JP2021524940A - リモートマイクロフォン技術のための近接補償システム - Google Patents

リモートマイクロフォン技術のための近接補償システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021524940A
JP2021524940A JP2020564713A JP2020564713A JP2021524940A JP 2021524940 A JP2021524940 A JP 2021524940A JP 2020564713 A JP2020564713 A JP 2020564713A JP 2020564713 A JP2020564713 A JP 2020564713A JP 2021524940 A JP2021524940 A JP 2021524940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
measured
location
transfer function
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020564713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019232400A5 (ja
JP7411576B2 (ja
Inventor
ジョナサン ウェスリー クリスティアン,
ジョナサン ウェスリー クリスティアン,
タオ フェン,
タオ フェン,
Original Assignee
ハーマン インターナショナル インダストリーズ, インコーポレイテッド
ハーマン インターナショナル インダストリーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハーマン インターナショナル インダストリーズ, インコーポレイテッド, ハーマン インターナショナル インダストリーズ, インコーポレイテッド filed Critical ハーマン インターナショナル インダストリーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2021524940A publication Critical patent/JP2021524940A/ja
Publication of JPWO2019232400A5 publication Critical patent/JPWO2019232400A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7411576B2 publication Critical patent/JP7411576B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17813Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the acoustic paths, e.g. estimating, calibrating or testing of transfer functions or cross-terms
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17881General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being an acoustic signal, e.g. recorded with a microphone
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/108Communication systems, e.g. where useful sound is kept and noise is cancelled
    • G10K2210/1082Microphones, e.g. systems using "virtual" microphones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/128Vehicles
    • G10K2210/1282Automobiles
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3219Geometry of the configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

車両のためのリモートマイクロフォンシステムは、車両内の仮想マイクロフォン位置において誤差信号を生成するように構成された、車室内に配置された少なくとも1つの物理マイクロフォンと、事前測定された座席場所及び関連する伝達関数のルックアップテーブルを維持するように構成されたデータベースと、プロセッサと、を含んでもよい。プロセッサは、車両内の座席位置を示す座席場所を受信し、誤差信号を生成するよう、事前測定された場所と関連付けられた伝達関数を、少なくとも1つの物理マイクロフォンの主要雑音信号に適用する、ように構成されてもよい。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参照によって開示がその全体において本明細書に組み込まれる、2018年6月1日に出願された米国仮特許出願第62/679,275号の利益を主張する。
本明細書で開示されるのは、リモートマイクロフォン技術のための近接補償に関連する方法及びシステムである。
車両は、車室内の周囲雑音を減退させるアクティブノイズキャンセレーション(ANC)技術を含むことが多い。そのようなANC技術は、様々なマイクロフォンが車室内に配置されることを必要とする場合がある。それらのマイクロフォンは、誤差信号を生成する際にANCシステムを補助することがある。しかしながら、物理マイクロフォンを車室内の特定の位置に存在させることは現実的でないことが多い。それらのケースでは、リモートマイクロフォン技術が使用されることがある。
車両のためのリモートマイクロフォンシステムは、車両内の仮想マイクロフォン位置において誤差信号を生成するように構成された、車室内に配置された少なくとも1つの物理マイクロフォンと、事前測定された座席場所及び関連する伝達関数のルックアップテーブルを維持するように構成されたデータベースと、プロセッサと、を含んでもよい。プロセッサは、車両内の座席位置を示す座席場所を受信し、誤差信号を生成するよう、事前測定された場所と関連付けられた伝達関数を、少なくとも1つの物理マイクロフォンの主要雑音信号に適用する、ように構成されてもよい。
車両内での雑音キャンセレーションに対する誤差信号を推定するリモートマイクロフォンシステムは、車両座席における車両内の仮想マイクロフォン位置において誤差信号を生成するように構成された、車室内に配置された少なくとも1つの物理マイクロフォンと、事前測定された座席場所及び関連する伝達関数のルックアップテーブルを維持するように構成されたデータベースと、プロセッサと、を含んでもよい。プロセッサは、車両座席の座席場所を受信し、誤差信号を生成するよう、座席場所と関連付けられた伝達関数を、少なくとも1つの物理マイクロフォンの主要雑音信号に適用する、ように構成されてもよい。
車両内での雑音キャンセレーションに対する、仮想マイクロフォンに対して誤差信号を推定する方法は、車両座席の座席場所を受信することと、座席場所が事前測定された座席場所に対応するかどうかを判定することと、誤差信号を生成するよう、座席場所と関連付けられた伝達関数を、少なくとも1つの物理マイクロフォンの主要雑音信号に適用することと、を含んでもよい。
本開示の実施形態は、添付の特許請求の範囲で詳細に指摘されている。しかし、様々な実施形態の他の特徴は、添付の図面と併せて以下の詳細な説明を参照することによって、より明らかになり、最もよく理解される。
リモートマイクロフォン技術(RMT)のための例示的な近接補償システムを示す。 図1のシステムについての例示的なリモートマイクロフォン技術の図を示す。 RMTに対する伝達関数を近似する例示的な概略図を示す。 伝達関数の使用を示す例示的な概略図を示す。 伝達関数の使用を示す別の例示的な概略図を示す。 伝達関数を判定する例示的な処理を示す。
必要に応じて、本実施形態の詳細な実施形態が本明細書において開示されるが、開示される実施形態は、様々な形式及び代替的な形式において具現化することができる本実施形態の例示にすぎないことを理解されたい。図は必ずしも縮尺通りではなく、一部の特徴は、特定の構成要素の詳細を示すために誇張または最小限に抑えられる場合がある。したがって、本明細書に開示される具体的な構造上の、そして機能上の詳細は、限定的と解釈されるべきではなく、本発明を様々に利用するために単に当業者に教示するための代表的な基礎として解釈されるべきである。
従来、リモートマイクロフォン技術は、車両内で物理マイクロフォンを取り込み、物理マイクロフォンが存在しない位置において誤差信号を適用している。このリモート位置または仮想的な位置は、乗員の耳となるように目標とされたエリア内にあることが多い。このリモートマイクロフォン技術は、物理的な位置及び仮想的な位置において測定がマイクロフォンにより行われ、それによって、それらの2つの位置の間の関係が識別される予備段階を伴う。それらの2つの位置の間の伝達関数は、主要雑音測定から、または無指向性源を使用した音響伝達関数方法を介してのいずれかで作成される。この伝達関数は、単一の物理マイクロフォンから単一の仮想マイクロフォンへ、または複数の物理マイクロフォンから単一の仮想マイクロフォンへのいずれかで存在することがある。単一の物理マイクロフォンが仮想的な位置において信号を常に近接することができないことが多いので、後者の例が使用されることがある。
しかしながら、既存のリモートマイクロフォン技術は、物理マイクロフォンと仮想マイクロフォンとの間の固定された位置を想定している。これは、乗員がその座席を移動させ、または調節するときには当てはまらないことがある。座席のそのような移動があると、乗員の耳の位置も移動し、よって、仮想マイクロフォンの仮想的な位置を不正確にさせる。これは、ANCシステムのキャンセレーション性能及び安定性に影響を与えることがある。
本明細書で説明されるのは、乗員の座席場所に基づいて、仮想マイクロフォンの伝達関数を判定するシステムである。特定の座席場所は、事前測定されてもよく、伝達関数と関連付けられてもよい。よって、伝達関数は、現在の座席場所に基づいて判定及び選択されてもよい。これは、座席位置を事前測定された場所のセットと比較することによって行われてもよい。座席位置が事前測定された場所の1つに対応する場合、それから、事前測定された場所と関連付けられた伝達関数が選択される。座席位置が事前測定された場所の1つに対応しない場合、それから、伝達関数は、事前測定された場所の間で補間される。すなわち、座席場所が第1の事前測定された場所と第2の事前測定された場所との間にある場合、それから、伝達関数は、第1の事前測定された場所及び第2の事前測定された場所の各々と関連付けられた伝達関数の補間に基づいて選択される。
図1は、リモートマイクロフォン技術(RMT)に対する例示的な近接補償システム100を示す。システム100は、車両102に含まれてもよく、本明細書で説明される方法及び処理を実行するように構成されたプロセッサ105を含んでもよい。プロセッサ105は、コントローラ(図2においてコントローラ105として示される)及びメモリ108と共に、車両102内の音声処理に対して特異的な他の構成要素を含んでもよい。プロセッサ105は、コンピュータプロセッサ、マイクロプロセッサなどのコマンドを処理するクアッドコアプロセッサ、または本明細書で議論される動作を実行することが可能な任意の他のデバイス、一連のデバイス、もしくは他の機構など、1つ以上のコンピューティングデバイスであってもよい。メモリは、命令及びコマンドを記憶してもよい。命令は、ソフトウェア、ファームウェア、コンピュータコード、またはいくつかのそれらの組み合わせの形式であってもよい。メモリは、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、電子メモリ、磁気メモリ、光学メモリ、または任意の他の形式のデータ記憶装置など、1つ以上のデータ記憶装置の形式にあってもよい。一実施例では、メモリは、2GB DDR3と共に、128GBマイクロSDカードなどの他の着脱可能メモリ素子を含んでもよい。
メモリ108は、様々な座席位置及び座席場所と共に適用され、それらと関連付けられることになる伝達関数のルックアップテーブルを記憶してもよい。それらの事前測定された伝達関数は、事前測定された場所と関連付けられてもよい。座席場所が事前測定された場所の1つに対応する場合、それから、事前測定された場所と関連付けられた伝達関数
Figure 2021524940

が選択される。座席場所が事前測定された場所の1つに対応しない場合、それから、伝達関数
Figure 2021524940

は、事前測定された場所の間で補間されてもよい。すなわち、座席場所が第1の事前測定された場所と第2の事前測定された場所との間にある場合、それから、伝達関数
Figure 2021524940

は、第1の事前測定された場所及び第2の事前測定された場所の各々と関連付けられた伝達関数
Figure 2021524940

の補間に基づいて選択される。
プロセッサ105は、少なくとも1つの物理マイクロフォン110と通信していてもよい。図1の例では、物理マイクロフォン110は、複数の物理マイクロフォン110を含んでもよい。システム100は、スピーカ115を含んでもよい。スピーカ115は、車室に音声を提供するよう、車両の全体を通じて配置されてもよい。スピーカ115は、中音域ドライバ、ツイータ、及びウーファを含む様々なドライバを含んでもよい。それらのスピーカ115は、車両の全体を通じて配置されてもよい。システム100は、増幅器120をも含んでもよい。
車両102は、様々な車両座席140を含んでもよい。それらの座席140は、乗客及び乗員が典型的には車両の使用の間に座るエリアであってもよい。上記説明されたように、RMT技術は、仮想マイクロフォン位置を含んでもよい。図1は、少なくとも1つの仮想マイクロフォン位置を示す。説明されるように、仮想マイクロフォン位置は、乗員の耳の近くの位置であってもよい。各々の座席140は、それと関連付けられた仮想マイクロフォン位置において少なくとも1つの仮想マイクロフォン130を有してもよい。図1における例では、各々の座席140は、それらと関連付けられた2つの仮想マイクロフォン130を有し、その1つは、座席140のいずれかの側部にある。
各々の座席140は、座席場所を検出するように構成された少なくとも1つのセンサ142を含んでもよい。座席位置は、車両102内の座席140の相対的な場所であってもよい。車両座席140は、垂直に、横方向に、軸方向に、水平になどに調節されてもよい。座席位置は、垂直の場所、横方向の場所、軸方向の場所のうちの1つ以上を含んでもよい。1つ以上のセンサ142は、プロセッサ105に座席位置を提供することができる。次に、メモリ108内のルックアップテーブルは、伝達関数
Figure 2021524940

を事前測定された座席場所と関連付けるために使用されてもよい。
図2は、図1のシステム100についての例示的なリモートマイクロフォン技術の図を示す。システム100は、説明されるように、コントローラ105としても本明細書に記載される、プロセッサ105を含んでもよい。図2において提供される様々な信号及び経路は、
Figure 2021524940

を含む。
コントローラ105は、二次的経路S(z)に制御信号y(n)を提供してもよい。二次的経路S(z)は、物理マイクロフォン110への耐雑音信号y(n)を生成してもよい。コントローラ105は、仮想マイクロフォン130への推定された二次的(電子音響)経路
Figure 2021524940

に制御信号y(n)を提供してもよい。推定された二次的経路は、仮想マイクロフォン130において推定された耐雑音信号
Figure 2021524940

を提供してもよい。
物理マイクロフォン110は、主要雑音源信号d(n)及び二次的耐雑音信号y(n)を受信してもよく、物理マイクロフォン位置において評価された誤差信号e(n)を出力してもよい。推定された耐雑音信号
Figure 2021524940

は、110の物理位置において推定された主要雑音信号
Figure 2021524940

を提供するよう、170において誤差信号e(n)から除去または取り去られてもよい。
推定された伝達関数
Figure 2021524940

は、物理位置110において推定された主要雑音信号
Figure 2021524940

に適用されてもよく、仮想マイクロフォン130において推定された主要雑音信号
Figure 2021524940

を生成してもよい。この伝達関数
Figure 2021524940

は、乗員がそれらの座席140を移動させる場合に、キャンセレーション性能が維持され、安定性が問題とならないように、予備識別段階または物理マイクロフォンと仮想マイクロフォンとの間の記憶された伝達関数
Figure 2021524940

の間の補間に基づいて生成及び判定されてもよい。これは、以下で更に詳細に説明される。伝達関数が座席位置に基づいていることを理由に、伝達関数は特に、仮想マイクロフォン130の位置に関連する。
コントローラ105はまた、仮想マイクロフォン130への推定された二次的(電子音響)経路に制御信号y(n)を提供する。仮想マイクロフォン130への推定された二次的経路は、仮想的な位置において仮想マイクロフォン130に推定された耐雑音信号を提供してもよい。仮想マイクロフォン130は、仮想的な位置において推定された主要雑音信号を受信してもよく、仮想的な位置において推定された耐雑音信号にそれを追加してもよく、仮想マイクロフォン位置において推定された誤差を提供してもよい。
図3は、伝達関数を表す有限インパルス応答(FIR)フィルタの係数を計算するよう、適応フィルタ及び最小平均二乗(LMS)最適化ルーチンを使用して伝達関数を近似する例示的な概略図を示す。この方法は、主要雑音信号または二次的経路のいずれかにも関連してもよい。この例示的な伝達関数では、フィルタ係数は、座席位置が変化するにつれて変化してもよい。
加えてまたは代わりに、伝達関数は、
Figure 2021524940

によって表される主要雑音信号の相互スペクトル密度(物理信号から仮想信号の)及び自動スペクトル密度(物理信号)の比率として近接されてもよい。
上記の例の伝達関数は、主要雑音信号の線形性に依存してもよく、用途依存である。
図3を参照して、伝達関数を近似するためのLMSの使用は、システム100が、座席位置に基づいて複数のフィルタ係数を記憶することを可能にする。これは、予備識別段階における複数回の測定を含んでもよい。コントローラ105は、座席位置を複数の事前測定された場所の1つであるとして認識してもよい。コントローラ105は、認識された座席位置に基づいて、伝達関数
Figure 2021524940

を取り出してもよい。代わりに、一連の離散伝達関数
Figure 2021524940

が測定されてもよく、それから、座席140が事前測定された場所に沿って移動するにつれてその間で補間されてもよい。
よって、伝達関数
Figure 2021524940

は、座席場所に基づいて判定及び選択されてもよい。これは、座席位置を事前測定された場所と比較することによって行われてもよい。座席位置が事前測定された場所に対応する場合、それから、事前測定された場所と関連付けられた伝達関数
Figure 2021524940

が選択される。座席位置が事前測定された場所に対応しない場合、それから、伝達関数
Figure 2021524940

は、事前測定された場所の間で補間される。すなわち、座席場所が第1の事前測定された場所と第2の事前測定された場所との間にある場合、伝達関数
Figure 2021524940

は、第1の事前測定された場所及び第2の事前測定された場所の各々と関連付けられた伝達関数
Figure 2021524940

の補間に基づいて選択される。
現在の頭部追跡技術は、より煩雑であり、多くの車両はそのような能力を装備していない。この機構は、特定の頭部追跡デバイス、カメラ、超音波センサなどに対する必要性、及び既存の要素の使用を回避する。
図4は、座席場所と共に変化する物理マイクロフォンと仮想マイクロフォンとの間の伝達関数
Figure 2021524940

の使用を示す例示的な概略図を示す。図4の例では、2つの物理マイクロフォン110及び1つの仮想マイクロフォン130(図4においては図示せず)が使用されてもよい。図4では、M及びMは、座席場所と共に変化する物理マイクロフォンと仮想マイクロフォン130との間の伝達関数である。
図5は、座席場所と共に変化する物理マイクロフォンと仮想マイクロフォンとの間の伝達関数
Figure 2021524940

の使用を示す別の例示的な概略図を示す。複数の物理マイクロフォンは、仮想マイクロフォンの予測のために使用されてもよい。推定された二次的経路Sl,m(n)は、仮想マイクロフォン130において推定された耐雑音信号y(n)を提供することができる。物理マイクロフォン110は、主要雑音源信号de’m(n)及び二次的耐雑音信号yv’m(n)を受信してもよく、物理マイクロフォン位置において評価された誤差信号ev’m(n)を出力してもよい。高速フーリエ変換は、誤差信号ev’m(n)に適用されてもよい。他の合計相互スペクトル、高速フーリエ変換、逆高速フーリエ変換、マトリックスなども近接補償において使用されてもよい。
推定された伝達関数
Figure 2021524940

は、物理位置110において推定された主要雑音信号
Figure 2021524940

に適用されてもよく、仮想マイクロフォン130において推定された主要雑音信号
Figure 2021524940

を生成してもよい。図6は、伝達関数
Figure 2021524940

を判定する例示的な処理600を示す。この処理600は、コントローラ/プロセッサ105によって実行されてもよい。処理600は、ブロック605において開始してもよく、そこでは、コントローラ105は、座席140の1つから現在の座席場所を受信してもよい。
ブロック610において、コントローラ105は、現在の座席場所が事前測定された座席場所に対応するかどうかを判定してもよい。そうである場合、処理600は、ブロック615に進む。そうでない場合、処理600は、ブロック620に進む。
ブロック615において、コントローラ105は、対応する事前測定された座席場所と関連付けられた伝達関数
Figure 2021524940

を選択する。
ブロック620において、コントローラ105は、少なくとも2つの既知の事前測定された場所の補間に基づいて、伝達関数
Figure 2021524940

を選択する。すなわち、伝達関数は、2つの既知の事前測定された関数に対応する伝達関数の間で伝達関数を選択することによって判定されてもよい。
それから、処理600は終了する。
本開示の実施形態は、一般に、複数の回路または他の電気装置を提供する。回路及び他の電気デバイスへの全ての言及、並びにそれぞれによって提供される機能は、本明細書に図示及び記載されているものだけを包含することに限定されることを意図していない。開示された様々な回路または他の電気デバイスに特定のラベルを割り当てることができるが、そのようなラベルは、回路及び他の電気デバイスの動作の範囲を限定することを意図していない。このような回路及び他の電気デバイスは、所望される特定のタイプの電気的実装に基づいて、任意の方法で互いに組み合わされてよい及び/または分離されてよい。本明細書で開示されるいずれかの回路または他の電子デバイスは、本明細書で開示される動作(複数可)を実行するよう相互に協働する、いずれかの数のマイクロコントローラ、グラフィックプロセッサユニット(GPU)、集積回路、メモリデバイス(例えば、FLASH(登録商標)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、電気的プログラム可能リードオンリメモリ(EPROM)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EEPROM)、または他の適切なそれらの変形)、及びソフトウェアを含んでもよいことが認識される。更に、電気デバイスの任意の1つまたは複数は、開示された任意の数の機能を実行するようにプログラムされた非一時的コンピュータ可読媒体で実現されるコンピュータプログラムを実行するように構成されてよい。
例示的な実施形態が上述されているが、これらの実施形態が本発明のすべての可能な形式を説明することは意図されていない。むしろ、明細書で使用する言葉は限定ではなく説明のための言葉であり、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく多様な変更が成され得ることが理解される。加えて、種々の実現実施形態の特徴は、本発明の別の実施形態を形成するために組み合わされ得る。

Claims (20)

  1. 車両のためのリモートマイクロフォンシステムであって、
    前記車両内の仮想マイクロフォン位置において誤差信号を生成するように構成された、車室内に配置された少なくとも1つの物理マイクロフォンと、
    事前測定された座席場所及び関連する伝達関数のルックアップテーブルを維持するように構成されたデータベースと、
    前記車両内の座席位置を示す座席場所を受信し、
    前記誤差信号を生成するよう、前記事前測定された場所と関連付けられた伝達関数を前記少なくとも1つの物理マイクロフォンの主要雑音信号に適用する、ように構成されたプロセッサと、
    を備えた、前記リモートマイクロフォンシステム。
  2. 前記伝達関数は、前記座席場所に特異的なフィルタ係数を含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記フィルタ係数は、少なくとも部分的に最小平均二乗(LMS)最適化ルーティングによって判定される、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記伝達関数は、前記主要雑音信号に線形的に依存する、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記主要雑音信号は、前記物理マイクロフォンにおける源信号及び耐雑音信号に基づいて生成される、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記仮想マイクロフォン位置は、前記座席の各側部に1つずつある、2つの仮想マイクロフォン位置を含む、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記プロセッサは更に、前記事前測定された場所の1つが前記座席場所に対応するかどうかを判定するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記事前測定された場所の1つが前記座席場所に対応することに応答して、前記プロセッサは更に、前記対応する事前測定された座席場所と関連付けられた前記伝達関数を適用するように構成されている、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記事前測定された場所の1つが前記座席場所に対応しないことに応答して、前記プロセッサは更に、少なくとも2つの既知の事前測定された場所からの前記伝達関数を補間するように構成されている、請求項7に記載のシステム。
  10. 車両内での雑音キャンセレーションに対する誤差信号を推定するリモートマイクロフォンシステムであって、
    車両座席における前記車両内の仮想マイクロフォン位置において誤差信号を生成するように構成された、車室内に配置された少なくとも1つの物理マイクロフォンと、
    事前測定された座席場所及び関連する伝達関数のルックアップテーブルを維持するように構成されたデータベースと、
    前記車両座席の座席場所を受信し、
    前記誤差信号を生成するよう、前記座席場所と関連付けられた伝達関数を前記少なくとも1つの物理マイクロフォンの主要雑音信号に適用する、ように構成されたプロセッサと、
    を備えた、前記リモートマイクロフォンシステム。
  11. 前記伝達関数は、前記座席場所に特異的なフィルタ係数を含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記フィルタ係数は、少なくとも部分的に最小平均二乗(LMS)最適化ルーティングによって判定される、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記伝達関数は、前記主要雑音信号に線形的に依存する、請求項10に記載のシステム。
  14. 前記主要雑音信号は、前記物理マイクロフォンにおける源信号及び耐雑音信号に基づいて生成される、請求項10に記載のシステム。
  15. 前記仮想マイクロフォン位置は、前記座席の各側部に1つずつある、2つの仮想マイクロフォン位置を含む、請求項10に記載のシステム。
  16. 前記プロセッサは更に、前記事前測定された場所の1つが前記座席場所に対応するかどうかを判定するように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  17. 前記事前測定された場所の1つが前記座席場所に対応することに応答して、前記プロセッサは更に、前記対応する事前測定された座席場所と関連付けられた前記伝達関数を適用するように構成されている、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記事前測定された場所の1つが前記座席場所に対応しないことに応答して、前記プロセッサは更に、少なくとも2つの既知の事前測定された場所からの前記伝達関数を補間するように構成されている、請求項16に記載のシステム。
  19. 車両内での雑音キャンセレーションに対する、仮想マイクロフォンのための誤差信号を推定する方法であって、
    車両座席の座席場所を受信することと、
    前記座席場所が事前測定された座席場所に対応するかどうかを判定することと、
    誤差信号を生成するよう、前記座席場所と関連付けられた伝達関数を少なくとも1つの物理マイクロフォンの主要雑音信号に適用することと、
    を備えた、前記方法。
  20. 前記座席場所が前記事前測定された座席場所に対応することに応答して、前記対応する事前測定された座席場所と関連付けられた前記伝達関数を適用することを備えた、請求項19に記載の方法。
JP2020564713A 2018-06-01 2019-05-31 リモートマイクロフォン技術のための近接補償システム Active JP7411576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862679275P 2018-06-01 2018-06-01
US62/679,275 2018-06-01
PCT/US2019/034945 WO2019232400A1 (en) 2018-06-01 2019-05-31 Proximity compensation system for remote microphone technique

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021524940A true JP2021524940A (ja) 2021-09-16
JPWO2019232400A5 JPWO2019232400A5 (ja) 2022-06-07
JP7411576B2 JP7411576B2 (ja) 2024-01-11

Family

ID=66913073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020564713A Active JP7411576B2 (ja) 2018-06-01 2019-05-31 リモートマイクロフォン技術のための近接補償システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11276387B2 (ja)
EP (1) EP3803852A1 (ja)
JP (1) JP7411576B2 (ja)
KR (1) KR20210015793A (ja)
CN (1) CN112236813A (ja)
WO (1) WO2019232400A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7475784B2 (ja) 2020-07-16 2024-04-30 アルプスアルパイン株式会社 能動型騒音制御システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201804129D0 (en) * 2017-12-15 2018-05-02 Cirrus Logic Int Semiconductor Ltd Proximity sensing
US11183166B1 (en) * 2020-11-06 2021-11-23 Harman International Industries, Incorporated Virtual location noise signal estimation for engine order cancellation
WO2023021767A1 (ja) * 2021-08-19 2023-02-23 ソニーグループ株式会社 信号処理装置、信号処理方法、プログラムおよび音響システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9305541B2 (en) * 2012-10-23 2016-04-05 Airbus Helicopters Method and an active device for treating noise on board a vehicle, and a vehicle provided with such a device
JP2017032981A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 音声認識性能を向上させるためのアクティブノイズキャンセレーション装置及び方法
US20180047383A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Bose Corporation Adaptive Transducer Calibration for Fixed Feedforward Noise Attenuation Systems

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9179237B2 (en) * 2011-12-16 2015-11-03 Bose Corporation Virtual audio system tuning
US9240176B2 (en) * 2013-02-08 2016-01-19 GM Global Technology Operations LLC Active noise control system and method
US9454952B2 (en) * 2014-11-11 2016-09-27 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for controlling noise in a vehicle
US10657949B2 (en) * 2015-05-29 2020-05-19 Sound United, LLC System and method for integrating a home media system and other home systems

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9305541B2 (en) * 2012-10-23 2016-04-05 Airbus Helicopters Method and an active device for treating noise on board a vehicle, and a vehicle provided with such a device
JP2017032981A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 ハーマン インターナショナル インダストリーズ インコーポレイテッド 音声認識性能を向上させるためのアクティブノイズキャンセレーション装置及び方法
US20180047383A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Bose Corporation Adaptive Transducer Calibration for Fixed Feedforward Noise Attenuation Systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7475784B2 (ja) 2020-07-16 2024-04-30 アルプスアルパイン株式会社 能動型騒音制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210015793A (ko) 2021-02-10
EP3803852A1 (en) 2021-04-14
US20210217401A1 (en) 2021-07-15
CN112236813A (zh) 2021-01-15
US11276387B2 (en) 2022-03-15
WO2019232400A1 (en) 2019-12-05
JP7411576B2 (ja) 2024-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021524940A (ja) リモートマイクロフォン技術のための近接補償システム
KR102009274B1 (ko) 빔-포밍 필터들에 대한 fir 계수 계산
JP6352259B2 (ja) 制御装置、及び、制御方法
CN110120217B (zh) 一种音频数据处理方法及装置
US9769568B2 (en) System and method for speech reinforcement
US11676617B2 (en) Acoustic noise suppressing apparatus and acoustic noise suppressing method
EP3226244A1 (en) Noise suppressing apparatus, speech recognition apparatus, and noise suppressing method
US10708702B2 (en) Signal processing method and signal processing device
JP2024026716A (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
WO2018158288A1 (en) System and method for noise cancellation
CN108535694A (zh) 活动说话者的位置估计
JP2020134566A (ja) 音声処理システム、音声処理装置及び音声処理方法
JP4187615B2 (ja) 出力音補正装置
CN110876097B (zh) 信号处理方法、信号处理装置以及记录介质
EP3807871A1 (en) Concurrent fxlms system with common reference and error signals
CN110166023A (zh) 基于滤波器系数的路面表征
CN109686379A (zh) 用于去除免提音频中的车辆几何结构噪声的系统和方法
US11778369B2 (en) Notification apparatus, notification method, and program
US11438696B2 (en) Active noise reduction device and active noise reduction method
CN115214503A (zh) 车内声音控制方法、装置及汽车
JP6573657B2 (ja) 音量制御装置、音量制御方法、及び、音量制御プログラム
JP2023182983A (ja) 音像予測装置および音像予測方法
JP2023049443A (ja) 推定装置および推定方法
CN110999317A (zh) 杂音去除装置以及杂音去除方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220530

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7411576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150