JP2021531927A - 採石バスケット及び採石バスケットに用いられる二腔式エンドキャップ - Google Patents

採石バスケット及び採石バスケットに用いられる二腔式エンドキャップ Download PDF

Info

Publication number
JP2021531927A
JP2021531927A JP2021506701A JP2021506701A JP2021531927A JP 2021531927 A JP2021531927 A JP 2021531927A JP 2021506701 A JP2021506701 A JP 2021506701A JP 2021506701 A JP2021506701 A JP 2021506701A JP 2021531927 A JP2021531927 A JP 2021531927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basket
cavity
quarry
end cap
guide wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021506701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7162727B2 (ja
Inventor
潮偉 徐
暁春 李
常青 李
徳▲ロォン▼ 冷
春俊 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micro Tech Nanjing Co Ltd
Original Assignee
Micro Tech Nanjing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micro Tech Nanjing Co Ltd filed Critical Micro Tech Nanjing Co Ltd
Publication of JP2021531927A publication Critical patent/JP2021531927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7162727B2 publication Critical patent/JP7162727B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00818Treatment of the gastro-intestinal system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22039Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire eccentric
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22072Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an instrument channel, e.g. for replacing one instrument by the other
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2212Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having a closed distal end, e.g. a loop

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

バスケット(1)、アウターチューブ(2)及び操作部(10)を備え、バスケット(1)は操作部(10)に接続され、操作部(10)はバスケット(1)を移動制御することができる採石バスケットを提供する。アウターチューブ(2)は、近位端が操作部(10)に接続され、近位端から遠位端に向かって軸方向に延び、アウターチューブ(2)の遠位端には二腔式エンドキャップ(5)が設けられ、二腔式エンドキャップ(5)の一方の腔部(B7)にはガイドワイヤ(4)が通過し、二腔式エンドキャップ(5)の他方の腔部(A6)にはバスケット(1)が通過する。該採石バスケットは、ガイドワイヤがバスケットの遠位端のエンドキャップに連動して、バスケットによる結石の拘束やバスケットの胆道からの回収を邪魔するとの従来技術の問題を解決する。【選択図】図1

Description

本願は、採石バスケット(stone extraction basket)及び採石バスケット用の二腔式エンドキャップ(Double lumen end cap)に関する。
ERCP手術(ERCP、Endoscopic Retrograde Cholangio pancreatography)、すなわち、内視鏡的逆行性胆道膵管造影法とは、十二指腸鏡を降順十二指腸まで挿入して十二指腸乳頭部を探し、生検チャネルを介して造影カテーテルを乳頭部の開口部まで挿入し、造影剤を注入してX放射線で撮影し、膵胆管を表示する技術である。ERCPは、切り開く必要がなく、外傷が小さく、かかる時間が短く、外科手術よりも合併症が少なく、入院期間も大幅短縮され、このため、患者の中で人気がある。ERCP付属品のうちよく使用されている採石工具としての採石バスケットは、胆道内の結石を取り出すことができる。採石バスケットは、ガイドワイヤ付きバスケット、ガイドワイヤ無しバスケット、及び結石破砕除去両用の採石バスケットに分けられ、バスケットの形状によっては「六角形」、「ダイヤモンド形」及び「螺旋形」に分けられる。
従来のERCP手術では、器具の交換が人体内に予め配置されている長いガイドワイヤ(4.5m)を通じて行われるが、医師と看護師とが協力して実施する必要があり、医師と看護師との作業の連携に高い習熟度が求められ、そして手術には時間がかかり、手術時間を節約し、医師一人での作業を実現するために、ERCP手術には、短いガイドワイヤ(2.6m)を利用してERCP器具同士を効率よく交換することができる手術器具が開発されている。現在、常用の採石バスケットでは、ガイドワイヤ腔部がないか又はガイドワイヤ腔部が長過ぎることから、短いガイドワイヤを用いたERCP手術と効率的に交換することはできない。短いガイドワイヤと組み合わせて使用される採石バスケット技術は、まだ発展段階にあり、今のところ、ガイドワイヤ腔部の入り口が力を受けて引っ張れると変形し、ガイドワイヤの挿入が困難になったり、ガイドワイヤがバスケットの遠位端のエンドキャップに連動して、バスケットによる結石のトラップやバスケットの胆道からの回収を邪魔したりするという問題が存在する。
本願は、バスケットと、アウターチューブと、操作部と、を備え、前記バスケットは、前記操作部に接続され、前記操作部は、前記バスケットを移動制御することができ、前記アウターチューブは、近位端が操作部に接続され、前記近位端から遠位端に向かって軸方向に延びており、前記アウターチューブの遠位端には、二腔式エンドキャップが設けられており、ガイドワイヤが前記二腔式エンドキャップの一方の腔部には、ガイドワイヤが通過し、前記二腔式エンドキャップの他方の腔部には、前記バスケットが通過する採石バスケットを提供する。
前記操作部は、ハンドルと、芯棒と、を備え、前記ハンドルが前記芯棒に沿って前後にスライドすることにより、前記バスケットが張出又は回収されるようにしてもよい。
前記二腔式エンドキャップは、接続部と、二腔部と、を備えるようにしてもよい。
前記二腔式エンドキャップの腔部は、アウターチューブと共同にバスケットを張出や回収するための腔部を構成する中空構造であるようにしてもよい。
前記接続部の一端の外面には、前記アウターチューブに接続される螺旋状逆鉤構造を有し、前記接続部の他端の外面には、前記二腔部に接続される突出構造を有するようにしてもよい。
前記突出構造の周囲には、溝構造を有するようにしてもよい。
前記突出構造は、四角、六角又は八角状の止め構造であるようにしてもよい。
前記接続部と二腔部との接続方式は、二色成形、粘着、焼き嵌めであるようにしてもよい。
前記二腔式エンドキャップの遠位端の端面において、ガイドワイヤが通過する腔部側には、案内斜角構造を有するようにしてもよい。
前記二腔式エンドキャップにおいて、バスケットを通す腔部の外輪郭の厚さが、ガイドワイヤを通す腔部の外輪郭の厚さよりも大きいようにしてもよい。
本願は、接続部と、二腔部と、を備え、前記二腔部は、2つの腔部を有し、前記二腔部の一方の腔部には、ガイドワイヤが通過し、前記二腔部の他方の腔部には、バスケットが通過する採石バスケットに用いられる二腔式エンドキャップをさらに提供する。
前記接続部の一端の外面には、螺旋状逆鉤構造を有し、前記接続部の他端の外面には、突出構造を有するようにしてもよい。
前記突出構造の周囲には、溝構造を有するようにしてもよい。
前記二腔部の遠位端の端面において、ガイドワイヤが通過する腔部側には、案内斜角構造を有するようにしてもよい。
前記二腔部において、バスケットを通す腔部の外輪郭の厚さが、ガイドワイヤを通す腔部の外輪郭の厚さよりも大きいようにしてもよい。
接続部及び二腔部は、ステンレス鋼、医療用ポリマー材料で製造されてもよい。
人体の胆道などの器官が規則的な形状をしている管状構造ではないため、使用中、アウターチューブの直径が大きく、内部にバスケットなどの部材が設けられているので、柔軟性が悪く、曲げられた箇所ではアウターチューブを押すときに所定の経路からずれることが発生しやすく、一方、本願の採石バスケットでは、アウターチューブの遠位端に二腔式エンドキャップが設けられ、二腔式エンドキャップがアウターチューブの内壁に密着している。使用する際に、切開刀(Sphincterotome)を用いてガイドワイヤを所定の位置に押すことができる。採石バスケットで結石を除去する必要がある場合、予めガイドワイヤ腔部にガイドワイヤを通して、ガイドワイヤを固定しておき、アウターチューブを押してアウターチューブをガイドワイヤに沿って移動させ、このように、アウターチューブが所定の経路にしたがって移動することが可能になる。
以下、本願の技術案をより明確に説明するために、実施例に必要な図面を簡単に説明するが、明らかなように、当業者であれば、創造的な努力を付与せずに、これらの図面に基づいて他の図面を得ることができる。
採石バスケット全体の模式図である。 二腔式エンドキャップの断面図である。 二腔式エンドキャップの構造を示す図である。 二腔式エンドキャップの先端接続部材を示す図である。 採石バスケットが胆道内で結石の位置を特定する様子を示す図である。 採石バスケットを引き締めるときの様子を示す図である。 採石バスケットで結石を除去するときの様子を示す図である。
以下、本願の目的、技術構成及び利点をより明確にするために、図面及び実施例を参照しながら、本願をより詳細に説明する。なお、ここで説明する特定の実施例は、本願を解釈するためのものに過ぎず、本願を限定するものではない。
以下、操作者に近い一端を近位端、操作者に遠い一端を遠位端として定義する。
図1には、採石バスケット全体が示されており、本願の採石バスケットは、バスケット1、アウターチューブ2、及び操作部10を備え、バスケット1は、操作部に接続され、操作部10は、バスケットを操縦して移動させることができ、アウターチューブ2は、近位端が操作部に接続され、採石バスケットに沿って近位端から遠位端に向かって軸方向に延びている。操作部10は、ハンドル11と芯棒12とを備え、芯棒12は、採石バスケットに沿って近位端から遠位端に向かって軸方向に延びており、ハンドル11は、採石バスケットの近位端に位置しかつ芯棒12に設けられ、ハンドル11は、バスケット1が張出又は回収されるように芯棒12に沿って前後にスライドすることができる。アウターチューブ2の近位端には、シース3が設けられており、シース3の近位端は、接続部材14を介して芯棒12に接続されている。本願の採石バスケットのアウターチューブ2の遠位端には、二腔式エンドキャップ5が設けられている。
図1、図2A〜2Bに示すように、二腔式エンドキャップ5は、接続部8と二腔部9とを備え、ガイドワイヤ4は、二腔式エンドキャップ5の一方の腔部、即ち腔部B7を通過し、バスケット1は、二腔式エンドキャップ5の他方の腔部、即ち腔部A6を通過する。二腔式エンドキャップの2つの腔部は、アウターチューブ2と共同にバスケット1を張出や回収するための腔部を構成する中空構造である。
図3に示すように、接続部8は、一端が二腔部9に接続され、他端がアウターチューブ2に接続され、接続部8におけるアウターチューブ2に接続された一端において、その外面に螺旋状逆鉤構造19を有し、接続部8における二腔部9に接続された一端において、接続部8の外面に突出構造20を有し、突出構造20の周囲には溝構造21を有してもよく、接続部8と二腔部9とは、突出構造20及び溝構造21によってよりよく接続できるようになる。接続部8と二腔部9の接続方式は、二色成形、粘着、焼き嵌めや他の方式であってもよい。突出構造20は、四角、六角又は八角状などの止め構造であってもよい。本願の採石バスケットの遠位端には、ガイドワイヤを通す機能を果たす二腔式エンドキャップが設けられており、それにより、ガイドワイヤ腔部の強度が高まり、ガイドワイヤを通す腔部の変形や割れを回避し、開放されたバスケットがガイドワイヤと干渉することを回避することができる。
図1、図2B、図4A〜図4Cに示すように、実際に使用する際に、採石バスケットには二腔式エンドキャップ5を有し、ガイドワイヤ4を二腔式エンドキャップ5の腔部B7に挿通させ、バスケット1を二腔式エンドキャップ5の腔部A6に位置させる。器具全体をガイドワイヤ4に沿って内視鏡チャンネルに挿入し、採石バスケットのアウターチューブ2を十二指腸乳頭部18まで推進させ、内視鏡16で十二指腸乳頭部18を観察し、採石バスケットのアウターチューブ2の遠位端を、十二指腸乳頭部18を経て胆道17に挿入する。注射器を用いて採石バスケットのルアーコネクタ13を介して造影剤を注射し、バスケット1及び結石15の位置を特定することを支援する。採石バスケットのアウターチューブ2を遠位端へ推進させ、キャプチャーしようとする結石15を越えるようにする。遠位端へ操作部10のハンドル11を推進させることで、バスケット1を緩やかに開放し、バスケット1を牽引して結石15を囲い込むことによってバスケット1で結石15を拘束した後、結石15が締められて採石バスケットのアウターチューブ2の遠位端の端面に固定されるように操作部10のハンドル11を引き戻する。近位端へハンドル11を引き込めて結石15が胆道17外へ引き出されるまでバスケット1を回収する。結石が複数ある場合、すべての結石が取り出されるまで、上記操作を繰り返す。
本願の一部の実施例では、二腔式エンドキャップ5の遠位端の端面において、ガイドワイヤ4が通過する腔部側には、案内斜角構造を有する。二腔式エンドキャップ5の二腔部9の遠位端の端面に案内斜角を増設することにより、採石バスケットの十二指腸鏡での通過性が高まる。つまり、二腔式エンドキャップ5が十二指腸鏡の遠位端の出口位置での鉗子起立機構と干渉することが回避され、カテーテルの遠位端の先端部キャップが鉗子起立機構を経る際に、カテーテルは、斜角の案内作用によりスライドして鉗子起立機構を順調に通過することができる。実際に使用するときに、案内斜角構造がないと、二腔式エンドキャップ5は、ガイドワイヤの腔部端面を通過するときに、先に鉗子起立機構と接触して止めさせられる。
また、実際の応用において、採石バスケットが十二指腸鏡を通過した後に摘出操作を実施するため、二腔式エンドキャップ5が患者の胆道や十二指腸などの器官組織の内壁に接触する可能性があり、したがって、二腔式エンドキャップ5の二腔部9の遠位端の端面に案内斜角を増設することにより、組織を通過可能な状態となり、組織内壁による採石バスケットの動作の邪魔を回避し、組織が二腔式エンドキャップ5の端面によって傷つけられることを回避することができる。
本願の一部の実施例では、前記二腔式エンドキャップにおいて、バスケットを通す腔部の外輪郭の厚さが、ガイドワイヤを通す腔部の外輪郭の厚さよりも大きい。実際に使用する際に、内視鏡器具において、一般に人体に挿入された器具の部分のサイズは、french、つまり器具挿入部の断面の周長で示される。人体の自然孔(natural orifice)は、不規則的に蠕動するので、断面積が異型の器具の場合、人体の自然孔に挿入されるときに、断面の周長が小さいほど挿入性が優れる。器具の可挿入性は、器具の性能を評価するための非常に重要な指標である。多くの場合、人体の乳頭孔のような極めて小さいチャンネルに関しては、器具にはより小さなfrenchが求められ、簡便に挿入されて後続の手術操作を実施するように、より優れた挿入性を有することが必要とされる。したがって、前記二腔式エンドキャップでは、バスケットを通す腔部の外輪郭の厚さが、ガイドワイヤを通す腔部の外輪郭の厚さよりも大きいように構成されることにより、カテーテルの断面のサイズをできるだけ減らし、より良好な挿入性を実現し、採石バスケットの十二指腸乳頭部への挿入効率を高めることができる。
以上は、当業者が本願を理解又は実現できるようにする本願の好適な実施形態に過ぎない。これらの実施例に対する複数の修正や組み合わせは、当業者にとって明らかなことであり、本明細書で定義された一般的な原理は、本願の趣旨や範囲を逸脱することなく、他の実施例において実現されてもよい。したがって、本願は、本明細書に示されるこれらの実施例に制限されず、本明細書で開示された原理及び新規の特徴と一致する最も広い範囲とすべきである。
本願は、2018年9月11日に中国特許庁に提出された、出願番号が201821481534.0であり、名称が「採石バスケット」である中国特許出願の優先権を主張し、その全内容が援用により本願に組み込まれている。
1 バスケット
2 アウターチューブ
3 シース
4 ガイドワイヤ
5 二腔式エンドキャップ
6 腔部A
7 腔部B
8 接続部
9 二腔部
10 操作部
11 ハンドル
12 芯棒
13 ルアーコネクタ
14 接続部材
15 結石
16 内視鏡
17 胆道
18 十二指腸乳頭部
19 螺旋状逆鉤構造
20 突出構造
21 溝構造

Claims (15)

  1. バスケットと、アウターチューブと、操作部と、を備え、
    前記バスケットは、前記操作部に接続され、
    前記操作部は、前記バスケットを移動制御することができ、
    前記アウターチューブは、その近位端が操作部に接続され、前記近位端から遠位端に向かって軸方向に延びており、
    前記アウターチューブの遠位端には、二腔式エンドキャップが設けられており、前記二腔式エンドキャップの一方の腔部には、ガイドワイヤが通過し、前記二腔式エンドキャップの他方の腔部には、前記バスケットが通過する、
    ことを特徴とする採石バスケット。
  2. 前記操作部は、ハンドルと、芯棒と、を備え、
    前記ハンドルが前記芯棒に沿って前後にスライドすることにより、前記バスケットが張出又は回収される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の採石バスケット。
  3. 前記二腔式エンドキャップは、接続部と、二腔部と、を備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載の採石バスケット。
  4. 前記二腔式エンドキャップの腔部は、アウターチューブと共同にバスケットを張出や回収するための腔部を構成する中空構造である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の採石バスケット。
  5. 前記接続部の一端の外面には、前記アウターチューブに接続される螺旋状逆鉤構造を有し、前記接続部の他端の外面には、前記二腔部に接続される突出構造を有する、
    ことを特徴とする請求項3に記載の採石バスケット。
  6. 前記突出構造の周囲には、溝構造を有する、
    ことを特徴とする請求項5に記載の採石バスケット。
  7. 前記突出構造は、四角、六角又は八角状の止め構造である、
    ことを特徴とする請求項5に記載の採石バスケット。
  8. 前記接続部と二腔部との接続方式は、二色成形、粘着、焼き嵌めである、
    ことを特徴とする請求項3に記載の採石バスケット。
  9. 前記二腔式エンドキャップの遠位端の端面において、ガイドワイヤが通過する腔部側には、案内斜角構造を有する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の採石バスケット。
  10. 前記二腔式エンドキャップにおいて、バスケットを通す腔部の外輪郭の厚さが、ガイドワイヤを通す腔部の外輪郭の厚さよりも大きい、
    ことを特徴とする請求項1に記載の採石バスケット。
  11. 採石バスケット用の二腔式エンドキャップであって、
    接続部と、二腔部と、を備え、
    前記二腔部は、2つの腔部を有し、
    前記二腔部の一方の腔部には、ガイドワイヤが通過し、前記二腔部の他方の腔部には、バスケットが通過する、
    ことを特徴とする採石バスケットに用いられる二腔式エンドキャップ。
  12. 前記接続部の一端の外面には、螺旋状逆鉤構造を有し、前記接続部の他端の外面には、突出構造を有する、
    ことを特徴とする請求項11に記載の二腔式エンドキャップ。
  13. 前記突出構造の周囲には、溝構造を有する、
    ことを特徴とする請求項12に記載の二腔式エンドキャップ。
  14. 前記二腔部の遠位端の端面において、ガイドワイヤが通過する腔部側には、案内斜角構造を有する、
    ことを特徴とする請求項11に記載の二腔式エンドキャップ。
  15. 前記二腔部において、バスケットを通す腔部の外輪郭の厚さが、ガイドワイヤを通す腔部の外輪郭の厚さよりも大きい、
    ことを特徴とする請求項11に記載の二腔式エンドキャップ。
JP2021506701A 2018-09-11 2019-09-04 採石バスケット及び採石バスケットに用いられる二腔式エンドキャップ Active JP7162727B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201821481534.0 2018-09-11
CN201821481534.0U CN209422031U (zh) 2018-09-11 2018-09-11 一种取石网篮及用于取石网篮的双腔端帽
PCT/CN2019/104414 WO2020052484A1 (zh) 2018-09-11 2019-09-04 一种取石网篮及用于取石网篮的双腔端帽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021531927A true JP2021531927A (ja) 2021-11-25
JP7162727B2 JP7162727B2 (ja) 2022-10-28

Family

ID=68006732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021506701A Active JP7162727B2 (ja) 2018-09-11 2019-09-04 採石バスケット及び採石バスケットに用いられる二腔式エンドキャップ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220125448A1 (ja)
EP (1) EP3821831A4 (ja)
JP (1) JP7162727B2 (ja)
KR (1) KR102536177B1 (ja)
CN (1) CN209422031U (ja)
AU (1) AU2019338014B2 (ja)
CA (1) CA3111301C (ja)
WO (1) WO2020052484A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102458190B1 (ko) * 2022-06-10 2022-10-24 주식회사 기성이에스티 담석 취출용 바스켓 제작용 지그, 및 바스켓을 제작하기 위한 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112472209B (zh) * 2020-12-11 2022-02-08 中南大学湘雅二医院 一种肝胆外科临床用取石装置
CN116269649A (zh) * 2023-03-29 2023-06-23 北京氧富医疗科技有限公司 一种血管血栓清除装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004516880A (ja) * 2001-01-08 2004-06-10 ボストン サイエンティフィック リミテッド 解放可能なチップを備える回収バスケット
CN202699229U (zh) * 2012-05-28 2013-01-30 杭州安杰思医学科技有限公司 一种取石网篮
US20130218144A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 Shaw P. Wan Stone retrieval device
JP2016507269A (ja) * 2012-12-20 2016-03-10 ジェレミー スティガール, 平滑遷移カテーテル

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6511492B1 (en) * 1998-05-01 2003-01-28 Microvention, Inc. Embolectomy catheters and methods for treating stroke and other small vessel thromboembolic disorders
US6440061B1 (en) * 2000-03-24 2002-08-27 Donald E. Wenner Laparoscopic instrument system for real-time biliary exploration and stone removal
JP2004249093A (ja) * 2003-01-31 2004-09-09 Olympus Corp バスケット鉗子
US20150011834A1 (en) * 2003-07-31 2015-01-08 Cook Medical Technologies Llc System and method for introducing multiple medical devices
CN101919725A (zh) * 2010-08-03 2010-12-22 安瑞医疗器械(杭州)有限公司 一种用于胰胆管的微创介入性治疗的医疗器械
US9192402B2 (en) * 2012-12-14 2015-11-24 Gyrus Acmi, Inc. Retrieval basket apparatus
CN204133542U (zh) * 2014-10-29 2015-02-04 上海英诺伟医疗器械有限公司 一种取石网篮
DE102015103602A1 (de) * 2015-03-11 2016-09-15 medwork GmbH Endoskopische Vorrichtung
CN205268236U (zh) * 2015-10-22 2016-06-01 常州乐奥医疗科技有限公司 一种新型取石网篮
CN109152607B (zh) * 2016-05-18 2020-04-24 捷锐士阿希迈公司 用于激光碎石术的设备

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004516880A (ja) * 2001-01-08 2004-06-10 ボストン サイエンティフィック リミテッド 解放可能なチップを備える回収バスケット
US20130218144A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-22 Shaw P. Wan Stone retrieval device
CN202699229U (zh) * 2012-05-28 2013-01-30 杭州安杰思医学科技有限公司 一种取石网篮
JP2016507269A (ja) * 2012-12-20 2016-03-10 ジェレミー スティガール, 平滑遷移カテーテル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102458190B1 (ko) * 2022-06-10 2022-10-24 주식회사 기성이에스티 담석 취출용 바스켓 제작용 지그, 및 바스켓을 제작하기 위한 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3821831A1 (en) 2021-05-19
WO2020052484A1 (zh) 2020-03-19
CA3111301C (en) 2023-08-15
CN209422031U (zh) 2019-09-24
JP7162727B2 (ja) 2022-10-28
KR102536177B1 (ko) 2023-05-26
AU2019338014B2 (en) 2022-08-04
AU2019338014A1 (en) 2021-03-04
KR20210031948A (ko) 2021-03-23
US20220125448A1 (en) 2022-04-28
EP3821831A4 (en) 2022-04-13
CA3111301A1 (en) 2020-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11206972B2 (en) Modular body cavity access system
US4449532A (en) Dilator to facilitate endoscope insertion into the body
JP3164532B2 (ja) 血管等の縫合装置及び方法
US6419679B1 (en) Endoscopic stone extraction device with rotatable basket
EP2670471B1 (en) Continuous single wire steerable catheter system
US6695834B2 (en) Apparatus and method for stone removal from a body
US6719763B2 (en) Endoscopic suturing device
JP2021531927A (ja) 採石バスケット及び採石バスケットに用いられる二腔式エンドキャップ
JP7189023B2 (ja) 尿道内処置用微侵襲性器具
AU2011335890B2 (en) Device for retrieving a body from a tubular structure
CN209136855U (zh) 一种可控高频切开刀
JP2004508129A (ja) 最小侵襲性医用回収装置
JP3233953B2 (ja) カテーテル装置
US10687835B2 (en) Calculus removing device
CN109350324B (zh) 远端可弯曲的支架植入装置
CN211355717U (zh) 一种可视化激光碎石取石网篮
CN212521910U (zh) 医用手柄及医用系统
CN211962134U (zh) 一种微创手术取物器械
KR20220014413A (ko) 복수개 처치구 병용을 위한 멀티 루멘 구조의 의료용 토출 기구
CN111449723A (zh) 医用手柄及医用系统
CN219374823U (zh) 一种碎石取石网篮
US20220354515A1 (en) Endoscopic side snare tools and methods for use
JPH0345644B2 (ja)
JP2653686B2 (ja) 内視鏡用把持具
CN114190865A (zh) 将治疗装置插入中空器官的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7162727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150