JP2021510901A - パウチ型二次電池及びその製造方法 - Google Patents

パウチ型二次電池及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021510901A
JP2021510901A JP2020532996A JP2020532996A JP2021510901A JP 2021510901 A JP2021510901 A JP 2021510901A JP 2020532996 A JP2020532996 A JP 2020532996A JP 2020532996 A JP2020532996 A JP 2020532996A JP 2021510901 A JP2021510901 A JP 2021510901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating layer
case
lower case
pouch
upper case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020532996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7048858B2 (ja
Inventor
サン・ウク・イム
ジュン・ヨブ・ソン
ジュン・キュ・パク
キ・テク・ジュン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2021510901A publication Critical patent/JP2021510901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7048858B2 publication Critical patent/JP7048858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • H01M50/129Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/183Sealing members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/1245Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure characterised by the external coating on the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/14Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery for protecting against damage caused by external factors
    • H01M50/141Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery for protecting against damage caused by external factors for protecting against humidity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/186Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/19Sealing members characterised by the material
    • H01M50/193Organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2503/00Polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2505/00Polyamides
    • B05D2505/50Polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2507/00Polyolefins
    • B05D2507/01Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D2507/00Polyolefins
    • B05D2507/02Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/03After-treatments in the joint area
    • B29C66/038Covering the joint by a coating material
    • B29C66/0382Covering the joint by a coating material the coating material being in liquid or paste form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/133Fin-type joints, the parts to be joined being flexible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/137Beaded-edge joints or bead seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/433Casing-in, i.e. enclosing an element between two sheets by an outlined seam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72321General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7146Battery-cases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/10Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing
    • F16J15/12Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering
    • F16J15/121Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement
    • F16J15/122Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with non-metallic packing with metal reinforcement or covering with metal reinforcement generally parallel to the surfaces
    • F16J15/123Details relating to the edges of the packing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)

Abstract

本発明はパウチ型二次電池及びその製造方法に関するものであり、より詳しくは外側被覆層、金属層及び内側被覆層を含むラミネートシートを切断して上部ケース及び下部ケースからなる電池ケースを準備する第1段階、前記上部ケースと前記下部ケースとの間に電極組立体を収納する第2段階、前記上部ケース及び前記下部ケースの外周縁部に備えられたシーリング部を密着する第3段階、前記金属層の露出を防止するために、前記シーリング部の側面にコンフォーマル(Conformal)コーティング層を形成する第4段階、及び前記上部ケース及び前記下部ケースの前記シーリング部を熱融着して前記上部ケースと前記下部ケースを密封する第5段階を含むことにより、電池ケースの切断面に露出された金属層の上部にコンフォーマルコーティング層を含む絶縁コーティング層が形成されて水分や空気から金属層を完璧に保護することができるパウチ型二次電池及びその製造方法に関するものである。

Description

本出願は2018年12月18日付の韓国特許出願第2018−0163948号に基づく優先権の利益を主張し、該当韓国特許出願の文献に開示された全ての内容はこの明細書の一部として含まれる。
本発明はパウチ型二次電池及びその製造方法に関するもので、より詳しくは電池ケースの切断面に露出された金属層の上部にコンフォーマルコーティング層を含む絶縁コーティング層を形成して、水分や空気から金属層を完璧に保護することができるパウチ型二次電池及びその製造方法に関するものである。
モバイル機器に対する技術開発と需要が増加するにつれて、充放電の可能な二次電池は多様なモバイル器機のエネルギー源として使われている。二次電池は、化石燃料を使う既存のガソリン車両、ディーゼル車両などの代案として提示されている電気自動車、ハイブリッド電気自動車などのエネルギー源としても注目されている。
二次電池は、電池ケースの形状によって、電極組立体が円筒形又は角形の金属カンに内蔵されている円筒型電池又は角型電池と、電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチ型ケースに内蔵されているパウチ型電池とに分類される。
電池ケースに内蔵される電極組立体は、陽極、陰極、及び前記陽極と前記陰極との間に介在された分離膜の構造を有する充放電の可能な発電素子であり、活物質が塗布された長いシート状の陽極と陰極との間に分離膜を介在して巻き付けたゼリーロール型、及び所定大きさの多数の陽極と陰極との間に分離膜を介在した状態で順次積層したスタック型に分類される。そのうち、ゼリーロール型電極組立体は、製造が容易であり、重量当たりエネルギー密度が高い利点を持っている。
このような二次電池は、図1に示すように、電池ケース200の内部に電極組立体100が収納されており、陽極タブ及び陰極タブが二つのリード部材110にそれぞれ溶接されて電池ケース200の外部に露出される。
一方、電極組立体100を収納するための電池ケース200は、下部ケース220と、下部ケース220を覆う上部ケース210とが一体型になった構造を有し、下部ケース220と上部ケース210が触れ合う面は折り曲げられてフォルディングされる構造である。そして、これらの下部ケース220と上部ケース210は、内側被覆層、金属層及び外側被覆層からなるラミネート構造である。一般的なパウチ型二次電池の製造方法の場合、下部ケース220と上部ケース210をカットする工程が伴われ、この過程で金属層が外部に露出されながら電池の劣化を促進するなど、電池の性能を大きく低下させる原因になっている。
前記のような問題点を解決するための従来技術として、韓国特許公開第2016−131706号には、パウチの上部外装部材及び下部外装部材の間に電極組立体を収納する段階、前記パウチの上部外装部材及び下部外装部材の外郭領域を1次シーリングする段階、前記シーリングされたパウチの上部外装部材及び下部外装部材の縁部をカットする段階、及び前記カットされたパウチの上部外装部材及び下部外装部材の末端部を圧着して上部及び下部外装部材のカット部の表面に追加シーリング部を形成する段階を含むパウチ型二次電池の製造方法が開示されている。
前記先行文献によれば、外装部材のカット部の表面に追加シーリング部を形成することにより、金属層露出部がパック単位の金属物質と接触する欠点を防止することができるという利点はあるが、圧着によって内部樹脂層の素材一部を切断面の外郭に流出させて追加シーリング部を形成するから、内部樹脂層を厚く形成しなければならなく、よって電池ケースの全嵩が増加するという問題点、さらに単純に圧着によって追加シーリング部を形成するから、金属層の露出面の一部にはシーリング部が形成できない可能性が高いという問題点がある。
韓国特許公開第2016−131706号公報
本発明は前記のような問題点を解決するために、上部ケースと下部ケースを結合するためのシーリング部の側面の金属層をカバーするコーティング層を形成して、工程が簡単であり、不良率が低いパウチ型二次電池の製造方法及びその製造方法によって製造されるパウチ型二次電池を提供することを目的とする。
前記のような問題点を解決するための本発明によるパウチ型二次電池は、ラミネートシートからなる電池ケース、及び前記電池ケースに収納される電極組立体を含み、前記電池ケースは、外側被覆層、金属層及び内側被覆層を含むラミネートシートからなる上部ケース及び下部ケースとからなり、前記上部ケースと前記下部ケースを互いに結合するためのシーリング部が前記上部ケース及び前記下部ケースの外周縁部に備えられ、前記シーリング部の側面には前記金属層の露出を防止するためのコンフォーマル(Conformal)コーティング層が形成されていることを特徴とする。
ここで、前記コンフォーマル(Conformal)コーティング層の外側表面の所定領域には樹脂コーティング層がさらに形成され、前記樹脂コーティング層は前記外側被覆層の一部が溶融して形成されることができる。
また、前記コンフォーマル(Conformal)コーティング層の内側表面の所定領域には樹脂コーティング層がさらに形成され、前記樹脂コーティング層は、前記外側被覆層及び/又は前記内側被覆層の一部が溶融して形成されることができる。
また、本発明の好適な第1実施例によるパウチ型二次電池の製造方法は、外側被覆層、金属層及び内側被覆層を含むラミネートシートを切断して上部ケース及び下部ケースからなる電池ケースを準備する第1段階と、前記上部ケースと前記下部ケースとの間に電極組立体を収納する第2段階と、前記上部ケース及び前記下部ケースの外周縁部に備えられたシーリング部を密着させる第3段階と、前記金属層の露出を防止するために、前記シーリング部の側面にコンフォーマル(Conformal)コーティング層を形成する第4段階と、を含むことを特徴とする。
また、本発明のカウチ型二次電池の製造方法は、前記上部ケース及び前記下部ケースのシーリング部を熱融着して前記上部ケースと前記下部ケースを密封する第5段階をさらに含むことが好ましい。
また、前記第5段階では、前記コンフォーマル(Conformal)コーティング層の外側表面の所定領域に樹脂コーティング層を形成し、前記樹脂コーティング層は、シーリング部の熱融着の際に溶融した前記外側被覆層の一部から形成されることを特徴とする。
また、本発明の好適な第2実施例によるパウチ型二次電池の製造方法は、外側被覆層、金属層及び内側被覆層を含むラミネートシートを切断して上部ケース及び下部ケースからなる電池ケースを準備する第1段階と、前記上部ケースと前記下部ケースとの間に電極組立体を収納する第2段階と、前記上部ケース及び前記下部ケースの外周縁部に備えられたシーリング部を密着させる第3段階と、前記上部ケース及び前記下部ケースの外周縁部の前記シーリング部を熱融着して前記上部ケースと前記下部ケースを密封する第4段階と、前記金属層の露出を防止するために、前記シーリング部の側面にコンフォーマル(Conformal)コーティング層を形成する第5段階と、を含むことを特徴とする。
また、前記第4段階では、前記シーリング部の側面の所定領域に樹脂コーティング層を部分的に形成し、前記樹脂コーティング層は前記シーリング部の熱融着の際に溶融した前記内側被覆層及び/又は前記外側被覆層の一部から形成されることを特徴とする。
また、本発明による電池モジュールは前記パウチ型二次電池を含む電池モジュールであることを特徴とする。
また、本発明による電池パックは前記電池モジュールを含む電池パックであることを特徴とする。
従来技術によるパウチ型二次電池の斜視図である。 本発明の好適な第1実施例によるパウチ型二次電池の製造方法を説明するためのフローチャートである。 第1実施例による上部ケースと下部ケースの組立過程を説明する工程図である。 本発明の好適な第2実施例によるパウチ型二次電池の製造方法を説明するためのフローチャートである。 第2実施例による上部ケースと下部ケースの組立過程を説明する工程図である。 本発明によって製造されたパウチ型二次電池の斜視図である。
本出願で、“含む”、“有する”又は“備える”などの用語は明細書上に記載された特徴、数字、段階、構成要素、部分品又はこれらの組合せが存在することを指定しようとするものであり、一つ又はそれ以上の他の特徴、数字、段階、動作、構成要素、部分品又はこれらの組合せなどの存在又は付加の可能性を予め排除しないものに理解されなければならない。
また、図面全般にわたって類似の機能及び作用を果たす部分に対しては同じ図面符号を使う。明細書全般にわたり、ある部分が他の部分と連結されていると言うとき、これは直接的に連結されている場合だけでなく、その中間に他の素子を挟んで間接的に連結されている場合も含む。また、ある構成要素を含むというのは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
以下、本発明によるパウチ型二次電池及びその製造方法について添付図面を参照して説明する。
図2は本発明の好適な第1実施例によるパウチ型二次電池の製造方法を説明するためのフローチャート、図3は第1実施例による上部ケースと下部ケースの組立過程を説明する工程図である。
本発明の第1実施例によるパウチ型二次電池の製造方法は、上部ケース210と下部ケース220からなる電池ケース200を準備する第1段階、上部ケース210と下部ケース220との間に電極組立体100を収納する第2段階、上部ケース210及び下部ケース220の外周縁部に備えられたシーリング部230を密着する第3段階、シーリング部230の側面にコンフォーマル(Conformal)コーティング層241を形成する第4段階、及び上部ケース210及び下部ケース220の外周縁部のシーリング部230を熱融着して上部ケース210と下部ケース220を密封する第5段階を含んでなる。
まず、上部ケース210及び下部ケース220からなる電池ケース200を準備する第1段階、及び上部ケース210と下部ケース220との間に電極組立体100を収納する第2段階についてより詳細に説明すれば、電池ケース200は電極組立体100を収容するケースであり、外側被覆層211、221/金属層212、222/内側被覆層213、223からなるラミネートシートを使い、電極組立体100を収容することができる空間部を形成する。
内側被覆層213、223は電極組立体100と直接的に接触するので、絶縁性と耐電解性を有しなければならない。また、パウチ型二次電池の内部と外部との間の密閉のために高いシーリング性が要求されるので、上部ケースの内部層及び下部ケースの内部層が熱接着されるシーリング部位は優れた熱接着強度を有しなければならない。
このような内側被覆層213、223の材料としては、耐化学性に優れながらもシーリング性の良いポリプロピレン、ポリエチレン、アクリル酸ポリエチレン、ポリブチレンなどのポリオレフィン系樹脂、ポリウレタン樹脂及びポリイミド樹脂から選択されることができるが、これに限定しない。具体的には、引張強度、剛性、表面硬度、耐衝撃強度などの機械的物性と耐化学性に優れたポリプロピレンが最適である。
内側被覆層213、223と接する金属層212、222は外部から水分や各種のガスが電池の内部に浸透することを防止するバリアー層に相当し、このような金属層の好適な材料としては、軽いながらも成形性に優れたアルミニウム薄膜を使うことができる。
そして、金属層212、222の他側面には外側被覆層211、221が備えられ、このような外側被覆層211、221は、電極組立体100を保護しながら耐熱性と耐化学性を確保するように、引張強度、透湿防止性及び空気透過防止性に優れた耐熱性ポリマーを使うことができる。一例として、ナイロン又はポリエチレンテレフタレートを使うことができるが、これに制限されない。
電池ケース200に収納される電極組立体100は、長シート状の陽極及び陰極の間に分離膜が介在された後、巻き付けられる構造を有するゼリーロール型電極組立体、長方形の陽極及び陰極が分離膜を介在した状態で積層される構造の単位セルからなるスタック型電極組立体、単位セルが長い分離フィルムによって巻き付けられるスタックフォルディング型電極組立体、又は単位セルが分離膜を介在した状態で積層されて互いに付着されるラミネーションスタック型電極組立体などからなることができるが、これに制限されない。
一般に、陽極リードと陰極リードからなるリード部材110は、電極組立体100の上端に付着される陽極タブ(図示せず)と陰極タブ(図示せず)がそれぞれ陽極リードと陰極リードに溶接されて電気的に連結され、電池ケース200の外部に露出されている構造を有する。ここで、絶縁性とシーリング性を担保することができるように、陽極リードと陰極リードが位置するシーリング部230には互いに向き合う一対の絶縁フィルム(図示せず)が位置し、リード部材110は一対の絶縁フィルム(図示せず)の間を通過するように配置される。
上部ケース210及び下部ケース220の外周縁部に備えられたシーリング部230を密着する第3段階では、電極組立体100を収納した状態で上部ケース210のシーリング部230と下部ケース220のシーリング部230を単純に密着させる。具体的に、上部ケース210及び下部ケース220のシーリング部230の上部と下部に位置する一対のシーリングバー300を使い、上部ケース210及び下部ケース220のシーリング部230が緊密に密着するように、所定の力で押圧する。この際、シーリング部230は加熱されない状況であり、よって内側被覆層213、223又は外側被覆層211、221の溶融は発生しない。
ここで、一対のシーリングバー300は、所定の角度に折り曲げられた折曲部310と、折曲部310から延びる羽部320とをさらに備えることが好ましい。
より詳細に、上部ケース210の外側被覆層211の上面と接する一側のシーリングバー300は、上部ケース210の切断面の方向に所定長さだけ延びてから下方に折り曲げられた折曲部310、及び折曲部310で所定の角度に傾いて上方に延びる羽部320を含む。
また、下部ケース220の外側被覆層221の下面と接する他側のシーリングバー300は、下部ケース220の切断面の方向に所定長さだけ延びてから折り曲げられた折曲部310、及び折曲部310で所定の角度に傾いて下方に延びる羽部320を含む。
羽部320は、第4段階で実施されるコンフォーマル(Conformal)コーティング層241の形成の際、噴射されるコンフォーマル(Conformal)コーティング用樹脂からシーリングバー300を保護するとともに所望の位置に集中的にコンフォーマル(Conformal)コーティング層241が定着するようにするためのものである。そして、折曲部310は、第5段階で実施されるシーリング部230の加熱の際、溶融した外側被覆層211、221の樹脂の一部が所望の位置に移動するように誘導するためのものである。
第4段階は、シーリング部230の付近、より詳細にはラミネートシートの切断面に相当するシーリング部230の側面にコンフォーマル(Conformal)コーティング層241を形成する段階である。
電池ケース200を構成する上部ケース210と下部ケース220は、外側被覆層211、221/金属層212、222/内側被覆層213、223からなるラミネートシートのカットとフォーミングによって得られる。したがって、シーリング部230を熱融着しても金属層212、222の一部又は全部が外部に露出されることが一般的であるので、電気的に脆弱な状態である。
本発明の第4段階では、金属層212、222の切断面が外部に露出されないように、コンフォーマル(Conformal)コーティング層241を形成する。
ここで、コンフォーマル(Conformal)コーティング層241は金属層212、222だけでなく外側被覆層211、221及び/又は内側被覆層213、223にも形成されることができる。
一方、コンフォーマル(Conformal)コーティングは、一般的にPCB(Printed Circuit Board)に電子部品を実装して完成したPCBアセンブリーの表面に所定の樹脂で保護被膜を形成する工程である。すなわち、PCBアセンブリーが準備されれば、多様な被覆方式によってPCBアセンブリーの表面にコンフォーマルコーティング用樹脂でコートして保護被膜を形成し、コンフォーマル(Conformal)コーティング用樹脂を吐き出すスプレーコーティング(spray coating)方式、フローコーティング(flow coating)方式、PCBアセンブリーを液状のコンフォーマルコーティング用樹脂溶液に一定部分浸漬させるディップコーティング(dip coating)方式、又は化学気相蒸着(chemical vapor deposition)方式などの多様な方式で形成されることができる。
上述の多様な方法の中でも、本発明ではスプレーコーティング(spray coating)方式が好ましい。これは外部に露出された金属層212、222又は金属層212、222に隣接した外側被覆層211、221及び/又は内側被覆層213、223を選択的にコーティングすることができるからである。
コンフォーマル(Conformal)コーティング用樹脂としては、金属層212、222に被膜を形成することができれば特に制限されなく、スプレーコーティングの後、硬化のために所定時間冷却過程を経ることができる。
上記のような過程によって形成されたシーリング部230の側面のコンフォーマル(Conformal)コーティング層240は金属層212、222を完璧にコーティングするから、水分や空気などが金属層と接触することによって引き起こされる腐食、絶縁抵抗など、電池性能を低下させる原因を根本的に遮断することができる。
ついで、第5段階は、上部ケース210及び下部ケース220の外周縁部のシーリング部230を熱融着して上部ケース210と下部ケース220を密封する段階が遂行される。
第5段階は、パウチ型二次電池の密封状態を維持するために、上部ケース210及び下部ケース220の外周縁部に沿って備えられたシーリング部230を加熱して内側被覆層213、223を互いに接合することにより、電池ケース200が密封される。
ここで、外側被覆層211、221の樹脂の一部も一緒に溶融してコンフォーマル(Conformal)コーティング層241の外側表面の所定領域に樹脂コーティング層242を形成する。樹脂コーティング層242は外側被覆層211、221と連結された状態でコンフォーマル(Conformal)コーティング層241まで延びているから、コンフォーマル(Conformal)コーティング層241が剥離されることを防止し、さらに水分や空気などから金属層212、222をよりはっきりと保護することができる。
さらに、金属層212、222の全面に被膜を形成する必要がないから、コンフォーマルコーティング層が形成されたパウチ型二次電池を製造するために、外側被覆層211、221の厚さは従来と同じ厚さであっても良く、また通常的な熱融着温度と時間を適用することができる。
次に、本発明の第2実施例について説明する。図4は本発明の好適な第2実施例によるパウチ型二次電池の製造方法を説明するためのフローチャート、図5は第2実施例による上部ケースと下部ケースの組立過程を説明する工程図である。
本発明の第2実施例によるパウチ型二次電池の製造方法は、上部ケース210と下部ケース220からなる電池ケース200を準備する第1段階、上部ケース210と下部ケース220との間に電極組立体100を収納する第2段階、上部ケース210及び下部ケース220の外周縁部に備えられたシーリング部230を密着する第3段階、上部ケース210及び下部ケース220の外周縁部のシーリング部230を熱融着して上部ケース210と下部ケース220を密封する第4段階、及びシーリング部230の側面にコンフォーマル(Conformal)コーティング層241を形成する第5段階を含んでなる。
本発明の第2実施例によるパウチ型二次電池の製造方法において、第1段階〜第3段階の構成は前述した第1実施例の第1段階〜第3段階と同様であるので、具体的な説明は省略し、第1実施例と違う第4段階及び第5段階について説明する。
上部ケース210及び下部ケース220の外周縁部のシーリング部230を熱融着して上部ケース210と下部ケース220を密封する第4段階では、パウチ型二次電池の密封状態を維持するために、上部ケース210及び下部ケース220の外周縁部に沿って備えられたシーリング部230を加熱して内側被覆層213、223を互いに接合することにより、電池ケース200が密封される。
ここで、外側被覆層211、221及び/又は内側被覆層213、223の溶融した樹脂の一部はシーリング部230の側面に流れ出て金属層212、222の一部露出部分に樹脂コーティング層242を形成することができる。
第5段階は、金属層212、222の切断面が外部に露出されないようにシーリング部230の側面にコンフォーマル(Conformal)コーティング層241を形成する段階である。
第4段階の遂行の際、外側被覆層211、221及び/又は内側被覆層213、223の樹脂が金属層212、222の切断面を全部取り囲まなくても、コンフォーマル(Conformal)コーティング層241によって全ての金属層212、222に被膜が形成されるから、水分や空気などから金属層212、222を保護することができる。
コンフォーマル(Conformal)コーティング層241については第1実施例で詳細に説明したので省略する。
図6は本発明によって製造されたパウチ型二次電池の斜視図である。具体的に、本発明の第1実施例又は第2実施例によって製造されたパウチ型二次電池は、外側被覆層211、221、金属層212、222及び内側被覆層213、223を含むラミネートシートからなる上部ケース210と下部ケース220からなる電池ケース200の内部に電極組立体100が収納されている。
そして、上部ケース210と下部ケース220を結合するためのシーリング部230の側面には、金属層の露出を防止するためのコーティング層240がさらに形成されている。
具体的に、第1実施例によって製造されたパウチ型二次電池は、図3で説明したように、外側被覆層211、221の一部が溶融した樹脂コーティング層242がコンフォーマル(Conformal)コーティング層241の外側表面の所定領域にさらに形成された形状にコーティング層240が形成される。
一方、第2実施例によって製造されたパウチ型二次電池は、図5で説明したように、外側被覆層211、221及び/又は内側被覆層213、223の一部が溶融した樹脂コーティング層242がコンフォーマル(Conformal)コーティング層241の内側表面の所定領域にさらに形成された形状にコーティング層240が形成される。
以上で本発明の内容の特定部分を詳細に記述したが、当該分野の通常の知識を有する者にこのような具体的技術はただ好適な実施様態であるだけであり、これによって本発明の範囲が制限されるものではなく、本発明の範疇及び技術思想の範囲内で多様な変更及び修正が可能であるというのは当業者に明らかであり、このような変形及び修正が添付の特許請求の範囲に属するというのも言うまでもない。
本発明のパウチ型二次電池の製造方法及びパウチ型二次電池によれば、工程が単純なコンフォーマルコーティング方法を用いて金属層に追加的なコーティング層を形成するから、内側被覆層又は外側被覆層が厚いラミネートシートを使わなくても金属層を水分や空気から完璧に遮断することが可能である。
100 電極組立体
110 リード部材
200 電池ケース
210 上部ケース
211 外側被覆層
212 金属層
213 内側被覆層
220 下部ケース
221 外側被覆層
222 金属層
223 内側被覆層
230 シーリング部
240 コーティング層
241 コンフォーマルコーティング層
242 樹脂コーティング層
300 シーリングバー
310 折曲部
320 羽部

Claims (10)

  1. ラミネートシートからなる電池ケース及び前記電池ケースに収納される電極組立体を含み、
    前記電池ケースは、外側被覆層、金属層及び内側被覆層を含むラミネートシートからなる上部ケース及び下部ケースとからなり、
    前記上部ケースと前記下部ケースを互いに結合するためのシーリング部が前記上部ケース及び前記下部ケースの外周縁部に備えられ、前記シーリング部の側面には前記金属層の露出を防止するためのコンフォーマル(Conformal)コーティング層が形成されている、パウチ型二次電池。
  2. 前記コンフォーマル(Conformal)コーティング層の外側表面の所定領域には樹脂コーティング層がさらに形成され、
    前記樹脂コーティング層は前記外側被覆層の一部が溶融して形成される、請求項1に記載のパウチ型二次電池。
  3. 前記コンフォーマル(Conformal)コーティング層の内側表面の所定領域には樹脂コーティング層がさらに形成され、
    前記樹脂コーティング層は、前記外側被覆層及び/又は前記内側被覆層の一部が溶融して形成される、請求項1に記載のパウチ型二次電池。
  4. 外側被覆層、金属層及び内側被覆層を含むラミネートシートを切断して上部ケース及び下部ケースからなる電池ケースを準備する第1段階と、
    前記上部ケースと前記下部ケースとの間に電極組立体を収納する第2段階と、
    前記上部ケース及び前記下部ケースの外周縁部に備えられたシーリング部を密着させる第3段階と、
    前記金属層の露出を防止するために、前記シーリング部の側面にコンフォーマル(Conformal)コーティング層を形成する第4段階と、を含む、パウチ型二次電池の製造方法。
  5. 前記上部ケース及び前記下部ケースのシーリング部を熱融着して前記上部ケースと前記下部ケースを密封する第5段階をさらに含む、請求項4に記載のパウチ型二次電池の製造方法。
  6. 前記第5段階では、前記コンフォーマル(Conformal)コーティング層の外側表面の所定領域に樹脂コーティング層を形成し、前記樹脂コーティング層は、前記シーリング部の熱融着の際に溶融した前記外側被覆層の一部から形成される、請求項5に記載のパウチ型二次電池の製造方法。
  7. 外側被覆層、金属層及び内側被覆層を含むラミネートシートを切断して上部ケース及び下部ケースからなる電池ケースを準備する第1段階と、
    前記上部ケースと前記下部ケースとの間に電極組立体を収納する第2段階と、
    前記上部ケース及び前記下部ケースの外周縁部に備えられたシーリング部を密着させる第3段階と、
    前記上部ケース及び前記下部ケースの外周縁部の前記シーリング部を熱融着して前記上部ケースと前記下部ケースを密封する第4段階と、
    前記金属層の露出を防止するために、前記シーリング部の側面にコンフォーマル(Conformal)コーティング層を形成する第5段階と、を含む、パウチ型二次電池の製造方法。
  8. 前記第4段階では、前記シーリング部の側面の所定領域に樹脂コーティング層を部分的に形成し、前記樹脂コーティング層は前記シーリング部の熱融着の際に溶融した前記内側被覆層及び/又は前記外側被覆層の一部から形成される、請求項7に記載のパウチ型二次電池の製造方法。
  9. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のパウチ型二次電池を含む、電池モジュール。
  10. 請求項9に記載の電池モジュールを含む、電池パック。
JP2020532996A 2018-12-18 2019-12-10 パウチ型二次電池及びその製造方法 Active JP7048858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0163948 2018-12-18
KR1020180163948A KR102384007B1 (ko) 2018-12-18 2018-12-18 파우치형 이차전지 및 그 제조방법
PCT/KR2019/017354 WO2020130455A1 (ko) 2018-12-18 2019-12-10 파우치형 이차전지 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021510901A true JP2021510901A (ja) 2021-04-30
JP7048858B2 JP7048858B2 (ja) 2022-04-06

Family

ID=71102885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020532996A Active JP7048858B2 (ja) 2018-12-18 2019-12-10 パウチ型二次電池及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210028417A1 (ja)
EP (1) EP3754741A4 (ja)
JP (1) JP7048858B2 (ja)
KR (1) KR102384007B1 (ja)
CN (1) CN111630677B (ja)
WO (1) WO2020130455A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230080571A (ko) 2021-11-30 2023-06-07 주식회사 엘지에너지솔루션 파우치형 전지의 밀봉장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140032710A (ko) * 2012-09-07 2014-03-17 주식회사 엘지화학 파우치형 이차전지의 제조방법
KR20150050081A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 주식회사 엘지화학 방수층이 코팅된 파우치형 이차전지 및 그 제조 방법
KR20160115191A (ko) * 2015-03-26 2016-10-06 주식회사 엘지화학 파우치형 전지케이스의 엣지의 코팅 방법 및 그로부터 제조된 전지셀

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020127362A1 (en) * 2001-03-01 2002-09-12 The University Of Chicago Flexible laminates and housings for batteries
JP4760028B2 (ja) * 2005-01-28 2011-08-31 Tdk株式会社 電気化学デバイス及びその製造方法
JP5202815B2 (ja) * 2006-03-29 2013-06-05 日本電気株式会社 フィルム外装電気デバイスおよび電気デバイス集合体
KR100879893B1 (ko) * 2006-07-10 2009-01-21 주식회사 엘지화학 실링부의 안전성이 향상된 이차전지
WO2009011470A1 (en) * 2007-07-19 2009-01-22 Lg Chem, Ltd. Battery pack of large capacity
KR101002468B1 (ko) * 2008-07-01 2010-12-17 삼성에스디아이 주식회사 파우치형 리튬 이차전지
KR101306190B1 (ko) * 2010-12-02 2013-09-09 주식회사 엘지화학 절연성이 향상된 이차전지
KR101472178B1 (ko) * 2012-06-12 2014-12-12 주식회사 엘지화학 비노출 실링부를 구비한 파우치형 전지
US9735402B2 (en) * 2013-07-30 2017-08-15 Lg Chem, Ltd. Battery cell having double sealing structure
EP3171424B1 (en) * 2014-07-16 2021-08-25 Toppan Printing Co., Ltd. Casing material for electricity storage device and electricity storage device including same
JP6487669B2 (ja) * 2014-11-05 2019-03-20 昭和電工パッケージング株式会社 蓄電デバイス
KR101883536B1 (ko) * 2015-04-29 2018-07-30 주식회사 엘지화학 파우치형 이차전지 및 그 제조방법
KR20160131706A (ko) 2015-05-08 2016-11-16 주식회사 엘지화학 파우치형 이차전지 및 그의 제조 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140032710A (ko) * 2012-09-07 2014-03-17 주식회사 엘지화학 파우치형 이차전지의 제조방법
KR20150050081A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 주식회사 엘지화학 방수층이 코팅된 파우치형 이차전지 및 그 제조 방법
KR20160115191A (ko) * 2015-03-26 2016-10-06 주식회사 엘지화학 파우치형 전지케이스의 엣지의 코팅 방법 및 그로부터 제조된 전지셀

Also Published As

Publication number Publication date
JP7048858B2 (ja) 2022-04-06
EP3754741A1 (en) 2020-12-23
CN111630677B (zh) 2022-11-11
CN111630677A (zh) 2020-09-04
EP3754741A4 (en) 2021-06-23
US20210028417A1 (en) 2021-01-28
WO2020130455A1 (ko) 2020-06-25
KR20200075362A (ko) 2020-06-26
KR102384007B1 (ko) 2022-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6247766B2 (ja) パウチ型二次電池及びその製造方法
KR101216422B1 (ko) 실링부의 절연성이 향상된 이차전지
JP5248069B2 (ja) パウチ型二次電池
US9159969B2 (en) Laminate strengthened battery pack and method of manufacturing the same
US20160204394A1 (en) Package for power storage device
US11670803B2 (en) Battery pack and manufacturing method therefor
KR101229228B1 (ko) 수분 차단성이 향상된 이차전지
JP6266375B2 (ja) 電気化学セル
JP2011108623A (ja) 二次電池
JP6179039B2 (ja) パウチ型二次電池及びこの製造方法
JP2006221938A (ja) フィルム外装型蓄電装置
JP2004356085A (ja) ジェリーロール型の電極組立体とこれを採用した二次電池
JP4694665B2 (ja) リチウム2次電池のケース
JP2015165460A (ja) 電気化学セル
JP7048858B2 (ja) パウチ型二次電池及びその製造方法
KR101546002B1 (ko) 전기화학 에너지 저장 장치
KR102464974B1 (ko) 라미네이트 시트와 금속 플레이트로 이루어진 전지케이스를 포함하는 전지셀 및 이의 제조방법
JP2018073508A (ja) 蓄電装置、及び蓄電装置の製造方法
JP2016197491A (ja) 電池用外装材及びそれを用いた電池
EP4258461A1 (en) Pouch-type secondary battery and manufacturing method therefor
JP2002367592A (ja) リチウムイオン電池
JP5170161B2 (ja) リチウムイオン電池
WO2023007743A1 (ja) 蓄電素子
JP2017228381A (ja) 電池及び電池の製造方法
JP2023544494A (ja) 電極リードとリードフィルムとの間に安全素子を備えたパウチ型電池セル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200615

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211101

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7048858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150