JP2021532987A - 冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法 - Google Patents

冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021532987A
JP2021532987A JP2021502440A JP2021502440A JP2021532987A JP 2021532987 A JP2021532987 A JP 2021532987A JP 2021502440 A JP2021502440 A JP 2021502440A JP 2021502440 A JP2021502440 A JP 2021502440A JP 2021532987 A JP2021532987 A JP 2021532987A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
rolling mill
strip
coefficient
tension system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021502440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7026289B2 (ja
Inventor
ワン,カンヂィェン
ヂァン,タァオ
リィー,シァンチィン
チェン,シィアォミィン
チィー,ペェィレェィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baoshan Iron and Steel Co Ltd
Original Assignee
Baoshan Iron and Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baoshan Iron and Steel Co Ltd filed Critical Baoshan Iron and Steel Co Ltd
Publication of JP2021532987A publication Critical patent/JP2021532987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7026289B2 publication Critical patent/JP7026289B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/007Control for preventing or reducing vibration, chatter or chatter marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/48Tension control; Compression control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

本発明は、冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法を開示する。本方法は、上記圧延機の高速圧延プロセスで生じる振動を抑制し、圧延機に振動が生じているか否かを効果的に決定するための圧延機の振動決定指数係数を提供する。本方法は、圧延機の振動決定指数の最適値Ψ0iと実際の圧延プロセスで獲得される個々の機械構造物の振動決定指数Ψiとの間の平均二乗誤差が最小になり、個々のそれぞれの機械構造物の圧延機の振動決定指数係数の最大値が同じく最小になるよう、目標最適化関数F(X)を使用し、中立角γiが咬合角αiと一致する過潤滑状態における圧延プロセス中に振動決定指数の上限閾値【数1】が獲得される制約と、中立角γiが咬合角αiの半分である低潤滑状態における圧延プロセス中に振動決定指数の下限閾値【数2】が獲得される制約とを使用しており、最終的に上記張力システムを最適化する。【選択図】図1

Description

本発明は、冶金鋼圧延の技術分野に関し、より詳細には冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法に関する。
近年、自動車製造産業、大型船舶産業、航空宇宙産業および食品パッケージング産業の急速な発展により、ストリップに対する市場需要がますます高まっている。それと同時に、精度が高く、かつ、品質が高い製品に対する下流側のユーザの要求は、大規模で高速なストリップ製造装置の発展を促進している。ストリップの製造技術及び製造プロセスの複雑性に鑑みて、圧延機の振動は、高速でのストリップの圧延プロセスにおける圧延条件の変化に起因して発生することが頻繁にある。圧延機の振動が生じると、ストリップ鋼の表面に明暗の縞模様が交互に形成されることになり、これは、ストリップ鋼の表面品質に影響を及ぼすことになる。より重大なことには、圧延装置が損傷すると、保全のために現場における運転が停止することになり、これは、ストリップの製造企業の生産効率を著しく低下させる。したがって、高速プロセスにおける冷間タンデム圧延機の振動問題を如何に効果的に解決するかが、現場における技術的な研究の焦点であり、また、困難な点である。
中国特許第201410026171.1号は、冷間タンデム圧延機の極端に薄いストリップ圧延のための張力システムの最適化方法を提供しており、個々の機械構造物についての入口引張り応力、出口引張り応力、変形抵抗、圧延速度、ストリップ幅、入口板厚、出口板厚、作業ロール径等のデータに応じて、現在の動作条件の下で、圧延容量及び圧延効率が考慮される場合における圧延安定性、すべり、熱によるスリップ障害及び振動を考慮しつつ、個々の機械構造物のすべり係数、熱によるスクラッチ指数、振動係数、圧延力及び圧延電力が計算され、個々の機械構造物の出口でのストリップ形状が良好なものとされている。最終的に、張力システムの最適化は、コンピュータプログラム制御によって実現されている。上記特許によれば、冷間タンデム圧延機の圧延プロセス中に、すべり、熱によるスリップ障害及び振動が存在しない場合、張力システムの最適化によって、出口ストリップの良好な形状を達成することができる。圧延機の振動は、冷間タンデム圧延機の最適な張力システムに対する唯一の制約条件であるため、冷間タンデム圧延機の高速圧延プロセスにおける振動問題を解決するために、無関係の技術的解決策が与えられている。
本発明の目的は、冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法を提供することである。冷間タンデム圧延プロセスにおける張力システムを最適化することにより、冷間タンデム圧延機の高速圧延プロセスにおける振動の問題を制御し、かつ、抑制することができ、これは、ストリップの表面品質の改善、及びストリップの製造企業の生産効率の改善における重要な役割を果し、また、圧延機の経済的利益をもたらす。
冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法は、
作業ロールを交換した後の個々の機械構造物の作業ロールの半径R、個々の機械構造物の作業ロールの表面直線速度νri、個々の機械構造物の作業ロールの元の粗さRair0、作業ロールの粗さによる減衰係数BLi、及び個々の機械構造物の作業ロールのキロメートル単位の圧延距離Lを含み、i=1、2、...、nは、冷間タンデム圧延機の機械構造物の順序数を表し、nは機械構造物の総数である、冷間タンデム圧延機の装置の特徴パラメータを獲得するステップ(S1)と、
ストリップの弾性係数E、ストリップのポアソン比ν、ストリップ幅B、機械構造物毎のストリップの入口板厚h0i、機械構造物毎のストリップの出口板厚h1i、ストリップの変形抵抗K、個々の機械構造物の圧延力P、個々の機械構造物の直前のストリップの入口速度ν0i、乳濁液濃度の影響係数k、潤滑剤の粘性圧縮係数θ、及び潤滑剤の動的粘性ηを含む、ストリップの臨界圧延プロセスのパラメータを獲得するステップ(S2)と、
中立角が、過潤滑の臨界点に等しい咬合角と一致して、摩擦係数が極めて小さいときに、作業ロールとストリップとの間のすべりが容易に生じ、それにより圧延機の振動をもたらす瞬間における振動決定指数の上限閾値
Figure 2021532987
を定義し、中立角が、低潤滑の臨界点である咬合角の半分の角度であるときに、作業ロールとストリップとの間の油膜が破裂しやすく、それにより摩擦係数が突然に大きくなって異常な圧延圧力の変動をもたらし、ひいては圧延機の振動をもたらす瞬間における振動決定指数の下限閾値
Figure 2021532987
を定義し、T0iとして個々の機械構造物の入口張力を定義し、かつ、T1iとして出口張力を定義し、T01=T、T1n=Tである、ステップ(S3)と、
冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための目標となる張力システムの最適化関数の初期設定値、F=1.0×1010を与えるステップ(S4)と、
を含み、上記S1〜S4は、その順序が制限されず、
張力システムにおいて、初期のT0i及びT1i、T0i+1=T1iを設定することであって、初期の張力システムでは、0であってもよく、実際には熱間圧延の変形抵抗値の0.3倍が初期の張力システムとして一般的に使用され、T0i及びT1iの最大値は、装置によって許容される最大値であり、最適な張力システムにおいて、
Figure 2021532987
及び
Figure 2021532987
は、通常、熱間圧延の変形抵抗値の0.3倍と0.6倍との間で生成される、ステップ(S5)と、
個々の機械構造物の咬合角αを計算することであって、計算式は、
Figure 2021532987
であり、上式で、Δh=h0i−h1i、R’は、i番目の機械構造物の作業ロールの平滑化半径、及び
Figure 2021532987
である、ステップ(S6)と、
張力システムにおける現在の油膜厚さξを計算することであって、計算式は、
Figure 2021532987
であり、
上式で、krgは、作業ロール及びストリップ鋼の縦方向の表面粗さによる潤滑剤の巻き込みの強度の係数を表し、Krsは、インプレッションレートすなわち作業ロールの表面粗さをストリップ鋼に転写する割合を表す、ステップ(S7)と、
摩擦係数uと油膜厚さξとの間の関係に従って、個々の機械構造物の作業ロールとストリップ鋼との間の摩擦係数
Figure 2021532987
を計算することであって、aは、i番目の機械構造物の液体摩擦係数であり、bは、i番目の機械構造物の乾燥摩擦係数であり、Bは、i番目の機械構造物の摩擦係数の減衰指数である、ステップ(S8)と、
圧延理論に従って、張力システムにおける個々の機械構造物の現在の中立角γを計算するステップであって、計算式は、
Figure 2021532987
である、ステップ(S9)と、
張力システムにおける個々の機械構造物の現在の振動決定指数Ψを計算することであって、
Figure 2021532987
である、ステップ(S10)と、
不等式
Figure 2021532987
が確立されるか否かを決定することであって、不等式が確立される場合、ステップS12へ進行し、確立されない場合には、ステップS5へ戻る、ステップ(S11)と、

Figure 2021532987
に従って、目標とする包括的な張力システムの最適化関数を計算することであって、
上式で、Ψ0iは、振動決定指数の最適値
Figure 2021532987
であり、λは分布係数であり、X={T0i,T1i}は最適化変数である、ステップ(S12)と、
不等式F(X)<Fが確立されるか否かを決定すること、であって、不等式が確立される場合には、
Figure 2021532987
、F=F(X)となることで、ステップS14へ進行し、確立されない場合には、直接、ステップS14へ進行する、ステップ(S13)と、
張力システムでT0i及びT1iが実行可能な領域の範囲を超えているか否かを決定することであって、超えている場合には、ステップS15へ進行し、超えていない場合には、ステップS5へ戻り、実行可能な領域の範囲は、装置によって許容されるT0i及びT1iの0から最大値までであり、すなわち、本発明は、T0i及びT1iに対して、実行可能な領域の範囲内でS5〜S14を連続的に反復することによって目標関数F(X)を計算し、F(X)値が最小である場合、T0i及びT1iは、最適な入口張力
Figure 2021532987
及び最適な出口張力
Figure 2021532987
である、ステップ(S14)と、
張力システムの最適な設定値、最適な入口張力
Figure 2021532987
及び最適な出口張力
Figure 2021532987
を出力することであって、本発明においては、次のステップの実行が前のステップの結果に依存する場合を除き、次のステップの実行が前のステップの結果を条件としない場合には、シーケンスステップに従って、進行する必要はない、ステップ(S15)と、を含む。
本発明の実施形態によれば、krgの値は0.09から0.15までの範囲内である。
本発明の実施形態によれば、Krsの値は、0.2から0.6までの範囲内である。
本発明の実施形態によれば、振動決定指数の上限閾値
Figure 2021532987
は、
Figure 2021532987
であり、振動決定指数の下限閾値
Figure 2021532987
は、
Figure 2021532987
であり、振動決定指数の最適値は、
Figure 2021532987
である。
上記値の範囲は、実験的な経験に基づいて得られるより良好な範囲である。
本発明の冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法の技術的な解決策は、冷間タンデム圧延機の高速圧延中の圧延機の振動問題に狙いを定めて採用され、振動決定指数は、冷間タンデム圧延機の圧延プロセスが、本発明における圧延機の振動の原因になることなく、安定した潤滑状態にあるか否かを判断するように定義されており、この振動決定指数に基づいて、冷間タンデム圧延機の装置及びプロセスの特徴と相俟って、冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法が提案され、張力システムの適切な最適値が与えられ、冷間タンデム圧延機の高速、かつ、安定した圧延プロセスが保証され、ストリップの製造企業の生産効率が改善され、企業の経済的利益が改善され、本発明は、冷間タンデム圧延機の高速圧延プロセス中の圧延機の振動を抑制するための張力システムを最適化するために、国内的に他の同様の冷間タンデム圧延機にさらに普及することができ、これは、普及及びアプリケーションのための広範囲の展望を有している。
本発明においては、同一の参照符号は常に同一の特徴を示している。
本発明の方法を示すフローチャートである。
以下、本発明の技術的解決策について、図面及び実施形態に関連してさらに説明する。
冷間タンデム圧延機の圧延プロセス中に、中立角が咬合角に等しい場合、ロールギャップは過潤滑の臨界状態にあり、また、中立角が咬合角の半分である場合、ロールギャップは低潤滑の臨界状態にある。ロールギャップが過潤滑な状態にあっても、或いは、低潤滑な状態にあっても、圧延機の振動欠陥の原因になる。圧延プロセスにおける張力システムは、圧延プロセス中に、個々の機械構造物の潤滑状態に直接影響を及ぼす。したがって、圧延機の振動欠陥を制御するために、本発明は、張力システムから開始して、冷間タンデム圧延機の張力システムの分布を最適化し、個々の機械構造物の張力の調和の取れた制御を実現して、冷間タンデム圧延機の最良の総合潤滑状態、及び個々の機械構造物の潤滑状態を保証し、それにより圧延機の振動欠陥を制御することができ、冷間タンデム圧延機の最終ストリップ鋼の表面品質、及び圧延プロセスの安定性を改善することができる。
図1を参照すると、冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法は、以下のステップを含む。
S1では、作業ロールを交換した後の個々の機械構造物の作業ロールの半径R、個々の機械構造物のロールの表面直線速度νri、個々の機械構造物の作業ロールの元の粗さRair0、作業ロールの粗さによる減衰係数BLi、及び個々の機械構造物の作業ロールのキロメートル単位の圧延距離Lを含み、i=1、2、...、nは、冷間タンデム圧延機の機械構造物の順序数を表し、nは機械構造物の総数である、冷間タンデム圧延機の装置の特徴パラメータが獲得される。
S2では、ストリップの弾性係数E、ストリップのポアソン比ν、ストリップ幅B、機械構造物毎のストリップの入口板厚h0i、機械構造物毎のストリップの出口板厚h1i、ストリップの変形抵抗K、個々の機械構造物の圧延力P、個々の機械構造物の直前のストリップの入口速度ν0i、乳濁液濃度の影響係数k、潤滑剤の粘性圧縮係数θ、及び潤滑剤の動的粘性ηを含む、ストリップの臨界圧延プロセスのパラメータが獲得される。
S3では、中立角が、過潤滑の臨界点に等しい咬合角と一致して、摩擦係数が極めて小さいときに、作業ロールとストリップとの間のすべりが容易に生じ、それにより圧延機の振動をもたらす瞬間における振動決定指数の上限閾値
Figure 2021532987
が定義され、中立角が、低潤滑の臨界点である咬合角の半分の角度であるときに、作業ロールとストリップとの間の油膜が破裂しやすく、それにより摩擦係数が突然に大きくなって異常な圧延圧力の変動をもたらし、ひいては圧延機の振動をもたらす瞬間における振動決定指数の下限閾値
Figure 2021532987
が定義され、T0iとして個々の機械構造物の入口張力が定義され、かつ、T1iとして出口張力が定義され、T01=T、T1n=Tである。
S4では、冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための目標となる張力システムの最適化関数の初期設定値、F=1.0×1010が与えられ、
S1〜S4では、その順序は制限されず、いくつかの事例では、S1〜S4は同時に実行することができる。
S5では、初期の張力システムでT0i及びT1iが設定され、T0i+1=T1iである。
S6では、個々の機械構造物の咬合角αが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
であり、上式で、Δh=h0i−h1i、R’は、i番目の機械構造物の作業ロールの平滑化半径、及び
Figure 2021532987
である。
S7では、張力システムにおける現在の油膜厚さξが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
であり、
上式で、krgは、作業ロール及びストリップ鋼の縦方向の表面粗さによる潤滑剤の巻き込みの強度の係数を表し、0.09から0.15までの範囲であり、Krsは、インプレッションレート、すなわち作業ロールの表面粗さをストリップ鋼に転写する割合を表し、0.2から0.6までの範囲である。
S8では、摩擦係数uと油膜厚さξとの間の関係に従って、個々の機械構造物の作業ロールとストリップ鋼との間の摩擦係数
Figure 2021532987
が計算される。ここで、式中、aは、i番目の機械構造物の液体摩擦係数であり、bは、i番目の機械構造物の乾燥摩擦係数であり、Bは、i番目の機械構造物の摩擦係数の減衰指数である。
S9では、圧延理論に従って、張力システムにおける個々の機械構造物の現在の中立角γが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
である。
S10では、張力システムにおける個々の機械構造物の現在の振動決定指数Ψが計算される。
S11では、不等式
Figure 2021532987
が同時に確立されるか否かが決定され、不等式が確立される場合、ステップS12へ進行し、確立されない場合には、ステップS5へ戻る。
S12では、式
Figure 2021532987
に従って、目標とする包括的な張力システムの最適化関数が計算され、
上式で、Ψ0iは、振動決定指数の最適値
Figure 2021532987
であり、λは分布係数であり、X={T0i,T1i}は最適化変数であり、F(X)の計算された値は、個々のそれぞれの機械構造物の最大となる圧延機の振動決定指数係数値である。
S13では、不等式F(X)<Fが確立されるか否かが決定され、不等式が確立される場合には、
Figure 2021532987
、F=F(X)となることで、ステップS14へ進行し、確立されない場合には、直接、ステップS14へ進行する。
S14では、張力システムでT0i及びT1iが実行可能な領域の範囲を超えているか否かが決定され、超えている場合にはステップS15へ進行し、超えていない場合には、ステップS5へ戻り、実行可能な領域の範囲は、装置によって許容されるT0i及びT1iの0から最大値までである。
S15では、最適な張力システムの設定値、最適な入口張力
Figure 2021532987
及び最適な出口張力
Figure 2021532987
が出力され、
Figure 2021532987
及び
Figure 2021532987
は、実行可能な領域の範囲内で計算されたF(X)の値が最小である場合、それぞれT0i及びT1iであり、すなわちF(X)が最小である場合、T0i及びT1iは、
Figure 2021532987
及び
Figure 2021532987
として使用される。
[実施形態1]
S1では、作業ロールを交換した後の個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールの半径R={1#217.5;2#217.5;3#217.5;4#217.5;5#217.5}(mm)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)のロールの表面直線速度νri={1#149.6;2#292.3;3#328.3;4#449.2;5#585.5}(m/分)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールの元の粗さRairo={1#0.53;2#0.53;3#0.53;4#0.53;5#0.53}(μm)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールの粗さによる減衰係数BLi={1#0.01;2#0.01;3#0.01;4#0.01;5#0.01}、及び個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールのキロメートル単位の圧延距離L={1#200;2#180;3#190;4#220;5#250}(km)を含み、i=1、2、...、5は、冷間タンデム圧延機の機械構造物の順序数を表し、本出願のすべての実施形態では、「#」の前の数字はi、すなわちi番目の機械構造物を表し、対応するパラメータは「#」の後である、冷間タンデム圧延機の装置の特徴パラメータが獲得される。
S2では、ストリップの弾性係数E=206GPa、ストリップのポアソン比ν=0.3、ストリップ幅B=812mm、機械構造物毎の(機械構造物は5個)ストリップの入口板厚h0i={1#2.1;2#1.17;3#0.65;4#0.4;5#0.27}(mm)、機械構造物毎の(機械構造物は5個)のストリップの出口板厚h1i={1#1.17;2#0.65;3#0.40;4#0.27;5#0.22}(mm)、ストリップの変形抵抗K=502MPa、個々の機械構造物の圧延力P={1#507.9;2#505.4;3#499.8;4#489.8;5#487.2}(t)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の直前のストリップの入口速度ν0i{1#147.6;2#288.2;3#323.3;4#442.0;5#575.5}(m/分)、乳濁液濃度の影響係数k=0.9、潤滑剤の粘性圧縮係数θ=0.034m/N、及び潤滑剤の動的粘性η=5.4を含む、ストリップの臨界圧延プロセスのパラメータが獲得される。
S3では、中立角が、過潤滑の臨界点に等しい咬合角と一致して、摩擦係数が極めて小さいときに、作業ロールとストリップとの間のすべりが容易に生じ、それにより圧延機の振動をもたらす瞬間における振動決定指数の上限閾値
Figure 2021532987
が定義され、中立角が、低潤滑の臨界点である咬合角の半分の角度であるときに、作業ロールとストリップとの間の油膜が破裂しやすく、それにより摩擦係数が突然に大きくなって異常な圧延圧力の変動をもたらし、ひいては圧延機の振動をもたらす瞬間における振動決定指数の下限閾値
Figure 2021532987
が定義され、T0iとして個々の機械構造物の入口張力が定義され、かつ、T1iとして出口張力が定義され、T01=T、T1n=Tである。
S4では、冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための目標とする最適化関数の初期設定値、F=1.0×1010が与えられる。
S5では、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の初期の張力システムにおいて、
Figure 2021532987
が設定され、T0i+1=T1i、i=1、2…5である。
S6では、個々の機械構造物の咬合角αが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
であり、Δh=h0i−h1i、α={1#0.004;2#0.002;3#0.001;4#0.0005;5#0.0002}、R’は、i番目の機械構造物の作業ロールの平滑化半径、
Figure 2021532987
、及びR’={1#217.8;2#224.5;3#235.6;4#260.3;5#275.4}(mm)である。
S7では、張力システムにおける現在の油膜厚さξが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
であり、
上式で、krgは、作業ロール及びストリップ鋼の縦方向の粗さによって、巻き込まれる潤滑剤の強度係数を表し、0.09から0.15までの範囲であり、Krsは、インプレッションレートすなわち作業ロールの表面粗さをストリップ鋼に転写する割合を表し、0.2から0.6までの範囲である。
S8では、摩擦係数uと油膜厚さξとの間の関係に従って、個々の機械構造物の作業ロールとストリップ鋼との間の摩擦係数
Figure 2021532987
、u={1#0.124;2#0.089;3#0.078;4#0.047;5#0.042}が計算され、aは、i番目の機械構造物の液体摩擦係数、a={1#0.0126;2#0.0129;3#0.0122;4#0.0130;5#0.0142}であり、bは、i番目の機械構造物の乾燥摩擦係数、b={1#0.1416;2#0.1424;3#0.1450;4#0.1464;5#0.1520}であり、Bは、i番目の機械構造物の摩擦係数の減衰指数、B={1#−2.4;2#−2.51;3#−2.33;4#−2.64;5#−2.58}である。
S9では、圧延理論に従って、張力システムにおける個々の機械構造物の現在の中立角γが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
であり、γ={1#0.0025;2#0.0012;3#0.0006;4#0.0003;5#0.00014}である。
S10では、
Figure 2021532987
に従って、張力システムにおける個々の機械構造物の現在の振動決定指数Ψ={1#0.625;2#0.6;3#0.6;4#0.6;5#0.7}が計算される。
S11では、不等式
Figure 2021532987
が同時に確立されるか否かが決定され、不等式が確立される場合、ステップS12へ進行する。
S12では、張力システムの包括的な最適化目標関数は、
Figure 2021532987
であり、
F(X)=0.231が計算され、
上式で、
Figure 2021532987
であり、λは分布係数、λ=0.5であり、X={T0i,T1i}は最適化変数である。
S13では、不等式F(X)<Fが確立されるか否かが決定され、不等式が確立される場合には、
Figure 2021532987
、F=F(X)となることで、ステップS14へ進行し、確立されない場合には、直接、ステップS14へ進行する。
S14では、張力システムでT0i及びT1iが実行可能な領域の範囲を超えているか否かが決定され、超えている場合はステップS15へ進行し、すなわちT0i及びT1iのすべてのデータに対して、実行可能な領域の範囲内でS5〜S14が連続的に反復され、計算されたF(X)値が比較され、F(X)が最小である場合、T0i及びT1iが選択される。
S15では、最適な張力システムの設定値が出力され、
Figure 2021532987
である。
Figure 2021532987
及び
Figure 2021532987
は、S14で計算されたF(X)値が最小である場合、T0i及びT1iの値である。
[実施形態2]
S1では、作業ロールを交換した後の個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールの半径R={1#217.5;2#217.5;3#217.5;4#217.5;5#217.5}(mm)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)のロールの表面直線速度νri={1#149.6;2#292.3;3#328.3;4#449.2;5#585.5}(m/分)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールの元の粗さRairo={1#0.53;2#0.53;3#0.53;4#0.53;5#0.53}(μm)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールの粗さによる減衰係数BLi={1#0.01;2#0.01;3#0.01;4#0.01;5#0.01}、及び個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールのキロメートル単位の圧延距離L={1#220;2#190;3#200;4#240;5#260}(km)を含み、i=1、2、...、5は、冷間タンデム圧延機の機械構造物の順序数を表す、冷間タンデム圧延機の装置の特徴パラメータが獲得される。
S2では、ストリップの弾性係数E=210GPa、ストリップのポアソン比ν=0.3、ストリップ幅B=826mm、機械構造物毎の(機械構造物は5個)ストリップの入口板厚h0i={1#2.2;2#1.27;3#0.75;4#0.5;5#0.37}(mm)、機械構造物毎の(機械構造物は5個)のストリップの出口板厚h1i={1#1.27;2#0.75;3#0.50;4#0.37;5#0.32}(mm)、ストリップの変形抵抗K=510MPa、個々の機械構造物の圧延力P={1#517.9;2#508.4;3#502.8;4#495.8;5#490.2}(t)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の直前のストリップの入口速度ν0i{1#137.6;2#276.2;3#318.3;4#438.0;5#568.5}(m/分)、乳濁液濃度の影響係数k=0.9、潤滑剤の粘性圧縮係数θ=0.034m/N、及び潤滑剤の動的粘性η=5.4を含む、ストリップの臨界圧延プロセスのパラメータが獲得される。
S3では、中立角が、過潤滑の臨界点に等しい咬合角と一致して、摩擦係数が極めて小さいときに、作業ロールとストリップとの間のすべりが容易に生じ、それにより圧延機の振動をもたらす瞬間における振動決定指数の上限閾値
Figure 2021532987
が定義され、中立角が、低潤滑の臨界点である咬合角の半分の角度であるときに、作業ロールとストリップとの間の油膜が破裂しやすく、それにより摩擦係数が突然に大きくなって異常な圧延圧力の変動をもたらし、ひいては圧延機の振動をもたらす瞬間における振動決定指数の下限閾値
Figure 2021532987
が定義され、T0iとして個々の機械構造物の入口張力が定義され、かつ、T1iとして出口張力が定義され、T01=T、T1n=Tである。
S4では、冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための目標とする最適化関数の初期設定値、F=1.0×1010が与えられる。
S5では、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の初期の張力システムにおいて、
Figure 2021532987
が設定され、T0i+1=T1i、i=1、2…5である。
S6では、個々の機械構造物の咬合角αが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
であり、α={1#0.003;2#0.0025;3#0.001;4#0.0004;5#0.0001}であり、上式で、Δh=h0i−h1i、R’は、i番目の機械構造物の作業ロールの平滑化半径、
Figure 2021532987
及びR’={1#219.8;2#228.7;3#237.4;4#262.5;5#278.6}(mm)である。
S7では、張力システムにおける現在の油膜厚さξが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
であり、
上式で、krgは、作業ロール及びストリップ鋼の縦方向の表面粗さによる潤滑剤の巻き込みの強度の係数を表し、0.09から0.15までの範囲であり、Krsは、インプレッションレートすなわち作業ロールの表面粗さをストリップ鋼に転写する割合を表し、0.2から0.6までの範囲である。
S8では、摩擦係数uと油膜厚さξとの間の関係に従って、個々の機械構造物の作業ロールとストリップ鋼との間の摩擦係数は、
Figure 2021532987
であり、u={1#0.135;2#0.082;3#0.085;4#0.053;5#0.047}が計算され、aは、i番目の機械構造物の液体摩擦係数、a={1#0.0126;2#0.0129;3#0.0122;4#0.0130;5#0.0142}であり、bは、i番目の機械構造物の乾燥摩擦係数、b={1#0.1416;2#0.1424;3#0.1450;4#0.1464;5#0.1520}であり、Bは、i番目の機械構造物の摩擦係数の減衰指数、B={1#−2.4;2#−2.51;3#−2.33;4#−2.64;5#−2.58}である。
S9では、圧延理論に従って、張力システムにおける個々の機械構造物の現在の中立角γが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
であり、γ={1#0.0025;2#0.0012;3#0.0008;4#0.0006;5#0.00023}である。
S10では、
Figure 2021532987
に従って、張力システムにおける個々の機械構造物の現在の振動決定指数Ψ={1#0.833;2#0.48;3#0.8;4#0.6;5#0.23}が計算される。
S11では、不等式
Figure 2021532987
が同時に確立されるか否かが決定され、不等式が確立される場合、ステップS12へ進行する。
S12では、目標とする包括的な張力システムの最適化関数は、
Figure 2021532987
であり、
F(X)=0.325が計算され、
上式で、
Figure 2021532987
であり、λは分布係数、λ=0.5であり、X={T0i,T1i}は最適化変数である。
S13では、不等式F(X)<Fが確立されるか否かが決定され、不等式が確立される場合には、
Figure 2021532987
、F=F(X)となることで、ステップS14へ進行し、確立されない場合には、直接、ステップS14へ進行する。
S14では、張力システムにおいて、T0i及びT1iが実行可能な領域の範囲を超えているか否かが決定され、超えている場合には、ステップS15へ進行し、すなわち、T0i及びT1iのすべてのデータに対して、実行可能な領域の範囲内でS5〜S14が連続的に反復され、計算されたF(X)値が比較され、また、F(X)が最小である場合には、T0i及びT1iが選択される。
S15では、最適な張力システムの設定値が出力され、
Figure 2021532987
である。
Figure 2021532987
及び
Figure 2021532987
は、S14で計算されたF(X)値が最小である場合、T0i及びT1iである。
[実施形態3]
S1では、作業ロールを交換した後の個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールの半径R={1#217.5;2#217.5;3#217.5;4#217.5;5#217.5}(mm)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)のロールの表面直線速度νri={1#149.6;2#292.3;3#328.3;4#449.2;5#585.5}(m/分)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールの元の粗さRairo={1#0.53;2#0.53;3#0.53;4#0.53;5#0.53}(μm)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールの粗さによる減衰係数BLi={1#0.01;2#0.01;3#0.01;4#0.01;5#0.01}、及び個々の機械構造物(機械構造物は5個)の作業ロールのキロメートル単位の圧延距離L={1#190;2#170;3#180;4#210;5#230}(km)を含み、i=1、2、...、5は、冷間タンデム圧延機の機械構造物の順序数を表す、冷間タンデム圧延機の装置の特徴パラメータが獲得される。
S2では、ストリップの弾性係数E=201GPa、ストリップのポアソン比ν=0.3、ストリップ幅B=798mm、機械構造物毎の(機械構造物は5個)ストリップの入口板厚h0i={1#2.0;2#1.01;3#0.55;4#0.35;5#0.25}(mm)、機械構造物毎の(機械構造物は5個)のストリップの出口板厚h1i={1#1.01;2#0.55;3#0.35;4#0.25;5#0.19}(mm)、ストリップの変形抵抗K=498MPa、個々の機械構造物の圧延力P={1#526.9;2#525.4;3#502.3;4#496.5;5#493.4}(t)、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の直前のストリップの入口速度ν0i{1#159.5;2#296.3;3#335.4;4#448.0;5#586.3}(m/分)、乳濁液濃度の影響係数k=0.9、潤滑剤の粘性圧縮係数θ=0.034m/N、及び潤滑剤の動的粘性η=5.4を含む、ストリップの臨界圧延プロセスのパラメータが獲得される。
S3では、中立角が、過潤滑の臨界点に等しい咬合角と一致して、摩擦係数が極めて小さいときに、作業ロールとストリップとの間のすべりが容易に生じ、それにより圧延機の振動をもたらす瞬間における振動決定指数の上限閾値
Figure 2021532987
が定義され、中立角が、低潤滑の臨界点である咬合角の半分の角度であるときに、作業ロールとストリップとの間の油膜が破裂しやすく、それにより摩擦係数が突然に大きくなって異常な圧延圧力の変動をもたらし、ひいては圧延機の振動をもたらす瞬間における振動決定指数の下限閾値
Figure 2021532987
が定義され、T0iとして個々の機械構造物の入口張力が定義され、かつ、T1iとして出口張力が定義され、T01=T、T1n=Tである。
S4では、冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための目標とする最適化関数の初期設定値、F=1.0×1010が与えられる。
S5では、個々の機械構造物(機械構造物は5個)の初期の張力システムでは、
Figure 2021532987
が設定され、T0i+1=T1i、i=1、2…5である。
S6では、個々の機械構造物の咬合角αが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
、Δh=h0i−h1i、α={1#0.005;2#0.004;3#0.002;4#0.0008;5#0.0003}であり、上式で、R’は、i番目の機械構造物の作業ロールの平滑化半径、
Figure 2021532987
及び、R’={1#209.3;2#221.7;3#232.8;4#254.6;5#272.1}(mm)である。
S7では、張力システムにおける現在の油膜厚さξが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
であり、
上式で、krgは、作業ロール及びストリップ鋼の縦方向の表面粗さによる潤滑剤の巻き込みの強度の係数を表し、0.09から0.15までの範囲であり、Krsは、インプレッションレートすなわち作業ロールの表面粗さをストリップ鋼に転写する割合を表し、0.2から0.6までの範囲である。
S8では、摩擦係数uと油膜厚さξとの間の関係に従って、個々の機械構造物の作業ロールとストリップ鋼との間の摩擦係数は、
Figure 2021532987
、u={1#0.115;2#0.082;3#0.071;4#0.042;5#0.039}が計算され、aは、i番目の機械構造物の液体摩擦係数、a={1#0.0126;2#0.0129;3#0.0122;4#0.0130;5#0.0142}であり、bは、i番目の機械構造物の乾燥摩擦係数、b={1#0.1416;2#0.1424;3#0.1450;4#0.1464;5#0.1520}であり、Bは、i番目の機械構造物の摩擦係数の減衰指数、B={1#−2.4;2#−2.51;3#−2.33;4#−2.64;5#−2.58}である。
S9では、圧延理論に従って、張力システムにおける個々の機械構造物の現在の中立角γが計算され、計算式は、
Figure 2021532987
であり、γ={1#0.0035;2#0.0022;3#0.0008;4#0.0004;5#0.00018}である。
S10では、
Figure 2021532987
に従って、張力システムにおける個々の機械構造物の現在の振動決定指数Ψ={1#0.7;2#0.55;3#0.4;4#0.5;5#0.6}が計算される。
S11では、不等式
Figure 2021532987
が同時に確立されるか否かが決定され、不等式が確立される場合、ステップS12へ進行する。
S12では、目標とする包括的な張力システムの最適化関数は、
Figure 2021532987
であり、
F(X)=0.277が計算され、
上式で、
Figure 2021532987
であり、λは分布係数、λ=0.5であり、X={T0i,T1i}は最適化変数である。
S13では、不等式F(X)<Fが確立されるか否かが決定され、不等式が確立される場合には、
Figure 2021532987
、F=F(X)となることで、ステップS14へ進行し、確立されない場合には、直接、ステップS14へ進行する。
S14では、張力システムT0i及びT1iが実行可能な領域の範囲を超えているか否かが決定され、超えている場合はステップS15へ進行し、すなわちT0i及びT1iのすべてのデータに対して、実行可能な領域の範囲内でS5〜S14が連続的に反復され、計算されたF(X)値が比較され、また、F(X)が最小である場合、T0i及びT1iが選択される。
S15では、最適な張力システムの設定値が出力され、
Figure 2021532987
である。
Figure 2021532987
及び
Figure 2021532987
は、S14で計算されたF(X)値が最小である場合、T0i及びT1iである。
要約すると、本発明の冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法の技術的解決策は、冷間タンデム圧延機の高速圧延中の圧延機の振動問題に狙いを定めて採用され、振動決定指数は、冷間タンデム圧延機の圧延プロセスが、本発明における圧延機の振動の原因になることなく、安定した潤滑状態にあるか否かを判断するように定義されており、この振動決定指数に基づいて、冷間タンデム圧延機の装置及びプロセスの特徴と相俟って、冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法が提案され、目的は、機械構造物の振動決定指数が振動決定指数の最適値
Figure 2021532987
に最も近くなり、張力システムの包括的最適化目標関数と、実際の圧延プロセスにおいて獲得される個々の機械構造物の振動決定指数Ψの間の平均二乗誤差が最小になり、個々のそれぞれの機械構造物の圧延機の振動決定指数係数F(X)の最大値が同じく最小になるように使用され、振動決定指数の上限閾値
Figure 2021532987
が、中立角γが咬合角αと一致する過剰な潤滑状態における圧延プロセス中に獲得される制約、及び振動決定指数の下限閾値
Figure 2021532987
が、中立角γが咬合角αの半分である低潤滑状態における圧延プロセス中に獲得される制約が使用され、実行可能な領域の範囲内における張力システムの最適化計算が実施され、張力システムの適切な最適化値
Figure 2021532987
及び
Figure 2021532987
が最終的に与えられる。現場における実際のアプリケーションを通して、圧延機の振動欠陥の問題が効果的に抑制され、振動の確率が著しく低減され、それと同時に、明るい縞と暗い縞が交番する欠陥が効果的に処理され、したがって、冷間タンデム圧延機の高速で、かつ、安定した圧延プロセスを保証し、ストリップの製造企業の生産効率を改善し、企業の経済的利益を増す。本発明は、冷間タンデム圧延機の高速圧延プロセス中に、圧延機の振動を抑制するための張力システムを最適化するために、国内的に他の同様の冷間タンデム圧延機にさらに普及することができ、これは、普及及びアプリケーションのための広範囲の展望を有している。

Claims (4)

  1. 冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法であって、
    作業ロールを交換した後の個々の機械構造物の前記作業ロールの半径R、個々の機械構造物の作業ロールの表面直線速度νri、個々の機械構造物の前記作業ロールの元の粗さRair0、前記作業ロールの粗さによる減衰係数BLi、及び個々の機械構造物の前記作業ロールのキロメートル単位の圧延距離Lを含み、i=1、2、...、nは、前記冷間タンデム圧延機の機械構造物の順序数を表し、nは前記機械構造物の総数である、前記冷間タンデム圧延機の装置の特徴パラメータを獲得するステップ(S1)と、
    ストリップの弾性係数E、前記ストリップのポアソン比ν、ストリップ幅B、機械構造物毎の前記ストリップの入口板厚h0i、機械構造物毎の前記ストリップの出口板厚h1i、前記ストリップの変形抵抗K、個々の機械構造物の圧延力P、個々の機械構造物の直前の前記ストリップの入口速度ν0i、乳濁液濃度の影響係数k、潤滑剤の粘性圧縮係数θ、及び前記潤滑剤の動的粘性ηを含む、ストリップの臨界圧延プロセスのパラメータを獲得するステップ(S2)と、
    中立角が、過潤滑の臨界点に等しい咬合角と一致して、摩擦係数が極めて小さいときに、前記作業ロールと前記ストリップとの間のすべりが容易に生じ、それにより圧延機の振動をもたらす瞬間における振動決定指数の上限閾値
    Figure 2021532987
    を定義し、前記中立角が、低潤滑の臨界点である前記咬合角の半分の角度であるときに、前記作業ロールと前記ストリップとの間の油膜が破裂しやすく、それにより前記摩擦係数が突然に大きくなって異常な圧延圧力の変動をもたらし、ひいては前記圧延機の振動をもたらす瞬間における前記振動決定指数の下限閾値
    Figure 2021532987
    を定義し、T0iとして個々の機械構造物の入口張力を定義し、かつ、T1iとして出口張力を定義し、T01=T、T1n=Tであるステップ(S3)と、
    前記冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための目標となる張力システムの最適化関数の初期設定値、F=1.0×1010を与えるステップ(S4)と(前記S1〜前記S4は、その順序は制限されない)、
    前記張力システムで、初期のT0i及びT1iを設定することであって、T0i+1=T1iであるステップ(S5)と、
    個々の機械構造物の咬合角αを計算することであって、計算式は、
    Figure 2021532987
    であり、上式で、Δh=h0i−h1i、R’は、i番目の機械構造物の作業ロールの平滑化半径であり、
    Figure 2021532987
    である、ステップ(S6)と、
    前記張力システムにおける現在の油膜厚さξを計算することであって、計算式は、
    Figure 2021532987
    であり、上式で、krgは、前記作業ロール及び前記ストリップ鋼の縦方向の表面粗さによる潤滑剤の巻き込みの強度の係数を表し、Krsは、インプレッションレートすなわち前記作業ロールの前記表面粗さを前記ストリップ鋼に転写する割合を表す、ステップ(S7)と、
    摩擦係数uと前記油膜厚さξとの間の関係に従って、個々の機械構造物の前記作業ロールと前記ストリップ鋼の間の摩擦係数
    Figure 2021532987
    を計算することであって、aは、i番目の機械構造物の液体摩擦係数であり、bは、前記i番目の機械構造物の乾燥摩擦係数であり、また、Bは、前記i番目の機械構造物の摩擦係数の減衰指数である、ステップ(S8)と、
    圧延理論に従って前記張力システムにおける個々の機械構造物の現在の中立角γを計算することであって、計算式は、
    Figure 2021532987
    である、ステップ(S9)と、
    前記張力システムにおける個々の機械構造物の現在の振動決定指数Ψを計算することであって、
    Figure 2021532987
    である、ステップ(S10)と、
    不等式
    Figure 2021532987
    が同時に確立されるか否かを決定することであって、不等式が確立される場合、ステップS12へ進行し、確立されない場合には、ステップS5へ戻る、ステップ(S11)と、

    Figure 2021532987
    に従って、目標とする包括的な張力システムの最適化関数を計算することであって、上式で、Ψ0iは、前記振動決定指数の最適値
    Figure 2021532987
    であり、λは分布係数であり、X={T0i,T1i}は最適化変数である、ステップ(S12)と、
    不等式F(X)<Fが確立されるか否かを決定することであって、不等式が確立される場合、
    Figure 2021532987
    、F=F(X)となることで、ステップS14へ進行し、確立されない場合には、直接、ステップS14へ進行する、ステップ(S13)と、
    前記張力システムT0i及びT1iが実行可能な領域の範囲を超えているか否かを決定するステップであって、超えている場合はステップS15へ進行し、超えていない場合には、ステップS5へ戻り、前記実行可能な領域の範囲が、装置によって許容されるT0i及びT1iの0から最大値までである、ステップ(S14)と、
    張力システムの最適な設定値、最適な入口張力
    Figure 2021532987
    及び最適な出口張力
    Figure 2021532987
    を出力することであって、前記実行可能な領域の範囲内で計算されたF(X)値が最小である場合、
    Figure 2021532987
    及び
    Figure 2021532987
    は、それぞれ前記T0i及びT1iである、ステップ(S15)と、
    を含む、方法。
  2. 前記krgの値が0.09から0.15までの範囲内である、請求項1に記載の冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法。
  3. 前記Krsの値が0.2から0.6までの範囲内である、請求項1に記載のタンデム冷間圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法。
  4. 前記振動決定指数の前記上限閾値
    Figure 2021532987
    は、
    Figure 2021532987
    であり、前記振動決定指数の前記下限閾値
    Figure 2021532987
    は、
    Figure 2021532987
    であり、前記振動決定指数の前記最適値Ψ0iは、
    Figure 2021532987
    である、請求項1に記載のタンデム冷間圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法。
JP2021502440A 2018-07-26 2019-07-24 冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法 Active JP7026289B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810831304.0 2018-07-26
CN201810831304.0A CN110756593B (zh) 2018-07-26 2018-07-26 一种抑制冷连轧机组振动的张力制度优化方法
PCT/CN2019/097397 WO2020020192A1 (zh) 2018-07-26 2019-07-24 一种抑制冷连轧机组振动的张力制度优化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021532987A true JP2021532987A (ja) 2021-12-02
JP7026289B2 JP7026289B2 (ja) 2022-02-25

Family

ID=69180774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021502440A Active JP7026289B2 (ja) 2018-07-26 2019-07-24 冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11534807B2 (ja)
EP (1) EP3827909B1 (ja)
JP (1) JP7026289B2 (ja)
CN (1) CN110756593B (ja)
WO (1) WO2020020192A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113434968B (zh) * 2020-03-23 2023-11-07 上海梅山钢铁股份有限公司 一种基于钢板化学成分预测冷轧变形抗力的方法
CN113449389B (zh) * 2020-03-24 2024-03-01 上海梅山钢铁股份有限公司 一种热镀铝锌机组基于带钢c翘治理的张力优化设定方法
CN112207136B (zh) * 2020-09-08 2021-07-16 燕山大学 一种基于轧机扭振测试分析的板带恒张力活套控制方法
CN113145648A (zh) * 2021-03-09 2021-07-23 宝钢湛江钢铁有限公司 一种以振动、打滑为防止目标压下规程的优化方法
CN113805484B (zh) * 2021-09-22 2023-05-19 燕山大学 一种基于自适应动态面的轧机扭振抑制控制方法
CN116550767B (zh) * 2023-07-10 2023-09-22 太原理工大学 一种抑制极薄带轧制过程中张力波动的半自动调节装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07232205A (ja) * 1994-02-25 1995-09-05 Nkk Corp 可逆式圧延機のパス・スケジュール決定方法
JPH09239430A (ja) * 1996-03-11 1997-09-16 Nkk Corp 高速冷間圧延方法
JP2000094013A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Nkk Corp 冷間圧延方法
JP2005297025A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Kobe Steel Ltd タンデム圧延装置のチャタリング予測方法及び制御方法
JP2010184277A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Kobe Steel Ltd 圧延機での振動防止方法
JP2013123747A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Jfe Steel Corp 金属帯の冷間圧延方法
CN103544340A (zh) * 2013-09-26 2014-01-29 燕山大学 五机架冷连轧机组极薄带轧制中乳化液浓度的设定方法
CN104289528A (zh) * 2013-07-18 2015-01-21 上海宝钢钢材贸易有限公司 双机架四辊轧机的轧制张力控制方法
CN104785537A (zh) * 2014-01-21 2015-07-22 宝山钢铁股份有限公司 一种冷连轧机组极薄带钢轧制的张力制度优化方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3609623A1 (de) * 1986-03-21 1987-10-01 Jagenberg Ag Vorrichtung zum messen des bahnzuges einer warenbahn
KR970010776B1 (ko) * 1994-09-23 1997-07-01 김만제 열간 사상압연의 선진율 예측방법
IT1302766B1 (it) * 1998-09-14 2000-09-29 Danieli & C Ohg Sp Procedimento di riduzione ed eliminazione delle vibrazioni inuna gabbia di laminazione e relativo dispositivo
JP4402264B2 (ja) * 1999-08-11 2010-01-20 三菱重工業株式会社 圧延機
US6361483B1 (en) * 1999-10-22 2002-03-26 Morrison Berkshire, Inc. System for controlling vibration of a dynamic surface
FR2869819B1 (fr) * 2004-05-07 2006-08-04 Vai Clecim Soc Par Actions Sim Procede et dispositif d'amortissement d'une cage de laminoir
CN100409242C (zh) * 2005-11-30 2008-08-06 宝山钢铁股份有限公司 一种冷带钢连轧机中以划痕防治为目标的优化方法
JP2010214453A (ja) 2009-03-18 2010-09-30 Kobe Steel Ltd 冷間圧延工程でのチューニング率の決定方法と冷間圧延方法
CN102125936B (zh) * 2010-01-12 2012-12-12 宝山钢铁股份有限公司 一种热轧卷取张力的控制方法
CN101864517B (zh) * 2010-06-08 2011-12-07 首钢总公司 连续退火机组连退机组炉内张力综合优化设定方法
ITMI20120476A1 (it) * 2012-03-26 2013-09-27 Danieli Off Mecc Sistema di smorzamento di vibrazioni mediante un sistema di attuazione idraulico
JP5961103B2 (ja) * 2012-12-11 2016-08-02 株式会社日立製作所 圧延制御装置、圧延制御方法および圧延制御プログラム
DE102013106243C5 (de) * 2013-06-14 2018-10-04 Bwg Bergwerk- Und Walzwerk-Maschinenbau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Streckbiegerichten von Metallbändern
CN103302108B (zh) * 2013-07-02 2015-04-22 首钢总公司 一种六辊平整机组轧制力优化设定方法
CN104785539B (zh) * 2014-01-21 2017-01-04 宝山钢铁股份有限公司 一种用于轧制力调节的张力优化补偿的方法
CN106536073B (zh) * 2014-07-25 2019-05-28 诺维尔里斯公司 通过过程阻尼进行的轧机第三倍频颤动控制
CN105522000B (zh) 2014-09-30 2018-06-01 宝山钢铁股份有限公司 一种冷连轧机组振动抑制方法
JP6296046B2 (ja) * 2015-02-17 2018-03-20 Jfeスチール株式会社 冷間圧延または調質圧延における振動異常検出方法および装置
CN104889175B (zh) * 2015-05-27 2017-04-26 首钢京唐钢铁联合有限责任公司 一种提高平整稳定性和产品表面质量的张力设定方法
CN104942021B (zh) * 2015-06-26 2017-03-29 燕山大学 一种适合于连退过程的板形在线控制方法
DE102015223516A1 (de) * 2015-09-23 2017-03-23 Sms Group Gmbh Walzgerüst, Walzlanlage und Verfahren zum aktiven Dämpfen von Schwingungen in einem Walzgerüst
CN107790505B (zh) 2016-08-30 2019-06-18 上海梅山钢铁股份有限公司 一种稳定轧制的冷连轧张力动态设定方法
CN106311765B (zh) * 2016-10-11 2018-01-19 杭州电子科技大学 高速轧制界面摩擦系数测量装置及方法
CN107695108B (zh) 2017-09-28 2019-03-01 北京首钢自动化信息技术有限公司 一种提高轧制过程稳定性的张应力动态补偿方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07232205A (ja) * 1994-02-25 1995-09-05 Nkk Corp 可逆式圧延機のパス・スケジュール決定方法
JPH09239430A (ja) * 1996-03-11 1997-09-16 Nkk Corp 高速冷間圧延方法
JP2000094013A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Nkk Corp 冷間圧延方法
JP2005297025A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Kobe Steel Ltd タンデム圧延装置のチャタリング予測方法及び制御方法
JP2010184277A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Kobe Steel Ltd 圧延機での振動防止方法
JP2013123747A (ja) * 2011-12-16 2013-06-24 Jfe Steel Corp 金属帯の冷間圧延方法
CN104289528A (zh) * 2013-07-18 2015-01-21 上海宝钢钢材贸易有限公司 双机架四辊轧机的轧制张力控制方法
CN103544340A (zh) * 2013-09-26 2014-01-29 燕山大学 五机架冷连轧机组极薄带轧制中乳化液浓度的设定方法
CN104785537A (zh) * 2014-01-21 2015-07-22 宝山钢铁股份有限公司 一种冷连轧机组极薄带钢轧制的张力制度优化方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3827909B1 (en) 2023-05-31
US20220134399A1 (en) 2022-05-05
EP3827909A1 (en) 2021-06-02
WO2020020192A1 (zh) 2020-01-30
JP7026289B2 (ja) 2022-02-25
CN110756593A (zh) 2020-02-07
US11534807B2 (en) 2022-12-27
CN110756593B (zh) 2020-10-27
EP3827909A4 (en) 2022-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7026289B2 (ja) 冷間タンデム圧延機の振動を抑制するための張力システムの最適化方法
CN106909723B (zh) 冷轧过程乳化液流量与轧制速度关系曲线优化设定方法
Heidari et al. Optimization of cold rolling process parameters in order to increasing rolling speed limited by chatter vibrations
KR102110645B1 (ko) 열간 압연 방법
CN109550791B (zh) 一种冷连轧机组以开腔防治为目标的张力制度优化方法
JP7049520B6 (ja) 冷間連続圧延機の振動を抑制するためのエマルションフロー最適化方法
CN100409242C (zh) 一种冷带钢连轧机中以划痕防治为目标的优化方法
CN111495980B (zh) 冷连轧机组以振动抑制为目标的压下规程设定方法
RU2768986C1 (ru) Способ определения установочных условий для производственного объекта, способ определения значения настройки для прокатного стана, устройство определения значения настройки для прокатного стана, способ производства продукции и способ производства рулонного материала
JPWO2013121891A1 (ja) ローラレベラおよび板材の矯正方法
CN103544340A (zh) 五机架冷连轧机组极薄带轧制中乳化液浓度的设定方法
Heidari et al. Effect of friction on tandem cold rolling mills chattering
CN108838211B (zh) 一种冷连轧过程的乳化液浓度优化方法
JP4801782B1 (ja) タンデム圧延機の動作制御方法及びこれを用いた熱延鋼板の製造方法
Valigi et al. Chatter marks and vibration analysis in a S6-high cold rolling mill
CN109590338B (zh) 用于减小二次冷轧间的轧制最小变形量的参数优化方法
EP3815804B1 (en) Method of emulsion concentration optimization for cold continuous rolling mill set
Valigi et al. Chattering in rolling of advanced high strength steels
Al-hamdani et al. Optimization of Rolling Process of Al-Plate Using Finite Element Method
CN117161105A (zh) 一种冷轧机组振动的抑制方法、装置、介质及设备
RU2190488C1 (ru) Способ холодной прокатки полос в непрерывном многоклетьевом стане
JPH05329517A (ja) 圧延材のドラフト・スケジュール決定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7026289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150