JP2021529957A - 測定デバイス - Google Patents

測定デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2021529957A
JP2021529957A JP2020573425A JP2020573425A JP2021529957A JP 2021529957 A JP2021529957 A JP 2021529957A JP 2020573425 A JP2020573425 A JP 2020573425A JP 2020573425 A JP2020573425 A JP 2020573425A JP 2021529957 A JP2021529957 A JP 2021529957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring device
measuring
displacement
shape
optionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020573425A
Other languages
English (en)
Inventor
ホッジ ポール
Original Assignee
エルゴ フィギュア リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルゴ フィギュア リミテッド filed Critical エルゴ フィギュア リミテッド
Publication of JP2021529957A publication Critical patent/JP2021529957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/16Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge
    • G01B7/18Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. by resistance strain gauge using change in resistance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/002Monitoring the patient using a local or closed circuit, e.g. in a room or building
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1072Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof measuring distances on the body, e.g. measuring length, height or thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1073Measuring volume, e.g. of limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1121Determining geometric values, e.g. centre of rotation or angular range of movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4869Determining body composition
    • A61B5/4875Hydration status, fluid retention of the body
    • A61B5/4878Evaluating oedema
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6829Foot or ankle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6831Straps, bands or harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/746Alarms related to a physiological condition, e.g. details of setting alarm thresholds or avoiding false alarms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/32Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring the deformation in a solid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2210/00Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
    • G01B2210/58Wireless transmission of information between a sensor or probe and a control or evaluation unit

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

表面を有している物体の少なくとも一部のサイズおよび/または形状における変化を測定するための測定デバイスであって、物体への取り付けのための第1の部分と、第1の部分の第1の部位に対して移動可能な第1の部位を有する第2の部分と、物体が変化することによってもたらされる第1の部分の第1の部位に対する第2の部分の第1の部位の変位を特定するための特定デバイスとを含み、変位が、物体のサイズおよび/または形状における変化を測定する際に使用するためのものである、デバイス。

Description

本発明は、測定デバイスに関する。より詳細には、本発明は、物体のサイズおよび/または形状における変化を測定するための測定デバイスに関するが、それには限定されない。
当技術分野においては、物体を、たとえば、その物体の高さまたは長さを測定するための測定デバイスが知られている。しかしながら、そのような測定デバイスは典型的に、たとえば、不規則な表面を有している、および/もしくは湾曲した表面を有している物体に関連して使用することが困難であり、ならびに/またはそのように使用するには相当な努力を必要とする。たとえば、植物、動物、および/または人間の部分のサイズおよび/または形状を測定することが困難であることがある。さらに、そのような部分のサイズおよび/または形状における変化をモニタすること、たとえば、時間とともに変化をモニタすることが困難であることがある。
たとえば、人間のケースにおいては、身体部分の手動測定はしばしば、たとえば、人のウエストにおける変化、または身体部分の間における人の動き、たとえば屈曲もしくは伸長の範囲をモニタすることを必要とされる。そのような変化は、特定の病状を治療および/または診断する上で重要であることがある。そのようなモニタリングを必要とする人は、たとえば、不健康に起因して手動測定を実行することが可能ではない場合があり、したがって第三者が、しばしば保健専門家が必要とされる。これは、高価であること、および/または、人にとってすぐには明らかでない場合があるその人の状態の悪化によってもたらされる症状を識別する際に遅延をもたらすことがある。
実施形態によれば、表面を有している物体の少なくとも一部のサイズおよび/または形状における変化を測定するための測定デバイスが提供され、このデバイスは、
物体への取り付けのための第1の部分と、
第1の部分の第1の部位に対して移動可能な第1の部位を有する第2の部分と、
物体が変化することによってもたらされる第1の部分の第1の部位に対する第2の部分の第1の部位の変位を特定するための特定デバイスとを含み、
変位は、物体のサイズおよび/または形状における変化を測定する際に使用するためのものである。
任意選択で、第1の部分の少なくとも第1の部位は、第2の部分の第1の部位の上または下に配置されている。
任意選択で、特定デバイスは、第1の部分および第2の部分のうちの少なくとも1つの上に提供されている。
任意選択で、第1の部分および第2の部分は接続されている。
任意選択で、第2の部分は、第1の部分に対する移動に対して固定されている第2の部位を有する。
任意選択で、第2の部分の第1の部位は、第1の部分にスライド可能に接続されている。
任意選択で、第2の部分の少なくとも第1の部位は、第1の部分へ付勢され、ならびに任意選択で、または好ましくは、第1の部分および第2の部分は、測定デバイスが物体に取り付けられている場合には物体との係合へと付勢される。
任意選択で、第2の部分の少なくとも第1の部位は、第1の部分との係合へと付勢される。
実施形態によれば、表面を有している物体の少なくとも一部のサイズおよび/または形状における変化を測定するための測定デバイスが提供され、この測定デバイスは、
物体への取り付けのための第1の部分であって、第1の部位および第2の部位を含み、第1の部位および第2の部位が、物体が変化した場合には、それらの間における相対的な移動を可能にするように構成されている、第1の部分と、
物体が変化することによってもたらされる第1の部位および第2の部位の相対的な変位を特定するための特定デバイスとを含み、
変位は、物体のサイズおよび/または形状における変化を測定する際に使用するためのものである。
任意選択で、測定デバイスは、通常のオペレーション中に変化を測定するために、使用中に物体に対して自己支持されるように構成されている。
任意選択で、使用中に、測定デバイスは、物体の当初のサイズ/形状に相当する第1の状態から、物体が変化した後の物体のその後のサイズ/形状に相当する第2の状態へ変化することが可能であり、特定デバイスは、第2の部分の第1の部位/第1の部分の第2の部位に対する第1の部分の第1の部位の間における相対的な変位を直接特定する。
任意選択で、第1の部分は、物体に取り付けられている場合に、第1の部分が、物体がサイズにおいて増大した/第1の方向に形状を変化させた場合には長さにおいて増大し、物体がサイズにおいて減少した/第2の方向に形状を変化させた場合には長さにおいて減少するように構成されている。
任意選択で、第1の部分の第1の部位は、使用中に第2の部分の第1の部位/第1の部分の第2の部位へ付勢され、それによって、物体がサイズにおいて増大した/第1の方向に形状において変化した場合には、相対的な変位は増大し、物体がサイズにおいて減少した/第2の方向に形状において変化した場合には、相対的な変位は減少する。
任意選択で、第1の部分の第1の部位は、使用中に第2の部分の第1の部位/第1の部分の第2の部位へ付勢され、それによって、物体がサイズにおいて増大した/第1の方向に形状を変化させた場合には、相対的な変位は増大し、物体がサイズにおいて減少した/第2の方向に形状を変化させた場合には、相対的な変位は減少する。
任意選択で、第1の部分の第1の部位は、物体がサイズにおいて増大した/第1の方向に形状を変化させた場合には、使用中に第2の部分の第1の部位/第1の部分の第2の部位から離れるように移動し、第1の部分の第1の部位は、物体がサイズにおいて減少した/第2の方向に形状を変化させた場合には、第2の部分の第1の部位/第1の部分の第2の部位の方へ移動する。
任意選択で、実施形態は、
a)それぞれの第1の部位、または第1の部分の第1の部位および第2の部位が、それらの間における相対的な移動に対して付勢されること、ならびに
b)任意選択で、または好ましくは、それぞれの部位、または第1の部分の第1の部位および第2の部位が、少なくとも部分的に重なることのうちの1つまたは複数を含む。
任意選択で、特定デバイスは、第1の部分/部位および第2の部分/部位のうちの一方の上に提供されている第1の要素と、第1の部分/部位および第2の部分/部位のうちの他方の上に提供されている第2の要素とを含み、第1の要素および第2の要素は、連携して変位を特定することが可能である。
任意選択で、特定デバイスは、測定デバイスの電源に接続可能な電気回路を含み、電気回路は、変位に相関して増大または減少する可変抵抗を有する。
任意選択で、第1の要素および第2の要素は、連携して電気回路を形成する。
任意選択で、特定デバイスは、センサデバイスを含む。
任意選択で、電気回路は、複数の抵抗器を含み、第2の部分の第1の部位が第1の部分の第1の部位に対して移動した場合には、第1の要素および第2の要素は連携して、電気回路において接続される抵抗器の数を変更し、それによって電気回路の抵抗は、変位に相関付けられる。
任意選択で、第1の部分/部位、および/または第2の部分/部位は、使用中に物体が変化するにつれて物体の表面に追随するように変形可能であり、任意選択で、または好ましくは、部分/部位は弾性的に変形可能である。
任意選択で、第1の部分は、係合表面を含み、係合表面は、使用中に、物体が変化した際に物体の表面との確固たる係合状態に留まる。
任意選択で、測定デバイスは、バンドまたはストラップとして構成されており、任意選択で、または好ましくは、第1の部分の端部部位は、ともに接続されてバンドまたはストラップを形成する。
任意選択で、第1の部分は、物体のサイズもしくは形状における変化に従って、使用中に長さにおいて増大/減少するように構成されており、および/または任意選択で、相対的な変位は、物体がサイズもしくは形状を変化させた場合には使用中に物体の形状における変化に従って増大もしくは減少する。
任意選択で、第1の部分は、物体に解放可能に取り付け可能である。
任意選択で、実施形態は、第1の部分を物体に取り付けるための取り付けデバイスを含む。
任意選択で、第1の部分は、第1の部材および第2の部材を含む。
任意選択で、第1の部材および第2の部材は、取り付けデバイスによって接続される。
任意選択で、第1の部材および第2の部材は、物体が変化した場合に互いに対する移動を可能にされる。
任意選択で、測定デバイスは、ユーザの身体の一部に取り付けて、前記一部における変化を測定するためのユーザウェアラブルデバイスとして構成されている。
任意選択で、実施形態は、
a)プロセッサ、
b)プロセッサによる処理のために命令および/またはデータを格納するためのメモリ、ならびに
c)コンピューティングデバイスと通信するための通信リンクという特徴のうちの1つもしくは複数またはすべてを含み、
特徴a)からc)は、任意選択で、または好ましくは、特定デバイスを操作して変位を得るように、ならびに任意選択で、または好ましくは、前記変位をコンピュータデバイスへ所定のインターバルで通信するように構成されている。
以降では、添付の図を参照しながら、単なる例として、本発明の実施形態が提示されることになる。
第1の構成における本発明の実施形態による測定デバイスの平面図である。 第2の構成における図1の測定デバイスの平面図である。 図1の測定デバイスの特定のコンポーネント部分を示す平面図である。 図1の測定デバイスの概略図である。 図1の測定デバイスを特定の用途のために使用する際の測定デバイスの概略図である。 それぞれの使用状態における図1の測定デバイスの概略図である。 それぞれの使用状態における図1の測定デバイスの概略図である。 図1の測定デバイスの特定のコンポーネント部分の概略図である。 図6aにおいて示されている使用状態における図1の測定デバイスの特定のコンポーネント部分の概略図である。 図6bにおいて示されている使用状態における図1の測定デバイスの特定のコンポーネント部分の概略図である。 特定の用途のためのそれぞれの使用状態における実施形態による測定デバイスの特定のコンポーネント部分の概略図である。 特定の用途のためのそれぞれの使用状態における実施形態による測定デバイスの特定のコンポーネント部分の概略図である。 特定の用途のためのそれぞれの使用状態における実施形態による測定デバイスの特定のコンポーネント部分の概略図である。 特定の用途のためのそれぞれの使用状態における実施形態による測定デバイスの特定のコンポーネント部分の概略図である。 実施形態によるさらなるそれぞれの測定デバイスを示す図である。 実施形態によるさらなるそれぞれの測定デバイスを示す図である。 特定の用途のためのそれぞれの使用状態における実施形態による平面断面図において示されている測定デバイスの特定の態様を示す概略図である。 本発明の一実施形態による測定デバイスを示す図である。 本発明の一実施形態による測定デバイスを示す図である。 それぞれの使用状態における図12aおよび図12bの測定デバイスの概略図である。 それぞれの使用状態における図12aおよび図12bの測定デバイスの概略図である。 それぞれの使用状態における図12aおよび図12bの測定デバイスの概略図である。 それぞれの使用状態における図12aおよび図12bの測定デバイスの概略図である。 本発明の一実施形態による測定デバイスを示す図である。 本発明の一実施形態による測定デバイスを示す図である。 本発明の一実施形態による測定デバイスを示す図である。 本発明の一実施形態による測定デバイスを示す図である。 本発明の一実施形態による測定デバイスを示す図である。 本発明の一実施形態による測定デバイスを示す図である。
図1、図2、および図3を参照すると、本発明の実施形態による測定デバイス10が、第1の構成および第2の構成においてそれぞれ示されている。測定デバイス10は、表面を有している物体の少なくとも一部のサイズおよび/または形状における変化を測定するためのものである。
実施形態においては、測定デバイス10は、物体への取り付けのための第1の部分12と、第2の部分14とを含む。第2の部分14は、第1の部分12の第1の部位18に対して移動可能な第1の部位16を有する。測定デバイス10は、以降でさらに詳細に記述されるように第1の部位18に対する第1の部位16の変位を特定するための特定デバイス20(図3を参照されたい)を含む。測定デバイス10/第1の部分12は、物体とのしっかりとしたまたは確固たる係合のために構成されており、それによって第1の部分/測定デバイス10は、取り付けられている場合には、物体が変化している間に物体に取り付けられたままとなって、その物体のサイズまたは形状におけるあらゆる変化の正確な測定を保持する。第1の部位16、18、ならびに/または第1の部分12および第2の部分14は、第1の部分12が物体に取り付けられている間に互いに対して移動することが可能である。実施形態においては、第1の部分12および第2の部分14は、互いに対して移動するように構成されており、それによって、第1の部分12が物体に取り付けられている間に物体がサイズにおいてそれぞれ増大および減少した場合には、第1の部分12および第2の部分14/それぞれの部位16、18の間における変位は、増大および減少する。第1の部分12および/または第2の部分14の移動は、使用中の物体の表面に沿った方向において生じることが可能である。変位は、物体のサイズおよび/または形状における変化を測定する際に使用するためのものである。測定デバイス10は、そのような変化をその場で、すなわち、物体に取り付けられている間に測定するためのものである。測定デバイス10は、所定の場所に留まるように構成されており、すなわち、測定デバイス10は、いったん測定デバイス10が物体に取り付けられると、ユーザの介入を伴わずに自己支持されて、物体の通常の動作、機能、または移動中のそのような変化を測定して、物体の動作、機能、または移動に干渉しない継続的なモニタリング能力を提供する。実施形態においては、第1の部位16、18はしたがって、物体のサイズまたは形状における変化に従って、またはそうした変化に対応して、互いに対して移動する。したがって、第1の方向においてサイズが増大するかまたは形状が変化した場合には、第1の部位16、18の間における相対的な変位は増大し、第2の方向においてサイズが減少するかまたは形状が変化した場合には、第1の部位16、18の間における相対的な変位は減少する。
実施形態においては、測定デバイス10は、たとえば、物体の外周、周長、幅、高さ、または深さのうちの1つまたは複数における変化を測定することが可能である。変位における変化は、たとえば、生じた変化の前の物体の元の形状または体積がわかっている場合に実施形態において物体の体積または表面積における変化に相関付けるために使用されることが可能である。
実施形態においては、測定デバイス10は、ユーザウェアラブルデバイスとして構成されており、それによってユーザは、このデバイスを取り付けること、およびこのデバイスを身に着けることが可能である。
実施形態においては、第1の部分12は、柔軟な素材から形成されている。この素材は、プラスチック、革、およびまたはゴムを含むことが可能である。第1の部分12は、第1の部分が物体の表面に取り付けられている場合に適切な形状を採用するように変形可能であることが可能であり、それによって第1の部分12の係合表面が、物体の形状/表面に接する、および/または沿う。第1の部分12は、第1の部分12が取り付けられている物体の形状/表面に合わせて変形することが可能である。
第1の部分12は、実施形態においては、さまざまな形状、たとえば、部分的にまたは全体的に環状の形状を生み出すように変形されることが可能であるほぼ細長い部材である。第1の部分12は、ほぼ平面的な部材であることが可能である。図2は、環状の表面を有している物体への取り付けのために環状の形状として構成されている第1の部分12を示している。第1の部分12は、実施形態において第1の部分12が取り付けられる物体に従って他の形状を採用することが可能である。たとえば、第1の部分12は、閉じられた形状を形成せずに、閉じられていない別の編成を形成することが可能であり、たとえば第1の部分12は、V字型の形状またはL字型の形状を形成するように構成または変形されることが可能である。実施形態においては、第1の部分12は、実質的に平面的であることが可能である。実施形態においては、第1の部分12は、デバイス10の稼働コンポーネント部分、たとえば、特定デバイス20および/または第2の部分14のコンポーネント部分を含む稼働部位または稼働端部を含むことが可能である。
図1〜図3において示されているように、実施形態においては、第1の部分12は、第1の部材22および第2の部材24を含むことが可能であり、第1の部材22および第2の部材24はそれぞれ、物体に取り付け可能である。第1の部材22および第2の部材24はそれぞれ、ほぼ細長い部材の形態であることが可能である。第1の部材22および第2の部材24は、それぞれ稼働端部22a、24a、および遠位端部22b、24bを有することが可能である。稼働端部22a、24aは、記述されるように、特定デバイス20の稼働コンポーネント部分を含むことが可能である。
第1の部材22および第2の部材24は、ともに接続されて、それらの間における相対的な移動、および/または稼働端部22a、24aの間における相対的な移動を可能にすることができる。第1の部材22および第2の部材24は、それらが接続される実施形態においては、平面図において互いにほぼ位置合わせされることが可能である。第1の部材22および第2の部材24は、付勢デバイス26によってともに接続されることが可能であり、付勢デバイス26は、第1の部材22および第2の部材24/稼働端部22a、24aを相対的な移動に対して付勢する。実施形態においては、付勢デバイス26は、弾性的に変形可能な部材であり、この部材は、伸縮性のある素材から作製されること、および/またはバンドとして構成されることが可能であり、このバンドは、その端部において第1の部材22および第2の部材24にそれぞれ取り付けられる。実施形態においては、付勢デバイス26は、第1の部分22および/または第2の部分24の外側表面にわたって延びて、測定デバイス10が物体に取り付けられた場合には、その部分を物体との係合へと促し、その一方で部分22、24/稼働端部22a、24aの間における相対的な移動を可能にする。
測定デバイス10は、物体への測定デバイス10/第1の部分12の取り付けを提供するための取り付けデバイス28を含むことが可能である。取り付けデバイス28は、測定デバイス10を物体に固定して、測定デバイス10を保持し、それによってデバイスは、使用中に、すなわち、物体のサイズ/形状における変化中に自己支持される。取り付けデバイス28は、第1の部分12のそれぞれの端部を解放可能に接続することが可能であり、それによって第1の部分12は、物体に留め付けられることが可能である。実施形態においては、取り付けデバイス28は、ストラップ30を含むことが可能であり、ストラップ30は、一方の端部において、第1の部分12の端部部位に、たとえば、第1の部分12の遠位端部に接続され、またストラップ30は、反対側の自由端部を有しており、この自由端部は、第1の部分12の反対側の端部部位、たとえば、第1の部分12の反対側の遠位端部に解放可能に接続されることが可能である。取り付けデバイス28は、第1の部分12のそれぞれの端部をともに結合するために、物体に対して測定デバイス10を保持するのに十分な任意の形態の留め付けまたは取り付け手段、たとえばバックル、またはマジックテープ(登録商標)式ファスナーを含むことが可能である。たとえば、第1の部分12が第1の部材22および第2の部材24を含む実施形態においては、遠位端部22bは、バックルを含むことが可能であり、遠位端部24bは、ストラップ30を含むことが可能であり、それらは、ともに留め付けられて、物体に対して第1の部分12を保持することが可能である。
第2の部分14は、実施形態においては第1の部分12に接続される。実施形態においては、第2の部分14は、使用中に物体に係合しない第1の部分12の表面上に提供されることが可能であり、すなわち、その表面は、物体から外側へ離れる方向を向いており、使用中には、そこに第1の部分12が取り付けられる。実施形態においては、第2の部分14の第1の部位16は、第1の部分12にスライド可能に接続される。これは、第1の部分12が、使用中に移動するか、変形するか、またはその他の形で長さにおいて延びるかもしくは縮んだ場合に、第1の部位16が、第1の部分12の外側表面の上をスライドすることになるという意味である。第2の部分14は、実施形態においては第1の部分12の上に存在することが可能である。
実施形態においては、第2の部分14は、ほぼ細長い部材であることが可能であり、ならびに/または第1の端部部位14aおよび第2の端部部位14bを有することが可能である。第2の部分14は、ほぼ平面的な部材であることが可能である。実施形態においては、第2の端部部位14bは、固定された接続によって第1の部分12に接続されて、それらの間における相対的な移動が防止される。第1の端部部位14aは、第1の部分12に対して自由に移動できるように第1の部分12に接続されることが可能であり、たとえば第1の端部部位14aは、第1の部分12の上部または外側表面に沿って移動することが可能である。実施形態においては、第2の部分14は、柔軟なまたは変形可能な素材から作製されることが可能である。この素材は、プラスチックを含むことが可能である。この素材は、実施形態においては、比較的伸長性がないが、弾性的に変形可能であることが可能である。実施形態においては、第1の部位16は、第1の端部部位14aに隣り合って、または第1の端部部位14aにおいて提供されることが可能である。第1の部分12が第1の部材22および第2の部材24を含む実施形態においては、第2の部分14は、第2の部分14が第1の部材22に固定される一方で第2の部分14が第2の部材24に対して自由に移動できることが可能であるように接続されることが可能である。そのような実施形態においては、第2の部分14は、第1の部材22から第2の部材24へ延び、たとえば第2の部分14は、第2の部材24の上に存在すること、または第2の部材24に重なることが可能である。第1の部位16は、第2の部材24に対して自由に移動できる第2の部分14のあるセクション、たとえば第1の端部部位14aにおいて提供されることが可能である。
実施形態においては、第1の部位16および/または第1の端部部位14aは、第1の部分12の外側表面との係合へと付勢されることが可能であり、それによって第1の部位16は、第1の部分12の形状/サイズにおけるいかなる変化にも追随して、第1の部分12と係合されたままでいる。付勢デバイス26が提供される実施形態においては、付勢デバイス26は、第1の部位16/第1の端部部位14aを係合へと付勢することが可能である。第1の部分12が単一の部材である実施形態においては、付勢デバイス26は、(特定の実施形態におけるように第1の部分12のそれぞれの部材をともに接続するためというよりもむしろ)第2の部分14を第1の部分12のみに接続するために提供されることが可能であり、それによって付勢デバイス26は、第2の部分14を第1の部分12との係合へと付勢し、それによって第2の部分14は、第1の部分12の形状/サイズにおけるいかなる変化にも追随する。
さまざまに記述されている実施形態においては、第2の部分14はしたがって、使用中に第1の部分12の変形によってもたらされる第1の部分12の形状/サイズにおけるいかなる変化にも変形して追随するように構成されているということが理解されるであろう。図1は、第1の状態にある測定デバイス10を示しており、この第1の状態においては、測定デバイス10は、平らな表面上に存在している開いた構成にある。図2は、第2の状態にある測定デバイス10を示しており、この第2の状態においては、測定デバイス10は、環状の閉じられた構成にある。両方の構成に関して、第1の部分12および第2の部分14は密接な係合状態にあるということを見て取ることが可能である。
図3を参照すると、これは、特定の実施形態において提供される特定デバイス20を示している。第2の部分14は、開いた状態で示されており、それによって、第2の部分14の下側表面、すなわち、第1の部分12の外側表面に面している表面が見えており、それによって、特定デバイス20の特定の要素を見て取ることが可能である。
実施形態においては、特定デバイス20は、第1の部分12上に提供されている第1の要素32と、第2の部分14上に提供されている第2の要素34とを含む。第1の部分12が第1の部材22および第2の部材24を含む実施形態においては、第1の要素32は、第2の部材24上に提供される。第1の要素32および第2の要素34は、記述されるように、連携して第1の部位16、18の間におけるいかなる相対的な変位も特定することが可能である。実施形態においては、特定デバイス20は、変位に相関して増大または減少する可変抵抗を有する電気回路21を含む。実施形態においては、第1の要素32および第2の要素34は、連携して電気回路21の部分を形成する。特定デバイス20は、電気回路21に電力を供給するための電源を含むことが可能である。この電源は、バッテリーなどであることが可能である。測定デバイス20は、電気回路21に電力を供給するためにプロセッサによって操作可能なスイッチを含むことが可能である。記述されるように、実施形態においては、第2の部分14の第1の部位16が第1の部分12の第1の部位18に対して移動した場合には、第1の要素32および第2の要素34は、連携して電気回路21の抵抗を変更し、それによって電気回路21の抵抗は、変位に相関付けられる。
特定の実施形態に関しては、第1の要素32は、直列に接続されている複数の抵抗器32aを含み、それらの抵抗器32aは、第1の部分12の外側表面上に提供されている。抵抗器32aは、それぞれの電線部位32bによって接続されており、それによって、隣り合っている抵抗器32aを接続している電線部位32bは、それぞれ露出されて、そこへの電気接続を可能にする。抵抗器32aは、電源の第1の端子に電気的に接続されている。実施形態においては、抵抗器32aは、柔軟な回路基板上に提供されており、それによって、それらの抵抗器32aは、使用中の第1の部分12の形状における変化に追随する。実施形態においては、抵抗器32aはそれぞれ、一定の距離によって隔てられることが可能である。
特定の実施形態に関しては、第2の要素34は、電気接点(図示せず)を含む。実施形態においては、電気接点(図示せず)は、第1の部分12の外側表面に面している第2の部分14の内側に向いている表面上に提供されている。電気接点(図示せず)は、電源の第2の端子に電気的に接続されている。電気接点(図示せず)が電線部位32bのうちの1つと接触している場合に、電気回路21は完成され、それによって電流が、電源から抵抗器32aを通って流れる。接触がない場合には、回路21は開いており、電流は流れない。
図4は、実施形態において測定デバイス10とともに組み込まれること、および/または測定デバイス10と通信することが可能である特定のコンポーネント部分を示している。たとえば、測定デバイス10は、情報もしくはデータを測定デバイスからコンピューティングデバイスへ、たとえばリモートコンピューティングデバイスへ送信するための、および/または測定デバイス10を操作するためにコンピューティングデバイスから情報、データ、操作命令を受信するための通信デバイスを含むことが可能である。コンピューティングデバイスは、スマート能力を有するセルラー電話、タブレット、ラップトップ、またはスマート能力を有する電子時計であることが可能である。通信デバイスは、コンピューティングデバイスとの通信を可能にするために、当技術分野において知られている任意の適切な形態を取ることが可能である。たとえば、通信デバイスは、リモートコンピューティングデバイスと接続するためにWi−Fi、Bluetooth(登録商標)、またはテレコミュニケーションネットワークを介した通信を可能にするための無線回路を含むことが可能である。測定デバイス10は、デバイス10のさまざまな部分を操作するためのプロセッサ、および/またはデバイス10のさまざまな部分からの情報/データを格納するためのメモリを含むことが可能である。プロセッサという用語は、測定デバイス10のオペレーションを制御するように動作可能である任意の制御回路を示すことが可能であり、この回路は、実施形態においてはメモリを含まないことが可能である。測定デバイス10は、たとえば、電気回路21を通って流れる電流の量を特定するためにプロセッサによって操作されることが可能である電流メータを含むことが可能である。
図5は、実施形態による例示的な用途において使用されている測定デバイス10を示す概略図である。この特定の用途は、例示的な目的のために採用されているにすぎず、本発明の実施形態は、説明されるようにいくつかの他の用途のために採用されることも可能である。
図5において示されている例示的な用途は、心不全を患っている人々の管理を支援するためのものである。そのような状態は、心臓がユーザの体中に適切に血液を循環させることがもはや可能ではないことに起因した足首および/または脚における血液の滞留によってもたらされる身体のこれらの部分において生じる腫れを含む症状を有する場合がある。そのような腫れは、不規則な形状を取ることがある末梢浮腫として知られている編成をもたらすことがある。
測定デバイス10を使用するためには、第1の部分12が、足首の近くの部位12においてユーザの脚の表面に取り付けられる。測定デバイス10は、部位36のサイズおよび/または形状における変化を測定するためのものである。たとえば、測定デバイス10は、部位36の外周、またはこの外周の一部における変化を測定することが可能である。測定デバイス10を部位36に取り付けるステップの一環として、取り付けを可能にするために、第1の部分12および第2の部分14のそれぞれの第1の部位が、互いに対して移動した可能性がある。何らかの変化の前の測定デバイス10の取り付けられている状態は、測定デバイス10のオペレーションを記述する目的のために初期状態と呼ばれる。この例における初期状態は、部位36の外周に直接関連している。この初期状態から、たとえばこの状態の膨張または縮減に起因して、何らかの変化が生じた場合には、部位36の外周は、それに従って変化することになる。
図6aを参照すると、これは、基準のための2つのポイントAおよびBを示している。ポイントAは、第2の部分14の端部に近い第1の部分12上のポイントであり、ポイントBは、第2の部分14の反対側の端部に近い、ポイントAから間隔を空けられた、第1の部分12上の別のポイントである。ポイントAおよびBは、第1の部分12の表面上に存在する。
図6cを参照すると、これは、第1の要素32と電源とを含む電気回路21の特定のコンポーネント部分を概略的に示している。第1の要素32は、電源の第1の端子に接続されて示されている。抵抗器32aは、隣り合っている抵抗器32aがそれぞれ中心線の上および下に配置されるように構成されている。電源の第1の端子からの電線は、抵抗器32を直列に接続していくにつれて、一連のほぼS字型の形状の編成をたどり、その後に自由端部で終端している。したがって、抵抗器32のサブセットを含む第1のラインがあり、その下に、抵抗器32の別のサブセットを含む第2のラインが配置されている。第1のラインと第2のラインとの間にスペースがあり、そのスペースを横切って、電線部位32bがそれぞれ、ラインへと横断して延びている。実施形態においては、隣り合っている抵抗器32aは、中心線に対して測定された互いからの一定の距離だけ間隔を空けられており、この距離は、一実施形態においては1mmである。電線部位32bに対して横切る細長い軸、たとえば中心軸に沿って測定された第1の要素32の全長は、約45mmである。
図7aを参照すると、初期状態における特定デバイス20の構成が、概略的に示されている。第2の要素34は、電気回路21が開いていて電流が電気回路を通って流れないように配置されている。この配置においては、第2の要素34は、電線部位32bのうちのいずれにも接続されていない。プロセッサは、特定デバイス20のコンポーネント部分を操作して、第1の部分12および第2の部分14のそれぞれの部位の間における変位を特定するように構成されている。プロセッサは、電源に対するスイッチを操作し、回路21を通って流れる電流を特定するために電流メータもしくは回路を、および/または電気回路21の抵抗を特定するために抵抗メータもしくは回路を操作する。プロセッサは、回路21が開いているので、電流がないと特定することになり、変位をゼロの値としてメモリに格納する。
プロセッサは、所定のインターバルで特定デバイス20のコンポーネント部分を操作するように構成されている。説明されるように、プロセッサは、これらの所定のインターバルで第1の部分12および第2の部分14のそれぞれの部位の間における変位をモニタするように構成されている。それぞれのインターバルで、プロセッサは、電流フローを特定することになる。実施形態においては、プロセッサは、異なるように、たとえば、ある期間にわたって継続的に操作して、または、たとえば、ユーザの日常のルーチンに基づいて特定のアルゴリズムを使用して、電流フローをモニタすることが可能である。モニタリングデバイス10は、実施形態においては、別々のモニタリングプロセスを採用するように、および/またはモニタリングデバイス10のメモリに格納されているプロセスの間において切り替えを行うようにコンピューティングデバイスによってプログラムされることも可能である。
時間とともに、ユーザは、部位36での腫れにおける増大に苛まれる場合がある。このケースにおいては、第1の部位16、18の間での相対的な変位における増大が生じる場合がある。
腫れにおける増大は、部位36の形状が変化すること、および/または部位36のサイズ、たとえば外周が変化すること、すなわち増大することをもたらすことがある。これが起こった際には、第1の部分12は、図6bにおいて示されているように長さにおいて増大する場合がある。
第1の部分12が単一の部材である実施形態においては、第1の部分12は、長さにおいて増大するために伸びることまたは延びることが可能である。第1の部分12が第1の部材22および第2の部材24を含む実施形態においては、これらは、互いに対して移動して互いから離れることになり、それによってこれらは、初期状態に比較してさらに間隔を空けられる。実施形態においては、第1の部分12は、第2の部分14に対して単に移動して、第1の部位16、18の間における相対的な変位を増大させることが可能である。
長さにおける増大に起因して、図6bにおいて示されているようにポイントAおよびBは移動して、さらに離れているということを見て取ることが可能である。第2の部分14は、ポイントAに伴って移動しているが、ポイントBとは相対的に移動しており、それによって第2の部分14の自由端部は、ポイントBからさらに離れている。したがって、第2の部分14の第1の部位16は、第1の部分の第1の部位18とは相対的に移動している。図7bは、この状態にある特定デバイス20の構成を概略的に示している。第2の要素34は、電線部位32bに接続されており、それによって抵抗器32aのサブセットが、ともに直列に第2の要素34に接続されているということを見て取ることが可能である。抵抗器32aの他方のサブセットは、接続されておらず、したがって、第2の要素34と、接続されている抵抗器32aのサブセットとの間において作製されている回路の部分を形成していない。
次の所定のタイムインターバルにおいて、プロセッサは、特定デバイス20のコンポーネント部分を操作して変位を特定するように構成されている。電源がオンに切り替えられ、電流が電気回路を通って流れることになる。なぜなら、第2の部分14/第2の要素34が、抵抗器のサブセットをともに接続して、直列回路を形成したからである。たとえば、図7bにおいて表されている実施形態においては、13個の抵抗器32aがともに接続されて、回路を形成している。結果として得られる電流が、プロセッサによって特定される。この電流は、第1の部位16、18の間における相対的な変位に相関付けられることになる。なぜなら、電流が依存している、接続されている抵抗器の数は、変位に相関付けられているからである。プロセッサはしたがって、物体のサイズ/形状における変化が生じていると特定することが可能であり、この変化を測定値として定量化することが可能である。測定デバイス10は、実施形態においては、標準化された測定単位で、たとえばmmで、サイズにおける変化を測定するために使用されることが可能である。たとえば、それぞれの抵抗器32aの間における距離がわかっている場合には、電流フローは、接続されている抵抗器の間における総距離に相関付けられることと、したがってそのような単位での測定値を得るために使用されることとが可能である。実施形態においては、測定デバイス10は、電流メータよりもむしろ抵抗メータを含むことが可能であり、それによって、回路の総抵抗が直接測定されることが可能である。そのような実施形態においては、総抵抗は、接続されている抵抗器の数に相関付けられることになり、したがって変位の測定は、抵抗器が互いから一定の距離だけ離れている場合には、同様に計算されることが可能である。たとえば、図7bにおいて示されている実施形態においては、抵抗器は、直列に接続されており、前述されている一連のS字型の形状の編成に沿って構成されている。電気回路は、ともに接続されている13個の抵抗器を含み、これらの抵抗器はそれぞれ、互いから1mm離れている。これらの抵抗器の編成を考慮すると、この実施形態においては、総抵抗をそれぞれの抵抗器の抵抗によって割り、次いでこの数から1を引き、その後に1mmを掛けて12mmを得るものとして、相対的な変位の測定値が計算されることが可能である。
いったん特定されると、測定値は、メモリに格納され、および/またはコンピューティングデバイスへ送られ、このコンピューティングデバイスは、測定値を記録および分析するためのソフトウェアを有している。このソフトウェアは、腫れを、医学的な注意を必要とするレベルで生じたものとして識別することが可能である。このソフトウェアは、コンピューティングデバイスを通じて通知もしくはアラームを通して直接ユーザに通信するように、および/または適切なアクションを決定することが可能である保健専門家に通信するように構成されることが可能である。
他の期間においては、部位36の腫れが低減する場合があり、このケースにおいては、第1の部位16、18の間での相対的な変位における低減が生じる場合がある。第1の部分12が第1の部材22および第2の部材24を有する実施形態においては、これらは、たとえば、より近づいて合わさるように移動することが可能である。たとえば、部位36がサイズにおいて低減するにつれて、付勢デバイス26は、部材22、24を合わさるように促すことが可能である。実施形態においては、部位36がサイズにおいて低減するにつれて、付勢デバイス26は、第2の部分14を第1の部分12の方へ促すことが可能である。実施形態の利点は、第1の部分12が部位36に取り付けられたままでいて、サイズにおける増大および減少の両方に追随することである。
同様に、時間とともに、測定デバイス10によって入手された測定は、ユーザを診断および治療するために使用されることが可能であるトレンドを識別するために使用されることが可能である。
有利なことに、実施形態においては、測定デバイス10は、ユーザがユーザの身体に測定デバイス10を取り付けること以外にいかなる手動操作も行う必要なく操作されることが可能である。
本発明の実施形態は、頭、首、身体中央部、胸、ウエスト、四肢、および手足の外周など、人の身体の他の部分を測定および/またはモニタするために使用されることが可能であるということが理解されるであろう。
測定デバイス10は、他のタイプの物体のサイズまたは形状における変化を、希望される場合には自動的に、測定およびモニタするのに適しているということが理解されるであろう。実施形態においては、測定デバイス10は、振動をモニタするために機械装置への取り付けのために構成されることが可能である。測定デバイス10は、実施形態においては植物または木に取り付けられることが可能である。たとえば、測定デバイス10は、木の成長をモニタする目的で木の幹のサイズにおける変化を測定するために使用されることが可能である。これは、多数の植物または木がモニタされる必要がある用途にとっては、すなわち、それぞれプランテーションまたは森においては、有利である場合がある。
図8aおよび図8bは、平らな表面を有している物体のサイズにおける変化を測定するために本発明の実施形態がどのようにして使用されることが可能であるかを概略的に示している。実施形態においては、測定デバイス10の第1の部分12は、任意の適切な手段によって取り付けられて、物体の表面と接触したままでいることが可能である。図8aにおいては、実施形態のこの用途を例示するために、第2の部分14および特定デバイス20のみが示されている。実施形態においては、第1の部分12は、単一の細長い部材、たとえば長方形の形状の部材であることが可能であり、その上に第2の部分14が配置されている。図8aにおいては、初期状態が示されており、この初期状態によって、物体の表面上の2つの基準ポイントAおよびBが、初期距離だけ間隔を空けられている。図8bにおいては、基準ポイントAおよびBは、離ればなれに移動している。なぜなら、物体が直線方向に延びているからである。したがって第2の部分14は、特定デバイスの一部に対して、対応する量だけ移動している。実施形態においては、測定デバイスは、その他の実施形態に関連して前述されている様式と同様の様式で、ポイントAとポイントBとの間での変位における変化を測定することが可能である。その他の記述されている実施形態に関連して記述されている特徴は、当業者によって理解されることになるのと同じまたは同様の方法で、これらの実施形態によって共有されることが可能である。
図9aおよび図9bは、たとえば、湾曲において変化する表面を有している物体の形状における変化を測定するために本発明の実施形態がどのようにして使用されることが可能であるかを概略的に示している。そのような実施形態においては、測定デバイス10の第1の部分12は、任意の適切な手段によって取り付けられて、物体の表面と接触したままでいることが可能である。図9aにおいては、実施形態のこの用途を例示するために、第1の部分12、第2の部分14、および特定デバイス20のみが示されている。図9aにおいては、初期状態が示されており、この初期状態によって、物体の表面上の2つの基準ポイントAおよびBが、初期距離だけ間隔を空けられている。図9bにおいては、物体は、比較的平らな表面を有している状態から、第1の方向に湾曲している状態へ形状を変えている。第1の方向における形状の変化に起因して基準ポイントAおよびBが互いに対して移動しているということを見て取ることが可能である。したがって、第1の部位16を含む第2の部分14の自由端部は、第1の部分12、および特定デバイスの一部に対して、対応する量だけ移動している。そのような実施形態においては、測定デバイスは、その他の実施形態に関連して前述されている様式と同様の様式で相対的な変位を特定することによって、形状における変化を測定することが可能である。これは、たとえば、ユーザの四肢または関節の屈曲および伸長を測定することにおいて用途を有する。もしも物体が第2の方向において形状を変えるならば、たとえば、湾曲した表面から平らな表面へ変化するならば、または屈曲が生じているならば、相対的な変位は減少するであろう。したがって、ユーザの四肢または関節の間における移動の範囲は、それらの改善または悪化を検知して、たとえば理学療法治療において支援を行うために、モニタ可能であり、または経時的な測定であり得る。その他の記述されている実施形態に関連して記述されている特徴は、当業者によって理解されることになるのと同じまたは同様の方法で、これらの実施形態によって共有されることが可能である。
図10aは、本発明の実施形態による測定デバイス110の概略図である。前述されている実施形態と共通して共有されている特徴は、同じ参照番号に100を加えることによって示されている。測定デバイス110は、物体への取り付けのための第1の部分112を含み、第1の部分112は、付勢デバイス126によってともに接続されている第1の端部および第2の端部を有している単一の細長い部材である。実施形態においては、第1の部分112の稼働端部/稼働部位(必ずしも端部ではない)は、間隔を空けられることが可能であり、稼働端部/稼働部位は、使用中にさらに離れるように、または互いに近づくように移動することが可能である。測定デバイス110は、さまざまなコンポーネント部分、たとえば、電源、メモリ、およびプロセッサなどが配置されることが可能である第1の部分112の外側表面上に提供されているユニット140を含む。その他の記述されている実施形態に関連して記述されている特徴は、当業者によって理解されることになるのと同じまたは同様の方法で、これらの実施形態によって共有されることが可能である。
図10bは、本発明の実施形態による測定デバイス1010の概略図である。前述されている実施形態と共通して共有されている特徴は、同じ参照番号に1000を加えることによって示されている。測定デバイス1010は、物体への取り付けのための第1の部分1012を含み、第2の部分を含まない。その代わりに、第1の部分1012は、第1の端部部位1050および第2の端部部位1052を含む単一の細長い部材であることが可能であり、第1の端部部位1050および第2の端部部位1052は、第1の部分1012が物体に取り付けられている場合には、特定の実施形態においては重なるように構成されている。第1の部分1012は、伸縮性のある、または弾性的に変形可能な素材から作製されることが可能である。第1の部分1012は、物体上に取り付けるために開かれることが可能であり、次いで素材の伸縮性のある/弾性のある特性によって、第1の部分1012が付勢されるようになって、第1の部分1012に起因する物体への確固たる接続へと至り、その他の取り付け手段は必要とされない。そのような実施形態においては、第1の端部部位1050および第2の端部部位1052は、使用中に物体が変化した場合には、互いに対して移動することになる。したがって、第1の端部部位1050と第2の端部部位1052との間における重なりの量は、物体がサイズにおいて増大しているか、または減少しているかに応じて、増大または減少し得る。実施形態においては、第1の端部部位1050および第2の端部部位1052は、他の実施形態に関して記述されている様式と同様の様式で、付勢デバイスによってともに接続されることが可能である。測定デバイス1010は、当業者によって理解されるように、その他の記述されている実施形態に関連して記述されているのと同様の様式で、第1の端部部位1050および第2の端部部位1052の相対的な変位を特定するための電気回路1021を有する特定デバイス1020を含むことが可能である。たとえば、特定デバイス1020は、第1の端部部位上の第1の要素1032と、第2の端部部位1052上の第2の要素1034とを含むことが可能であり、これらは、連携して端部部位の間における相対的な変位を特定する。その他の記述されている実施形態に関連して記述されている特徴は、当業者によって理解されることになるのと同じまたは同様の方法で、これらの実施形態によって共有されることが可能である。たとえば、第1の部分1012は、ともに接続されている第1の部材および第2の部材を有することが可能であり、前記部材は、それぞれの端部部位1050、1052を含むことが可能である。実施形態においては、第1の部分1012は、自由端部を有さない閉じられた環状の形状であることが可能である。そのような実施形態においては、互いに連携する第1のおよび要素1032、1034が、第1の部分1012のそれぞれの部位において提供され、それらは、物体が変化するにつれて、互いに離れるように、または近づくように移動する。
図11は、実施形態に関連付けられている利点の図解である。この図は、平面断面図において浮腫が、そこに取り付けられている実施形態による測定デバイス10とともに、収縮した状態から膨張した状態へと膨張している様子をそれぞれ示している。浮腫がサイズおよび形状において変化するにつれて、測定デバイス10の第1の部分/部位および第2の部分/部位は、浮腫の不規則な形状に追随しているということを見て取ることが可能である。実施形態においては、浮腫が膨張するにつれて、それぞれの部分の間における相対的な変位は減少する。付勢デバイス26と、第1の部分12および第2の部分14とを含む実施形態に関しては、浮腫が膨張するにつれて、付勢デバイス26が、第1の部分12および第2の部分14の係合を保持するということ、ならびにこのことを付勢デバイス26が行うにつれて、付勢デバイス26の長さが増大するということを見て取ることが可能である。
次いで図12a、図12b、図13a、図13b、図14a、および図14bを参照すると、本発明の実施形態による測定デバイス210が示されている。前述されている実施形態と共通して共有されている特徴は、同じ参照番号に200を加えることによって示されている。
測定デバイス210は、第1の部分212、第2の部分214、特定デバイス220、および付勢デバイス226を有する。
第1の部分212は、第1の端部212aと第2の端部212bとを有している伸縮性のない細長いバンドである。第1の部分212の第1の部位218が、第1の部分212の第1の端部212aにおいて提供されている。隆起したレールまたは鞘240が、第1の部分212の第1の部位218において提供されている。
第2の部分214は、第1の端部214aと第2の端部214bとを有している伸縮性のない細長いバンドである。第2の部分214の第1の部位216が、第2の部分214の第1の端部214aにおいて提供されている。取り付けデバイス228が、第2の部分214の第2の端部214bにおいて提供されている。
付勢デバイス226は、第1の端部226aと第2の端部226bとを有する伸縮性のある細長い部材である。
特定デバイス220は、第1の部分212の第1の部位218上に提供されている電子センサ221と、第2の部分214の第1の部位216上に提供されている誘導性接触要素234とを含む。
測定デバイス210は、取り付けデバイス228を使用して第1の部分212の第2の端部212bを第2の部分214の第2の端部214bに解放可能に取り付けることによって組み立てられ、取り付けデバイス228は、たとえば、革またはシリコンまたは他の任意の適切な素材を含む腕時計のバンドであることが可能である。
付勢デバイス226の第1の端部226aが、第1の部分212の第1の部位218に接続されている。付勢デバイス226の第2の端部226bが、第2の部分214の第1の部位216に接続されている。
次いで、着用者の足首の寸法における変化を測定して送信するための測定デバイス210の使用が記述されることになる。
測定デバイス210は、着用者の足首に巻いて配置される。第1の部分212および第2の部分214は、第2の部分214の第1の部位216が、取り付けデバイス228を使用して第1の部分212の第1の部位218の少なくとも一部分と重なるように調節されて留め付けられ、付勢デバイス226は、プレテンションのもとにある。この方法においては、第1の部分212の第1の部位218に対する第2の部分214の第1の部位216の事前に定義された戻り位置が、着用者の足首の開始位置において達成されることになる(ニュートラルなテンションの状態)。
着用者の足首がサイズにおいて増大した場合には、第2の部分214の第1の端部214aの位置が、図14bにおいて示されているように、第1の部分212の第1の端部212aに対して移動し、付勢デバイス226が伸びて、測定デバイス210の膨張を可能にする。
同様に、着用者の足首がサイズにおいて減少した場合には、第2の部分214の第1の端部214aの位置が、図14aにおいて示されているように、第1の部分212の第1の端部212aに対して移動し、付勢デバイス226が縮んで、測定デバイス210の収縮を可能にする。
着用者の足首の収縮または膨張から生じる第1の部分212の第1の部位218に対する第2の部分214の第1の部位216の直線的な移動または変位が、電子センサコンポーネント221上の誘導性接触要素234の間における相互作用の結果として電子信号へと変換される。電子センサおよび送信機221は、第2の部分214の第1の部位216上に取り付けられている誘導要素234の移動の度合いの測定を通じて、第2の部分214の第1の部位216に対する第1の部分212の第1の部位218の位置における変化を検知する。距離の変化を示す、結果として生じる電子信号が、次いでワイヤレスに送信されて、リモートモニタリングを可能にする。マウンティングまたはエレクトロニクスおよびインダクタ要素は、必要に応じて、または有利な場合には、第1の部位216、218の間で交換されることが可能である。
隆起したレールまたは鞘240の提供は、第2の部分214の第1の部位216が(図12bにおいて示されているように)ずれまたはねじれを伴わずに第1の部分212の第1の部位218に沿って延びることを可能にする。
第1のおよび部分212、214ならびにこれらの第1の部位218、216の接続は、少なくとも部分的に重なる、または同心状のループの編成を可能にする。
第1の部分212および第2の部分214の伸びないまたは伸縮性のない素材は、下にある足首の組織の寸法における膨張または収縮中に第2の部分214の第1の部位216に対する第1の部分212の第1の部位218の1:1の変位を確実にする。
足首の寸法(周長)における変化は、ミリメートルで測定可能な、第2の部分214の第1の部位216に対する第1の部分212の第1の部位218の直線距離での変化へと変換されることになる。
図12a、図12b、図13a、図13b、図14a、および図14bを参照しながら記述されている実施形態においては、第1の部分212の第1の部位218、および第2の部分214の第1の部位216は、付勢デバイス226によって接続され、付勢デバイス226は、第1の部位216、218のそれぞれと重なり、セグメントの外部表面第1の部分212および第2の部分214の上に固定される。
図15a、図15b、図16a、図16b、図17a、および図17bを参照しながら、付勢デバイスの代替構成が記述されることになる。
次いで図15aおよび図15bを参照すると、本発明の実施形態による測定デバイス310が示されている。前述されている実施形態と共通して共有されている特徴は、同じ参照番号に300を加えることによって示されている。
第1の部分312の第1の部位318、および第2の部分314の第1の部位216が、付勢デバイス326によって接続され、付勢デバイス326は、第1の部分312の第1の部位318の内腔(図示せず)内の測定デバイス310に固定され、次いで第2の部分314の第1の部位316内の内腔(図示せず)を通って延びる。本発明の実施形態においては、(図12a、図12b、図13a、図13b、図14a、図14bに関連して記述されているような)外部固定と、(図15aおよび図15bに関連して記述されているような)内腔固定との組み合わせが採用されることが可能であるということが理解されるであろう。
次いで図16aおよび図16bを参照すると、本発明の実施形態による測定デバイス410が示されている。前述されている実施形態と共通して共有されている特徴は、同じ参照番号に400を加えることによって示されている。
第1の部分412の第1の部位418、および第2の部分414の第1の部位416は、付勢デバイス426によって接続され、付勢デバイス426は、第1の部位418、416のそれぞれと重なり、第1の部分412の第1の部位418および第2の部分414の第1の部位416の外部表面上に固定される。付勢デバイス426の一方の端部は、第1の部分412の第1の部位418に固定され、次いで低摩擦要素442に巻き付けられて、付勢デバイス426が折りたたまることを可能にして、伸びることに比べて、低減されたスペースをもたらす。この構成の利点は、付勢デバイス426が、(被包されることが可能である)第1の部分412の第1の部位418の境界内に留まることが可能であり、したがって、第2の部分414の第1の部位416上に及ぼされた外力に起因する伸びに対する制約を低減するということである。
次いで図17aおよび図17bを参照すると、本発明の実施形態による測定デバイス510が示されている。前述されている実施形態と共通して共有されている特徴は、同じ参照番号に500を加えることによって示されている。
第1の部分512の第1の部位518、および第2の部分514の第1の部位516は、付勢デバイス526によって接続され、付勢デバイス526は、第1の部位518、516のそれぞれと重なり、第1の部分512の第1の部位518および第2の部分514の第1の部位516の外部表面上に固定される。付勢デバイス526の一方の端部は、第1の部分512の第1の部位518に固定され、次いで第1の低摩擦要素542aおよび第2の低摩擦要素542bに巻き付けられて、付勢デバイス526が折りたたまることを可能にして、伸びることに比べて、低減されたスペースをもたらす。この構成の利点は、付勢デバイス526が、(被包されることが可能である)第1の部分512の第1の部位518の境界内に留まることが可能であり、したがって、第2の部分514の第1の部位516上に及ぼされた外力に起因する伸びに対する制約を低減するということである。単一の連続した付勢デバイス526につき2つの別々の付勢デバイス526が使用されて、図16aおよび図16bにおいて示されている実施形態に比較して、弾性反跳を2倍にすることが可能である。
本発明の実施形態は、他の構成の特定デバイスを採用することが可能である。たとえば、特定デバイスは、第1の部分の第1の部位に対する第2の部分の第1の部位の位置を感知して、それらの間における相対的な変位を特定するための電気センサ、たとえば光学センサを含むことが可能である。実施形態においては、特定デバイスは機械的であることが可能であり、たとえば特定デバイスは、第1の部分または第2の部分のうちの1つの上にマークされているゲージを単に含むことが可能であり、それによって、それぞれの部分がゲージに沿って互いに対して移動するにつれて、人がゲージから測定値を視覚的に読み取って、物体のサイズまたは形状における変化の測定値を特定することが可能である。実施形態においては、第1の部分および第2の部分は重ならないことが可能であり、および/または第2の部分は第1の部分の上に存在しないことが可能である。特定デバイスは、その他の手段、たとえば光学センサまたは磁気センサによって第1の部分および第2の部分のそれぞれの第1の部位の間における相対的な変位を特定するように構成されることが可能である。たとえば、第1の要素および第2の要素(たとえば、光センサ構成の光送信機/受信機、または磁気センサ構成の磁気要素/感知回路)が、第1の部分および第2の部分のそれぞれの部位上に提供されて、それらの要素の間における相対的な変位を、たとえば、第1の部分および第2の部分が移動した際の光信号または磁界における変化に基づいて特定することが可能である。これは、第2の部分がない、そして代わりに、使用中に互いに対して移動する第1の部位および第2の部位を含む単一の第1の部分がある実施形態(図10bにおいて示されている実施形態などの実施形態を含む)と同様の方法で採用されることが可能であるということが理解されるであろう。そのようなケースにおいては、物体が変化した場合には、第1の部分のそれぞれの部位は、使用中にさらに近づくか、またはさらに離れ、特定デバイスは、それらの間の距離における変化を特定することが可能である。たとえば、実施形態においては、第1の部分上に提供される特定デバイスの要素は、それぞれの第1の部位および第2の部位において提供されることが可能であり、要素は、物体が変化した際の第1の部分のそれぞれの部位の間における相対的な変位に相関して、たとえば正比例して、さらに近づくように、またはさらに離れるように移動することが可能である。そのような実施形態における第1の部位および第2の部位は、重ならないことが可能であり、または重なることが可能である。第1の部位および第2の部位は、実施形態においては、第1の部分のそれぞれの反対側の端部において提供されることが可能である。実施形態においては、第1の部位および第2の部位は、その他の場所に配置されることが可能である。
実施形態においては、特定デバイスは、抵抗器のうちの少なくとも一部が直列に接続されておらず、その他の方法で個別の数の抵抗器を接続すること/接続解除することによって回路抵抗における増大または減少を可能にする電気回路の構成を含むことが可能である。測定デバイスのそれぞれの部分/部位が移動するにつれて個別の抵抗器を効果的に付加または除去することによって抵抗が変換される実施形態は、回路の抵抗においてドリフトまたは温度変動が実質的にないという点において1つの利点を含む。
本発明の実施形態においては、測定デバイスは、有利なことにシステムの部分であることが可能であり、それによって、物体のサイズまたは形状における変化が、測定デバイス10の外部に遠隔通信されることが可能であり、それによって、関連のある人もしくはデバイスが、この情報に応答して、必要とされる場合には適切なアクションを取ること、および/もしくは必要な人/デバイスに通知を提供することが可能である。
本発明の測定デバイス10、110、210、310、410、510、1010は、
1)三尖弁閉鎖不全症を含む心不全、
2)リンパ系不全もしくは損傷を含むリンパ浮腫、
3)薬剤(たとえば抗がん剤)に起因する腫れ、
4)糖尿病、および/または
5)腎機能障害によってもたらされる足首、足、および下肢の寸法の変化を測定するために有利に使用されることが可能である。
測定デバイス10、110、210、310、410、510、1010は、衣類または履物へと統合されることも可能であり、足のブリッジならびに足首に巻いて着用されること、または医療用の衣類もしくは履物製品へと組み込まれることが可能である。
本明細書および特許請求の範囲において使用される際には、「comprises(含む)」および「comprising(含む)」という用語ならびにそれらの変形は、指定されている特徴、ステップ、または完全体が含まれるということを意味する。これらの用語は、他の特徴、ステップ、またはコンポーネントの存在を除外すると解釈されるべきではない。
前述の記述、または添付の特許請求の範囲、または添付の図面において開示されている特徴は、それらの固有の形態で表されているか、または開示されている機能を実行するための手段、もしくは開示されている結果を達成するための方法もしくはプロセスの点から表されているかを問わず、必要に応じて、個別に、またはそのような特徴の任意の組み合わせで、本発明をその多様な形態で実現するために利用されることが可能である。

Claims (25)

  1. 表面を有している物体の少なくとも一部のサイズおよび/または形状における変化を測定するための測定デバイスであって、
    前記物体への取り付けのための第1の部分と、
    該第1の部分の第1の部位に対して移動可能な第1の部位を有する第2の部分と、
    前記物体が変化することによってもたらされる前記第1の部分の前記第1の部位に対する前記第2の部分の前記第1の部位の変位を特定するための特定デバイスとを含み、
    前記変位が、前記物体の前記サイズおよび/または形状における前記変化を測定する際に使用するためのものである、測定デバイス。
  2. 前記第1の部分の少なくとも前記第1の部位が、前記第2の部分の前記第1の部位の上または下に配置されている、請求項1に記載の測定デバイス。
  3. 前記特定デバイスが、前記第1の部分および前記第2の部分のうちの少なくとも1つの上に提供されている、請求項1または2に記載の測定デバイス。
  4. 前記第1の部分および前記第2の部分が接続されている、請求項1、2、または3に記載の測定デバイス。
  5. 前記第2の部分が、前記第1の部分に対する移動に対して固定されている第2の部位を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  6. 前記第2の部分の前記第1の部位が、前記第1の部分にスライド可能に接続されている、請求項1から5のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  7. 前記第2の部分の少なくとも前記第1の部位が、前記第1の部分へ付勢され、ならびに/または任意選択で、もしくは好ましくは、前記第1の部分および前記第2の部分が、前記測定デバイスが前記物体に取り付けられている場合には前記物体との係合へと付勢される、請求項1から6のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  8. 前記第2の部分の少なくとも前記第1の部位が、前記第1の部分との係合へと付勢される、請求項7に記載の測定デバイス。
  9. 表面を有している物体の少なくとも一部のサイズおよび/または形状における変化を測定するための測定デバイスであって、
    前記物体への取り付けのための第1の部分であって、第1の部位および第2の部位を含み、該第1の部位および該第2の部位が、前記物体が変化した場合には、それらの間における相対的な移動を可能にするように構成されている、第1の部分と、
    前記物体が変化することによってもたらされる前記第1の部位および前記第2の部位の相対的な変位を特定するための特定デバイスとを含み、
    前記変位が、前記物体の前記サイズおよび/または形状における前記変化を測定する際に使用するためのものである、測定デバイス。
  10. a)それぞれの前記第1の部位、または前記第1の部分の前記第1の部位および前記第2の部位が、それらの間における相対的な移動に対して付勢されること、ならびに
    b)任意選択で、または好ましくは、前記それぞれの部位、または前記第1の部分の前記第1の部位および前記第2の部位が、少なくとも部分的に重なること
    のうちの1つまたは複数を含む、請求項1から9のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  11. 前記特定デバイスが、前記第1の部分/部位および前記第2の部分/部位のうちの一方の上に提供されている第1の要素と、前記第1の部分/部位および前記第2の部分/部位のうちの他方の上に提供されている第2の要素とを含み、前記第1の要素および前記第2の要素が、連携して前記変位を特定することが可能である、請求項1から10のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  12. 前記特定デバイスが、前記測定デバイスの電源に接続可能な電気回路を含み、該電気回路が、前記変位に相関して増大または減少する可変抵抗を有する、請求項1から11のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  13. 前記第1の要素および前記第2の要素が、連携して前記電気回路を形成する、請求項11に従属する場合の請求項12に記載の測定デバイス。
  14. 前記電気回路が、複数の抵抗器を含み、前記第2の部分の前記第1の部位が前記第1の部分の前記第1の部位に対して移動した場合には、前記第1の要素および前記第2の要素が連携して、前記電気回路において接続される抵抗器の数を変更し、それによって前記電気回路の前記抵抗が、前記変位に相関付けられる、請求項12または13に記載の測定デバイス。
  15. 前記第1の部分/部位、および/または第2の部分/部位が、使用中に前記物体が変化するにつれて前記物体の前記表面に追随するように変形可能であり、任意選択で、または好ましくは、前記部分/部位が弾性的に変形可能である、請求項1から14のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  16. 前記第1の部分が、係合表面を含み、該係合表面が、使用中に、前記物体が変化した際に前記物体の前記表面との確固たる係合状態に留まる、請求項1から15のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  17. 前記測定デバイスが、バンドまたはストラップとして構成されており、任意選択で、または好ましくは、前記第1の部分の端部部位が、ともに接続されて前記バンドまたはストラップを形成する、請求項1から16のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  18. 前記第1の部分が、前記物体のサイズもしくは形状における前記変化に従って、使用中に長さが増大もしくは減少するように構成されており、および/または任意選択で、もしくは好ましくは、前記相対的な変位が、使用中に前記物体の形状における前記変化に従って増大もしくは減少する、請求項1から17のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  19. 前記第1の部分が、前記物体に解放可能に取り付け可能である、請求項1から18のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  20. 前記第1の部分を前記物体に取り付けるための取り付けデバイスを含む、請求項1から19のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  21. 前記第1の部分が、第1の部材および第2の部材を含む、請求項1から20のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  22. 前記第1の部材および前記第2の部材が、前記取り付けデバイスによって接続される、請求項21に記載の測定デバイス。
  23. 前記第1の部材および前記第2の部材が、前記物体が変化した場合に互いに対する移動を可能にされる、請求項21または22に記載の測定デバイス。
  24. ユーザの身体の一部に取り付けて、前記一部における変化を測定するためのユーザウェアラブルデバイスとして構成されている、請求項1から23のいずれか一項に記載の測定デバイス。
  25. 前記測定デバイスが、
    d)プロセッサ、
    e)該プロセッサによる処理のために命令および/またはデータを格納するためのメモリ、ならびに
    f)コンピューティングデバイスと通信するための通信リンク
    という特徴のうちの1つもしくは複数またはすべてを含み、
    特徴a)からc)が、任意選択で、もしくは好ましくは、前記特定デバイスを操作して前記変位を得るように、ならびに/または任意選択で、もしくは好ましくは、前記変位をコンピュータデバイスへ所定のインターバルで、および/もしくは前記コンピューティングデバイスによる指示に従って通信するように構成されている、請求項1から24のいずれか一項に記載の測定デバイス。
JP2020573425A 2018-07-05 2019-07-04 測定デバイス Pending JP2021529957A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1811050.2A GB201811050D0 (en) 2018-07-05 2018-07-05 A measurement device
GB1811050.2 2018-07-05
PCT/GB2019/051890 WO2020008197A1 (en) 2018-07-05 2019-07-04 A measurement device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021529957A true JP2021529957A (ja) 2021-11-04

Family

ID=63170845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573425A Pending JP2021529957A (ja) 2018-07-05 2019-07-04 測定デバイス

Country Status (13)

Country Link
US (2) US11421973B2 (ja)
EP (2) EP4268717A3 (ja)
JP (1) JP2021529957A (ja)
CN (1) CN112384747A (ja)
AU (1) AU2019298755A1 (ja)
BR (1) BR112020019669A2 (ja)
CA (1) CA3095858A1 (ja)
ES (1) ES2958756T3 (ja)
GB (1) GB201811050D0 (ja)
IL (1) IL277292B2 (ja)
MX (1) MX2020011725A (ja)
SG (1) SG11202008676XA (ja)
WO (1) WO2020008197A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201811050D0 (en) * 2018-07-05 2018-08-22 Ergo Figure Ltd A measurement device
JP7496179B1 (ja) 2024-03-05 2024-06-06 圭典 隠田 腕時計のベルトの長さの採寸治具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000009413A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Mitsutoyo Corp 胴囲測定センサ付きベルトおよびその校正方法
US6142953A (en) * 1999-07-08 2000-11-07 Compumedics Sleep Pty Ltd Respiratory inductive plethysmography band transducer
US20080000304A1 (en) * 2006-03-03 2008-01-03 North Carolina State University Sensor device for real-time monitoring of relative movement using capacitive fabric sensors
JP2008061860A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタボリックシンドロームスクリーニング用胴回り測定装置およびメタボリックシンドロームスクリーニングシステム
DE202015006659U1 (de) * 2015-09-22 2015-12-18 Feng Ching Tu Warnvorrichtung für eine falsche Biegehaltung der Wirbelsäule

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3937212A (en) * 1974-12-27 1976-02-10 Nasa Miniature muscle displacement transducer
CA1159249A (en) * 1981-10-30 1983-12-27 Alvaro Morales Device for measuring male potency
DE3444628A1 (de) * 1984-12-07 1986-06-19 Wolfgang Dr. 7907 Langenau Friesdorf Relaxometriesensor
US4817625A (en) 1987-04-24 1989-04-04 Laughton Miles Self-inductance sensor
GB8730257D0 (en) * 1987-12-29 1988-02-03 Richardson J B System for measuring fracture stiffness
CA2130429C (en) * 1990-01-31 1998-07-14 Earl L. Bryenton Optical sensor displacement monitor
JP2001314393A (ja) * 2000-05-11 2001-11-13 Toriumu Kk 生体外径変位測定センサー
JP3896533B2 (ja) * 2000-05-16 2007-03-22 日本光電工業株式会社 生体用変位センサ
US6810753B2 (en) * 2000-08-29 2004-11-02 The Cleveland Clinic Foundation Displacement transducer
US20020032388A1 (en) * 2000-09-13 2002-03-14 Helgi Kristbjarnarson Disposable sensor for measuring respiration and method of forming the same
JP2009279211A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Tokai Rubber Ind Ltd 体動センサ
CN101435747B (zh) * 2008-12-10 2011-04-27 大连理工大学 一种基于应变动态量测的多向耦合裂缝计的设计方法
US8542017B2 (en) * 2009-12-21 2013-09-24 Nxp B.V. System and method for measuring the shape of an organ of a patient using a magnetic induction radio sensor integrated in a stretchable strap
US8915869B2 (en) * 2011-01-10 2014-12-23 Bioguidance Llc Patient monitoring device
KR102046377B1 (ko) * 2011-09-24 2019-11-19 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 인공 피부 및 탄성 스트레인 센서
US9228907B2 (en) * 2013-11-14 2016-01-05 Nokia Technologies Oy Flexible device deformation measurement
US9351666B2 (en) * 2014-01-21 2016-05-31 Wolverine World Wide, Inc. Anthropometric measuring device
JPWO2015133417A1 (ja) * 2014-03-03 2017-04-06 バンドー化学株式会社 センサ装置及び伸縮構造体
US20170265810A1 (en) * 2014-08-25 2017-09-21 Bainisha Cvba Elastic Sensor
AU2015333573A1 (en) * 2014-10-17 2017-03-23 Digihealth Pty Ltd Improvements to positional feedback devices
WO2016090483A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-16 Rohit Seth Wearable wireless hmi device
US9612102B2 (en) * 2015-04-17 2017-04-04 Bend Labs, Inc Compliant multi-region angular displacement and strain sensors
JP2017075847A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 ヤマハ株式会社 動作検出デバイス
WO2017111058A1 (ja) * 2015-12-24 2017-06-29 バンドー化学株式会社 嚥下運動計測装置及び嚥下運動計測方法
DK3402400T3 (da) * 2016-01-13 2021-05-17 Specialbandager Dk As Indretning og fremgangsmåde til tilvejebringelse af et mål for omkredsen af en kropsdel
KR101817273B1 (ko) * 2016-08-05 2018-01-10 웰트 주식회사 스마트 벨트 및 그 제어 방법
BE1024423B1 (fr) * 2016-12-21 2018-02-13 Idahealth Inc Equipement de surveillance des flux sanguins et respiratoires
CN206514806U (zh) * 2017-01-13 2017-09-22 台湾艾华电子工业股份有限公司 分层异向位移型拉伸传感器
GB201811050D0 (en) * 2018-07-05 2018-08-22 Ergo Figure Ltd A measurement device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000009413A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Mitsutoyo Corp 胴囲測定センサ付きベルトおよびその校正方法
US6142953A (en) * 1999-07-08 2000-11-07 Compumedics Sleep Pty Ltd Respiratory inductive plethysmography band transducer
US20080000304A1 (en) * 2006-03-03 2008-01-03 North Carolina State University Sensor device for real-time monitoring of relative movement using capacitive fabric sensors
JP2008061860A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd メタボリックシンドロームスクリーニング用胴回り測定装置およびメタボリックシンドロームスクリーニングシステム
DE202015006659U1 (de) * 2015-09-22 2015-12-18 Feng Ching Tu Warnvorrichtung für eine falsche Biegehaltung der Wirbelsäule

Also Published As

Publication number Publication date
US11421973B2 (en) 2022-08-23
ES2958756T3 (es) 2024-02-14
US20210254960A1 (en) 2021-08-19
EP3818330B1 (en) 2023-09-06
BR112020019669A2 (pt) 2021-01-05
US11644300B2 (en) 2023-05-09
IL277292A (en) 2020-10-29
EP3818330C0 (en) 2023-09-06
IL277292B2 (en) 2023-07-01
US20220364843A1 (en) 2022-11-17
SG11202008676XA (en) 2020-10-29
EP4268717A3 (en) 2023-12-06
GB201811050D0 (en) 2018-08-22
MX2020011725A (es) 2021-01-08
CN112384747A (zh) 2021-02-19
AU2019298755A1 (en) 2020-09-24
CA3095858A1 (en) 2020-01-09
WO2020008197A1 (en) 2020-01-09
EP4268717A2 (en) 2023-11-01
EP3818330A1 (en) 2021-05-12
IL277292B1 (en) 2023-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6272238B2 (ja) 体表又はその近くの条件の集積された遠隔モニタリングおよびデータ収集に関するセンサ、インタフェースおよびセンサシステム
US20210077304A1 (en) Functional fabric devices having integrated sensors
US8784342B2 (en) Shape sensing clothes to inform the wearer of a condition
US11644300B2 (en) Displacement measuring device
US20160206242A1 (en) Methods and systems for data collection, analysis and formulation of user-specific feedback; use of sensing systems as input devices
US9770177B2 (en) Ring-type cuff for blood pressure manometer
US11696693B2 (en) Apparatus for monitoring the pulse of a person and a method thereof
US11364149B2 (en) Elastic venous compression orthosis
US20160317084A1 (en) Sensor and Feedback Platform for Use in Orthotic and Prosthetic Devices
CN110087533A (zh) 手腕血压监测器
KR20180101110A (ko) 근육의 수축 및 이완을 감지하는 벨트
US20170082418A1 (en) Electronic fabric for shape measurement
KR20130117140A (ko) 스트레치 센서가 내장된 기능성 의류
US20200155362A1 (en) Self-monitoring compression supports
KR20170028578A (ko) 근육의 수축 및 이완을 감지하는 벨트
CN110087536A (zh) 血压测量装置和血压测量方法
JP6078753B2 (ja) 四肢装着型生体情報計測装置
JP2017189306A (ja) リハビリ支援システムおよびこれを備えた機器ならびにリハビリ支援システムの制御方法
Raji et al. Study on a smart knee sleeve based on piezoresistive strain sensing for stride estimation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231128