JP2021511067A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021511067A5
JP2021511067A5 JP2020550042A JP2020550042A JP2021511067A5 JP 2021511067 A5 JP2021511067 A5 JP 2021511067A5 JP 2020550042 A JP2020550042 A JP 2020550042A JP 2020550042 A JP2020550042 A JP 2020550042A JP 2021511067 A5 JP2021511067 A5 JP 2021511067A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
expression level
genes
add
gene
alzheimer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020550042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7422673B2 (ja
JP2021511067A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/064322 external-priority patent/WO2019113363A1/en
Publication of JP2021511067A publication Critical patent/JP2021511067A/ja
Publication of JP2021511067A5 publication Critical patent/JP2021511067A5/ja
Priority to JP2023037412A priority Critical patent/JP2023060336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7422673B2 publication Critical patent/JP7422673B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

最後に、本発明は、アルツハイマー病に罹患しているヒト被験体を処置するための方法であって、上記被験体に、治療上有効な量のカルフィルゾミブ、ボルテゾミブ、ブメタニド、フロセミドまたはトラセミドを投与することを含む、方法を提供する。
特定の実施形態では、例えば、以下が提供される:
(項目1)
ヒト被験体がアルツハイマー病(「AD」)または非アルツハイマー型認知症(非ADD))に罹患していると疑われる場合に、前記被験体がADに罹患しているかまたは非ADDに罹患しているかを決定するための方法であって、
(a)前記被験体に由来する適切な細胞の集団を同調させる工程;および
(b)得られた前記同調させた細胞集団において、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で差次的に発現することが公知の遺伝子の発現レベルを測定する工程、
を包含し、それによって、(i)工程(b)において測定した発現レベルがAD患者に由来する対応する同調させた細胞におけるその遺伝子の発現レベルと一致する場合、前記被験体はADに罹患している、および(ii)工程(b)において測定した発現レベルが非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞におけるその遺伝子の発現レベルと一致する場合、前記被験体は非ADDに罹患している、
方法。
(項目2)
前記被験体に由来する前記適切な細胞は、培養した皮膚細胞の線維芽細胞である、項目1に記載の方法。
(項目3)
前記被験体に由来する前記適切な細胞は、培養したBリンパ球である、項目1に記載の方法。
(項目4)
前記Bリンパ球は、不死化されている、項目3に記載の方法。
(項目5)
適切な細胞の前記集団を同調させる工程は、前記細胞をオーバーコンフルエントになるまで培養し、次いで、得られた前記オーバーコンフルエントな細胞を飢餓状態にすることを含む、項目1に記載の方法。
(項目6)
前記遺伝子は、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で少なくとも50%差次的に発現することが公知である、項目1に記載の方法。
(項目7)
前記遺伝子は、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で少なくとも100%差次的に発現することが公知である、項目6に記載の方法。
(項目8)
前記遺伝子は、AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70からなる群より選択される、項目1に記載の方法。
(項目9)
工程(b)は、複数の遺伝子の発現レベルを測定する工程を包含し、各遺伝子は、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で差次的に発現することが公知である、項目1に記載の方法。
(項目10)
前記複数の遺伝子は、少なくとも2種の遺伝子、少なくとも5種の遺伝子、少なくとも20種の遺伝子、少なくとも100種の遺伝子、および少なくとも1,000種の遺伝子からなる群より選択される、項目9に記載の方法。
(項目11)
前記複数の遺伝子の各遺伝子は、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で少なくとも50%差次的に発現することが公知である、項目9に記載の方法。
(項目12)
前記複数の遺伝子の各遺伝子は、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で少なくとも100%差次的に発現することが公知である、項目11に記載の方法。
(項目13)
前記複数の遺伝子は、AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70からなる群より選択される2種またはこれより多くの遺伝子を含む、項目9に記載の方法。
(項目14)
遺伝子の発現レベルを測定する工程は、全転写物の数あたりのその遺伝子のRNA転写物の数を測定することを含む、項目1に記載の方法。
(項目15)
ヒト被験体がアルツハイマー病(「AD」)または非アルツハイマー型認知症(「非ADD」)に罹患していると疑われている場合に、前記被験体がADに罹患しているかまたは非ADDに罹患しているかを決定するための方法であって、
(a)前記被験体に由来する培養した皮膚細胞の線維芽細胞の集団を同調させる工程であって、ここで前記同調させる工程は、前記線維芽細胞をオーバーコンフルエントになるまで培養し、次いで、得られた前記オーバーコンフルエントな線維芽細胞を飢餓状態にすることを含む工程;ならびに
(b)得られた前記同調させた線維芽細胞集団において、以下の遺伝子:AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70の各々の発現レベルを測定する工程であって、ここで各遺伝子の発現レベルを測定する工程は、全転写物の数あたりのそのRNA転写物の数を測定することを含む工程、
を包含し、それによって、(i)工程(b)において測定した発現レベルがAD患者に由来する対応する同調させた細胞における前記遺伝子の発現レベルと一致する場合、前記被験体がADに罹患している、および(ii)工程(b)において測定した発現レベルが非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞における前記遺伝子の発現レベルと一致する場合、前記被験体が非ADDに罹患している、
方法。
(項目16)
ヒト被験体がアルツハイマー病(「AD」)または非アルツハイマー型認知症(「非ADD」)に罹患していると疑われている場合に、前記被験体がADに罹患しているかまたは非ADDに罹患しているかを決定するための方法であって、
(a)前記被験体に由来する培養した不死化したBリンパ球の集団を同調させる工程であって、ここで前記同調させる工程は、前記リンパ球をオーバーコンフルエントになるまで培養し、次いで、得られた前記オーバーコンフルエントなリンパ球を飢餓状態にすることを含む工程;ならびに
(b)得られた前記同調させたリンパ球集団において、以下の遺伝子:AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70の各々の発現レベルを測定する工程であって、ここで各遺伝子の発現レベルを測定する工程は、全転写物の数あたりのそのRNA転写物の数を測定することを含む工程、
を包含し、それによって、(i)工程(b)において測定した発現レベルがAD患者に由来する対応する同調させた細胞における前記遺伝子の発現レベルと一致する場合に、前記被験体はADに罹患している、および(ii)工程(b)において測定した発現レベルが非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞における前記遺伝子の発現レベルと一致する場合、前記被験体が非ADDに罹患している、
方法。
(項目17)
アルツハイマー病に罹患したヒト被験体を処置するための方法であって、前記被験体に、治療上有効な量の、発現レベルがアルツハイマー病と相関する1種またはこれより多くの遺伝子の発現レベルに都合良く影響を及ぼすことが公知の薬剤を投与することを含む方法。
(項目18)
前記遺伝子は、AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70からなる群より選択される、項目17に記載の方法。
(項目19)
アルツハイマー病に罹患しているヒト被験体を処置するための方法であって、前記被験体に、治療上有効な量のカルフィルゾミブを投与することを含む方法。
(項目20)
アルツハイマー病に罹患しているヒト被験体を処置するための方法であって、前記被験体に、治療上有効な量のボルテゾミブを投与することを含む方法。
(項目21)
アルツハイマー病に罹患しているヒト被験体を処置するための方法であって、前記被験体に、治療上有効な量のブメタニドを投与することを含む方法。
(項目22)
アルツハイマー病に罹患しているヒト被験体を処置するための方法であって、前記被験体に、治療上有効な量のフロセミドを投与することを含む方法。
(項目23)
アルツハイマー病に罹患しているヒト被験体を処置するための方法であって、前記被験体に、治療上有効な量のトラセミドを投与することを含む方法。

Claims (23)

  1. ヒト被験体に由来する同調させた細胞集団における、アルツハイマー病(「AD」)患者に由来する対応する同調させた細胞と非アルツハイマー型認知症(「非ADD」)患者に由来する対応する同調させた細胞との間で差次的に発現することが公知の遺伝子の発現レベルを、前記ヒト被験体がADまたは非ADDに罹患していると疑われる場合に、前記ヒト被験体がADに罹患しているかまたは非ADDに罹患しているかの指標とする方法であって、
    (a)前記被験体に由来する適切な細胞の集団を同調させる工程;および
    (b)得られた前記同調させた細胞集団において、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で差次的に発現することが公知の前記遺伝子の発現レベルを測定する工程、
    を包含し、それによって、(i)工程(b)において測定した発現レベルがAD患者に由来する対応する同調させた細胞におけるその遺伝子の発現レベルと一致する場合、前記被験体はADに罹患している、および(ii)工程(b)において測定した発現レベルが非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞におけるその遺伝子の発現レベルと一致する場合、前記被験体は非ADDに罹患していることが示される
    方法。
  2. 前記被験体に由来する前記適切な細胞は、培養した皮膚細胞の線維芽細胞である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記被験体に由来する前記適切な細胞は、培養したBリンパ球である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記Bリンパ球は、不死化されている、請求項3に記載の方法。
  5. 適切な細胞の前記集団を同調させる工程は、前記細胞をオーバーコンフルエントになるまで培養し、次いで、得られた前記オーバーコンフルエントな細胞を飢餓状態にすることを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記遺伝子は、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で少なくとも50%差次的に発現することが公知である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記遺伝子は、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で少なくとも100%差次的に発現することが公知である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記遺伝子は、AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  9. 工程(b)は、複数の遺伝子の発現レベルを測定する工程を包含し、各遺伝子は、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で差次的に発現することが公知である、請求項1に記載の方法。
  10. 前記複数の遺伝子は、少なくとも2種の遺伝子、少なくとも5種の遺伝子、少なくとも20種の遺伝子、少なくとも100種の遺伝子、および少なくとも1,000種の遺伝子からなる群より選択される、請求項9に記載の方法。
  11. 前記複数の遺伝子の各遺伝子は、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で少なくとも50%差次的に発現することが公知である、請求項9に記載の方法。
  12. 前記複数の遺伝子の各遺伝子は、AD患者に由来する対応する同調させた細胞と非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞との間で少なくとも100%差次的に発現することが公知である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記複数の遺伝子は、AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70からなる群より選択される2種またはこれより多くの遺伝子を含む、請求項9に記載の方法。
  14. 遺伝子の発現レベルを測定する工程は、全転写物の数あたりのその遺伝子のRNA転写物の数を測定することを含む、請求項1に記載の方法。
  15. ヒト被験体に由来する同調させた線維芽細胞集団における以下の遺伝子:AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70の各々の発現レベルを、前記ヒト被験体がアルツハイマー病(「AD」)または非アルツハイマー型認知症(「非ADD」)に罹患していると疑われている場合に、前記ヒト被験体がADに罹患しているかまたは非ADDに罹患しているかの指標とする方法であって、
    (a)前記被験体に由来する培養した皮膚細胞の線維芽細胞の集団を同調させる工程であって、ここで前記同調させる工程は、前記線維芽細胞をオーバーコンフルエントになるまで培養し、次いで、得られた前記オーバーコンフルエントな線維芽細胞を飢餓状態にすることを含む工程;ならびに
    (b)得られた前記同調させた線維芽細胞集団において、以下の前記遺伝子:AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70の各々の発現レベルを測定する工程であって、ここで各遺伝子の発現レベルを測定する工程は、全転写物の数あたりのそのRNA転写物の数を測定することを含む工程、
    を包含し、それによって、(i)工程(b)において測定した発現レベルがAD患者に由来する対応する同調させた細胞における前記遺伝子の発現レベルと一致する場合、前記被験体がADに罹患している、および(ii)工程(b)において測定した発現レベルが非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞における前記遺伝子の発現レベルと一致する場合、前記被験体が非ADDに罹患していることが示される
    方法。
  16. ヒト被験体に由来する同調させたリンパ球集団における以下の遺伝子:AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70の各々の発現レベルを、前記ヒト被験体がアルツハイマー病(「AD」)または非アルツハイマー型認知症(「非ADD」)に罹患していると疑われている場合に、前記被験体がADに罹患しているかまたは非ADDに罹患しているかの指標とする方法であって、
    (a)前記被験体に由来する培養した不死化したBリンパ球の集団を同調させる工程であって、ここで前記同調させる工程は、前記リンパ球をオーバーコンフルエントになるまで培養し、次いで、得られた前記オーバーコンフルエントなリンパ球を飢餓状態にすることを含む工程;ならびに
    (b)得られた前記同調させたリンパ球集団において、以下の前記遺伝子:AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70の各々の発現レベルを測定する工程であって、ここで各遺伝子の発現レベルを測定する工程は、全転写物の数あたりのそのRNA転写物の数を測定することを含む工程、
    を包含し、それによって、(i)工程(b)において測定した発現レベルがAD患者に由来する対応する同調させた細胞における前記遺伝子の発現レベルと一致する場合に、前記被験体はADに罹患している、および(ii)工程(b)において測定した発現レベルが非ADD患者に由来する対応する同調させた細胞における前記遺伝子の発現レベルと一致する場合、前記被験体が非ADDに罹患していることが示される
    方法。
  17. アルツハイマー病に罹患したヒト被験体を処置するための組成物であって、発現レベルがアルツハイマー病と相関する1種またはこれより多くの遺伝子の発現レベルに都合良く影響を及ぼすことが公知の薬剤を含組成物
  18. 前記遺伝子は、AC004057.1、AC092651.1、ACP6、ADAM20、ASXL2、C2CD5、CARNS1、FAM149B1、GLIS3−AS1、IL18R1、LINC01393、LZIC、MAP1LC3B2、NHLH1、NORAD、NPPA−AS1_3、OSMR−AS1、PAN3、PHBP8、PSMB9、RAB3IP、RDH16、RFESDP1、RPL5、SCG2、SDHD、SHISA5、SLC45A3、SNHG14、TTC26、URB2、USMG5、WASF2、ZCWPW2、ZNF444、およびZNF70からなる群より選択される、請求項17に記載の組成物
  19. アルツハイマー病に罹患しているヒト被験体を処置するための組成物であって、カルフィルゾミブを含組成物
  20. アルツハイマー病に罹患しているヒト被験体を処置するための組成物であって、ボルテゾミブを含組成物
  21. アルツハイマー病に罹患しているヒト被験体を処置するための組成物であって、ブメタニドを含組成物
  22. アルツハイマー病に罹患しているヒト被験体を処置するための組成物であって、フロセミドを含組成物
  23. アルツハイマー病に罹患しているヒト被験体を処置するための組成物であって、トラセミドを含組成物
JP2020550042A 2017-12-08 2018-12-06 アルツハイマー病についての同調させた細胞周期遺伝子発現試験および関連治療法 Active JP7422673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023037412A JP2023060336A (ja) 2017-12-08 2023-03-10 アルツハイマー病についての同調させた細胞周期遺伝子発現試験および関連治療法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762596588P 2017-12-08 2017-12-08
US62/596,588 2017-12-08
PCT/US2018/064322 WO2019113363A1 (en) 2017-12-08 2018-12-06 Synchronized cell cycle gene expression test for alzheimer's disease and related therapeutic methods

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023037412A Division JP2023060336A (ja) 2017-12-08 2023-03-10 アルツハイマー病についての同調させた細胞周期遺伝子発現試験および関連治療法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021511067A JP2021511067A (ja) 2021-05-06
JP2021511067A5 true JP2021511067A5 (ja) 2021-12-09
JP7422673B2 JP7422673B2 (ja) 2024-01-26

Family

ID=66751250

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020550042A Active JP7422673B2 (ja) 2017-12-08 2018-12-06 アルツハイマー病についての同調させた細胞周期遺伝子発現試験および関連治療法
JP2023037412A Pending JP2023060336A (ja) 2017-12-08 2023-03-10 アルツハイマー病についての同調させた細胞周期遺伝子発現試験および関連治療法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023037412A Pending JP2023060336A (ja) 2017-12-08 2023-03-10 アルツハイマー病についての同調させた細胞周期遺伝子発現試験および関連治療法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20190323083A1 (ja)
EP (2) EP3735587A4 (ja)
JP (2) JP7422673B2 (ja)
KR (2) KR20240005227A (ja)
CN (2) CN111699386B (ja)
WO (2) WO2019113363A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111699386B (zh) * 2017-12-08 2023-08-18 神经Gx有限责任公司 用于阿尔茨海默病的同步化细胞周期基因表达测试及相关治疗方法
WO2023206347A1 (zh) * 2022-04-29 2023-11-02 苏州瀛创生物科技有限公司 作为早老性痴呆诊断标志物的ddit4l剪切产物

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2359816C (en) * 1999-01-06 2010-08-03 Genenews Inc. Method for the detection of gene transcripts in blood and uses thereof
US6780641B2 (en) * 2000-07-10 2004-08-24 University Of British Columbia Immortalized human microglia cell line
WO2005003288A2 (en) * 2003-07-02 2005-01-13 Elena Jazin Diagnostic methods , prognostic methods and pharmaceutical compositions for neurodegenerative diseases like alzheimer’s disease by modulating and investigating genes rgs4 and itpkb, their gene products or fragments and derivatives thereof
US7232818B2 (en) * 2004-04-15 2007-06-19 Proteolix, Inc. Compounds for enzyme inhibition
US7776312B2 (en) * 2004-08-13 2010-08-17 Healthpartners Research Foundation Method of treating Alzheimer's disease comprising administering deferoxamine (DFO) to the upper one-third of the nasal cavity
JP2008520203A (ja) * 2004-11-15 2008-06-19 ブランシェット・ロックフェラー・ニューロサイエンスィズ・インスティテュート アルツハイマー病の診断および治療のためのホスファターゼ2a(pp2a)の異常
EP1876449A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-09 Universität Leipzig Cell cycle-based blood test to diagnose Alzheimer's disease
US20080286876A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Chissoe Stephanie GENES ASSOCIATED WITH ALZHEIMER'S DISEASE - Hltdip
EP2669386A1 (en) * 2008-07-28 2013-12-04 Blanchette Rockefeller Neurosciences Institute Stimulus-elicited genomic profile markers of alzheimer's disease
MX2011007759A (es) * 2009-01-22 2011-10-11 Neurotherapeutics Pharma Inc Analogos de bumetanida, furosemida, piretanida, azosemida y torsemida, composiciones y metodos de uso.
JP6058395B2 (ja) * 2009-10-02 2017-01-11 ブランシェット・ロックフェラー・ニューロサイエンスィズ・インスティテュート アルツハイマー病の診断のための繊維芽細胞成長パターン
SG183468A1 (en) * 2010-03-04 2012-09-27 Univ Singapore Microfluidics sorter for cell detection and isolation
US10132817B2 (en) * 2011-07-12 2018-11-20 Rowan University Diagnostic biomarker profiles for the detection and diagnosis of alzheimer's disease
EP2773191A2 (en) * 2011-10-31 2014-09-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Alzheimer's disease signature markers and methods of use
US20160289762A1 (en) * 2012-01-27 2016-10-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods for profiliing and quantitating cell-free rna
US20160188792A1 (en) * 2014-08-29 2016-06-30 Washington University In St. Louis Methods and Compositions for the Detection, Classification, and Diagnosis of Schizophrenia
WO2016085943A1 (en) * 2014-11-25 2016-06-02 Rastelli, Luca Use of ubiquitin-proteasome system inhibitors for treatment of tumors associated with neurofibromatosis type-2
EP3265810A1 (en) * 2015-03-06 2018-01-10 Blanchette Rockefeller Neurosciences, Institute Methods for classifying populations including alzheimer's disease populations
WO2016170489A1 (en) * 2015-04-24 2016-10-27 Fresenius Kabi Oncology Ltd. Pharmaceutical compositions of proteasome inhibitor
WO2018183669A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 NeuroDiagnostics LLC LYMPHOCYTE-BASED PKCε TEST FOR ALZHEIMER'S DISEASE
CN111699386B (zh) * 2017-12-08 2023-08-18 神经Gx有限责任公司 用于阿尔茨海默病的同步化细胞周期基因表达测试及相关治疗方法
WO2019113277A1 (en) * 2017-12-08 2019-06-13 NeuroDiagnostics LLC Diagnosing disease via gene expression profile in synchronized cells

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Buchrieser et al. IFITM proteins inhibit placental syncytiotrophoblast formation and promote fetal demise
De Cecco et al. L1 drives IFN in senescent cells and promotes age-associated inflammation
Yin et al. Targeting herpes simplex virus with CRISPR–Cas9 cures herpetic stromal keratitis in mice
Decressac et al. TFEB-mediated autophagy rescues midbrain dopamine neurons from α-synuclein toxicity
Sariol et al. Microglia depletion exacerbates demyelination and impairs remyelination in a neurotropic coronavirus infection
Taguchi et al. Yip1A, a novel host factor for the activation of the IRE1 pathway of the unfolded protein response during Brucella infection
Jash et al. CIDEA transcriptionally regulates UCP1 for britening and thermogenesis in human fat cells
CN106102781A (zh) 用于hiv感染的rna指导的治疗的方法和组合物
Green et al. LRRC8A is essential for hypotonicity-, but not for DAMP-induced NLRP3 inflammasome activation
Ahadome et al. Classical dendritic cells mediate fibrosis directly via the retinoic acid pathway in severe eye allergy
JP2021511067A5 (ja)
Ahangari et al. microRNA-33 deficiency in macrophages enhances autophagy, improves mitochondrial homeostasis, and protects against lung fibrosis
US20200013480A1 (en) Methods for identifying treatment targets based on multiomics data
Tropitzsch et al. Diagnostic yield of targeted hearing loss gene panel sequencing in a large German cohort with a balanced age distribution from a single diagnostic center: An eight-year study
Feng et al. mir-218-2 promotes glioblastomas growth, invasion and drug resistance by targeting CDC27
Zou et al. The DNA methylation inhibitor zebularine controls CD4+ T cell mediated intraocular inflammation
Liesenborghs et al. The molecular processes in the trabecular meshwork after exposure to corticosteroids and in corticosteroid-induced ocular hypertension
JP2023060336A (ja) アルツハイマー病についての同調させた細胞周期遺伝子発現試験および関連治療法
EP3883597A2 (en) Compositions and methods for increasing fetal hemoglobin and treating sickle cell disease
Xu et al. Exosomes transport anti-human immunodeficiency virus factors from human cervical epithelial cells to macrophages
Zhao et al. MiR-124a mediates the impairment of intestinal epithelial integrity by targeting aryl hydrocarbon receptor in Crohn’s disease
Yang et al. RNF144A promotes antiviral responses by modulating STING ubiquitination
Long et al. Disruption of topologically associating domains by structural variations in tetraploid cottons
Chen et al. Activation of mitochondrial DNA-mediated cGAS-STING pathway contributes to chronic postsurgical pain by inducing type I interferons and A1 reactive astrocytes in the spinal cord
Cao et al. miR-100-5p activation of the autophagy response through inhibiting the mTOR pathway and suppression of cerebral infarction progression in mice