JP2021524400A - ポリ(アリーレンスルフィド)ポリマーから三次元物体を製造するための方法 - Google Patents

ポリ(アリーレンスルフィド)ポリマーから三次元物体を製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021524400A
JP2021524400A JP2021500406A JP2021500406A JP2021524400A JP 2021524400 A JP2021524400 A JP 2021524400A JP 2021500406 A JP2021500406 A JP 2021500406A JP 2021500406 A JP2021500406 A JP 2021500406A JP 2021524400 A JP2021524400 A JP 2021524400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
pas
sulfide
polymer
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021500406A
Other languages
English (en)
Inventor
ライアン ハモンズ,
ライアン ハモンズ,
リー カーベル,
リー カーベル,
ジェーソン リッチ,
ジェーソン リッチ,
ステファン ジェオル,
ステファン ジェオル,
ウィリアム イー サティッチ,
ウィリアム イー サティッチ,
クリストファー ウォード,
クリストファー ウォード,
Original Assignee
ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー
ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー, ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー filed Critical ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ ユーエスエー, エルエルシー
Publication of JP2021524400A publication Critical patent/JP2021524400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/10Pre-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0209Polyarylenethioethers derived from monomers containing one aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0277Post-polymerisation treatment
    • C08G75/0281Recovery or purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L81/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of polysulfones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L81/02Polythioethers; Polythioether-ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/102Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions other than those only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2081/00Use of polymers having sulfur, with or without nitrogen, oxygen or carbon only, in the main chain, as moulding material
    • B29K2081/06PSU, i.e. polysulfones; PES, i.e. polyethersulfones or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2381/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Polysulfones; Derivatives of such polymers
    • C08J2381/02Polythioethers; Polythioether-ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)ポリマーを含む粉末材料(M)を使用して三次元(3D)物体を製造するための方法、特にこの粉末ポリマー材料(M)から選択的焼結によって得ることができる3D物体に関する。【選択図】なし

Description

関連出願
本出願は、2018年7月12日に出願された米国仮特許出願第62/697,041号及び2018年8月14日に出願された欧州特許出願公開第18188973.4号に対する優先権を主張するものであり、これらの各出願の全内容は、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)ポリマーを含む粉末材料(M)を使用して三次元(3D)物体を製造するための方法に関する。本発明は、この粉末材料(M)から選択的焼結によって得ることができる3D物体にも関する。
付加製造システムは、コンピュータ支援設計(CAD)モデリングソフトウェアで作成されたデジタル設計図から3D物体を印刷又は他に構築するために用いられる。利用可能な付加製造技術の1つである選択的レーザー焼結(「SLS」)は、レーザーからの電磁放射線を使用して粉末材料を融合させて塊にする。レーザーは、粉末床の表面における物体のデジタル設計図から生成された断面を走査することにより、粉末材料(構築材料とも呼ばれることがある)を選択的に融合する。断面が走査された後、粉末床は、1層の厚さだけ下げられ、材料の新しい層が適用され、粉末床が再走査される。前の焼結層との接着性だけでなく、最上部の粉末層中でのポリマー粒子の局所的に完全な合体が必要である。このプロセスは、物体が完成するまで繰り返される。
マルチジェットフュージョン(「MJF」)は、AM印刷方法の別の例である。マルチジェットフュージョン中、粉末材料の層全体が放射線に曝されるが、選択された領域のみが融合及び硬化して3D物体の層になる。MJF法は、粉末材料の選択された領域と接触して選択的に堆積されている融剤を使用する。融剤は、粉末材料の層に浸透し、粉末材料の外表面に広がることができる。融剤は、放射線を吸収し、吸収された放射線を熱エネルギーに変換することができ、次いで、熱エネルギーは、融剤と接触している粉末材料を溶融又は焼結させる。これにより、3D物体の層を形成するために、粉末材料が融合、結合及び硬化する。
複合材系付加製造技術(「CBAM」)は、熱可塑性マトリックス材料で結合されたカーボン、ケブラー及びガラス繊維布地などの繊維強化複合材から部品を作製する別のAM印刷方法である。液体が繊維基材層に選択的に堆積され、次いで粉末材料で満たされる。粉末材料は、液体に付着し、余分な粉末は、除去される。これらの工程が繰り返され、繊維基材層が所定の順序で積み重ねられて、3D物体が作製される。圧力及び熱が融合されている基材の層に加えられ、粉末材料を溶融し、層をともにプレスする。
運動及び攪拌下でのポリマー粉末の圧縮及び圧密挙動は、例えば、市販のSLSシステムでのローラー又はブレード散布による粉末分配時の場合のように、粉末の形態のポリマー部品材料を使用する製造方法の1つの重要な特徴である。特定の密度又は充填を生成する粉末の能力は、印刷された物体の密度に反映され、最終的にそれらの機械的特性に反映される。その点において、粉末の流動性は、開発プロセス中に目標とされる重要な機能の1つである。
粉末の形態でポリマー部品材料を使用する既知の付加製造方法に関連する基本的な制限の1つは、許容可能な密度及び機械的特性で3D部品/物体を印刷するために十分な流動特性を示す材料の識別の欠如に基づいている。
ポリ(アリーレンスルフィド)(PAS)は、貴重な特性(例えば、耐薬品性、加熱撓み温度、電気絶縁特性及び固有の難燃性)を備えた高温の半結晶性エンジニアリングポリマーである。国際公開第2017/1226484号パンフレット(Toray)は、粉末焼結で3Dプリンターによって三次元モデルを作成するための粉末としてのPAS樹脂の使用について記載している。しかしながら、この文献で記載されているPAS粉末は、3D印刷市場の要件を満たすのに十分な流動特性を示していない。
本発明の3D物体を製造するための方法は、少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)(PAS)と少なくとも1つの流動剤とを含む粉末材料の使用に基づいており、粉末材料は優れた流動特性を示し、これにより、粉末の形態の構築材料を使用した付加製造方法に非常に適切となる。
本開示の一態様は、三次元(3D)物体を製造するための方法であって、
a)粉末材料(M)であって、
− ASTM UOP714−07による誘導結合プラズマ発光分析(ICP−OES)によって決定される、既知のカルシウム含有量の標準で較正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有する少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)ポリマー(PAS)を含むポリマー成分(P)と、
− 少なくとも1つの流動剤(F)と
を含む粉末材料(M)の連続層を堆積させる工程、
b)後続の層の堆積前に各層を選択的に焼結する工程
方法に関する。
本発明は、粉末材料(M)自体にも関し、前記材料(M)は、ICP−OESを介して標準で較正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有する少なくとも1つのPASを含む1つのポリマー成分(P)と、少なくとも1つの流動剤(F)とを含み、前記材料(M)は、例えば、イソプロパノール中でのレーザー散乱によって測定される15〜80μmの範囲のd0.5−値を有する。
本発明の粉末材料(M)は、SLS 3D印刷、MJF 3D印刷方法又は粉末の形態の構築材料を使用する他のラピッドプロトタイピング方法で使用することができる。
本発明は、本発明の粉末材料(M)を製造する方法であって、PASポリマーを粉砕する工程を含み、前記PASポリマーは、任意選択的に、粉砕前及び/又は粉砕中に25℃未満の温度に冷却される、方法及び例えばSLS又はJMFによって3D物体を印刷するための材料(M)の使用にも関する。
本開示の他の態様は、この粉末材料(M)からレーザー焼結によって得ることができる3D物体、付加製造、好ましくは選択的レーザー焼結(SLS)又はジェットミルフュージョン(JMF)を使用した三次元(3D)物体の製造のための粉末材料(M)の使用及び付加製造、好ましくはSLS又はJMFのための、ICP−OESを介して標準で校正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有する少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)ポリマー(PAS)を含むポリマー成分(P)と、少なくとも1つの流動剤(F)との使用に関する。
本明細書で「ポリ(アリーレンスルフィド)」又はPASとも呼ばれる、少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)ポリマーを含む粉末材料から3D物体を製造するための方法が本明細書で開示される。ポリ(アリーレンスルフィド)ポリマーへの言及は、本明細書で「ポリフェニレンスルフィド」又はPPSとも呼ばれるポリフェニレンスルフィドポリマーを具体的に含むが、これに限定されない。
本発明の3D物体を製造するための方法は、例えば、材料(M)の主成分として少なくとも1つのPASポリマーを含むポリマー成分(P)と、例えば材料(M)の総重量に基づいて10重量%未満の量の少なくとも1つの流動剤(F)とを含む粉末材料(M)を使用する。粉末材料(M)は、球形などの規則的な形状又はポリマー成分(P)、少なくともPASポリマーをペレット若しくは粗い粉末の形態で粉砕/破砕することによって得られる複雑な形状を有することができる。
本発明のPASポリマーは、主要な技術的特徴として、ICP−OESを介して標準で校正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満、好ましくは150ppm未満又は100ppm未満のカルシウム含有量を示すものである。
低いカルシウム含有量のPASと流動剤、例えばヒュームドシリカとの組み合わせを含む本発明の粉末材料(M)は、印刷プロセス中の粉末の充填を容易にするために、粉末が良好な流動挙動を示さなければならないレーザー焼結系付加製造システムを使用する3D物体の製造などの用途に材料(M)を非常に適切にする流動性を示す。特に、本発明の粉末材料は、ガラス漏斗に上部から5mmまで粉末材料(M)を充填し、漏斗の下部オリフィスを塞いでいるキャップを外し、ストップウォッチで粉末の流動時間を測定する方法に従って測定される、17mmの漏斗内の通過時間が10秒未満、好ましくは9.5秒未満又は9秒未満であるような平均流動時間(又は流動性)を表すものであり得る。
平均流動時間は、以下の方法に従い、17mmの下部オリフィスを備えたガラス漏斗を使用して特に測定することができる:
− ガラス漏斗が上部から5mmまで粉末材料(M)で充填され、
− 下部オリフィスを塞いでいるキャップが外され、
− 粉末の流動時間がストップウォッチで測定される。
流動が起こらない場合又は流動が止まる場合、流動が再開するまで漏斗を道具(例えば、マーカー又はスパチュラなど)で叩く。合計流動時間及び道具を使用して叩いた数が記録される。所望の粉末について、実験が3回繰り返され、平均総流動時間及び平均の叩いた数が報告される。
平均流動時間の測定に使用される漏斗の寸法は、例えば、d=40mm、d=17mm、h=110mm及びh=70mmであり得る。
本出願では、
− いずれの記載も、特定の実施形態に関連して記載されているとしても、本開示の他の実施形態に適用可能であり、且つそれらと交換可能であり、
− 要素又は成分が、列挙された要素又は成分のリストに含まれ、且つ/又はリストから選択されると言われる場合、本出願で明示的に企図される関連実施形態において、要素又は成分はまた、別の列挙された要素若しくは成分のいずれか1つであり得るか、又は明示的に列挙された要素若しくは成分の任意の2つ以上からなる群から選択され得、要素又は成分のリストに列挙されたいかなる要素又は成分も、このようなリストから省略され得ることが理解されるべきであり、
− 本明細書での端点による数値範囲のいずれの列挙も、列挙された範囲内に包含される全ての数並びに範囲の端点及び均等物を含む。
本発明は、三次元(3D)物体を製造するための方法であって、粉末材料(M)の連続する層を堆積する工程と、例えば粉末の電磁放射によって後続の層を堆積する前に各層を選択的に焼結する工程とを含む方法に関する。
SLS 3Dプリンターは、例えば、EOS Corporationから商標名EOSINT(登録商標)Pで入手できる。
MJF 3Dプリンターは、例えば、Hewlett−Packard Companyから商標名Jet Fusionで入手できる。
粉末を使用して、例えばImpossible Objectsが開発したCBAMプロセスにおいて連続繊維複合材を作製することもできる。
本発明の粉末材料(M)は、
− ICP−OESを介して標準で校正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有する少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)ポリマー(PAS)を含むポリマー成分(P)と、
− 少なくとも1つの流動剤(F)と
を含む。
本発明の粉末ポリマー材料(M)は、他の成分を含み得る。例えば、材料(M)は、少なくとも1つの添加剤(A)と、特に充填剤(破砕炭素繊維、シリカビーズ、タルク、炭酸カルシウムなど)、着色剤、染料、顔料、潤滑剤、可塑剤、難燃剤(ハロゲン及びノンハロゲン難燃剤など)、核剤、熱安定剤、光安定剤、抗酸化剤、加工助剤、融剤、電磁吸収剤及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1つの添加剤と含み得る。
一実施形態によれば、本発明の材料(M)は、粉末ポリマー材料(M)の総重量に基づいて、
− 少なくとも50重量%の、ICP−OESを介して標準で校正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有する少なくとも1つのPAS又はPPSを含むポリマー成分(P)と、
− 0.01重量%〜10重量%、0.05〜8重量%、0.1〜6重量%又は0.15〜5重量%の少なくとも1つの流動剤(F)と、
− 任意選択的に、例えば填剤(破砕炭素繊維、シリカビーズ、タルク、炭酸カルシウムなど)、着色剤、染料、顔料、潤滑剤、可塑剤、難燃剤(ハロゲン及びノンハロゲン難燃剤など)、核剤、熱安定剤、光安定剤、酸化防止剤、加工助剤、融剤及び電磁吸収剤からなる群から選択される少なくとも1つの添加剤(A)と
を含む。
一実施形態によれば、本発明の材料(M)は、少なくとも60重量%のポリマー成分(P)、例えば少なくとも70重量%、少なくとも80重量%、少なくとも90重量%の、本明細書に記載のポリマー成分(P)を含む。
一般的に、ポリ(アリーレンスルフィド)は、−(Ar−S)−繰り返し単位を含むポリマーであり、Arは、本明細書で繰り返し単位(RPAS)とも呼ばれるアリーレン基である。PASのアリーレン基は、置換又は非置換であり得る。更に、PASは、ポリマーのスルフィド結合の任意の異性体関係を含むことができ、例えばアリーレン基がフェニレン基である場合、スルフィド結合は、オルト、メタ、パラ又はこれらの組み合わせであり得る。
一実施形態によれば、PASは、PASの総モル数に基づいて少なくとも5、少なくとも10、少なくとも20、少なくとも30、少なくとも40、少なくとも50、少なくとも60、少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、少なくとも95、少なくとも98モル%の繰り返し単位(RPAS)を含む。一実施形態によれば、PASは、本質的に繰り返し単位(RPAS)を含む。
一実施形態によれば、PASポリマーは、ポリ(2,4−トルエンスルフィド)、ポリ(4,4’−ビフェニレンスルフィド)、ポリ(パラ−フェニレンスルフィド)(PPS)、ポリ(オルト−フェニレンスルフィド)、ポリ(メタ−フェニレンスルフィド)、ポリ(キシレンスルフィド)、ポリ(エチルイソプロピルフェニレンスルフィド)、ポリ(テトラメチルフェニレンスルフィド)、ポリ(ブチルシクロヘキシルフェニレンスルフィド)、ポリ(ヘキシルドデシルフェニレンスルフィド)、ポリ(オクタデシルフェニレンスルフィド)、ポリ(フェニルフェニレンスルフィド)、ポリ−(トリルフェニレンスルフィド)、ポリ(ベンジルフェニレンスルフィド)及びポリ[オクチル−4−(3−メチルシクロペンチル)フェニレンスルフィド]からなる群から選択される。
一実施形態によれば、PASは、ポリフェニレンスルフィドポリマー(PPS)であり、式I:
Figure 2021524400
(式中、R,R,R及びRは、独立して、水素又はハロゲン原子、C〜C12アルキル基、C〜C24アルキルアリール基、C〜C24アラルキル基、C〜C24アリーレン基、C〜C12アルコキシ基及び〜C18アリールオキシ基からなる群から選択される置換基であり得る)
によって表される繰り返し単位(RPPS)を含む。
その最も広く解釈した定義では、従って、本発明のポリフェニレンスルフィドポリマー(PPS)は、置換及び/又は無置換のフェニレンスルフィド基からなることができる。
別の実施形態によれば、PPSは、式II:
Figure 2021524400
によって表される繰り返し単位(RPPS)を含む
本発明の一実施形態によれば、PPSは、PPSポリマーの総モル数に基づいて少なくとも50モル%の式I及び/又はIIの繰り返し単位(RPPS)を含む。例えば、少なくとも約60モル%、少なくとも約70モル%、少なくとも約80モル%、少なくとも約90モル%、少なくとも約95モル%、少なくとも約99モル%のPPSの繰り返し単位は、式I及び/又はIIの繰り返し単位(RPPS)である。
本発明の一実施形態によれば、PPSポリマーは、約100モル%の繰り返し単位が式I及び/又はIIの繰り返し単位(RPPS)であるものである。この実施形態によれば、PPSポリマーは、本質的に、式I及び/又はIIの繰り返し単位(RPPS)からなる。
本発明によれば、PAS又はPPSは、ICP−OESを介して標準で校正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有するものである。
好ましい実施形態によれば、PASは、ICP−OESを介して標準で校正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される150ppm未満、100ppm未満、80ppm未満又は更に50ppm未満のカルシウム含有量を有するものである。
本発明のPASポリマーは、当技術分野で知られているプロセスによって得ることができる。特に、参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2015/095362A1号パンフレット(Chevron Philipps)、国際公開第2015/177857A1号パンフレット(Solvay)及び国際公開第2016/079243A1号パンフレット(Solvay)を参照することができる。
本発明の方法で使用されるPASポリマーは、特に、ICP−OESを介して標準で校正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有するPASポリマーを得るために、
工程1)反応容器内で反応物を重合してPAS反応混合物を生成する工程と、
工程2)PAS反応混合物を処理して、PASポリマー及び副生成物スラリーを得る工程と、
工程3)例えば、沈殿又は蒸発によってPASポリマーを回収する工程と、
工程4)PASポリマーを水及び/又は酸性水溶液で処理する工程と
を含むプロセスによって得ることができる。
PAS調製プロセスにおける工程4)では、処理されたPASが生成され、これは、ICP−OESを介して標準で校正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される、カルシウムの低い含有量を示す。工程4)は、PASポリマーを水、酸性水溶液及び両方の組み合わせで処理(又は洗浄)することを含み得る。PASポリマーは、数回処理又は洗浄できる。工程4)の処理を受けるPASポリマーは、乾燥形態又は溶液のいずれかであり得る。
工程4)の実施形態によれば、PASは、水及び/又は酸性水溶液と接触され、例えばブレンドされて、混合物を形成する。混合物中のPASの濃度は、混合物の総重量に基づいて約1重量%〜約50重量%、約5重量%〜約40重量%又は約10重量%〜約30重量%の範囲であり得る。
工程4)で使用することができる酸性水溶液は、酸性化合物を含む。酸性化合物は、水溶性である任意の有機酸又は無機酸であり得る。一実施形態によれば、使用することができる有機酸は、C1〜C15のカルボン酸、例えばC1〜C10のカルボン酸又はC1〜C5のカルボン酸である。一実施形態によれば、使用できる有機酸は、酢酸、ギ酸、シュウ酸、フマル酸及びフタル酸一カリウムからなる群から選択される。好ましくは、有機酸は、酢酸である。使用できる無機酸は、塩酸、リン酸一アンモニウム、硫酸、リン酸、ホウ酸、硝酸、リン酸二水素ナトリウム、リン酸二水素アンモニウム、炭酸及び亜硫酸からなる群から選択され得る。
酸性水溶液又は混合物中に存在する酸性化合物の量は、溶液/混合物中の水の総量に基づいて0.01重量%〜10重量%、0.025重量%〜5重量%又は0.075重量%〜1重量%の範囲であり得る。
溶液/混合物は、PASの融点より低い温度に加熱することができる。工程4)の溶液/混合物の温度は、約10〜165℃、15〜150℃又は約20℃〜125℃の範囲であり得る。代わりに、工程4)の溶液/混合物の温度は、175〜275℃又は200〜250℃の範囲であり得る。
別の実施形態によれば、本発明のポリ(アリーレンスルフィド)(PAS)の溶融結晶化温度(Tmc)は、ASTM D3418による示差走査熱量測定(DSC)によって測定される少なくとも220℃、例えば少なくとも225℃又は少なくとも230℃である。
本発明によれば、(ASTM D1238、手順Bによる5kgの重量において316℃で)PPSのメルトフローレートは、50〜400g/10分、例えば60〜300g/10分又は70〜200g/10分であり得る。
本発明の一実施形態によれば、粉末材料(M)のポリマー成分(P)は、粉末材料(M)中のポリマー成分の総重量に基づいて少なくとも50重量%のPAS又はPPSを含む。例えば、材料(M)の成分(P)は、少なくとも55重量%のPAS若しくはPPS、少なくとも60重量%のPAS若しくはPPS、少なくとも65重量%のPAS若しくはPPS、少なくとも70重量%のPAS若しくはPPS、少なくとも75重量%のPAS若しくはPPS、少なくとも80重量%のPAS若しくはPPS、少なくとも85重量%のPAS若しくはPPS、少なくとも90重量%のPAS若しくはPPS、少なくとも95重量%のPAS若しくはPPS又は更に少なくとも98重量%のPAS若しくはPPSを含む。
本発明の別の実施形態によれば、材料(M)の成分(P)は、材料(M)中の成分(P)の総重量に基づいて99重量%を超えるPAS又はPPSを含む。
本発明の別の実施形態によれば、材料(M)の成分(P)は、本質的にPAS又はPPSポリマーを含む。
材料(M)は、少なくとも1つの流動剤(F)を含む。流動剤は、流動助剤とも呼ばれる場合がある。本発明で使用される流動剤は、例えば、親水性であり得る。親水性流動助剤の例は、シリカ、アルミナ及び酸化チタンからなる群から特に選択される無機顔料である。ヒュームドシリカを挙げることができる。
ヒュームドシリカは、商標名Aerosil(登録商標)(Evonik)及びCab−O−Sil(登録商標)(Cabot)で市販されている。
本発明の実施形態によれば、材料(M)は、0.01〜10重量%、例えば0.05〜8重量%、0.1〜6重量%又は0.15〜5重量%の少なくとも1つの流動剤(F)、例えば少なくともヒュームドシリカを含む。
これらのシリカは、ナノメートルの一次粒子(ヒュームドシリカについて典型的には5〜50nm)で構成される。これらの一次粒子は、結合すると凝集体を形成する。流動剤としての使用において、シリカは、様々な形態(基本粒子及び凝集体)で見出される。
本発明の別の実施形態によれば、材料(M)は、10重量%まで、例えば0.01〜8重量%、0.1〜6重量%又は0.5〜5重量%の、充填剤(破砕炭素繊維、シリカビーズ、タルク、炭酸カルシウムなど)、着色剤、染料、顔料、潤滑剤、可塑剤、難燃剤(ハロゲン及びノンハロゲン難燃剤など)、核剤、熱安定剤、光安定剤、抗酸化剤、加工助剤、融剤、電磁吸収剤及びこれらの組み合わせからなる群から選択される少なくとも1つの添加剤(A)を含む。
一実施形態によれば、本発明の粉末材料(M)は、イソプロパノール中のレーザー散乱によって測定される15〜80μmの範囲のd0.5−値、例えば20〜70μm又は23〜60μmの範囲のd0.5−値を有する。D50とも呼ばれるd0.5は、粒度分布の中央径又は中央値として知られ、それは、累積分布での50%における粒径の値である。これは、試料中の粒子の50%がd0.5−値よりも大きく、試料中の粒子の50%がd0.5−値よりも小さいことを意味する。D50は、通常、粒子の群の粒径を表すために用いられる。
別の実施形態によれば、本発明の粉末材料(M)は、イソプロパノール中のレーザー散乱によって測定される120μm未満のd0.9−値、例えば100μm未満又は更に90μm未満のd0.9−値を有する。
本発明の方法で使用される材料(M)は、
工程1’)任意選択的に粉砕前及び/又は粉砕中に25℃未満の温度に冷却されたポリマー成分(P)を粉砕する工程と、
工程2’)工程1’)からのポリマー成分(P)を少なくとも流動剤(F)とブレンドする工程と
によって得ることができる。
代わりに、本発明の方法で使用される材料(M)は、
工程1’’)ポリマー成分(P)を少なくとも流動剤(F)とブレンドする工程と、
工程2’’)任意選択的に粉砕前及び/又は粉砕中に25℃未満の温度に冷却された、工程1’’)からのブレンドを粉砕する工程と
によって得ることができる。
粉砕工程は、ピン付きディスクミル、分級機付きジェットミル/流動化ジェットミル、インパクトミル及び分級機、ピン/ピン−ビーターミル若しくは湿式粉砕ミル又はこうした装置の組み合わせで行うことができる。
粉砕された粉末材料は、好ましくは、空気分離器又は分級機で分離又はふるい分けされて、所定の画分スペクトルを得ることができる。粉末材料(M)は、好ましくは、プリンターで使用する前にふるい分けされる。ふるい分けは、適切な装置を使用して、200μm、150μm、140μm、130μm、120μm、110μm又は100μmを超える粒子を除去することを含む。
一実施形態によれば、プロセスは、少なくとも2つの工程:
− 本明細書に記載の粉末材料(M)の提供と、
− 材料(M)から三次元(3D)物体の層を印刷することを含む工程と
を含む。
一実施形態によれば、層を印刷する工程は、PAS/PPS粉末の電磁放射、例えば電磁ビーム源などの高出力レーザー源による粉末材料(M)の選択的焼結を含む。
3D物体/物品/部品は、基材上、例えば水平基材上及び/又は平面基材上に構築され得る。基材は、全ての方向、例えば水平方向又は垂直方向に移動可能であり得る。3D印刷プロセス中、未焼結ポリマー材料の連続層が焼結ポリマー材料の前の層の最上部上に焼結されるために、基材を例えば下げることができる。
一実施形態によれば、本プロセスは、支持構造体を製造することを含む工程を更に含む。この実施形態によれば、3D物体/物品/部品は、支持構造体上に構築され、支持構造体及び3D物体/物品/部品は、両方とも同じAM方法を用いて製造される。支持構造体は、多数の状況において有用な場合がある。例えば、特にこの3D物体/物品/部品が平面でない場合、形状3D物体/物品/部品のゆがみを回避するために、支持構造体は、印刷された又は印刷中の3D物体/物品/部品に十分な支持を提供するのに有用な場合がある。これは、印刷された又は印刷中の3D物体/物品/部品を維持するために使用される温度がPAS/PPS粉末の再凝固温度よりも低い場合に特に当てはまる。
本製造方法は、通常、プリンターを使用して行われる。プリンターは、両方とも特定の温度に維持される焼結チャンバ及び粉末床を含み得る。
印刷される粉末は、粉末のガラス転移温度(Tg)を上回る処理温度(Tp)に予熱することができる。粉末の予熱は、レーザーが未融合粉末の層の選択された領域の温度を融点まで上昇させることをより容易にする。レーザーは、インプットによって指定される場所においてのみ粉末の融合を引き起こす。レーザーエネルギー曝露は、典型的には、使用中のポリマーに基づいて且つポリマー劣化を回避するために選択される。
いくつかの実施形態では、印刷される粉末は、PAS/PPS粉末の融点Tmよりも低い温度Tp、例えば、以下の通りの処理温度Tp(℃で表される)に予熱される:
Tp≦Tm−5、
より好ましくはTp≦Tm−10、
更により好ましくはTp≦Tm−15、
ここで、Tm(℃)は、ASTM D3418による示差走査熱量測定(DSC)による第1の加熱走査で測定される、PAS/PPSポリマーの溶融温度である。この実施形態によれば、処理温度は、温度焼結窓において正確に調整される。
いくつかの実施形態では、処理温度(Tp)は、285℃以下、好ましくは280℃以下、更により好ましくは275℃以下である。
本発明は、少なくとも1つのPASを含む1つのポリマー成分(P)と、少なくとも1つの流動剤(F)とを含む粉末材料(M)にも関し、ここで、材料(M)は、17mmの漏斗内のその通過時間が10秒未満、好ましくは9.5秒未満又は9秒未満であるような平均流動時間を有する。平均流動時間は、これにより、同等に流動性とも呼ばれる。平均流動時間は、以下の方法に従い、17mmの下部オリフィスを備えたガラス漏斗を使用して測定される:
− ガラス漏斗が上部から5mmまで粉末材料(M)で充填され、
− 下部オリフィスを塞いでいるキャップが外され、
− 粉末の流動時間がストップウォッチで測定される。
流動が起こらない場合又は流動が止まる場合、流動が再開するまで漏斗を道具(例えば、マーカー又はスパチュラなど)で叩く。
一実施形態によれば、粉末材料(M)は、
− 17mmの漏斗内のその通過時間が10秒未満、好ましくは9.5秒未満又は9秒未満であるような平均流動時間、及び
− 5回未満、好ましくは4回未満、3回未満、2回未満、1回未満、更により好ましくは0回の叩きの、流動に対する平均の叩いた数
を有する。
3D物体及び物品
本発明は、本発明の粉末材料(M)からレーザー焼結によって得ることができる3D物体又は部品にも関する。
本発明は、本発明の粉末材料(M)を含む3D物体又は部品にも関する。
本発明は、付加製造、好ましくはSLS、CBAM又はJMFを使用した3D物体の製造のための、本発明の粉末材料(M)の使用にも関する。
本発明は、付加製造、好ましくはSLS、CBAM又はJMFのための粉末材料(M)の製造のための、ICP−OESを介して標準で校正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を示す、少なくとも1つのPASを含むポリマー成分(P)と、少なくとも1つの流動剤(F)との使用にも関する。
このような製造方法によって得ることができる3D物体又は物品は、様々な最終用途において使用することができる。特に、医療機器、航空宇宙産業のブラケット及び複雑な形状の部品並びに自動車産業のボンネット下の部品(サーモスタットハウジング、水ポンプインペラ、エンジンカバー、ポンプケーシングなど)について言及することができる。
ポリマー成分(P)及び粉末材料(M)に関する上記の全ての実施形態は、3D物体に、成分(P)の使用又は材料(M)の使用に等しく適用される。
ここで、以下の非限定的な実施例において例示的な実施形態を説明する。
参照により本明細書中に組み込まれる任意の特許、特許出願及び刊行物の開示が、それが用語を不明確とし得る程度まで本出願の記載と対立する場合、本記載が優先するものとする。
本開示は、ここで、以下の実施例に関連してより詳細に記載されるが、それらの目的は、例示的であるに過ぎず、本開示の範囲を限定することを意図してない。
出発物質
以下の芳香族ポリフェニレンスルフィド(PPS)ポリマーを調製した。
PPS#1:以下のプロセスに従って調製したカルシウム含有量=56ppmのポリフェニレンスルフィド(PPS)ポリマー:
PPS#1は、米国特許第3,919,177号明細書及び米国特許第4,415,729号明細書に記載の方法に従って合成し、反応混合物から回収し、60℃で少なくとも5分間脱イオン水で洗浄し、次いで60℃で少なくとも5分間、6.0未満のpHを有する酢酸水溶液と接触させ、その後、60℃において脱イオン水で濯いだ。
PPS#2:以下のプロセスに従って調製したカルシウム含有量=52ppmのポリフェニレンスルフィド(PPS)ポリマー:
PPS#2は、米国特許第3,919,177号明細書及び米国特許第4,415,729号明細書に記載の方法に従って合成し、反応混合物から回収し、60℃で少なくとも5分間脱イオン水で洗浄し、その後、60℃において脱イオン水で濯いだ。
PPS#3:カルシウム含有量=631ppmのポリフェニレンスルフィド(PPS)ポリマー。
PPS#4:カルシウム含有量=668ppmのポリフェニレンスルフィド(PPS)ポリマー。
PPS#3及びPPS#4は、両方とも米国特許第3,919,177号明細書及び米国特許第4,415,729号明細書に記載の方法に従って合成し、反応混合物から回収し、60℃で少なくとも5分間脱イオン水で洗浄し、次いで60℃で少なくとも5分間、約0.01モル/L酢酸カルシウム水溶液と接触させ、その後、60℃において脱イオン水で濯いだ。
PPS#3及びPPS#4は、メルトフローレートが異なる。
PPSポリマーのカルシウム含有量は、エネルギー分散型蛍光X線分析装置(EDXRF)を使用して決定し、1.5msの成形でカルシウムKα線(3.691で)の強度を12kV及び315mAで100秒間測定し、ASTM UOP714−07による誘導結合プラズマ発光分析(ICP−AES)によって決定される、既知のカルシウム含有量のPPS標準を使用して較正した。
Aerosil(登録商標)200は、独国のEvonik Industriesから入手可能なヒュームドシリカである。
粉末の調製
粉末は、0.08mmのふるいを備えたRetsch SR300グラインダーを使用して原料のPPS樹脂フレークを粉砕することによって生成された。記載されている場合、得られた粉末は、125μmの孔サイズ定格有するW.S Tyler,Inc.のNo.120 ASTME−11標準試験ふるい分けトレイを使用してふるい分けした。ふるい分けトレイは、W.S.Tyler,Inc.のRo−Tap(登録商標)モデルB試験ふるい分けシェーカーに装着された。PPS粉末濾液を収集し、ヒュームドシリカとブレンドして、0.2重量%のヒュームドシリカの濃度を達成した。
試験方法
流動性
平均流動時間は、以下の方法に従い、17mmの下部オリフィスを備えたガラス漏斗を使用して測定される:
− ガラス漏斗が上部から5mmまで粉末材料(M)で充填され、
− 下部オリフィスを塞いでいるキャップが外され、
− 粉末の流動時間がストップウォッチで測定される。
流動が起こらない場合又は流動が止まる場合、流動が再開するまで漏斗を道具(例えば、マーカー又はスパチュラなど)で叩く。総流動時間及び道具を使用して叩いた数を記録する。所望の粉末について、実験が3回繰り返され、平均総流動時間及び平均の叩いた数が報告される。
Figure 2021524400
漏斗の寸法は、d=40mm、d=17mm、h=110mm及びh=70mmである。
PSD(d0.5、d0.9
粉末材料のPSD(体積分布)は、湿式モード(128チャネル、0.0215〜1408μm)でのレーザー散乱Microtrac S3500分析器を用いて、3回の実験の平均によって決定した。溶媒は、1.38の屈折率のイソプロパノールであり、粒子は、1.59の屈折率を有すると想定された。超音波モードが可能にされ(25W/60秒)、流量は、55%に設定された。
結果
Figure 2021524400
SLS印刷プロセス及び引張り試験片の作成
試験片は、EOS(登録商標)P800レーザー焼結プリンターを使用したSLS印刷によって調製した。実施例5の粉末(Tm=290℃)を、17Wのレーザー出力設定、285℃の処理温度(Tp)、1.5時間未満の印刷持続時間及び10℃/分未満の冷却速度を使用して焼結して、タイプIのASTM引張り試験片を形成した。
引張り試験:バーは、ASTMタイプIの引張りバーを使用して、ASTM D638に従って試験した。
主要な印刷パラメータ:
1.処理温度(Tp):285℃
2.ハッチ(Hatch)レーザーパワー:17W
3.外形(Contour)レーザーパワー:8.5W
4.レーザー速度:2.65m/秒
結果:焼結に成功し、53MPaの引張り強度を得た。

Claims (15)

  1. 三次元(3D)物体を製造するための方法であって、
    a)粉末材料(M)であって、
    − ASTM UOP714−07による誘導結合プラズマ発光分析(ICP−OES)によって決定される、既知のカルシウム含有量の標準で較正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有する少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)ポリマー(PAS)を含むポリマー成分(P)と、
    − 前記材料(M)の総重量に基づいて0.01〜10重量%の少なくとも1つの流動剤(F)と
    を含む粉末材料(M)の連続層を堆積させる工程、
    b)後続の層の堆積前に各層を選択的に焼結する工程
    を含む方法。
  2. 前記流動剤(F)は、シリカ、アルミナ及び酸化チタンからなる群から選択される無機顔料である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記流動剤(F)は、ヒュームドシリカである、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記PASポリマーは、ポリ(2,4−トルエンスルフィド)、ポリ(4,4’−ビフェニレンスルフィド)、ポリ(パラ−フェニレンスルフィド)(PPS)、ポリ(オルト−フェニレンスルフィド)、ポリ(メタ−フェニレンスルフィド)、ポリ(キシレンスルフィド)、ポリ(エチルイソプロピルフェニレンスルフィド)、ポリ(テトラメチルフェニレンスルフィド)、ポリ(ブチルシクロヘキシルフェニレンスルフィド)、ポリ(ヘキシルドデシルフェニレンスルフィド)、ポリ(オクタデシルフェニレンスルフィド)、ポリ(フェニルフェニレンスルフィド)、ポリ−(トリルフェニレンスルフィド)、ポリ(ベンジルフェニレンスルフィド)、ポリ[オクチル−4−(3−メチルシクロペンチル)フェニレンスルフィド]又はこれらの組合せからなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記PASは、式I:
    Figure 2021524400
    (式中、R、R、R及びRは、独立して、水素、又はハロゲン原子、C〜C12アルキル基、C〜C24アルキルアリール基、C〜C24アラルキル基、C〜C24アリーレン基、C〜C12アルコキシ基及びC〜C18アリールオキシ基からなる群から選択される置換基であり得る)
    によって表される繰り返し単位(RPPS)を含むPPSである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記PASは、少なくとも50モル%の、式II:
    Figure 2021524400
    によって表される繰り返し単位(RPPS)を含むPPSであり、前記モル%は、前記PAS中の合計モル数に基づく、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記材料(M)は、17mmの漏斗内のその通過時間が10秒未満である平均流動時間を有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記材料(M)は、イソプロパノール中でのレーザー散乱によって測定される、15〜80μmの範囲のd0.5−値を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記PASは、ASTM UOP714−07による誘導結合プラズマ発光分析(ICP−OES)によって決定される、既知のカルシウム含有量の標準で校正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有するPASポリマーを得るために、
    工程1)反応容器内で反応物を重合してPAS反応混合物を生成する工程と、
    工程2)前記PAS反応混合物を処理して、PASポリマー及び副生成物スラリーを得る工程と、
    工程3)前記PASポリマーを回収する工程と、
    工程4)前記PASポリマーを水及び/又は酸性水溶液で処理する工程と
    を含むプロセスによって得られる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記材料(M)は、
    工程1’)任意選択的に粉砕前及び/又は粉砕中に25℃未満の温度に冷却された前記ポリマー成分(P)を粉砕する工程と、
    工程2’)前記ポリマー成分(P)を少なくとも前記流動剤(F)とブレンドする工程と
    によって得られる、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 工程b)は、前記粉末の電磁放射による選択的焼結を含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 付加製造のための粉末材料(M)であって、
    − ASTM UOP714−07による誘導結合プラズマ発光分析(ICP−OES)によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有する少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)ポリマー(PAS)を含む1つのポリマー成分(P)と、
    − 前記材料(M)の総重量に基づいて0.01〜10重量%の少なくとも1つの流動剤(F)と
    を含む粉末材料(M)。
  13. 粉末材料(M)であって、
    − ASTM UOP714−07による誘導結合プラズマ発光分析(ICP−OES)によって決定される、既知のカルシウム含有量の標準で較正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有する少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)ポリマー(PAS)を含む1つのポリマー成分(P)と、
    − 前記材料(M)の総重量に基づいて0.01〜10重量%の少なくとも1つの流動剤(F)と
    を含む粉末材料(M)からレーザー焼結によって得ることができる三次元(3D)物体。
  14. 付加製造、好ましくは選択的レーザー焼結(SLS)、複合材系付加製造技術(「CBAM」)又はジェットミルフュージョン(JMF)を使用した三次元(3D)物体の製造のための、
    粉末材料(M)であって、
    − ASTM UOP714−07による誘導結合プラズマ発光分析(ICP−OES)によって決定される、既知のカルシウム含有量の標準で較正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有する少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)ポリマー(PAS)を含む1つのポリマー成分(P)と、
    − 前記材料(M)の総重量に基づいて0.01〜10重量%の少なくとも1つの流動剤(F)と
    を含む粉末材料(M)の使用。
  15. 付加製造、好ましくは選択的レーザー焼結(SLS)又はジェットミルフュージョン(JMF)のための粉末材料(M)の製造のための、ASTM UOP714−07による誘導結合プラズマ発光分析(ICP−OES)によって決定される、既知のカルシウム含有量の標準で較正された蛍光X線(XRF)分析によって測定される200ppm未満のカルシウム含有量を有する少なくとも1つのポリ(アリーレンスルフィド)ポリマー(PAS)を含むポリマー成分(P)と、前記材料(M)の総重量に基づいて0.01〜10重量%の少なくとも1つの流動剤(F)との使用。
JP2021500406A 2018-07-12 2019-07-12 ポリ(アリーレンスルフィド)ポリマーから三次元物体を製造するための方法 Pending JP2021524400A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862697041P 2018-07-12 2018-07-12
US62/697,041 2018-07-12
EP18188973.4 2018-08-14
EP18188973 2018-08-14
PCT/EP2019/068853 WO2020011991A1 (en) 2018-07-12 2019-07-12 Method for manufacturing a three-dimensional object from a poly(arylene sulfide) polymer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021524400A true JP2021524400A (ja) 2021-09-13

Family

ID=67211743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021500406A Pending JP2021524400A (ja) 2018-07-12 2019-07-12 ポリ(アリーレンスルフィド)ポリマーから三次元物体を製造するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210276252A1 (ja)
EP (1) EP3820932A1 (ja)
JP (1) JP2021524400A (ja)
CN (1) CN112399982A (ja)
WO (1) WO2020011991A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020216614A1 (en) 2019-04-26 2020-10-29 Solvay Specialty Polymers Usa, Llc Poly(arylene sulfide) and process for its manufacturing
CN115243867A (zh) 2020-03-10 2022-10-25 索尔维特殊聚合物美国有限责任公司 含有聚(芳硫醚)(pas)聚合物的粉状材料(p)及其用于增材制造的用途

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150105524A1 (en) * 2013-10-14 2015-04-16 Chevron Phillips Chemical Company Lp Method of Improving the Melt Properties of Poly(Arylene Sulfide) Polymers
CN105612218B (zh) * 2014-02-25 2017-09-15 东丽株式会社 聚芳撑硫醚树脂粉粒体组合物及其制造方法
US20150376339A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 Solvay Sa Process for Production of Poly(Arylene Sulfide)
DE102015009335A1 (de) * 2015-07-23 2017-01-26 Inmess Gmbh Verfahren zur Montage eines Kraftfahrzeugreifens auf eine Felge eines Rades
JP6256818B2 (ja) * 2016-01-20 2018-01-10 東レ株式会社 ポリアリーレンスルフィド樹脂粉粒体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3820932A1 (en) 2021-05-19
WO2020011991A1 (en) 2020-01-16
US20210276252A1 (en) 2021-09-09
CN112399982A (zh) 2021-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021524399A (ja) ポリ(アリーレンスルフィド)ポリマーから三次元物体を製造する方法
Guo Thermosets: structure, properties, and applications
JP7500198B2 (ja) 少ない揮発分を有するポリ(エーテルケトンケトン)ポリマー粉末
US20060134419A1 (en) Use of polyarylene ether ketone powder in a three-dimensional powder-based moldless production process, and moldings produced therefrom
CA3049188C (en) Use of a thermosetting polymeric powder composition
KR101795527B1 (ko) Sls-3d 프린터용 pi 복합분말 및 이의 제조방법
US11426928B2 (en) Additive manufacturing method for making a three-dimensional object using selective laser sintering
JP2021524400A (ja) ポリ(アリーレンスルフィド)ポリマーから三次元物体を製造するための方法
CN112601787B (zh) 包含部分结晶对苯二甲酸酯聚酯、非晶形对苯二甲酸酯聚酯和次膦酸盐的烧结粉末(sp)
EP3825345A1 (en) Improved powder for additive manufacturing
EP4117891B1 (en) Powdered material containing poly(arylene sulfide) and its use for additive manufacturing
EP4349886A1 (en) Resin powder mixture, method for producing same, and method for producing three-dimensional molded product
WO2020216615A1 (en) Powdered material (p) containing poly(arylene sulfide) (pas) polymer and its use for additive manufacturing
JPWO2019172003A1 (ja) 熱可塑性樹脂含有粒子の製造方法、立体造形用樹脂組成物、およびこれを用いた立体造形物の製造方法
EP4387599A1 (en) Method of producing polycaprolactone powder by reprecipitation and subsequent use of same in additive manufacturing