JP2021532704A - 色相を確認するための方法およびシステム - Google Patents
色相を確認するための方法およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021532704A JP2021532704A JP2021528478A JP2021528478A JP2021532704A JP 2021532704 A JP2021532704 A JP 2021532704A JP 2021528478 A JP2021528478 A JP 2021528478A JP 2021528478 A JP2021528478 A JP 2021528478A JP 2021532704 A JP2021532704 A JP 2021532704A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- hue
- datasets
- different
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 254
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 539
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims abstract description 467
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 401
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 264
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims abstract description 121
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 46
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 31
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 31
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims description 29
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 25
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims description 24
- 239000006103 coloring component Substances 0.000 claims description 21
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 claims description 20
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 237
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 102
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 84
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 68
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 57
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 50
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 42
- 238000011161 development Methods 0.000 description 39
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 39
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 22
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 20
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 20
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 20
- -1 coating method Substances 0.000 description 18
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 18
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 18
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 16
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 14
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 10
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 10
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 8
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 8
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 8
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 8
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 8
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 8
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 6
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 6
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 6
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 4
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 4
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 4
- 238000009928 pasteurization Methods 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 4
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 4
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 235000019642 color hue Nutrition 0.000 description 2
- 238000009500 colour coating Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 2
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 2
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 2
- 238000007648 laser printing Methods 0.000 description 2
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 238000007649 pad printing Methods 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 2
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 2
- 241000723369 Cocculus trilobus Species 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007761 roller coating Methods 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/24—Querying
- G06F16/245—Query processing
- G06F16/2455—Query execution
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/46—Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
- G01J3/462—Computing operations in or between colour spaces; Colour management systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/46—Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
- G01J3/463—Colour matching
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/20—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
- G06F16/28—Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F17/00—Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
- G06F17/40—Data acquisition and logging
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/46—Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
- G01J2003/466—Coded colour; Recognition of predetermined colour; Determining proximity to predetermined colour
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
a)多数のデータセットが記憶されているデータベースを提供することであって、
i)データセットの少なくとも一部および好ましくは各々が、少なくとも、色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布方法に関する情報、およびデータセットに記憶されている塗布方法を使用した基材上でのデータセットに記憶されている色処方の塗布の後に生じる色製品の色相に関する情報を含み、色処方に関する情報が、色処方識別コードを含み、色相に関する情報は色相識別コードを含み、
ii)データベースが、少なくとも1つの色相に対して、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、少なくとも2つの異なるデータセットの各々が、同じ色識別コードと、異なる色処方に関する情報、基材に関する情報、および塗布プロセスに関する情報を含み、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの基材および/または塗布プロセスが、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの基材および/または塗布方法とは異なり、少なくとも2つの異なるデータセットの異なる色処方の各々に対して、各場合において、同じ色相を有する色製品が、それぞれのデータセットに記憶されている塗布方法を使用したそれぞれのデータセットに記憶されている基材へのそれぞれの色処方の塗布の後に取得され、
iii)データベースが、少なくとも1つの色処方に対して、各々、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、少なくとも2つの異なるデータセットが、各々、同じ色処方識別コードと、同じ色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布プロセスに関する情報、および塗布方法を使用したそれぞれのデータセットに記憶されている基材上でのそれぞれのデータセットに記憶されている色処方の塗布の後に色製品に対して生じる色相に関する情報とを有し、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの基材および/または塗布方法が、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの基材および/または塗布方法とは異なり、それぞれのデータセットに記憶された塗布方法を使用したそれぞれの色処方の塗布の後に、色製品が生じ、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの色製品の色相が、少なくとも2つの別のデータセットのうちの別のデータセットの色製品の色相とは異なる、提供することと、
b)ユーザによる、目的の塗布方法の指定、目的の基材の指定、および指定された目的の塗布方法を使用した指定された目的の基材上での色処方の塗布の後に取得される色製品に対して生じる所望の目的の色相の指定と、
c)コンピュータプログラムを使用してデータベースを検索し、データベースが、ステップb)で指定された目的の塗布方法を使用したステップb)で指定された目的の基材上での塗布の後に、ステップb)で指定された目的の色相に対応する色相、または多くとも指定された許容値だけ目的の色相からずれる色相を有する色製品を生じる、関連する情報がデータセットに含まれる色処方を有する少なくとも1つのデータセットを含むかどうかを確認することと、
d)ステップc)で少なくとも1つの好適なデータセットが見つかった場合に、少なくとも1つのデータセットに記憶されている色処方に関する情報を表示することと、を含み、
i)1つまたは複数の他のデータセットの色相とは異なる色相に関する情報が記憶されているデータセットの少なくとも90%に、1つまたは複数の他のデータセット内の異なる色相識別コードとは異なる色相識別コードが記憶されており、
および/または
ii)1つまたは複数の他のデータセットの色処方とは異なる色処方に関する情報が記憶されているデータセットの少なくとも90%に、1つまたは複数の他のデータセット内の異なる色処方識別コードとは異なる色処方識別コードが記憶されている。
データセットの各々に記憶されている色相識別コードは、特に数値および/もしくは文字コードまたはテキストであり得る。
i)180〜4000nm、および好ましくは400〜700nmの分光光度計で記録されたスペクトル曲線、好ましくはスペクトル反射曲線、および特に好ましくは上記で説明したように測定された目的の基材のスペクトル反射曲線のデータを、例えばDVDまたはUSBスティックなどから直接(すなわち、介在されたデータキャリアを使用せずに)コンピュータプログラムに転送すること、
ii)コンピュータプログラムに記憶されている異なる基材の事前選択の集合から目的の基材をクリックすること、
iii)スペクトル曲線、好ましくはスペクトル反射曲線、および特に好ましくは上記で説明したように測定された目的の基材のスペクトル反射曲線の値をコンピュータプログラムに、例えば、180〜4000nm、および好ましくは400〜700nmの波長の反射値を、1nm間隔、5nm間隔、10nm間隔、または他の間隔で数字として入力することによって、コンピュータプログラムに入力すること、
iv)目的の基材の実験値または別の色空間の値、例えば、LUV値、RGB値、LCh値、またはXYZ値などをコンピュータプログラムに入力または転送すること。
i)180〜4000nm、および好ましくは400〜700nmの分光光度計で記録されたスペクトル曲線、好ましくはスペクトル反射曲線、および特に好ましくは上記で説明したように測定された目的の色相のスペクトル反射曲線のデータを、例えばDVDまたはUSBスティックなどから直接(すなわち、介在されたデータキャリアを使用せずに)コンピュータプログラムに転送すること、
ii)コンピュータプログラムに記憶されている異なる色相の事前選択の集合から目的の色相をクリックすること、
iii)スペクトル曲線、好ましくはスペクトル反射曲線、および特に好ましくは上記で説明したように測定された目的の色のスペクトル反射曲線の値をコンピュータプログラムに、例えば、180〜4000nm、および好ましくは400〜700nmの波長の反射値を、1nm間隔、5nm間隔、10nm間隔、または他の間隔で数字として入力することによって、コンピュータプログラムに入力するかまたは読み取ること、
iv)目的の色調の実験値または別の色空間の値、例えば、LUV値、RGB値、LCh値、またはXYZ値などをコンピュータプログラムに入力し、読み取り、または転送すること。
i)色製品の1つ以上のハーフトーン、
ii)色製品の光沢レベル、
iii)色製品の異なる視野角での異なるレベルの光沢、
iv)色製品の触覚(すなわち触覚的に知覚可能な)特性、
v)色製品の耐擦傷性、
vi)色製品の引き裂き強度、
vii)色製品の引張強度、
viii)色製品の光に対する耐性、
ix)色製品の温度に対する耐性、
x)色製品のガンマ線に対する耐性、
xi)色製品の化学物質に対する耐性、
xii)色製品の低温殺菌に対する耐性、
xiii)色製品の滅菌に対する耐性、
xiv)色製品の湿気に対する耐性、
xv)色製品の層間剥離に対する耐性、
xvi)色処方に特定の成分が含まれていないこと
xvii)色製品の不透明度、
xviii)色製品の滑り特性。
本発明のさらなる実施形態によれば、色製品は、データセットの少なくとも10%、好ましくは少なくとも25%、より好ましくは少なくとも50%、さらにより好ましくは少なくとも75%、非常に特に好ましくは少なくとも90%、および最も好ましくは全てがまた、以下の特徴のうちの少なくとも1つに関する情報も含む織物染色プロセスである:
i)帯電防止仕上げ、
ii)難燃性仕上げ、
iii)撥水性、
iv)撥油性、
v)親水化、
vi)固定、
vii)仕上げ、
viii)増白、
ix)ワックスによるコーティング、
x)フッ素樹脂によるコーティング、
xi)耐光性、
xii)耐洗濯性、
xiii)摩擦に対する堅牢性。
i)ポリウレタンドレッシング、
ii)アニリンドレッシング、
iii)ニトロセルロースドレッシング、
iv)含浸、
v)エンボス加工、
vi)オイルドレッシング、
vii)ワックスドレッシング、
viii)塗装(油性塗装)、
ix)塗装(常温塗装)、
x)耐光性、
xi)摩擦に対する堅牢性、
xii)汚れをはじくこと、
xiii)光沢。
i)データベースが、少なくとも1つの色相に対して、各々、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、少なくとも2つの異なるデータセットの各々が、同じ色識別コードと、相互に異なる色処方に関する情報、基材に関する情報、および塗布方法に関する情報と、を含み、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの基材および/または塗布方法が、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの基材および/または塗布方法とは異なり、少なくとも2つの異なるデータセットの異なる色処方の各々に対して、それぞれのデータセットに記憶されている前記塗布方法を使用したそれぞれのデータセットに記憶されている基材上でのそれぞれの色処方の塗布の後に、同じ色調を有する色製品が取得され、
ii)データベースが、少なくとも1つの色処方に対して、各々、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、少なくとも2つの異なるデータセットが、各々、同じ色処方識別コードと、同じ色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布方法に関する情報、およびそれぞれのデータセットに記憶されている塗布方法を使用したそれぞれのデータセットに記憶されている基材上でのそれぞれのデータセットに記憶されている色処方の塗布の後に色製品に対して生じる色相に関する情報とを有し、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの基材および/または塗布方法が、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの基材および/または塗布方法とは異なり、それぞれのデータセットに記憶された塗布方法を使用したそれぞれの色処方の塗布の後に、色製品が生じ、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの色製品の前記色相が、少なくとも2つの別のデータセットのうちの別のデータセットの色製品の色相とは異なることを特徴とし、
iii )1つまたは複数の他のデータセットの色相とは異なる色相に関する情報が記憶されているデータセットの少なくとも90%に、1つまたは複数の他のデータセット内の異なる色相色調識別コードとは異なる色相識別コードが記憶されており、
および/または
iv)1つまたは複数の他のデータセットの色処方とは異なる色処方に関する情報が記憶されているデータセットの少なくとも90%に、1つまたは複数の他のデータセット内の異なる色処方識別コードとは異なる色処方識別コードが記憶されている。
a)前述のデータベースと、
b)コンピュータプログラムであって、コンピュータプログラムがユーザに、目的の塗布方法、目的の基材、および指定された目的の塗布方法を使用した指定された目的の基材上での色処方の塗布の後に生じる取得された色製品の所望の目的の色相を、コンピュータプログラムに入力することを可能にするような方法でプログラムされている、コンピュータプログラムと、を備え、
c)コンピュータプログラムはまた、データベースが、ステップb)で指定された目的の塗布方法を使用したステップb)で指定された目的の基材上での塗布の後に、ステップb)で指定された目的の色相に対応する色相、または多くとも指定された許容値だけ目的の色相からずれる色相を有する色製品を生じる、関連する情報がデータセットに含まれる色処方を有する少なくとも1つのデータセットを含むかどうかを確認するために、コンピュータプログラムが前記データベースを検索できるようにもプログラムされており、
d)コンピュータプログラムはまた、ステップc)で少なくとも1つの好適なデータセットが見つかった場合、コンピュータプログラムが少なくとも1つのデータセットに記憶されている色処方に関する情報をユーザに表示する方法でもプログラムされている。
a)複数のデータセットが記憶されているデータベースを提供することであって、
i)データセットの少なくとも一部および好ましくは各々が、少なくとも、色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布方法に関する情報、およびデータセットに記憶されている塗布方法を使用した、データセットに記憶された基材上でのデータセットに記憶されている色処方の塗布の後に生じる色製品の色相に関する情報を含み、色処方に関する情報が、色処方識別コードを含み、色相に関する情報は色相識別コードを含み、
ii)データベースが、少なくとも1つの色相に対して、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、少なくとも2つの異なるデータセットの各々が、同じ色相識別コードと、異なる色処方に関する情報、基材に関する情報、および塗布方法に関する情報と、を含み、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの基材および/または塗布方法が、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの基材および/または塗布方法とは異なり、少なくとも2つの異なるデータセットの異なる色処方の各々に対して、各場合において、同じ色相を有する色製品が、関連するデータセットに記憶されている塗布方法を使用した関連するデータセットに記憶されている基材への関連する色処方の塗布の後に取得され、
iii)データベースが、少なくとも1つの色処方に対して、各々、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、少なくとも2つの異なるデータセットが、各々、同じ色処方識別コードと、同じ色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布方法に関する情報、および関連するデータセットに記憶されている基材への、関連するデータセットに記憶されている塗布方法を使用した、関連するデータセットに記憶されている色処方の塗布の後に色製品に対して生じる色相に関する情報とを有し、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの基材および/または塗布方法が、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの基材および/または塗布方法とは異なり、関連するデータセットに記憶された塗布方法を使用した関連する色処方の塗布の後に、色製品が生じ、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの色製品の色相が、少なくとも2つの別のデータセットのうちの別のデータセットの色製品の色相とは異なる、提供することと、
b)ユーザによる、目的の塗布方法の指定、目的の基材の指定、および指定された目的の塗布方法を使用した指定された目的の基材上での色処方の塗布の後に取得される色製品に対して生じる所望の目的の色相の指定と、
c)コンピュータプログラムを使用してデータベースを検索し、データベースが、ステップb)で指定された目的の塗布方法を使用したステップb)で指定された目的の基材上での塗布の後に、ステップb)で指定された目的の色相に対応する色相、または多くとも指定された許容値だけ目的の色相からずれる色相を有する色製品を生じる、関連する情報がデータセットに含まれる色処方を有する少なくとも1つのデータセットを含むかどうかを確認することと、
d)ステップc)で少なくとも1つの好適なデータセットが見つかった場合に、少なくとも1つのデータセットに記憶されている色処方に関する情報を表示することと、を含み、
i)1つ以上の他のデータセットの色相とは異なる色相に関する情報が記憶されているデータセットの少なくとも90%に、1つ以上の他のデータセット内の異なる色相識別コードとは異なる色相識別コードが記憶されており、
および/または
ii)1つ以上の他のデータセットの色処方とは異なる色処方に関する情報が記憶されているデータセットの少なくとも90%に、1つ以上の他のデータセット内の異なる色処方識別コードとは異なる色処方識別コードが記憶されている。
データセットの各々に記憶されている色相識別コードは、特に数値および/もしくは文字コードまたはテキストであり得る。
i)180〜4000nm、および好ましくは400〜700nmの分光光度計で記録されたスペクトル曲線、好ましくはスペクトル反射曲線、および特に好ましくは上記で説明したように測定された目的の基材のスペクトル反射曲線のデータを、例えばDVDまたはUSBスティックなどから直接(すなわち、介在されたデータキャリアを使用せずに)コンピュータプログラムに転送すること、
ii)コンピュータプログラムに記憶されている異なる基材の事前選択の集合から目的の基材をクリックすること、
iii)スペクトル曲線、好ましくはスペクトル反射曲線、および特に好ましくは上記で説明したように測定された目的の基材のスペクトル反射曲線の値をコンピュータプログラムに、例えば、180〜4000nm、および好ましくは400〜700nmの波長の反射値を、1nm間隔、5nm間隔、10nm間隔、または他の間隔で数字として入力することによって、コンピュータプログラムに入力すること、
iv)目的の基材の実験値または別の色空間の値、例えば、LUV値、RGB値、LCh値、またはXYZ値などをコンピュータプログラムに入力または転送すること。
i)180〜4000nm、および好ましくは400〜700nmの分光光度計で記録されたスペクトル曲線、好ましくはスペクトル反射曲線、および特に好ましくは上記で説明したように測定された目的の色相のスペクトル反射曲線のデータを、例えばDVDまたはUSBスティックなどから直接(すなわち、介在されたデータキャリアを使用せずに)コンピュータプログラムに転送すること、
ii)コンピュータプログラムに記憶されている異なる色相の事前選択の集合から目的の色相をクリックすること、
iii)スペクトル曲線、好ましくはスペクトル反射曲線、および特に好ましくは上記で説明したように測定された目的の色相のスペクトル反射曲線の値をコンピュータプログラムに、例えば、180〜4000nm、および好ましくは400〜700nmの波長の反射値を、1nm間隔、5nm間隔、10nm間隔、または他の間隔で数字として入力することによって、コンピュータプログラムに入力するかまたは読み取ること、
iv)目的の色相の実験値または別の色空間の値、例えば、LUV値、RGB値、LCh値、またはXYZ値などをコンピュータプログラムに入力し、読み取り、または転送すること。
i)色製品の1つ以上のハーフトーン、
ii)色製品の光沢レベル、
iii)色製品の異なる視野角での異なる光沢レベル、
iv)色製品の触覚(すなわち触覚的に知覚可能な)特性、
v)色製品の耐擦傷性、
vi)色製品の引き裂き強度、
vii)色製品の引張強度、
viii)色製品の光に対する耐性、
ix)色製品の温度に対する耐性、
x)色製品のガンマ線に対する耐性、
xi)色製品の化学物質に対する耐性、
xii)色製品の低温殺菌に対する耐性、
xiii)色製品の滅菌に対する耐性、
xiv)色製品の湿気に対する耐性、
xv)色製品の層間剥離に対する耐性、
xvi)色処方に特定の成分が含まれていないこと
xvii)色製品の不透明度、
xviii)色製品の滑り特性。
本発明のさらなる実施形態によれば、塗布方法は、データセットの少なくとも10%、好ましくは少なくとも25%、より好ましくは少なくとも50%、さらにより好ましくは少なくとも75%、非常に特に好ましくは少なくとも90%、および最も好ましくは全てがまた、以下の特徴のうちの少なくとも1つに関する情報も含む織物染色プロセスである:
i)帯電防止仕上げ、
ii)難燃性仕上げ、
iii)撥水性、
iv)撥油性、
v)親水化、
vi)固定、
vii)仕上げ、
viii)調整、
ix)ワックスによるコーティング、
x)フッ素樹脂によるコーティング、
xi)耐光性、
xii)耐洗濯性、
xiii)摩擦に対する堅牢性。
i)ポリウレタンドレッシング、
ii)アニリンドレッシング、
iii)ニトロセルロースドレッシング、
iv)含浸、
v)エンボス加工、
vi)オイルドレッシング、
vii)ワックスドレッシング、
viii)コーティング(油性コーティング)、
ix)コーティング(常温コーティング)、
x)耐光性、
xi)摩擦に対する堅牢性、
xii)汚れをはじくこと、
xiii)光沢。
i)データベースが、少なくとも1つの色相に対して、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、少なくとも2つの異なるデータセットの各々が、同じ色相識別コードと、異なる色処方に関する情報、基材に関する情報、および塗布方法に関する情報と、を含み、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの基材および/または塗布方法が、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの基材および/または塗布方法とは異なり、少なくとも2つの異なるデータセットの異なる色処方の各々に対して、関連するデータセットに記憶されている塗布方法を使用した関連するデータセットに記憶されている基材上での関連する色処方の塗布の後に、同じ色相を有する色製品が取得され、
ii)データベースが、少なくとも1つの色処方に対して、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、少なくとも2つの異なるデータセットが、各々、同じ色処方識別コードと、同じ色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布方法に関する情報、および関連するデータセットに記憶されている塗布方法を使用した関連するデータセットに記憶されている基材上での関連するデータセットに記憶されている色処方の塗布の後に色製品に対して生じる色相に関する情報とを有し、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの基材および/または塗布方法が、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの基材および/または塗布方法とは異なり、関連するデータセットに記憶された塗布方法を使用した関連する色処方の塗布の後に、色製品が生じ、少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの色製品の前記色相が、少なくとも2つの別のデータセットのうちの別のデータセットの色製品の色相とは異なることを特徴とし、
iii)1つ以上の他のデータセットの色相とは異なる色相に関する情報が記憶されているデータセットの少なくとも90%に、1つ以上の他のデータセット内の異なる色相色調識別コードとは異なる色相識別コードが記憶されており、
および/または
iv)1つ以上の他のデータセットの色処方とは異なる色処方に関する情報が記憶されているデータセットの少なくとも90%に、1つ以上の他のデータセット内の異なる色処方識別コードとは異なる色処方識別コードが記憶されている。
a)前述のデータベースと、
b)コンピュータプログラムであって、コンピュータプログラムがユーザに、目的の塗布方法、目的の基材、および指定された目的の塗布方法を使用した指定された目的の基材上での色処方の塗布の後に生じる取得された色製品の所望の目的の色相を、コンピュータプログラム内へ入力することを可能にするような方法でプログラムされている、コンピュータプログラムと、を備え、
c)コンピュータプログラムはまた、データベースが、ステップb)で指定された目的の塗布方法を使用したステップb)で指定された目的の基材上での塗布の後に、ステップb)で指定された目的の色相に対応する色相、または多くとも指定された許容値だけ目的の色相からずれる色相を有する色製品を生じる、関連する情報がデータセットに含まれる色処方を有する少なくとも1つのデータセットを含むかどうかを確認するために、コンピュータプログラムが前記データベースを検索できるようにもプログラムされており、
d)コンピュータプログラムはまた、ステップc)で少なくとも1つの好適なデータセットが見つかった場合、コンピュータプログラムが少なくとも1つのデータセットに記憶されている色処方に関する情報をユーザに表示する方法でもプログラムされている。
Claims (15)
- 指定された塗布方法を使用した指定された基材上での塗布の後に指定された色相を有する色製品を生じる色処方を確認するための方法であって、前記方法が、
a)多数のデータセットが記憶されているデータベースを提供することであって、
i)前記データセットの少なくとも一部および好ましくは各々が、少なくとも、色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布方法に関する情報、および前記データセットに記憶されている前記塗布方法を使用した前記基材上での前記データセットに記憶されている前記色処方の前記塗布から生じる前記色製品の前記色相に関する情報を含み、前記色処方に関する前記情報が色処方識別コードを含み、前記色相に関する前記情報が色相識別コードを含み、
ii)前記データベースが、少なくとも1つの色相に対して、各々、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、前記少なくとも2つの異なるデータセットの各々が、同じ色相識別コードと、異なる色処方に関する情報、基材に関する情報、および塗布プロセスに関する情報を含み、前記少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの前記基材および/または前記塗布方法が、前記少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの前記基材および/または塗布方法とは異なり、前記少なくとも2つの異なるデータセットの前記異なる色処方の各々に対して、各場合において、前記同じ色相を有する色製品が、前記それぞれのデータセットに記憶されている前記塗布方法を使用した前記それぞれのデータセットに記憶されている前記基材への前記それぞれの色処方の前記塗布の後に取得され、
iii)前記データベースが、少なくとも1つの色処方に対して、各々、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、前記少なくとも2つの異なるデータセットが、各々、同じ色処方識別コードと、同じ色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布プロセスに関する情報、および前記それぞれのデータセットに記憶されている前記塗布方法を使用した前記基材上での前記それぞれのデータセットに記憶されている前記色処方の前記塗布の後に前記色製品のために生じる色相に関する情報と、を有し、前記少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの前記基材および/または前記塗布方法が、前記少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの前記基材および/または塗布方法とは異なり、前記それぞれのデータセットに記憶された前記塗布方法を使用した前記基材上での前記それぞれの色処方の前記塗布の後に、色製品が生じ、前記少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの前記色製品の前記色相が、前記少なくとも2つの別のデータセットのうちの別のデータセットの前記色製品の前記色相とは異なる、提供することと、
b)前記データベースをa)使用するコンピュータプログラムの提供、ならびに前記コンピュータプログラムにおける目的の塗布方法の指定、目的の基材の指定、および前記指定された目的の塗布方法を使用した前記指定された目的の基材上での色処方の前記塗布の後に生じる、ユーザによって取得される前記色製品の所望の目的の色相の指定と、
c)このコンピュータプログラムを使用して前記データベースを検索し、前記データベースが、ステップb)で指定された前記目的の塗布方法を使用したステップb)で指定された前記目的の基材上への塗布の後に、ステップb)で指定された前記目的の色相に対応する色相、または多くとも指定された許容値内で前記目的の色相からずれる色相を有する色製品を生じる、関連する情報が前記データセットに含まれる色処方を有する少なくとも1つのデータセットを含むかどうかを確認することと、
d)ステップc)で少なくとも1つの好適なデータセットが見つかった場合、前記少なくとも1つのデータセットに記憶されている前記色処方に関する前記情報を表示することと、を含み、
i)1つまたは複数の他のデータセットの前記色相とは異なる色相に関する情報が記憶されている前記データセットの少なくとも90%に、前記1つまたは複数の他のデータセット内の色相色調識別コードとは異なる色相色調識別コードが記憶されており、
および/または
ii)1つまたは複数の他のデータセットの前記色処方とは異なる色処方に関する情報が記憶されている前記データセットの少なくとも90%に、前記1つまたは複数の他のデータセット内の色処方識別コードとは異なる色処方識別コードが記憶されていることを特徴とする、方法。 - 2つの色相は、前記2つの色相が多くとも0.5のデルタE値によって、好ましくは最大0.5のΔE00値および最大0.5のdH*だけ、ならびに特に好ましくは最大0.2のΔE00値および最大0.2のdH*だけ互いに異なる場合に、前記データベース内で同じであると評価され、2つの色相は、前記2つの色相が0.5超のデルタE値だけ互いと異なり、また好ましくは0.5超のΔE00値だけずれる場合に、異なると評価されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 前記データベースが、色相の少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、特に好ましくは少なくとも50%、より好ましくは少なくとも70%、非常に特に好ましくは少なくとも90%、および最も好ましくは全てに対して、各々、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、前記2つの異なるデータセットの各々が、同じ色相識別コードと、互いに異なる色処方に関する情報、基材に関する情報、および塗布方法に関する情報と、を含み、前記少なくとも2つの異なるデータセットの各データセットの前記基材および/または塗布方法が、前記基材および/または塗布方法とは異なり、前記他の少なくとも2つの異なるデータセットの各々とは異なり、前記少なくとも2つの異なるデータセットの前記相互に異なる色処方の各々に対して、同じ色相を有する色製品が、前記それぞれのデータセットに記憶されている前記塗布方法を使用した前記それぞれのデータセットに記憶されている前記基材への前記それぞれの色処方の前記塗布の後に取得されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
- 前記データベースが、前記少なくとも1つの色相に対して、各々、異なるデータセットの少なくとも4個、好ましくは少なくとも6個、特に好ましくは少なくとも10個、および非常に特に好ましくは少なくとも20個を含み、これらのデータセットの各々が、同じ色相識別コードと、相互に異なる色処方に関する情報、基材に関する情報、および塗布方法に関する情報と、を有し、前記少なくとも4個の異なるデータセットの各データセットの前記基材および/または塗布プロセスが、前記少なくとも4個の異なるデータセットの前記他のデータセットの各データセットの前記基材および/または塗布プロセスとは異なり、前記少なくとも4個の異なるデータセットの前記相互に異なる色処方の各々に対して、各場合において、同じ色相を有する色製品が、前記それぞれのデータセットに記憶されている前記塗布方法を使用した前記それぞれのデータセットに記憶されている前記基材上での前記それぞれの色処方の前記塗布の後に取得されることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
- 各データセットであって、前記それぞれのデータセットに記憶されている前記塗布方法を使用した前記それぞれのデータセットに記憶されている前記基材上での前記それぞれのデータセットに記憶されている前記色処方の前記塗布の後に、少なくとも1つの他のデータセットに対して取得された色相とは異なる色相を有する色製品が取得され、前記少なくとも1つの他のデータセットの全ての他のデータセット内の色相識別コードとは異なる色相識別コードが記憶されている、各データセットを特徴とする、請求項1〜4の少なくも一項に記載の方法。
- 2つの色調合は、前記2つの色配合が同じ着色成分を有し、かつ前記個々の着色成分の量に関して着色成分あたり最大0.5%だけ互いに異なる場合に、前記データベースにおいて同じであると評価され、2つの色処方は、前記2つの色処方が少なくとも1つの異なる着色成分を有する場合に、または前記2つの色処方が同じ着色成分を有し、前記個々の着色成分の前記量に関して着色成分あたり0.5%超だけ互いに異なる場合に、異なると評価されることを特徴とする、請求項1〜5の少なくも一項に記載の方法。
- 前記データベースが、少なくとも10%、好ましくは少なくとも20%、特に好ましくは少なくとも50%、より好ましくは少なくとも70%、非常に特に好ましくは少なくとも90%、および最も好ましくは全ての色処方に対して、各々、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、これらのデータセットの各々が、同じ色処方識別コードと、同じ色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布方法に関する情報と、前記それぞれのデータセットに記憶された前記塗布プロセスを使用した前記それぞれのデータセットに記憶された前記基材上での前記それぞれのデータセットに記憶された前記色処方の前記塗布の後に生じる色製品の色相とを有し、前記少なくとも2つの異なるデータセットの各データセットの前記基材および/または前記塗布方法が、前記他の少なくとも2つの異なるデータセットの各データセットの前記基材および/または塗布方法とは異なり、前記それぞれのデータセットに記憶されている前記塗布方法を使用した前記それぞれのデータセットに記憶されている前記基材への前記それぞれの色処方の前記塗布の後に、色製品が生じ、前記少なくとも2つの異なるデータセットの各データセットからの前記色製品の前記色相が、前記他の少なくとも2つの異なるデータセットの全てのデータセットの前記色製品の前記色相とは異なることを特徴とする、請求項1〜6の少なくも一項に記載の方法。
- 前記データベースが、前記少なくとも1つの色処方に対して、異なるデータセットの少なくとも4個、好ましくは少なくとも6個、特に好ましくは少なくとも10個、および非常に特に好ましくは少なくとも20個を含み、これらの各異なるデータセットが、同じ色処方識別コードと、同じ色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布方法に関する情報、および前記それぞれのデータセットに記憶されている前記色処方の前記それぞれのデータセットに記憶されている前記基材上での前記塗布の後に前記色製品のために生じる色相に関する情報を有し、前記少なくとも4個の異なるデータセットの各データセットの前記基材および/または前記塗布方法が、前記他の少なくとも4個の異なるデータセットの各データセットの前記基材とは異なり、色製品が、前記それぞれのデータセットに記憶されている前記塗布プロセスを使用した前記それぞれのデータセットに記憶されている前記基材での前記それぞれの色処方の前記塗布の後に生じ、前記少なくとも4個の異なるデータセットの各データセットの前記色製品の前記色相が、前記少なくとも4個の異なるデータセットの前記全ての他のデータセットの前記色製品の前記色相とは異なることを特徴とする、請求項1〜7の少なくも一項に記載の方法。
- 異なる色処方識別コードが前記データセットの全てに記憶されており、前記データセットに、前記1つまたは複数の他のデータセット内のデータセット以外の1つまたは複数の他のデータセットの前記色処方とは異なる色処方に関する情報が記憶されていることを特徴とする、請求項1〜8の少なくも一項に記載の方法。
- 各々に同じ色処方識別コードが記憶されている前記少なくとも2つの異なるデータセットの少なくとも10%、好ましくは少なくとも25%、より好ましくは少なくとも50%、さらにより好ましくは少なくとも75%、非常に特に好ましくは少なくとも90%、および最も好ましくは全てはまた、前記少なくとも2つの異なるデータセットが、少なくとも1つのさらなるパラメータに関する情報も含み、前記少なくとも1つのさらなるパラメータに関するこの情報が、前記色処方に特徴的であり、前記少なくとも2つの異なるデータセットの全てにおいて同一であり、前記少なくとも1つのさらなるパラメータが、好ましくは、光、温度、ガンマ線、化学物質、低温殺菌、滅菌、湿気、および前述の2つまたは複数の任意の組み合わせに対する前記色処方の耐性からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1〜9の少なくも一項に記載の方法。
- 前記コンピュータプログラムは、ユーザが前記データベースに新しいデータセットを作成するときに、関連する情報が、作成対象の前記新しいデータセットに保存される前記色処方が少なくとも1つのデータセットをすでに含むかどうかを自動的にチェックし、これにより、含まない場合に、前記新しいデータセットが作成され、またこの新たに割り当てられた色処方識別コードに記憶され、含む場合に、前記少なくとも1つのデータセットが、同じ基材に関する情報、同じ塗布方法に関する情報、および前記塗布方法を使用した前記基材上での前記色処方の前記塗布の後に生じる同じ色相に関する情報を含むかどうかもチェックされ、含む場合に、前記ユーザは、対応するデータセットが前記データベースにすでに含まれるというメッセージを受信し、次いで作成対象の前記データセットが作成されず、含まない場合、同じ色処方識別コードが新たに作成される前記データセットに保存されることを特徴とする、請求項1〜10の少なくも一項に記載の方法。
- 前記コンピュータプログラムが、色相を計算することができる試験アルゴリズムを含み、コンピュータを使用して、ステップb)で指定された前記目的の塗布方法とは異なる試験紙プリンタを使用して試験紙基材上に印刷される前記計算された色相が、ステップb)で指定された前記目的の塗布方法を使用したステップb)で指定された前記目的の基材上でのステップc)で見つかった前記色処方の前記塗布の場合と同じ色相を生じることを特徴とする、請求項1〜11の少なくも一項に記載の方法。
- 前記コンピュータプログラムは、前記指定された目的の塗布方法を使用した前記指定された目的の基材上での前記塗布の後に、指定された最大許容値内の前記目的の色製品の前記指定された色相を生じる色処方が計算されることを可能にする処方アルゴリズムを含み、前記コンピュータプログラムは、前記色処方を計算する前記処方アルゴリズムが、ステップc)で好適なデータセットが見つからなかった場合に実行されるように構成されており、前記ユーザの前記使用に基づく前記色処方を計算する前記処方アルゴリズムの前記実行の前に、前記ユーザの前記指定に基づいて前記コンピュータプログラムから前記処方アルゴリズムに前記色処方のための適切な成分が転送され、そこから成分前記処方アルゴリズムのみが前記色処方を計算することを特徴とする、請求項1〜12の少なくも一項に記載の方法。
- 所定の塗布方法を使用した所定の基材上での塗布の後に、所定の色相を有する色製品を生じる色処方を決定するためのデータベースであって、前記データベースに複数のデータセットが記憶され、前記データセットの少なくとも1つ、および好ましくは各々が、少なくとも、色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布プロセスに関する情報、および前記塗布プロセスを使用した前記基材上での前記色処方の前記塗布の後に生じる前記色製品の前記色相に関する情報を含み、
i)前記データベースが、少なくとも1つの色相に対して、各々、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、前記少なくとも2つの異なるデータセットの各々が、同じ色相識別コードと、異なる色処方に関する情報、基材に関する情報、および塗布方法に関する情報と、を含み、前記少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの前記基材および/または塗布方法が、前記少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの前記基材および/または塗布方法とは異なり、前記少なくとも2つの異なるデータセットの前記異なる色処方の各々に対して、前記それぞれのデータセットに記憶されている前記塗布方法を使用した前記それぞれのデータセットに記憶されている前記基材上での前記それぞれの色処方の前記塗布の後に、同じ色相を有する色製品が取得され、
ii)前記データベースが、少なくとも1つの色処方に対して、各々、少なくとも2つの異なるデータセットを含み、前記少なくとも2つの異なるデータセットが、各々、同じ色処方識別コードと、同じ色処方に関する情報、基材に関する情報、塗布プロセスに関する情報、および前記それぞれのデータセットに記憶されている前記塗布方法を使用した前記それぞれのデータセットに記憶されている前記基材上での前記それぞれのデータセットに記憶されている前記色処方の前記塗布の後に生じる前記色製品の色相に関する情報と、を有し、前記少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの前記基材および/または前記塗布方法が、前記少なくとも2つの異なるデータセットのうちの別のデータセットの前記基材および/または塗布方法とは異なり、前記それぞれのデータセットに記憶されている前記塗布方法を使用した前記それぞれのデータセットに記憶されている前記基材上での前記それぞれの色処方の前記塗布の後に、色製品が生じ、前記少なくとも2つの異なるデータセットのうちの少なくとも1つのデータセットの前記色製品の前記色相が、前記少なくとも2つの別のデータセットのうちの別のデータセットの前記色製品の前記色相とは異なることを特徴としており、
iii)1つまたは複数の他のデータセットの前記色相とは異なる色相に関する情報が記憶されている前記データセットの少なくとも90%に、前記1つまたは複数の他のデータセット内の異なる色相色調識別コードとは異なる色相識別コードが記憶されており、
および/または
iv)1つまたは複数の他のデータセットの前記色処方とは異なる色処方に関する情報が記憶されている前記データセットの少なくとも90%に、前記1つまたは複数の他のデータセット内の異なる色処方識別コードとは異なる色処方識別コードが記憶されていることを特徴とする、データベース。 - 所定の塗布方法を使用した所定の基材上での塗布の後に所定の色相を有する色製品を生じる色処方を確認するための、特に請求項1〜13の少なくとも一項に記載の方法を実行するためのシステムであって、前記システムが、
a)請求項14に記載のデータベースと、
b)コンピュータプログラムであって、前記コンピュータプログラムがユーザに、目的の塗布方法、目的の基材、および前記指定された目的の塗布方法を使用した前記指定された目的の基材上での色処方の前記塗布の後に生じる前記取得された色製品の所望の目的の色相を、前記コンピュータプログラムに入力することを可能にするような方法でプログラムされている、コンピュータプログラムと、を備え、
c)前記コンピュータプログラムはまた、前記データベースが、ステップb)で指定された前記目的の塗布方法を使用したステップb)で指定された前記目的の基材上での前記塗布の後に、ステップb)で指定された前記目的の色相に対応する色相、または多くとも指定された許容値だけ前記目的の色相からずれる色相を有する色製品を生じる、関連する情報が前記データセットに含まれる前記色処方を有する少なくとも1つのデータセットを含むかどうかを確認するために、前記コンピュータプログラムが前記データベースを検索できるようにもプログラムされており、
d)前記コンピュータプログラムはまた、ステップc)で少なくとも1つの好適なデータセットが見つかった場合、コンピュータプログラムが前記少なくとも1つのデータセットに記憶されている前記色処方に関する前記情報を前記ユーザに表示するようにもプログラムされている、システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP18186158.4 | 2018-07-27 | ||
EP18186158.4A EP3599448B1 (de) | 2018-07-27 | 2018-07-27 | Verfahren und datenverarbeitungsvorrichtung zum ermitteln eines farbrezeptur |
PCT/EP2019/068760 WO2020020660A1 (de) | 2018-07-27 | 2019-07-11 | Verfahren und system zum ermitteln eines farbtons |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021532704A true JP2021532704A (ja) | 2021-11-25 |
JPWO2020020660A5 JPWO2020020660A5 (ja) | 2022-05-12 |
JP7345549B2 JP7345549B2 (ja) | 2023-09-15 |
Family
ID=63209187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021528478A Active JP7345549B2 (ja) | 2018-07-27 | 2019-07-11 | 色相を確認するための方法およびシステム |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11514050B2 (ja) |
EP (2) | EP3599448B1 (ja) |
JP (1) | JP7345549B2 (ja) |
KR (1) | KR20210034081A (ja) |
CN (1) | CN112888921B (ja) |
AU (1) | AU2019311207B2 (ja) |
BR (1) | BR112021000954A2 (ja) |
CA (1) | CA3107366A1 (ja) |
ES (2) | ES2952872T3 (ja) |
PL (2) | PL3599448T3 (ja) |
WO (1) | WO2020020660A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL3599449T3 (pl) * | 2018-07-27 | 2023-09-25 | Hubergroup Deutschland Gmbh | Sposób wyliczania receptury koloru |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20060012810A1 (en) * | 2001-08-16 | 2006-01-19 | Sun Chemical Corporation | System and method for controlling metamerism |
JP2006030210A (ja) * | 1996-02-22 | 2006-02-02 | Toto Ltd | コンピュータカラーマッチング方法および装置 |
US20100067056A1 (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-18 | Sun Chemical Corporation | Automated ink color matching of solids and tones |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2059096T3 (es) * | 1990-03-02 | 1994-11-01 | Ciba Geigy Ag | Procedimiento para la determinacion de recetas de tintura e impresion segun una muestra de color. |
EP0527108B1 (de) * | 1991-08-07 | 1996-08-21 | Ciba-Geigy Ag | Mehrfarbendruck und Herstellung einer Farbmittelmischung |
EP0528094B1 (de) * | 1991-08-20 | 1997-10-15 | GRETAG Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung von Rasterprozentwerten |
JP3523713B2 (ja) * | 1995-03-27 | 2004-04-26 | 株式会社資生堂 | 化粧料等の色調管理システム |
CN1122609C (zh) * | 1996-06-14 | 2003-10-01 | 美国3M公司 | 显示图象的显示单元及方法 |
JP3264273B2 (ja) * | 1999-09-22 | 2002-03-11 | 日本電気株式会社 | 自動色補正装置及び自動色補正方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体 |
US20020161530A1 (en) * | 1999-12-17 | 2002-10-31 | Corrigan Victor G. | Computer-implemented method and apparatus for matching paint |
GB2361158B (en) * | 2000-04-04 | 2004-03-17 | Coats Viyella Plc | Colour specification |
DE50109949D1 (de) * | 2001-04-05 | 2006-07-06 | Gretag Macbeth Ag | Verfahren zur Erzeugung einer Farbpalette |
US7034960B2 (en) | 2001-08-16 | 2006-04-25 | Sun Chemical Corporation | System and method for managing electronic transmission of color data |
US8045219B2 (en) * | 2003-06-05 | 2011-10-25 | Stmicroelectronics, Inc. | Printed media products including data files provided in multiple layers of encoded, colored dots |
AU2004202786A1 (en) * | 2004-06-23 | 2006-01-12 | Fast & Fluid Management | A system and method for colour matching and paint application |
JP2006094040A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | プロファイル作成装置、プログラムおよびプロファイル作成方法 |
JP3960346B2 (ja) * | 2004-12-27 | 2007-08-15 | オムロン株式会社 | 画像処理方法、基板検査方法、基板検査装置、および基板検査用の検査データ作成方法 |
DE102005025920B4 (de) * | 2005-06-06 | 2010-03-04 | Herbert Leipold | Verfahren zur Herstellung keramischer Schichten im Offsetdruckverfahren, Verwendung des Verfahrens zur Herstellung von Abziehbildern und dabei anwendbares Farbmittel |
DE102007038483B4 (de) * | 2007-08-14 | 2021-07-01 | Basf Coatings Gmbh | Lernendes Verfahren zur Herstellung von Farbrezepturen |
JP5796924B2 (ja) * | 2007-09-27 | 2015-10-21 | 関西ペイント株式会社 | 周囲の色と調和する多彩模様形成用塗料の配合の決定方法およびプログラム |
JP2009171093A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、記録媒体及び画像形成装置 |
CH700063A2 (de) * | 2008-12-05 | 2010-06-15 | Huber+Suhner Ag | Testadapter für Computer-Chips. |
US10178351B2 (en) * | 2012-09-19 | 2019-01-08 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Multi-angular color, opacity, pigment characterization and texture analysis of a painted surface via visual and/or instrumental techniques |
JP6252003B2 (ja) * | 2013-07-12 | 2017-12-27 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置、印刷方法、画像処理装置およびプログラム |
DE102014010061A1 (de) * | 2014-07-07 | 2016-01-07 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Verfahren zur Berechung von Ersatzfarben für Sonderfarben |
DE102014217002A1 (de) * | 2014-08-26 | 2016-03-03 | Bundesdruckerei Gmbh | Farbige Lasergravur |
JP6550883B2 (ja) * | 2015-04-20 | 2019-07-31 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷データ生成装置、印刷装置、および印刷データ生成方法 |
RU2637914C1 (ru) * | 2017-02-13 | 2017-12-07 | Общество с ограниченной ответственностью "КОНВЕЛС Автоматизация" | Способ нанесения лакокрасочного покрытия |
PL3599449T3 (pl) * | 2018-07-27 | 2023-09-25 | Hubergroup Deutschland Gmbh | Sposób wyliczania receptury koloru |
-
2018
- 2018-07-27 ES ES18186158T patent/ES2952872T3/es active Active
- 2018-07-27 PL PL18186158.4T patent/PL3599448T3/pl unknown
- 2018-07-27 EP EP18186158.4A patent/EP3599448B1/de active Active
-
2019
- 2019-07-11 ES ES19736761T patent/ES2972439T3/es active Active
- 2019-07-11 CA CA3107366A patent/CA3107366A1/en active Pending
- 2019-07-11 US US17/262,659 patent/US11514050B2/en active Active
- 2019-07-11 BR BR112021000954-0A patent/BR112021000954A2/pt active Search and Examination
- 2019-07-11 CN CN201980050282.7A patent/CN112888921B/zh active Active
- 2019-07-11 KR KR1020217006138A patent/KR20210034081A/ko not_active Application Discontinuation
- 2019-07-11 AU AU2019311207A patent/AU2019311207B2/en active Active
- 2019-07-11 EP EP19736761.8A patent/EP3803297B1/de active Active
- 2019-07-11 PL PL19736761.8T patent/PL3803297T3/pl unknown
- 2019-07-11 WO PCT/EP2019/068760 patent/WO2020020660A1/de active Application Filing
- 2019-07-11 JP JP2021528478A patent/JP7345549B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006030210A (ja) * | 1996-02-22 | 2006-02-02 | Toto Ltd | コンピュータカラーマッチング方法および装置 |
US20060012810A1 (en) * | 2001-08-16 | 2006-01-19 | Sun Chemical Corporation | System and method for controlling metamerism |
JP2008503909A (ja) * | 2004-06-01 | 2008-02-07 | サン・ケミカル・コーポレーション | メタメリズムを制御するシステム及び方法 |
US20100067056A1 (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-18 | Sun Chemical Corporation | Automated ink color matching of solids and tones |
JP2012501259A (ja) * | 2008-08-27 | 2012-01-19 | サン ケミカル コーポレイション | べた及び色調の自動化されたインク色整合 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3599448C0 (de) | 2023-06-14 |
ES2952872T3 (es) | 2023-11-06 |
JP7345549B2 (ja) | 2023-09-15 |
KR20210034081A (ko) | 2021-03-29 |
CA3107366A1 (en) | 2020-01-30 |
EP3803297A1 (de) | 2021-04-14 |
PL3599448T3 (pl) | 2023-10-09 |
AU2019311207A1 (en) | 2021-02-04 |
EP3803297B1 (de) | 2024-02-21 |
BR112021000954A2 (pt) | 2021-04-20 |
EP3599448B1 (de) | 2023-06-14 |
WO2020020660A1 (de) | 2020-01-30 |
CN112888921A (zh) | 2021-06-01 |
US20210303563A1 (en) | 2021-09-30 |
EP3803297C0 (de) | 2024-02-21 |
ES2972439T3 (es) | 2024-06-12 |
AU2019311207B2 (en) | 2023-11-23 |
CN112888921B (zh) | 2024-07-26 |
PL3803297T3 (pl) | 2024-05-06 |
EP3599448A1 (de) | 2020-01-29 |
US11514050B2 (en) | 2022-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3033871B1 (en) | Digitally printed color cards | |
AU2015292702B2 (en) | Digitally printed color swatches with textured effect | |
MX2011002096A (es) | Igualacion automatizada de colores de tinta de solidos y tonos. | |
US12007278B2 (en) | Method and system for ascertaining a hue | |
JP7345549B2 (ja) | 色相を確認するための方法およびシステム | |
RU2804811C2 (ru) | Способ и система определения оттенка | |
RU2801299C2 (ru) | Способ и система определения оттенка | |
RU2021100508A (ru) | Способ и система определения оттенка | |
Dhote et al. | Impact of optical brightening agents on alkali‐based inks in packaging: A comparative study on color accuracy |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20210329 |
|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20210129 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230307 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7345549 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |