポリメラーゼを含む宿主機能に完全に依存している。
現在、RNAディープシークエンシング技術と特別に設計されたバイオインフォマティクスツールを用いて、植物及び動物のゲノムから多数のcirRNAが同定されているところである。これまでに、組織特異的発現パターンまたは生物学的及び非生物学的ストレス応答性発現パターンを示す傾向があるA.thaliana、イネ、ダイズなどの植物において、推定上のcircRNAが数千個同定されているが、植物におけるcircRNAの生物学的機能(複数可)は依然として実証されていない。多くの推定上の植物circRNAの組織特異的またはストレス応答性の発現パターンから、これらのcircRNAが植物の発育及び防御応答において潜在的な役割を有し得ることが示唆されているが、このことは依然として実証されていない。
circRNAの生物発生に関するコンセンサスの見解は、イントロンのバックスプライシング、すなわちスプライシング機構がpre−mRNAを「バックスプライシング」し、スプライシングされたエクソンを共有結合させることによって形成されるというものである。このように、内因性イントロンスプライシング機構は、現在のcircRNAの生物発生モデルには不可欠である。この生物発生モデルは、主に哺乳類系における研究に基づいており、エクソン型circRNAの大部分は、コンセンサスGT/AGイントロン境界ジヌクレオチドを含む標準イントロンスプライシングシグナルを含むことが示されている。動物では、エキソン型circRNAに隣接するイントロン領域には、多くの場合、トランスポーズ可能なエレメント配列の短い逆方向反復が含まれており、このことから、相補的なイントロン配列がcircRNAの形成を促進することが示唆されることになる。実際に、動物においてcircRNAを発現させるためのベクター系は、相補的なTE反復を含むスプライス可能なイントロンを有する天然に存在するエキソン−イントロン配列に基づいて開発が行われている。しかし、このような隣接イントロン配列を有する同定されたエキソン型circRNAの割合は、Arabidopsisでの0.3%からイネでの6.2%であり、その範囲は非常に低く、植物では、circRNAの形成における相補的隣接配列の役割は依然として不明である。
長鎖ヘアピンRNA(hpRNA)導入遺伝子は、植物において遺伝子のサイレンシングまたはRNA干渉を誘導するために広く使用されている(Wesley et al.,2001)。hpRNA導入遺伝子構築物は、典型的には、プロモーター配列を参照して相補的なセンス配列及びアンチセンス配列を有する逆方向反復と、センス配列とアンチセンス配列を分離して連結するためのスペーサー配列とで構成される。スペーサーはまた、ベクター構築時に細菌細胞内のDNAプラスミド中の逆方向反復構造を安定化させる。その結果、典型的なhpRNA導入遺伝子からのRNA転写産物は、塩基対形成したセンス配列とアンチセンス配列の二本鎖(ds)ステムとスペーサー配列に対応する「ループ」を持つステムループ構造を形成することが予想される。そうしたRNA転写物は、センス領域とアンチセンス領域が塩基対形成によってアニーリングし、分子のdsRNA領域またはステム領域を形成する能力を持つことから、自己相補的RNAとも呼ばれている。
長鎖hpRNAのループ断片は植物細胞内に蓄積し、RNase Rに耐性がある
563bpのセンス配列及びアンチセンス配列ならびに1113bpのスペーサーを有する、GUS mRNAを標的とする長鎖hpRNAをコードする導入遺伝子を作成した(図40、GUShp1100)。93bpのセンス配列及びアンチセンス配列ならびに93bpのスペーサーを有する、同じGUS mRNAを標的とするより小さいhpRNAをコードする第2の導入遺伝子も作成した(GUShp93−1)。構築物は両方とも、ヘアピンRNAの一過性発現のためにNicotiana benthamiana葉細胞に別々に導入させ、また、安定的に統合された遺伝性の導入遺伝子として発現させるためにA.thaliana植物を形質転換するために使用された。以前に報告されたように、両方の構築物とも、植物細胞に導入して発現させると、ループ配列に対して予想されるサイズの異なるRNA断片を生成した(図41;Wang et al.,2008;Shen et al.,2015)。本研究では、本発明者らは、ループ配列が環状RNAに変換されているかを調べることにした。
より短いhpRNA(GUShp93−2)を発現させるために、35SプロモーターではなくArabidopsisU6プロモーターを有する第3の構築物を作成した。また、スペーサー配列としてPDKイントロンを含む第4のGUS hpRNA構築物も作成した(図40のGUShpPDK)。その構築物は、ヘアピンRNAをコードし、そこでは、イントロンは、はるかに短いループ配列を残して、転写後にスプライシングで切り出されると予想されていた。また、これらの構築物もN.benthamianaの葉に導入し、ループ配列が検出できるかどうか、及び環状RNAを形成しているかを調べた。これらの構築物内のdsRNAステム及びループ配列は、全てGUSコード配列に由来し、既知のイントロン配列はいずれも導入されなかった。構築物は、標的GUS発現構築物の存在下または非存在下のいずれかで、導入遺伝子の発現を増加させるためのウイルス抑制タンパク質(VSP)としてキュウリモザイクウイルス2bタンパク質をコードし発現する遺伝子構築物と共に、Agrobacterium媒介浸潤を用いてN.benthamianaの葉に別々に導入した。ループ断片の蓄積及びサイズをノーザンブロットハイブリダイゼーションアッセイを用いて解析した。代表的なノーザンブロットのオートラジオグラフを図42に示す。
図42に示すように、以前に報告されたとおり、GUShp1100の長鎖ループ断片は、Agrobacterium浸潤サンプルにおいて容易に検出された(Shen et al.,2015)。このループ断片が円形であるかを試験するために、RNAサンプルをRNase Rで処理し、ポリアクリルアミドゲル上で電気泳動させた。RNase R処理は、総量20μlのRNase R緩衝液及び水と混合した10μgの全RNA(または50ngのin vitro転写物)を使用した。混合物を沸騰水で3分間加熱し、氷上で急冷し、0.5μlのRNase Rを添加し、チューブを37℃で10分間インキュベートした。酵素を失活させ、エタノールで沈殿させることによって残留RNAを回収した。ゲル中の臭化エチジウム染色された物質の劇的な減少によって示されるように、RNase R処理により、RNAのほとんどが分解された(図42、下段パネル)。RNase R処理の全てのアッセイで、いくつかのリボソームRNA断片がゲル中に残存しているのが目視で確認され、これは、いくつかのRNA種のRNase Rに対する部分的な耐性を示している。RNase Rで処理したサンプルでは、全RNAが枯渇していたにもかかわらず、約1100ntのループ断片では、未処理のサンプルと比較して、減少量はわずかに約24%であり、依然として豊富であった。このことは、ループ断片がRNase Rの消化に対して比較的耐性があり、したがって円形の構造であることを示した。未処理サンプルと比較してループRNAの減少量が24%であったのは、市販で得られたRNase R酵素中のエンドヌクレアーゼ活性の残留量、またはエタノール沈殿ステップ中のRNase R消化後のRNA回収量の減少のいずれかに起因するものであった。
RNase R処理アッセイを、直鎖RNA対照としてループ配列に対応する50ngのin vitro転写RNAを封入して繰り返した。さらに、より厳密にRNase R耐性を試験するために、hpGUS1100浸潤N.benthamiana RNAのサンプルのRNase R処理を2ラウンド行った。GUShp1100浸潤N.benthamiana葉のループ断片の76%が1回のRNase R処理後も残存していたのに対し、直鎖in−vitro転写物は、残存しているのはわずかに約8.5%であることが観察された。2倍のRNase R処理では、ループ由来の物質をさらに減少させたが、除去することはなかった。また、ループ配列に対応するN.benthamianaサンプルのRNAバンドは、in−vitro転写物よりもゲルブロット上に多く現れることも指摘されており、これは、環状RNAは、同じヌクレオチド数の直鎖RNA分子よりもゲル電気泳動中では、ゆっくりと移動することが報告されていることと一致した。これらの実験から、約1100ヌクレオチドのループ配列が円形であることが結論付けられた。
また、GUShp93−1及びGUShpPDK浸潤N.benthamiana RNAサンプルのノーザンブロットハイブリダイゼーション解析では、ループ配列の長さに対応するサイズのRNA分子が検出された。GUShp93−1及びGUShp93−2構築物については、35Sプロモーター駆動のGUShp93−1よりもU6プロモーター指令のGUShp93−2の方がより多くのループ断片が得られ、このことから、N.benthamiana葉細胞ではU6プロモーターの方が35Sプロモーターよりも強い転写活性を持っているか、または分子が何らかの形でより安定していることが示唆された。
GUShpPDK構築物は、0.76kbのサイズのスプライス可能なPDKイントロンを含むスペーサー配列を有しており、したがって、この構築物からの一次転写物は、約0.8kbのループが含まれていた。ノーザンブロットを処理してGUSプローブを除去し、PDKイントロン配列に対する全長アンチセンスプローブで再プローブした。PDKプローブは未知のRNA種と強くハイブリダイズし、全てのレーンで強いバンドとして観察された。RNase A処理では、この非特異的バンドを減少させたが、完全に除去することはできなかった。それにもかかわらず、GUShpPDK浸潤RNAサンプルでは、予想されるサイズのPDKイントロン特異的なバンドが検出されたが、その断片の存在量は比較的弱く、これは、イントロン配列が、GUShpPDK一次転写物の大部分からスプライシングで切り出されたと考えられる。PDKループ断片が円形であるかを調べるために、GUShpPDK浸潤したN.benthamiana葉のRNAをRNase Rで処理した。非特異的ハイブリダイジングバンドは、RNase R処理によってほぼ完全に除去された。それとは対照的に、PDKイントロンバンドは、非特異的バンドからのシグナルが強いため、未処理サンプルとの存在量の比較は容易ではなかったが、RNase R処理後に容易に検出された。まとめると、これらの結果は、hpRNA転写物が環状RNA形成の有効な前駆体であることを示しており、環状RNAが全ループ配列に対応することが示唆された。
RNase R耐性ループ断片は、安定的に形質転換したArabidopsis植物にも蓄積する
hpGUS347及び2つのhpGFP構築物(図40)を用いて、生態型Col−0のA.thaliana植物、及び各構築物について選択した導入遺伝子を発現する2つの植物を形質転換した。hpGUS347構築物を、miRNAスポンジ機能の試験を行うために、miR165/166結合部位を含むように設計されたhpGFP構築物の対照として、この実験で使用した(実施例24で論じた)。T2世代のトランスジェニック植物を、hpGUS347構築物から産生されるRNA分子の蓄積、特にループ配列の検出、及びそれらが円形であるかについて分析した。hpGUS347転写物のループに対応するバンドが、2つのhpGUS347系統からのRNase R処理RNAサンプル及び未処理RNAサンプルの両方で検出された。Agrobacterium浸潤N.benthamiana組織からのRNAサンプルについては、RNase R処理したサンプルでは、未処理のサンプルに比べてバンド強度がわずかに低下しているように見えたが、RNAシグナルの大部分は保持されていた。circRNAを検出するように設計されたプライマーを用いたRT−qPCR解析により、RNase R処理したhpGUS347サンプルにおいて、未処理サンプルと比較して、circRNAの存在が確認され、かつ存在量がわずかに減少していた。これらの結果から、ヘアピンRNAを産生するために発現させた安定に統合されたhpRNA導入遺伝子は、ループ配列からもcircRNAを生成していることが明らかになった。
dsRNAのステムループジャンクションでhpRNA転写物のループを切除し、環状RNAを形成した
ループ配列由来のRNA分子の環状性をさらに確認し、それらのジャンクション配列の特徴を明らかにするために、ループ配列を、GUShp1100、GUShp93、及びGUShpPDK浸潤サンプルから、推定上のジャンクション配列を増幅するオリゴヌクレオチドプライマーを用いて、RT−PCRによって増幅した。その後、RT−PCR産物をpGEM−T Easyベクターにクローニングし、シークエンシングし、ジャンクションのヌクレオチド配列を確認した。ループの切除及び環状RNAが結合しているヌクレオチド位置は、若干変動があり、5’部位がdsRNAステムの3’末端内にあり、3’部位がループの3’末端付近にあったが、5’部位は、dsRNAステムの3’末端から10ヌクレオチドのところにあるGヌクレオチドに対して、明確な選好性を示した。PDKイントロン環状RNAの切除部位及び接合部位は、GUShp1100及びGUShp93RNAからのものと同じパターンをたどっており、標準イントロンスプライシング部位の外側にあることがわかった。環状RNAの形成は、イントロンスプライシングとは独立してステムループ構造によって決定されることが結論付けられた。また、少なくともこの実施例では、ヘアピンRNAは、dsRNAステムの3’末端内の5’切断及びループ配列の3’末端付近の3’切断によってループ配列が放出され、環状化されるようにプロセシングされ、切除された配列の5’末端と3’末端との間に共有結合が形成されていることが結論付けられた。
実施例23.Saccharomyces cerevisiaeで発現したhpRNAは、プロセシングにより環状RNAにならなかった
酵母種であるSaccharomyces cerevisiaeは真核生物であり、他の全ての真核生物と同様にイントロンスプライシング機構を持っている。現在の環状RNA形成のコンセンサスモデルがイントロンスプライシングに基づいていることから、本発明者らは、植物細胞において形成されるのと同様に、S.cerevisiaeにおいてもhpRNAが環状RNAを形成できるかを調査した。hpRNAを発現させるための構築物を生成するために、GUShp1100の逆方向反復領域を植物発現ベクターから切除し、酵母ADH1プロモーターの制御下で酵母発現ベクターに挿入し(図43)、その結果得られた遺伝子構築物をS.cerevisiae細胞に導入した。図43に示すように、3つの独立したトランスジェニック酵母株のそれぞれから抽出したRNAのノーザンブロットハイブリダイゼーション解析では、GUShp1100転写物に対応する1つの高分子量バンドを検出した。このことから、GUShp1100転写物はS.cerevisiaeではプロセシングされずに完全長のままであることが示唆された。このことを確認するために、RNase R処理に対する応答性についてS.cerevisiae発現GUShp1100転写物及びN.benthamiana発現GUShp1100転写物を比較した。図44に示すように、S.cerevisiae発現RNAは、RNase R処理に非常に感度の高い高分子量バンドを示し、したがって、円形ではなかった。すなわち、酵母RNAサンプルは、N.benthamiana細胞で生成されたような、ループ配列に由来する環状分子を示さなかった。その結果、S.cerevisiaeで発現したGUShp1100転写物は、プロセシングされずに完全長のままであることが示された。S.cerevisiae RNAバンドのサイズは、ゲル電気泳動によると、in vitroのGUShp1100転写物よりも大きく見えたが、これはおそらく、S.cerevisiae発現RNAには存在するが、in vitro転写物には存在しない5’及び3’UTR及びポリ(A)配列によるものである。このように、S.cerevisiaeにおいてイントロンスプライシング機構が存在することは、植物細胞で起こるようなhpRNAループのプロセシング及び環状RNAの形成を可能にするには十分ではなかった。
同様の方式で、遺伝子構築物GUShp347をS.cerevisiaeに導入して発現させた。ノーザンブロットハイブリダイゼーション解析を再度行ったところ、hpRNAは完全長であると思われ、少なくともループ配列またはdsRNA領域の切断を伴わず、明らかにプロセシングが行われていなかったことが示された。
本発明者らは、Dicer酵素を持たない酵母S. cerevisiae及びその関連する出芽酵母(Drinnenberg et al.,2003)が、本明細書に記載されている改変RNA分子を含む全長ヘアピン及びledRNAを産生するための生物として有利であると結論付けた。そのような全長RNAは、プロセシングを受けていないdsRNAが望まれる場合、例えば昆虫への局所適用による遺伝子活性のサイレンシングのために有用である。
実施例24.hpRNAループは、miRNAの機能を抑制するための効果的な「スポンジ」として機能し得る
動物におけるいくつかの環状RNAは、特定のmiRNAに相補的である複数の配列を含み、それによってそれらのmiRNAの結合部位として作用することが判明しており、miRNAの「スポンジ」と呼ばれている。本発明者らは、長鎖hpRNA構築物から産生された環状RNAが、植物細胞においてmiRNAスポンジとして機能し得るかを試験した。2つのGFP hpRNA構築物を設計し(図40)、これは、1つは、2つのArabidopsis miR165/166結合部位を有するように配列を改変したことを除いて、同じGUS配列由来のスペーサーを有していた。その構築物GFPhp[G:U]は、全てのシトシンヌクレオチドがチミンに置換された改変センス配列を有する第2(対照)構築物GFPhp[WT]と同じアンチセンス配列を持つ逆方向反復配列を持つものとした。したがって、GFPhp[G:U]からの転写物は、塩基対の約25%がG:U塩基対であることを除いて、GFP配列に対応するdsRNA領域を形成するであろう。他方の構築物、GFPhp[WT]は、GFPhp[G:U]のヘアピンと同じ長さの完全に標準的な塩基対形成されたdsRNAステムを有するヘアピンRNAをコードしており、対照として使用した(図40)。miR165/166結合部位を持たないスペーサーを含むGUS hpRNA構築物GUShp347を第2対照として含有した。
これらの構築物を用いてA.thalianaを別々に形質転換し、3つの構築物のそれぞれについてトランスジェニック植物を得た。形質転換された植物を、miR165/166の減少に関連した表現型について目視で調べたところ、葉が折り畳まれて「トランペット」となっている特徴的なものが含まれていた。予想したとおり、GUShp347形質転換植物は、miR165/166の抑制に関連する表現型を示さなかった。同様に、GFPhp[WT]形質転換植物では、明らかな表現型は観察されなかった。対照的に、GFPhp[G:U]植物の大部分は、トランペット表現型を含むmiR165/166の抑制を想起させる様々なレベルの表現型を示した。
ノーザンブロットハイブリダイゼーションを、軽度、中等度、及び強度から重度の範囲の表現型を有するGFPhp[G:U]形質転換植物から抽出したRNAに対して実施し、hpRNA発現の蓄積を調べた。使用したプローブは、GUS mRNAに対応する全長アンチセンスRNAであった。このプローブは、GUShp347転写物のセンス及び隣接ループと相補的である822bpの連続配列を有していた。このプローブは、2つのmiRNA結合配列に隣接している長さ49、109bp及び70bpの3つの非連続領域において、GUS由来の配列として合計228bpのループ領域を有するGFPhp転写物との配列相補性が低かった。図45Bに示すように、GFPhp[G:U]植物では、GFP hpRNA分子の存在量が非常に多く検出され、ノーザンブロットで検出されたRNA分子の量は、表現型の重症度と正の相関を示した。GFPhp[WT]植物は、ノーザンブロット解析でのみ検出可能である低レベルのhpRNA分子の蓄積を示したが、これは、G:U改変hpRNA導入遺伝子と比較して、従来のhpRNA導入遺伝子の転写レベルが比較的低いことと一致する。すなわち、上記実施例に示すように、hpRNA[G:U]導入遺伝子は、対応するhpRNA[WT]導入遺伝子と比較して、自己サイレンシングが行われることが少なかった。
RT−qPCRを用いて、ループ配列に由来する環状RNA分子の蓄積を定量した。その結果、多量のcircRNAがGFPhp[G:U]トランスジェニック植物に存在し、これは完全長のhpRNA蓄積のレベルと相関していることが示された(図45C)。20〜25ntのサイズ範囲の短鎖RNAを検出するためのノーザンブロットハイブリダイゼーション解析では、GFPhp[G:U]植物においてmiR165/166の下方制御が確認された。減少の程度は、hpRNA及びcircRNAの量及び表現型の重症度と相関していた。RT−qPCRを用いてmiR165/166標的遺伝子の発現を解析したところ、miR165/166による標的遺伝子の抑制が、強いmiR165/166の下方制御及び重度の表現型を示す植物において解除されることが示された。まとめると、これらの結果から、hpRNAループは植物でのmiRNA機能を抑制するための特異的なmiRNAスポンジとして使用可能であることが示された。
また、本発明者らは、植物細胞内で安定分子として高レベルで産生される環状RNAを、ポリペプチドを高レベルで生成するための手段として翻訳するために利用することを想起した。キャップ非依存制翻訳を開始するには、理想的には、内部リボソームエントリー部位(IRES)が使用される。多数のIRES配列が同定されている。
広く記載された本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく、特定の実施形態に示されているように、多数の変形及び/または修正が本発明になされ得ることは、当業者には理解されるであろう。したがって、本実施形態は、全ての点で例示的であり、制限的ではないと考えられる。
本出願は、2018年8月3日に出願されたAU2018902840、2018年8月8日に出願されたAU2018902896、2018年9月17日に出願されたPCT/AU2018/051015、及び2019年3月20日に出願されたAU2019900941の優先権を主張し、これらの開示は参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で論じられ及び/または参照された全ての刊行物は、その全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書に含まれる文書、行為、材料、デバイス、物品などに関するいかなる議論も、本発明の文脈を提供することのみを目的とするものである。これらの事項のいずれかまたは全てが先行技術の基盤の一部を形成していること、または本願の各請求項の優先日以前に存在していた本発明に関連する分野における共通の一般的な知識であったことを認めるものではない。
参照文献
Abraham (2002). Cell 111:9−12.
Acevedo−Garcia et al.,(2017).Plant Biotechnology Journal 15:367−378.
Alvarez et al.,(2000).Theor Appl Genet 100:319−327.
Baumlein et al.,(1991).Mol. Gen. Genet. 225:459−467.
Baumlein et al.,(1992).Plant J. 2:233−239.
Bhattacharyya et al.,(1990)Cell 60:155−122.
Brar et al.,(1996)Biotech Genet. Eng Rev 13:167−79.
Broothaerts et al.,(2005).Nature 433:629−633.
Broun et al.,(1998).Plant J.13:201−210.
Buchanan−Wollaston,(1994)Plant physiology 105:839−846.
Busk et al.,(1997).Plant J.11:1285−1295.
Chen et al.,(2005).Functional Plant Biology 32:671−681.
Chikwamba et al.,(2003).Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.100:11127−11132.
Christou and Klee,(2004)Handbook of Plant Biotechnology,John Wiley and Sons.
Chung et al.,(2006).BMC Genomics 7:120.
Clough and Bent(1998).Plant J.16:735−743.
Corrado and Karali(2009).Biotechnol.Adv. 27:733−743.
Courvalin et al.,(1995).Life Sci.318:1209−1212.
Dadd and Mittler(1966).Experientia 22:832−833.
Darji et al.,(1997).Cell 91:765−775.
Dong et al.,(2011)Plant J.68:633−45.
Draper and Scott(1988).In:J.Draper et al., (Eds.),Plant Genetic Transformation and Gene Expression:A Laboratory Manual,Alden Press,Oxford,pp.199−236.
Drinnenberg et al..(2009)Science 326:544−550.
Dunwell(2000).J Exp Botany 51Spec No:487−496.
Ebhardt et al.,(2005)Proc.Nat.Acad.Sci.USA 102:13398−13403.
Ellerstrom et al.,(1996).Plant Mol.Biol.32:1019−1027.
Elliott et al.,(2002).Mol.Plant Microbe Interact. 15:1069−1077.
Ellis et al.,(1987).EMBO J 6:11−16.
Feechan et al.,Functional Plant Biology,2008,35:1255−1266.
Fehr,In:Breeding Methods for Cultivar Development,Wilcox J. ed.,American Society of Agronomy,Madison Wis.(1987).
Gan(1995).Molecular characterization and genetic manipulation of plant senescence. PhD thesis.University of Wisconsin,Madison.
Gan and Amasino(1995).Science 270:1986−1988.
Glawe(2008).Ann.Rev.Phytopathol.46:27−51.
Gleave(1992).Plant Mol Biol 20:1203−1207.
Guo et al.,(2016)Curr.Genom.17:476−489.
Gupta et al.,(1988)Plant Mol.Biol.10:215−224.
Helliwell and Waterhouse(2005).Methods in Enzymology 392:24−35.
Hershey and Stoner,(1991)Plant Molecular Biol.17:679−690.
Hinchee et al.,(1988).Biotechnology 6:915−922.
Horvath et al.,(2000).Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.97:1914−1919.
Hsieh and Fire(2000)Annu Rev Genet14:187−204.
Jeddeloh,et al.,(1999).Nat.Genet.22:94−97.
Jefferson et al.,(1987).EMBO J 6:3901−3907.
Jepson et al.,(1994).Plant Mol.Biol.26:1855−1866.
Khan(2017).Sci Rep 7,40025
Kim et al.,(2019)J.Gen.Plant Path.https://doi.org/10.1007/s10327−019−00865−7
Kishore and Somerville(1993).Curr Opin Biotechnol.4:152−158.
Koziel et al.,(1996).Plant Mol.Biol.32:393−405.
Lacroix et al.,(2008).Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.105:15429−15434.
Lau et al.,(2001)Science 294:858−862.
Li et al.,(1996).FEBS Lett.379:117−121.
McCahill et al.,(2002).Molecular Pharmacology 62:1261−1273.
McCullough and Schuler(1997).Nucl Acids Res.25:1071−1077.
Mahfouz et al.,(2006).Plant Cell 18:477−490.
Matsuoka et al.,(1994).Plant J.6:311−319.
Meier et al.,(1997).FEBS Lett.415:91−95.
Melamed−Bessudo et al.,(2012)Proc. Natl.Acad.Sci.USA 109(16):e981−988.
Millar et al.,(2006).Plant J.45:942−954.
Mutti et al.,(2006).J Insect Sci 6:38.
Mutti et al.,(2008).Proceedings of the National Academy of Sciences 105:9965−9969.
Olive et al.,(1989)Plant Mol Biol 12:525−538.
Padidam(2003).Transgenic Res.12:101−109.
Perrin et al.,(2000).Mol Breed 6:345−352.
Pitino et al.,(2011).PLoS ONE 6,e25709.
Pitino and Hogenhout(2012).Molecular Plant−Microbe Interactions 26:130−139.
Potenza et al.,(2004).In Vitro Cell Dev.Biol.Plant40:1−22.
Powell et al.,(1996).Vaccines 183,Abstract.
Preiss et al.,(1987).In:Tailoring Genes for Crop Improvement(Bruening et al.,eds.),Plenum Press,S.133−152.
Sambrook et al.,(1989).Molecular Cloning: A Laboratory Manual,Cold Spring Harbour Laboratory Press.
Schaffner (1980).Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.77:2163−2167.
Schwartz et al.,(1997).Science 276:1872−1874.
Scott et al.,(2013).Journal of Insect Physiology 59:1212−1221.
Seddas et al.,(2004).Virology 325:399−412.
Shen et al.,(2015)Frontiers in Plant Science 6:281.
Shiina et al.,(1997).Plant Physiol.115:477−483.
Shure et al.,(1983).Cell 35:225−233.
Sizemore et al.,(1995).Science 270:299−302.
Slater et al.,Plant Biotechnology−The Genetic Manipulation of Plants,Oxford University Press(2003).
Smith et al.,(2000).Nature 407:319−320.
Stalker et al.,(1988).Science 242:419−423.
Stewart et al.,(2000).J Mol Biol 298:611−622.
Tan et al.,(2011).Plant Physiol.156:1577−1588.
Thillet et al.,(1988).J.Biol.Chem 263:12500−12508.
Timmons et al.,(2001).Gen 263:103−112.
Ulmasov et al.,(1995).Plant Physiol.108:919−927.
Wang (1994) Isolation of phloem specific gene promoters for use in genetic engineering of insect resistance in rice. PhD thesis,University of Durham,UK.
Wang et al.,(1994)Plant Molecular Biology 24:159−170.
Wang et al.,(1998)Acta Horticulturae 461:401−407.
Wang et al.,(2008)RNA 14:903−913.Wang et al.,(2013).PLoS Genet 9,e1003865.
Wang et al.,(2014).Nature Biotechnology 32:9.
Weiss (2003).Int.J.Med.Microbiol.293:95:106.
Weissbach et al.,(1988).In:Methods for Plant Molecular Biology,Academic Press,San Diego,Calif.
Wijnker et al.,(2008).Trends in Plant Science 13:640−646.
Wesley et al. (2001) Plant J. 27:581−590.
Yang et al.,(1994)Particle Bombardment Technology for Gene Transfer,Oxford Press, Oxford,England.
Yang et al.,(2003).Planta 216:597−603.
Yelina et al.,(2012).PLoS Genetics 8(8):e1002844.doi:10.1371/journal.pgen.1002844
Yu et al.,(2016).Pest Management Science 72:1090−1098.
Zhang et al.,(2018).Nat Rev Mol Cell Biol. 19:489−506.

Claims (77)

  1. 長さが少なくとも20の連続するヌクレオチドである第1のセンスリボヌクレオチド配列と、長さが少なくとも20の連続するヌクレオチドである第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列と、を含み、これにより、前記第1のセンスリボヌクレオチド配列及び前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が互いにハイブリダイズして、dsRNA領域を形成することができる、二本鎖RNA(dsRNA)領域を含むキメラリボ核酸(RNA)分子であって、
    i)前記第1のセンスリボヌクレオチド配列は、5’から3’の順で共有結合し、第1の5’リボヌクレオチド、第1のRNA配列、及び第1の3’リボヌクレオチドからなり、
    ii)前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、5’から3’の順で共有結合し、第2の5’リボヌクレオチド、第2のRNA配列、及び第2の3’リボヌクレオチドからなり、
    iii)前記第1の5’リボヌクレオチドが前記第2の3’リボヌクレオチドと塩基対形成して前記dsRNA領域の末端塩基対を形成し、
    iv)前記第2の5’リボヌクレオチドが前記第1の3’リボヌクレオチドと塩基対形成して前記dsRNA領域の末端塩基対を形成し、
    v)前記第1のセンスリボヌクレオチド配列及び前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の前記リボヌクレオチドの約5%〜約40%が、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されず、
    vi)前記dsRNA領域は、20の連続する標準的な塩基対を含まず、
    vii)前記RNA分子は、真核細胞中またはin vitroでプロセシングされ、それにより前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が切断されて、20〜24リボヌクレオチド長の短鎖アンチセンスRNA(asRNA)分子を生成することができ、
    viii)前記RNA分子、または少なくともいくつかの前記asRNA分子、またはその両方が、前記真核細胞内の標的RNA分子の発現または活性を低下させることができ、
    ix)前記RNA分子が、in vitroもしくは細胞内、またはその両方において転写により酵素的に作成されることができる、前記キメラリボ核酸(RNA)分子。
  2. 前記第1のセンスリボヌクレオチド配列が、長さが少なくとも4のヌクレオチド、または4〜1,000のリボヌクレオチド、または4〜200のリボヌクレオチド、または4〜50のリボヌクレオチド、または少なくとも10のヌクレオチド、または10〜1,000のリボヌクレオチド、または10〜200のリボヌクレオチド、または10〜50リボヌクレオチドのループ配列を含む第1の結合リボヌクレオチド配列によって、前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列に共有結合されており、これにより、前記第1の結合リボヌクレオチド配列が、前記第2の3’リボヌクレオチド及び前記第1の5’リボヌクレオチドのいずれか、または好ましくは、前記第1の3’リボヌクレオチド及び前記第2の5’リボヌクレオチドに共有結合され、このため、前記配列は、RNAの単一の連続鎖内に含まれる、請求項1に記載のキメラRNA分子。
  3. 前記RNA分子の前記ループ配列が、前記真核細胞に内在するRNA分子に相補的な1つ以上の結合配列を含み、及び/または前記RNA分子の前記ループ配列が、ポリペプチドまたは機能性ポリヌクレオチドをコードするオープンリーディングフレームを含む、請求項2に記載のキメラRNA分子。
  4. 前記dsRNAの前記第1のセンスリボヌクレオチド配列及び前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の前記リボヌクレオチドの約5%〜約40%が、全体で、非標準塩基対、好ましくはG:U塩基対で塩基対形成されている、請求項1〜4のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  5. 前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、前記標的RNAの領域に完全に相補的であり、前記第1のセンスリボヌクレオチド配列は、前記標的RNAの前記領域のCヌクレオチドをUヌクレオチドで置換することにより、前記標的RNAの前記領域とは配列が異なる、請求項1〜4のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  6. 第2のセンスリボヌクレオチド配列を含み、前記第1のセンスリボヌクレオチド配列及び前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含む第1の結合リボヌクレオチド配列によって連結されており、これにより、前記第1の結合リボヌクレオチド配列は、前記第1の3’リボヌクレオチド及び前記第2の5’リボヌクレオチドに共有結合され、また、前記RNA分子は、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含み、前記第2の3’リボヌクレオチド及び前記第2のセンスリボヌクレオチド配列に共有結合された第2の結合リボヌクレオチド配列をさらに含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  7. 第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含み、前記第1のセンスリボヌクレオチド配列及び前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含む第1の結合リボヌクレオチド配列によって連結されており、これにより、前記第1の結合リボヌクレオチド配列は、前記第2の3’リボヌクレオチド及び前記第1の5’リボヌクレオチドに共有結合され、また、前記RNA分子は、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含み、前記第2の3’リボヌクレオチド及び前記第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列に共有結合された第2の結合リボヌクレオチド配列をさらに含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  8. 第2のセンスリボヌクレオチド配列及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含む請求項1〜5のいずれか1項に記載のキメラRNA分子であって、前記第2のセンスリボヌクレオチド配列及び前記第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列が、互いにハイブリダイズして第2のdsRNA領域を形成することができ、前記第1のセンスリボヌクレオチド配列及び前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含む第1の結合リボヌクレオチド配列によって連結され、それによって前記第1の結合リボヌクレオチド配列が、前記第1の3’リボヌクレオチド及び前記第2の5’リボヌクレオチドに共有結合され、前記RNA分子が、任意に、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含み、前記第2の3’リボヌクレオチド及び前記第2のセンスリボヌクレオチド配列に共有結合されているか、または前記第2のセンスリボヌクレオチド配列と前記第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列とを共有結合する第2の結合リボヌクレオチド配列を含む、前記キメラRNA分子。
  9. 第2のセンスリボヌクレオチド配列及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含む請求項1〜5のいずれか1項に記載のキメラRNA分子であって、前記第1のセンスリボヌクレオチド配列及び前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含む第1の結合リボヌクレオチド配列によって連結され、それにより、前記第1の結合リボヌクレオチド配列は、前記第2の3’リボヌクレオチド及び前記第1の5’リボヌクレオチドに共有結合され、前記RNA分子は、少なくとも4のヌクレオチドの長さのループ配列を含み、前記第1の3’リボヌクレオチド及び前記第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列に共有結合されているか、または前記第2のセンスリボヌクレオチド配列と前記第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列とを共有結合する第2の結合リボヌクレオチド配列をさらに含む、前記キメラRNA分子。
  10. 前記第2のセンスリボヌクレオチド配列及び前記第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、それぞれ、長さが少なくとも20の連続ヌクレオチドを含む、請求項6〜9のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  11. 前記第1及び前記第2のセンスリボヌクレオチド配列は、前記標的RNA分子とは配列的に関連しないか、もしくは前記標的RNA分子とは配列的に関連する介在リボヌクレオチド配列によって共有結合されているか、または前記第1及び前記第2のセンスリボヌクレオチド配列は、介在リボヌクレオチド配列なく共有結合されている、請求項6〜10のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  12. 前記第1及び前記第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、標的RNA分子の相補体とは配列的に関連しないか、もしくは標的RNA分子の相補体とは配列的に関連する介在リボヌクレオチド配列によって共有結合されているか、または前記第1及び前記第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、介在リボヌクレオチド配列なく共有結合されている、請求項6〜11のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  13. 前記第2のセンスリボヌクレオチド配列及び第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列の前記リボヌクレオチドの5%〜40%が、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されず、好ましくはG:U塩基対で塩基対が形成され、前記第2のdsRNA領域は、20の連続する標準塩基対を含まない、請求項6〜12のいずれか1項に記載のキメラRNA分子であって、前記RNA分子は、真核生物細胞中またはin vitroでプロセシングすることができ、それにより、前記第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列が切断されて、20〜24のリボヌクレオチド長の短鎖アンチセンスRNA(asRNA)分子を生成することができる、前記キメラRNA分子。
  14. 各結合リボヌクレオチド配列は、独立して、長さが4〜約2000ヌクレオチド、好ましくは長さが4〜約1200ヌクレオチド、より好ましくは長さが4〜約200ヌクレオチド、最も好ましくは長さが4〜約50ヌクレオチドである、請求項6〜13のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  15. 5’リーダー配列もしくは3’トレーラー配列、またはその両方をさらに含む、請求項6〜14のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  16. 第1のRNA成分と、前記第1のRNA成分に共有結合した第2のRNA成分とを含むキメラRNA分子であって、
    前記第1のRNA成分は、互いにハイブリダイズして第1の二本鎖RNA(dsRNA)領域を形成することができる第1のセンスリボヌクレオチド配列及び第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列、ならびに前記第1のセンスリボヌクレオチド配列と前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列とを共有結合する少なくとも4のヌクレオチドの第1の介在リボヌクレオチド配列を含む、前記第1のdsRNA領域を含み、
    前記第2のRNA成分は、第2のセンスリボヌクレオチド配列、第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列、及び前記第2のセンスリボヌクレオチド配列と前記第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列とを共有結合する少なくとも4のリボヌクレオチドの第2の介在リボヌクレオチド配列を含み、前記第2のセンスリボヌクレオチド配列は、前記RNA分子内の前記第2のアンチセンスリボヌクレオチド配列とハイブリダイズし、
    前記第1のRNA成分において、
    i)前記第1のセンスリボヌクレオチド配列が、5’から3’の順に共有結合した少なくとも20の連続するリボヌクレオチド、第1の5’リボヌクレオチド、第1のRNA配列、及び第1の3’リボヌクレオチドからなり、
    ii)前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が、5’から3’の順に共有結合した少なくとも20の連続するリボヌクレオチド、第2の5’リボヌクレオチド、第2のRNA配列、及び第2の3’リボヌクレオチドからなり、
    iii)前記第1の5’リボヌクレオチドが、前記第2の3’リボヌクレオチドと塩基対形成し、
    iv)前記第2の5’リボヌクレオチドが、前記第1の3’リボヌクレオチドと塩基対形成し、
    v)前記第1のセンスリボヌクレオチド配列及び前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の前記リボヌクレオチドの5%〜40%が、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されず、
    vi)前記第1のdsRNA領域が20の連続する標準的な塩基対を含まず、
    前記キメラRNA分子は、真核細胞中またはin vitroでプロセシングされ、それにより前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が切断され、20〜24リボヌクレオチド長の短鎖アンチセンスRNA(asRNA)分子を生成することができ、
    (a)前記キメラRNA分子もしくは少なくともいくつかの前記asRNA分子、またはその両方が、前記真核細胞内の標的RNA分子の発現または活性を低下させることができるか、
    (b)前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列が、前記標的RNA分子の前記相補体の領域に対して配列が少なくとも50%同一である、好ましくは、配列が少なくとも90%または100%同一である少なくとも20の連続するリボヌクレオチドの配列を含むか、または
    (c)(a)及び(b)の両方である、前記キメラRNA分子。
  17. 前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列の前記少なくとも20の連続するリボヌクレオチドは、全て、前記標的RNA分子の第1の領域のヌクレオチドと塩基対形成することができる、請求項1〜16のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  18. 前記RNA分子は、2つ以上のアンチセンスリボヌクレオチド配列、及び前記アンチセンスリボヌクレオチド配列と塩基対形成するセンスリボヌクレオチド配列を含み、前記アンチセンス配列は、それぞれ標的RNA分子の領域に相補的であるか、好ましくは完全に相補的である、請求項1〜17のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  19. 前記2つ以上のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、前記同じ標的RNA分子の異なる領域と相補的である、請求項18に記載のキメラRNA分子。
  20. 前記2つ以上のアンチセンスリボヌクレオチド配列は、異なる標的RNA分子の領域と相補的である、請求項18に記載のキメラRNA分子。
  21. 5’末端、少なくとも21ヌクレオチド長であるセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも21の連続するヌクレオチドにわたって前記センスリボヌクレオチド配列と完全に塩基対形成されているアンチセンスリボヌクレオチド配列、介在ループ配列、及び3’末端を有するヘアピンRNA(hpRNA)構造を含む、請求項1〜20のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  22. 5’末端、少なくとも21ヌクレオチド長である少なくとも1つのセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも21の連続するヌクレオチドにわたって各センスリボヌクレオチド配列と完全に塩基対形成したアンチセンスリボヌクレオチド配列、少なくとも2つのループ配列、及び3’末端を有する一本鎖のリボヌクレオチドを含む、請求項1〜20のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  23. 前記センスリボヌクレオチド配列及び前記アンチセンスリボヌクレオチド配列の前記リボヌクレオチドの約15%〜約30%、または約16%〜約25%が、全体で、非標準塩基対で塩基対形成されるか、または塩基対形成されないかのいずれかであり、好ましくは非標準塩基対で塩基対形成され、より好ましくは、G:U塩基対で塩基対形成される、請求項1〜22のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  24. 前記非標準塩基対の少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、または100%がG:U塩基対である、請求項1〜23のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  25. 前記dsRNA領域内の前記リボヌクレオチドの25%未満、20%未満、15%未満、10%未満、5%未満、1%未満が塩基対形成されない、またはその全てが塩基対形成されない、請求項1〜24のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  26. 前記dsRNA領域の4分の1〜6分の1のリボヌクレオチドが、非標準塩基対形成されるか、または塩基対形成されない、好ましくは、G:U塩基対を形成する、請求項1〜25のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  27. 前記dsRNA領域は、8つの連続する標準的な塩基対を含まない、請求項1〜26のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  28. 前記dsRNA領域は、少なくとも8つの連続する標準的な塩基対を含み、好ましくは、少なくとも8以上12以下の連続する標準的な塩基対を含む、請求項1〜27のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  29. 前記dsRNA領域中または各dsRNA領域中の前記リボヌクレオチドの全てが、標準的な塩基対または非標準塩基対と塩基対形成する、請求項1〜28のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  30. 前記センスリボヌクレオチド配列の1つ以上のリボヌクレオチド、または前記アンチセンスリボヌクレオチド配列の1つ以上のリボヌクレオチド、またはその両方が、塩基対形成をしない、請求項1〜28のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  31. 前記アンチセンスRNA配列が、前記標的RNA分子の領域の前記相補体に対して配列が、100%未満同一、または約80%〜99.9%同一、または約90%〜98%同一、または約95%〜98%同一である、請求項1〜30のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  32. 前記アンチセンスRNA配列が、前記標的RNA分子の領域に対して配列が、100%同一である、請求項1〜30のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  33. 前記センスもしくは前記アンチセンスリボヌクレオチド配列、好ましくはその両方が、少なくとも50、少なくとも約100、少なくとも約200、少なくとも約300、少なくとも約400、少なくとも約500、少なくとも約600、少なくとも約700、少なくとも約800、少なくとも約900、少なくとも約1,000、または約100〜約1,000、または20〜約1000ヌクレオチド長、または20〜約500のヌクレオチド長である、請求項1〜32のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  34. 前記センスリボヌクレオチド配列中のリボヌクレオチドの数が、前記アンチセンスリボヌクレオチド配列中のリボヌクレオチドの数の約90%〜約110%である、請求項1〜33のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  35. 前記センスリボヌクレオチド配列中のリボヌクレオチド数が、前記アンチセンスリボヌクレオチド配列中のリボヌクレオチド数と同じである、請求項1〜34のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  36. 前記キメラRNA分子が、前記第1の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列もしくは前記第2の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列、またはその両方をさらに含む、請求項1〜35のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  37. 前記キメラRNA分子が、前記第2の5’リボヌクレオチドに共有結合した5’伸長配列もしくは前記第1の3’リボヌクレオチドに共有結合した3’伸長配列、またはその両方をさらに含む、請求項1〜36のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  38. 同じであるか、異なっている2つ以上dsRNA領域を含む、請求項1〜37のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  39. 真核細胞に発現するとき、標準的な塩基対と完全に塩基対形成する対応するdsRNA領域を有する類似のRNA分子のプロセシングと比較すると、長さが22及び/または20リボヌクレオチドであるより大きいasRNA分子が形成される、請求項1〜38のいずれか1項に記載のキメラRNA分子。
  40. 請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子をコードする単離及び/または外因性ポリヌクレオチド。
  41. DNA構築物である、請求項40に記載のポリヌクレオチド。
  42. 宿主細胞中またはin vitroでの前記RNA分子の発現を指示することができるプロモーターに作動可能に連結されている、請求項40または請求項41に記載のポリヌクレオチド。
  43. 前記プロモーターが、RNAポリメラーゼIIIプロモーター、RNAポリメラーゼIIプロモーター、またはin vitroで機能するプロモーターなどのRNAポリメラーゼプロモーターである、請求項42に記載のポリヌクレオチド。
  44. 好ましくは5’伸長配列または少なくとも1つのループ配列のイントロンを含むRNA前駆体分子をコードする請求項40〜43のいずれか1項に記載のポリヌクレオチドであって、前記イントロンが、宿主細胞中またはin vitroでの前記ポリヌクレオチドの転写中にスプライシングで切り出されることができる、前記ポリヌクレオチド。
  45. 請求項40〜44のいずれか1項に記載のポリヌクレオチドを含むベクター。
  46. ウイルスベクターである、請求項45に記載のベクター。
  47. 請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、請求項40〜44のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、または請求項45もしくは請求項46のベクターのうちの1つ以上もしくは全てを含む宿主細胞。
  48. 細菌細胞、酵母細胞などの真菌細胞、植物細胞または動物細胞、好ましくは植物細胞である、請求項47に記載の宿主細胞。
  49. 死んでいる及び/または生殖不能である、請求項47または請求項48に記載の宿主細胞。
  50. 請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子をコードし、及び/またはそれを含み、前記ポリヌクレオチドの前記プロモーター領域が、標準的な塩基対と完全に塩基対形成した対応するdsRNA領域を有するRNA分子をコードしている対応するポリヌクレオチドの前記プロモーターと比較した場合、約50%未満、約40%未満、約30%未満、または約20%未満など、より低いレベルのメチル化を有する、請求項42もしくは請求項43に記載のポリヌクレオチド、または請求項47〜49のいずれか1項に記載の宿主細胞。
  51. 好ましくは植物細胞または真菌細胞であり、前記キメラRNA分子もしくは前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、またはその両方を含み、前記キメラRNA分子は、5’から3’の順で、前記第1のセンスリボヌクレオチド配列、ループ配列を含む前記第1の結合リボヌクレオチド配列、及び前記第1のアンチセンスリボヌクレオチド配列を含む、請求項50に記載の宿主細胞。
  52. 真核生物細胞であり、請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子をコードする前記ポリヌクレオチドの少なくとも2つのコピーを含み、
    i)前記真核細胞における前記標的RNA分子の前記発現または活性の低下のレベルが、前記細胞が前記ポリヌクレオチドの単一コピーを有する場合の前記標的RNA分子の前記発現または活性の低下のレベルとほぼ同じか、またはそれよりも大きい、及び/または
    ii)前記真核生物細胞における前記標的RNA分子の前記発現または活性の減少のレベルが、標準的な塩基対と完全に塩基対形成する対応するdsRNA領域を有するRNA分子を含む対応する細胞と比較した場合に低い、請求項47〜51のいずれか1項に記載の宿主細胞。
  53. 請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、請求項40〜44もしくは50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項45もしくは請求項46に記載のベクター、または請求項47〜52のいずれか1項に記載の宿主細胞のうちの1つ以上または全てを含む非ヒト生物。
  54. 請求項40〜44または50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチドを含む、トランスジェニック非ヒト生物、好ましくは植物または真菌である、請求項53に記載の非ヒト生物。
  55. 前記ポリヌクレオチドが、前記生物のゲノムに安定的に組み込まれている、請求項54に記載の非ヒト生物。
  56. 請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子を生成する方法であって、請求項40〜44または50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチドを宿主細胞または無細胞発現系で発現させることを含む、前記方法。
  57. 前記RNA分子を少なくとも部分的に精製することをさらに含む、請求項56に記載の方法。
  58. 請求項54または請求項55に記載の非ヒト生物を生成する方法であって、請求項40〜44または請求項50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチドを、細胞のゲノムに安定的に組み込まれるように前記細胞に導入することと、前記細胞から前記非ヒト生物を生成することと、を含む、方法。
  59. 請求項47〜52のいずれか1項に記載の宿主細胞の抽出物であって、請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、または請求項40〜44または50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチドのうちの1つ以上を含む、前記抽出物。
  60. 請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、請求項40〜44もしくは50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項45もしくは請求項46に記載のベクター、請求項47〜52のいずれか1項に記載の宿主細胞、または請求項59に記載の抽出物、及び1つ以上の適切な担体のうちの1つ以上を含む、組成物。
  61. 医薬組成物である、請求項60に記載の組成物。
  62. フィールドで生育する植物への適用に適している、請求項60に記載の組成物。
  63. 前記キメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成されるRNA分子、及びポリヌクレオチドのうちの1つ以上の安定性を増強する、及び/または前記RNA分子、前記キメラRNA分子もしくは前記ポリヌクレオチドが生物の細胞により取り込まれるのを助ける、少なくとも1つの化合物をさらに含む、請求項60〜62のいずれか1項に記載の組成物。
  64. 前記化合物がトランスフェクション促進剤である、請求項63に記載の組成物。
  65. 細胞または生物における標的RNA分子のレベル及び/または活性を低下または下方制御する方法であって、請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、請求項40〜44もしくは50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項45もしくは請求項46に記載のベクター、請求項47〜52のいずれか1項に記載の宿主細胞、請求項59に記載の抽出物、または請求項60〜64のいずれか1項に記載の組成物のうちの1つ以上を前記細胞または生物に送達することを含む、前記方法。
  66. 前記キメラRNA分子もしくは前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、またはその両方を、前記細胞もしくは生物、好ましくは植物細胞、植物、真菌もしくは昆虫に、前記細胞もしくは生物への局所適用によって接触させるか、または前記生物のための飼料中に提供する、請求項65に記載の方法。
  67. 害虫もしくは病原体による非ヒト生物への損傷を減少させる方法であって、前記方法は、請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、請求項40〜44もしくは50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項45もしくは請求項46に記載のベクター、請求項47〜52のいずれか1項に記載の宿主細胞、請求項59に記載の抽出物、または請求項60〜64のいずれか1項に記載の組成物のうちの1つ以上を、前記害虫または病原体に送達すること、または前記害虫または病原体に接触させることを含む、方法。
  68. 非ヒト生物を防除する方法であって、前記非ヒト生物に、請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、請求項40〜44もしくは50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項45もしくは請求項46に記載のベクター、請求項47〜52のいずれか1項に記載の宿主細胞、請求項59に記載の抽出物、または請求項60〜64のいずれか1項に記載の組成物のうちの1つ以上を送達することを含み、前記RNA分子、短鎖RNA分子が、前記非ヒト生物に有害な影響を与える、前記方法。
  69. 前記非ヒト生物が節足動物または植物である、請求項68に記載の方法。
  70. 請求項53〜55のいずれか1項に記載の非ヒト生物が植物であり、前記節足動物が前記植物またはその一部を摂食する、請求項69に記載の方法。
  71. 対象の疾患を予防または治療する方法であって、前記方法は、前記対象に請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、請求項40〜44もしくは50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項45もしくは請求項46に記載のベクター、請求項47〜52のいずれか1項に記載の宿主細胞、請求項59に記載の抽出物、または請求項60〜64のいずれか1項に記載の組成物のうちの1つ以上を投与することを含み、前記キメラRNA分子もしくは前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、またはその両方が、前記疾患の少なくとも1つの症状に対して有益な影響を与える、前記方法。
  72. 前記キメラRNA分子、ポリヌクレオチド、ベクターまたは組成物が、局所的、経口的または注射的に投与される、請求項71に記載の方法。
  73. 前記対象が脊椎動物である、請求項71または72に記載の方法。
  74. 前記脊椎動物が、ヒトなどの哺乳動物である、請求項73に記載の方法。
  75. 対象の疾患の予防または治療に使用するための、前記キメラRNA分子もしくは前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、またはその両方が、前記疾患の少なくとも1つの症状に対して有益な影響を与える、請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、請求項40〜44もしくは50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項45もしくは請求項46に記載のベクター、請求項47〜52のいずれか1項に記載の宿主細胞、請求項59に記載の抽出物、または請求項60〜64のいずれか1項に記載の組成物。
  76. 対象の疾患を予防または治療するための医薬品を製造するための、前記キメラRNA分子もしくは前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、またはその両方が、前記疾患の少なくとも1つの症状に対して有益な影響を与える、請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、請求項40〜44もしくは50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項45もしくは請求項46に記載のベクター、請求項47〜52のいずれか1項に記載の宿主細胞、請求項59に記載の抽出物、または請求項60〜64のいずれか1項に記載の組成物の使用。
  77. 請求項1〜39のいずれか1項に記載のキメラRNA分子、前記キメラRNA分子のプロセシングにより生成される短鎖RNA分子、請求項40〜44もしくは50のいずれか1項に記載のポリヌクレオチド、請求項45もしくは請求項46に記載のベクター、請求項47〜52のいずれか1項に記載の宿主細胞、または請求項59に記載の抽出物、または請求項60〜64のいずれか1項に記載の組成物のうちの1つ以上を含む、キット。
JP2021529494A 2018-08-03 2019-08-02 非標準塩基対を含むrna分子 Pending JP2021533812A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2018902840A AU2018902840A0 (en) 2018-08-03 RNA molecules
AU2018902840 2018-08-03
AU2018902896A AU2018902896A0 (en) 2018-08-08 RNA molecules
AU2018902896 2018-08-08
PCT/AU2018/051015 WO2019051563A1 (en) 2017-09-15 2018-09-17 RNA MOLECULES
AUPCT/AU2018/051015 2018-09-17
AU2019900941 2019-03-20
AU2019900941A AU2019900941A0 (en) 2019-03-20 RNA molecules
PCT/AU2019/050814 WO2020024019A1 (en) 2018-08-03 2019-08-02 Rna molecules comprising non-canonical base pairs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021533812A true JP2021533812A (ja) 2021-12-09
JPWO2020024019A5 JPWO2020024019A5 (ja) 2022-08-09

Family

ID=69230474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021529494A Pending JP2021533812A (ja) 2018-08-03 2019-08-02 非標準塩基対を含むrna分子

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20210269800A1 (ja)
EP (1) EP3830268A4 (ja)
JP (1) JP2021533812A (ja)
KR (1) KR20210054518A (ja)
CN (1) CN112888785A (ja)
AU (1) AU2019313162B2 (ja)
BR (1) BR112021001978A2 (ja)
CA (1) CA3108536A1 (ja)
IL (1) IL280562A (ja)
MX (1) MX2021001360A (ja)
PH (1) PH12021500009A1 (ja)
SG (1) SG11202101059WA (ja)
WO (1) WO2020024019A1 (ja)
ZA (1) ZA202101256B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2022001439A (es) * 2019-08-02 2022-05-06 Commw Scient Ind Res Org Moléculas de arn para modular el florecimiento en plantas.
WO2021174259A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-02 The University Of Chicago Methods and compositions comprising trans-acting translational activators
CN111979210A (zh) * 2020-08-31 2020-11-24 中国农业大学 辣椒疫霉纤维素合酶蛋白及其编码基因与应用
CN115011609B (zh) * 2022-06-06 2024-03-19 江苏大学 BnaFANCM基因、应用及获得油菜雄性不育突变体的方法
CN116478262B (zh) * 2022-09-28 2024-03-22 西南大学 RACK1在抗家蚕核型多角体病毒BmNPV中的应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040053876A1 (en) * 2002-03-26 2004-03-18 The Regents Of The University Of Michigan siRNAs and uses therof
CN101370940A (zh) * 2006-01-12 2009-02-18 德福根有限公司 作为昆虫防治剂的dsRNA
ES2546394T3 (es) * 2007-01-29 2015-09-23 University Of The Witwatersrand, Johannesburg Uso de duplos horquillados de ARN bicatenarios en el silenciamiento genético
US8841437B2 (en) * 2008-06-20 2014-09-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Precursor miRNA loop-modulated target regulation
GB0810912D0 (en) * 2008-06-13 2008-07-23 Inst Animal Health Ltd Vector
AU2011223820B2 (en) * 2010-03-01 2016-01-14 The Children's Hospital Of Philadelphia Nucleic acids for targeting multiple regions of the HCV genome
US20130245102A1 (en) * 2010-10-12 2013-09-19 Research Foundation Of The City University Of New York Novel dna templates for small rna production in mammalian cells
CN102352360B (zh) * 2011-11-11 2012-10-10 南开大学 抑制hiv-1的双长发卡结构rna表达原件的构建及功能检测
WO2016100333A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-23 Syngenta Participations Ag Pesticidal microrna carriers and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CA3108536A1 (en) 2020-02-06
PH12021500009A1 (en) 2021-09-13
EP3830268A4 (en) 2023-12-13
KR20210054518A (ko) 2021-05-13
EP3830268A1 (en) 2021-06-09
AU2019313162B2 (en) 2024-02-22
MX2021001360A (es) 2021-07-16
BR112021001978A2 (pt) 2021-05-04
IL280562A (en) 2021-03-25
ZA202101256B (en) 2022-09-28
US20210269800A1 (en) 2021-09-02
WO2020024019A1 (en) 2020-02-06
CN112888785A (zh) 2021-06-01
SG11202101059WA (en) 2021-02-25
AU2019313162A1 (en) 2021-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10941415B2 (en) Down-regulating gene expression in insect plants
AU2018333285B2 (en) RNA molecules
AU2019313162B2 (en) RNA molecules comprising non-canonical base pairs
EP2304030A1 (en) Recombinant dna constructs and methods for modulating expression of a target gene
AU2011321846A1 (en) Hollow fiber membrane filtration device and method for washing hollow fiber membrane module
US20220275381A1 (en) Rna molecules for modulating flowering in plants
RU2812710C2 (ru) Молекулы рнк, включающие неканонические пары оснований
US20170342429A1 (en) PLANT PROTECTION FROM A PEST OR PATHOGEN BY EXPRESSION OF DOUBLE-STRANDED RNAs IN THE PLASTID

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20210402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240226