JP2021523326A - 液化水素を貯蔵し、分配する方法及び設備 - Google Patents

液化水素を貯蔵し、分配する方法及び設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2021523326A
JP2021523326A JP2020562119A JP2020562119A JP2021523326A JP 2021523326 A JP2021523326 A JP 2021523326A JP 2020562119 A JP2020562119 A JP 2020562119A JP 2020562119 A JP2020562119 A JP 2020562119A JP 2021523326 A JP2021523326 A JP 2021523326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
storage facility
facility
liquid
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020562119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7346453B2 (ja
Inventor
ラグッテ、フランソワ
アリディエール、ローラン
ドゥラン、ファビアン
バルジョー、ピエール
バーンハルト、ジャンマルク
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2021523326A publication Critical patent/JP2021523326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7346453B2 publication Critical patent/JP7346453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/02Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with liquefied gases
    • F17C5/04Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with liquefied gases requiring the use of refrigeration, e.g. filling with helium or hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/0002Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures characterised by the fluid to be liquefied
    • F25J1/0005Light or noble gases
    • F25J1/001Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0244Operation; Control and regulation; Instrumentation
    • F25J1/0245Different modes, i.e. 'runs', of operation; Process control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0244Operation; Control and regulation; Instrumentation
    • F25J1/0254Operation; Control and regulation; Instrumentation controlling particular process parameter, e.g. pressure, temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J1/00Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures
    • F25J1/02Processes or apparatus for liquefying or solidifying gases or gaseous mixtures requiring the use of refrigeration, e.g. of helium or hydrogen ; Details and kind of the refrigeration system used; Integration with other units or processes; Controlling aspects of the process
    • F25J1/0243Start-up or control of the process; Details of the apparatus used; Details of the refrigerant compression system used
    • F25J1/0257Construction and layout of liquefaction equipments, e.g. valves, machines
    • F25J1/0274Retrofitting or revamping of an existing liquefaction unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0146Two-phase
    • F17C2225/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2225/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/061Fluid distribution for supply of supplying vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2210/00Processes characterised by the type or other details of the feed stream
    • F25J2210/90Boil-off gas from storage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/34Details about subcooling of liquids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2290/00Other details not covered by groups F25J2200/00 - F25J2280/00
    • F25J2290/62Details of storing a fluid in a tank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/45Hydrogen technologies in production processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

本発明は、所定の貯蔵圧力の液体水素用貯蔵部(4)と、水素ガスの供給源(2)と、供給源(2)に接続された入口と液体水素貯蔵部(4)に接続された出口を含む液化装置(3)と、を含み、貯蔵部(4)は、液体水素貯蔵部(4)に接続された1つの端と少なくとも1つの移動タンク(8)に接続される予定の1つの端を含む、液体を引き出す管(10)を含む施設(1)を使って液化水素を貯蔵し、分配するための方法に関し、方法は、供給源(2)により供給される水素ガスを液化するステップと、液化水素を貯蔵部(4)に輸送するステップと、を含み、液化装置(3)により液化され、貯蔵部(4)の中に輸送された水素の温度は、貯蔵圧力での水素の沸点より低いことを特徴とする。
【選択図】図2

Description

本発明は、液化水素を貯蔵し、分配するための方法と施設に関する。
本発明は、より詳しくは、所定の貯蔵圧力の液体水素用貯蔵設備と、気体水素供給源と、供給源に接続された入口と液体水素貯蔵設備に接続された出口を含む液化装置と、を含む施設を使って液化水素を貯蔵し、分配する方法に関し、貯蔵設備は、液体水素貯蔵設備に接続された端と少なくとも1つの移動タンクに接続される予定の端を含む液体取出管を含み、方法は、供給源により供給された気体水素を液化するステージと、液化水素を貯蔵設備に輸送するステージを含む。
特にその密度から、大量の生成物を長距離に渡って運搬しなければならない場合、液体水素は気体水素より有利である。
液体水素の他の利点は、その密度と、燃料電池自動車用水素サービスステーションでの貯蔵容量の大きさに関する。20Kの温度で、事実上、気体からすべての不純物(この温度では固体である)が取り除かれ、それによって燃料電池の動作が最適化される。
他方で、水と比較した液体水素の密度の低さ(70g/リットル)により、静水頭により利用可能な圧力と低温が、液体輸送中のかなりの量の蒸発損失の原因となる可能性がある。
具体的には、トラックに積み込み、水素液化プラントにおいてタンクに充填するためのシステムによって生じ得る損失は、生成量の15%に及ぶ可能性がある(例えば、タンクからの損失0.2%、タンクに充填するための弁におけるフラッシュ蒸発による損失5%、及びトラックを満タンにするための方法における損失10%)。
これらの蒸発損失はもちろん、貯蔵後に回収、再加熱、再圧縮し、液化装置の中に再注入できる。このことは図1において概略的に示されており、これは生成された液体のための貯蔵設備4を含む施設を表す。水素は気体水素の供給源2から生成され、それが液化装置3の中で液化されてから貯蔵設備4へと輸送される。ボイルオフガスは、例えば直列のヒータ5、バッファタンク6(例えば、等圧)、及び圧縮部品7を含むユニットから取り出すことができる。回収され、圧縮された気体は、液化装置3の入口で取り込むことができ、それを再液化し、貯蔵設備4へと再導入できる。
貯蔵設備4は、特に液体配送トラックのタンク8への、例えば重力による、又は差圧による補給を提供できる。
トラックのタンク8を充填するためのこれらの動作中に蒸発する水素の全部又は一部は、排出させるか、又は任意選択によりライン9を介して回収でき、これはこの気体を回収及び再液化回路へと再注入する。
これらの解決策は、生成物の損失(空気中への放出)を発生させるか、又は液化装置3と気体回収ユニットを、トラックの充填中に生成されるボイルオフガスを吸収できるように調整する必要がある。
本発明の1つの目的は、上述の先行技術の欠点の全部又は幾つかを克服することである。
そのために、本発明による、さらには上の序文に記されたその一般的定義による方法は基本的に、液化装置により液化され、貯蔵設備に輸送される水素の温度は貯蔵圧力での水素の沸点より低いことを特徴とする。
さらに、本発明の実施形態は、以下の特徴の1つ又は複数を含むことができる:
−方法は、移動タンクから出た水素を回収するステージを含み、回収された水素の温度は貯蔵圧力での水素の泡より高く、特に気化した気体水素であり、回収ステージは、前記回収された水素の貯蔵設備への輸送を含む。
−回収ステージ中、回収された水素は貯蔵設備の液体部に輸送される。
−貯蔵圧力は1.05バール〜5バール、特に2.5バールである。
−液化装置により生成され、液体の圧力での飽和温度と1.1バール(絶対圧力)での飽和温度との間の温度、特に2.5バールの貯蔵圧力の場合に20.4〜23.7Kの温度で貯蔵設備に輸送される液体水素。
−液化装置により生成され、液体の圧力での飽和温度と水素の凝固温度よりわずかに高い温度との間の温度、特に2.5バールの貯蔵圧力の場合に15K〜23.7Kの温度で貯蔵設備に輸送される液体水素。
−液化装置により生成された液体水素は、タンクに直接、及び任意選択により貯蔵設備にも輸送され、液体の圧力での飽和温度と水素の凝固温度よりわずかに高い温度との間の温度、特に2.5バールの貯蔵圧力の場合に15K〜23.7Kの温度を有する。
−液化水素を貯蔵設備(4)に輸送するステージは、貯蔵設備の液位が所定の閾値より低くなったらすぐに行われる。
−回収ステージ中に、回収された水素は貯蔵設備(4)に直接、すなわち予備冷却せずに輸送され、回収された水素は冷却され、必要に応じて貯蔵設備内の液体水素により液化される、
本発明はまた、所定の貯蔵圧力の液体水素用貯蔵設備と、少なくとも1つの移動タンクと、気体水素の供給源と、供給源に接続された入口と液体水素貯蔵設備に接続された出口を含む液化装置と、を含む、液化水素を貯蔵し、分配するための施設にも関し、貯蔵設備は、液体水素貯蔵設備に接続された端と、移動タンクに接続される予定の端を含む液体取出管を含み、液化装置は、貯蔵圧力での水素の沸点より低い温度で水素を生成して貯蔵設備に供給するために構成され、そのうちの施設は、タンクに接続される予定の端と貯蔵設備に接続される予定の端を含む、この気化ガスをその液化を目的として貯蔵設備に輸送するための気化ガス回収管を含む。
他の考え得る顕著な特徴によれば:
−液化装置は、水素を生成し、貯蔵圧力での水素の沸点に関して0.1〜12K低い温度で水素を貯蔵設備に供給するために構成される。
−液化装置は、水素を生成し、1.05〜12バールの貯蔵圧力の場合に20.4K〜33Kの温度及び/又は1.05〜5バールの貯蔵圧力の場合に15K〜27.1Kの温度で水素を貯蔵設備に供給するために構成される。
−気化ガス回収管は、タンクを貯蔵設備から断熱することを可能にする弁を含む。
−液化装置は、水素を生成し、直接再液化を介してタンク内の水素の圧力と質量を保持しながら、15K〜27.1Kの温度でタンクに供給するために構成される。
−貯蔵設備は、水素気相と水素液相を含む。
−貯蔵設備の水素気相及び液相はそれぞれ異なる温度を有し、すなわち、気相及び液相は貯蔵設備内で熱力学平衡状態に保持されない。
−液化装置の出口は、貯蔵設備の液相中に出現する管を介して液体水素貯蔵設備に接続される。
−施設は、液化装置の出口に接続される端とタンクに直接接続される予定の端を有する管を含む。
−貯蔵設備は、熱入力をそのうちの気相を取り囲む部分、特に貯蔵設備の上部に集中させるために構成される。
−貯蔵設備(4)は、貯蔵設備の主に上部に接続された構造的保持要素(15)により懸下又は支持される。
−貯蔵設備は真空断熱ジャケット付きタンクである。
−施設は、液化装置の出口に接続された端と貯蔵設備の気相中に出現する端を有する管を含む。
−施設は、液化装置により生成された水素を貯蔵設備に自動的に供給することによって、貯蔵設備内の液位を所定の閾値に保持するために構成される。
本発明はまた、特許請求の範囲内で、上述又は後述の特徴の何れかの組合せを含む何れの代替的な装置又は方法にも関していてよい。
その他の具体的な特徴と利点は、下記のような、図面に関して提供される以下の説明文を読めば明らかとなるであろう。
先行技術による施設の構造と動作を図解する概略部分図を表す。 本発明による施設の2例の構造と動作をそれぞれ図解する概略部分図を表す。 貯蔵設備構造の2例をそれぞれ図解する2つの概略図を表す。
本発明の実装可能な実施例による液化水素を貯蔵、分配するための施設1が図2に示されている。図1のものと同じ要素は同じ参照番号で指示されている。
施設1は、所定の貯蔵圧力4の液体水素用貯蔵設備4を含む。この貯蔵設備は例えば、例えば数千リットルという大容量の真空断熱貯蔵設備である。この貯蔵設備4は従来、気相と共に液相を収容する。
従来、貯蔵圧力は好ましくは、例えば固定値(例えば、1.05〜11バール、例えば1.1〜5バール、特に2.5バール(絶対圧力))に調整される。
「貯蔵圧力」とは、例えば貯蔵設備内又は貯蔵設備の底部若しくは上部(ガスヘッドスペース)内の平均圧力を意味すると理解されたい。これは、水素が低密度である結果として、貯蔵設備の下部内の圧力は上部の圧力と実質的に等しいからである。
設備はさらに、気体水素の供給源2と、供給源2に接続された入口と液体水素貯蔵設備4に接続された出口を含む液化装置3と、を含む。
供給源2は、水素ネットワーク及び/又は水素産生のためのユニット(例えば、水蒸気改質及び/又は電解による、又は他の何れかの適当な供給源)とすることができる。
供給源2により供給され、液化装置3により液化される水素は、貯蔵設備4に間欠的及び/又は連続的及び/又はタンク内の液位が所定の閾値を下回ったときに輸送できる。好ましくは、貯蔵設備4内の液位は、液化装置3側の供給を介して(液化装置3からの流量及び/又は貯蔵設備4に供給される液体の流量を調整する弁)自動的に制御される。
施設はさらに、液体水素貯蔵設備4に接続された端と、充填される1つ又は複数のタンク8、特に配送トラックに取り付けられたタンク等の移動タンクに接続される予定の端を含む、液体取出用の管10を含む。
これらのトラックは特に、固定タンク、特に水素を自動車に供給するためのステーションへの補給を行うことができる。
1つの顕著な特徴によれば、液化装置3は、水素を生成し、貯蔵圧力での水素の沸点より低い温度で水素を貯蔵設備4に供給するために構成される。
貯蔵圧力は例えば、1.05バール〜5バール、特に2.5バールである。
例えば、液化装置3により生成され、貯蔵設備4に輸送される液体水素の温度は、貯蔵圧力での水素の沸点に関して0.1〜12K低く、特に1.05〜11バールの貯蔵圧力の場合に16K〜23Kの温度にて、特に2.5バールの貯蔵温度の場合に20.4〜21Kの温度にてである。
すなわち、液化装置3は、先行技術の構成に関して、すなわち貯蔵設備4の圧力での水素の沸点より低い温度までサブクールされる液体を生成する。
沸点とは、沸騰(気化)から最初の気泡(気化)出現する温度(ある圧力下)を指す。
好ましくは、液化装置3は、サブクールされた熱力学状態の液体水素を直接供給する。例えば、液化装置3の出口で、水素は、任意選択により貯蔵設備まで続く回路中の加熱を考慮に入れたサブクーリング状態を有する。
好ましくは、水素の液相及び気相は貯蔵設備4の中で熱力学平衡状態にない。すなわち、貯蔵設備4の水素の気相及び液相は、異なるそれぞれの温度を有する。特に、水素は安定した圧力(貯蔵圧力)に保持できるものの、水素、特に気体水素の温度は下部における低温の液相と上部におけるより高温の気体部との間で層状となり得る。
この状態(気体部と液体部との間で異なる温度)では、気体部の大部分が40Kの温度となり得る。
実際、水素の臨界点は33Kで12.8バールである。それゆえ、ガス圧を40Kの等温で高めることによってガスを濃縮することは不可能である。
すると、第一の方式では、貯蔵設備4の底から低温の液体を追加することによって、ガスヘッドスペースを凝縮させずに貯蔵設備4を加圧できるという結論を容易に出すことができる。
それゆえ、比較的「高温の」ガスヘッドスペース(例えば、40K以上の温度)と、その沸点に対応する温度以下の液体部を含む準安定の(又は不安定の)熱力学系を得ることができる。これは特に、温度が層状のガスヘッドスペースに関連付けられるサブクール液体の場合に当てはまる。
貯蔵設備4は好ましくは球形とすることができる。
さらに、好ましくは、この貯蔵設備4は、熱入力の大部分がその上部で行われるように構成される。図4及び5に概略的に示されているように、貯蔵設備4は主に貯蔵設備4の上部に接続された構造的保持要素15(タイロッド、アーム、その他)によって懸下又は支持できる。それゆえ、主としてこれらの構造的要素を通る熱入力はそのようにして、主として貯蔵設備4の上部を加熱する。タイロッド又は支持要素は、真空壁間空間内に位置付けることができ、流体を収容する内部シェルの上部に接続できる。
この構成によって、気相をさらに(温度の面で)層状にすることができる。
それゆえ、貯蔵設備4は、液体部から、特に貯蔵設備4の底から出現する充填管12を介して充填できる。例えば、この管12は、貯蔵設備4の内壁間の真空断熱空間を通ることができる(図2参照)。
輸送/充填は、弁16(例えば、パイロット弁)を介して制御できる。
貯蔵設備4の中の圧力は、例えばガスヘッドスペースの圧力を制御することによって制御できる。例えば、圧力を上げることができる(ガスヘッドスペース内により高温の水素を注入するための従来の装置であるが、簡潔にするために図示されていない)。すなわち、圧力上昇装置は、貯蔵設備から液体を取出し、それを再加熱して、貯蔵設備4の上部に再注入することができる。
貯蔵設備4の中の圧力を下げるために、1つの解決策は、液化装置3から出る液体水素を気体部中に噴霧することによって注入することであり得る。これは、例えば弁17の設けられた適当な管14を介して行うことができる。貯蔵設備4の中の圧力を低下させるためには、ガスヘッドスペース内に収容される気体水素の一部を空気中に放出することも可能である(例えば、図示されていない、弁の設けられた管18)。
それゆえ、貯蔵設備4の中のこの液体は、気化する前に「予備エネルギー」又は「予備冷却カロリ」を有する。
液化装置3は例えば、その作動流体がヘリウムを含む、又はヘリウムからなる液化装置とすることができる。例えば、液化装置3は、本出願人が販売する“Turbo−Brayton”冷却システムを含むことができ、これは特に15Kから200Kへの冷却及び液化を提供できる。
もちろん、他の何れの液化策も想定できる。それゆえ、例えば、真空膨張弁を含む水素作動流体サイクルを用いるか、又は液体タービン若しくは追加のヘリウムサイクル型の、液化後に水素をサブクーリングするためのシステムを用いるその他の構成も可能である。
この構成により、充填されたタンク8から出たより高温の水素を回収し、凝縮させることが可能で、図1に関して説明したシステムを必要としない。
この構成によれば、タンク8内の、より高温の水素を、このタンク8内にもともとある水素の質量を保持しながら濃縮することも可能となる。
そのために、施設は、タンク8に接続される予定の端と、この気化ガスをその液化を鑑みて貯蔵設備4に輸送するために貯蔵設備4に接続される予定の端を含む、気化ガスを回収するための管11(好ましくは、弁21が設けられている、図3参照)を含むことができる。
タンク8はすると、4種類の異なる方法で充填できる。
第一の可能性によれば、充填は熱サイフォン効果によって行われる。高温点(タンク8)は低温点(貯蔵設備4)より低く、すると、液体水素の自然対流が自然に確立され、引出管10を介して貯蔵設備8に水圧式に接続されるタンク8を満たす。
この構成では、回収管11を介して貯蔵設備8に戻る高温の二相混合物は貯蔵設備8の液体部で再凝縮される(サブクール水素)。このシステムのプライミングのために、より低圧の小型の中間貯蔵設備を任意選択により使用できる。
第二の考え得る構成によれば、タンク8の充填は、ポンプ19又は他の何れかの同等の部材を介して強制できる。ポンプ19は例えば、引出管10の中に配置される。この場合、液体水素はタンク8の中に注入され、気化した液体が回収管11を介して貯蔵設備4に戻る。前述のように、回収された高温の流体は、貯蔵設備4の中に収容されているサブクール水素と接触すると凝縮する。
この高温の流体は、凝縮装置(任意選択による)を介して液相中で、又は液体中への気泡発生によって直接冷却できる。
この矯正循環構成により、タンク8の充填時間を短縮することが可能となる。
第三の可能性によれば、施設は、液化装置3の出口に接続された端とタンク8に直接接続される予定の端(貯蔵設備4を通らない)を有する管13を含むことができ、図3を参照されたい。管13には、液体水素を液化装置3からタンク8へと輸送するために弁20(好ましくはパイロット弁)を備えることができる。前述のように、回収管11により回収された高温流体は、貯蔵設備4へと、そこで冷却/凝縮されるために戻される。この構成により、有利な点として、ポンプを用いずに、サブクール水素をタンク8にタンク4の最大動作圧力より高い圧力で充填することが可能となる。
第四の可能性によれば、施設は、液化装置3の出口に接続された端と、充填されるタンク8に直接接続される予定の端(貯蔵設備4を通らない)を有する管13を含むことができ、図3を参照されたい。管13には、液体水素を液化装置3からタンク8へと輸送するために弁20(好ましくはパイロット弁)を備えることができる。タンク8内にある高温の流体は、タンク8内の圧力が、液化装置3から出たサブクール液体水素により高温の蒸気が凝縮することによって十分に(所定の圧力レベルまで)下がるまで、貯蔵設備4に戻るための管11の弁21を閉じることによってタンク8内に保持される。前述のように、高温の流体はその後、回収管11によって回収し、その後、貯蔵設備4に、そこで冷却する/凝結させるために戻すことができる。
回帰管11の弁21により、それゆえ、貯蔵設備8の中の水素の圧力と質量を、直接再液化によって保つことが可能となる。
貯蔵設備4及び8のための圧力及び充填条件が解決策について最適化される場合、様々な可能性を同じ施設について使用でき、このようにして施設全体の液収率が高まる。
タンク8の充填に関連する蒸発損失はすると、貯蔵設備4に収容されている水素のサブクーリング(第一及び第二の解決策)によって、又は液化装置3から直接出たサブクール水素によって、少なくとも部分的に補償される。
これらの解決策によれば、それゆえ、気化ガスの再循環のためのシステムに投資する必要がなく、移動タンク8は、有利な点として、事前減圧又は事前冷却せずに施設1に戻ることができる。
この解決策では、必要な投資が比較的安く済み、施設の液化のためのエネルギー消費量がわずかに増大するだけである。
エネルギーの価格又は水素の値段によっては、上述のシステムにより、液化コストに関する全体的な削減さえ可能となり得る。
本発明により、必要に応じて、水素需要が公称能容量より低いときには液体のサブクーリングを増大することを可能にできる。これは、サブクール水素を生成するための容量が、サブクーリングの程度と共に減少するからである。これによって有利な点として、貯蔵設備4に収容されている液体のサブクーリングの程度を調節することを可能にできる。
それゆえ、単純且つ安価な構造でありながら、本発明は、配送トラック又はその他の移動タンク8への極低温液体の輸送中の気化によるガス損失を減少させることができる。
この解決策は、必要に応じて、液体を冷却し、充填されるタンク8を冷却するためのシステムを追加することにより、既存の液化装置に対するサブクール水素の利点のほとんどを提供できる。既存のユニットの正味液化容量もまた、回収すべき水素蒸気の減少の結果として増大できる。
本発明は、必要に応じて水素以外のガスにも応用できる。
例えば、以下の項では、図1に対応する先行技術と本発明との間で動作データを比較する。
図1の構成において、供給源から出た気体水素は室温であり、1.1〜30バール(絶対圧力)の圧力と1〜100t/日の流量を有することができる。液化装置3により供給される液体水素の圧力は1.05〜12.8バール、温度は20.4〜33Kとすることができる。タンク8に輸送される液体水素の圧力は1.05〜12バール、温度は20.4〜33Kとすることができる。充填すべき高温のタンク8からのフラッシュ(気化)ガスの圧力は1.3〜5バール(絶対圧力)、温度は30〜150Kとすることができる。このフラッシュガスは室温まで再加熱され、その後、例えば30バールの圧力まで再圧縮することができる。
他方で、本発明(図2又は3)の構成において、供給源2から出た気体水素は室温であり、1.1〜30バール(絶対圧力)の圧力と1〜100t/日、ただし第一の構成の流量より低い流量を有することができる。液化装置3により供給される液体水素の圧力は1.1〜12バール、温度は飽和温度〜16Kとすることができる。タンク8に輸送される液体水素の圧力は1.1〜12バール(輸送が熱サイフォンによるか、ポンプを介するかによって異なる)、温度は20.4Kとすることができる。充填すべき高温のタンク8からのフラッシュ(気化)ガスの圧力は1.2〜12バール(絶対圧力)、温度は30〜150Kとすることができる。液化ガスは、2.5〜5バール(絶対圧力)の圧力条件及び30〜50Kの温度でタンク8に戻すことができる。これらの数字は、生産5日間の耐久性を有し、蒸発損失が1日にその容積の0.2%である貯蔵設備に関する例として示されている。
サブクール液体はタンク8へと、その気相中に輸送できる。例えば、1つ又は複数のノズルをこの目的のために提供できる。この、又はこれらのノズルは好ましくは、タンクの上(理論的に最も高温の領域)に向けられる。これによって、タンク8の減圧効率を改善できる。
液化装置3は好ましくは、液体(例えば水素)を加圧して供給するように構成される。それゆえ、自然の油圧経路を提供でき、それによって液化装置と下流端との間の回路上の損失水頭に対抗するための特定の低温装置を取り付けることが回避される。それゆえ、これによって、施設を複雑にするような(低出力、それゆえ、無視できない熱入力、必要な保守、アイシングの可能性、その他)コンプレッサ又は極低温ポンプを不要とすることができる。

Claims (17)

  1. 所定の貯蔵圧力の液体水素用貯蔵部(4)と、水素ガスの供給源(2)と、前記供給源(2)に接続された入口と前記液体水素貯蔵設備(4)に接続された出口を含む液化装置(3)と、を含み、前記貯蔵設備(4)は、前記液体水素貯蔵設備(4)に接続された1つの端と少なくとも1つの移動タンク(8)に接続される予定の1つの端を含む液体取出管(10)を含む施設(1)を使って液化水素を貯蔵し、分配するための方法であって、前記供給源(2)により供給される水素ガスを液化するステージと、前記液化水素を前記貯蔵設備(4)に輸送するステージと、を含む方法において、前記液化装置(3)により液化され、前記貯蔵設備(4)に輸送される前記水素の温度は前記貯蔵圧力での水素の沸点より低いことと、前記液化装置(3)により生成された液体水素を前記液体の圧力における飽和温度と前記水素の凝固温度より高い温度との間の温度、特に2.5バールの貯蔵圧力の場合に15K〜23.7Kの温度で前記タンク(8)に直接輸送するステージを含むことを特徴とする方法。
  2. 移動タンク(8)から出た水素を回収するステージを含み、前記回収された水素は、前記貯蔵圧力での水素の泡より高い温度を有し、特に気化した気体水素であり、前記回収ステージは前記回収された水素の前記貯蔵設備(4)への輸送を含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記回収ステージ中、前記回収された水素は前記貯蔵設備(4)の液体部に輸送されることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 前記貯蔵圧力は1.05バール〜5バール、特に2.5バールであることを特徴とする、請求項2及び3の何れか1項に記載の方法。
  5. 前記液化装置(3)により生成され、前記貯蔵設備(4)に輸送された前記液体水素の温度は、前記液体の圧力での飽和温度と1.1バール(絶対圧力)の圧力での飽和温度との間、特に2.5バールの貯蔵圧力の場合に20.4〜23.7Kの温度であることを特徴とする、請求項1〜4の何れか1項に記載の方法。
  6. 前記液化装置(3)により生成され、前記貯蔵設備(4)に輸送された前記液体水素の温度は、前記液体の圧力での飽和温度と前記水素の凝固温度よりわずかに高い温度との間の温度、特に2.5バールの貯蔵圧力の場合に15K〜23.7Kの温度であることを特徴とする、請求項1〜5の何れか1項に記載の方法。
  7. 前記液化水素を前記貯蔵設備(4)に輸送する前記ステージは、前記貯蔵設備内の液位が所定の閾値を下回ったらすぐに行われることを特徴とする、請求項1〜6の何れか1項に記載の方法。
  8. 所定の貯蔵圧力の液体水素用貯蔵設備(4)と、少なくとも1つの移動タンク(8)と、気体水素の供給源(2)と、前記供給源(2)に接続された入口と前記液体水素貯蔵設備(4)に接続された出口を含む液化装置(3)と、を含み、前記貯蔵設備は気体の形態の水素を取り囲む上部と液相の水素を取り囲む下部、前記貯蔵設備(4)は、前記液体水素貯蔵設備(4)に接続された端と、前記移動タンク(8)に接続される予定の端を含む液体取出管(10)を含む、液化水素を貯蔵し、分配するための施設において、前記液化装置(3)は、水素を生成し、前記貯蔵圧力での水素の沸点より低い温度で水素を前記貯蔵設備(4)に供給するために構成されることと、そのうちで施設が、前記タンク(8)に接続される予定の端と、その気化ガスをその液化を目的として前記貯蔵設備(4)に輸送するために前記貯蔵設備(4)に接続される予定の端を含む気化ガス回収管(11)と、前記液化装置(3)の前記出口に接続された端と前記タンク(8)に直接接続される予定の端を有する管(13)を含むことを特徴とする施設。
  9. 前記液化装置(3)は、水素を生成し、前記貯蔵圧力での水素の沸点に関して0.1〜12K低い温度で水素を前記貯蔵設備(4)に供給するために構成されることを特徴とする、請求項8に記載の施設。
  10. 前記液化装置(3)は、水素を生成し、1.05〜12バールの前記貯蔵圧力の場合に20.4K〜33Kの温度で水素を前記貯蔵設備(4)に供給するため、及び/又は水素を生成し、10.5〜5バールの前記貯蔵圧力の場合に15K〜27.1Kの温度で水素を前記貯蔵設備(4)に供給するために構成されることを特徴とする、請求項8又は9に記載の施設。
  11. 前記気化ガス回収管(11)は、前記タンク(8)を前記貯蔵設備(4)から断熱することを可能にする弁(21)を含むことを特徴とする、請求項9及び10に記載の施設。
  12. 前記液化装置(3)は、水素を生成し、直接再液化を介して前記タンク(8)内の水素の圧力と質量を保持しながら、15K〜27.1Kの温度で前記タンク(8)に水素を供給するために構成されることを特徴とする、請求項11に記載の施設。
  13. 前記貯蔵設備(4)は水素気相と水素液相を含むことを特徴とする、請求項8〜12の何れか1項に記載の施設。
  14. 前記貯蔵設備(4)の前記水素気相及び液相はそれぞれ異なる温度を有し、すなわち、前記気相及び液相は前記貯蔵設備内で熱力学平衡状態に保持されないことを特徴とする、請求項13に記載の施設。
  15. 前記液化装置(3)の前記出口は、前記貯蔵設備(4)の前記液相中に出現する管(12)を介して前記液体水素貯蔵設備(4)に接続されることを特徴とする、請求項8〜14の何れか1項に記載の施設。
  16. 前記貯蔵設備(4)は、熱入力をそのうちの前記気相を取り囲む部分、特に前記貯蔵設備(4)の前記上部に集中させるために構成されることを特徴とする、請求項8〜16の何れか1項に記載の施設。
  17. 前記貯蔵設備(4)は、前記貯蔵設備(4)の主に前記上部に接続された構造的保持要素(15)により懸下又は支持されることを特徴とする、請求項8〜16の何れか1項に記載の施設。
JP2020562119A 2018-05-07 2019-04-29 液化水素を貯蔵し、分配する方法及び設備 Active JP7346453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1853927A FR3080906B1 (fr) 2018-05-07 2018-05-07 Procede et installation de stockage et de distribution d'hydrogene liquefie
FR1853927 2018-05-07
PCT/FR2019/050994 WO2019215403A1 (fr) 2018-05-07 2019-04-29 Procédé et installation de stockage et de distribution d'hydrogène liquéfié

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021523326A true JP2021523326A (ja) 2021-09-02
JP7346453B2 JP7346453B2 (ja) 2023-09-19

Family

ID=63294354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562119A Active JP7346453B2 (ja) 2018-05-07 2019-04-29 液化水素を貯蔵し、分配する方法及び設備

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210254789A1 (ja)
EP (1) EP3791120A1 (ja)
JP (1) JP7346453B2 (ja)
KR (1) KR20210005914A (ja)
CN (1) CN112154295A (ja)
FR (1) FR3080906B1 (ja)
WO (1) WO2019215403A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023516391A (ja) * 2020-03-02 2023-04-19 スカイア・インコーポレイテッド 水電解および低温液化システム
US20220090739A1 (en) * 2020-09-21 2022-03-24 China Energy Investment Corporation Limited Hybrid refueling station and method for refueling
EP3992519A1 (de) * 2020-10-29 2022-05-04 Linde Kryotechnik AG Verfahren und vorrichtung zur versorgung mit einem kryogenen gas wie wasserstoff
FR3125322B1 (fr) * 2021-07-19 2023-06-09 Air Liquide Installation et procédé de distribution d'hydrogène liquéfié

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3210953A (en) * 1963-02-21 1965-10-12 Phillips Petroleum Co Volatile liquid or liquefied gas storage, refrigeration, and unloading process and system
US3380809A (en) * 1963-10-16 1968-04-30 Air Prod & Chem Process for liquefaction and conversion of hydrogen
JPS5834397A (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 株式会社東芝 液体貯蔵用タンク
US20090308083A1 (en) * 2007-03-09 2009-12-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method for Filling a Pressure Vessel, Provided for a Cryogenic Storage Medium, in particular Hydrogen
FR2967484A1 (fr) * 2010-11-16 2012-05-18 Total Sa Procede et installation de transport de gaz naturel liquefie
JP2013242021A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 液体水素貯槽から発生するボイルオフガスの再液化方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0668433B2 (ja) * 1988-12-24 1994-08-31 日本酸素株式会社 水素液化方法
DE10205130A1 (de) * 2002-02-07 2003-08-28 Air Liquide Gmbh Verfahren zum unterbrechungsfreien Bereitstellen von flüssigem, unterkühltem Kohlendioxid bei konstantem Druck oberhalb von 40 bar sowie Versorgungssystem
JP2011237100A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 水素ガス液化方法及び水素ガス液化プラント
US20130118204A1 (en) * 2010-07-28 2013-05-16 Air Products And Chemicals, Inc. Integrated liquid storage
DE102013011052A1 (de) * 2013-07-02 2015-01-08 Linde Aktiengesellschaft Verfahren zum Ermitteln eines Wasserstofftankdrucks
GB2519594A (en) * 2013-10-28 2015-04-29 Highview Entpr Ltd Method and system for the re-liquefaction of boil-off gas
FR3022233B1 (fr) * 2014-06-12 2019-06-07 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Dispositif et procede de fourniture de fluide
US20160348841A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-01 Energyor Technologies Inc Hydrogen dispensing apparatus
WO2018071515A1 (en) * 2016-10-11 2018-04-19 Cajiga Jose System and method for storing liquid and gaseous fuels
JP6741565B2 (ja) * 2016-12-08 2020-08-19 川崎重工業株式会社 原料ガス液化装置及びその制御方法
DE202018100884U1 (de) * 2018-02-16 2018-11-19 Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch die Bundesministerin für Wirtschaft und Energie, diese vertreten durch den Präsidenten der Bundesanstalt für Materialforschung und-prüfung (BAM) Vorrichtung zum Befüllen von Gasspeichern

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3210953A (en) * 1963-02-21 1965-10-12 Phillips Petroleum Co Volatile liquid or liquefied gas storage, refrigeration, and unloading process and system
US3380809A (en) * 1963-10-16 1968-04-30 Air Prod & Chem Process for liquefaction and conversion of hydrogen
JPS5834397A (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 株式会社東芝 液体貯蔵用タンク
US20090308083A1 (en) * 2007-03-09 2009-12-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Method for Filling a Pressure Vessel, Provided for a Cryogenic Storage Medium, in particular Hydrogen
FR2967484A1 (fr) * 2010-11-16 2012-05-18 Total Sa Procede et installation de transport de gaz naturel liquefie
JP2013242021A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Kawasaki Heavy Ind Ltd 液体水素貯槽から発生するボイルオフガスの再液化方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019215403A1 (fr) 2019-11-14
FR3080906B1 (fr) 2021-01-15
EP3791120A1 (fr) 2021-03-17
KR20210005914A (ko) 2021-01-15
FR3080906A1 (fr) 2019-11-08
JP7346453B2 (ja) 2023-09-19
US20210254789A1 (en) 2021-08-19
CN112154295A (zh) 2020-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021523326A (ja) 液化水素を貯蔵し、分配する方法及び設備
JP7423615B2 (ja) 液化水素を貯蔵し、分配する方法及び設備
CN105275778B (zh) 用于供应流体的装置和方法
JP7387394B2 (ja) 液化水素を貯蔵し分配するための方法および設備
KR100835090B1 (ko) Lng 운반선의 연료가스 공급 시스템 및 방법
CN109312897B (zh) 用于对液化气体和/或来自液化气体的自然气化气体进行冷却的装置和方法
US20130152607A1 (en) Process and plant for the vaporization of liquefied natural gas and storage thereof
US20110070103A1 (en) Device and Method for Pumping a Cryogenic Fluid
US20210207774A1 (en) Systems and Methods for Controlling Pressure in a Cryogenic Energy Storage System
EP2464563A1 (en) A plant comprising a tank for storing of liquid natural gas (lng) as marine fuel
WO2023279907A1 (en) System and method with boil-off management for liquefied gas storage
CN113316696A (zh) 用于从液化气体产生气态气体的装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201225

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7346453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150