JP2021523876A - 癌治療のためのタミバロテンの新規の結晶形態 - Google Patents

癌治療のためのタミバロテンの新規の結晶形態 Download PDF

Info

Publication number
JP2021523876A
JP2021523876A JP2020543169A JP2020543169A JP2021523876A JP 2021523876 A JP2021523876 A JP 2021523876A JP 2020543169 A JP2020543169 A JP 2020543169A JP 2020543169 A JP2020543169 A JP 2020543169A JP 2021523876 A JP2021523876 A JP 2021523876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tamibarotene
acid
powder
ray diffraction
crystal form
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020543169A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンナ、マゼン
ペレラ、マノミ
ヤン、ジユ
ハンナ、アンドルー
Original Assignee
トランスジェネックス ナノバイオテック、インコーポレイテッド
トランスジェネックス ナノバイオテック、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トランスジェネックス ナノバイオテック、インコーポレイテッド, トランスジェネックス ナノバイオテック、インコーポレイテッド filed Critical トランスジェネックス ナノバイオテック、インコーポレイテッド
Publication of JP2021523876A publication Critical patent/JP2021523876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/66Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/24Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having more than one carboxyl group bound to the carbon skeleton, e.g. aspartic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/65Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atoms of the carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C53/00Saturated compounds having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or hydrogen
    • C07C53/126Acids containing more than four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C55/00Saturated compounds having more than one carboxyl group bound to acyclic carbon atoms
    • C07C55/02Dicarboxylic acids
    • C07C55/12Glutaric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C55/00Saturated compounds having more than one carboxyl group bound to acyclic carbon atoms
    • C07C55/02Dicarboxylic acids
    • C07C55/14Adipic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/02Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • C07C57/13Dicarboxylic acids
    • C07C57/145Maleic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/02Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms with only carbon-to-carbon double bonds as unsaturation
    • C07C57/13Dicarboxylic acids
    • C07C57/15Fumaric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/30Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/235Saturated compounds containing more than one carboxyl group
    • C07C59/245Saturated compounds containing more than one carboxyl group containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/235Saturated compounds containing more than one carboxyl group
    • C07C59/245Saturated compounds containing more than one carboxyl group containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C59/265Citric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/42Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C59/52Unsaturated compounds containing hydroxy or O-metal groups a hydroxy or O-metal group being bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C63/00Compounds having carboxyl groups bound to a carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C63/33Polycyclic acids
    • C07C63/331Polycyclic acids with all carboxyl groups bound to non-condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C65/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C65/01Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C65/03Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups containing hydroxy or O-metal groups monocyclic and having all hydroxy or O-metal groups bound to the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/12Acetic acid esters
    • C07C69/14Acetic acid esters of monohydroxylic compounds
    • C07C69/145Acetic acid esters of monohydroxylic compounds of unsaturated alcohols
    • C07C69/157Acetic acid esters of monohydroxylic compounds of unsaturated alcohols containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/80Acids; Esters in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/14All rings being cycloaliphatic
    • C07C2602/26All rings being cycloaliphatic the ring system containing ten carbon atoms
    • C07C2602/28Hydrogenated naphthalenes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

ヒト又は温血哺乳動物の疾患を治療するための薬物送達システムの医薬組成物に適した新規タミバロテン形態の合成及び特性評価。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年2月13日に出願された米国仮出願第62/629,892号に対する優先権を主張し、これは参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、タミバロテンの新規の結晶形態及びタミバロテンを含む医薬組成物に関する。タミバロテン組成物は、薬剤耐性及び放射線耐性癌、アルツハイマー病、クローン病、自己免疫疾患、関節リウマチ、及び非アルコール性脂肪性肝疾患などのさまざまな癌を含む、ヒト又は温血哺乳動物の疾患の安全かつ効果的な治療に使用することができる。新規の形態には、共結晶、塩、塩の溶媒和物、及びそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されない。これらの新しい形態の1つ以上を含む薬物送達システムに適した医薬組成物の調製方法も開示されている。
2007年に初めて報告された[Miwakoら(2007)Drugs Today(Barc)43(8):563−68]合成レチノイドであるタミバロテンは、白い結晶性の粉末であり、C2225NOの実験式を有し、IUPAC名は、4−[(5,5,8,8−テトラメチル−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イル)カルバモイル]安息香酸である。タミバロテンは、レチノイン酸の安定な誘導体と考えられ、主に2つの強固なベンゼン環がアミド結合で結合された構造式(I)を有する。タミバロテンは、DMF、メタノール、エタノール、DMSO、及びその他の有機溶媒に可溶である。しかしながら、タミバロテンは、アセトニトリル、水、及びその他のさまざまな緩衝液(pH3〜7)に不溶である(中国特許第101200435B号)。
Figure 2021523876
タミバロテンは、レチノイドX受容体(RXR)Drug bankに結合する可能性のあるレチノイン酸受容体α/βの特異的アゴニストである。この薬物は、レチノ安息香酸とも呼ばれ、日本では2005年に再発性及び難治性の急性前骨髄球性白血病(acute promyelocytic leukemia)の治療薬としてAmnolake(登録商標)の商品名で承認されている[Miwakoら(2007)Drugs Today(Barc)43(8):563−68;“Tamibarotene:AM 80,retinobenzoic acid,Tamibaro”(2004)Drugs in R&D 5(6):359−62]。
タミバロテンは、すべてのトランスレチノイン酸(ATAR)耐性を克服するために開発され、初期の試験では、ATARよりも耐性が高く、抗腫瘍活性の可能性も示されている。また、タミバロテンは、急性前骨髄球性白血病(acute promyelocytic leukemia)に対する臨床試験中であり、肝臓癌及び固形腫瘍を含む他の癌に使用される可能性がある。癌は、世界中で罹患率及び死亡率の主要な原因を構成し続けている。従来の化学療法では、腫瘍の完全な根絶、癌の再発の防止、又は肺癌患者の転移の防止は不可能であることが多い。近年、いくつかのケースでは、癌の効果的な治療におけるこれらの失敗は、自己複製、腫瘍開始、及び腫瘍維持の特性を有し、治療後の再発後の死亡の主要な原因と考えられている癌幹細胞(CSC)に起因している。CSCは、休止したCSCの生存により、化学療法から逃れ、新しい腫瘍の成長の種をまく[Clarkeら(2006)Cancer Res.66:9339−44;Reyaら(2001)Nature 414:105−11]。腫瘍形成[Guptaら(2009)Nat.Med.15:1010−12]、腫瘍の不均一性[Meachamら(2013)Nature 501:328−37]、化学療法及び放射線療法に対する耐性[Liら(2008)J.Natl.Cancer Inst.100:672−9;Diehnら(2009)Nature 458:780−3]、及び転移性表現型[Shiozawaら(2013)Pharmacol.Ther.138:285−93]におけるCSCの役割を支持する証拠が増えるとともに、CSCを標的とする特定の治療法の開発は、癌患者、特に転移性疾患の患者の生存及び生活の質を改善する可能性を秘めている[Takebeら(2011)Nat.Rev.Clin.Oncol.8:97−106;Dalerbaら(2007)Cell Stem Cell 1:241−2]。したがって、CSCを標的とする新規治療薬の開発が継続的かつ緊急に必要とされている。
タミバロテンはまた、アルツハイマー病、多発性骨髄腫(multiple myeloma)、クローン病[Fukasawaら(2012)Biological&Pharmaceutical Bulletin 35(8):1206−12]、及び慢性閉塞性肺疾患[Sakaiら(2014)J Control Release 196:154−60]における治療可能性が調査されている。
タミバロテンの固形形態の操作に関する情報はほとんどない。タミバロテンの結晶構造は、ケンブリッジ結晶構造データベース(Cambridge Structural Database)[CSD、2017年2月更新]で公開されている[Toriumiら(1990)J.Org.Chem.55:259]。しかしながら、タイプ1及びタイプIIの少なくとも2つのタミバロテンの結晶多形が報告されており、これらは融点が異なる。タイプIの結晶は193℃で溶融し、タイプ2の結晶は233℃で溶融する。タイプ1の結晶は、物理的な衝撃によって結晶形態間の遷移が起こり得るため、合成が極めて難しいと考えられる。したがって、タイプ1の結晶は、規格の統一された医薬品の大量調製の原料としては不向きであると考えられる。タイプ2の結晶は、物理的な衝撃だけでなく、熱、温度、及び光に対してもより高い安定性を有し、製薬業界においてより多くの利点を有する(米国特許第8252837B2号)。
タミバロテンは、2mgの遊離タミバロテンを含む経口懸濁液用の錠剤として入手可能であり、推奨用量は、2回に分けて6mg/mである(www.Pharmacodia.com(2012))。タミバロテンは、臨床試験において、良好な薬物動態プロファイルを示し、ATRAよりも穏やかな副作用を示した[Miwakoら(2007)Drugs Today(Barc)43(8):563−68]。APL(急性前骨髄球性白血病)並びに腫瘍及び自己免疫疾患などのその他の疾患の維持療法におけるタミバロテンの有効性を評価する追加の臨床試験が進行中である。タミバロテンは、比較的新薬であるため、製薬業界の発展に役立つタミバロテンの有効性を研究する領域はより広域である。タミバロテンは、水溶性に非常に乏しい(0.000575mg/mL)(drug bank)。したがって、溶解性及び生物学的利用能が改善されたタミバロテンの新しい固形形態の調査は有益である。
ケンブリッジ結晶構造データベース(CSD、2017年2月更新)では、親薬物及びそれに由来する共形成剤の物理化学的特性の向上に有益な、本発明以前の、タミバロテンの分子複合体(タミバロテンと共結晶形成剤)の設計に向けた試みに関する情報はほとんどない。そのような特性としては、融点、熱及び電気伝導率、水溶性、溶解速度、透過性、及び潜在的にその臨床プロファイルが挙げられる。タミバロテンの物理化学的特性の改善を助けるための設計による分子複合体の概念が明細書で論じられたのは初めてである。
本開示は、物理化学的特性が改善された、新しい形態のタミバロテンを生成することに関する。本開示の一態様は、共結晶、塩、及び溶媒和物(例えば、水和物及び混合溶媒和物並びに塩の溶媒和物)、並びにそのような物質を含有する混合物を含む、中性及びイオン性のタミバロテンの新規の分子複合体を含む。さらに、本開示は、そのような複合体の調製のための方法をさらに含む。
本開示は、医薬剤形への組込みに適したタミバロテンの分子複合体の組成物をさらに含む。本開示に関する特定の分子複合体には、タミバロテンと、アジピン酸、DL−アスパラギン酸、アセチルサリチル酸、ビフェニル−4−カルボン酸、カフェ酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、フマル酸、イブプロフェン、マレイン酸、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、クエン酸、ニコチン酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、グルタル酸、及びL−リンゴ酸との複合体が含まれるが、これらに限定されない。図面及び例によって記載されるものを含む、本文に開示されたタミバロテン形態の明らかな変形例は、本開示に係る当業者に容易に明らかであり、そのような変形例は、本発明の一部であると見なされる。
本開示はまた、PXRD及びFTIRによる新しい分子複合体の特性評価の結果を含み、新しい分子複合体の親分子及び配座異性体と比較して、それらの新規性を確認する。
開示された技術の前述及び他の特徴及び利点は、添付の図面を参照して進められる以下の詳細な説明からより明らかになるであろう。このような説明は、本発明を例示するものであり、限定するものではない。
新規のタミバロテン:アジピン酸形態のPXRDプロファイル。(中央のプロファイル)。
タミバロテン:アジピン酸の新規形態のFTIRスペクトル。(中央のスペクトル)。
新規のタミバロテン:DL−アスパラギン酸形態のPXRDプロファイル。(中央のプロファイル)。
タミバロテン:DL−アスパラギン酸の新規形態のFTIRスペクトル。(中央のスペクトル)。
タミバロテン:アセチルサリチル酸の新規形態のPXRDプロファイル。(中央のプロファイル)。
タミバロテン:アセチルサリチル酸の新規形態のFTIRスペクトル。(中央のスペクトル)。
新規形態のタミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸のPXRDプロファイル。(中央のプロファイル)。
新規形態のタミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸のFTIRスペクトル。(中央のスペクトル)。
新規形態のタミバロテン:カフェ酸のPXRDプロファイル。(中央のプロファイル)。
新規のタミバロテン:カフェ酸のFTIRスペクトル。(中央のスペクトル)。
新規形態のタミバロテン:デカン酸のPXRDプロファイル。(中央のプロファイル)。
新規のタミバロテン:デカン酸のFTIRスペクトル。(中央のスペクトル)。
新規形態のタミバロテン:ジフェン酸のPXRDプロファイル。(中央のプロファイル)。
新規のタミバロテン:ジフェン酸のFTIRスペクトル。(中央のスペクトル)。
新規形態のタミバロテン:没食子酸のPXRDプロファイル。(中央のプロファイル)。
新規のタミバロテン:没食子酸のFTIRスペクトル。(中央のスペクトル)。
新規形態のタミバロテン:フマル酸のPXRDプロファイル。(中央のプロファイル)。
新規のタミバロテン:フマル酸のFTIRスペクトル。(中央のスペクトル)。
新規形態のタミバロテン:イブプロフェンのPXRDプロファイル。(中央のプロファイル)。
新規のタミバロテン:イブプロフェンのFTIRスペクトル。(中央のスペクトル)。
新規形態のタミバロテン:マレイン酸のPXRDプロファイル。(上側のプロファイル5Cはタミバロテン:マレイン酸の新しい形態である。5Pはアセトンスラリー中で蒸発させた後のタミバロテンである。Tami batch1は出発原料である。)
新規のタミバロテン:マレイン酸のFTIRスペクトル。(Tami batch2は出発原料である。TGX−2−5Cはタミバロテン:マレイン酸の新しい形態である。)
新規形態のタミバロテン:ニコチンアミドのPXRDプロファイル(上側のプロファイル4FはタイプIIの無水タミバロテンである。5Eはタミバロテン:ニコチンアミドの新規形態である。5Pはアセトンスラリー中で蒸発させた後のタミバロテンである。Tami batch1は出発原料である。)
新規のタミバロテン:ニコチンアミドのFTIRスペクトル。(上側のスペクトルのTami batch1は出発原料である。TGX−2−5Eはタミバロテン:ニコチンアミドの新規形態である。)
新規形態のタミバロテン:イソニコチンアミドのPXRDプロファイル。(上側のプロファイル4FはタイプIIの無水タミバロテンである。5Fは新規のタミバロテン:イソニコチンアミドの形態である。5Pはアセトンスラリー中で蒸発させた後のタミバロテンである。Tami batch1は出発原料である。)
新規のタミバロテン:イソニコチンアミドのFTIRスペクトル。(上側のスペクトルTamiは、出発原料である。TGX−2−5Fは新規のタミバロテン:イソニコチンアミドである。)
新規形態のタミバロテン:クエン酸のPXRDプロファイル。(上側のプロファイル5Gは新規のタミバロテン:クエン酸である。5Pはアセトンスラリー中で蒸発させた後のタミバロテンである。Tami batch1は出発原料である。)
新規のタミバロテン:クエン酸のFTIRスペクトル。(Tami batch2は出発原料である。中央のスペクトルはクエン酸で、TGX−2−5Gは新規のタミバロテン:クエン酸である。)
新規形態のタミバロテン:ニコチン酸のPXRDプロファイル。(5Nは新規のタミバロテン:ニコチン酸である。Tami formIIはタミバロテンの無水タイプIIである。5Pは、アセトンスラリー中で蒸発させた後のタミバロテンである。Tami batch1は出発原料である。)
新規のタミバロテン:ニコチン酸のFTIRスペクトル。(Tami batch2は出発原料である。TGX−2−5Nは新規のタミバロテン:ニコチン酸である。)
新規形態のタミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸のPXRDプロファイル。(7Eは新規のタミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸である。4Fはタミバロテンの無水タイプIIである。5Pはアセトンスラリー中で蒸発させた後のタミバロテンである。タミバロテンform1は出発原料である。)
新規のタミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸のFTIRスペクトル。(Tami(タミバロテンの略語)は出発原料である。TGX−2−7Eは新規のタミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸である。)
新規形態のタミバロテン:グルタル酸のPXRDプロファイル。(5Aはアセトンスラリーから生成された新規のタミバロテン:グルタル酸、4Aはアセトニトリルスラリーから生成された新規のタミバロテン:グルタル酸である。5Pは、アセトンスラリー中で蒸発させた後のタミバロテンである。Tami(タミバロテンの略語)batch1は出発原料である。)
新規のタミバロテン:グルタル酸のFTIRスペクトル。(Tami(タミバロテンの略語)batch2は出発原料である。TGX−2−5Aは、新規のタミバロテン:グルタル酸形態である。)
新規形態のタミバロテン:L−リンゴ酸のPXRDプロファイル。(中央のスペクトル)。
新規のタミバロテン:L−リンゴ酸のFTIRスペクトル。(下側のスペクトル)。
タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸生成物のPXRDプロファイル、10倍にスケールアップ。
タミバロテン:ジフェン酸生成物のPXRDプロファイル、10倍にスケールアップ。
タミバロテン:没食子酸生成物のPXRDプロファイル、10倍にスケールアップ。
タミバロテン:イブプロフェン生成物のPXRDプロファイル、10倍にスケールアップ。
タミバロテン:ニコチンアミド生成物のPXRDプロファイル、10倍にスケールアップ。
タミバロテン:グルタル酸生成物のPXRDプロファイル、10倍にスケールアップ。
1年の安定性試験後のタミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸のPXRDプロファイル。
1年の安定性試験後のタミバロテン:ジフェン酸のPXRDプロファイル。
1年の安定性試験後のタミバロテン:没食子酸のPXRDプロファイル。
1年の安定性試験後のタミバロテン:イブプロフェンのPXRDプロファイル。
1年の安定性試験後のタミバロテン:ニコチンアミドのPXRDプロファイル。
1年の安定性試験後のタミバロテン:グルタル酸のPXRDプロファイル。
タミバロテン:没食子酸分子複合体で処理された肉腫細胞の球画像面積グラフ。
異なる濃度のタミバロテン:没食子酸分子複合体での肉腫細胞球の画像。
医薬組成物中の医薬品有効成分(API)は、化学誘導体、溶媒和物、水和物、共結晶、及び/又は塩を含むさまざまな異なる化学形態で調製することができる。このような化合物はまた、異なる物理的形態を有するように調製することもできる。例えば、それらは非晶質であってもよく、異なる結晶多形を有してもよく、又は異なる溶媒和状態若しくは水和状態で存在してもよい。薬学的に有用な化合物の新しい形態の発見は、医薬品の性能特性を改善する機会を提供する可能性がある。さらに、それによって、例えば、標的放出プロファイル又は他の所望の特性を有する薬物の医薬剤形を設計するために利用可能な一連のリソースが拡大される。
標的とされ得る特定の特性には、APIの結晶形態が含まれる。したがって、結晶形態を変更することによって、標的分子の物理的性質を変化させることが可能になる。例えば、結晶多形は、典型的には、互いに異なる水溶性を有し、そのため、熱力学的により安定な多形は、熱力学的により安定でない多形よりも溶解性が低い。水溶性に加えて、医薬品多形は、溶解速度、貯蔵寿命、生物学的利用能、形態、蒸気圧、密度、色、及び圧縮性などの特性も異なり得る。したがって、水溶性、溶解速度、生物学的利用能、Cmax、Tmax、物理化学的安定性、下流の加工性(例えば、流動性、圧縮性、脆性度、粒径操作)、非晶質化合物の結晶化、多形形態の多様性の減少、毒性、味覚、製造コスト、及び製造方法に関して、共結晶、塩、溶媒和物又は水和物などの分子複合体を形成することによって、活性医薬化合物の特性を向上させることが望ましい。
経口送達環境における薬物の開発中、水溶性及び安定性の向上を含む改善された特性を有するような薬物物質の新規の結晶形態を有することがしばしば有利である。また、一般に、そのような固形形態の溶解速度を高め、潜在的にそれらの生物学的利用能を高めることも望ましい。これは、タミバロテンの新規形態の開発にも当てはまり、対象に経口投与した場合、IV又は用量対用量基準の他の製剤と比較して、より優れた又は類似の生物学的利用能及びPKプロファイルを達成し得る。
本発明のタミバロテンの共結晶、塩、溶媒和物、及び水和物は、改善された特性をもたらすことができる。例えば、新しいタミバロテン形態は、例えば、用量を減らすことによって、経口生物学的利用能又はIVバージョンの臨床プロファイルを改善できる場合、特に有利である。本明細書では、いくつかの新規タミバロテン形態が合成され、特性評価され、開示されている。
本開示に示される技法及び手法は、当業者がその変形例を調製するためにさらに使用することができ、上記変形は本発明の開示の一部であると見なされる。
本発明は、医薬剤形への組込みに適したタミバロテンの分子複合体の組成物をさらに含む。本開示に関する特定の分子複合体には、単一又は混合溶媒系の溶液、及びスラリー懸濁液の溶媒蒸発により複合化可能な、タミバロテンと、アジピン酸、DL−アスパラギン酸、アセチルサリチル酸、ビフェニル−4−カルボン酸、カフェ酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、フマル酸、イブプロフェン、マレイン酸、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、クエン酸、ニコチン酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、グルタル酸、及びL−リンゴ酸との複合体が含まれるが、これらに限定されない。
一態様において、本発明は、タミバロテンと、アジピン酸、DL−アスパラギン酸、アセチルサリチル酸、ビフェニル−4−カルボン酸、カフェ酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、フマル酸、イブプロフェン、マレイン酸、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、クエン酸、ニコチン酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、グルタル酸、及びL−リンゴ酸からなる群から選択される形成剤との分子複合体を提供する。一実施形態では、分子複合体は、タミバロテンと、アジピン酸、DL−アスパラギン酸、アセチルサリチル酸、ビフェニル−4−カルボン酸、カフェ酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、フマル酸、イブプロフェン、マレイン酸、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、クエン酸、ニコチン酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、グルタル酸、及びL−リンゴ酸からなる群から選択される形成剤との結晶形態である。一実施形態では、結晶形態は、タミバロテンと、アジピン酸、DL−アスパラギン酸、アセチルサリチル酸、ビフェニル−4−カルボン酸、カフェ酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、フマル酸、イブプロフェン、マレイン酸、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、クエン酸、ニコチン酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、グルタル酸、及びL−リンゴ酸からなる群から選択される共結晶形成剤との共結晶である。タミバロテンと形成剤、例えば共結晶形成剤との間の結晶形態は、タミバロテンと形成剤の名称との間に「:」を使用して、すなわち、タミバロテン:「形成剤」のように表される。
一実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態である。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、共結晶である。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、約10.5、12.0、14.5、22.0、又は26.0°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、約10.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、約12.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、約14.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、約22.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、約26.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、約10.5、12.0、14.5、22.0、又は26.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、約10.5、12.0、14.5、22.0、又は26.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、約10.5、12.0、14.5、22.0、又は26.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アジピン酸の結晶形態は、約10.5、12.0、14.5、22.0、及び26.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:DL−アスパラギン酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:DL−アスパラギン酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:DL−アスパラギン酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:DL−アスパラギン酸の結晶形態は、約6.5、10.0、11.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:DL−アスパラギン酸の結晶形態は、約6.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:DL−アスパラギン酸の結晶形態は、約10.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:DL−アスパラギン酸の結晶形態は、約11.5°±2°±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:DL−アスパラギン酸の結晶形態は、約19.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:DL−アスパラギン酸の結晶形態は、約6.5、10.0、11.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:DL−アスパラギン酸の結晶形態は、約6.5、10.0、11.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:DL−アスパラギン酸の結晶形態は、約6.5、10.0、11.5、及び19.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、約8.0、8.5、15.5、23.0、又は27.0°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、約8.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、約8.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、約15.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、約23.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、約27.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、約8.0、8.5、15.5、23.0、又は27.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、約8.0、8.5、15.5、23.0、又は27.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、約8.0、8.5、15.5、23.0、又は27.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:アセチルサリチル酸の結晶形態は、約8.0、8.5、15.5、23.0、及び27.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約6.5、8.0、8.5、11.0、13.0、又は16.0°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約6.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約8.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約8.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約11.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約13.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約16.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約6.5、8.0、8.5、11.0、13.0、又は16.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の5つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約6.5、8.0、8.5、11.0、13.0、又は16.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約6.5、8.0、8.5、11.0、13.0、又は16.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約6.5、8.0、8.5、11.0、13.0、又は16.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸の結晶形態は、約6.5、8.0、8.5、11.0、13.0、及び16.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、約3.5、14.0、16.0、17.5、又は27.0°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、約3.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、約14.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、約16.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、約17.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、約27.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、約3.5、14.0、16.0、17.5、又は27.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、約3.5、14.0、16.0、17.5、又は27.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、約3.5、14.0、16.0、17.5、又は27.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:カフェ酸の結晶形態は、約3.5、14.0、16.0、17.5、及び27.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:デカン酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、約4.0、14.0、15.0、21.5、又は23.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、約4.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、約14.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、約15.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、約21.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、約23.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、約4.0、14.0、15.0、21.5、又は23.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、約4.0、14.0、15.0、21.5、又は23.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、約4.0、14.0、15.0、21.5、又は23.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:デカン酸の結晶形態は、約4.0、14.0、15.0、21.5、及び23.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約8.0、8.5、13.0、14.0、14.5、又は16.0°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約8.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約8.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約13.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約14.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約14.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約16.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約8.0、8.5、13.0、14.0、14.5、又は16.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の5つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約8.0、8.5、13.0、14.0、14.5、又は16.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約8.0、8.5、13.0、14.0、14.5、又は16.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約8.0、8.5、13.0、14.0、14.5、又は16.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ジフェン酸の結晶形態は、約8.0、8.5、13.0、14.0、14.5、及び16.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:没食子酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:没食子酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:没食子酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:没食子酸の結晶形態は、約3.5、23、28.5、又は29.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:没食子酸の結晶形態は、約3.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:没食子酸の結晶形態は、約23.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:没食子酸の結晶形態は、約28.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:没食子酸の結晶形態は、約29.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:没食子酸の結晶形態は、約3.5、23、28.5、又は29.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:没食子酸の結晶形態は、約3.5、23、28.5、又は29.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:没食子酸の結晶形態は、約3.5、23、28.5、及び29.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:フマル酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、約3.0、6.5、16.5、18.0、又は21.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、約3.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、約6.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、約16.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、約18.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、約21.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、約3.0、6.5、16.5、18.0、又は21.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、約3.0、6.5、16.5、18.0、又は21.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、約3.0、6.5、16.5、18.0、又は21.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:フマル酸の結晶形態は、約3.0、6.5、16.5、18.0、及び21.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
一実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:イブプロフェンの結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:イブプロフェンの結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:イブプロフェンの結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:イブプロフェンの結晶形態は、約3.5、7.0、17.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イブプロフェンの結晶形態は、約3.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イブプロフェンの結晶形態は、約7.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イブプロフェンの結晶形態は、約17.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イブプロフェンの結晶形態は、約19.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イブプロフェンの結晶形態は、約3.5、7.0、17.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イブプロフェンの結晶形態は、約3.5、7.0、17.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イブプロフェンの結晶形態は、約3.5、7.0、17.5、及び19.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、約4.0、6.0、12.5、14.5、又は17.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、約4.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、約6.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、約12.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、約14.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、約17.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、約4.0、6.0、12.5、14.5、又は17.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、約4.0、6.0、12.5、14.5、又は17.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、約4.0、6.0、12.5、14.5、又は17.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:マレイン酸の結晶形態は、約4.0、6.0、12.5、14.5、及び17.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、約4.0、7.5、14.5、15.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、約4.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、約7.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、約14.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、約15.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、約19.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、約4.0、7.5、14.5、15.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、約4.0、7.5、14.5、15.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、約4.0、7.5、14.5、15.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチンアミドの結晶形態は、約4.0、7.5、14.5、15.5、及び19.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、約8.0、9.0、21.5、22.0、又は24.0°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、約8.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、約9.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、約21.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、約22.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、約24.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、約8.0、9.0、21.5、22.0、又は24.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、約8.0、9.0、21.5、22.0、又は24.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、約8.0、9.0、21.5、22.0、又は24.0°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:イソニコチンアミドの結晶形態は、約8.0、9.0、21.5、22.0、及び24.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:クエン酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、約6.5、8.5、12.5、16.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、約6.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、約8.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、約12.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、約16.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、約19.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、約6.5、8.5、12.5、16.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、約6.5、8.5、12.5、16.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、約6.5、8.5、12.5、16.5、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:クエン酸の結晶形態は、約6.5、8.5、12.5、16.5、及び19.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の一実施形態では、結晶形態はタミバロテン:ニコチン酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約6.5、8.5、12.5、16.5、19.0、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約6.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約8.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約12.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約16.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約19.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約19.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約6.5、8.5、12.5、16.5、19.0、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の5つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約6.5、8.5、12.5、16.5、19.0、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約6.5、8.5、12.5、16.5、19.0、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約6.5、8.5、12.5、16.5、19.0、又は19.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:ニコチン酸の結晶形態は、約6.5、8.5、12.5、16.5、19.0、及び19.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、約4.5、9.5、18.5、23.5、又は24.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、約4.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、約9.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、約18.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、約23.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、約24.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、約4.5、9.5、18.5、23.5、又は24.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、約4.5、9.5、18.5、23.5、又は24.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、約4.5、9.5、18.5、23.5、又は24.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸の結晶形態は、約4.5、9.5、18.5、23.5、及び24.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、約3.5、7.0、8.5、14.5、又は21.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、約3.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、約7.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、約8.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、約14.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、約21.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、約3.5、7.0、8.5、14.5、又は21.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、約3.5、7.0、8.5、14.5、又は21.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、約3.5、7.0、8.5、14.5、又は21.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:グルタル酸の結晶形態は、約3.5、7.0、8.5、14.5、及び21.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態である。一実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、1:1の複合体である。別の実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、共結晶である。一実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、約10.5、12.0、14.0、19.5、又は24.5°2θ±0.2°2θから選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、約10.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、約12.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、約14.0°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、約19.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、約24.5°2θ±0.2°2θに粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、約10.5、12.0、14.0、19.5、又は24.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の4つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、約10.5、12.0、14.0、19.5、又は24.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の3つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、約10.5、12.0、14.0、19.5、又は24.5°2θ±0.2°2θから選択される任意の2つの粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。別の実施形態では、タミバロテン:L−リンゴ酸の結晶形態は、10.5、12.0、14.0、19.5、及び24.5°2θ±0.2°2θで選択される粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする。
本発明は、タミバロテンとアジピン酸、又はDL−アスパラギン酸、又はアセチルサリチル酸、又はビフェニル−4−カルボン酸、又はカフェ酸、又はデカン酸、又はジフェン酸、又は没食子酸、又はフマル酸、又はイブプロフェン、又はマレイン酸、又はニコチンアミド、又はイソニコチンアミド、又はクエン酸、又はニコチン酸、又は3,4−ジヒドロキシ安息香酸、又はグルタル酸、又はL−リンゴ酸との複合体を含み、これらは、例えば、単一又は混合溶媒系、スラリー懸濁液、反溶媒、超臨界流体における溶液の乾式若しくは溶媒滴粉砕、加熱若しくは溶媒蒸発、又は当業者に既知の他の技術によって、固体状態で複合化することができる。結晶形態を作製するために使用される溶媒及び反溶媒には、アセトン、エタノール、メタノール、エチルアセタート(EtOAc)、イソプロパノール(IP A)、若しくはイソプロピルアセタート(IP Ac)、ジエトキシメタン(DEM)、トルエン、BuOAc、N−メチルピロリドン(NMP)、及びヘプタンが含まれる。
一実施形態では、本発明は、単一又は混合溶媒系の溶液、及びスラリー懸濁液の溶媒蒸発により複合化可能な、タミバロテンと、アジピン酸、DL−アスパラギン酸、アセチルサリチル酸、ビフェニル−4−カルボン酸、カフェ酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、フマル酸、イブプロフェン、マレイン酸、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、クエン酸、ニコチン酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、グルタル酸、又はL−リンゴ酸との結晶形態が含まれる。
別の実施形態では、本発明は、タミバロテンとアジピン酸、又はDL−アスパラギン酸、又はアセチルサリチル酸、又はビフェニル−4−カルボン酸、又はカフェ酸、又はデカン酸、又はジフェン酸、又は没食子酸、又はフマル酸、又はイブプロフェン、又はマレイン酸、又はニコチンアミド、又はイソニコチンアミド、又はクエン酸、又はニコチン酸、又は3,4−ジヒドロキシ安息香酸、又はグルタル酸、又はL−リンゴ酸との結晶形態を含み、これらは、温度40℃、相対湿度75%の促進条件下で、少なくとも1年間の保管中、物理的安定性を示した。
本発明の別の実施形態では、タミバロテンと、又はビフェニル−4−カルボン酸、又はジフェン酸、又は没食子酸、又はイブプロフェン、又はニコチンアミド、又はイソニコチンアミド、又はグルタル酸との結晶形態が含まれ、これらは、温度40℃、相対湿度75%の促進条件下で、少なくとも1年間の保管中、物理的安定性を示した。
別の実施形態では、タミバロテンとアジピン酸、DL−アスパラギン酸、アセチルサリチル酸、ビフェニル−4−カルボン酸、カフェ酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、フマル酸、イブプロフェン、マレイン酸、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、クエン酸、ニコチン酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、グルタル酸、又はL−リンゴ酸との分子複合体は、少なくとも10倍にスケーリングすることができる。
別の実施形態では、タミバロテンとビフェニル−4−カルボン酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、イブプロフェン、ニコチンアミド、又はグルタル酸との分子複合体は、少なくとも10倍にスケールアップすることができる。
別の実施形態では、タミバロテンとビフェニル−4−カルボン酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、又はニコチンアミドとの複合体は、最大半減阻害濃度(IC50)によって測定された抗癌活性を示した。
別の実施形態では、肉腫、皮膚、前立腺、及び膵臓癌の治療において、タミバロテンとビフェニル−4−カルボン酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、又はニコチンアミドとの複合体は、親分子のタミバロテンと比較して、(IC50)が改善した。
別の実施形態では、タミバロテンと没食子酸との複合体は、親分子と比較して、(IC50)が2桁改善した。
別の実施形態では、没食子酸との新規分子複合体タミバロテンは、親分子と比較して、腫瘍球形成効率を低減させた。
別の実施形態では、没食子酸との新規分子複合体タミバロテンは、親分子のサイズと比較して、腫瘍球のサイズを減少させた。
別の態様では、本発明は、本発明の分子複合体を含む医薬組成物を提供する。一実施形態では、分子複合体は結晶形態である。さらなる実施形態では、結晶形態は、タミバロテンとアジピン酸、DL−アスパラギン酸、アセチルサリチル酸、ビフェニル−4−カルボン酸、カフェ酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、フマル酸、イブプロフェン、マレイン酸、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、クエン酸、ニコチン酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、グルタル酸、又はL−リンゴ酸との結晶形態である。別の実施形態では、結晶形態は、タミバロテンとアジピン酸、DL−アスパラギン酸、アセチルサリチル酸、ビフェニル−4−カルボン酸、カフェ酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、フマル酸、イブプロフェン、マレイン酸、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、クエン酸、ニコチン酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、グルタル酸、又はL−リンゴ酸との共結晶である。
医薬組成物は、治療有効量の本発明によるタミバロテンの少なくとも1つの新規分子複合体と、少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤とを含む。「治療有効量」という用語は、例えば、治療対象の障害の症状を予防、緩和、若しくは改善するか、又は生存を延長するのに有効な、所望の生物学的又は薬理学的応答を誘起する活性成分(例えば、タミバロテン:共形成剤)の量を意味する。「賦形剤」という用語は、薬学的に活性な成分の担体として使用される薬学的に許容される不活性な物質を指し、付着防止剤、結合剤、コーティング、崩壊剤、充填剤、希釈剤、香料、増量剤、着色剤、流動促進剤、分散剤、湿潤剤、潤滑剤、防腐剤、吸着剤、及び甘味料を含む。賦形剤の選択は、特定の投与様式及び剤形の性質などの要因に依存する。静脈内投与に使用される溶液又は懸濁液には、以下の成分、無菌希釈剤、例えば注射用水、生理食塩水、固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール、又はその他の合成溶媒;抗菌剤、例えばベンジルアルコール又はメチルパラベン;抗酸化剤、例えばアスコルビン酸又は重亜硫酸ナトリウム;キレート剤、例えばエチレンジアミン四酢酸;緩衝液、例えばアセタート、シトラート、又はホスファート;及び張性を調整するための薬剤、例えば塩化ナトリウム又はデキストロースが含まれ得る。pHは、塩酸又は水酸化ナトリウムなどの、酸又は塩基で調整することができる。非経口製剤は、ガラス製又はプラスチック製のアンプル、使い捨て注射器又は複数回投与用バイアルに封入することができる。
本発明の医薬製剤は、任意の医薬剤形であり得る。医薬製剤は、例えば、錠剤、カプセル、ナノ粒子材料、例えば、粒状粒子材料若しくは粉末、再構成用の凍結乾燥材料、液体懸濁液、注射用懸濁液若しくは溶液、坐剤、又は局所若しくは経皮調製物若しくはパッチであり得る。医薬製剤は一般に、約1%〜約99重量%の本発明のタミバロテンの少なくとも1つの新規分子複合体と、99%〜1重量%の適切な医薬賦形剤とを含む。一実施形態では、剤形は経口剤形である。別の実施形態では、剤形は非経口剤形である。一実施形態では、医薬剤形は単位用量である。「単位用量」という用語は、単回用量で患者に投与されるAPI、例えばタミバロテン:形成剤の量を指す。
タミバロテンの新規分子複合体は、それが適応となる疾患、例えば癌の治療、予防、及び/又は治癒に治療的に有用である。したがって、別の態様では、本発明は、タミバロテンが適応となる疾患を治療又は予防する方法にも関し、この方法は、それを必要とする患者に治療有効量の本発明の医薬組成物を投与するステップを含む。
いくつかの実施形態では、本発明の医薬組成物は、腫瘍内注射を介して対象に送達される。「腫瘍内注射」とは、注射装置(例えば、針及び注射器)を介して医薬組成物が腫瘍に直接送達される投与経路である。他の実施形態では、本発明の医薬組成物は、非経口経路、経腸経路、又は局所経路を介して対象に送達される。
本発明の非経口経路の例には、腹腔内、羊膜内、動脈内、関節内、胆管内、気管支内、嚢内、心臓内、軟骨内、尾内、海綿体内、腔内、脳内、大槽内、角膜内、冠状動脈内、冠動脈内、体腔内、頭蓋内、皮内、椎間板内、管内、十二指腸内、硬膜内、表皮内、食道内、胃内、歯肉内、回腸内、病変内、管腔内、リンパ管内、髄腔内、髄膜内、筋肉内、眼内、卵巣内、心膜内、腹腔内、胸腔内、前立腺内、肺内、眼内、副鼻腔内、脊髄内、腱滑液鞘内、腱内、精巣内、くも膜下腔内、胸腔内、尿細管内、腫瘍内、鼓室内、子宮内、血管内、静脈内(ボーラス又は点滴)、脳室内、膀胱内、及び/又は皮下のいずれか1つ以上が含まれるが、これらに限定されない。
本発明の経腸投与経路には、口(経口)、胃(経胃)、及び直腸(経直腸)を介した胃腸管への投与が含まれる。経胃投与には、通常、鼻道を通るチューブ(NGチューブ)、又は胃に直接つながる食道内のチューブ(PEGチューブ)の使用が含まれる。経直腸投与には、通常、直腸坐剤が含まれる。
本発明の局所投与経路(経皮投与を含む)には、皮膚又は粘膜などの体表面への投与が含まれる。本開示の送達ビヒクルは、例えば、クリーム、フォーム、ゲル、ローション又は軟膏を介して局所的に(又は経皮的に)投与され得る。
本明細書で使用する場合、「治療する(treat)」、「治療する(treating)」、又は「治療」という用語は、疾患の1つ以上の症状又は特徴を緩和、軽減又は抑制し、疾患の治療、緩和、予防又は疾患の進行を遅らせることができることを意味する。「対象」又は「患者」という用語は、哺乳動物、特にヒトを含む。一実施形態では、患者はヒトである。別の実施形態では、患者はヒトの男性である。別の実施形態では、患者はヒトの女性である。別の実施形態では、患者は温血哺乳動物である。
一実施形態では、本発明は、タミバロテンが適応となる疾患又は病状に罹患している患者を治療する方法を提供し、この方法は、治療有効量の本発明の医薬組成物を患者に投与するステップを含む。
別の実施形態では、疾患又は病状は、急性前骨髄球性白血病(APL)、アルツハイマー病、多発性骨髄腫(multiple myeloma)及びクローン病、全身性エリテマトーデス(SLE)、皮膚エリテマトーデス(CLE)、薬物誘発性ループス(drug−induced lupus)、好中球減少症(neutropenia)、新生児ループス(neonatal lupus)、及び関節リウマチ(rheumatoid arthritis)から選択される。
別の実施形態では、本発明は、前癌又は癌患者に治療有効量の本発明の医薬組成物を投与するステップを含む、前癌又は癌を治療する方法を提供する。本発明はさらに、前癌又は癌の治療に使用するための本発明の医薬組成物を含む医薬を提供する。一実施形態では、癌は急性前骨髄球性白血病(APL)である。
別の実施形態では、本発明は、癌患者において癌幹細胞の増殖を阻害する方法を提供し、この方法は、治療有効量の本発明の医薬組成物を癌患者に投与するステップを含む。
別の実施形態では、本発明は、好中球減少症(neutropenia)を治療する、好中球減少症を阻害する、好中球減少症の重症度を軽減する、又は好中球減少症予防を促進する方法を提供し、この方法は、治療有効量の本発明の医薬組成物を、好中球減少症に罹患している、又は好中球減少症を発症するリスクがある患者に投与するステップを含む。
別の実施形態では、本発明は、化粧品として許容される担体中に本発明のタミバロテン分子複合体を含む、皮膚老化の見かけの影響を低減する組成物を提供する。
別の実施形態では、本発明は、化粧品として許容される担体中に本発明のタミバロテン分子複合体を含む局所製剤を適用するステップを含む、それを必要とする患者における皮膚老化の見かけの影響を低減する方法を提供する。一実施形態では、老化の見かけの影響は、しわ、筋目、色素斑、又は乾燥肌から選択される。
投与量は、使用される剤形、患者の感受性、及び投与経路に応じて異なり得る。投与量及び投与は、十分なレベルの活性薬剤を提供するか、又は所望の効果を維持するように調整される。考慮される可能性のある要因には、病態の重症度、対象の健康全般、対象の年齢、体重及び性別、食事、投与の時間及び頻度、薬物の組み合わせ、反応感度、並びに療法への耐性/応答が含まれる。長時間作用型医薬組成物は、特定の製剤の半減期及びクリアランス率に応じて、3〜4日ごと、毎週、又は2週間ごとに1回投与することができる。
いくつかの実施形態では、癌は、急性前骨髄球性白血病(APL)、ウィルムス腫瘍、横紋筋肉腫(rhabdomyosarcoma)、卵巣癌(例えば、生殖細胞)、妊娠性絨毛腫瘍(gestational trophoblastic neoplasm)、ユーイング肉腫(Ewing’s sarcoma)、転移性精巣腫瘍(例えば、非セミノーマ)、妊娠性絨毛腫瘍(gestational trophoblastic neoplasm)、局所再発又は局所領域の固形腫瘍(肉腫(sarcomas)、癌腫(carcinomas)及び腺癌(adenocarcinomas))、急性骨髄性白血病(AML)、前立腺癌、皮膚癌、光線性角化症(actinic keratosis)、ボーエン病、アジュバント癌療法、又はネオアジュバント癌療法から選択される。好ましい実施形態では、癌は、皮膚癌、光線性角化症(actinic keratosis)、又はボーエン病である。さらなる実施形態では、皮膚癌は、基底細胞癌(BCC)、扁平上皮癌(SCC)、及び黒色腫(melanoma)からなる群から選択される。別の実施形態では、癌は、前立腺癌である。さらなる実施形態では、前立腺癌は、腺房腺癌(acinar adenocarcinoma)、乳管腺癌(ductal adenocarcinoma)、移行上皮(又は尿路上皮)癌、扁平上皮癌、小細胞前立腺癌、カルチノイド(carcinoid)、及び肉腫(sarcoma)からなる群から選択される。
本開示に示される技法及び手法は、当業者がその変形例を調製するためにさらに使用することができ、上記変形例は本発明の一部であると見なされる。
本発明の新規形態を作成するために使用される材料は市販されており、それらを合成する手段も同様に知られている。本開示のすべての実験で使用される出発原料としてのタミバロテンは、99%を超える純度で、Selleck Chemicals Inc.社(米国、テキサス州、ヒューストン)によって供給された。他のすべての純粋な化学物質(分析グレード)は、利用可能な商業的供給元から購入し、購入したままで使用した。
固相特性評価
結晶形態を観察するために使用される分析技術には、粉末X線回折(PXRD)及びフーリエ変換赤外分光法(FTIR)が含まれる。このような分析技術で使用される特定の方法論は、データ収集という意味において制限するものではなく、例示として見なされるべきである。例えば、データの収集に使用される特定の機器は異なっていてもよく、日常的なオペレーターエラー又は較正標準は異なっていてもよく、サンプル調製方法は異なっていてもよい(例えば、FTIR分析にKBrディスク又はヌジョールマル法を使用)。
フーリエ変換FTIR分光法(FTIR):固体ATRアクセサリを備えたPerkin Elmer Spectrum 100 FTIR分光計でFTIR分析を行った。
粉末X線回折(PXRD):すべてのタミバロテンの新規分子複合体生成物は、CuKα(λ=1.540562Å)、40kV、40mAを使用して、D−8 Bruker X線粉末回折計によって観察した。データは、0.05°2θのステップサイズ、6.17°/分のスキャン速度を使用して、室温での連続スキャンモードで、3°〜40°2θの角度範囲にわたって収集した。
以下の例は、本発明の範囲を限定することを意図することなく本発明を例示する。
例1:タミバロテン:アジピン酸複合体の調製
アセトニトリル中の50mgの再結晶化タミバロテンと20mgのアジピン酸(1:1のモル比)とを、1mLのアセトンが入った開いた20mLガラスバイアル内でスラリーとして撹拌した。12〜16時間後、撹拌を停止し、混合物を室温でさらに12〜16時間乾燥させた。集めた固形物を乾燥させ、その後の分析のためにスクリューキャップバイアルに保存した。この材料は、図1及び2にそれぞれ対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例2:タミバロテン:DL−アスパラギン酸複合体の調製
アセトニトリル中の50mgの再結晶化タミバロテンと16.5mgのDL−アスパラギン酸(1:1のモル比)とを、1mLのアセトンが入った開いた20mLガラスバイアル内でスラリーとして撹拌した。12〜16時間後、撹拌を停止し、混合物を室温でさらに12〜16時間乾燥させた。固形物を乾燥させ、その後の分析のためにスクリューキャップバイアルに保存した。すべての材料は、図3及び4にそれぞれ対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例3:タミバロテン:アセチルサリチル酸複合体の調製
アセトニトリル中の50mgの再結晶化タミバロテンと26mgのアセチルサリチル酸(1:1のモル比)とを、1mLのアセトンが入った開いた20mLホウケイ酸ガラスシンチレーションバイアル内でスラリーとして撹拌した。12〜16時間後、撹拌を停止し、混合物を室温でさらに12〜16時間乾燥させた。材料は、その後の分析のために保存し、図5及び6にそれぞれ対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例4:タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸複合体の調製
アセトニトリル中の50mgの再結晶化タミバロテンと28mgのビフェニル−4−カルボン酸(1:1のモル比)とを、1mLのアセトンが入った開いた20mLガラスシンチレーションバイアル内でスラリーとして撹拌した。12〜16時間後、撹拌を停止し、混合物を室温でさらに12〜16時間乾燥させた。材料は、その後の分析のために保存し、図7及び8にそれぞれ対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例5:タミバロテン:カフェ酸複合体の調製
アセトニトリル中の50mgの再結晶化タミバロテンと26mgのカフェ酸(1:1のモル比)とを、1mLのアセトンが入った開いた20mLガラスシンチレーションバイアル内でスラリーとして撹拌した。12〜16時間後、撹拌を停止し、混合物を室温でさらに12〜16時間乾燥させた。固形物を乾燥させ、その後の分析のためにスクリューキャップバイアルに保存した。この材料は、図9及び10にそれぞれ対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例6:タミバロテン:デカン酸複合体の調製
アセトニトリル中の50mgの再結晶化タミバロテンと24.5mgのデカン酸(1:1のモル比)とを、1mLのアセトンが入った開いた20mLガラスシンチレーションバイアル内でスラリーとして撹拌した。12〜16時間後、撹拌を停止し、混合物を室温でさらに12〜16時間乾燥させた。固形物を乾燥させ、その後の分析のためにスクリューキャップバイアルに保存した。この材料は、図11及び12にそれぞれ対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例7:タミバロテン:ジフェン酸複合体の調製
アセトニトリル中の50mgの再結晶化タミバロテンと34.4mgのジフェン酸(1:1のモル比)とを、1mLのアセトンが入った開いた20mLホウケイ酸ガラスシンチレーションバイアル内でスラリーとして撹拌した。12〜16時間後、撹拌を停止し、混合物を室温でさらに12〜16時間乾燥させた。得られた固形物を乾燥させ、スクリューキャップバイアルに保存し、図13及び14それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例8:タミバロテン:没食子酸複合体の調製
50mgのタミバロテンと24mgの没食子酸(1:1のモル比)とを、1mLのアセトンが入った開いた20mLガラスシンチレーションバイアル内でスラリーとして撹拌した。12〜16時間後、撹拌を停止し、混合物を室温でさらに12〜16時間乾燥させた。得られた固形物を乾燥させ、スクリューキャップバイアルに保存し、図15及び16それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例9:タミバロテン:フマル酸複合体の調製
50mgのタミバロテンと16.5mgのフマル酸(1:1のモル比)とを、1mLのアセトンが入った開いた20mLガラスシンチレーションバイアル内でスラリーとして撹拌した。12〜16時間後、撹拌を停止し、混合物を室温でさらに12〜16時間乾燥させた。得られた固形物を乾燥させ、スクリューキャップバイアルに保存し、図17及び18それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例10:タミバロテン:イブプロフェン複合体の調製
アセトニトリル中の50mgの再結晶化タミバロテンと29mgのイブプロフェン(1:1のモル比)とを、1mLのアセトンが入った開いた20mLガラスシンチレーションバイアル内でスラリーとして撹拌した。12〜16時間後、撹拌を停止し、混合物を室温でさらに12〜16時間乾燥させた。得られた固形物を乾燥させ、スクリューキャップバイアルに保存し、図19及び20それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例11:タミバロテン:マレイン酸複合体の調製
70mgのタミバロテンと22mgのマレイン酸とを、20mLガラスバイアル内で1mLのアセトンに溶解し、25℃で乾燥するまで蒸発させた。得られた固形物をスクリューキャップバイアルに保存し、図21及び22それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例12:タミバロテン:ニコチンアミド複合体の調製
70mgのタミバロテンと23mgのニコチンアミドとを、1mLのアセトンが入った小さなガラスバイアル内でスラリーとして12〜16時間撹拌し、固形物を濾別した。材料を16〜24時間風乾した。固形物を収集し、スクリューキャップバイアルに保存し、図23及び24それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例13:タミバロテン:イソニコチンアミド複合体の調製
70mgのタミバロテンと23mgのイソニコチンアミドとを、1mLのアセトンが入った小さなガラスバイアル内でスラリーとして12〜16時間撹拌し、固形物を濾別した。材料を16〜24時間風乾した。固形物を収集し、スクリューキャップバイアルに保存し、図25及び26それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例14:タミバロテン:クエン酸複合体の調製
50mgのタミバロテンと27.3mgのクエン酸とを、1mLのアセトンに溶解し、25℃で乾燥するまで蒸発させた。固形物を収集し、スクリューキャップバイアルに保存し、図27及び28それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例15:タミバロテン:ニコチン酸複合体の調製
50mgのタミバロテンと16.7mgのニコチン酸とを、3.5mLの2:5のアセトン:メタノールに溶解し、25℃で乾燥するまで蒸発させた。固形物を収集し、スクリューキャップバイアルに保存し、図29及び30それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例16:タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸複合体の調製
1mLのアセトンを50mgのタミバロテンと9.4mgの3,4−ジヒドロキシ安息香酸とに添加して、薄く濁った懸濁液を作成し、25℃で乾燥するまで蒸発させた。得られた固形物をスクリューキャップバイアルに保存し、図31及び32それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例17:タミバロテン:グルタル酸複合体の調製
50mgのタミバロテンと25mgのグルタル酸とを、5.2mLのアセトニトリルが入った小さなガラスバイアル内でスラリーとして12〜16時間撹拌し、固形物を濾別した。材料を16〜24時間風乾した。別の方法では、同じ量の両方の分子を1mLのアセトンに溶解し、25℃で乾燥するまで蒸発させた。得られた固形物をスクリューキャップバイアルに保存し、図33及び34それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例18:タミバロテン:L−リンゴ酸複合体の調製
70mgのタミバロテンと25.4mgのL−リンゴ酸とを、1mLのアセトンに溶解し、25℃で乾燥するまで蒸発させた。得られた固形物をスクリューキャップバイアルに保存し、図35及び36それぞれに対応するPXRD及びFTIRによって特性評価した。
例19:スケールアップ実験
このmgレベルの合成は、このプロセスのスケーラビリティを実証するために、10倍レベルの製品に正常にスケールアップさせた。タミバロテン分子複合体製品のグラムレベルでのスケールアップ実験は、50mgのタミバロテンの投入から500mgのタミバロテンの投入まで、成功した。効果的に生成される分子複合体の例には、これらに限定されないが、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸、タミバロテン:ジフェン酸、タミバロテン:没食子酸、タミバロテン:イブプロフェン、タミバロテン:ニコチンアミド、タミバロテン:グルタル酸が含まれ、これは、10倍にスケールアップされた製品が小スケール実験と同じディフラクトグラムを有することを示す、本開示の図37〜42のPXRDプロファイルによって検証済みである。
例20:促進安定性研究
新規のタミバロテン生成分子複合体の安定性研究は、促進条件下(湿度75%、40℃)で実施したが、これは、物理薬剤学の当業者には明らかである。新規の複合体は、1年以上にわたって熱及び湿度下でストレスを受け、物理的に安定であることが証明された。選択された形態のサンプルは、1、3、6、及び12か月の間隔で、物理試験及び特性評価のために取得した。タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸、タミバロテン:ジフェン酸、タミバロテン:没食子酸、タミバロテン:イブプロフェン、タミバロテン:ニコチンアミド、タミバロテン:グルタル酸を含む新規形態のPXRDデータは、これらの新規分子複合体が、促進条件下で12か月保管した後でも物理的に安定であったことを示している。図43〜48を参照されたい。
例21:IC50試験
表1に列挙されている癌細胞株は、タミバロテン分子複合体の抗癌能又は最大半減阻害濃度(IC50)を試験するために使用した。
Figure 2021523876
SK−ES−1、U−2 OS、及びSAOS−2細胞は、ATCC処方のマッコイ5a培地(改変)(カタログ番号30−2007)である、増殖培地で培養した。PC−3、PANC−1、SK−Mel−5、A549、H460、及びH1299は、ATCC処方ダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)(カタログ番号30−2002)である、増殖培地で培養した。細胞は、96ウェルマイクロタイタープレートに1ウェルあたり3500個を播種し、インキュベーター(Model 3120、Thermo Scientific社、米国)で、37℃の一定温度及び5%二酸化炭素(CO)ガスで24時間培養した。
新しいタミバロテン分子複合体は、200nM〜40nM、8nM、1.6nM、0.32nM、及び0.064nMの一連の濃度にした。次に、各溶液の100μlを各ウェルに添加して、薬物処理の最終濃度をそれぞれ100nM、20nM、4nM、0.8nM、0.16nM、又は0.032nMにした。
その後、96ウェルプレート内の処理済み細胞を同じ条件で72時間さらに培養し、最終的な細胞生存率測定にかけた。測定では、均質な方法を使用して、各処理で提示された代謝活性細胞の数を決定した。測定のための試験試薬は、CellTiter−Glo(登録商標)2.0試薬(CTG、Promega Cat#G9243、米国)と増殖培地との混合溶液で、これに関して比率は1:1である。
72時間のインキュベーション後、新しい分子複合体で処理された細胞が入った96ウェルプレートをインキュベーターから取り出し、マルチチャンネルピペットを使用して各ウェルの処理溶液を除去し、100μlの試験試薬を各ウェルに添加した。次に、プレートをプレートシェーカーに15分間置いた。プレートを一片のアルミホイルで覆い、振とう時間中のCTG発光を保護した。
次に、100μlの試験試薬の90μlを不透明な壁の96ウェルプレートに移し、プレートリーダー(SynergyH4 Hybrid Reader、Biotek社、米国)でCTGの発光を読み取った。各処理の発光強度は、処理中に生存した細胞数と正の相関があった。
すべての処理データは、分子複合体を含まない増殖培地のみを含む対照サンプルと比較することによって正規化した。最大半減阻害濃度(IC50)データは、ソフトウェアに組み込まれた非線形回帰モデルと用量反応(阻害)曲線を使用して計算した。各処理は、毎回3つの複製で行い、検証のために3回繰り返した。IC50平均量(Avg)及び標準偏差(STDV)は、3つの複製に基づいて計算した。
表2の結果で示唆されているように、タミバロテン分子複合体は、癌細胞の増殖を阻害することにおいて、元の親化合物(タミバロテン)と比較して、性能が優れているか、効力が優れている。
Figure 2021523876
例9:腫瘍球形成研究
癌幹細胞(CSC)は、腫瘍内の小さな細胞サブセットとして定義され、自己再生能力を有し、しばしば化学療法治療後の腫瘍の進行及び再発を促進する(Zhouら(2015)“A Reliable Parameter to Standardize the Scoring of Stem Cell Spheres,”PLOS One 10(5);e0127348)。新しい分子複合体で処理された癌幹細胞又は腫瘍の反応を研究することは重要である。腫瘍球形成アッセイを使用してCSCの増殖を評価した。これには、無血清培地の低接着プレートで癌細胞を培養することが含まれる。球のサイズ及び直径は、ImageJソフトウェアを使用して測定し、統計分析は、Graph Pad Prismソフトウェアを使用して行った。
幹細胞培養培地は、20ng/mlの上皮増殖因子、10ng/mlの塩基性線維芽細胞増殖因子、5μg/mlのインスリン、及び0.4%のウシ血清アルブミンを使用して、500ml(250mlのダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)(ATCC(登録商標)30−2002)+250mlのF−12K培地(ATCC(登録商標)30−2004))を調製する。当業者に既知のすべての調製方法。
この研究で使用した癌細胞株は、肉腫細胞株SK−ES−1であった。細胞は、96ウェル超低接着プレート(Corning、Cat#3474、米国)に200μlあたり、1ウェルあたり200の密度で播種し、このプレートは幹細胞の増殖又は腫瘍培養のために特別に処理した。播種1日目に、100μlの細胞溶液をプレートに添加した。2日目に、この場合はタミバロテン分子複合体を含む幹細胞培養培地である100μlの処理溶液を混合し、処理ウェルに穏やかに添加した。調製したタミバロテン分子複合体の濃度は、200nM、40nM、8nM、1.6nM、0.32nM、及び0.064nMであった。次に、各溶液100μlを各ウェルに添加して、最終濃度をそれぞれ100nM、20nM、4nM、0.8nM、0.16nM、又は0.032nMにした。
播種6日目に、染色のために10μlのNucBlue Live Cell Stain ReadyProbes(Invitrogen社、Cat#R37605、USA)を各ウェルに添加し、青色蛍光灯の下で生細胞を可視化させた。染色は、37℃のインキュベーターで2〜3時間行った。次に、プレートをKeyenceイメージングデバイス(Keyence America社、オールインワン蛍光顕微鏡BZ−X800、米国)に持ち込み、画像をスキャンした。各ウェルの球の画像は、データ分析のために「Tiff」ファイルに保存した。ImageJソフトウェア(米国国立衛生研究所、米国)及びその「粒子分析」機能を使用して、各処理で球の数及び直径を特定及び測定した。データには、直径が50μmを超える球のみが含まれていた。
球の画像面積は、各処理ウェルの直径が50μmを超える個々の球の画像面積の合計として計算する。データ分析及びグラフ作成には、GraphPad Prism(バージョン6)ソフトウェアを使用した。各処理は3つの複製で行い、エラーバーの平均サイズ及び標準偏差(STDV)は図49に表した。対応のないスチューデントのt検定を使用して、処理グループを対照と、及び互いに比較し、*で示されるバーについてP<0.05、**でP<0.001、及び***でP<0.0001として有意性を示した。
肉腫球をNucBlue Live Cell Stain ReadyProbes(Invitrogen Cat#R37605)で染色し、Keyenceイメージングスキャナー(Keyence America社、オールインワン蛍光顕微鏡BZ−X800)の4X対物レンズの下で画像化した。画像は、タミバロテン分子複合体で処理された肉腫球が、タミバロテン親分子で処理された肉腫球よりも小さいサイズであることを示しており(図50)、したがって、計算された球の画像面積の結果を確認する。この発見は、タミバロテンの分子複合体が癌治療に対してより強力であったことを示唆する。

Claims (64)

  1. タミバロテン:アジピン酸、タミバロテン:DL−アスパラギン酸、タミバロテン:アセチルサリチル酸、タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸、タミバロテン:カフェ酸、タミバロテン:デカン酸、タミバロテン:ジフェン酸、タミバロテン:没食子酸、タミバロテン:フマル酸、タミバロテン:イブプロフェン、タミバロテン:マレイン酸、タミバロテン:ニコチンアミド、タミバロテン:イソニコチンアミド、タミバロテン:クエン酸、タミバロテン:ニコチン酸、タミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸、タミバロテン:グルタル酸、及びタミバロテン:L−リンゴ酸からなる群から選択されるタミバロテンの結晶形態。
  2. 前記結晶形態がタミバロテン:アジピン酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  3. 前記結晶形態が、約10.5、12.0、14.5、22.0、及び26.0°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項2に記載の結晶形態。
  4. 前記結晶形態がタミバロテン:DL−アスパラギン酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  5. 前記結晶形態が、約6.5、10.0、11.5、及び19.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項4に記載の結晶形態。
  6. 前記結晶形態がタミバロテン:アセチルサリチル酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  7. 前記結晶形態が、約8.0、8.5、15.5、23.0、及び27.0°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項6に記載の結晶形態。
  8. 前記結晶形態がタミバロテン:カフェ酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  9. 前記結晶形態が、約3.5、14.0、16.0、27.0、及び17.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項8に記載の結晶形態。
  10. 前記結晶形態がタミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  11. 前記結晶形態が、約6.5、8.0、8.5、11.0、13.0、及び16.0°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項10に記載の結晶形態。
  12. 前記結晶形態がタミバロテン:デカン酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  13. 前記結晶形態が、約4.0、14.0、15.0、21.5、及び23.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項12に記載の結晶形態。
  14. 前記結晶形態がタミバロテン:ジフェン酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  15. 前記結晶形態が、約8.0、8.5、13.0、14.0、14.5、及び16.0°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項14に記載の結晶形態。
  16. 前記結晶形態がタミバロテン:没食子酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  17. 前記結晶形態が、約3.5、23.0、28.5、及び29.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項16に記載の結晶形態。
  18. 前記結晶形態がタミバロテン:フマル酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  19. 前記結晶形態が、約3.0、6.5、16.5、18.0、及び21.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項18に記載の結晶形態。
  20. 前記結晶形態がタミバロテン:イブプロフェンである、請求項1に記載の結晶形態。
  21. 前記結晶形態が、約3.5、7.0、17.5、及び19.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項20に記載の結晶形態。
  22. 前記結晶形態がタミバロテン:マレイン酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  23. 前記結晶形態が、約4.0、6.0、12.5、14.5、及び17.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項22に記載の結晶形態。
  24. 前記結晶形態がタミバロテン:ニコチンアミドである、請求項1に記載の結晶形態。
  25. 前記結晶形態が、約4.0、7.5、14.5、15.5、及び19.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項24に記載の結晶形態。
  26. 前記結晶形態がタミバロテン:イソニコチンアミドである、請求項1に記載の結晶形態。
  27. 前記結晶形態が、約8.0、9.0、21.5、22.0、及び24.0°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項26に記載の結晶形態。
  28. 前記結晶形態がタミバロテン:クエン酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  29. 前記結晶形態が、約6.5、8.5、12.5、19.5、及び16.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項28に記載の結晶形態。
  30. 前記結晶形態がタミバロテン:ニコチン酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  31. 前記結晶形態が、約6.5、8.5、12.5、16.5、19.0、19.5、及び25.0°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項30に記載の結晶形態。
  32. 前記結晶形態がタミバロテン:3,4−ジヒドロキシ安息香酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  33. 前記結晶形態が、約4.5、9.5、18.5、23.5、及び24.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項32に記載の結晶形態。
  34. 前記結晶形態がタミバロテン:グルタル酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  35. 前記結晶形態が、約3.5、7.0、8.5、14.5、及び21.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項34に記載の結晶形態。
  36. 前記結晶形態がタミバロテン:L−リンゴ酸である、請求項1に記載の結晶形態。
  37. 前記結晶形態が、約10.5、14.0、12.0、19.5、及び24.5°2θ±0.2°2θからなる群から選択される1つ以上の粉末X線回折ピークを含む粉末X線回折パターンを特徴とする、請求項36に記載の結晶形態。
  38. 請求項1〜37のいずれか一項に記載の結晶形態を含む組成物。
  39. 請求項1〜37のいずれか一項に記載の結晶形態及び少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤又は化粧品的に許容される担体を含む医薬組成物。
  40. 前記医薬組成物が任意の薬物送達経路に適している、請求項39に記載の医薬組成物。
  41. 前記医薬組成物が経口剤形、局所剤形、又は注射用剤形である、請求項40に記載の医薬組成物。
  42. 前記医薬組成物が、少なくとも1つの媒体中で再構成するための固形剤形である、請求項39に記載の医薬組成物。
  43. 前記媒体が水性又は油性液体である、請求項42に記載の医薬組成物。
  44. 前記医薬組成物が単位用量である、請求項39〜43のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  45. タミバロテンが適応となる疾患を治療又は予防する方法であって、治療有効量の請求項39〜44のいずれか一項に記載の医薬組成物を、該医薬組成物を必要とする患者に投与するステップを含む方法。
  46. 請求項44に記載の方法であって、
    前記疾患が、急性前骨髄球性白血病(APL)、アルツハイマー病、多発性骨髄腫(multiple myeloma)、クローン病、全身性エリテマトーデス(SLE)、皮膚エリテマトーデス(CLE)、薬物誘発性ループス(drug−induced lupus)及び新生児ループス(neonatal lupus)ウィルムス腫瘍、横紋筋肉腫(rhabdomyosarcoma)、肺、肝臓、乳房、結腸、直腸、頭頸部、脳、膵臓、卵巣癌、妊娠性絨毛腫瘍(gestational trophoblastic neoplasm)、ユーイング肉腫(Ewing’s sarcoma)、転移性精巣腫瘍、妊娠性絨毛腫瘍(gestational trophoblastic neoplasm)、局所再発又は局所領域の固形腫瘍(肉腫(sarcomas)、癌腫(carcinomas)及び腺癌(adenocarcinomas))、急性骨髄性白血病(AML)、多発性骨髄腫(multiple myeloma)、シュバッハマン・ダイヤモンド症候群、前立腺癌、皮膚癌、光線性角化症(actinic keratosis)、ボーエン病、アジュバント癌療法、並びにネオアジュバント癌療法からなる群から選択される、方法。
  47. 前記皮膚癌が、基底細胞癌(BCC)、扁平上皮癌(SCC)、及び黒色腫(melanoma)からなる群から選択される、請求項46に記載の方法。
  48. 前記皮膚癌が非黒色腫皮膚癌(non−melanoma skin cancer)である、請求項47に記載の方法。
  49. 前記疾患が前立腺癌である、請求項46に記載の方法。
  50. 前立腺癌が、腺房腺癌(acinar adenocarcinoma)、乳管腺癌(ductal adenocarcinoma)、移行上皮(又は尿路上皮)癌、扁平上皮癌、小細胞前立腺癌、カルチノイド(carcinoid)、及び肉腫(sarcoma)からなる群から選択される、請求項49に記載の方法。
  51. 前記疾患が急性前骨髄球性白血病(APL)である、請求項45に記載の方法。
  52. 前記結晶形態が、タミバロテンのみの場合と比較して、(IC50)が改善されている、請求項38に記載の方法。
  53. タミバロテン:ビフェニル−4−カルボン酸、タミバロテン:デカン酸、タミバロテン:ジフェン酸、タミバロテン:没食子酸、タミバロテン:ニコチンアミド、及びタミバロテン:L−リンゴ酸の前記結晶形態が、タミバロテンのみの場合と比較して、(IC50)が改善されている、請求項52に記載の方法。
  54. 前記結晶形態がタミバロテン:没食子酸である、請求項53に記載の方法。
  55. 請求項1〜37のいずれか一項に記載の結晶形態を使用して癌幹細胞を排除する方法。
  56. 前記結晶形態がタミバロテン:没食子酸である、請求項55に記載の方法。
  57. 前記方法が、治療有効量の請求項39〜43のいずれか一項に記載の医薬組成物を、該医薬組成物を必要とする患者に投与するステップを含む、請求項55に記載の方法。
  58. 請求項1〜37のいずれか一項に記載の結晶形態を使用して腫瘍様体(tumoroid)を排除する方法。
  59. 前記結晶形態がタミバロテン:没食子酸である、請求項58に記載の方法。
  60. 前記方法が、治療有効量の請求項39〜43のいずれか一項に記載の医薬組成物を、該医薬組成物を必要とする患者に投与するステップを含む、請求項57に記載の方法。
  61. 前記医薬組成物が、局所的に又は腫瘍内注射を介して投与される、請求項45〜51のいずれか一項に記載の方法。
  62. タミバロテンと、アジピン酸、DL−アスパラギン酸、アセチルサリチル酸、ビフェニル−4−カルボン酸、カフェ酸、デカン酸、ジフェン酸、没食子酸、フマル酸、イブプロフェン、マレイン酸、ニコチンアミド、イソニコチンアミド、クエン酸、ニコチン酸、3,4−ジヒドロキシ安息香酸、グルタル酸、及びL−リンゴ酸からなる群から選択される形成剤とを組み合わせるステップと、前記タミバロテンと前記形成剤との結晶を形成するステップとを含む、請求項1〜37のいずれか一項に記載の結晶形態を作製する方法。
  63. 前記方法が、前記タミバロテン及び前記形成剤を溶媒と組み合わせるステップを含む、請求項62に記載の方法。
  64. 前記溶媒が、アセトン、エタノール、メタノール、エチルアセタート(EtOAc)、イソプロパノール(IP A)、イソプロピルアセタート(IP Ac)、ジエトキシメタン(DEM)、トルエン、BuOAc、N−メチルピロリドン(NMP)、及びヘプタンからなる群から選択される、請求項63に記載の方法。
JP2020543169A 2018-02-13 2019-02-11 癌治療のためのタミバロテンの新規の結晶形態 Pending JP2021523876A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862629892P 2018-02-13 2018-02-13
US62/629,892 2018-02-13
PCT/US2019/017480 WO2019160806A2 (en) 2018-02-13 2019-02-11 Novel crystalline forms of tamibarotene for treatment of cancer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021523876A true JP2021523876A (ja) 2021-09-09

Family

ID=67619545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020543169A Pending JP2021523876A (ja) 2018-02-13 2019-02-11 癌治療のためのタミバロテンの新規の結晶形態

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210002209A1 (ja)
EP (1) EP3752159A4 (ja)
JP (1) JP2021523876A (ja)
CA (1) CA3091127A1 (ja)
WO (1) WO2019160806A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7541606B2 (ja) 2022-09-07 2024-08-28 イーライ リリー アンド カンパニー Fgfr3阻害剤の共結晶形態

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016518342A (ja) 2013-03-15 2016-06-23 アヴィセンナ・コスメティクス・エルエルシーAvisenna Cosmetics, Llc 加齢の影響を軽減するための局所組成物
WO2020205957A1 (en) * 2019-04-02 2020-10-08 Transgenex Nanobiotech, Inc. Novel ternary molecular complex of tamibarotene for cancer stem cells treatment

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2349461T3 (es) * 2000-09-01 2011-01-03 Toko Pharmaceutical Ind. Co. Ltd Procedimiento de producción de cristales de un derivado de acido benzoico.
EP2465540B1 (en) * 2009-08-11 2016-10-05 Fuji Chemical Industry Co., Ltd. Disintegrating particle composition and orally rapidly disintegrating tablet
CN101665449B (zh) * 2009-09-24 2012-12-12 山东大学 他米巴罗汀的水溶性前药及其制备方法与应用
CN102030675A (zh) * 2010-11-22 2011-04-27 深圳万乐药业有限公司 一种他米巴罗汀稳定结晶的制备方法
CN104162167A (zh) * 2014-07-18 2014-11-26 山东大学 他米巴罗汀环糊精或环糊精衍生物包合物及其制备方法
US9868994B2 (en) * 2016-04-08 2018-01-16 Syros Pharmaceuticals, Inc. Methods of stratifying patients for treatment with retinoic acid receptor-α agonists

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7541606B2 (ja) 2022-09-07 2024-08-28 イーライ リリー アンド カンパニー Fgfr3阻害剤の共結晶形態

Also Published As

Publication number Publication date
CA3091127A1 (en) 2019-08-22
EP3752159A2 (en) 2020-12-23
WO2019160806A2 (en) 2019-08-22
WO2019160806A3 (en) 2020-05-07
EP3752159A4 (en) 2021-11-24
US20210002209A1 (en) 2021-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7383652B2 (ja) B-rafキナーゼのマレイン酸塩、結晶形、調整方法、及びその使用
JP6880023B2 (ja) 改善された特性を有するβ−グアニジノプロピオン酸の薬学的に許容される塩及びその使用
ES2968174T3 (es) Forma en estado sólido de succinato de ribociclib
JP2021523876A (ja) 癌治療のためのタミバロテンの新規の結晶形態
TW201842912A (zh) 醫藥組成物
JP2024110992A (ja) N末端ドメインアンドロゲン受容体阻害剤の固体形態およびその使用
TWI270374B (en) Crystalline polymorph of irinotecan hydrochloride, a process for preparing the same, a pharmaceutical composition comprising it and its use as a therapeutic agent
WO2021164538A1 (zh) 一种多靶点酪氨酸激酶抑制剂
WO2011020288A1 (zh) 取代酰肼类化合物及其应用
JP2024056937A (ja) Ras腫瘍性タンパク質の阻害剤、その作製方法及びその使用方法
WO2019080693A1 (zh) 一种稳定的含有非甾体抗炎药衍生物的药物组合物
Fang et al. An evolving role of aqueous piperazine to improve the solubility of non-steroidal anti-inflammatory drugs
EA037149B1 (ru) Биодоступные полиамины
US20220185767A1 (en) Novel ternary molecular complex of tamibarotene for cancer stem cells treatment
US11865095B2 (en) Combination drug substance of polyamine transport inhibitor and DFMO
JP6827429B2 (ja) 共結晶
JP5651271B2 (ja) デニブリン二塩酸塩
TW201125861A (en) CDC7 inhibitor salts
JP7565118B2 (ja) (s,e)-4-(ジメチルアミノ)-n-(3-(4-(2-ヒドロキシ-1-フェネチルアミノ)-6-フェニルフロ[2,3-d]ピリミジン-5-イル)フェニル)ブタ-2-エナミド遊離塩基の結晶形
WO2023236927A1 (zh) 4-羰基氨基异吲哚啉-1,3-二酮类化合物及其制备方法、药物组合及用途
CN111995629B (zh) 大根香叶衍生物及其药物组合物和其在医药中的用途
JP7138975B2 (ja) 新生物障害及び神経性障害の診断、治療及び予防のための組成物及び方法
WO2024046407A1 (zh) 杂芳基氧基萘类化合物的用途
JP2024508497A (ja) 医薬組成物、その製造方法及び使用
US20190248800A1 (en) Novel crystalline forms of mitomycin c for treatment of cancer