JP2021520199A - 甘味料及びその製造方法 - Google Patents

甘味料及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021520199A
JP2021520199A JP2020554141A JP2020554141A JP2021520199A JP 2021520199 A JP2021520199 A JP 2021520199A JP 2020554141 A JP2020554141 A JP 2020554141A JP 2020554141 A JP2020554141 A JP 2020554141A JP 2021520199 A JP2021520199 A JP 2021520199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glycoside
sweetness
cgtase
sweetener
sweetness sweetener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020554141A
Other languages
English (en)
Inventor
ステファン パトリック オハラ
ステファン パトリック オハラ
オズワルド ヘルナンデス
オズワルド ヘルナンデス
ソフィア コリダ
ソフィア コリダ
Original Assignee
オプティバイオティクス リミテッド
オプティバイオティクス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプティバイオティクス リミテッド, オプティバイオティクス リミテッド filed Critical オプティバイオティクス リミテッド
Publication of JP2021520199A publication Critical patent/JP2021520199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • A23L27/36Terpene glycosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/86Addition of bitterness inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1048Glycosyltransferases (2.4)
    • C12N9/1051Hexosyltransferases (2.4.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1048Glycosyltransferases (2.4)
    • C12N9/1051Hexosyltransferases (2.4.1)
    • C12N9/1074Cyclomaltodextrin glucanotransferase (2.4.1.19)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y204/00Glycosyltransferases (2.4)
    • C12Y204/01Hexosyltransferases (2.4.1)
    • C12Y204/01019Cyclomaltodextrin glucanotransferase (2.4.1.19)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y204/00Glycosyltransferases (2.4)
    • C12Y204/01Hexosyltransferases (2.4.1)
    • C12Y204/010254-Alpha-glucanotransferase (2.4.1.25)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y204/00Glycosyltransferases (2.4)
    • C12Y204/01Hexosyltransferases (2.4.1)
    • C12Y204/01104Hexosyltransferases (2.4.1) o-Dihydroxycoumarin 7-O-glucosyltransferase (2.4.1.104)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

本発明は、異味を低減するようにグリコシルトランスフェラーゼを使用して変性された高甘味度甘味料グリコシドに関する。本発明は、この変性高甘味度甘味料グリコシドの使用及びその製造方法にも関する。【選択図】図2

Description

本発明は、異味を低減するようにグリコシルトランスフェラーゼ(シクロデキストリングリコシルトランスフェラーゼ(CGTase)等)を使用して変性された高甘味度甘味料グリコシドに関する。このような変性高甘味度甘味料グリコシドは、プレバイオティクスと組み合わせて使用することができる低カロリーの甘味料としての使用に特に適している。
全世界の甘味料市場は、現在、砂糖が主役であり、2022年までに1120憶ドルに達すると予想されている。スクロースの過剰消費に伴ういくつかの健康への懸念事項に起因して、低カロリー又はノンカロリーの甘味料への動きが大きくなっている。モグロシドV及びステビオールグリコシド等のいくつかの甘味料は、高甘味度甘味料(HIS)に分類され、報告によれば、それぞれスクロースに対しておよそ150倍、250倍及び400倍の甘味度を有する。しかしながら、いくつかのHISは、苦み又は他の「異」味(リコリス味等)を伴い、このことが消費者にとってのHISの魅力を減じている。
高甘味度甘味料に関連する課題のうちの1以上に対処することが本発明の目的である。特に、苦味又は異味を低減した高甘味度甘味料を提供することが本発明の目的である。高甘味度甘味料が、その甘さの効力を実質的に保持しながら苦味又は異味を低減するように変性されることが望ましいであろう。高甘味度甘味料をその甘さの効力を実質的に保持しながらその苦味又は異味を低減するように変性するために使用することができる方法が提供されることも望ましいであろう。
本発明の第1の態様によれば、グリコシルトランスフェラーゼを使用して変性された高甘味度甘味料グリコシドが提供される。
図1は、甘味について実施例1の試料の間で有意に異なると判明した重要な特性を示す棒グラフである(棒は平均値を表し、エラーバーは±半LSDに広がる)。 図2は、苦味について実施例1の試料の間で有意に異なると判明した重要な特性を示す棒グラフである(棒は平均値を表し、エラーバーは±半LSDに広がる)。 図3は、リコリス味について実施例1の試料の間で有意に異なると判明した重要な特性を示す棒グラフである(棒は平均値を表し、エラーバーは±半LSDに広がる)。 図4Aは、目的甘味料(ステビオールグリコシド)についてのプロファイルをCGTase酵素による合成の前後の対応する化合物に関して示すグラフである。 図4Bは、目的甘味料(レバウディオサイドA)についてのプロファイルをCGTase酵素による合成の前後の対応する化合物に関して示すグラフである。 図Cは、目的甘味料(モグロシドV)についてのプロファイルをCGTase酵素による合成の前後の対応する化合物に関して示すグラフである。 図5Aは、CGTase酵素による合成の前後の対応する化合物に関する、MALDI−ToFから得られた質量スペクトルのグラフである(ステビオールグリコシド)。 図5Bは、CGTase酵素による合成の前後の対応する化合物に関する、MALDI−ToFから得られた質量スペクトルのグラフである(レバウディオサイドA)。 図5Cは、CGTase酵素による合成の前後の対応する化合物に関する、MALDI−ToFから得られた質量スペクトルのグラフである(モグロシドV)。
好ましくは、上記グリコシルトランスフェラーゼは、シクロデキストリングリコシルトランスフェラーゼ(CGTase、EC 2.4.1.19)を含む。CGTaseは、デンプンのカップリング、環化及び加水分解を触媒する酵素である。本発明者らは、有利なことに、CGTaseの使用は、いくつかの高甘味度甘味料グリコシドにおいて同様の甘味プロファイルを保持しながら望ましくない苦味及び異味を実質的に低減することができるということを見出した。それゆえ、得られたオリゴ糖は、良好な風味プロファイルを示し、等価の濃度でスクロースの140倍〜223倍の甘味を示す。
好ましくは、上記高甘味度甘味料グリコシドは、以下のもののうちの1以上(又は組み合わせ)から選択される:ステビオールグリコシド(レバウディオサイドA等)、モグロシド(モグロシドV等)、又はこれらの誘導体。使用されるCGTaseは、一般に、変性される高甘味度甘味料グリコシドに対して特定的であろう。例えば、ステビアCGTaseが、ステビオールグリコシドを変性するために使用され、RebCGTase及びMogCGTaseが、それぞれレバウディオサイド及びモグロシドを変性するために使用されることになろう。
変性される高甘味度甘味料グリコシドがステビオールグリコシドである場合、好ましくは、13以下、12以下、又は11以下のグリコシル残基がステビオールアグリコンに結合して残される。変性される高甘味度甘味料グリコシドがモグロシドVである場合、好ましくは、20以下、19以下又は18以下のグリコシル残基がアグリコンに結合して残される。変性される高甘味度甘味料グリコシドがレバウディオサイドAである場合、好ましくは、15以下、14以下、又は13以下のグリコシル残基がステビオールアグリコンに結合して残される。
好ましくは、上記CGTaseは細菌に由来する。この細菌は、以下の細菌のうちの1以上から選択されてもよい:パエニバシラス属(Paenibacillus)、サーモアナエロバクター属(Thermoanaerobacter)、及びゲオバチルス属(Geobacillus)。CGTaseがパエニバシラス属に由来する場合、それがパエニバシラス・マセランス(Paenibacillus macerans)種であることが好ましい。好ましくは、グリコシドがステビオールグリコシドである場合、CGTaseはゲオバチルス属細菌に由来し、又はグリコシドがモグロシドVである場合、CGTaseはサーモアナエロバクター属細菌に由来する。
グリコシル供与体はマルトデキストリンを含んでもよい。あるいは、グリコシル供与体は、糊化デンプン又は可溶性デンプンを含んでもよい。
当該変性高甘味度甘味料グリコシドは、好ましくは、未変性高甘味度甘味料グリコシドと比べて低減された苦味及び/又はリコリス味を有する。好ましくは、変性高甘味度甘味料の風味プロファイルは、以下の風味プロファイルを有する。
ステビオールグリコシド:
・苦味:低減比/%=1.6/39%
・リコリス味:低減比/%=0/0%
・金属味:低減比/%=2.7/63%
モグロシドV:
・苦味:低減比/%=0
・リコリス味:低減比/%=1.7/41%
・金属味:低減比/%=3/67%
本発明の別の態様によれば、低カロリー甘味料又はカロリーを減らした甘味料としての、本明細書中にこれまで記載された変性高甘味度甘味料グリコシドの使用が提供される。当該変性高甘味度甘味料グリコシドはスクロース代用品として使用されてもよく、つまり、当該変性高甘味度甘味料グリコシドは、製品中のスクロースの一部分、又は実質的にすべてを取り除いて置き換えるために使用される。当該変性高甘味度甘味料グリコシドは、所望に応じて、食料品、フードサプリメント又はカロリー制限の惣菜製品に組み込まれてもよいし、それらに組み込むためのものであってもよい。
用語「食料品」は、ヒト又は動物によって安全に摂取されることが可能なあらゆる材料を意味することが意図されており、例としては、食品、飲料、シリアル、ベーカリー製品、パン粉をまぶし衣付きの製品(揚げ物)、乳製品、菓子類、スナック菓子、及び粗粉が挙げられるが、これらに限定されない。この用語は、調理又は摂食される前に再構成を必要とする製品を包含する。この用語は、任意のフードサプリメント又は医薬(ビタミン錠剤又は抗生物質液等)も包含する。
当該変性高甘味度甘味料グリコシドが、そのグリコシドを他の原料とブレンド又は混合することにより製品に組み込まれてもよいことは当業者には明らかであろう。あるいは、変性高甘味度甘味料グリコシドが、製品をコーティングするために使用されてもよい。
本発明の別の態様では、上記変性高甘味度甘味料グリコシドは、プレバイオティックと共に使用されてもよいし、又はプレバイオティックと組み合わせて処方されてもよい。
用語「プレバイオティック」は、宿主に対して健康状態及び健康上の利益をもたらす胃腸内細菌叢の組成及び/又は活性の両方において特定の変化を可能にする選択的に発酵される原料を意味することが意図されている。
好ましくは、このプレバイオティックは、イヌリン、フラクトオリゴ糖(FOS)、ガラクトオリゴ糖(GOS)、α−グルコオリゴ糖、β−グルカンセロビオース、キシロオリゴ糖及びこれらの組み合わせから選択される1以上(又は1以上の組み合わせ)を含む。より好ましくは、このプレバイオティックはフラクトオリゴ糖(FOS)及びイヌリン並びにフラクトオリゴ糖及びイヌリンの組み合わせを含めたフルクタンを含む。
グリコシルトランスフェラーゼ(シクロデキストリングリコシルトランスフェラーゼ(CGTase)等)を使用して変性された高甘味度甘味料グリコシドは、プレバイオティックの存在下で変性されたものであってもよい。
本発明のなおさらなる態様によれば、高甘味度甘味料グリコシドを、1以上の異味を低減するように変性する方法であって、
a)変性高甘味度甘味料グリコシド又は部分変性高甘味度甘味料グリコシドの混合物を形成するように、
(i)上記高甘味度甘味料グリコシドのグリコシド鎖の少なくとも部分的な増加、及び/又は
(ii)上記高甘味度甘味料グリコシドの割合のグリコシド鎖の少なくとも部分的な増加
を生じるのに有効な条件下で、上記高甘味度甘味料グリコシドをグリコシルトランスフェラーゼと接触させる工程
を備える方法が提供される。
好ましくは、上記グリコシルトランスフェラーゼは、シクロデキストリングリコシルトランスフェラーゼ(CGTase)を含む。当該方法では、この好ましいCGTaseを使用することで、アグリコン単位に結合されたグリコシド鎖が増加する。
当該方法では、高甘味度甘味料グリコシドは、以下のもののうちの1以上から選択されてもよい:ステビオールグリコシド、レバウディオサイドA、モグロシドV、又はこれらの誘導体。
当該方法では、CGTaseは、以下の細菌のうちの1以上に由来してもよい:パエニバシラス属、サーモアナエロバクター属、及びゲオバチルス属。グリコシドがステビオールグリコシドである場合、CGTaseはパエニバシラス属細菌に由来してもよい。グリコシドがレバウディオサイドAである場合、CGTaseはゲオバチルス属細菌に由来してもよい。グリコシドがモグロシドVである場合、CGTaseはサーモアナエロバクター属細菌に由来してもよい。
当該方法における1以上の異味は、以下の風味のうちの1以上、又は1以上の組み合わせを含んでもよい:苦味、リコリス味又は金属味。
好ましくは、高甘味度甘味料グリコシドは、マルトデキストリンの存在下でシクロデキストリングリコシルトランスフェラーゼ(CGTase)と接触させられる。
本発明のいくつかの態様に関して列挙された組成物のいくつかの特徴は、本発明において投与される組成物に関して互換的であろうということは当業者には明らかであろう。
本発明の実施形態は、例としてのみ、これより記載される。
実施例1 − 高甘味度甘味料から製造したオリゴ糖の官能プロファイリング
これらの実験の目的は、酵素により変性されたグリコシドがそのグリコシド対照物と同程度に甘いか、及び酵素による変性が苦味及びリコリス風味等の望ましくない異味を低減するかを判定することであった。試料を、食品等級のマルトデキストリン及び食品等級のステビオールグリコシド又はレバウディオサイドA又はモグロシドVから製造した。これらの試料は、市販の食品等級のシクロデキストリングリコシルトランスフェラーゼ(CGTase)酵素を使用して生成した。
初期スクリーニング
上述のように、ステビオールグリコシド、レバウディオサイドA及びモグロシドVは、スクロースに対してそれぞれおよそ150倍、250倍及び400倍の甘さの効力を有すると報告されている高甘味度甘味料(HIS)である。甘味料は、8%スクロース当量のスクロースと比べられることが多い(Prakash,G.E.DuBois, J.F.Clos, K.L.Wilkens, L.E.Fosdick.(2008). Development of rebiana, a natural, non−caloric sweetener. Food and Chemical Toxicology. 第46巻、第7号、S75−S82頁)。これまでの文献(Caroline Hellfritsch, Anne Brockhoff, Frauke Staehler, Wolfgang Meyerhof及びThomas Hofmann(2012). Human Psychometric and Taste Receptor Responses to Steviol Glycosides. Journal of Agricultural and Food Chemistry 2012 60(27),6782−6793)は、ステビオールグリコシドの苦味は約1000μMで最も顕著であり、レバウディオサイドAについては、これは24%スクロースに等価の0.97g/Lとなるということを示した。しかしながら、100μMの溶液は苦くもあり、レバウディオサイドAについては、これは2.4%スクロースに等価の0.097g/Lになる。それゆえ、2%スクロースを超える等価な甘味レベルの溶液を試験して、甘味及び苦味の両方が最終用途に応用できるレベルで評価できることを確認した。
初期試食のために、スクロース標品を4%、6%、8%及び10%(w/v)スクロースで調製した。8%スクロース等価性を目指して、すべてのHIS及び酵素変性試料も0.32g/Lで調製した。初期試食から、10%試料は極端すぎるため、上記スクロース標品の範囲が2%、4%、6%及び8%に低下される必要があると結論した。レバウディオサイドA及びモグロシドV、及びそれらのそれぞれの酵素変性試料は、ステビオールグリコシドよりも甘く、スクロース標品に対して強すぎる(too intense)可能性があると考え、それゆえそれらの濃度を0.24g/Lに下げた。
試料の調製
以下の市販の製品は、Optibiotix Health Ltd(オプティバイオティックス・ヘルス)、ヨーク、英国によって、University of Reading(レディング大学)、Department of Food and Nutritional Sciences(食料・栄養科学科)のSensory Science Centre(感覚科学センター)に供給された:レバウディオサイドA;ステビオールグリコシド;モグロシドV(50%);CGTaseで変性したレバウディオサイドA;CGTaseで変性したステビオールグリコシド;及びCGTaseで変性したモグロシドV(50%)。
すべての試料は、微生物学的クリアランス試験、及びエタノールを使用する精製工程から1000ppm未満であることを確認するための揮発分分析を受けた。
すべての材料を常温で保存した。スクロースは白グラニュー糖(Sainsburys Plc(セインズベリー)、ロンドン、英国)として購入した。水は、Harrogate Spaミネラルウォーター(Harrogate Water Brands(ハロゲイト・ウォーター・ブランド)、ハロゲイト(Harrogate)、英国)であった。
ステビオールグリコシド及びCGTaseで変性したステビオールグリコシド(SteviaCGTase)を0.32g/L水で調製した。レバウディオサイドA(RebA)、モグロシドV及びそれらのそれぞれの酵素変性等価物(RebCGTase及びMogCGTase)を0.24g/L水で調製した。スクロース試料を2.0%、4.0%、6.0%及び8.0%w/vで調製した。重量は小数点以下3桁まで正確であり、試料はメスフラスコの中で調製した。すべての試料は、水によく分散し容易に可溶化された。
官能プロファイリング方法
Reading(レディング)のSensory Science Centre(英国)の訓練を受けた官能パネルを、上記試料の官能プロファイリングのために採用した。1年〜9年の経験を持つ10人のパネリストが存在した。QDA(定量的記述分析)プロファイリングアプローチを採用した。このパネルは、試食会のための合意事項として開発した同じ語彙を使用した。そのような語彙は、ステビオールグリコシドの特徴的な味わいである用語「リコリス味」を含んでいた。このパネルは、試料セットの開始時に3回の別々の試食会にわたって再訓練を受けた。この再訓練は、スクロース標品位置の新しい濃度に対して甘味をパネリストが信頼性高くスコア付けすることができることを確保することに絞り込んだ。
評点付けは、隔離された官能評価ブースで、不定式の線尺度(0〜100のスケール)を使用して、二重に独立に実施した。しかしながら、甘味についての区別を向上させるために、4つのスクロース試料を標品として使用した。パネルが合意したところによる、これらの試料の各々についての平均値を下記表1に示す。
Figure 2021520199
各スコア付け会議の開始時に、パネルは強さが大きくなる順に上記4つの基準試料を味わい、線尺度上のこれらのレベルの甘味の位置決めに自身を再び慣れさせた。基準試料(10mL)は、透明なポリスチレンカップ(30mL)に入れて出された。次いでパネルは、暖かい濾過した水道水及び低塩のクラッカー(Carr’s water crackers)で口直しをし、その後で試料試食会を開始し、各試料スコア付け会議の間に再び同様に口直しをした。
無作為の3文字コードで標識した試料を、1日あたり最大6試料で、偏りのない提示順序で継続単一製品式に(シークエンシャルモナディック法により)提示した。部屋の空調を23℃に設定して、試料を23〜24℃(室温)で出した。
パネルは、下記表2に示すように、オリゴ糖試料を規定するために16個の特性を使用した。
Figure 2021520199
パネリストに、5mLの各試料を試食のために与えた。その5mLを、プラスチックのシリンジによって透明の試食用カップ(30mL)へと計り取った。パネリストは、試料を慎重に少しずつ飲み、舌の上へと試料を流してから飲み込むことを確実に行った。パネリストは試料の半分を自分の口へと少しずつ運び、最初の6つの特性をスコア付けし、後半の半分は、以下の6つの特性をスコア付けするためのものであった。後作用は30秒の時間遅延後にスコア付けした。
データ解析
パネリストをランダム効果として扱い、試料を固定効果として扱い、主効果を評価者相互作用(assessor interaction)によって試料に対して検定する混合モデルANOVAを使用してデータを解析した。フィッシャーのLSDを使用して多重対比較を実施し、有意差を5%のαリスク(p≦0.05)で宣言した。データ解析は、Senpaqソフトウェア(Qi Statistics(キューアイ・スタティクス)、レディング、英国)を使用して実施した。
官能プロファイリング結果
ランク付けした16個の特性のうちで、9つは、(上記の表2に示すとおり)試料間で有意に異なった。
レバウディオサイドA(0.24g/L)は、ステビオールグリコシド(0.32g/L)及びモグロシドV(0.24g/L)よりも有意に甘かった。酵素変性によりレバウディオサイドA及びモグロシドVの甘味は低下したが、ステビオールグリコシドの甘味は低下しなかった。苦味は、ステビオールグリコシドについては、Reb A又はモグロシドVよりも有意に高かった。しかしながら、酵素による変性により、ステビオールグリコシドの苦味は低減した。ステビオールグリコシド、Reb A及びモグロシドVは、リコリス味ではすべて同等であったが、これは、モグロシドVだけではあるが、酵素による変性によって有意に低減された。すべての他の風味及び香味の特性は、低レベルで評点付けされた。
図1〜図3は、甘味、苦味及びリコリス味について試料間で有意に異なると判明した重要な特性を示す。スクロース標品は盲検的には評点付けしなかったが、平均の甘味値試料を4つのスクロース標品の甘味値と比較することは有用である。スクロース標品の甘味についての用量反応曲線を準備し、使用した濃度の範囲内で、関係は線形であり、一次回帰式は以下のとおりであった:甘味=15.5(スクロース)−22.5(R=0.99)。この回帰式を使用して、試料の甘味値を等価スクロース(ES)濃度に変換した。これは、平均の甘味評点から行った。ESの値及び効力値を下記表3に示す。
Figure 2021520199
0.032g//L又は0.024g//Lのいずれかで水の中で調製した高甘味度甘味料は、(平均で)3.7%〜5.3%スクロース当量と同じ甘味を提供するという範囲にわたり、これは140倍〜223倍スクロースの効力値を導いた。
実施例2 − ステビア・レバウディアナ(Stevia rebaudiana)からのステビオールグリコシド及びレバウディオサイドA並びに羅漢果(シライチア・グロスベノリイ、Siraitia grosvenorii)からのモグロシドVの酵素による変性の比較
この実験の目的は、ステビア・レバウディアナからのステビオールグリコシド及びレバウディオサイドA並びに羅漢果からのモグロシドVの酵素による変性の収率を評価することであった。
酵素による合成
マルトデキストリン、3つの異なる目的甘味料(ステビオールグリコシド、レバウディオサイドA及びモグロシドV)、並びにパエニバシラス・マセランス、サーモアナエロバクター属種及びゲオバチルス属種由来の3つの異なる市販のシクロデキストリングリコシルトランスフェラーゼ(CGTase)を使用して合成を実施した。
より高い生産性をもたらすように最良の合成条件を決定するために、実験計画(DoE)(要因配置実験及び中心複合計画(CCD)も実施した。
3つの異なる微生物に由来する3つのCGTaseを、新しいグリコシル化されたステビオールグリコシド及びモグロシドVの合成について比較した。現在利用できる市販の甘味料に関する主な課題の1つは後味である。
表4は、上記新しい生成物の収率を示す。値は、すべてのCCD計画最適化から得られる。
Figure 2021520199
精製
合成後、構造分析及び官能分析のための試料を、Diaion(登録商標)HP−20樹脂を使用して精製し、あらゆる遊離の炭水化物を混合物から除去した。樹脂及び対応する溶離液(エタノール/水)は食品等級であった。
この工程の目的は、官能分析及び構造分析を妨げる可能性があるオリゴ糖を含まない生成物を得ることであった。この精製の後、酵素による合成の後に得られた新しい化合物の純度は、すべての処理について90〜95%であった。
構造分析
LC−DAD(C18カラム)を使用して定量化を実施した。酵素反応後に結合している単量体単位の数を決定するために、MALDI−ToFを使用して構造的特性解析を実施した。
上記の表4は、各CGTaseを用いた各目的甘味料の収率の相対的定量化の概要を示す。図4A〜図4Cは、酵素による合成の前後の対応する化合物を用いた各処理についての異なるLC−DADプロファイルを示す。
図4A〜図4Cによれば、すべての処理が、より短い保持時間を有する新しい化合物を生成した。使用したカラムはC18(逆相)であるので、見つかった新しい化合物はより親水性であると思われる。この場合、親水性は、グルコース単位がステビオールグリコシド及びモグロシドVに付加されたことによって発生している。
図5A〜図5Cによれば、ステビオールグリコシド及びレバウディオサイドAでは、13以下及び19のグルコシル残基がステビオールアグリコンに結合していることが質量分析による構造的特性解析により判明したのに対し、モグロシドVについては、20以下のグルコシル残基がアグリコンに結合していることが判明した。
上記の実施形態は、特許請求の範囲によって与えられる保護範囲を限定することを意図しておらず、本発明が実施されてもよい方法の例を記載することを意図している。

Claims (27)

  1. グリコシルトランスフェラーゼを使用して変性された高甘味度甘味料グリコシド。
  2. 前記グリコシルトランスフェラーゼがシクロデキストリングリコシルトランスフェラーゼ(CGTase)を含む請求項1に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  3. 前記高甘味度甘味料グリコシドが、以下の、ステビオールグリコシド、モグロシド、又はこれらの誘導体のうちの1以上から選択される請求項1又は請求項2に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  4. 前記ステビオールグリコシドがレバウディオサイドAを含むか、又は前記モグロシドがモグロシドVを含む請求項3に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  5. 前記CGTaseが細菌に由来する請求項2から請求項4のいずれか一項に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  6. 前記細菌が、以下の、パエニバシラス属、サーモアナエロバクター属、及びゲオバチルス属のうちの1以上を含む請求項5に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  7. 前記グリコシドがステビオールグリコシドであり、前記CGTaseがゲオバチルス属細菌に由来する請求項6に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  8. 前記グリコシドがレバウディオサイドAであり、前記CGTaseがゲオバチルス属細菌に由来する請求項6に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  9. 前記グリコシドがモグロシドVであり、前記CGTaseがサーモアナエロバクター属細菌に由来する請求項6に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  10. 前記変性高甘味度甘味料グリコシドが、未変性高甘味度甘味料グリコシドと比べて低減された苦味及び/又はリコリス味を有する請求項1から請求項9のいずれか一項に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  11. 低カロリー甘味料又はカロリーを減らした甘味料としての、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の高甘味度甘味料グリコシドの使用。
  12. スクロース代用品としての、請求項11に記載の使用。
  13. 前記高甘味度甘味料グリコシドが、食料品、フードサプリメント又はカロリー制限の惣菜製品に組み込まれているか、又はそれらに組み込むためのものである請求項9又は請求項10に記載の使用。
  14. プレバイオティックと組み合わせた請求項1から請求項10のいずれか一項に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  15. 前記プレバイオティックが、以下の、イヌリン、フラクトオリゴ糖(FOS)、ガラクトオリゴ糖(GOS)、α−グルコオリゴ糖、キシロオリゴ糖(XOS)、セロビオース、α−ガラクトオリゴ糖、β−グルカン及びこれらの組み合わせから選択される1以上を含む請求項14に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  16. 前記高甘味度甘味料グリコシドが、前記プレバイオティックの存在下でグリコシルトランスフェラーゼを使用して変性されたものである請求項14又は請求項15に記載の高甘味度甘味料グリコシド。
  17. 高甘味度甘味料グリコシドを、1以上の異味を低減するように変性する方法であって、
    a)変性高甘味度甘味料グリコシド又は部分変性高甘味度甘味料グリコシドの混合物を形成するように、
    (i)前記高甘味度甘味料グリコシドのグリコシド鎖の少なくとも部分的な増加、及び/又は
    (ii)前記高甘味度甘味料グリコシドの部分のグリコシド鎖の少なくとも部分的な増加
    を生じるのに有効な条件下で、前記高甘味度甘味料グリコシドをグリコシルトランスフェラーゼと接触させる工程
    を備える方法。
  18. 前記グリコシルトランスフェラーゼが、シクロデキストリングリコシルトランスフェラーゼ(CGTase)を含む請求項17に記載の方法。
  19. 前記高甘味度甘味料グリコシドが、以下の、ステビオールグリコシド、モグロシド、又はこれらの誘導体のうちの1以上から選択される請求項18に記載の方法。
  20. 前記ステビオールグリコシドがレバウディオサイドAを含むか、又は前記モグロシドがモグロシドVを含む請求項19に記載の方法。
  21. 前記CGTaseが細菌に由来する請求項18から請求項20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記細菌が、パエニバシラス属、サーモアナエロバクター属、及びゲオバチルス属から選択される請求項21に記載の方法。
  23. 前記グリコシドがステビオールグリコシドであり、前記CGTaseがゲオバチルス属細菌に由来する請求項22に記載の方法。
  24. 前記グリコシドがレバウディオサイドAであり、前記CGTaseがゲオバチルス属細菌に由来する請求項22に記載の方法。
  25. 前記グリコシドがモグロシドVであり、前記CGTaseがサーモアナエロバクター属細菌に由来する請求項22に記載の方法。
  26. 前記1以上の異味が、以下の風味:苦み、リコリス味若しくは金属味、のうちの1以上、又はそれらのうちの1以上の組み合わせを含む請求項17から請求項25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記高甘味度甘味料グリコシドが、マルトデキストリンの存在下でシクロデキストリングリコシルトランスフェラーゼ(CGTase)と接触させられる請求項17から請求項26のいずれか一項に記載の方法。
JP2020554141A 2018-04-04 2019-04-04 甘味料及びその製造方法 Pending JP2021520199A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1805576.4 2018-04-04
GBGB1805576.4A GB201805576D0 (en) 2018-04-04 2018-04-04 Sweeteners and methods of production thereof
PCT/GB2019/050993 WO2019193356A1 (en) 2018-04-04 2019-04-04 Sweeteners and methods of production thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021520199A true JP2021520199A (ja) 2021-08-19

Family

ID=62142178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020554141A Pending JP2021520199A (ja) 2018-04-04 2019-04-04 甘味料及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210100272A1 (ja)
EP (1) EP3773005A1 (ja)
JP (1) JP2021520199A (ja)
AU (1) AU2019248815A1 (ja)
CA (1) CA3095852A1 (ja)
GB (1) GB201805576D0 (ja)
WO (1) WO2019193356A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220175002A1 (en) * 2020-12-02 2022-06-09 Epc Natural Products Co., Ltd. Compositions comprising mogrosides, steviol glycosides and glycosylated derivatives thereof and methods of enhancing the mouthfeel or sweetness of consumables
EP3497222B1 (en) 2016-08-12 2021-12-22 Amyris, Inc. Udp-dependent glycosyltransferase for high efficiency production of rebaudiosides
WO2024065048A1 (en) * 2022-09-27 2024-04-04 Zeroin Foods Inc. Sweetened fiber and methods thereof
GR20220100842A (el) * 2022-10-12 2024-05-16 Εμμανουηλ Γεωργιου Μενδωνιδης Noodles και μακαρονια απο ρυζι για σκυλους και γατες με μαστιχα

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003252895A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Saraya Kk 味質改善された羅漢果配糖体およびその製造方法
JP2009517032A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 ザ・コカ−コーラ・カンパニー プロバイオティクス/プレバイオティクスを含む高甘味度甘味料組成物及びこれにより甘味を付与された組成物
US20150164118A1 (en) * 2011-02-17 2015-06-18 Purecircle Usa Inc. Glucosyl stevia composition
WO2017214026A1 (en) * 2016-06-06 2017-12-14 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Glycosylated steviol glycoside compositions and methods of preparing glycosylated steviol glycoside compositions

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1237182C (zh) * 2002-06-25 2006-01-18 山东华仙甜菊股份有限公司 一种甜菊糖味质的改善方法
KR20050097117A (ko) * 2004-03-31 2005-10-07 이엔지바이오 주식회사 지오바실루스 에스피 티지-1이 생산하는 고 당전이성사이클로덱스트린 글리코실트랜스퍼레이즈와 이를 이용한당전이 감미료의 제조방법
US8334006B2 (en) * 2005-10-11 2012-12-18 Purecircle Sdn Bhd Process for manufacturing a sweetener and use thereof
US8318232B2 (en) * 2005-10-11 2012-11-27 Purecircle Sdn Bhd Sweetner and use
US8790730B2 (en) * 2005-10-11 2014-07-29 Purecircle Usa Process for manufacturing a sweetener and use thereof
US9392799B2 (en) * 2011-02-17 2016-07-19 Purecircle Sdn Bhd Glucosyl stevia composition
US8337927B2 (en) * 2005-10-11 2012-12-25 Purecircle Sdn Bhd Process for manufacturing a sweetener and use thereof
US8318459B2 (en) * 2011-02-17 2012-11-27 Purecircle Usa Glucosyl stevia composition
US9386797B2 (en) * 2011-02-17 2016-07-12 Purecircle Sdn Bhd Glucosyl stevia composition
US7807206B2 (en) * 2005-10-11 2010-10-05 Purecircle Sdn Bhd Sweetner and use
US8323716B2 (en) * 2005-10-11 2012-12-04 Purecircle Sdn Bhd Sweetner and use
US9603373B2 (en) * 2011-02-17 2017-03-28 Purecircle Sdn Bhd Glucosyl stevia composition
US9474296B2 (en) * 2011-02-17 2016-10-25 Purecircle Sdn Bhd Glucosyl stevia composition
US20140030381A1 (en) * 2011-02-17 2014-01-30 Purecircle Usa Inc. Glucosyl stevia composition
US9894922B2 (en) * 2011-05-18 2018-02-20 Purecircle Sdn Bhd Glucosyl rebaudioside C
PL2768515T3 (pl) * 2011-10-19 2019-05-31 Purecircle Usa Inc Kompozycja stewii glukozylowanej
US20150305380A1 (en) * 2013-12-23 2015-10-29 International Flavors & Fragrances Inc. Transglucosylated rubus suavissimus extract and methods of preparation and use
US20180020709A1 (en) * 2014-04-16 2018-01-25 Purecircle Usa Inc. Rebaudioside m biosynthetic production and recovery methods
JP6976173B2 (ja) * 2015-03-10 2021-12-08 レイクスユニフェルシテイト フローニンゲン ステビオールグリコシドの酵素的修飾方法、それによって得られる修飾ステビオールグリコシド、およびそれらの甘味料としての使用
BR112018008710B1 (pt) * 2015-10-29 2022-04-12 Firmenich Incorporated Adoçantes de alta intensidade
US20180116266A1 (en) * 2016-11-02 2018-05-03 Sweet Green Fields, Llc Compositions comprising mogrosides, steviol glycosides and glycosylated derivatives thereof and methods of enhancing the mouthfeel or sweetness of consumables
CA3061045A1 (en) * 2017-04-25 2018-11-01 The Coca-Cola Company Sweetness and taste improvement of steviol glycoside and mogroside sweeteners with dihydrochalcones
JP7285786B2 (ja) * 2017-05-03 2023-06-02 フィルメニッヒ インコーポレイテッド 高強度の甘味料の製造方法
BR112020017490A2 (pt) * 2018-02-27 2020-12-22 Manus Bio, Inc. Produção microbiana de triterpenoides incluindo mogrosídeos
US20200080120A1 (en) * 2018-03-13 2020-03-12 Qufu Shengren Pharmaceutical Co., Ltd. Stevia sweetener and manufacturing process
WO2019177634A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 Purecircle Usa Inc. High-purity steviol glycosides

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003252895A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Saraya Kk 味質改善された羅漢果配糖体およびその製造方法
JP2009517032A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 ザ・コカ−コーラ・カンパニー プロバイオティクス/プレバイオティクスを含む高甘味度甘味料組成物及びこれにより甘味を付与された組成物
US20150164118A1 (en) * 2011-02-17 2015-06-18 Purecircle Usa Inc. Glucosyl stevia composition
WO2017214026A1 (en) * 2016-06-06 2017-12-14 Tate & Lyle Ingredients Americas Llc Glycosylated steviol glycoside compositions and methods of preparing glycosylated steviol glycoside compositions

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019193356A1 (en) 2019-10-10
GB201805576D0 (en) 2018-05-16
US20210100272A1 (en) 2021-04-08
CA3095852A1 (en) 2019-10-10
AU2019248815A1 (en) 2020-11-05
EP3773005A1 (en) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230404122A1 (en) Glycosylated steviol glycoside compositions and methods of preparing glycosylated steviol glycoside compositions
US11998032B2 (en) Food or beverage with increased sweetness
JP2021520199A (ja) 甘味料及びその製造方法
AU2015263073B2 (en) Improved sweetener
JP2024029000A (ja) 味覚修飾物質組成物、飲料組成物、およびその香料組成物
AU2016364725A1 (en) Steviol glycoside compositions for oral ingestion or use
ES2956948T3 (es) Métodos y composiciones para mejorar la calidad del sabor
WO2022206689A1 (en) Sweetener and flavoring compositions prepared by glycosylated mogrosides or monk fruit extracts, method of making and method of use thereof
US20240074479A1 (en) Fiber blends, sweetened fiber blends, and their comestible use
CN114127084B (zh) 11-氧代-葫芦烷及其作为风味改良剂的用途
WO2023098731A1 (en) Compositions comprising coolness-regulating agent, and method of use thereof
CN117529237A (zh) 含有甜叶菊糖甙的组合物,其制备方法及用途
CN116322366A (zh) 通过跨膜区结合进行的美味增强
BR122024002777A2 (pt) Composição de bebida e composição aromatizante com propriedades modificadoras
JP2021514607A (ja) グルコシル化テルペングリコシド、テルペングリコシドおよびシクロデキストリンを含む組成物
JPWO2019162509A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230131

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230926