JP2021512277A - 原子炉の炉心 - Google Patents

原子炉の炉心 Download PDF

Info

Publication number
JP2021512277A
JP2021512277A JP2019572823A JP2019572823A JP2021512277A JP 2021512277 A JP2021512277 A JP 2021512277A JP 2019572823 A JP2019572823 A JP 2019572823A JP 2019572823 A JP2019572823 A JP 2019572823A JP 2021512277 A JP2021512277 A JP 2021512277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
heat pipe
neutron moderator
module
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019572823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7014826B2 (ja
Inventor
ニコライ イヴァノヴィチ ロジノフ
ニコライ イヴァノヴィチ ロジノフ
アレクサンドル セルゲーエヴィチ ミハイエフ
アレクサンドル セルゲーエヴィチ ミハイエフ
アレクセイ ドミトリエヴィチ クロトフ
アレクセイ ドミトリエヴィチ クロトフ
Original Assignee
ジョイント ストック カンパニー “ステート サイエンティフィック センター オブ ザ ロシアン フェデレーション − インスティテュート フォー フィジックス アンド パワー エンジニアリング ネームド アフター エー・アイ リピンスキー”
ジョイント ストック カンパニー “ステート サイエンティフィック センター オブ ザ ロシアン フェデレーション − インスティテュート フォー フィジックス アンド パワー エンジニアリング ネームド アフター エー・アイ リピンスキー”
ジョイント ストック カンパニー“サイエンス アンド イノヴェーションズ”
ジョイント ストック カンパニー“サイエンス アンド イノヴェーションズ”
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョイント ストック カンパニー “ステート サイエンティフィック センター オブ ザ ロシアン フェデレーション − インスティテュート フォー フィジックス アンド パワー エンジニアリング ネームド アフター エー・アイ リピンスキー”, ジョイント ストック カンパニー “ステート サイエンティフィック センター オブ ザ ロシアン フェデレーション − インスティテュート フォー フィジックス アンド パワー エンジニアリング ネームド アフター エー・アイ リピンスキー”, ジョイント ストック カンパニー“サイエンス アンド イノヴェーションズ”, ジョイント ストック カンパニー“サイエンス アンド イノヴェーションズ” filed Critical ジョイント ストック カンパニー “ステート サイエンティフィック センター オブ ザ ロシアン フェデレーション − インスティテュート フォー フィジックス アンド パワー エンジニアリング ネームド アフター エー・アイ リピンスキー”
Publication of JP2021512277A publication Critical patent/JP2021512277A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7014826B2 publication Critical patent/JP7014826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C1/00Reactor types
    • G21C1/04Thermal reactors ; Epithermal reactors
    • G21C1/06Heterogeneous reactors, i.e. in which fuel and moderator are separated
    • G21C1/08Heterogeneous reactors, i.e. in which fuel and moderator are separated moderator being highly pressurised, e.g. boiling water reactor, integral super-heat reactor, pressurised water reactor
    • G21C1/10Heterogeneous reactors, i.e. in which fuel and moderator are separated moderator being highly pressurised, e.g. boiling water reactor, integral super-heat reactor, pressurised water reactor moderator and coolant being different or separated
    • G21C1/12Heterogeneous reactors, i.e. in which fuel and moderator are separated moderator being highly pressurised, e.g. boiling water reactor, integral super-heat reactor, pressurised water reactor moderator and coolant being different or separated moderator being solid, e.g. Magnox reactor or gas-graphite reactor
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C15/00Cooling arrangements within the pressure vessel containing the core; Selection of specific coolants
    • G21C15/24Promoting flow of the coolant
    • G21C15/257Promoting flow of the coolant using heat-pipes
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C11/00Shielding structurally associated with the reactor
    • G21C11/08Thermal shields; Thermal linings, i.e. for dissipating heat from gamma radiation which would otherwise heat an outer biological shield ; Thermal insulation
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C5/00Moderator or core structure; Selection of materials for use as moderator
    • G21C5/02Details
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/40Structural combination of fuel element with thermoelectric element for direct production of electric energy from fission heat or with another arrangement for direct production of electric energy, e.g. a thermionic device
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C5/00Moderator or core structure; Selection of materials for use as moderator
    • G21C5/12Moderator or core structure; Selection of materials for use as moderator characterised by composition, e.g. the moderator containing additional substances which ensure improved heat resistance of the moderator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

【課題】原子力発電所の効率を向上させ、原子炉の炉心の使用範囲を拡大する。【解決手段】原子炉の炉心には、少なくとも1つの炉心モジュール、固体中性子減速材(4)、液体中性子減速材が含まれている。炉心モジュールは、モジュールハウジング(1)、少なくとも1つのヒートパイプ、少なくとも1つの燃料要素、および断熱材(5)を備えている。ヒートパイプは、芯(6)を有するヒートパイプケーシング(2)の形で作られており、冷却材を含んでいる。燃料要素は、核燃料(8)で作られ、ヒートパイプの蒸発領域の周囲に、熱接触するように配され、容器(3)内に収容される。ヒートパイプの冷却材として、例えば、リチウム、カルシウム、鉛、銀などの高沸点で低融点金属が使用される。容器(3)とモジュールハウジング(1)との間に断熱材(5)が配される。固体中性子減速材(4)には、少なくとも1つの穴があり、その中に少なくとも1つのモジュールが配置されている。モジュールケーシング(1)と固体中性子減速材(4)との隙間は、液体中性子減速材で満たされている。【選択図】図2

Description

本発明は、核エネルギーの分野に関し、炉心の外側で熱エネルギーを電気エネルギーに直接変換する原子炉(特に熱光起電原子炉)で使用される。
ヒートパイプを備えた炉心(特許文献1に記載の発明「ヒートパイプによって冷却されるモバイル高速炉」、2016年1月22日公開)が知られている。
この出願による炉心には、金属ブロックに囲まれたヒートパイプおよび燃料要素(fuel element)が含まれている。燃料要素には、核燃料、上部および下部の中性子反射板、反射板の上下にあるガスキャビティが含まれる。
ヒートパイプには、蒸発する冷却材および芯(wick)で満たされた密閉ハウジングが含まれている。
ヒートパイプは、炉心外側の熱をガス冷却材(ガスタービンの作動体(空気またはСО2))に伝達するように配置される。タービン入口での作動体(空気)の最高温度は、約1100Kである。
米国出願公開2016/0027536号明細書
M.S. El-Genk, J-M.P. Tournier, "SAIRS" - Scalable AMTEC Integrated Reactor Space Power System// Progress in Nuclear Energy, Vol. 45, No.1, pp. 25-34, 2004
上記の技術的な解決策の欠点は、炉心出口での冷却材の温度が比較的に低いことであり、これにより熱エネルギーを電気エネルギーに直接変換することができない。
本発明における技術的解決策に最も近い技術は、非特許文献1に記載の高速炉SAIRSである。
この高速炉では、炉心は1本のヒートパイプおよび3つの燃料要素で構成されるモジュールを60個含む。モジュールは互いに近くに配置され、三角形のパッケージを形成する。
燃料要素のカバーは、熱伝導によりヒートパイプに熱を伝達するレニウム三面体インサートを介してヒートパイプの本体にはんだ付けされる。各燃料要素の一端にはガスキャビティがある。濃縮度83.7%の窒化ウランペレットが燃料として使用される。
この技術的な解決策の欠点は、炉心出口での冷却材の温度が比較的に低い(1200K)ため、熱電、熱電子、熱光起電の電力変換器を効率的に使用できないことである。
本発明の目的は、上記欠点を解消すること、つまり、炉心出口で冷却材温度を上昇させることである。
モジュール、燃料要素、ヒートパイプを含む原子炉の炉心における上記欠点を解消するため、次の構成が提案される。
原子炉の炉心であって、1つのヒートパイプと少なくとも1つの燃料要素とを含むモジュールを少なくとも1つ備え、前記ヒートパイプは、ヒートパイプケーシングと、芯と、冷却材とを含み、前記燃料要素は、核燃料と容器とを含み、前記炉心は、内部に前記少なくとも1つのモジュールが配置されるための少なくとも1つの穴を有する固体中性子減速材固体を炉心ケーシング内に配してなり、前記ヒートパイプがモジュールケーシング内に配され、燃料要素がヒートパイプの蒸発領域の周囲に、ヒートパイプケーシングと熱接触するような状態で配置されて、容器内に収納されており、前記モジュールケーシングと前記固体中性子減速材との間の隙間は、液体中性子減速材で満たされている。
また、特定の態様として、次のような構成が提案される。
第1に、前記モジュールケーシング内が、真空にされていること。
第2に、前記モジュールケーシング内が、熱伝導率の低い不活性ガス、例えば、キセノンで満たされていること。
第3に、水が、液体中性子減速材として使用されること。
第4に、アルコール液など、少なくともマイナス40℃までは凍結しない液体が、液体中性子減速材として使用されること。
第5に、例えば、リチウム、カルシウム、鉛、銀などの高沸点で低融点の金属が、前記ヒートパイプの冷却材として使用されること。
本発明によれば、原子力発電所の効率が向上し、特に熱光起電エネルギー変換を備えた原子炉の炉心の使用範囲の拡大に寄与する。
本発明の実施の形態に係る原子炉の炉心の一部の断面図である。 実施形態に係る原子炉の炉心モジュールの一部の縦断面図である。 図2の原子炉の炉心モジュールの横断面図である。
以下、図面に基づき本発明の実施の形態に係る原子炉の炉心について説明する。
なお、各図において、次の参照番号が示されている。
1-モジュールハウジング、2-ヒートパイプ本体、3-燃料要素の容器(can)、4-固体中性子減速材、5-断熱材、6-ヒートパイプの芯、7-固体中性子減速材のシェル(shell)、8-核燃料、である。
本発明の概要は次の通りである。
原子炉の炉心には、少なくとも1つの炉心モジュール、固体中性子減速材4、および液体中性子減速材が含まれている。
炉心モジュールは、少なくとも1つのヒートパイプ、少なくとも1つの燃料要素、および断熱材5を含む。
炉心モジュールは、中性子を弱吸収する材料(low-capture material)、例えば、ジルコニウム合金のケーシング1の形で作られている。
実施の形態における一の特定の場合では、炉心モジュールのケーシング(モジュールケーシング)1内が真空にされる。また、別の特定の場合には、ケーシング1内は、低熱伝導率である不活性ガス、例えば、キセノンで満たされている。
真空または不活性ガスは、炉心モジュールのケーシング1、ヒートパイプのケーシング(ヒートパイプケーシング)2、断熱材5の材料腐食に対する保護を提供する。
ヒートパイプは、ケーシング2内部に芯6を収納する形で作られており、高沸点で低融点金属である冷却材を含んでいる。
実施の形態の特別な場合には、リチウム、カルシウム、鉛、および銀がヒートパイプの冷却材として使用される。
ヒートパイプのケーシング2と芯6は、モリブデンのような高融点材料でできている。ヒートパイプは、原子炉の炉心外の燃料要素で発生した熱を放出できるように設計されている。
燃料要素は、核燃料8からなり、核燃料8はヒートパイプのケーシング2の周囲であって、ヒートパイプの蒸発領域に、ヒートパイプのケーシング2と熱接触した状態で配さ、容器3で外側が囲まれる。
燃料要素の容器3は、モリブデンなどの高融点の耐火材料でできている。
核分裂性同位体含有量が20%以下の酸化物、窒化物、炭化物の形態のウランまたはプルトニウム同位体は、核燃料8用の核分裂性物質として使用される。
燃料要素の目的は、核燃料8で発生する核反応による熱を得ることである。断熱材5は、炉心モジュールの内側で、炉心モジュールのケーシング1と燃料要素の容器3との間に配される。断熱材5は、例えば、モリブデンなどの高融点金属の箔で作られた多層熱シールドの形で作られている。
断熱材5の目的は、炉心モジュールのケーシング1から液体中性子減速材への熱漏れを防ぐことである。
固体中性子減速材4は、円柱状または穴のある多面体の形のベリリウムなどの中性子減速材料でできている。全部の中性子減速材料は固体減速材4のシェル7に収納されている。固体中性子減速材4の穴に複数の炉心モジュールが配置されている。炉心モジュールと固体中性子減速材4との間は、中性子の液体減速材で満たされている。
特定のケースでは、液体中性子減速材として、水または、温度が少なくともマイナス40℃に低下しても凍結しない液体、たとえば、アルコール溶液が、使用される。
固体中性子減速材4と液体中性子減速材は、中性子の熱スペクトルを取得するように設計されている。
さらに、液体中性子減速材は、固体中性子減速材4と炉心モジュールのケーシング1を冷却する冷却材として機能する。
固体中性子減速材4のシェル7は、液体中性子減速材の腐食作用から固体中性子減速材を保護するように設計されている。
原子炉の炉心は次のように動作する。
燃料要素の核燃料8では、核分裂反応で熱が放出される。発生した熱は、ヒートパイプのケーシング2を介して、ヒートパイプの芯6を満たす冷却材に伝達される。冷却材は、芯6から蒸発し、冷却材の蒸気は、ヒートパイプのケーシング2の内部空間を満たし、その蒸気の熱は、原子炉の炉心の外側のエネルギー変換器に運ばれ、そこで凝縮し、芯6を介してヒートパイプの蒸発領域に戻る。
蒸発する冷却材による熱伝達は、熱源とその消費部との間に温度降下がほとんどないため、原子炉の炉心の出口だけでなく、エネルギー変換器入口でも比較的に高い冷却材温度(1500〜1800K)を得ることができる。これにより、原子力発電所の効率が向上し、そのような発電所の範囲が拡大する。
固体中性子減速材4と液体中性子減速材は、低濃縮の核燃料8で熱中性子に核分裂反応の可能性を提供する。液体中性子減速材は、固体中性子減速材4の機能を補完し、固体中性子減速材4を冷却する冷却材としても機能する。
断熱材5のため、モジュールのケーシング1からの熱漏れが最小限に抑えられ、液体中性子減速材の温度は低い。これにより、大気圧で水またはアルコールの水溶液を液体中性子減速材として使用できる。
原子炉の炉心の特定の実施例
固体中性子減速材4は、直径760mm、全高約700mm、直径40mmの217個の穴を持ついくつかのベリリウムディスクで構成されている。ベリリウムディスクは、ジルコニウム合金E110製のシェル7で完全に囲まれている。
固体中性子減速材4の穴に炉心モジュールが配置されている。水は液体中性子減速材として使用される。モジュールを備えた固体中性子減速材4の穴は同心円状に配置され、モジュールの中心間の最小距離は42mmである。
原子炉の炉心モジュールは、直径約35mm、壁厚1.5mmのジルコニウム合金E110製の円筒体1の形で作られている。モジュールケーシング1の内部にはヒートパイプがある。
外径が約14mmのヒートパイプのケーシング2は、モリブデンでできている。ヒートパイプのケーシング2の内面には、約40ミクロンの正方形メッシュサイズを有するモリブデングリッドの2層で作られたヒートパイプの芯6が取り付けられている。
ヒートパイプの芯6は、液体リチウムで満たされている。核燃料8とともにヒートパイプの蒸発領域は、燃料要素の容器3に囲まれている。燃料要素の容器3とモジュールケーシング1との間に、モリブデンの4層とジルコニウム箔の5層で作られた多層熱シールドの形態で作られている断熱材5が配置される。モジュールケーシング1内には、10-1Pa以下の残留ガス圧で真空が生成される。
外径20mm、壁厚1mmの燃料要素の容器3は、19.75%の濃縮度の二酸化ウランの核燃料8ペレットで満たされたモリブデンでできている。
燃料柱(fuel column)の高さは約500mmである。燃料ペレットと燃料要素の容器3の間に環状のギャップ(図示せず)が作成され、ガス状核分裂生成物を核燃料8の上にある空洞に排出させる。
炉心内の燃料要素の総数は、モジュールの数に等しくなる。炉心の熱出力が1200kWの場合、1つの燃料要素の平均電力は約5.7kWである。
燃料要素の外容器3の設計温度は1525Kである。Li7は、ヒートパイプの冷却材として使用され、大気圧の水は液体減速材として使用される。
最も近い技術的な解決策と比較すると、本開示に係る原子炉の炉心の利点は、炉心出口の冷却材の温度を1200Kから1500K、およびそれ以上に上げることであり、これにより、原子力発電所の効率の向上されることである。さらに、特に熱光起電エネルギー変換を備えた原子炉の炉心の使用範囲を拡大することができる。
1 モジュールのケーシング
2 ヒートパイプのケーシング
3 燃料要素の容器
4 固体中性子減速材
5 断熱材
6 芯
7 固体中性子減速材の外側シェル
8 核燃料

Claims (6)

  1. 原子炉の炉心であって、
    1つのヒートパイプと少なくとも1つの燃料要素とを含むモジュールを少なくとも1つ備え、
    前記ヒートパイプは、ヒートパイプケーシングと、芯と、冷却材とを含み、
    前記燃料要素は、核燃料と容器とを含み、
    前記炉心は、内部に前記少なくとも1つのモジュールが配置されるための少なくとも1つの穴を有する固体中性子減速材固体を炉心ケーシング内に配してなり、
    前記ヒートパイプがモジュールケーシング内に配され、
    燃料要素がヒートパイプの蒸発領域の周囲に、ヒートパイプケーシングと熱接触するような状態で配置されて、容器内に収納されており、
    前記モジュールケーシングと前記固体中性子減速材との間の隙間は、液体中性子減速材で満たされている
    ことを特徴とする原子炉の炉心。
  2. 前記モジュールケーシング内が、真空にされていることを特徴とする請求項1に記載の原子炉の炉心。
  3. 前記モジュールケーシング内が、熱伝導率の低い不活性ガス、例えば、キセノンで満たされていることを特徴とする請求項1に記載の原子炉の炉心。
  4. 例えば、リチウム、カルシウム、鉛、銀などの高沸点で低融点の金属が、前記ヒートパイプの冷却材として使用されることを特徴とする請求項1に記載の原子炉の炉心。
  5. 水が、液体中性子減速材として使用されることを特徴とする請求項1に記載の原子炉の炉心。
  6. アルコール液など、少なくともマイナス40℃までは凍結しない液体が、液体中性子減速材として使用されることを特徴とする請求項1に記載の原子炉の炉心。
JP2019572823A 2018-08-16 2018-12-25 原子炉の炉心 Active JP7014826B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2018129925 2018-08-16
RU2018129925A RU2687288C1 (ru) 2018-08-16 2018-08-16 Активная зона ядерного реактора
PCT/RU2018/000870 WO2020036509A1 (ru) 2018-08-16 2018-12-25 Активная зона ядерного реактора

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021512277A true JP2021512277A (ja) 2021-05-13
JP7014826B2 JP7014826B2 (ja) 2022-02-01

Family

ID=66578679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019572823A Active JP7014826B2 (ja) 2018-08-16 2018-12-25 原子炉の炉心

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11476011B2 (ja)
EP (1) EP3839978A4 (ja)
JP (1) JP7014826B2 (ja)
KR (1) KR102422211B1 (ja)
CN (1) CN111066092A (ja)
CA (1) CA3066241C (ja)
EA (1) EA037931B1 (ja)
JO (1) JOP20190307B1 (ja)
RU (1) RU2687288C1 (ja)
WO (1) WO2020036509A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111081393B (zh) * 2019-12-31 2022-06-28 中国核动力研究设计院 一种采用热管和燃料棒的一体化固体堆芯结构
US11735326B2 (en) * 2020-03-06 2023-08-22 Oklo Inc. System having heat pipe passing through annulus of nuclear fuel element
CN111540489B (zh) * 2020-05-21 2022-09-09 哈尔滨工程大学 一种模块化超临界水冷热管堆系统
CN112102972B (zh) * 2020-08-24 2022-05-13 中国原子能科学研究院 一种用于大功率热管堆的堆芯传热方案
US11955249B2 (en) * 2020-10-29 2024-04-09 Westinghouse Electric Company Llc Heat pipe having a wick between concentric inner and outer housings, for use in heat removal from a nuclear reactor core
CN112865606B (zh) 2020-12-08 2022-07-22 上海核工程研究设计院有限公司 一种碱金属反应堆电源
CN113130097B (zh) * 2021-03-05 2022-04-12 安徽中科超核科技有限公司 一种高效导热的热管反应堆燃料元件
CN113362971B (zh) * 2021-05-21 2022-10-28 西安交通大学 一种用于静态转换的紧凑型热管堆堆芯结构
WO2023172563A2 (en) * 2022-03-07 2023-09-14 BWXT Advanced Technologies LLC Fuel bundle with twisted ribbon fuel rodlets for nuclear thermal propulsion applications, structures for manufacture, and methods of manufacture

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160027536A1 (en) * 2013-04-25 2016-01-28 Los Alamos National Security , LLC Mobile heat pipe cooled fast reactor system
JP2017181445A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社東芝 可搬式原子炉およびその炉心
US20180075931A1 (en) * 2016-09-13 2018-03-15 Westinghouse Electric Company, Llc Heat pipe molten salt fast reactor with stagnant liquid core

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL263017A (ja) * 1959-03-21
DE1274750B (de) * 1966-05-13 1968-08-08 Bbc Brown Boveri & Cie Thermionisches Konverter-Brennelement
US4506183A (en) * 1980-11-30 1985-03-19 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High thermal power density heat transfer apparatus providing electrical isolation at high temperature using heat pipes
US5408510A (en) * 1994-04-11 1995-04-18 The Babcock & Wilcox Company Thermionic nuclear reactor with flux shielded components
US6037697A (en) * 1999-01-18 2000-03-14 General Atomics Thermionic converter and method of making same
RU2165656C1 (ru) * 1999-08-26 2001-04-20 Открытое акционерное общество "Ракетно-космическая корпорация "Энергия" им. С.П. Королева" Термоэмиссионный реактор-преобразователь
RU2187156C2 (ru) * 2000-06-29 2002-08-10 Государственное унитарное предприятие "Государственный научный центр Российской Федерации - Физико-энергетический институт им. академика А.И.Лейпунского" Термоэмиссионный электрогенерирующий модуль для активной зоны ядерного реактора с вынесенной термоэмиссионной системой преобразования тепловой энергии в электрическую (варианты)
DE10123690A1 (de) * 2001-05-15 2002-12-05 Framatome Anp Gmbh Verfahren zum Schutz der Bauteile des Primärsystems eines Siedewasserreaktors insbesondere vor Spannungsrisskorrosion
RU2328042C2 (ru) * 2006-06-14 2008-06-27 ФГУП Опытное конструкторское бюро "ГИДРОПРЕСС" Активная зона ядерного реактора
US8987579B2 (en) * 2011-05-05 2015-03-24 Aerojet Rocketdyne Of De, Inc. Power converter
WO2014204543A1 (en) * 2013-04-25 2014-12-24 Los Alamos National Security, Llc Electric fission reactor for space applications
RU2595639C2 (ru) * 2014-12-04 2016-08-27 Акционерное общество "Научно-исследовательский и проектно-конструкторский институт энергетических технологий "АТОМПРОЕКТ" ("АО "АТОМПРОЕКТ") Система пассивного отвода тепла из внутреннего объема защитной оболочки
CN104766636B (zh) * 2015-04-20 2017-07-25 中国科学技术大学 一种核燃料棒与中心冷却热管的嵌套一体化结构
US10559389B2 (en) * 2017-02-06 2020-02-11 Battell Energy Alliance, LLC Modular nuclear reactors including fuel elements and heat pipes extending through grid plates, and methods of forming the modular nuclear reactors
RU2660942C1 (ru) * 2017-12-05 2018-07-11 Акционерное общество "Государственный научный центр Российской Федерации - Физико-энергетический институт имени А.И. Лейпунского" Активная зона ядерного реактора

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160027536A1 (en) * 2013-04-25 2016-01-28 Los Alamos National Security , LLC Mobile heat pipe cooled fast reactor system
JP2017181445A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社東芝 可搬式原子炉およびその炉心
US20180075931A1 (en) * 2016-09-13 2018-03-15 Westinghouse Electric Company, Llc Heat pipe molten salt fast reactor with stagnant liquid core

Also Published As

Publication number Publication date
US11476011B2 (en) 2022-10-18
WO2020036509A1 (ru) 2020-02-20
CA3066241C (en) 2023-10-24
EA037931B1 (ru) 2021-06-08
KR20200104212A (ko) 2020-09-03
JOP20190307B1 (ar) 2023-09-17
EA201992605A1 (ru) 2020-05-12
RU2687288C1 (ru) 2019-05-13
US20210335510A1 (en) 2021-10-28
EP3839978A1 (en) 2021-06-23
JP7014826B2 (ja) 2022-02-01
BR112019028207A2 (pt) 2021-02-23
JOP20190307A1 (ar) 2020-02-16
EP3839978A4 (en) 2022-07-13
CN111066092A (zh) 2020-04-24
KR102422211B1 (ko) 2022-07-18
CA3066241A1 (en) 2020-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7014826B2 (ja) 原子炉の炉心
RU2680250C1 (ru) Активная зона ядерного реактора
US10692612B2 (en) Nuclear reactor and a method of heat transfer from a core
RU2159479C2 (ru) Термоэмиссионный ядерный реактор
JP2022552608A (ja) 液体金属合金の燃料及び/又は減速材を有する原子炉
JP2021092566A (ja) 完全に受動的な残留力除去(dhr)システムを組み込んだ液体金属冷却原子炉
RU2660942C1 (ru) Активная зона ядерного реактора
JP2018009890A (ja) 核融合炉ブランケットサブユニットおよびその製造方法ならびに核融合炉ブランケット
TWI803036B (zh) 用於自核反應器核心移除熱量之裝置、系統及方法
JP2021179313A (ja) 原子炉および原子炉の除熱方法
BR112019028207B1 (pt) Área ativa de um reator nuclear
Fratoni et al. Preliminary feasibility study of the heat-pipe ENHS Reactor
CN115424743A (zh) 一种用于卧式堆的非能动热量导出系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220120