JP2021508423A - 触覚システムにおける不要な応答の最小化 - Google Patents

触覚システムにおける不要な応答の最小化 Download PDF

Info

Publication number
JP2021508423A
JP2021508423A JP2020534353A JP2020534353A JP2021508423A JP 2021508423 A JP2021508423 A JP 2021508423A JP 2020534353 A JP2020534353 A JP 2020534353A JP 2020534353 A JP2020534353 A JP 2020534353A JP 2021508423 A JP2021508423 A JP 2021508423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
drive
impulse response
amplitude
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020534353A
Other languages
English (en)
Inventor
カップス,ブライアン
ジョン オリバー ロング,ベンジャミン
ジョン オリバー ロング,ベンジャミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ultrahaptics IP Ltd
Original Assignee
Ultrahaptics IP Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ultrahaptics IP Ltd filed Critical Ultrahaptics IP Ltd
Publication of JP2021508423A publication Critical patent/JP2021508423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B6/00Tactile signalling systems, e.g. personal calling systems
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/34Sound-focusing or directing, e.g. scanning using electrical steering of transducer arrays, e.g. beam steering
    • G10K11/341Circuits therefor
    • G10K11/346Circuits therefor using phase variation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/40Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers

Abstract

不要なパラメトリックオーディオを最小化する各音響トランスデューサについての平滑な位相関数を得るために、所与のパラメータ化された触覚曲線を操作する方法が開示される。さらに、触覚システムのインパルス応答は、時間の経過に伴うシステムの動作を記述し、その入力に対する応答をシミュレートするために、所与の入力と畳み込むことができる。特定の応答を生成するために、入力を生成するように、インパルス応答との逆畳み込みが必要である。

Description

関連出願
本出願は、2つの米国仮特許出願の利益を主張し、それらのすべては、全体を参照することにより本明細書に組み込まれる。
1)No.62/609,429、出願日:2017年12月22日
2)No.62/777,770、出願日:2018年12月11日
本開示は、一般に、触覚フィードバックシステムにおける不要な応答を最小化するための改善された技術に関する。
「音響場(acoustic field)」という音エネルギーの連続分布は、空中における触覚フィードバック(haptic feedback)を含む幅広い用途に使用することができる。
触覚曲線再現(haptic curve reproduction)は、触覚感覚を生成するために、超音波フェーズドアレイ構成における焦点の迅速な移動を伴う。人の皮膚は、超音波周波数のみに感度が良いわけではないが、低周波数(〜100Hz)信号によって超音波を変調することにより、刺激される。圧力振幅における変調(従来のアプローチ)の代替は、時空間変調(spatiotemporal modulation)であり、反復可能な経路に沿って焦点を動かすことは、その経路に沿った任意の1つの点において、単純な振幅変調のものと同様の変調された圧力を生成する。この圧力プロファイルは、皮膚上に感覚を生成し、したがって、触覚フィードバックに使用することができる。これを使用して、形状、ボリューム(volumes)、および他の触覚効果を生成することができる。
超音波からの触覚は、大きな圧力振幅を必要とするため、パラメトリックオーディオ(parametric audio)の発生の影響を受けやすい。これは、空気中の音波の非線形性が可聴音を生成することができる結果である。このミキシングは、差音(相互変調歪み(intermodulation distortion))の形をとる。例えば、40kHzおよび41kHzの音波が、十分な振幅で同じトランスデューサから生成される場合、41−40=1kHzの音が、空気中で生成され、知覚可能である。これは、従来の振幅変調で特に容易に行うことができる。例えば、40,000kHzを200Hzで変調すると、次の方程式になる。
変調は、40kHzの搬送波を39.8kHzと40.2kHzの2つの側波帯(side-bands)に分割する。得られた周波数を混合して、200Hzおよび400Hzを形成することができる。
時空間変調は、大きな間隔を伴う多くの側波帯をもたらし、これにより、多くの周波数で相互変調歪みをもたらす。空間内で焦点を動かすことは、各トランスデューサに、その出力を位相において急速にシフトさせることを要求する。これは、以下の方程式によって記述することができる。
ここで、ωは、超音波搬送波の周波数(前の例では2×pi×40kHz)であり、f(t)は、位相角を表す。曲線の振幅は一定のままであるが、時間的に位相を変化させると純音(pure tone)からはずれることになる。これは、以下の関数を拡張することによってもたらされる。
この形では、位相を変調することが、位相関数の複数のべき乗に関連する側波帯へラップ(wrap)することができることは、明らかである。図1は、cos(ωt+2πcos(2π200t))の周波数パワースペクトルを示す位相変調関数として純粋なコサインを用いた例のグラフ100である。x軸110は、周波数(kHz)である。y軸120は、デシベル(dB)である。プロット130は、得られたパワースペクトルを示し、これは、階乗の分母からの減少した大きさを伴う指数におけるべき乗の増加によって生成される複数の周波数の相互作用である。バンディング(banding)は、200Hz(変調周波数)の間隔であり、40kHzの搬送波の2kHz内に主に含まれる。側波帯はもちろん無限に続くが、このシミュレーションの精度を超え、それらの振幅では重要でない。
ここで示した位相関数は、トランスデューサへの駆動信号として実施することができるが、物理的変位として実施することもできることに留意されたい。トランスデューサが、経路に向かって、または経路から離れて、他の搬送波波長に対して1つの搬送波波長だけを動かす場合、それは、2π位相シフトを表し、その間で補間することができる。ここで示した平滑化法は、この変位によって生成される位相関数にも同様に適用できる。
さらに、高Q共振システム(high-Q resonant systems)は、狭い周波数応答を有するが、その結果、長いインパルス応答を有する。エネルギーは、システムを離れるまでに多くのサイクルを要し、いかなる特定の瞬間においても、最新状態(current state)は、駆動履歴に大きく依拠する。この問題に対する典型的なソリューションは、駆動振幅(またはパルス幅変調(PWM)の場合には幅)を使用することを含み、これにより、正しい定常状態の結果をもたらす。所望の出力は、呼出時間(ring up time)に関連して十分なサイクルが経過した後にのみ生成される。これにより、完全な振幅が望ましい場合に理想的なソリューションが得られるが、必要なものが完全な振幅未満の場合には、駆動回路のヘッドルームは使用されない。
例えば、95%の定常状態値に達するのに5サイクルを要する線形システムを考える。それは定常状態に指数関数的に近づき、1サイクルで最終値の約45%に達することができ、追加のサイクルごとにリターンが減少する。所望の最終出力が、システムが可能な最大出力である場合、5サイクルで到達することが最適である。しかしながら、所望の出力が最大値の45%のみである場合、異なるソリューションは、1サイクルについて、フルスケールでそれを駆動し、次いで、最大値の45%の定常状態の結果をもたらすものに駆動を戻すことである。その結果、システムは5サイクルではなく1サイクルで所望の出力に達する。本発明では、システムを特徴付け、必要な駆動条件を予測して、定常状態の駆動条件で可能なものよりも速い出力へシステムを強制する方法を提示する。
触覚曲線は、フェーズドアレイからの音響焦点を用いてトレースされるべき時間の関数としての位置として表されなければならない。不要なパラメトリックオーディオを最小化する各トランスデューサについての平滑な位相関数を得るために、所与のパラメータ化された曲線を操作する方法が開示される。
さらに、システムのインパルス応答は、時間の経過に伴うシステムの動作を記述し、その入力に対する応答をシミュレートするために、所与の入力と畳み込むことができる。特定の応答を生成するために、入力を生成するように、インパルス応答との逆畳み込み(deconvolution)が必要である。高共振システムでは、インパルス応答は、共振周波数でのフーリエ成分に単純化され、これは、逆畳み込みを代数にする。これにより、線形代数を介して、所望の出力のためのフィードフォワード入力の生成が可能になる。
添付の図面では、同様の参照番号が、以下の詳細な説明とともに、各図面を通して同一または機能的に同様のエレメントを指す。図面は、本明細書に組み込まれ、本明細書の一部をなし、特許請求の範囲の発明を含む概念の実施形態をさらに例示し、それらの実施形態の様々な原理および利点を説明するのに役立つ。
図1は、位相変調関数としての純粋なコサインのグラフを示す。
図2は、高周波成分を伴う位相変調関数のグラフを示す。
図3は、トランスデューサの位相関数のグラフを示す。
図4は、図3に示す位相関数から得られる周波数パワースペクトルのグラフを示す。
図5は、任意のTPS曲線および位相平滑化(TPS curve and radius smoothing)のための幾何学形状の概略図を示す。
図6は、直接位相平滑化(direct radius smoothing)を適用するグラフを示す。
図7は、図6の位相関数のグラフを示す。
図8は、図6の周波数パワースペクトルのグラフを示す。
図9は、一時的に平滑な点分布(temporally smooth points distributions)を適用するグラフを示す。
図10は、図9の位相関数のグラフを示す。
図11は、図9の周波数パワースペクトルのグラフを示す。
図12は、二次バターワースフィルタ(2nd-order Butterworth filter)でフィルタリングされた正方形曲線のグラフを示す。
図13は、図12の周波数パワースペクトルのグラフを示す。
図14は、図12の位相関数のグラフを示す。
図15は、フーリエ級数展開の次数が増加する正方形の例のグラフを示す。
図16は、図15の周波数パワースペクトルのグラフを示す。
図17Aおよび図17Bは、基本的な駆動対フィードフォワード制御のモデル実証のグラフを示す。
図18は、通常およびフィードフォワード駆動を使用した振幅変調入力の振幅および位相精度のグラフを示す。
図19は、通常およびフィードフォワード駆動を使用した位相変調入力の振幅および位相精度のグラフを示す。
図20Aおよび図20Bは、クロストーク性能のグラフを示す。
図21Aおよび図21Bは、振幅および位相精度のグラフを示す。
図22は、非線形応答のシミュレーションのグラフを示す。
図23は、振幅および位相精度のグラフを示す。
当業者は、図中のエレメントが簡潔性および明瞭性のために示されており、必ずしも一定の縮尺で描かれていないことを理解するであろう。例えば、図中のいくつかのエレメントの寸法は、本発明の実施形態の理解を促進するために、他のエレメントに対して誇張されている場合がある。
装置および方法のコンポーネントは、適切な場合には、図面において従来の記号により表されている。そして、本明細書の説明の利益を有する当業者には容易に明らかになる詳細によって本開示を不明瞭にしないように、本発明の実施形態を理解することに関係する特定の詳細のみを示す。
詳細な説明
(1) 空中触覚曲線におけるオーディオ低減のための方法
時空間変調でトレースされるべき所与の曲線は、固有の位相関数(f(t))解を定義しない。例えば、線をトレースする時、線の片方に、もう一方よりも多くの時間を費やす可能性がある。等時間線(equal-time line)と比較して、これは異なる位相関数を生成するが、両方の場合において線全体がトレースされる。これに加えて、所与の曲線(特定の周波数で繰り返される)は、固有の触覚体験を画定しない。所与の搬送波周波数に対して、回折はフォーカス分解能(focusing resolution)を制限し、従って、焦点位置の若干の小さなずれが、所与の曲線に対して作られ、識別可能な効果を作り出すことができない。本開示の目的は、最小のパラメトリックオーディオを生成するように、トレースされるべき曲線と、その曲線をトレースするための位相関数とを調整することによって、要求された時空間触覚効果を生成するための方法を提示することである。
図2は、高周波成分を伴う位相変調関数の一例のグラフ200である。それは、cos(ωt+2πtriangle(2π200t))の周波数パワースペクトルである。x軸220は、周波数(kHz)である。y軸210は、デシベル(dB)である。プロット230に示されるように、三角波を使用することによって、より周波数の高い高調波(harmonics)が変調関数のすべてのパワーに含まれ、高周波間隔で多くの側波帯を生じさせる。次に、これらは、より高い周波数のオーディオを作るために混合される。+/−800Hz付近の2つの小さなクラスタのところを除いて、バンディングの間隔が200Hzではなく400Hzであることに注意することは興味深い。これは、完全な三角波を使用する場合に、様々な項の偶然の相殺に起因するものである。
位相変調関数における鋭い特徴は、アレイによってトレースされる曲線における鋭い特徴から生じる。これには、空間における鋭い特徴(鋭い角度、方向の変化)だけでなく、時間における鋭い特徴(突然の停止または開始)も含まれる。例えば、空中触覚における一般的な経路は、固定された高さでアレイに平行な線である。アレイは、感度を最大にするように選択された周波数で、線を一端から他端までトレースし、再び戻る。
図3は、この場合には長さが3cmである線の一端の直下にあるトランスデューサについて得られた位相関数のグラフ300を示す。x軸310は、時間(秒)である。y軸320は、位相値である。プロット330は、125Hzで動作する開始点の直下に置かれたエミッタについて、高さ20cmおよび長さ3cmの固定速度水平線(fixed-velocity horizontal line)に対する位相対時間のものである。
位相関数の値は、トランスデューサまでの焦点の距離に関連している。線の一端(最も近い点)では、距離対時間も平滑であるため、位相関数は平滑である。線がこの点を越えて延長される場合、トランスデューサまでの距離は再び延長し始める。この最小距離が、平滑な変曲点を生じさせる。しかしながら、遠い点は、位相関数の急激な停止および逆転を表す。
その結果もたらされる曲線における「ねじれ(kink)」は、多くの高調波およびノイズを生じさせる。これは、図4に示されており、図3に示される位相関数から生じる周波数パワースペクトルを示すプロット430のグラフ400である。x軸410は、周波数(kHz)である。y軸420は、デシベル(dB)である。
以下に示す方法の目的は、不要なパラメトリックオーディオを低減するために、平滑な位相関数を用いて任意の触覚曲線を作るフレームワークを提供することである。これらは、全てのソリューションを表すものではなく、それがどのように行われ得るかについてのいくつかの特定の例を単に与えるものである。ソリューションは、入力曲線を離散点(discrete points)に細分化することを含むことができるが、これは、すべての方法に必要ではない。連続解を提供する任意のソリューションをサンプリングして、離散解(discrete solution)を生成することもできる。
I. 方法1: 直接位相平滑化
所与のトランスデューサについての位相関数は、トランスデューサの焦点からの距離に正比例する。したがって、所与のトランスデューサからの時間に対する平滑な距離を与える経路パラメータ化(path parameterization)を選択することによって、この関数を直接平滑にすることができる。
図5は、任意のTPS曲線および位相平滑化のための幾何学形状の概略図500を示す。図5は、トランスデューサ510と、原点520と、触覚曲線530とを含む。
図5に示された幾何学形状を使用して、触覚経路は以下のようにパラメータ化される。
そして、位相関数(radius function)は、次の方程式である。
目的は、位相関数を平滑化するマッピング関数g(t)を生成することである。単一周波数の平滑化関数を使用すると、マッピング関数g(t)は、次の方程式となる。
分析解は常に存在するわけではないが、単純な解法(solver)は、ほとんどの場合に有効であるよう十分に近くなるはずである。この特定の位相平滑化関数は、RがRより大きいことを期待しており、そのため、任意の曲線が、単調に増加するセクションまたは単調に減少するセクションへ分割される必要がある。増加するセクションについては、通常通り解く。減少するセクションについては、最後の点から最初の点まで解いて、次に、逆の順序で読み取る必要がある。
そうすると、新しい曲線は、次の方程式となる。
選択されたトランスデューサを座標の中心として使用する、または単に原点から、
を使用する。
このマッピング関数を使用して、1つのトランスデューサ
510は、完全な単一周波数の位相関数を有する。他のトランスデューサは、解を得たトランスデューサからの距離が増加するにつれて、ますます完全ではなくなるであろう。この方法は、解法用の完全なトランスデューサが、触覚相互作用から最も遠いものである場合に良好に機能する。
図6は、アレイの中心から延びるx軸において8cmから11cmに延びる線に対する平滑化に、方法1を適用した結果のグラフ600を示す。x軸610は、時間(秒)である。y軸620は、x値(cm)である。プロットは、固定速度線630および平滑な位相線640を示す。固定速度線630は、開始時にすでに時空間最小(spatiotemporal minimum)にあるため、影響を受けない。固定速度線630の遠端は、調整の大部分を受け取る。
図7には、図6において与えられた線の一端の直下にあるトランスデューサについての位相関数のグラフ700が示されており、x軸710は、時間(秒)である。y軸720は、位相値である。プロットは、固定速度線740および平滑な位相線730を示す。
図8には、図6に示された2つの曲線についての周波数パワースペクトルのグラフ700が示されており、x軸810は、周波数(kHz)である。y軸820はデシベル(dB)である。プロットは、固定速度線830および平滑な位相線840を示す。
側波帯が非常に少ない場合、平滑化された曲線は、より少ないパラメトリックオーディオを生成する。
最適な実施は、所望の経路の予知(foreknowledge)を伴うが、この方法は、点がブロックに再分布(redistributed)され、曲線を増加距離と減少距離とに分割するサンプルバッファを用いてリアルタイムで実施することができる。空間を別個のセクションに分割するのに十分な点を常に含むように、十分に大きなバッファが必要とされる。これは、更新レートおよび可能な相互作用領域のサイズの関数である。
II. 方法2:一時的に平滑な点分布(Temporally Smooth Points Distributions)
先の方法の近似は、ノイズを引き起こす可能性のある鋭い点で最小速度を有するように、経路上のトラバーサルレート(traversal rate)を操作することによって達成されてもよい。
が、ハードな位置(線等)で開始および停止する固定速度のパラメータ化されたTPS曲線を表す場合、最小速度曲線は、以下の方程式となる。
ここで、tは、曲線の終了を表す時間である。曲線の開始に戻るために、位相関数を逆に実行することができる。これにより、低拡散のパワースペクトルが得られる。
図9は、アレイの中心から延在するx軸において8cmから11cmに延在する線に対して平滑化する当該方法の適用を示すグラフ900である。x軸910は、時間(秒)である。y軸920は、x値(cm)である。プロットは、固定速度線930および一時的な位相線640を示す。
当該方法は、曲線の開始がすでに時空間最小であることを知らないので、両端を平滑化する。その提示されたトランスデューサについては完全ではないが、アレイ内の全てのトランスデューサにわたる最終的な結果は、提示された他の方法と全体的に非常に類似する。
図10には、図6において与えられた線の一端の直下にあるトランスデューサについての位相関数のグラフ1000が示される。x軸1010は、時間(秒)である。y軸1020は、位相値である。プロットは、固定速度線1030および一時的に平滑な線730を示す。
図11には、図6に示される2つの曲線に対する周波数パワースペクトルのグラフ1100が示される。x軸1110は、周波数(kHz)である。y軸1120は、デシベル(dB)である。プロットは、固定速度線1130および平滑な位相線1140を示す。
これは、サンプルバッファまたはサブサンプリングを用いてリアルタイムで実施することができる。サンプルバッファは、最初に加速して空間を進み、次にそれらの点に減速するように、鋭い移行を先に探し、再分布しなければならない。サブサンプリングは、各点自体が、「鋭い」移行であり、分布が、直接線経路(direct-line path)上の間において、(上記のように)平滑な関数に従うと仮定することによって行われる。これは、許容ポイントレートが400Hz以下で、更新レートが40kHz以上の場合に特に効果的である。
III. 方法3:空間フィルタリング
任意の触覚経路の位相関数は、次の方程式で与えられる。
この方程式から、高周波成分を伴う空間関数(f(t)等)は、R(t)において、高周波成分へ直接変換されることが明らかである。空間関数を直接フィルタリングする場合、R(t)、したがって曲線の位相関数は、最小の高周波成分を有することになる。
これは、前処理およびリアルタイムの両方とも、任意の数の標準周波数フィルタリング手法で達成することができる。連続曲線の処理は、アナログフィルタ実装(analogue filter implementations)を用いて行うことができる。一連の点に分割された曲線は、無限インパルス応答(IIR)や有限インパルス応答(FIR)のフィルタのような従来のデジタル方法を用いてフィルタリングされる。各ディメンションは、一度に、個別にフィルタリングされなければならない。
周波数フィルタリングアプローチは、無限インパルス応答(IIR)と呼ばれるフィードバック/フィードフォワードを含むものと、有限インパルス応答(FIR)と呼ばれるフィードバック無しのものと、の2つに分類される。IIRフィルタリングでは、バッファリングおよび計算コストは少なくて済むが、位相遅延が生じることが多い。FIRフィルタリングでは、位相は完全であるが、低周波数フィルタリングのために大きくなり得る係数のサイズに等しいバッファを必要とする。
図12は、400Hz(200Hz)でサンプリングされた二次バターワース(IIR)フィルタによってフィルタリングされた3cm、200点の正方形曲線1230のグラフ1200を示す。x軸1210は、x(cm)である。y軸1220は、y(cm)である。定常状態応答の1つのループが示されている。得られた曲線1240は、入力曲線と同一ではないが、フォーカス分解能に起因して、40kHzの超音波を使用して、大部分で区別できない。
図13は、図12に示される2つの曲線についての周波数パワースペクトルのグラフ1300を示す。x軸1310は、周波数(kHz)である。y軸1320は、デシベル(dB)である。プロットは、完全な正方形1330およびフィルタリングされた正方形1340を示す。これは、16×16アレイにおいて1cmピッチで配置された256個の個々のトランスデューサの出力の絶対和(absolute sum)である。この場合、提示されたデータは、16×16の正方形アレイにおいて1cmピッチで配置された全てのトランスデューサの合計を表す。
図14は、図12の原点付近に位置するトランスデューサについての位相関数のグラフ1400を示す。x軸1410は、時間(秒)である。y軸1420は、位相値(dB)である。プロットは、完全な正方形1430およびフィルタリングされた正方形1440を示す。正方形の1つの角の下に位置するトランスデューサについての位相関数の平滑化が、図14に示される。
フィルタリングは、経路再現精度とオーディオ低減との間の所望のバランスを達成するように調整することができる。
IV. 方法4: 空間近似(フーリエ、スプライン、多項式等)
経路を表す一連の点または入力経路は、曲線当てはめ技術(curve fitting techniques)を使用して、平滑な経路で近似することができる。
例えば、触覚経路は、触覚感覚を生成するために、数回繰り返されることがよくある。完全なループは、事前にバッファリングされる場合、これは、反復シーケンス(repetitive sequence)をうまく包含し、フーリエ級数として表すことができる。周波数領域に直接関係するので、近似の次数を増加させることは、精度と不要なオーディオとの間のトレードオフに直接関係する。フーリエ級数近似は、以下の方程式によって与えられる。
ここで、aとaとbは、以下の通りである。
ここで、積分は、1周期にわたって行われる。各ディメンションは、別々に近似される必要がある。
図15は、フーリエ級数展開の次数の増加に伴う3cmの正方形の例を示すグラフ1500である。x軸1510は、x(cm)である。y軸1520は、y(cm)である。プロット1530、1540、1550、1560、1570は、それぞれ、完全、1、3、5および7の各展開に含まれる最大次数を表す。
図16は、図15に示される曲線についての周波数パワースペクトルのグラフ1600を示す。これは、16×16アレイにおいて1cmピッチで位置する256個の個々のトランスデューサの出力の絶対和である。x軸1610は、周波数(kHz)である。y軸1620は、デシベル(dB)である。得られたパワースペクトル1630、1640、1650、1660、1670は、近似の次数(それぞれ完全、7、5、3、1)を増加させると、より良い経路再現の結果として、より多くの側波帯と、より多くのオーディオとがどのように得られるかを示している。近似は、触覚ループが更新されるたびに更新される必要がある。これらの間の移行は、高周波数のジャンプ(high-frequency jumps)を避けるために、本明細書で議論した別の方法を必要とする。
多項式当てはめ(Polynomial fits)は、入力点のセットへ容易に当てはめることができる平滑な関数の別のクラスである。臨界点は、事前に、またはバッファリングされた信号もしくはサブサンプリングされた信号において、選択することができ、最小二乗等の当てはめルーチン(fitting routine)を使用して、低次多項式を当てはめることができる。急な停止または高い曲率を有する臨界点を選択することは、おそらく最も効果的であろう。使用される次数が高いほど、曲線は入力点に対してより正確になるが、曲率が高いほど、より高い周波数成分が可能になる。本質的に非振動(ENO)多項式を使用し、代表的であるが不要な高周波成分を最小化する高次多項式補間の重み付けされた選択を介して、これをカウンターしてもよい。必要に応じて、臨界点の数は、それらの点を正確に含めるために、多項式当てはめの次数に関連付けることができる(決定システム)。リアルタイムで実施される場合、新しい臨界点が決定されるにつれて、その当てはめは、スムーズに更新される必要がある。
スプラインは、平滑さおよび低曲率を強調できるさらに別の曲線近似システムを提供する。他の方法と同様に、入力は、サブサンプリングされたシステムからの臨界点であってもよいし、入力バッファからアルゴリズム的に選択されてもよい。
V. 追加開示
知られている限り、不要なオーディオを改善するために曲線パラメータ化(点の間隔/位置)を調整する試みはこれまでなされていない。ここでのアイデアは、空間スペクトル成分とパラメトリックオーディオとの間の直接的な関係を認識することである。
これらの技術は、ファームウェアレベルでの直接フィルタリングに比較して、ソフトウェアレベルでの実施がはるかに容易である。これらの技術は、オーディオ対精度の調整がより容易である。
追加開示は以下の通りである。
(1) 既知の相対的な位置および配向を有するトランスデューサアレイから音響場を生成するステップと、
トランスデューサアレイに対して既知の空間的関係を有する焦点を画定するステップと、
焦点が移動する、トランスデューサアレイに対して既知の空間的関係を有する経路を画定するステップと、
可聴音をほとんど生成させないように、経路の付近で焦点を動かすステップと、
を含む超音波を用いる触覚フィードバック生成ステップを含むことを特徴とする方法。
(2) トランスデューサについての平滑な位相関数を生成するように選択された方法において、経路の付近で焦点を動かすステップをさらに含む上記(1)に記載の方法。
(3) トランスデューサについての低減された高周波成分を伴う位相関数を生成するように、焦点が経路の付近で移動する上記(1)に記載の方法。
(4) トランスデューサから、時間に対して平滑な位相(smooth radius)を生成するように、焦点が経路の付近で移動する上記(1)に記載の方法。
(5) 低曲率の曲線または端点の位置付近でより多くの時間を費やすように、焦点が移動する上記(1)に記載の方法。
(6) 高周波の空間成分を低減するように、経路がフィルタリングされる上記(1)に記載の方法。
(7) 低減された高周波成分を伴う第2の経路を使用し、近似関数によって、経路が近似される上記(1)に記載の方法。
(8) 経路が、複数の焦点へ分割される上記(1)に記載の方法。
(9) トランスデューサについての平滑な位相関数を生成するように、複数の焦点が経路に沿って分布される上記(8)に記載の方法。
(10) トランスデューサについての低減された高周波成分を伴う位相関数を生成するように、複数の焦点が、経路に沿って分布される上記(8)に記載の方法。
(11) トランスデューサから、時間に対して平滑な位相を生成するように、複数の焦点が、経路に沿って分布される上記(8)に記載の方法。
(12) 複数の焦点が低曲率または端点の位置でより密接に分布されるように、複数の焦点は、経路に沿って分布される上記(8)に記載の方法。
(13) 高周波成分を除去するように、複数の焦点の空間的位置がフィルタリングされる上記(8)に記載の方法。
(14) 低減された高周波成分を伴う関数を使用し、近似関数によって、経路が近似される上記(8)に記載の方法。
「ドケット81」
(2) 触覚フィードバックのためのユーザ位置情報に基づく動的トランスデューサのアクティベーション
I. 線形代数を介した所望の出力についてのフィードフォワード入力生成
システムのインパルス応答は、以下の畳み込み(convolution)を使用することによって、所与の駆動に対するその出力を予測するように、使用することができる。
ここで、Vout(t)はシステムの出力であり、Vin(t)は駆動信号であり、h(t)はシステムのインパルス応答であり、*は畳み込み演算子である。システムを構造化する1つの方法は、システムの過去を複数のセグメント(それぞれが一定の時間間隔Tを有する)に分割することである。過去の駆動信号は、等時間セグメント(equal-time segments)にグループ化され、それらが表す過去の周期の数によって指定される。これらの信号がDで、nが過去の周期の数を表す場合、次のようになる。
ここで、VとDは、生成される次のサイクルの出力と駆動を表し、他のすべての項は、システムの履歴を包含する。時間オフセットは、これをインデックス
として書くことによって、先行されてもよい。表記法は、ベクトル
および
を示すことによって、単純化することができる。ここで、ベクトル内の各成分(entry)は、それぞれ、駆動およびインパルス応答の時系列データである。次に、畳み込み演算子は、最初に畳み込みを行い、次にベクトル積として加算する。方程式1は、次のように書くことができる。
解こうとしている逆問題(inverse problem)を以下に示す。
−1は、逆畳み込み演算子である。
このソリューションは、別のエレメントが駆動された時の1つのエレメントのインパルス応答を測定することによって、結合システムのアレイに拡張することができる。例えば、2つのエレメントAとエレメントBを考える。Bが駆動される時のAのインパルス応答は、hBAとして定義され、逆の場合のAが駆動される時のBの応答は、hABとして定義される。この表記法における従来のインパルス応答は、それぞれhAAとhBBである。上記の分析は、次の2つの方程式のシステムになる。
0の添え字は、様々なパラメータについての次のサイクルを表し、DおよびDは、上記Dに類似した時系列駆動データのベクトルであり、VA0とVB0は、それぞれのエレメントの出力である。VA0とVB0が特定されると、解を近似できる不確定システム(indeterminate system)になる。この技術は、任意のサイズのエレメントのアレイへ拡張することができる。これは、本発明の最も一般的な形態である。この数式は、D*hに含まれる駆動の履歴を基に、所望の出力(V)に対する必要な駆動(D)を計算する。以下に、特定の条件下での逆畳み込みプロセスを単純化するための方法を提示する。
畳み込み計算は簡単であるが、逆問題は困難であることが多い。逆畳み込みアルゴリズムは、計算的に困難な場合があり、振動的または不安定な動作を生じさせる可能性がある。畳み込み定理を用いることにより、高Q共振システムを扱う場合に、大幅な単純化を行うことができる。これは、2つの畳み込み信号のフーリエ変換が、それらの個々のフーリエ変換の乗算であることを示している。共振システムでは、インパルス応答のフーリエ変換は、共振周波数での成分に支配される。駆動信号が主に単色(monochromatic)に保たれると、システムは、主に、代数になる。上記の表記法では、これは次の形をとる。
ここで、Fは、フーリエ変換を示し、Aは、エレメントの共振周波数での複素フーリエ成分を返す演算子である。共振周波数の複素フーリエ成分(A(V))に関して所望の出力を特定することによって、右側の各項は単に複素数値であり、システムは代数的である。この表記法における単一エレメントの制御関数は、以下のようになる。
この場合、出力(V)、駆動(D)、および第1周期のインパルス応答(h)は、共振周波数でのフーリエ成分を表す複素数である。Dおよびhは、時間シフトされたインパルス応答と駆動フーリエ成分をそれぞれ含むベクトルである。任意の1つのタイムステップに含めるべき履歴のデータポイントの数は、駆動の所望の精度および利用可能な計算能力に依拠する。複素出力は、実際に実現するのは比較的容易であり、以下で説明する。
結合エレメントのアレイも同様に単純化することができる。m個のエレメントを有するアレイを仮定すると、方程式3は、次のように書くことができる。
ここで、nは、所与の周期遅延オフセット(period delay offset)を指す。インパルス応答の番号付きインデックスは、(上述のように)駆動された第1の数を伴う第2の数のインパルスである。h −1は、第1のサイクルのインパルス応答行列の逆数である。これの出力は、方程式2と同様に、Vにおける所望のm個の出力を仮定した場合のm個のトランスデューサについての複素駆動係数(complex driving coefficients)のアレイである。
上記方法の別の単純化は、インパルス応答関数の再帰的定義によって達成することができる。多くのシステムでは、インパルス応答関数は、純粋に指数関数的減衰によって近似できる。この場合、前のアクティベーションからの全寄与(the total contribution from the previous activations)は、以下のように近似することができる。
αは、実験的に導出された定数である。各サイクルにおいて、前の寄与は、αによって乗算され、新しいサイクルと合計される。このように、各サイクルにおいて、完了した履歴の寄与(complete historical contribution)を計算するために、1回の乗算のみが必要である。この単純化は、減衰調和振動子(damped harmonic oscillator)によって適切に記述されるシステムに対して非常にうまく働く。これは、アレイシステムに対してエレメントごとに適用することができる。しかし、この再帰フィルタの一次特性(first-order nature of this recursive filter)がリンギング(ringing)を通過しないので、交差結合(cross-coupling)が最小である場合にのみ良好に機能する傾向がある。ハイブリッド再帰フィルタは、前述した明示的方法を使用して固定数のサイクルを含め、次に、剰余を再帰項にまとめることによって作成することができる。リンギング動作の大部分が、明示的に計算される固定サイクルにおいて捕捉される場合、剰余は、再帰的アプローチによって適切に記述されるべきである。
共振システムは、共振周波数付近で非線形動作を表示できる。これは、振幅応答における非線形性として現れる。その結果、インパルス応答関数は、最新駆動レベル(current drive level)の関数として変化する。これは、前の寄与(Dh)の推定を、高い駆動レベルで不正確にする可能性がある。これを補うために、インパルス応答行列は、駆動レベルの関数にならなければならない。各エレメントについて、インパルス応答は、所定の振幅h(A)について測定される。この表記法を使用すると、駆動アクティベーション係数(driving activation coefficients)は、以下の方程式を用いて計算することができる。
ここで、h −1は、小振幅インパルス応答である。次の周期について、hを変更するために使用される振幅は、導出されたばかりのDを使用して推定することができる。
ここで、Aは、(既に2において計算されており、再利用することができる)前のタイムステップから計算される。この表記法では、DおよびAは、過去のn周期における駆動および振幅であり、hは、その振幅についての時間シフトされたインパルス応答である。我々の表記法では、次のタイムステップについて、これは、Aにインクリメントされ、上の式5の履歴項(historical term)内で使用される。
上述の方法は、正確なインパルス応答に依拠する。実際のシステムでは、これは、温度、高度、期間(age)、および他の多くを含む様々な環境条件下で変化し得る。方法の精度は、最も重要な要因を追跡し、それに応じてインパルス応答を調整することに依拠する。これは、外部のセンサまたはクロックに基づいてアクセスされる記録されたインパルス応答の大型のストアを使用して実施することができる。あるいは、システムの共振周波数が変化しても、ほとんどの減衰メカニズムおよびクロストークメカニズムは、ほぼ同じままであるため、インパルス応答に対する精度を回復することができる異なる共振駆動周波数を使用することができる。別の構成では、インパルス応答における変化の数学モデルをシステムに実装して、保存されたインパルス応答を時間および関数にわたって変化させることができる。さらに別の構成では、デバイスは、内部テーブルを再調整するために、最小出力の周期中に、または始動等の所定の時点で、インパルス応答を測定するようにセットアップされる。これは、インピーダンス掃引または他の何らかの電気的測定方法を介して電気的に達成することができる。あるいは、外部の測定デバイス(超音波トランスデューサシステム用のマイクロフォン等)からのフィードバックを使用して、テーブルを更新することもできる。
フィードフォワード制御方式は、所定の用途(例えば、高出力の空中超音波)において有害となり得る高周波成分を駆動部に導入し得る。この場合、フィードフォワードの正確な制御を維持しながら、高周波成分を制限するための可能ないくつかのソリューションが存在する。1つの単純な方法は、方程式1の出力駆動係数にIIRローパスフィルタを単純に適用することである(実数成分と虚数成分のそれぞれに1つ)。各サイクルについて、前のサイクルの出力は、フィルタの出力であり、次いで、新しい駆動項が方程式1で計算され、それがフィルタリングされ、以下同様である。別の選択肢は、あるサイクルから次のサイクルへのDの変化の単純な比較であり、これを所定の大きさ(点毎)に制限し、この制限されたDは、次のサイクルにおける履歴項(history term)への入力である。これは、実質的に、低次のローパスフィルタである。
フィルタまたは振幅リミッタ(magnitude limiter)は、入力の帯域幅を分析し、その値に基づいて減衰を開始するフィルタを適用することによって、入力に適合することができる。振幅変化フィルタ(magnitude-change filter)の単純なケースでは、前のn個の入力サンプルからの運転最大変化(running max change)を記憶することができ、これを制限変化として使用することができる。このようにして、入力が高周波数変化(high-frequency changes)を要求している場合には、高周波数変化はパスするが、入力が低速かつ平滑である場合には、出力係数の変化率も制限される。別の実施において、入力信号は、入力周波数分析に基づいて各駆動項(driving term)に適用される調整可能なIIRフィルタ、および周波数成分(例えば、一連の帯域フィルタを用いる)について、分析され得る。フィルタリングされた出力と入力の成分の正確な関係を調整して、精度(すべての周波数を通過させること)対ノイズ(大幅にフィルタリングすること)を最適化することができる。
図に示す例は、係数出力方程式1の2レベルPWM解釈(2-level PWM interpretation)を使用して生成される。これは、パルスの位相と幅を調整して、PWMのフーリエ成分を所望の出力に一致させることによって、単に行われる。要求された振幅が、駆動部によって可能なものを超える時、振幅が最大デューティサイクル(50%)に維持されることによって、位相は依然として維持される。この振幅のクリッピングは、方法を妨げるものではなく、上記のシミュレーションで実施される。これは、示された唯一のタイプのシミュレーションであるにも関わらず、ここで提示された発明は、2レベルPWM駆動に限定されない。いずれの駆動システムも、PWMからアナログまで機能する。唯一の要件は、各共振周波数周期についての駆動が、方程式1からの出力において一致するその周波数でのフーリエ成分を有することである。周波数の観点から駆動部がクリーンであるほど、システムは良好に機能する。これは、サイクルあたり何回も切り替えるか、利用可能な多くの異なる電圧レベル、または完全な高帯域幅のアナログ駆動によって実現できる。
外部ピックアップからのフィードバックも組み込むことができる。
フィードフォワード駆動は、共振システムの正確な制御を可能にする。
可能な用途には以下が含まれる。
1. パラメトリックオーディオについて、共振超音波トランスデューサのアレイを制御すること。各エレメントをより正確に制御することによって、再現の品質が向上し、超音波フィールドをより慎重に操作および制御することができる。
2. 触覚フィードバックについて、共振超音波トランスデューサのアレイを制御すること。振幅と位相のより良い制御は、より良い焦点制御(より小さな焦点、よりクリーンな変調)、および不要なオーディオの低減を可能にする。
3. 測距について、超音波トランスデューサのアレイを制御すること。距離推定は、振幅または位相のいずれかの上に、「キー(key)」を超音波出力にエンコードすることを含む。最も単純な用途では、これは、単に、オンとオフを切り替える「パルス」である。トランスデューサが連続的に出力を生成する他の用途では、キーは、意図的な位相シフトである。キーが時間的に鋭いほど、受信時の距離計算はより正確になる。提示された方法は、標準的な制御で可能なものよりも鋭い移行を可能にする。
4. 共振動作を有するモータのPWM制御
5. 共振ラウドスピーカーの制御
図17Aおよび図17Bは、基本的な駆動対フィードフォワード制御(本発明)の単純なモデル実証である、一対のグラフ1700、1750を示す。x軸1710、1760は、単位のないスケール値である。y軸1720、1770は、単位のないスケール値である。曲線のプロット線1740、1790は、システムのモーションを表し、直線のプロット線1730、1780は、駆動である。垂直線は、モデルシステムの共振周期を示す。システムは、約5サイクルの立ち上がり時間を有する。曲線の上の数字は、入力の振幅と位相であり、下の数字は、得られた出力の振幅と位相である。図17Aでは、駆動は入力にのみ関連し、直線のプロット線1730はサイクル毎に同一である。図17Bでは、駆動部は、トランスデューサ駆動の履歴に関する情報を使用し、より強い駆動(開始時)と、モーションを弱めるような駆動(終了時)との両方を行うように駆動する。この結果、制御周期における全ての点で、入力により近い出力が得られる。
図18は、実世界の40kHzトランスデューサモデルに適用される通常およびフィードフォワード駆動を使用する振幅変調入力の振幅および位相精度を示している一対のグラフ1800、1850を示す。x軸1810、1860は、40kHz周期数である。第1のグラフ1800のy軸1820は、出力−入力の振幅(magnitude)である。第2のグラフ1850のy軸1870は、出力−入力の位相である。プロットは、通常1830、1880およびフィードフォワード1840、1890の駆動を示す。ここで示したすべてのシミュレーションにおけるフィードフォワードシステムは、インパルス応答において60項(60 terms)を使用する。望ましい振幅変調は、200Hzかつ完全な変調振幅である。入力係数は、周期あたり100ステップのPWM信号に変換され、実世界のデジタル駆動をシミュレートする。第1のグラフ1800は、800周期にわたる入力に対する出力の差を示す。第2のグラフ1850は、出力と入力の間の位相の差を示す。フィードフォワード制御1890は、振幅ゼロ付近を除いて、0.1ラジアン未満、および2%よりも良好な振幅精度にシステムを保持することができる。比較すると、従来の駆動1880は、10%を超える振幅誤差を有し、振幅がゼロでないところでも、ターゲットから最大0.3ラジアンずれている。
図19は、実世界の40kHzトランスデューサモデルに適用される通常およびフィードフォワード駆動を使用する、位相変調入力の振幅および位相精度のグラフ1900、1950を示す。x軸1910、1960は、40kHz周期数である。第1のグラフ1900のy軸1920は、出力−入力の振幅である。第2のグラフ1950のy軸1970は、出力−入力の位相である。プロットは、通常1930、1980、およびフィードフォワード1940、1990の駆動を示す。入力駆動は、200Hzで0.7*pi振幅、および90%振幅である。この場合、どちらのシステムも、要求された入力の振幅および位相の両方を完全に一致させることができないので、トランスデューサは、要求された位相シフトに追従することが物理的にできない。2つを比較すると、要求が物理的に可能である時(周期100、300、500、700付近)、フィードフォワードシステムは、わずか数パーセントの誤差で位相と振幅の両方を保持することができることが明らかである。システムが逸脱し、誤差が大きい場合、フィードフォワードシステムは、より速く回復することができ、振幅が低下した場合であっても、従来の駆動システムと比較して、位相を要求により近い状態に保つことができる。
図20Aは、通常駆動を使用するグラフ2000、2020であり、図20Bは、フィードフォワード駆動を使用するグラフ2040、2060である。x軸2005、2025、2045、2065は、40kHz周期数である。振幅誤差グラフ2000、2040についてのy軸2010、2050は、出力−入力の振幅である。位相誤差グラフ2020、2060についてのy軸2030、2070は、出力−入力の位相である。プロットは、トランスデューサ1の2015、2035、2055、2075、およびトランスデューサ2の2018、2038、2058、2078についての結果を示す。
これらのグラフは、トランスデューサ1と位相が90度ずれたトランスデューサ2を有する2つの強結合位相変調トランスデューサの振幅および位相精度を示すクロストーク性能の例である。数学モデルは、追加された結合損失スプリング(added coupling losses spring)を伴う前の図と同じ実世界の40kHzトランスデューサモデルを使用する。入力係数は、周期あたり100ステップのPWM信号に変換され、実世界のデジタル駆動をエミュレートする。入力駆動は、トランスデューサ1と位相が90度ずれたトランスデューサ2を用いて、200Hzで0.5*piラジアンの変調、および80%振幅である。グラフ2000、2020は、15%の振幅低下を伴う結合によって導入される大きな誤差を示す。グラフ2040、2060は、2%ほどの振幅および位相精度を伴うフィードフォワード結合制御によって可能な制御を示す。
図21Aは、通常駆動を使用するグラフ2100、2120であり、図20Bは、フィードフォワード駆動を使用するグラフ2140、2160である。x軸2105、2125、2145、2165は、40kHz周期数である。振幅誤差グラフ2100、2140についてのy軸2110、2150は、出力−入力の振幅である。位相誤差グラフ2120、2160についてのy軸2130、2170は、出力−入力の位相である。プロットは、トランスデューサ1の2115、2135、2155、2175、およびトランスデューサ2の2118、2138、2158、2178についての結果を示す。
数学モデルは、追加された結合損失スプリングを伴う前の図と同じ実世界の40kHzトランスデューサモデルを使用する。入力係数は、周期あたり100ステップのPWM信号に変換され、実世界のデジタル駆動をシミュレートする。入力駆動は、トランスデューサ1と位相が90度ずれたトランスデューサ2を用いて、200Hzで50%振幅深度である。グラフ2100、2120は、結合によって導入される大きな誤差を示し、振幅は、グラフ2100の駆動入力と位相がずれており、グラフ2120に大きな位相誤差を引き起こす。グラフ2150、2170は、フィードフォワード結合制御によって可能な制御を示し、グラフ2140では振幅精度が1%より良好であり、グラフ2160では出力ゼロ付近を除いて、タイトな制御での位相である。
図22は、非線形減衰項を有する減衰調和振動子および標準減衰振動子(standard damped oscillator)のインパルス応答振幅についての非線形応答のシミュレーションのグラフ2200を示す。x軸2210はnである。y軸2220は振幅である。プロット2230、2240は、曲線の開始で与えられる振幅(x軸2210の値1)で始まる共振システムの振幅減衰を表す。スケーリングされた小インパルスプロット2230は、減衰が指数関数的(単に振幅に比例する)であり、したがって、単純な減衰振動子から期待される半対数プロット上の直線である応答を示す。この場合、インパルス応答は、開始値によって簡単にスケーリングすることができる。実応答プロット2240は、非線形システムの応答を示し、ここでは、振幅の減衰が、より高い振幅でより強く、したがって、駆動が高い場合に、単純なシステムからより大きく逸脱する。方程式2に示される方法は、異なる開始振幅によって生成されるインパルス応答曲線の全範囲を使用して、正しい履歴項を処理し、システムをより正確に駆動する。
図23は、非線形減衰項を含む実世界40kHzトランスデューサモデルに適用される、通常およびフィードフォワード駆動を使用する振幅変調入力の振幅および位相精度のグラフ2300、2350を示す。x軸2310、2360は、40kHz周期数である。第1のグラフ2300のy軸2320は、出力−入力の振幅である。第2のグラフ2350のy軸2370は、出力−入力の位相である。プロットは、通常2330、2380およびフィードフォワード2340、2390の駆動を示す。望ましい振幅変調は、200Hzかつ完全な変調振幅である。入力係数は、周期あたり100ステップのPWM信号に変換され、実世界のデジタル駆動をシミュレートする。通常駆動の場合、入力振幅は、定常状態の非線形応答曲線に一致するように調整され、この補正された応答は、出力からの差を計算するために使用されるものである。フィードフォワード制御の場合、入力信号は、1の入力がトランスデューサモデルが生成可能な最大値(この場合、〜0.77)に対応するようにスケーリングされた。非線形性の形状に関する情報は、インパルス応答関数に含まれ、曲線形状を自動的に整える。線形システムと同様に、フィードフォワード制御は、従来の方法よりも良好な精度でシステムを制御することができる。
II. 追加開示
フィードフォワード方法を現状(定常状態)方法と比較するのに、かなり多くのテキストが費やされている。
フィードバック制御設計は、システムでのサンプリングを必要とし、コストおよび複雑さを増大させる。
1つの進歩性は、高共振システムについてのインパルス応答が、共振周波数でのフーリエ成分によって近似されることの認識にある(方程式2)。この重要な単純化は、逆畳み込み演算子を行列代数にする。これを超えて、駆動振幅の関数となるようにインパルス応答を操作し、振幅の非線形性を補うことは新規である。また、これを結合共振システムアレイに適合させ、行列反転として必要な駆動を解くことも新規である。
追加開示は、以下の通りである。
(15) 共振システムの駆動振幅および駆動位相を生成し、所望の駆動振幅および駆動位相を実質的に実現するステップと、ここで、共振システムは、共振システムのインパルス応答、駆動位相と駆動振幅の履歴、および所望の出力を含み、
共振システムの共振周波数でのフーリエ成分に対するインパルス応答を低減し、低減された形式のインパルス応答を生成するステップと、
低減された形式のインパルス応答、および駆動位相と駆動振幅の履歴を用いて、共振システムの予測最新状態(predicted current state)を生成するステップと、
低減された形式のインパルス応答、共振システムの予測最新状態、および所望の出力を用いて、最終駆動振幅および最終駆動位相を生成するするステップと、
を含むことを特徴とする方法。
(16) 使用されるインパルス応答は、履歴駆動データ、予測駆動データ、温度、期間、高度、外部センサおよびシミュレーションの少なくとも1つに応答して変化する上記(15)に記載の方法。
(17) 低減された形式のインパルス応答、共振システムの予測最新状態、および所望の出力を用いて、最終駆動振幅および最終駆動位相を生成するステップは、次の方程式を用いる上記(15)に記載の方法。
ここで、Vは、所望の出力を表し、Dは、計算された最終駆動振幅および最終駆動位相を表し、hは、第1周期インパルス応答のフーリエ成分を表し、Dは、時間シフトされた履歴駆動値を含むベクトルであり、hは、時間シフトされたインパルス応答のフーリエ成分を含む第2のベクトルである。
(18) オーディオ生成を低減するように、所望の駆動振幅および駆動位相はフィルタリングされる上記(15)に記載の方法。
(19) 最終駆動振幅および最終駆動位相は、デジタル信号として実現される上記(15)に記載の方法。
(20) 最終駆動振幅および最終駆動位相は、アナログ信号として実現される上記(15)に記載の方法。
(21) インパルス応答は、制限を受けて、再帰的に計算される上記(15)に記載の方法。
(22) 記憶された値を時々調整するように、共振システムは、インパルス応答を測定する上記(15)に記載の方法。
(23) 前記共振システムは、個別に処理される複数のサブエレメントを含む上記(15)に記載の方法。
(24) 共振システムは、結合されたサブエレメントのインパルス応答で構成されるアレイを含み、
駆動位相および駆動振幅の履歴は、結合されたサブエレメントのそれぞれに対する履歴駆動信号のリストであり、
所望の出力は、結合されたサブエレメントのそれぞれに対する所望の出力のリストであり、
所望の駆動振幅および駆動位相は、サブエレメントのそれぞれに対する出力のリストである上記(23)に記載の方法。
(25) 前記低減された形式のインパルス応答のフーリエ成分のアレイ、各サブエレメントの前記予測最新状態の第1のリスト、および各サブエレメントの前記所望の出力の第2のリストは、次の方程式を用いて、前記計算された駆動振幅および駆動位相の第3のリストを生成する上記(24)に記載の方法。
ここで、nは、所定の周期遅延オフセットを表し、
上記hにおいて番号付けされたインデックスは、第1の数によって表されるサブエレメントが駆動される時に第2の数によって特定されるサブエレメントのインパルス応答のフーリエ成分であり、h −1は、インパルス応答アレイの第1のサイクル行列の逆であり、Dは、m個のサブエレメントのそれぞれについての時間シフトされた履歴駆動値であり、方程式(D)の出力は、Vにおいて所望のm個の出力を仮定した場合のm個のサブエレメントについての駆動係数のリストである上記(24)に記載の方法。
III. 結論
前述の説明は特定の値を開示しているが、同様の結果を達成するために、任意の他の特定の値を使用することができる。さらに、前述の実施形態の様々な特徴は、改善された触覚システムの多数の変形を生成するように選択され、組み合わされてもよい。
前述の明細書では、特定の実施形態が記載されている。しかし、当業者であれば、請求項に記載される本発明の範囲から逸脱することなく種々の修正および変更を行えることが理解できるであろう。したがって、本明細書および図面は限定的な意味ではなく例示的なものとみなされるべきであり、すべてのそのような修正は、本教示の範囲内に含まれることが意図される。
さらに、この明細書では第1および第2、上および下等の関係用語は1つのエンティティまたはアクションを別のエンティティまたはアクションから区別するためだけに使用されてもよく、必ずしも、そのようなエンティティまたはアクション間のそのような実際の関係または順番の必要性を要求ないし暗示するものではない。「含む」、「含んでいる」、「有する」、「有している」、「備える」、「備えている」、「含有する」、「含有している」またはそれらの任意の他の変形は、非排他的な包含を含むように意図されている。その結果、エレメントのリストを含む(有する、備えるまたは含有する)プロセス、方法、物品または装置は、それらのエレメントのみを含むのではなく、明示的にリストされていないか、またはそのようなプロセス、方法、物品または装置に固有の他のエレメントを含み得る。「comprises…a」、「has…a」、「includes…a」、「contains…a」で始まるエレメントは、そのエレメントを含む(有する、備えるまたは含有する)プロセス、方法、物品または装置において、制約無しで、追加的な同一のエレメントの存在を排除しない。「a」および「an」は本明細書で特に明記しない限り、1つまたは複数として定義される。「実質的に」、「本質的に」、「ほぼ」、「約」またはその任意の他のバージョンは、当業者によって理解されるものに近いものとして定義される。本明細書で使用される「結合される」という用語は、必ずしも直接的または機械的である必要はなく、接続されると定義される。所定の方法で「構成される」デバイスまたは構造は、少なくともそのように構成されるが、列挙されていない方法で構成されてもよい。
開示の要約は、読み手が技術的開示の性質を迅速に確認することを可能にするために提供される。要約は、請求項の範囲または意味を解釈または制限するために使用されないという理解の下に提出される。さらに、前述の詳細な説明では、開示を合理化する目的で、様々な特徴が様々な実施形態において一緒にグループ化されることが分かる。この開示方法は、特許請求の範囲の実施形態が、各請求項において明示的に規定されるものよりも多くの特徴を必要とするという意図を反映するものとして解釈されるべきではない。むしろ、特許請求の範囲に示すように、発明の主題は、単一の開示される実施形態の全ての特徴より少ない特徴にある。したがって、以下の特許請求の範囲は、これにより詳細な説明に組み込まれ、各請求項は、別個に請求される主題としてそれ自体で成立する。

Claims (25)

  1. 既知の相対的な位置および配向を有するトランスデューサアレイから音響場を生成するステップと、
    前記トランスデューサアレイに対して既知の空間的関係を有する焦点を画定するステップと、
    前記焦点が移動する、前記トランスデューサアレイに対して既知の空間的関係を有する経路を画定するステップと、
    可聴音をほとんど生成させないように、前記経路の付近で前記焦点を動かすステップと、
    を含む超音波を用いる触覚フィードバック生成ステップを含むことを特徴とする方法。
  2. トランスデューサについての平滑な位相関数を生成するように選択された方法において、前記経路の付近で前記焦点を動かすステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. トランスデューサについての低減された高周波成分を伴う位相関数を生成するように、前記焦点が前記経路の付近で移動する請求項1に記載の方法。
  4. トランスデューサから、時間に対して平滑な位相を生成するように、前記焦点が前記経路の付近で移動する請求項1に記載の方法。
  5. 低曲率の曲線または端点の位置付近でより多くの時間を費やすように、前記焦点が移動する請求項1に記載の方法。
  6. 高周波の空間成分を低減するように、前記経路がフィルタリングされる請求項1に記載の方法。
  7. 低減された高周波成分を伴う第2の経路を使用し、近似関数によって、前記経路が近似される請求項1に記載の方法。
  8. 前記経路が、複数の焦点へ分割される請求項1に記載の方法。
  9. トランスデューサについての平滑な位相関数を生成するように、前記複数の焦点が、前記経路に沿って分布される請求項8に記載の方法。
  10. トランスデューサについての低減された高周波成分を伴う位相関数を生成するように、前記複数の焦点が、前記経路に沿って分布される請求項8に記載の方法。
  11. トランスデューサから、時間に対して平滑な位相を生成するように、前記複数の焦点が、前記経路に沿って分布される請求項8に記載の方法。
  12. 前記複数の焦点が低曲率または端点の位置でより密接に分布されるように、前記複数の焦点は、前記経路に沿って分布される請求項8に記載の方法。
  13. 高周波成分を除去するように、前記複数の焦点の空間的位置がフィルタリングされる請求項8に記載の方法。
  14. 低減された高周波成分を伴う関数を使用し、近似関数によって、前記経路が近似される請求項8に記載の方法。
  15. 共振システムの駆動振幅および駆動位相を生成し、所望の駆動振幅および駆動位相を実質的に実現するステップと、ここで、前記共振システムは、前記共振システムのインパルス応答、前記駆動位相と前記駆動振幅の履歴、および所望の出力を含み、
    前記共振システムの共振周波数でのフーリエ成分に対する前記インパルス応答を低減し、低減された形式のインパルス応答を生成するステップと、
    前記低減された形式のインパルス応答、および前記駆動位相と前記駆動振幅の前記履歴を用いて、前記共振システムの予測最新状態を生成するステップと、
    前記低減された形式のインパルス応答、前記共振システムの前記予測最新状態、および前記所望の出力を用いて、最終駆動振幅および最終駆動位相を生成するするステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  16. 使用される前記インパルス応答は、履歴駆動データ、予測駆動データ、温度、期間、高度、外部センサおよびシミュレーションの少なくとも1つに応答して変化する請求項15に記載の方法。
  17. 前記低減された形式のインパルス応答、前記共振システムの前記予測最新状態、および前記所望の出力を用いて、前記最終駆動振幅および前記最終駆動位相を生成する前記ステップは、次の方程式を用いる上記(15)に記載の方法。
    ここで、Vは、所望の出力を表し、Dは、計算された最終駆動振幅および最終駆動位相を表し、hは、第1周期インパルス応答のフーリエ成分を表し、Dは、時間シフトされた履歴駆動値を含むベクトルであり、hは、時間シフトされたインパルス応答のフーリエ成分を含む第2のベクトルである。
  18. オーディオ生成を低減するように、前記所望の駆動振幅および駆動位相はフィルタリングされる請求項15に記載の方法。
  19. 前記最終駆動振幅および前記最終駆動位相は、デジタル信号として実現される請求項15に記載の方法。
  20. 前記最終駆動振幅および前記最終駆動位相は、アナログ信号として実現される請求項15に記載の方法。
  21. 前記インパルス応答は、制限を受けて、再帰的に計算される請求項15に記載の方法。
  22. 記憶された値を時々調整するように、前記共振システムは、前記インパルス応答を測定する請求項15に記載の方法。
  23. 前記共振システムは、個別に処理される複数のサブエレメントを含む請求項15に記載の方法。
  24. 前記共振システムは、結合されたサブエレメントのインパルス応答で構成されるアレイを含み、
    前記駆動位相および前記駆動振幅の前記履歴は、前記結合されたサブエレメントのそれぞれに対する履歴駆動信号のリストであり、
    前記所望の出力は、前記結合されたサブエレメントのそれぞれに対する所望の出力のリストであり、
    前記所望の駆動振幅および駆動位相は、前記サブエレメントのそれぞれに対する出力のリストである請求項23に記載の方法。
  25. 前記低減された形式のインパルス応答のフーリエ成分のアレイ、各サブエレメントの前記予測最新状態の第1のリスト、および各サブエレメントの前記所望の出力の第2のリストは、次の方程式を用いて、前記計算された駆動振幅および駆動位相の第3のリストを生成する上記(24)に記載の方法。
    ここで、nは、所定の周期遅延オフセットを表し、
    上記hにおいて番号付けされたインデックスは、第1の数によって表されるサブエレメントが駆動される時に第2の数によって特定されるサブエレメントのインパルス応答のフーリエ成分であり、h −1は、インパルス応答アレイの第1のサイクル行列の逆であり、Dは、m個のサブエレメントのそれぞれについての時間シフトされた履歴駆動値であり、前記方程式(D)の出力は、Vにおいて所望のm個の出力を仮定した場合のm個のサブエレメントについての駆動係数のリストである上記(24)に記載の方法。

JP2020534353A 2017-12-22 2018-12-21 触覚システムにおける不要な応答の最小化 Pending JP2021508423A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762609429P 2017-12-22 2017-12-22
US62/609,429 2017-12-22
US201862777770P 2018-12-11 2018-12-11
US62/777,770 2018-12-11
PCT/GB2018/053739 WO2019122916A1 (en) 2017-12-22 2018-12-21 Minimizing unwanted responses in haptic systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021508423A true JP2021508423A (ja) 2021-03-04

Family

ID=65013724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020534353A Pending JP2021508423A (ja) 2017-12-22 2018-12-21 触覚システムにおける不要な応答の最小化

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11704983B2 (ja)
EP (1) EP3729418A1 (ja)
JP (1) JP2021508423A (ja)
WO (1) WO2019122916A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2513884B (en) 2013-05-08 2015-06-17 Univ Bristol Method and apparatus for producing an acoustic field
GB2530036A (en) 2014-09-09 2016-03-16 Ultrahaptics Ltd Method and apparatus for modulating haptic feedback
EP3537265B1 (en) 2015-02-20 2021-09-29 Ultrahaptics Ip Ltd Perceptions in a haptic system
US10101811B2 (en) 2015-02-20 2018-10-16 Ultrahaptics Ip Ltd. Algorithm improvements in a haptic system
US10818162B2 (en) 2015-07-16 2020-10-27 Ultrahaptics Ip Ltd Calibration techniques in haptic systems
US11189140B2 (en) 2016-01-05 2021-11-30 Ultrahaptics Ip Ltd Calibration and detection techniques in haptic systems
US10268275B2 (en) 2016-08-03 2019-04-23 Ultrahaptics Ip Ltd Three-dimensional perceptions in haptic systems
US10943578B2 (en) 2016-12-13 2021-03-09 Ultrahaptics Ip Ltd Driving techniques for phased-array systems
US11531395B2 (en) 2017-11-26 2022-12-20 Ultrahaptics Ip Ltd Haptic effects from focused acoustic fields
US11704983B2 (en) 2017-12-22 2023-07-18 Ultrahaptics Ip Ltd Minimizing unwanted responses in haptic systems
EP3729417A1 (en) 2017-12-22 2020-10-28 Ultrahaptics Ip Ltd Tracking in haptic systems
AU2019264014A1 (en) 2018-05-02 2020-12-03 Ultrahaptics Ip Ltd Blocking plate structure for improved acoustic transmission efficiency
US11098951B2 (en) 2018-09-09 2021-08-24 Ultrahaptics Ip Ltd Ultrasonic-assisted liquid manipulation
US11378997B2 (en) 2018-10-12 2022-07-05 Ultrahaptics Ip Ltd Variable phase and frequency pulse-width modulation technique
WO2020141330A2 (en) 2019-01-04 2020-07-09 Ultrahaptics Ip Ltd Mid-air haptic textures
US11842517B2 (en) 2019-04-12 2023-12-12 Ultrahaptics Ip Ltd Using iterative 3D-model fitting for domain adaptation of a hand-pose-estimation neural network
US11374586B2 (en) 2019-10-13 2022-06-28 Ultraleap Limited Reducing harmonic distortion by dithering
US11553295B2 (en) * 2019-10-13 2023-01-10 Ultraleap Limited Dynamic capping with virtual microphones
WO2021090028A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 Ultraleap Limited Tracking techniques in haptics systems
US11715453B2 (en) 2019-12-25 2023-08-01 Ultraleap Limited Acoustic transducer structures
US11816267B2 (en) * 2020-06-23 2023-11-14 Ultraleap Limited Features of airborne ultrasonic fields
WO2022058738A1 (en) 2020-09-17 2022-03-24 Ultraleap Limited Ultrahapticons
WO2023220445A2 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Light Field Lab, Inc. Haptic devices

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015028766A (ja) * 2013-06-24 2015-02-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 触感呈示装置および触感呈示方法
WO2015194510A1 (ja) * 2014-06-17 2015-12-23 国立大学法人名古屋工業大学 静音化した超音波集束装置
WO2016132144A1 (en) * 2015-02-20 2016-08-25 Ultrahaptics Ip Limited Perceptions in a haptic system

Family Cites Families (275)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4218921A (en) 1979-07-13 1980-08-26 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for shaping and enhancing acoustical levitation forces
CA1175359A (en) 1981-01-30 1984-10-02 John G. Martner Arrayed ink jet apparatus
FR2551611B1 (fr) 1983-08-31 1986-10-24 Labo Electronique Physique Nouvelle structure de transducteur ultrasonore et appareil d'examen de milieux par echographie ultrasonore comprenant une telle structure
EP0309003B1 (en) 1984-02-15 1994-12-07 Trw Inc. Surface acoustic wave spectrum analyzer
JPS62258597A (ja) 1986-04-25 1987-11-11 Yokogawa Medical Syst Ltd 超音波トランスデユ−サ
US5226000A (en) 1988-11-08 1993-07-06 Wadia Digital Corporation Method and system for time domain interpolation of digital audio signals
WO1991018486A1 (en) 1990-05-14 1991-11-28 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation A coupling device
DE59100463D1 (de) 1991-02-07 1993-11-11 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung von Ultraschallwandlern.
US5243344A (en) 1991-05-30 1993-09-07 Koulopoulos Michael A Digital-to-analog converter--preamplifier apparatus
JP3243821B2 (ja) 1992-02-27 2002-01-07 ヤマハ株式会社 電子楽器
US5426388A (en) 1994-02-15 1995-06-20 The Babcock & Wilcox Company Remote tone burst electromagnetic acoustic transducer pulser
US5477736A (en) 1994-03-14 1995-12-26 General Electric Company Ultrasonic transducer with lens having electrorheological fluid therein for dynamically focusing and steering ultrasound energy
US5511296A (en) 1994-04-08 1996-04-30 Hewlett Packard Company Method for making integrated matching layer for ultrasonic transducers
CA2155818C (en) 1994-08-11 1998-09-01 Masahiro Sai Automatic door opening and closing system
AU6162596A (en) 1995-06-05 1996-12-24 Christian Constantinov Ultrasonic sound system and method for producing virtual sou nd
US5729694A (en) * 1996-02-06 1998-03-17 The Regents Of The University Of California Speech coding, reconstruction and recognition using acoustics and electromagnetic waves
US7225404B1 (en) 1996-04-04 2007-05-29 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for determining forces to be applied to a user through a haptic interface
US5859915A (en) 1997-04-30 1999-01-12 American Technology Corporation Lighted enhanced bullhorn
US6193936B1 (en) 1998-11-09 2001-02-27 Nanogram Corporation Reactant delivery apparatuses
US6029518A (en) 1997-09-17 2000-02-29 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Manipulation of liquids using phased array generation of acoustic radiation pressure
US6647359B1 (en) 1999-07-16 2003-11-11 Interval Research Corporation System and method for synthesizing music by scanning real or simulated vibrating object
US6307302B1 (en) 1999-07-23 2001-10-23 Measurement Specialities, Inc. Ultrasonic transducer having impedance matching layer
US7577260B1 (en) 1999-09-29 2009-08-18 Cambridge Mechatronics Limited Method and apparatus to direct sound
US6771294B1 (en) 1999-12-29 2004-08-03 Petri Pulli User interface
US6925187B2 (en) 2000-03-28 2005-08-02 American Technology Corporation Horn array emitter
US6503204B1 (en) 2000-03-31 2003-01-07 Acuson Corporation Two-dimensional ultrasonic transducer array having transducer elements in a non-rectangular or hexagonal grid for medical diagnostic ultrasonic imaging and ultrasound imaging system using same
US7284027B2 (en) 2000-05-15 2007-10-16 Qsigma, Inc. Method and apparatus for high speed calculation of non-linear functions and networks using non-linear function calculations for digital signal processing
DE10026077B4 (de) 2000-05-25 2007-03-22 Siemens Ag Strahlformungsverfahren
DE10051133A1 (de) 2000-10-16 2002-05-02 Siemens Ag Strahlformungsverfahren
US6768921B2 (en) 2000-12-28 2004-07-27 Z-Tech (Canada) Inc. Electrical impedance method and apparatus for detecting and diagnosing diseases
US7463249B2 (en) 2001-01-18 2008-12-09 Illinois Tool Works Inc. Acoustic wave touch actuated switch with feedback
US7058147B2 (en) 2001-02-28 2006-06-06 At&T Corp. Efficient reduced complexity windowed optimal time domain equalizer for discrete multitone-based DSL modems
AU2002320088A1 (en) 2001-06-13 2002-12-23 Marc G. Apple Brachytherapy device and method
US6436051B1 (en) 2001-07-20 2002-08-20 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Electrical connection system for ultrasonic receiver array
US6758094B2 (en) 2001-07-31 2004-07-06 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Ultrasonic transducer wafer having variable acoustic impedance
WO2003019125A1 (en) 2001-08-31 2003-03-06 Nanyang Techonological University Steering of directional sound beams
US7623114B2 (en) 2001-10-09 2009-11-24 Immersion Corporation Haptic feedback sensations based on audio output from computer devices
AU2002357857A1 (en) 2001-12-13 2003-06-23 The University Of Wyoming Research Corporation Doing Business As Western Research Institute Volatile organic compound sensor system
CN1643784A (zh) 2002-01-18 2005-07-20 美国技术公司 调制器放大器
US6800987B2 (en) 2002-01-22 2004-10-05 Measurement Specialties, Inc. Protective housing for ultrasonic transducer apparatus
US20030182647A1 (en) 2002-03-19 2003-09-25 Radeskog Mattias Dan Automatic interactive component placement for electronics-CAD software through the use of force simulations
US20040052387A1 (en) 2002-07-02 2004-03-18 American Technology Corporation. Piezoelectric film emitter configuration
US7720229B2 (en) 2002-11-08 2010-05-18 University Of Maryland Method for measurement of head related transfer functions
JP4192672B2 (ja) 2003-05-16 2008-12-10 株式会社日本自動車部品総合研究所 超音波センサ
US7190496B2 (en) 2003-07-24 2007-03-13 Zebra Imaging, Inc. Enhanced environment visualization using holographic stereograms
WO2005017965A2 (en) 2003-08-06 2005-02-24 Measurement Specialities, Inc. Ultrasonic air transducer arrays using polymer piezoelectric films and impedance matching structures for ultrasonic polymer transducer arrays
DE10342263A1 (de) 2003-09-11 2005-04-28 Infineon Technologies Ag Optoelektronisches Bauelement und optoelektronische Anordnung mit einem optoelektronischen Bauelement
US7872963B2 (en) 2003-12-27 2011-01-18 Electronics And Telecommunications Research Institute MIMO-OFDM system using eigenbeamforming method
US20050212760A1 (en) 2004-03-23 2005-09-29 Marvit David L Gesture based user interface supporting preexisting symbols
US7107159B2 (en) 2004-03-29 2006-09-12 Peter Thomas German Systems and methods to determine elastic properties of materials
KR101161005B1 (ko) 2004-05-17 2012-07-09 에포스 디벨롭먼트 리미티드 위치 검출 시스템 및 방법
US7689639B2 (en) 2004-06-04 2010-03-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Complex logarithmic ALU
WO2006044868A1 (en) 2004-10-20 2006-04-27 Nervonix, Inc. An active electrode, bio-impedance based, tissue discrimination system and methods and use
US7138620B2 (en) 2004-10-29 2006-11-21 Silicon Light Machines Corporation Two-dimensional motion sensor
US20060090955A1 (en) 2004-11-04 2006-05-04 George Cardas Microphone diaphragms defined by logarithmic curves and microphones for use therewith
US7692661B2 (en) 2005-01-26 2010-04-06 Pixar Method of creating and evaluating bandlimited noise for computer graphics
WO2006086743A2 (en) 2005-02-09 2006-08-17 American Technology Corporation In-band parametric sound generation system
US7345600B1 (en) 2005-03-09 2008-03-18 Texas Instruments Incorporated Asynchronous sampling rate converter
GB0508194D0 (en) 2005-04-22 2005-06-01 The Technology Partnership Plc Pump
WO2015006467A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 Coactive Drive Corporation Synchronized array of vibration actuators in an integrated module
US9459632B2 (en) 2005-06-27 2016-10-04 Coactive Drive Corporation Synchronized array of vibration actuators in a network topology
US7233722B2 (en) 2005-08-15 2007-06-19 General Display, Ltd. System and method for fiber optics based direct view giant screen flat panel display
JP2009509377A (ja) 2005-09-20 2009-03-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 音声変換システム
US8000481B2 (en) 2005-10-12 2011-08-16 Yamaha Corporation Speaker array and microphone array
US20070094317A1 (en) 2005-10-25 2007-04-26 Broadcom Corporation Method and system for B-spline interpolation of a one-dimensional signal using a fractional interpolation ratio
US9250705B2 (en) 2006-05-01 2016-02-02 Microchip Technology Germany Gmbh Capacitive input device with haptic feedback
EP2032199A2 (en) 2006-06-14 2009-03-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device for transdermal drug delivery and method of operating such a device
US7425874B2 (en) 2006-06-30 2008-09-16 Texas Instruments Incorporated All-digital phase-locked loop for a digital pulse-width modulator
US20100030076A1 (en) 2006-08-01 2010-02-04 Kobi Vortman Systems and Methods for Simultaneously Treating Multiple Target Sites
JP2008074075A (ja) 2006-09-25 2008-04-03 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
EP1911530B1 (de) 2006-10-09 2009-07-22 Baumer Electric AG Ultraschallwandler mit akustischer Impedanzanpassung
WO2008064230A2 (en) 2006-11-20 2008-05-29 Personics Holdings Inc. Methods and devices for hearing damage notification and intervention ii
KR100889726B1 (ko) 2007-02-02 2009-03-24 한국전자통신연구원 촉각 자극 장치 및 이를 응용한 장치
FR2912817B1 (fr) 2007-02-21 2009-05-22 Super Sonic Imagine Sa Procede d'optimisation de la focalisation d'ondes au travers d'un element introducteur d'aberations.
DE102007018266A1 (de) 2007-04-10 2008-10-16 Seereal Technologies S.A. Holographisches Projektionssystem mit einer optischen Wellennachführung und Mitteln zum Korrigieren der holographischen Rekonstruktion
US8269168B1 (en) 2007-04-30 2012-09-18 Physical Logic Ag Meta materials integration, detection and spectral analysis
US9100748B2 (en) 2007-05-04 2015-08-04 Bose Corporation System and method for directionally radiating sound
US9317110B2 (en) 2007-05-29 2016-04-19 Cfph, Llc Game with hand motion control
EP2096309A4 (en) 2007-10-16 2013-02-27 Murata Manufacturing Co PIEZOELECTRIC MICRO FAN
FR2923612B1 (fr) 2007-11-12 2011-05-06 Super Sonic Imagine Dispositif d'insonification comprenant un reseau tridimensionnel d'emetteurs disposes en spirale apte a generer un faisceau d'ondes focalisees de grande intensite
FI20075879A0 (fi) 2007-12-05 2007-12-05 Valtion Teknillinen Laite paineen, äänenpaineen vaihtelun, magneettikentän, kiihtyvyyden, tärinän ja kaasun koostumuksen mittaamiseksi
WO2009074948A1 (en) 2007-12-13 2009-06-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Robotic ultrasound system with microadjustment and positioning control using feedback responsive to acquired image data
GB0804739D0 (en) 2008-03-14 2008-04-16 The Technology Partnership Plc Pump
US20090251421A1 (en) 2008-04-08 2009-10-08 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method and apparatus for tactile perception of digital images
US8369973B2 (en) 2008-06-19 2013-02-05 Texas Instruments Incorporated Efficient asynchronous sample rate conversion
WO2010003836A1 (en) 2008-07-08 2010-01-14 Brüel & Kjær Sound & Vibration Measurement A/S Method for reconstructing an acoustic field
US20100013613A1 (en) 2008-07-08 2010-01-21 Jonathan Samuel Weston Haptic feedback projection system
US8162840B2 (en) 2008-07-16 2012-04-24 Syneron Medical Ltd High power ultrasound transducer
GB2464117B (en) 2008-10-03 2015-01-28 Hiwave Technologies Uk Ltd Touch sensitive device
JP2010109579A (ja) 2008-10-29 2010-05-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音響出力素子アレイ及び音響出力方法
US8199953B2 (en) 2008-10-30 2012-06-12 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Multi-aperture acoustic horn
US9569001B2 (en) 2009-02-03 2017-02-14 Massachusetts Institute Of Technology Wearable gestural interface
US10564721B2 (en) 2009-03-12 2020-02-18 Immersion Corporation Systems and methods for using multiple actuators to realize textures
US8442246B2 (en) 2009-04-28 2013-05-14 Panasonic Corporation Hearing aid device and hearing aid method
US8009022B2 (en) 2009-05-29 2011-08-30 Microsoft Corporation Systems and methods for immersive interaction with virtual objects
MX2011012975A (es) 2009-06-03 2012-04-02 The Technology Partnership Plc Bomba de disco de fluido.
US7920078B2 (en) 2009-06-19 2011-04-05 Conexant Systems, Inc. Systems and methods for variable rate conversion
EP2271129A1 (en) 2009-07-02 2011-01-05 Nxp B.V. Transducer with resonant cavity
KR20110005587A (ko) 2009-07-10 2011-01-18 삼성전자주식회사 휴대 단말의 진동 발생 방법 및 장치
US20110010958A1 (en) 2009-07-16 2011-01-20 Wayne Clark Quiet hair dryer
US9177543B2 (en) 2009-08-26 2015-11-03 Insightec Ltd. Asymmetric ultrasound phased-array transducer for dynamic beam steering to ablate tissues in MRI
GB0916707D0 (en) 2009-09-23 2009-11-04 Elliptic Laboratories As Acoustic motion determination
US8027224B2 (en) 2009-11-11 2011-09-27 Brown David A Broadband underwater acoustic transducer
EP2510404B1 (en) 2009-12-11 2019-05-22 Sorama Holding B.V. Acoustic transducer assembly
RU2563061C2 (ru) 2009-12-28 2015-09-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Оптимизация преобразователя сфокусированного ультразвука высокой интенсивности
KR20110093379A (ko) 2010-02-12 2011-08-18 주식회사 팬택 채널상태정보 피드백 장치와 그 방법, 기지국, 그 기지국의 전송방법
US20110199342A1 (en) 2010-02-16 2011-08-18 Harry Vartanian Apparatus and method for providing elevated, indented or texturized sensations to an object near a display device or input detection using ultrasound
JP5457874B2 (ja) 2010-02-19 2014-04-02 日本電信電話株式会社 局所再生装置とその方法と、プログラム
WO2011132012A1 (en) 2010-04-20 2011-10-27 Nokia Corporation An apparatus and associated methods
EP2571574B1 (en) 2010-05-05 2015-04-08 Technion Research & Development Foundation Ltd. System of operating a multi focused acoustic wave source
US8519982B2 (en) * 2010-06-21 2013-08-27 Sony Corporation Active acoustic touch location for electronic devices
NZ587483A (en) 2010-08-20 2012-12-21 Ind Res Ltd Holophonic speaker system with filters that are pre-configured based on acoustic transfer functions
JP5343946B2 (ja) 2010-08-25 2013-11-13 株式会社デンソー 触覚提示装置
US8607922B1 (en) 2010-09-10 2013-12-17 Harman International Industries, Inc. High frequency horn having a tuned resonant cavity
US8782109B2 (en) 2010-09-10 2014-07-15 Texas Instruments Incorporated Asynchronous sample rate conversion using a polynomial interpolator with minimax stopband attenuation
US8422721B2 (en) 2010-09-14 2013-04-16 Frank Rizzello Sound reproduction systems and method for arranging transducers therein
KR101221513B1 (ko) 2010-12-13 2013-01-21 가천대학교 산학협력단 시각 장애인에게 시각 정보를 촉각 정보로 전달하는 그래픽 햅틱전자보드 및 방법
DE102011017250B4 (de) 2011-01-07 2022-12-01 Maxim Integrated Products, Inc. Berührungs-Feedbacksystem, haptisches Feedbacksystem und Verfahren zum Bereitstellen eines haptischen Feedbacks
WO2012106327A1 (en) 2011-01-31 2012-08-09 Wayne State University Acoustic metamaterials
GB201101870D0 (en) 2011-02-03 2011-03-23 The Technology Partnership Plc Pump
WO2012127360A2 (en) 2011-03-22 2012-09-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ultrasonic cmut with suppressed acoustic coupling to the substrate
JP5367001B2 (ja) 2011-03-24 2013-12-11 ツインバード工業株式会社 ドライヤー
US10061387B2 (en) 2011-03-31 2018-08-28 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing user interfaces
US20120249461A1 (en) 2011-04-01 2012-10-04 Analog Devices, Inc. Dedicated user interface controller for feedback responses
CN103608749B (zh) 2011-04-26 2016-12-07 加利福尼亚大学董事会 用于记录和重现感觉的系统和装置
US8833510B2 (en) 2011-05-05 2014-09-16 Massachusetts Institute Of Technology Phononic metamaterials for vibration isolation and focusing of elastic waves
US9421291B2 (en) 2011-05-12 2016-08-23 Fifth Third Bank Hand dryer with sanitizing ionization assembly
US20120299853A1 (en) 2011-05-26 2012-11-29 Sumit Dagar Haptic interface
KR101290763B1 (ko) 2011-06-08 2013-07-29 가천대학교 산학협력단 햅틱전자보드 기반의 시각 장애인용 학습정보 제공 시스템 및 방법
CN103703794B (zh) 2011-08-03 2017-03-22 株式会社村田制作所 超声波换能器
US9417754B2 (en) 2011-08-05 2016-08-16 P4tents1, LLC User interface system, method, and computer program product
EP2751590A1 (en) 2011-09-22 2014-07-09 Koninklijke Philips N.V. Ultrasound measurement assembly for multidirectional measurement
US9143879B2 (en) 2011-10-19 2015-09-22 James Keith McElveen Directional audio array apparatus and system
US20130100008A1 (en) 2011-10-19 2013-04-25 Stefan J. Marti Haptic Response Module
MX358390B (es) 2011-10-28 2018-08-17 Regeneron Pharma Interleucina 6 y receptor de interleucina 6, humanizados.
KR101355532B1 (ko) 2011-11-21 2014-01-24 알피니언메디칼시스템 주식회사 고강도 집속 초음파용 트랜스듀서
KR20140110020A (ko) 2011-12-29 2014-09-16 마이티 캐스트, 인코포레이티드 컴퓨팅 디바이스와 통신할 수 있는 대화형 베이스 및 토큰
US9513053B2 (en) 2013-03-14 2016-12-06 Revive Electronics, LLC Methods and apparatuses for drying electronic devices
US20120223880A1 (en) 2012-02-15 2012-09-06 Immersion Corporation Method and apparatus for producing a dynamic haptic effect
US8711118B2 (en) 2012-02-15 2014-04-29 Immersion Corporation Interactivity model for shared feedback on mobile devices
KR102046102B1 (ko) 2012-03-16 2019-12-02 삼성전자주식회사 메타물질의 코일 기반 인공원자, 이를 포함하는 메타물질 및 소자
US8570296B2 (en) 2012-05-16 2013-10-29 Immersion Corporation System and method for display of multiple data channels on a single haptic display
GB201208853D0 (en) 2012-05-18 2012-07-04 Hiwave Technologies Uk Ltd Panel for use in vibratory panel device
US20150148672A1 (en) 2012-05-31 2015-05-28 Koninklijke Philips N.V. Ultrasound tranducer assembly and method for driving an ultrasound transducer head
EP2858765B1 (en) 2012-06-08 2020-02-19 A.L.M. Holding Company Biodiesel emulsion for cleaning bituminous coated equipment
EP2702935A1 (de) 2012-08-29 2014-03-05 Agfa HealthCare N.V. System und Verfahren zur optischen Kohärenztomographie sowie Positionierelement
US9552673B2 (en) 2012-10-17 2017-01-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Grasping virtual objects in augmented reality
IL223086A (en) 2012-11-18 2017-09-28 Noveto Systems Ltd System and method for creating sonic fields
US8947387B2 (en) 2012-12-13 2015-02-03 Immersion Corporation System and method for identifying users and selecting a haptic response
US9459697B2 (en) 2013-01-15 2016-10-04 Leap Motion, Inc. Dynamic, free-space user interactions for machine control
US9202313B2 (en) 2013-01-21 2015-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Virtual interaction with image projection
US9208664B1 (en) 2013-03-11 2015-12-08 Amazon Technologies, Inc. Adjusting structural characteristics of a device
US9323397B2 (en) 2013-03-11 2016-04-26 The Regents Of The University Of California In-air ultrasonic rangefinding and angle estimation
EP2973538B1 (en) 2013-03-13 2019-05-22 BAE SYSTEMS plc A metamaterial
US20170238807A9 (en) 2013-03-15 2017-08-24 LX Medical, Inc. Tissue imaging and image guidance in luminal anatomic structures and body cavities
US20140269207A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Elwha Llc Portable Electronic Device Directed Audio Targeted User System and Method
US9886941B2 (en) 2013-03-15 2018-02-06 Elwha Llc Portable electronic device directed audio targeted user system and method
US9647464B2 (en) 2013-03-15 2017-05-09 Fujifilm Sonosite, Inc. Low noise power sources for portable electronic systems
GB2513884B (en) 2013-05-08 2015-06-17 Univ Bristol Method and apparatus for producing an acoustic field
EP3008439B1 (en) 2013-06-12 2017-08-09 Atlas Copco Industrial Technique AB A method of measuring elongation of a fastener with ultrasound, performed by a power tool, and a power tool
US9804675B2 (en) 2013-06-27 2017-10-31 Elwha Llc Tactile feedback generated by non-linear interaction of surface acoustic waves
US8884927B1 (en) 2013-06-27 2014-11-11 Elwha Llc Tactile feedback generated by phase conjugation of ultrasound surface acoustic waves
US20150006645A1 (en) 2013-06-28 2015-01-01 Jerry Oh Social sharing of video clips
US20150005039A1 (en) 2013-06-29 2015-01-01 Min Liu System and method for adaptive haptic effects
GB2516820A (en) 2013-07-01 2015-02-11 Nokia Corp An apparatus
US10533850B2 (en) 2013-07-12 2020-01-14 Magic Leap, Inc. Method and system for inserting recognized object data into a virtual world
KR101484230B1 (ko) 2013-07-24 2015-01-16 현대자동차 주식회사 차량용 터치 디스플레이 장치 및 그 구동 방법
JP2015035657A (ja) 2013-08-07 2015-02-19 株式会社豊田中央研究所 報知装置及び入力装置
US9576084B2 (en) 2013-08-27 2017-02-21 Halliburton Energy Services, Inc. Generating a smooth grid for simulating fluid flow in a well system environment
US9576445B2 (en) 2013-09-06 2017-02-21 Immersion Corp. Systems and methods for generating haptic effects associated with an envelope in audio signals
US20150078136A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Conformable Transducer With Self Position Sensing
CN105556591B (zh) 2013-09-19 2020-08-14 香港科技大学 薄膜型声学超材料的主动控制
KR101550601B1 (ko) 2013-09-25 2015-09-07 현대자동차 주식회사 촉감 피드백을 제공하는 곡면 터치 디스플레이 장치 및 그 방법
DK2863654T3 (en) 2013-10-17 2018-10-22 Oticon As Method for reproducing an acoustic sound field
EP3175791B1 (en) 2013-11-04 2021-09-08 Ecential Robotics Method for reconstructing a 3d image from 2d x-ray images
GB201322103D0 (en) 2013-12-13 2014-01-29 The Technology Partnership Plc Fluid pump
US9366588B2 (en) 2013-12-16 2016-06-14 Lifescan, Inc. Devices, systems and methods to determine area sensor
US9612658B2 (en) 2014-01-07 2017-04-04 Ultrahaptics Ip Ltd Method and apparatus for providing tactile sensations
JP6311197B2 (ja) 2014-02-13 2018-04-18 本田技研工業株式会社 音響処理装置、及び音響処理方法
US9945818B2 (en) 2014-02-23 2018-04-17 Qualcomm Incorporated Ultrasonic authenticating button
US10203762B2 (en) 2014-03-11 2019-02-12 Magic Leap, Inc. Methods and systems for creating virtual and augmented reality
US9649558B2 (en) 2014-03-14 2017-05-16 Sony Interactive Entertainment Inc. Gaming device with rotatably placed cameras
KR101464327B1 (ko) 2014-03-27 2014-11-25 연세대학교 산학협력단 3차원 에어터치 피드백 장치, 시스템 및 방법
KR20150118813A (ko) 2014-04-15 2015-10-23 삼성전자주식회사 햅틱 정보 운용 방법 및 이를 지원하는 전자 장치
US20150323667A1 (en) 2014-05-12 2015-11-12 Chirp Microsystems Time of flight range finding with an adaptive transmit pulse and adaptive receiver processing
US10579207B2 (en) 2014-05-14 2020-03-03 Purdue Research Foundation Manipulating virtual environment using non-instrumented physical object
JP6659583B2 (ja) 2014-05-15 2020-03-04 フェデラル エクスプレス コーポレイション 配達処理のためのウェアラブル・デバイスおよびその使用方法
CN103984414B (zh) 2014-05-16 2018-12-25 北京智谷睿拓技术服务有限公司 产生触感反馈的方法和设备
WO2015191599A2 (en) 2014-06-09 2015-12-17 Terumo Bct, Inc. Lyophilization
US20170140552A1 (en) 2014-06-25 2017-05-18 Korea Advanced Institute Of Science And Technology Apparatus and method for estimating hand position utilizing head mounted color depth camera, and bare hand interaction system using same
FR3023036A1 (fr) 2014-06-27 2016-01-01 Orange Re-echantillonnage par interpolation d'un signal audio pour un codage / decodage a bas retard
WO2016007920A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 New York University Three dimensional tactile feedback system
KR101659050B1 (ko) 2014-07-14 2016-09-23 한국기계연구원 메타물질을 이용한 공기접합 초음파 탐촉자
US9600083B2 (en) 2014-07-15 2017-03-21 Immersion Corporation Systems and methods to generate haptic feedback for skin-mediated interactions
JP2016035646A (ja) 2014-08-01 2016-03-17 株式会社デンソー 触覚装置、および、それを有する触覚ディスプレイ
US9525944B2 (en) 2014-08-05 2016-12-20 The Boeing Company Apparatus and method for an active and programmable acoustic metamaterial
GB2530036A (en) 2014-09-09 2016-03-16 Ultrahaptics Ltd Method and apparatus for modulating haptic feedback
WO2016073936A2 (en) 2014-11-07 2016-05-12 Chirp Microsystems Package waveguide for acoustic sensor with electronic delay compensation
CA2875033C (en) 2014-12-17 2022-07-26 Fayez Idris Contactless tactile feedback on gaming terminal with 3d display
US10427034B2 (en) 2014-12-17 2019-10-01 Igt Canada Solutions Ulc Contactless tactile feedback on gaming terminal with 3D display
NL2014025B1 (en) 2014-12-19 2016-10-12 Umc Utrecht Holding Bv High intensity focused ultrasound apparatus.
US9779713B2 (en) 2014-12-24 2017-10-03 United Technologies Corporation Acoustic metamaterial gate
GB2539368A (en) 2015-02-09 2016-12-21 Univ Erasmus Med Ct Rotterdam Intravascular photoacoustic imaging
US10101811B2 (en) 2015-02-20 2018-10-16 Ultrahaptics Ip Ltd. Algorithm improvements in a haptic system
US9911232B2 (en) 2015-02-27 2018-03-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Molding and anchoring physically constrained virtual environments to real-world environments
WO2016162058A1 (en) 2015-04-08 2016-10-13 Huawei Technologies Co., Ltd. Apparatus and method for driving an array of loudspeakers
CN108883335A (zh) 2015-04-14 2018-11-23 约翰·詹姆斯·丹尼尔斯 用于人与机器或人与人的可穿戴式的电子多感官接口
AU2016100399B4 (en) 2015-04-17 2017-02-02 Apple Inc. Contracting and elongating materials for providing input and output for an electronic device
BR112017025129A2 (pt) 2015-05-24 2019-11-12 Livonyx Inc sistemas e métodos para higienizar superfícies
US10210858B2 (en) 2015-06-30 2019-02-19 Pixie Dust Technologies, Inc. System and method for manipulating objects in a computational acoustic-potential field
US10818162B2 (en) 2015-07-16 2020-10-27 Ultrahaptics Ip Ltd Calibration techniques in haptic systems
US9865072B2 (en) 2015-07-23 2018-01-09 Disney Enterprises, Inc. Real-time high-quality facial performance capture
US10313012B2 (en) 2015-08-03 2019-06-04 Phase Sensitive Innovations, Inc. Distributed array for direction and frequency finding
US10416306B2 (en) 2015-08-17 2019-09-17 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to measure and analyze vibration signatures
US11106273B2 (en) 2015-10-30 2021-08-31 Ostendo Technologies, Inc. System and methods for on-body gestural interfaces and projection displays
US10318008B2 (en) 2015-12-15 2019-06-11 Purdue Research Foundation Method and system for hand pose detection
US20170181725A1 (en) 2015-12-25 2017-06-29 General Electric Company Joint ultrasound imaging system and method
US11189140B2 (en) 2016-01-05 2021-11-30 Ultrahaptics Ip Ltd Calibration and detection techniques in haptic systems
US9818294B2 (en) 2016-01-06 2017-11-14 Honda Motor Co., Ltd. System for indicating vehicle presence and method thereof
EP3207817A1 (en) 2016-02-17 2017-08-23 Koninklijke Philips N.V. Ultrasound hair drying and styling
US10091344B2 (en) 2016-03-28 2018-10-02 International Business Machines Corporation Displaying virtual target window on mobile device based on user intent
US10877559B2 (en) 2016-03-29 2020-12-29 Intel Corporation System to provide tactile feedback during non-contact interaction
US9936324B2 (en) 2016-04-04 2018-04-03 Pixie Dust Technologies, Inc. System and method for generating spatial sound using ultrasound
US10228758B2 (en) 2016-05-20 2019-03-12 Disney Enterprises, Inc. System for providing multi-directional and multi-person walking in virtual reality environments
US10140776B2 (en) 2016-06-13 2018-11-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Altering properties of rendered objects via control points
US10531212B2 (en) 2016-06-17 2020-01-07 Ultrahaptics Ip Ltd. Acoustic transducers in haptic systems
US10268275B2 (en) 2016-08-03 2019-04-23 Ultrahaptics Ip Ltd Three-dimensional perceptions in haptic systems
US10755538B2 (en) 2016-08-09 2020-08-25 Ultrahaptics ilP LTD Metamaterials and acoustic lenses in haptic systems
WO2018035129A1 (en) 2016-08-15 2018-02-22 Georgia Tech Research Corporation Electronic device and method of controlling the same
US10394317B2 (en) 2016-09-15 2019-08-27 International Business Machines Corporation Interaction with holographic image notification
US10945080B2 (en) 2016-11-18 2021-03-09 Stages Llc Audio analysis and processing system
US10373452B2 (en) 2016-11-29 2019-08-06 Immersion Corporation Targeted haptic projection
US10943578B2 (en) 2016-12-13 2021-03-09 Ultrahaptics Ip Ltd Driving techniques for phased-array systems
US10497358B2 (en) 2016-12-23 2019-12-03 Ultrahaptics Ip Ltd Transducer driver
US10839591B2 (en) 2017-01-04 2020-11-17 Nvidia Corporation Stereoscopic rendering using raymarching and a virtual view broadcaster for such rendering
US10289909B2 (en) 2017-03-06 2019-05-14 Xerox Corporation Conditional adaptation network for image classification
US20180304310A1 (en) 2017-04-24 2018-10-25 Ultrahaptics Ip Ltd Interference Reduction Techniques in Haptic Systems
WO2018200424A1 (en) 2017-04-24 2018-11-01 Ultrahaptics Ip Ltd Algorithm enhancements for haptic-based phased-array systems
US20190197840A1 (en) * 2017-04-24 2019-06-27 Ultrahaptics Ip Ltd Grouping and Optimization of Phased Ultrasonic Transducers for Multi-Field Solutions
US10469973B2 (en) 2017-04-28 2019-11-05 Bose Corporation Speaker array systems
EP3409380A1 (en) 2017-05-31 2018-12-05 Nxp B.V. Acoustic processor
US10168782B1 (en) 2017-06-05 2019-01-01 Rockwell Collins, Inc. Ultrasonic haptic feedback control system and method
CN107340871A (zh) 2017-07-25 2017-11-10 深识全球创新科技(北京)有限公司 集成手势识别与超声波触觉反馈的装置及其方法和用途
US11048329B1 (en) 2017-07-27 2021-06-29 Emerge Now Inc. Mid-air ultrasonic haptic interface for immersive computing environments
US10327974B2 (en) 2017-08-02 2019-06-25 Immersion Corporation Haptic implants
US10512839B2 (en) 2017-09-28 2019-12-24 Igt Interacting with three-dimensional game elements using gaze detection
US11531395B2 (en) 2017-11-26 2022-12-20 Ultrahaptics Ip Ltd Haptic effects from focused acoustic fields
US11269047B2 (en) 2017-12-06 2022-03-08 Invensense, Inc. Three dimensional object-localization and tracking using ultrasonic pulses with synchronized inertial position determination
EP3729417A1 (en) * 2017-12-22 2020-10-28 Ultrahaptics Ip Ltd Tracking in haptic systems
SG11202005537XA (en) * 2017-12-22 2020-07-29 Ultrahaptics Ip Ltd Human interactions with mid-air haptic systems
US11704983B2 (en) 2017-12-22 2023-07-18 Ultrahaptics Ip Ltd Minimizing unwanted responses in haptic systems
US11175739B2 (en) 2018-01-26 2021-11-16 Immersion Corporation Method and device for performing actuator control based on an actuator model
US20190310710A1 (en) 2018-04-04 2019-10-10 Ultrahaptics Limited Dynamic Haptic Feedback Systems
AU2019264014A1 (en) 2018-05-02 2020-12-03 Ultrahaptics Ip Ltd Blocking plate structure for improved acoustic transmission efficiency
KR20210008073A (ko) 2018-05-11 2021-01-20 나노세미, 인크. 비선형 시스템용 디지털 보상기
CN109101111B (zh) 2018-08-24 2021-01-29 吉林大学 融合静电力、空气压膜和机械振动的触觉再现方法与装置
JP7014100B2 (ja) 2018-08-27 2022-02-01 日本電信電話株式会社 拡張装置、拡張方法及び拡張プログラム
US11098951B2 (en) 2018-09-09 2021-08-24 Ultrahaptics Ip Ltd Ultrasonic-assisted liquid manipulation
WO2020049322A1 (en) 2018-09-09 2020-03-12 Ultrahaptics Ip Limited Event triggering in phased-array systems
US11378997B2 (en) 2018-10-12 2022-07-05 Ultrahaptics Ip Ltd Variable phase and frequency pulse-width modulation technique
KR20200075344A (ko) 2018-12-18 2020-06-26 삼성전자주식회사 검출기, 객체 검출 방법, 학습기 및 도메인 변환을 위한 학습 방법
KR102230421B1 (ko) 2018-12-28 2021-03-22 한국과학기술원 가상 모델 제어 방법 및 장치
WO2020141330A2 (en) 2019-01-04 2020-07-09 Ultrahaptics Ip Ltd Mid-air haptic textures
US11475246B2 (en) 2019-04-02 2022-10-18 Synthesis Ai, Inc. System and method for generating training data for computer vision systems based on image segmentation
US11842517B2 (en) 2019-04-12 2023-12-12 Ultrahaptics Ip Ltd Using iterative 3D-model fitting for domain adaptation of a hand-pose-estimation neural network
US11553295B2 (en) 2019-10-13 2023-01-10 Ultraleap Limited Dynamic capping with virtual microphones
US11374586B2 (en) 2019-10-13 2022-06-28 Ultraleap Limited Reducing harmonic distortion by dithering
US20210109712A1 (en) 2019-10-13 2021-04-15 Ultraleap Limited Hardware Algorithm for Complex-Valued Exponentiation and Logarithm Using Simplified Sub-Steps
WO2021090028A1 (en) 2019-11-08 2021-05-14 Ultraleap Limited Tracking techniques in haptics systems
US11715453B2 (en) 2019-12-25 2023-08-01 Ultraleap Limited Acoustic transducer structures
US20210303758A1 (en) 2020-03-31 2021-09-30 Ultraleap Limited Accelerated Hardware Using Dual Quaternions
US11816267B2 (en) 2020-06-23 2023-11-14 Ultraleap Limited Features of airborne ultrasonic fields
WO2022058738A1 (en) 2020-09-17 2022-03-24 Ultraleap Limited Ultrahapticons
US20220155949A1 (en) 2020-11-16 2022-05-19 Ultraleap Limited Intent Driven Dynamic Gesture Recognition System
US20220252550A1 (en) 2021-01-26 2022-08-11 Ultraleap Limited Ultrasound Acoustic Field Manipulation Techniques

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015028766A (ja) * 2013-06-24 2015-02-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 触感呈示装置および触感呈示方法
WO2015194510A1 (ja) * 2014-06-17 2015-12-23 国立大学法人名古屋工業大学 静音化した超音波集束装置
WO2016132144A1 (en) * 2015-02-20 2016-08-25 Ultrahaptics Ip Limited Perceptions in a haptic system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
星貴之: ""空中超音波触覚ディスプレイにおける刺激点移動時の騒音抑制法"", 日本バーチャルリアリティ学会論文誌, vol. 22, no. 3, JPN6022055193, 30 September 2017 (2017-09-30), pages 293 - 300, ISSN: 0004959522 *

Also Published As

Publication number Publication date
US11704983B2 (en) 2023-07-18
EP3729418A1 (en) 2020-10-28
US20230298444A1 (en) 2023-09-21
WO2019122916A1 (en) 2019-06-27
US20190197842A1 (en) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021508423A (ja) 触覚システムにおける不要な応答の最小化
US11736093B2 (en) Identifying mechanical impedance of an electromagnetic load using least-mean-squares filter
TWI626566B (zh) 觸覺裝置
US10164609B2 (en) Fractional scaling digital signal processing
KR101021895B1 (ko) 음향 필드 표현을 처리하기 위한 방법 및 시스템
EP3121608B1 (en) Method of modeling characteristics of a non linear system.
Jin et al. Improving velocity feedback for position control by using a discrete-time sliding mode filtering with adaptive windowing
Vairetti et al. A scalable algorithm for physically motivated and sparse approximation of room impulse responses with orthonormal basis functions
Tenoudji Analog and digital signal analysis
Bilbao et al. Modeling continuous source distributions in wave-based virtual acoustics
AU2019406345B2 (en) Methods and systems for calibrating depth in a well to seismic data in a subsurface volume of interest
Mayrhofer et al. A new method for sound generation based on digital sound reconstruction
US7683567B2 (en) Method for improving scanning probe microscope imaging by inverse filtering
Germain Non-oversampled physical modeling for virtual analog simulations
KR101667481B1 (ko) 탄성파 트레이스 내삽을 위한 방법 및 그 장치
Wise et al. Mesh density functions based on local bandwidth applied to moving mesh methods
Hollmann et al. Pole-zero placement algorithm for the design of digital filters with fractional-order rolloff
Rahman et al. Discrete time adaptive controller for suppression of resonance in hard disk drive servo system
Shih et al. Model-free repetitive control design and implementation for dynamical galvanometer-based raster scanning
Surges et al. Generative audio systems using power-preserving all-pass filters
Surges et al. Generative feedback networks using time-varying allpass filters
Bright Discrete-time loudspeaker modelling
JP7294662B2 (ja) 周波数特性推定装置及び周波数特性推定方法
Pandey Analysis of Robotic Systems Using Haar Wavelet
JP2021144490A (ja) 設定支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230919

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240402