JP2021519798A - 弾性食感を有する多粒子固体剤形 - Google Patents

弾性食感を有する多粒子固体剤形 Download PDF

Info

Publication number
JP2021519798A
JP2021519798A JP2020553655A JP2020553655A JP2021519798A JP 2021519798 A JP2021519798 A JP 2021519798A JP 2020553655 A JP2020553655 A JP 2020553655A JP 2020553655 A JP2020553655 A JP 2020553655A JP 2021519798 A JP2021519798 A JP 2021519798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid dosage
dosage form
mixture
microcapsules
particle solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020553655A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019197432A5 (ja
Inventor
ジャン−クロード トリッシュ,
ジャン−クロード トリッシュ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2021519798A publication Critical patent/JP2021519798A/ja
Publication of JPWO2019197432A5 publication Critical patent/JPWO2019197432A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1652Polysaccharides, e.g. alginate, cellulose derivatives; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • A61K9/2081Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets with microcapsules or coated microparticles according to A61K9/50
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • A23L27/72Encapsulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • A23L33/12Fatty acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P10/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the products
    • A23P10/30Encapsulation of particles, e.g. foodstuff additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/202Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having three or more double bonds, e.g. linolenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • A61K9/0058Chewing gums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • A61K9/1647Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5052Proteins, e.g. albumin
    • A61K9/5057Gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5089Processes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、弾性食感を有し、且つ食用マトリックス(3)に埋め込まれるコア(2a)及びシェル(2b)を有する複数のマイクロカプセル(2)を含有する多粒子固体剤形(1)に関する。マイクロカプセル(2)は、医薬品及び/又は微量栄養素であり得る活性成分を含有する。本発明の多粒子固体剤形は、水、マイクロカプセル及びデンプン粒子を含む混合物が流し込み成形される方法によって得ることができる。デンプン粒子は、流し込み成形後にのみ膨潤又は溶解する。【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
[技術分野]
本発明は、経口投与のための多粒子固体剤形の製造に関する。
多粒子固体剤形は、通例の賦形剤及び添加剤と共にペレットを圧縮して錠剤を製造することによって製造される。前記ペレットは、活性成分を含有する。ペレットは、活性成分の放出を制御するために機能性コーティングも有し得る。
[発明の背景]
国際公開第2013/092589号パンフレットは、経口投与のための多単位ペレット錠剤を開示している。国際公開第2013/092589号パンフレットの4頁では、ペレットの圧縮に関する問題が考察されている。
米国特許出願公開第2010/247647号明細書のパラグラフ[0006]に記載のように、ペレットの圧縮は、ペレットの機能性コーティングが損傷を受けるというリスクを伴い、その結果、患者にとってかなりのリスクが生じる。
一般的な錠剤プレスは、およそ75kN/cmの圧力を受ける。これまでのところ、このように高い圧力がかけられた場合、ペレットの損傷を防ぐか又は破損を避ける解決策はない。
マイクロカプセルは、ペレットよりも小さい。しかしながら、通例の賦形剤及び添加剤と共にマイクロカプセルを圧縮して、経口摂取のための多粒子固体剤形を得た場合、同様の問題が起こる。
国際公開第2009/010305号パンフレットは、親油性健康成分の配合物を錠剤にプレスした場合の押出し成形損失の低減に関し、前記親油性健康成分は、修飾デンプンによって封入されている。
このように、多粒子固体剤形を製造するための改善された方法が必要とされている。
[発明の概要]
マイクロカプセルは、蜜ろう、デンプン、ゼラチン、親水コロイド又はポリアクリル酸などのシェル材料の薄いコーティング内の固体の小粒子又は液体の液滴として定義される。これらは、例えば、酸化に対して保護するため、且つ/又は酵素、香味、栄養素及び薬物などの活性成分の放出速度を制御するために使用される。
本発明によって解決される問題は、マイクロカプセルのシェル内の亀裂、穴等を回避することである。かかる損傷は、通常、マイクロカプセル及び通例の賦形剤を含む混合物が圧縮されて、多粒子固体剤形が製造されるときに生じる。
マイクロカプセルのシェル内の亀裂は、前記シェルによって封入された活性成分の漏れを生じ得る。したがって、本発明によって解決される他の問題は、多粒子固体剤形を製造する際に活性成分の漏出を防ぐことである。
一部の活性成分は、味が悪いか又は異臭がある。かかる活性成分の漏出により、固体剤形は、使用不可能となる。したがって、本発明によって解決される他の問題は、多粒子固体剤形を製造する際に欠陥品の数を少なくすることである。
さらに、異臭を有する固体剤形に関して、患者のコンプライアンスは低い。したがって、本発明によって解決される他の問題は、異臭を有するか又は酸化すると臭くなる活性成分を含む多粒子固体剤形に関する患者のコンプライアンスを高めることである。
意外なことに、多粒子固体剤形は、水、マイクロカプセル及びデンプン粒子を含む混合物を流し込み成形することによって製造することができる。一般に、前記粒状デンプンは、水と接触した場合にゆっくりと臭いを発する。粒状デンプンは、ゆっくりと臭いを発するため、マイクロカプセルを含む混合物は、流し込み前及び中に低い粘度を有する。しかしながら、流し込み後、粘度は、大きく増加し、その結果、以前には液体であったものは、弾性食感を有する固体剤形に変わる(遅くとも乾燥後)。
非粒状デンプンは、急速に臭いを発する。結果として、非粒状デンプンを含む混合物は、最初から高い粘度を有する。高粘性混合物の流し込み成形は、かかる混合物が十分に流動しないため、不可能である。
本発明の製造プロセス中、錠剤プレスは、使用されず、したがって上記の問題(ペレット、マイクロカプセルのシェル又はコーティングの亀裂又は穴等)が起こらない。
本発明は、弾性食感を有する多粒子固体剤形を製造する方法であって、水、マイクロカプセル及びデンプン粒子を含む混合物は、流し込み成形される、方法において、前記マイクロカプセルは、少なくとも1種の医薬品及び/又は少なくとも1種の微量栄養素を封入することを特徴とする方法に関する。好ましい微量栄養素は、ドコサヘキサエン酸(DHA)である。
本発明は、流し込み成形によって得られる多粒子固体剤形であって、少なくとも100個のマイクロカプセルを含む多粒子固体剤形にも関する。
[発明の詳細な説明]
本発明の多粒子固体剤形は、好ましくは、100℃未満、より好ましくは90℃未満、最も好ましくは85℃未満の温度で指定の混合物を流し込み成形することによって得られる。錠剤プレスは、使用されない。
したがって、本発明の多粒子固体剤形は、「流し込み成形」多粒子固体剤形と呼ばれる。
好ましくは自動化されたモーグルラインが流し込み成形に使用され得る。これまで、モーグルラインは、菓子製品の流し込み成形のみに使用されてきた。モーグルラインの既知の供給業者は、MILTSAM(Miltenberg&Samton,Inc.,ウィルトン(Wilton),コネチカット(Connecticut)06897,USA)である。
食用マトリックス(3)に埋め込まれるコア(2a)及びシェル(2b)を有する複数のマイクロカプセル(2)を含有する多粒子固体剤形(1)を概略的に図示する。通常、食用マトリックス(3)は、膨潤及び/又は溶解デンプン粒子を含む。医薬品及び/又は微量栄養素を封入するマイクロカプセルは、コア(2a)内に医薬品及び/又は微量栄養素を含む。本発明の一部の実施形態において、コア(2a)は、2種以上の異なる医薬品及び/又は2種以上の異なる微量栄養素を含む。
本発明の多粒子固体剤形は、マイクロカプセルを含む水性混合物を流し込み成形することによって得られる。本発明に関連して、細胞(細菌細胞など)及びウイルスは、「マイクロカプセル」という用語によって包含されない。
本発明に関連して、「固体剤形」という用語は、経口投与されるか又は食べることができる剤形に限定される。これは、錠剤と同様に、全体として飲み込むことができる小さい剤形を含む。しかしながら、大きすぎて咀嚼なしで飲み込めない剤形も含まれる。剤形のサイズは、食用マトリックスに埋め込まれるマイクロカプセルのサイズ及び性質に適応させる必要があることが当業者によって理解される。機能性コーティングを有するマイクロカプセルを使用した場合、咀嚼によって機能性コーティングが損傷を受け得るため、剤形を咀嚼すべきではない。かかる場合、剤形は、咀嚼なしで飲み込むのに十分に小さくなければならない。好ましくは、本発明の固体剤形は、少なくとも1mg、より好ましくは少なくとも100mg、最も好ましくは少なくとも1gの重量を有する。
本発明に関連して、「機能性コーティング」という用語は、活性成分が制御放出又は徐放様式で放出されるようにマイクロカプセル(2)のシェル(2b)を覆う層を意味する。本発明によるマイクロカプセルは、好ましくは、機能性コーティングを有さない。
本発明による多粒子固体剤形は、欧州特許第2015642B1号明細書及び欧州特許第2410865B1号明細書に記載の方法を用いて製造することができる。前記特許では、マイクロカプセルを含む組成物は、開示されておらず;それらは、菓子物品に関する。欧州特許第2015642B1号明細書及び欧州特許第2410865B1号明細書に開示のデンプン粒子のいずれかを本発明に関連して使用することができる。
本発明の好ましい実施形態において、欧州特許第2410865B1号明細書(パラグラフ[0039]〜[0045]を参照されたい)に記載の方法と同様の流し込み成形方法が使用される。
本発明に従い、水、マイクロカプセル及びデンプン粒子を含む混合物が流し込み成形される。混合物の粘度が高すぎる場合、流し込み成形は、不可能である。したがって、流し込み成形中、本発明の混合物は、60Pa・s未満、好ましくは50Pa・s未満、最も好ましくは40Pa・s未満の動的粘度を有する。
本発明に関連して、「動的粘度」は、欧州特許第2410865B1号明細書のパラグラフ[0093]に説明されるように測定される。
本発明のデンプン粒子は、水性混合物中で膨潤又は溶解する。したがって、混合物の動的粘度は、時間が経つにつれて増加する。本発明の一実施形態において、水、マイクロカプセル及びデンプン粒子を含む混合物の粘度が流し込み成形後の4時間以内に冷却なし及び加熱なしで少なくとも100%だけ増加するように、デンプン粒子が流し込み成形後にのみ膨潤又は溶解するように方法が行われる。本発明の好ましい実施形態において、前記混合物の粘度は、流し込み成形後の2時間以内に冷却なしで少なくとも200%だけ増加する。
適切なデンプン粒子は、即座に膨潤せず且つ/又は即座に溶解しない。好ましくは、欧州特許第2410865B1号明細書のパラグラフ[0011]〜[0014]に記載のデンプン粒子が使用される。したがって、本発明で使用されるデンプン粒子は、好ましくは、>1μm及び<500μmの平均粒径を有する。
本発明に関連して使用されるデンプン粒子は、任意選択的に噴霧乾燥、ローラー乾燥又は押出し及び任意選択的に粉砕と併せて、少なくとも1種のデンプンを溶解、ゼラチン化又は可塑化することによって得ることができる。
本発明に適したデンプン粒子は、好ましくは、欧州特許第2410865B1号明細書のパラグラフ[0015]〜[0018]に記載のデンプンを含む。好ましいデンプンは、特にCerestar(例えば、CreamTex 75725)及びEmsland(例えば、Emden KH 15)において入手可能である。
本発明に従って流し込み成形される混合物は、好ましくは、少なくとも5重量%の、300を超える、好ましくは400を超える、最も好ましくは500を超える重合度を有する少なくとも1種のデンプンを含む。かかるデンプンは、欧州特許第2410865EPB1号明細書のパラグラフ[0015]で説明されるように、長鎖デンプンとして知られている。これに関連して、重量%は、流し込み成形される混合物の全重量を参照する。
本発明の流し込み成形多粒子固体剤形は、弾性食感を有する。したがって、請求項に記載の多粒子固体剤形は、引き伸ばされるか又は圧縮された後にその形状に自然に戻ることができる。本発明の多粒子剤形を引き伸ばすか又は圧縮するために使用される力は、かかる試験を行う場合に妥当でなければならないことが当業者によって理解される。一例として、その力は、剤形を破壊するのに必要な力よりも小さくなければならない。好ましい実施形態において、多粒子固体剤形の食感は、グミベアなどのグミキャンディの食感に類似している。したがって、多粒子固体剤は、2本の指で引き伸ばすか又は圧縮した後にその形状に自然に戻る。
本発明によるマイクロカプセルは、通常、1μm〜約2000μmの平均直径を有する。このサイズが小さいため、何百ものマイクロカプセルが食用マトリックス中に埋め込まれ得る。本発明による流し込み成形多粒子固体剤形は、好ましくは、少なくとも100個のマイクロカプセル、より好ましくは少なくとも200個のマイクロカプセル、最も好ましくは300個を超えるマイクロカプセルを含む。
したがって、本発明の好ましい実施形態は、弾性食感を有し、且つ少なくとも100個のマイクロカプセルを含む流し込み成形多粒子固体剤形において、前記マイクロカプセルは、機能性コーティングを有するか又は有さないことを特徴とする流し込み成形多粒子固体剤形に関する。
マイクロカプセル(2)のコア(2a)は、少なくとも1種の活性成分を含む。活性成分の性質に応じて、コアは、液体、固体又はその混合物であり得る。本発明の一実施形態において、マイクロカプセルは、少なくとも1種の疎水性又は親水性化合物を封入する。前記化合物は、医薬品及び/又は微量栄養素であり得る。
医薬品の例は、μ−オピオイド受容体アゴニストなどのオピオイド、例えばアルフェンタニル、ブプレノルフィン、コデイン、フェンタニル、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、レボメタドン、メタドン、モルヒネ、ナルブフィンオキシコドン、オキシモルホン、ペチジン、ピリトラミド、レミフェンタニル、スフェンタニル、タペンタドール、チリジン、トラマドール及び薬剤として許容されるその塩である。
したがって、本発明の一実施形態は、弾性食感を有し、且つマイクロカプセルを含む流し込み成形多粒子固体剤形において、前記マイクロカプセルは、オピオイドなどの医薬品を封入し、前記オピオイドは、好ましくは、アルフェンタニル、ブプレノルフィン、コデイン、フェンタニル、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、レボメタドン、メタドン、モルヒネ、ナルブフィンオキシコドン、オキシモルホン、ペチジン、ピリトラミド、レミフェンタニル、スフェンタニル、タペンタドール、チリジン、トラマドール及び薬剤として許容されるその塩からなる群から選択されることを特徴とする流し込み成形多粒子固体剤形に関する。
微量栄養素の例は、ビタミン、ミネラル、植物抽出物又は微生物オイル若しくは海産オイルなどのオイルである。
微生物によって産生されるか又は微生物細胞から得られるオイルは、「微生物オイル」と呼ばれる。藻類及び/又は真菌によって産生されるオイルは、それぞれ藻類及び/又は真菌オイルと呼ばれる。
本明細書で使用される「微生物」とは、藻類、細菌、真菌、原生生物、酵母及びその組み合わせ、例えば単細胞生物などの生物を意味する。微生物としては、限定されないが、黄金藻類(例えば、ストラメノパイル界(kingdom Stramenopiles)の微生物);緑色藻類;ケイ藻綱;渦鞭毛藻類(例えば、クリプテコジニウム・コーニイ(Crypthecodinium cohnii)又はC.コーニイ(C.cohnii)などのクリプテコジニウム(Crypthecodinium)属のメンバーを含む渦鞭藻綱(Dinophyceae)目の微生物);ヤブレツボカビ(Thraustochytriales)目の微細藻類;酵母(子嚢菌綱(Ascomycetes)又は担子菌類(Basidiomycetes));及びケカビ(Mucor)属、限定されないが、モルティエレラ・アルピナ(Mortierella alpina)及びモルティエレラ・セクト.スクムケリ(Mortierella sect.schmuckeri)などのモルティエレラ(Mortierella)属及び限定されないが、ピシウム・インシディオサム(Pythium insidiosum)などのクサレカビ(Pythium)属の真菌が挙げられる。
一実施形態において、微生物は、モルティエレラ(Mortierella)属、クリプテコジニウム(Crypthecodinium)属、トラウストキトリウム(Thraustochytrium)属及びその混合物に由来する。更なる実施形態において、微生物は、クリプテコジニウム・コーニイ(Crypthecodinium Cohnii)に由来する。更なる実施形態において、微生物は、モルティエレラ・アルピナ(Mortierella alpina)に由来する。また更なる実施形態において、微生物は、シゾキトリウム(Schizochytrium)種に由来する。また更なる実施形態において、微生物は、クリプテコジニウム・コーニイ(Crypthecodinium Cohnii)、モルティエレラ・アルピナ(Mortierella alpina)、シゾキトリウム(Schizochytrium)種及びその混合物から選択される。
更なる実施形態において、微生物としては、限定されないが、モルティエレラ(Mortierella)属、コニディオボルス(Conidiobolus)属、クサレカビ(Pythium)属、エキビョウキン(Phytophthora)属、ペニシリウム(Penicillium)属、クラドスポリウム(Cladosporium)属、ケカビ(Mucor)属、フザリウム(Fusarium)属、アスペルギルス(Aspergillus)属、ロードトルラ(Rhodotorula)属、エントモフソーラ(Entomophthora)属、エキノスポランギウム(Echinosporangium)属及びミズカビ(Saprolegnia)属に属する微生物が挙げられる。
また更なる実施形態において、微生物は、限定されないが、トラウストキトリウム(Thraustochytrium)属(アルジメンタレ(arudimentale)、アウレウム(aureum)、ベンチコラ(benthicola)、グロボスム(globosum)、キンネイ(kinnei)、モチバム(motivum)、マルチルジメンタレ(multirudimentale)、パキデルマム(pachydermum)、プロリフェルム(proliferum)、ロゼウム(roseum)、ストリアツム(striatum)を包含する種);シゾキトリウム(Schizochytrium)属(アグレガツム(aggregatum)、リムナセウム(limnaceum)、マングロベイ(mangrovei)、ミヌツム(minutum)、オクトスポルム(octosporum)を包含する種);ウルケニア(Ulkenia)属(アモエボイデア(amoeboidea)、ケルゲレンシス(kerguelensis)、ミヌタ(minuta)、プロフンダ(profunda)、ラジアテ(radiate)、サイレンス(sailens)、サルカリアナ(sarkariana)、シゾキトロプス(schizochytrops)、ビスルゲンシス(visurgensis)、ヨルケンシス(yorkensis)を包含する種);オーランチオキトリウム(Aurantiacochytrium)属;オブロンギキトリウム(Oblongichytrium)属;サイコイドキトリウム(Sicyoidochytium);パリエンティキトリウム(Parientichytrium)属;ボツリオキトリウム(Botryochytrium)属;及びその組み合わせなどのヤブレツボカビ(Thraustochytriales)目の微細藻類に由来する。ウルケニア(Ulkenia)属に記載の種は、シゾキトリウム(Schizochytrium)属のメンバーであるとみなされるであろう。他の実施形態において、微生物は、ヤブレツボカビ(Thraustochytriales)目に由来する。さらに他の実施形態において、微生物は、トラウストキトリウム(Thraustochytrium)に由来する。また更なる実施形態において、微生物は、シゾキトリウム(Schizochytrium)属に由来する。
特定の実施形態において、オイルは、海産オイルを含み得る。適切な海産オイルの例としては、限定されないが、大西洋魚油、太平洋魚油若しくは地中海魚油又はそのいずれかの混合物若しくは組み合わせが挙げられる。より具体的な実施例において、適切な魚油としては、限定されないが、タラ油、カツオ油、イワシ油、テラピア油、マグロ油、スズキ油、ハリバット油、フウライカジキ油、バラクーダ油、タラ油、ニシン油、サーディン油、カタクチイワシ油、カラフトシシャモ油、ニシン油、サバ油、サケ科の魚の油、マグロ油及びサメ油、そのいずれかの混合物又は組み合わせなどが挙げられ得る。本明細書で使用される他の適切な海産オイルとしては、限定されないが、ジンドウイカ類の油、イカ油、タコの油、クリールの油、アザラシ油、クジラの油及びそのいずれかの混合物又は組み合わせなどが挙げられる。
海産油は、オメガ−6脂肪酸及び/又はオメガ−3脂肪酸などのオメガ脂肪酸を含む。ドコサヘキサエン酸(DHA)などのオメガ−3脂肪酸を含む多粒子固体剤形の製造は、脂肪酸が酸化すると生じる魚臭い異臭のために特に厄介である。
本発明の一実施形態は、弾性食感を有し、且つ少なくとも200個のマイクロカプセルを含む流し込み成形多粒子固体剤形において、前記マイクロカプセルは、機能性コーティングを有さないことを特徴とし、且つ/又は前記マイクロカプセルは、ビタミン、ミネラル、植物抽出物、オイル又はその混合物などの少なくとも1種の微量栄養素を封入することを特徴とする多粒子固体剤形に関する。
本発明の多粒子固形剤を製造する場合、水性混合物が流し込み成形される。水性混合物中に疎水性液を分散又は溶解することは、不可能であることが多いのに対して、疎水性液がシェル(2b)によって囲まれているため、水性混合物中にマイクロカプセルを分散させることが可能である。シェル(2b)が修飾デンプン、ゼラチン、ポリリン酸塩、アラビアゴム、アルジネート、キトサン、カラゲナン、ペクチン、カルボキシメチルセルロース又はその混合物などの親水コロイドを含むか又はそれからなる場合、良好な結果が達成される。
したがって、本発明の好ましい実施形態は、弾性食感を有し、且つ少なくとも100個のマイクロカプセルを含む流し込み成形多粒子固体剤形において、前記マイクロカプセルのそれぞれは、好ましくは、少なくとも1種の多価不飽和脂肪酸を含む疎水性液を封入することを特徴とし、且つ/又は前記マイクロカプセルのそれぞれは、少なくとも1種のシェルを有し、前記シェルは、好ましくは、修飾デンプン、ゼラチン、ポリリン酸塩、アラビアゴム、アルジネート、キトサン、カラゲナン、ペクチン、カルボキシメチルセルロース又はその混合物などの少なくとも1種の親水コロイドを含むか又はそれからなることを特徴とする多粒子固体剤形に関する。
好ましい実施形態において、多価不飽和脂肪酸は、遊離脂肪酸、塩、脂肪酸エステル(例えば、メチル若しくはエチルエステル)、モノアシルグリセロール(MAG)、ジアシルグリセロール(DAG)、トリアシルグリセロール(TAG)及び/若しくはリン脂質(PL)又はその混合物の形態である。
また好ましい実施形態において、多価不飽和脂肪酸は、オメガ−3脂肪酸、オメガ−6脂肪酸又はその混合物である。最も好ましい実施形態において、多価不飽和脂肪酸は、ドコサヘキサエン酸(DHA)である。
したがって、本発明の好ましい実施形態は、弾性食感を有し、且つ少なくとも100個のマイクロカプセルを含む流し込み成形多粒子固体剤形において、前記マイクロカプセルは、オメガ−3脂肪酸及びオメガ−6脂肪酸(ドコサヘキサエン酸が特に好ましい)からなる群から好ましくは選択される少なくとも1種の多価不飽和脂肪酸を封入することを特徴とし、且つ/又は前記マイクロカプセルは、少なくとも1種のシェルを有し、前記シェルは、好ましくは、修飾デンプン、ゼラチン、ポリリン酸塩、アラビアゴム、アルジネート、キトサン、カラゲナン、ペクチン、カルボキシメチルセルロース又はその混合物などの少なくとも1種の親水コロイドを含むか又はそれからなることを特徴とする多粒子固体剤形に関する。
本発明の特に好ましい実施形態において、流し込み成形多粒子固体剤形は、国際公開第03/086104号パンフレットに開示されるマイクロカプセルを含む。国際公開第03/086104号パンフレットの内容は、参照により本明細書に組み込まれる。前記実施形態において、多粒子固体剤形は、第1マイクロカプセルの凝集塊を含み、それぞれの個々の第1マイクロカプセルは、第1シェルを有し、及び凝集塊は、外部シェルによって封入される。好ましくは、第1シェル及び/又は外部シェルは、ゼラチン、ポリリン酸塩、アラビアゴム、アルジネート、キトサン、カラゲナン、ペクチン、カルボキシメチルセルロース又はその混合物を含む。前記凝集塊は、流し込み成形に特に適している。
したがって、本発明の好ましい実施形態において、流し込み成形多粒子固体剤形は、弾性食感を有し、前記多粒子固体剤形は、第1マイクロカプセルの凝集塊を含み、それぞれの個々の第1マイクロカプセルは、第1シェルを有し、及び凝集塊は、外部シェルによって封入され、第1シェル及び/又は外部シェルは、ゼラチン、ポリリン酸塩、アラビアゴム、アルジネート、キトサン、カラゲナン、ペクチン、カルボキシメチルセルロース又はその混合物を含み、前記第1シェルは、好ましくは、多価不飽和脂肪酸を含む疎水性液を封入する。
前記実施形態において、多価不飽和脂肪酸は、好ましくは、遊離脂肪酸、塩、脂肪酸エステル(例えば、メチル若しくはエチルエステル)、モノアシルグリセロール(MAG)、ジアシルグリセロール(DAG)、トリアシルグリセロール(TAG)及び/若しくはリン脂質(PL)又はその混合物の形態であり、前記価不飽和脂肪酸は、好ましくは、オメガ−3脂肪酸、オメガ−6脂肪酸又はその混合物である。
本発明の他の実施形態は、弾性食感を有し、且つ少なくとも100個のマイクロカプセルを含む流し込み成形多粒子固体剤形において、前記マイクロカプセルは、欧州特許第1736060B1号明細書の請求項1に記載のマイクロカプセル、又は欧州特許第1736060B2号明細書の請求項1に記載のマイクロカプセル、又は欧州特許第1492417B1号明細書の請求項1に記載のマイクロカプセル、又は欧州特許第1492417B2号明細書の請求項1に記載のマイクロカプセルであることを特徴とする多粒子固体剤形に関する。これらの付与された欧州特許のすべては、国際公開第03/086104号パンフレットの特許ファミリーのメンバーである(上記を参照されたい)。したがって、欧州特許第1736060B1号明細書、欧州特許第1736060B2号明細書、欧州特許第1492417B1号明細書及び欧州特許第1492417B2号明細書の内容も参照により本明細書に組み込まれる。
患者のコンプライアンスを高めるために、流し込み成形される混合物は、好ましくは、果実風味及び/又は糖を含有する。本発明の好ましい実施形態において、糖は、少なくとも1種の甘味料で置き換えられる。好ましい甘味料は、マルチトールシロップ及びステビオールグリコシドである。意外なことに、多粒子固体剤形が甘味料としてマルチトールシロップ及び/又はステビオールグリコシドを含む場合、本発明の流し込み成形多粒子固体剤形の弾性食感は、負の影響を受けない。
したがって、本発明の好ましい実施形態は、弾性食感を有し、且つマイクロカプセルと少なくとも1種の甘味料とを含む流し込み成形多粒子固体剤形において、前記マイクロカプセルは、コア(2a)及びシェル(2b)を有することを特徴とし、及び前記シェル(2b)は、修飾デンプン、ゼラチン、ポリリン酸塩、アラビアゴム、アルジネート、キトサン、カラゲナン、ペクチン、カルボキシメチルセルロース又はその混合物などの少なくとも1種の親水コロイドを含むことを特徴とし、及び前記シェル(2b)は、ビタミン、ミネラル、植物抽出物、オイル又はその混合物を封入し、好ましくはドコサヘキサエン酸(DHA)などの少なくとも1種の多価不飽和脂肪酸を含む疎水性液を封入することを特徴とする多粒子固体剤形に関する。
本発明の流し込み成形多粒子固体剤形は、好ましくは、1g〜6g、好ましくは2g〜5g、最も好ましくは3g〜4gの総重量を有する。本発明の好ましい実施形態において、流し込み成形多粒子固体剤形は、少なくとも10mg、好ましくは少なくとも20mg、最も好ましくは少なくとも30mgの少なくとも1種の多価不飽和脂肪酸を含む。
したがって、本発明のより好ましい実施形態は、弾性食感を有し、且つマイクロカプセルを含む流し込み成形多粒子固体剤形において、多粒子固体剤形は、1g〜6gの重量を有することを特徴とし、及び前記マイクロカプセルは、コア(2a)及びシェル(2b)を有することを特徴とし、及び前記シェル(2b)は、修飾デンプン、ゼラチン、ポリリン酸塩、アラビアゴム、アルジネート、キトサン、カラゲナン、ペクチン、カルボキシメチルセルロース又はその混合物などの少なくとも1種の親水コロイドを含むことを特徴とし、前記シェル(2b)は、オメガ−3脂肪酸、オメガ−6脂肪酸及び/又はその混合物を含む疎水性液を封入することを特徴とし、及び前記多粒子固体剤形は、少なくとも10mg、好ましくは少なくとも20mg、最も好ましくは少なくとも30mgの少なくとも1種の多価不飽和脂肪酸を含むことを特徴とする流し込み成形多粒子固体剤形に関する。
前記のより好ましい実施形態において、オメガ−3脂肪酸及び/又はオメガ−6脂肪酸は、好ましくは、遊離脂肪酸、塩、脂肪酸エステル(例えば、メチル若しくはエチルエステル)、モノアシルグリセロール(MAG)、ジアシルグリセロール(DAG)、トリアシルグリセロール(TAG)、リン脂質(PL)又はその混合物の形態である。
本発明による多粒子固体剤形は、本発明の方法によって得ることができる。
本発明は、弾性食感を有する多粒子固体剤形を製造する方法において、水、マイクロカプセル及びデンプン粒子を含む混合物は、流し込み成形され、前記混合物は、好ましくは、混合物の全重量に基づいて少なくとも5重量%の、300を超える重合度を有する少なくとも1種のデンプンを含み、前記マイクロカプセルは、少なくとも1種の医薬品及び/又は少なくとも1種の微量栄養素を封入することを特徴とする方法に関する。
本発明の方法で使用される混合物は、流し込み成形に適していなければならず、すなわち、混合物の粘度は、適度に低くなければならない。本発明の好ましい実施形態において、前記混合物は、流し込み成形中、60Pa・s未満、好ましくは50Pa・s未満、最も好ましくは40Pa・s未満の動的粘度を有する。
混合物のデンプン粒子は、前記混合物の粘度が流し込み成形後に冷却又は加熱なしで増加するように流し込み成形後にのみ膨潤又は溶解する。本発明の好ましい実施形態において、前記混合物の粘度は、その調製から2時間後の前記混合物の粘度を、その調製から6時間後のその粘度と比較した場合、冷却なし及び加熱なしで少なくとも100%だけ増加する。
混合物の粘度は、デンプンの量及びデンプンの重合度などの様々な因子によって影響を受ける。その重合度(DP)をどのように決定するかは、当業者に公知である。本発明の一実施形態において、重合度(DP)は、Stewart,L;Nordin,P.による“Determination of the degree of polymerization of oligosaccharides”,Analytical Biochemistry,February 1963,5(2):175−178に記載のように決定される。
好ましくは、その混合物は、混合物の全重量に基づいて10重量%〜40重量%の粒状デンプン、好ましくは15重量%〜35重量%の粒状デンプン、最も好ましくは20重量%〜25重量%の粒状デンプンを含む。
したがって、本発明の好ましい実施形態は、弾性食感を有する多粒子固体剤形を製造する方法において、水、マイクロカプセル及びデンプン粒子を含む混合物は、流し込み成形され、前記マイクロカプセルは、少なくとも1種の医薬品及び/又は少なくとも1種の微量栄養素を封入し、前記混合物の粘度は、その調製から2時間後の前記混合物の粘度を、その調製から6時間後のその粘度と比較した場合、冷却なし及び加熱なしで少なくとも100%だけ増加することを特徴とする方法に関する。
本発明のまた好ましい実施形態は、弾性食感を有する多粒子固体剤形を製造する方法において、水、マイクロカプセル及び粒状デンプンを含む混合物は、流し込み成形され、前記混合物は、混合物デンプン粒子の全重量に基づいて10重量%〜40重量%の粒状デンプンを含み、前記マイクロカプセルは、少なくとも1種の医薬品及び/又は少なくとも1種の微量栄養素を封入し、前記混合物は、混合物の全重量に基づいて少なくとも5重量%の、300を超える重合度を有する少なくとも1種のデンプンを含むことを特徴とする方法に関する。
これらの好ましい実施形態において、本明細書で既に記載されたマイクロカプセルが好ましくは使用される。
流し込み成形には、いずれかの適切な型が使用され得る。得られる多粒子固体剤形の形状は、選択される型の形状によって得られる。流し込み成形多粒子固体剤形は、好ましくは、錠剤形状ではない。好ましい形状は、円錐形、球形、円柱形又はピラミッド形であり、流し込み成形された多粒子固体剤形が特に好ましい。
流し込み成形多粒子固体剤形は、多粒子固体剤形の全重量に基づいて好ましくは10重量%未満、より好ましくは5重量%未満、最も好ましくは2重量%未満の水を含む。したがって、流し込み成形される混合物中の水の量に応じて、その水の少なくとも一部を除去するために、乾燥工程が流し込み成形後に必要である場合がある。
いずれかの適切な包装材料を使用して、本発明による流し込み成形多粒子固体剤形を包装することができる。本発明の好ましい実施形態において、流し込み成形多粒子固体剤形は、箱、ボトル、ブリスター又は袋に包装される。本発明の流し込み成形多粒子固体剤形が円錐形の形状を有する場合、特に省スペースである。
活性成分が異臭を有する場合、患者のコンプライアンスが不良である。これは、魚臭い異臭を有する活性成分に特に当てはまる。意外なことに、本発明の流し込み成形多粒子固体剤形を使用した場合、患者のコンプライアンスを向上させることができる。患者は、本発明による流し込み成形多粒子固体剤形の味、形及び/又は食感を高く評価すると思われる。
したがって、本発明は、好ましくは、魚臭い異臭などの異臭を有する活性成分に関する患者のコンプライアンスを高めるための、本発明の流し込み成形多粒子固体剤形の使用にも関する。好ましい実施形態において、前記使用の流し込み成形多粒子固体剤形は、果実風味である。
[実施例]
本発明は、以下の実施例によってさらに例証される。
[実施例1]
実施例1において、ドコサヘキサエン酸(DHA)がモデル物質として選択された。DHAは、オメガ−3脂肪酸である。他の大部分のオメガ−3脂肪酸のように、DHAは、酸化しやすい。酸化すると、DHAは、魚臭い異臭を発し、非常に少ない量でさえ摂取する際に容易に認識される。
実施例1において、MEG−3(登録商標)DHA H粉末(DSM(登録商標)から入手可能)を水、デンプン粒子、糖、果実風味及び他の補助化合物と混合する。得られた混合物は、60Pa・s未満の動的粘度を有し、すなわち欧州特許第2015642B1号明細書の実施例1に説明されるように流し込み成形するのに十分な液状であった。このようにして、円錐形状の多粒子固体剤形が得られた。その円錐は、グミキャンディと類似の弾性食感を有した。円錐は、それぞれ3.6gの全重量を有し、且つ40mgのDHAを含んだ。
官能評価パネルにより、魚臭い味は、認識されなかった。
[実施例2]
実施例1を繰り返した。しかしながら、実施例2では、糖の代わりに甘味料(マルチトールシロップ剤及びステビオール配糖体)が使用される。弾性食感を有する円錐体が実施例1と同様に流し込み成形された。
実施例1の円錐体(糖あり)を実施例2の円錐体(糖の代わりに甘味料を使用)と直接比較すると、甘味に関して軽微な差が明らかとなった。しかしながら、実施例1の円錐体も実施例2の円錐体も魚臭い異臭がなかった。
実施例2の円錐体の弾性は、実施例1の円錐体の弾性とほぼ同等であった。
[実施例3]
実施例1を繰り返した。しかしながら、実施例3では、MEG−3(登録商標)DHA H粉末の代わりにLife’s DHA(登録商標)S24−P100粉末(これもDSM(登録商標)から入手可能)を使用した。Life’s DHA(登録商標)S24−P100は、菜食主義者用原料由来のDHAを封入するマイクロカプセルを含む。
弾性食感を有する円錐体が実施例1と同様に製造された。官能評価パネルにより、魚臭い味は、認識されなかった。

Claims (15)

  1. 弾性食感を有する多粒子固体剤形を製造する方法であって、
    水、マイクロカプセル及びデンプン粒子を含む混合物は、流し込み成形され、
    前記混合物は、前記混合物の全重量に基づいて少なくとも5重量%の、300を超える重合度を有する少なくとも1種のデンプンを含む、方法において、
    前記マイクロカプセルは、少なくとも1種の医薬品及び/又は少なくとも1種の微量栄養素を封入することを特徴とする方法。
  2. 前記混合物は、流し込み成形中、60Pa・s未満の動的粘度を有し、及び/又は前記混合物の前記粘度は、その調製から2時間後の前記混合物の前記粘度を、その調製から6時間後のその前記粘度と比較した場合、冷却なし及び加熱なしで少なくとも100%だけ増加する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記混合物は、前記混合物の全重量に基づいて10重量%〜40重量%の粒状デンプン、好ましくは15重量%〜35重量%の粒状デンプン、最も好ましくは20重量%〜25重量%の粒状デンプンを含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記混合物は、第1マイクロカプセルの凝集塊を含み、それぞれの個々の第1マイクロカプセルは、第1シェルを有し、及び前記凝集塊は、外部シェルによって封入される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記第1シェル及び/又は前記外部シェルは、ゼラチン、ポリリン酸塩、アラビアゴム、アルジネート、キトサン、カラゲナン、ペクチン、カルボキシメチルセルロース又はその混合物を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記マイクロカプセルは、疎水性液体を封入し、前記液体は、好ましくは、少なくとも1種の多価不飽和脂肪酸を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記微量栄養素は、多価不飽和脂肪酸であり、前記多価不飽和脂肪酸は、遊離脂肪酸、塩、エステル、モノアシルグリセロール(MAG)、ジアシルグリセロール(DAG)、トリアシルグリセロール(TAG)、リン脂質(PL)又はその混合物の形態である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記多価不飽和脂肪酸は、オメガ−3脂肪酸、オメガ−3脂肪酸のエステル、オメガ−6脂肪酸、オメガ−6脂肪酸のエステル又はその混合物である、請求項6又は7に記載の方法。
  9. 少なくとも100個のマイクロカプセルを含む流し込み成形多粒子固体剤形であって、1g〜6gの重量を有し、且つ/又は少なくとも10mgの少なくとも1種の多価不飽和脂肪酸を含む流し込み成形多粒子固体剤形。
  10. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法によって得られ、且つ/又は好ましくは前記多粒子固体剤形の全重量に基づいて5重量%未満の水を含む、請求項9に記載の流し込み成形多粒子固体剤形。
  11. 2g〜5g、好ましくは3g〜4gの重量を有し、且つ/又は少なくとも20mg、好ましくは少なくとも30mgの少なくとも1種の多価不飽和脂肪酸を含む、請求項9又は10に記載の流し込み成形多粒子固体剤形。
  12. 錠剤の形状を有さず、且つ好ましくは円錐形、球形、円柱形又はピラミッド形の形状を有する、請求項9〜11のいずれか一項に記載の流し込み成形多粒子固体剤形。
  13. 少なくとも100個のマイクロカプセルを含む多粒子固体剤形を流し込み成形するためのモーグルラインの使用。
  14. 前記多粒子固体剤形は、請求項9〜12のいずれか一項に記載の流し込み成形多粒子固体剤形である、請求項13に記載の使用。
  15. 請求項9〜12のいずれか一項に記載の少なくとも1種の多粒子固体剤形を含むパッケージであって、前記多粒子固体剤形は、円錐形の形状を有する、パッケージ。
JP2020553655A 2018-04-10 2019-04-10 弾性食感を有する多粒子固体剤形 Pending JP2021519798A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18166672 2018-04-10
EP18166672.8 2018-04-10
PCT/EP2019/059005 WO2019197432A1 (en) 2018-04-10 2019-04-10 Multiparticulate solid dosage form having an elastic texture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021519798A true JP2021519798A (ja) 2021-08-12
JPWO2019197432A5 JPWO2019197432A5 (ja) 2022-02-01

Family

ID=61965824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020553655A Pending JP2021519798A (ja) 2018-04-10 2019-04-10 弾性食感を有する多粒子固体剤形

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20210030681A1 (ja)
EP (1) EP3773521A1 (ja)
JP (1) JP2021519798A (ja)
KR (1) KR20200143697A (ja)
CN (1) CN111936123A (ja)
BR (1) BR112020020567A2 (ja)
TW (1) TW201943410A (ja)
WO (1) WO2019197432A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0952850A (ja) * 1995-06-09 1997-02-25 Meiji Seika Kaisha Ltd グミ製剤
JP2009500034A (ja) * 2005-07-07 2009-01-08 オーシャン・ニュートリション・カナダ・リミテッド デリバリーデバイスを有する食料品およびその調製方法
US20090068333A1 (en) * 2006-05-05 2009-03-12 Innogel Ag Low temperature mogul method
US20160038428A1 (en) * 2014-08-05 2016-02-11 Advanced Bionutrition Corp. Encapsulation of hydrophobic biologically active compounds

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6974592B2 (en) 2002-04-11 2005-12-13 Ocean Nutrition Canada Limited Encapsulated agglomeration of microcapsules and method for the preparation thereof
CA2620507C (en) * 2005-08-30 2011-07-19 Firmenich Sa Encapsulated active ingredients, methods of preparation and their use
KR100758664B1 (ko) * 2006-08-16 2007-09-13 (주)케비젠 불포화지방산 함유 마이크로캡슐의 제조방법, 이 방법에의해 제조된 마이크로캡슐 및 이를 포함하는 제품
EP2173321A2 (en) 2007-07-19 2010-04-14 DSM IP Assets B.V. Tablettable formulations of lipophilic health ingredients
ES2337935T3 (es) 2007-11-09 2010-04-30 Acino Pharma Ag Comprimidos de accion retardada con hidromorfona.
WO2009126993A1 (en) * 2008-04-14 2009-10-22 Cadbury Enterprises Pte Limited Use of vibrational energy in producing jelly confectionery
CH700621A1 (de) 2009-03-27 2010-09-30 Innogel Ag Verbessertes Mogul Verfahren.
CN104023727B (zh) * 2011-10-28 2017-04-05 鲁美纳医药公司 用于治疗小儿胆汁淤积性肝病的胆汁酸再循环抑制剂
EP2606879A1 (en) 2011-12-21 2013-06-26 Hexal AG Multiple unit pellet tablet formulation comprising an opioid
WO2013136183A2 (en) * 2012-03-12 2013-09-19 Innolipid, As Oxidixable fatty acid composition delivery form
CN103071437B (zh) * 2012-10-09 2015-02-25 临沂宝力佳食品有限公司 二十二碳六烯酸微胶囊二次包埋方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0952850A (ja) * 1995-06-09 1997-02-25 Meiji Seika Kaisha Ltd グミ製剤
JP2009500034A (ja) * 2005-07-07 2009-01-08 オーシャン・ニュートリション・カナダ・リミテッド デリバリーデバイスを有する食料品およびその調製方法
US20090068333A1 (en) * 2006-05-05 2009-03-12 Innogel Ag Low temperature mogul method
US20160038428A1 (en) * 2014-08-05 2016-02-11 Advanced Bionutrition Corp. Encapsulation of hydrophobic biologically active compounds

Also Published As

Publication number Publication date
TW201943410A (zh) 2019-11-16
BR112020020567A2 (pt) 2021-01-12
CN111936123A (zh) 2020-11-13
EP3773521A1 (en) 2021-02-17
US20210030681A1 (en) 2021-02-04
WO2019197432A1 (en) 2019-10-17
KR20200143697A (ko) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101454942B1 (ko) 채식주의용 마이크로캡슐
CA2640529C (en) Chewable capsules
EP2825057B1 (en) Oxidixable fatty acid composition delivery form
WO2008025034A2 (en) Food fortification with polyunsaturated fatty acids
US20080044481A1 (en) Microparticles for Oral Delivery
CN101801416A (zh) 无缝胶囊
US20120156296A1 (en) Antioxidants in fish oil powder and tablets
WO2019008101A1 (en) ENTERICALLY COATED SOLID DOSAGE FORM COMPRISING AMINO ACIDS SALTS OF OMEGA-3 FATTY ACIDS
US20230157964A1 (en) A stable food-grade microcapsule for the delivery of unstable and food-incompatible active ingredients to food products
JP2021519798A (ja) 弾性食感を有する多粒子固体剤形
KR100732199B1 (ko) 저작성 캡슐 및 그 제조 방법
US20130108745A1 (en) Coated effervescent tablet
CN117120039A (zh) 明胶胶囊剂
US20210015753A1 (en) Freeze-dried multiparticulate solid dosage form
CN1708290A (zh) 含有稳定胆碱的剂型及其制备方法
CN113727705A (zh) 新型多不饱和脂肪酸递送系统
JPWO2019197432A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230704