JP2021505678A - コリンアルホスセラートを有効成分とする筋痙攣の治療、改善又は予防用の組成物及び方法 - Google Patents

コリンアルホスセラートを有効成分とする筋痙攣の治療、改善又は予防用の組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021505678A
JP2021505678A JP2020550568A JP2020550568A JP2021505678A JP 2021505678 A JP2021505678 A JP 2021505678A JP 2020550568 A JP2020550568 A JP 2020550568A JP 2020550568 A JP2020550568 A JP 2020550568A JP 2021505678 A JP2021505678 A JP 2021505678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muscle
muscle spasms
choline
treating
spasms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020550568A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6987412B2 (ja
Inventor
イ,グォネン
ヨ,ジュノ
イム,ヨン
イ,クニク
ヒョン,ソヒ
Original Assignee
ナノステム カンパニー リミテッド
ナノステム カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ナノステム カンパニー リミテッド, ナノステム カンパニー リミテッド filed Critical ナノステム カンパニー リミテッド
Publication of JP2021505678A publication Critical patent/JP2021505678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6987412B2 publication Critical patent/JP6987412B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/661Phosphorus acids or esters thereof not having P—C bonds, e.g. fosfosal, dichlorvos, malathion or mevinphos
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • A61K31/685Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4858Organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/4841Filling excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/4866Organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • A23L33/155Vitamins A or D
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/17Amino acids, peptides or proteins
    • A23L33/175Amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/316Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on regeneration or building of ligaments or muscles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

コリンアルホスセラートは、脳血管疾患及び脳代謝改善剤として用いられている薬物で、安全性が証明されており、腎臓及び肝臓に影響がなく、重篤な副作用が報告されていない薬物である。筋痙攣患者に投与した場合、疼痛強度や筋痙攣の回数を有意に減少させることができる。したがって、筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物及び筋痙攣の改善用の健康機能性食品組成物の有効成分として用いることができる。また、コリンアルホスセラートを投与することによる筋痙攣の治療方法に用いることができる。さらに、コリンアルホスセラートは筋痙攣の治療用医薬の調製のために用いることができる。

Description

本発明は、筋痙攣(muscle cramps)の治療又は予防用の医薬組成物、筋痙攣の改善用の健康機能性食品組成物、筋痙攣の治療方法、及び筋痙攣の治療用医薬の調製のためのコリンアルホスセラートの新規用途に関する。
筋痙攣は、骨格筋の痙攣性疼痛を伴う突然の不随意筋収縮を言う。数秒から数分間持続する筋痙攣は1個の筋肉で発生するが、腓腹筋や足趾に最も頻発し、次に大腿筋と大腿後面の筋(hamstring muscle)で起こる。筋痙攣は次第に自然に解消し、ストレッチによって早く消える(Minetto 2013)。
筋痙攣は、毎年健康な成人の37%で発生し、夜間の下肢こむら返り(nocturnal leg cramps)は成人の60%に現れる(Allen2012)。妊娠中の女性の30%も脚に筋痙攣を経験している(Hensley 2009)。
最も一般的な筋痙攣は、健康な成人において生理的刺激によって発生する生理的筋痙攣(paraphysiologic muscle cramps)である。健康な人に運動後に現れる運動関連筋痙攣(excercise−associated muscle cramp;EAMC)、基礎疾患のない正常な人に現れる良性筋痙攣(benign muscle cramp)、妊娠関連筋痙攣(pregnancy−associated muscle cramp)などがこのカテゴリに属する。この場合、特に検査する必要がない。他の基礎疾患がある筋痙攣は、正確な診断のために特別な検査が必要であり、明らかになった基礎疾患の原因治療によって筋痙攣の発生が抑えられる。
筋痙攣は、疼痛に関わらず不随意筋収縮を示す、発作(spasm)、間代性筋痙攣(myоclоnus)、むずむず脚症候群(restless leg syndrome)などとは区別する必要がある。
筋痙攣の非薬物治療に、筋痙攣が起きた筋肉のストレッチやマッサージなどがある。また、ストレッチ運動は筋痙攣を予防することに役立つ。
筋痙攣の薬物治療には、抗マラリア薬であるキニーネ(quinine)が、米国FDAでは1969年以来のキニーネ関連死亡例(93件)を含む血小板減少などの深刻な副作用(665件)により2006年に筋痙攣治療剤としての使用が禁止されたが、それまで最も効果の目立つ治療剤として用いられた。
その他の薬物として、ベラパミル(Baltodano 1988)、ジルチアゼム(Voon 2001)、ガバペンチン、筋肉弛緩剤であるカリソプロドール(Stern1963)とオルフェナドリン(Popkin1971)、ビタミンE(Chan1998)、マグネシウムなどの治療効果が報告され、これらはキニーネに比べて副作用がはるかに少なく、治療剤としての可能性が示唆された(Guay 2008,Katzberg 2010)。しかしながら、これらは、治療効果と副作用が限られているため、主治療薬として使用するには困難が多く、大規模な臨床試験では適用できないのが実情である。例外として、例えば、高血圧と不整脈患者でベラパミルの使用、てんかんや神経病症患者でガバペンチンの使用、透析関連筋痙攣(dialysis−associated cramps)でビタミンEの使用など、他の疾病に関連する筋痙攣に使用されるいくつかの例外的なケースはあるが、それらは一般的な意味で1次治療薬にはなり得ない。
薬物療法に加えて、腓腹筋にリドカインやボツリヌストキシンなどを注射することによる筋痙攣治療効果を確認した(Prateepavanich 1999,Kim 2015,Park 2017)。夜間こむら返り(nocturnal calf cramp)の患者において腓腹筋の筋膜のトリガーポイント(myofascial trigger point;MTrPs)に0.25%リドカインを1〜2ml投与した場合、1)疼痛強度、2)1週間痙攣頻度、3)不眠強度指数(insomnia severity index:ISI)は投与前と比較して、有意に減少した(Kim 2015)。
一方、神経伝達物質であるアセチルコリン(acetylcholine)の前駆体であるコリン(choline)は、脳の代謝を改善させたり精神的な能力を増進させたりするのに非常に有用な栄養素の一つである。コリンにリン脂質成分が結合したコリンアルホスセラート(choline alfoscerate;alpha−GPC)はレシチン(lecithin)の半合成誘導体であり、L−アルファグリセリルホスホリルコリン(L−alpha glycerylphosphorylcholine)と知られている。コリンアルホスセラートは脳で重要な神経伝達物質(neurotransmitters)の変換や合成を助ける。具体的には、コリンアルホスセラートは体内吸収後にコリンとグリセロリン酸とに分解され、血液脳関門(blood brain barrier;BBB)を経て中枢神経系(central nervous system;CNS)を通過しながら、神経伝達物質であるアセチルコリンの生成に関与する。
したがって、コリンアルホスセラートの投与は、神経伝達物質の減少の症状を伴う疾患に治療効果があることが知られている。
現在、コリンアルホスセラートは、脳血管疾患や変性性脳疾患に伴う認知機能障害の治療剤として有用である。特にアルツハイマー病において、コリンエステラーゼ阻害剤であるドネペジルとコリンアルホスセラートの併用治療により、ドネペジルのみを使用するよりも行動および認知障害を効果的に低減できる。
多くの人々が筋痙攣に悩まされているにもかかわらず、現在、安全で効果的で経済的な筋痙攣治療薬がないのが実情である。そこで、本発明者らは、認知障害の治療に用いられてきた薬物であるコリンアルホスセラートは副作用がほとんどなく、短時間で筋痙攣を抑制させる効果を示すことを見出し、本発明を完成させた。
米国登録特許第4,424,946号 欧州登録特許第0,201,623号 米国公開特許第2009−0176740号
Minetto MA,Holobar A,Botter A,Farina D.Origin and development of muscle cramps.2013 Exerc Sport Sci Rev 2013:41:3−10. Allen RE,Kirby KA.Nocturnal leg cramps.Am Fam Physician.2012:86(4):350−5. Hensley JG.Leg cramps and restless legs syndrome during pregnancy.J Midwifery Womens Health.2009:54(3):211−218. Baltodano N,Gallo BV Weidler DJ.Verapamil vs quinine in recumbent nocturnal leg cramps in the elderly.Arch Int Med 1988:148:1969−1970. Voon WC,Sheu SH.Diltiazem for nocturnal leg cramps.Age Ageing 2001:30:91−92. Stern FH.Value of carisoprodol(Soma) in relieving leg cramps.J Am Geriatr Soc 1963:11:1008−1013. Popkin RJ.Orphenadrine citrate(Norflex) for the treatment of "restless legs" and related syndromes.J Am Geriatric Soc 1971:19:76−79. Chan P,Huang TY,Chen YJ,Huang WP,Liu YC.Randomized,double−blind,placebo−controleed study of the safety and efficacy of vitamin B complex in the treatment of nocturnal leg cramps in elderly patients with hypertension.J Clin Pharmacol 1998:38:1151−1154. Guay DR.Are there alternatives to the use of quinine to treat nocturnal leg cramps・ Consult Pharm.2008:23(2):141−56. Katzberg HD,Khan AH,So YT.Assessment:symptomatic treatment for muscle cramps(an evidence−base review):report of the therapeutics and technologt assessment subcommittee of the American Academy of Neurology.Neurobiology 2010:74(8):691−696. Prateepavanich P,Kupnirattsaikul V,Charoensak T.The relationship nbetween myofascial trigger points of gastrocnemius muscle and nocturnal calf cramps.J Med Assoc Thai 1999:82:451−459. Kim DH,Yoon DM,Yoon KB.The effect of myofascial trigger point injections od nocturnal calf cramps.J Am Board Fam Med 2015:28:21−27. Park SJ,Yoon KB,Yoon DK,Kim SH.Botulnum toxin treatment for nocturnal calf cramps in patients with lumbar spinal stenosis :a randomized clinical trial.Arch Phys Med Rehabil 2017:98(5):957−963. Farrar JT,Young JP,LaMoreaux L,Werth JL,Poole RM.Clinical importance of changes in chronic pain intensity measured on an 11−point numerical pain rating scale.Pain 94(2):149−158(2001)。 Rowbotham MC.What is a "clinically meaningful" reduction in pain・.Pain94(2):131−132(2001)。 Hawker GA,Mian A,Kendzerska T,French M.Measures of adult pain.Arthritis Care Res.63(S11):S240−S252(2011)。
本発明の目的は、副作用がほとんどなく、短時間で筋痙攣を治療又は予防できる、筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物を提供することに関する。
本発明の他の目的は、副作用がほとんどなく、短時間で筋痙攣を改善できる、筋痙攣の改善用の健康機能性食品組成物を提供することに関する。
本発明のさらに他の目的は、副作用がほとんどなく、短時間で筋痙攣を治療できる、筋痙攣の治療方法を提供することに関する。
本発明のさらに他の目的は、筋痙攣治療用の医薬の調製のためのコリンアルホスセラートの新規用途を提供することに関する。
本発明は、有効成分としてコリンアルホスセラートを含有する、筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物に関する。
前記医薬組成物は、薬学的に許容される担体をさらに含むことができる。
前記医薬組成物は、静脈内投与用又は経口投与用であり得る。
前記医薬組成物の1日当たりの投与量は、コリンアルホスセラートの量に換算して1〜400mg/体重kgであり得る。
また、本発明は、有効成分としてコリンアルホスセラートを含有する、筋痙攣の改善用の健康機能性食品組成物に関する。
また、本発明は、筋痙攣患者に有効量のコリンアルホスセラートを投与することを含む、筋痙攣の治療方法に関する。
前記筋痙攣の治療方法において、前記投与は、静脈内投与又は経口投与であり得る。
前記筋痙攣の治療方法において、1日当たりの投与量は、コリンアルホスセラートの量に換算して1〜400mg/体重kgであり得る。
また、本発明は、筋痙攣の治療用医薬の調製のための、コリンアルホスセラートの用途に関する。
前記医薬は、薬学的に許容される担体をさらに含むことができる。
前記医薬は、静脈内投与用又は経口投与用であり得る。
前記医薬の1日当たりの投与量は、コリンアルホスセラートの量に換算して1〜400mg/体重kgであり得る。
コリンアルホスセラートは、脳血管疾患及び脳代謝改善剤として用いられている薬物で、安全性が証明されたており、腎臓と肝臓に影響がなく、重篤な副作用が報告されていない薬物である。筋痙攣患者に投与した場合、疼痛強度や筋痙攣の回数を有意に減少させることができる。したがって、筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物及び筋痙攣の改善用の健康機能性食品組成物の有効成分として用いることができる。また、コリンアルホスセラートを投与することによる筋痙攣の治療方法に用いることができる。さらに、コリンアルホスセラートは筋痙攣の治療用医薬の調製のために用いることができる。
本発明は、有効成分としてコリンアルホスセラートを含有する、筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物に関する。
また、本発明は、有効成分としてコリンアルホスセラートを含有する、筋痙攣の改善又は予防用の健康機能性食品組成物に関する。
また、本発明は、筋痙攣患者に有効量のコリンアルホスセラートを投与することによる筋痙攣の治療方法に関する。
また、本発明は、筋痙攣の治療用医薬の調製のためのコリンアルホスセラートの用途に関する。
本発明の筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物はそれぞれの通常の方法によって静脈内投与又は経口投与用の製剤の形態に調製することができる。製剤は、医薬組成物の調製に通常用いられる薬学的に許容される担体を含むことができる。
担体としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトール、マルチトール、澱粉、アカシアガム、アルギネート、ゼラチン、カルシウムホスフェート、ケイ酸カルシウム、セルロース、メチルセルロース、微晶質セルロース、ポリビニルピロリドン、水、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロキシ安息香酸プロピル、タルク、ステアリン酸マグネシウム、鉱物油など、様々な化合物或いは混合物を挙げることができる。
製剤化する場合には、通常使用する充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩解剤、界面活性剤などの希釈剤又は賦形剤を使用することができる。
経口投与のための固形製剤は、コリンアルホスセラートを少なくとも一つの担体、例えば、澱粉、ホウ酸カルシウム、スクロース、ラクトース、ゼラチンなどと混合することによって調製することができる。また、単純な担体に加えて、ステアリン酸マグネシウムやタルクのような潤滑剤なども使用することができる。
懸濁液、内液(internal solution)、乳濁液、シロップといった、経口投与のための液状製剤には、通常使用する単純な希釈剤である水やリキッドパラフィンに加えて、湿潤剤、甘味剤、芳香剤、保存剤などの様々な賦形剤も含むことができる。
静脈内投与のための製剤には、滅菌水溶液、非水性溶液、懸濁液、乳濁液、凍結乾燥製剤が含まれる。非水性溶液や懸濁液には、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブオイルなどの植物油、オレイン酸エチルなどの注射用エステルなどを使用することができる。
本発明の筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物の投与量は、患者の身体状態、体重、疾病の程度、薬物形態、投与経路、及び投与期間によって異なるが、当業者によって適切に選択され得る。
所望の効果を達成するためには、1日当たりの投与量はコリンアルホスセラートの量に換算して1〜400mg/体重kgであり得、好ましくは2〜200mg/体重kgであり得る。投与は、1日に1回、又は数回に分けて投与することもできる。また、投与は1〜4週以上定期的に投与することができる。最も好ましくは、経口投与用製剤の場合、1日に5〜200mg/体重kgを1回又は2〜3回に分けて投与し、静脈内投与用の製剤の場合、1日に2〜50mg/体重kgを1〜4週当たりに1〜3回投与することができる。ただし、本発明の範囲は投与量又は投与回数によって限定されるものではない。
本発明の筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物は、ラット、マウス、家畜、ヒトなどを含む哺乳動物に様々な経路で投与することができる。例えば、経口又は静脈内注射によって投与することができる。
また、本発明は、有効成分としてコリンアルホスセラートを含有する、筋痙攣の改善用の健康機能性食品組成物に関する。
コリンアルホスセラートを健康機能性食品の有効成分として使用する場合、通常の方法によって他の食品又は食品成分と適宜併用することができる。有効成分の配合量は、改善又は予防などの各使用目的に応じて適宜決定することができる。
一般に、本発明の健康機能性食品には、コリンアルホスセラートが15重量部以下、好ましくは10重量部以下、より好ましくは5重量部以下の量で含有することができる。ただし、改善、予防、又は健康調節を目的とする長期間の摂取の場合には、前記量は前記範囲の以下であってもよい。また、コリンアルホスセラートは長期間の経口投与による安定性が証明されたものであるので、前記範囲以上の量で使用してもよい。
健康機能性食品の種類には特に限定されず、コリンアルホスセラートは、肉、ソーセージ、パン、チョコレート、キャンディ、スナック、菓子、ピザ、インスタントやその他麺類、チューインガム、アイスクリームを含む酪農製品、スープ、飲料、茶、ドリンク剤、アルコール飲料、ビタミン複合剤など、通常の意味でのいずれの食品に含有されることができる。
健康機能性食品が飲料の形態である場合、通常の飲料と同様に、様々な香味剤又は天然炭水化物などを追加成分として含有することができる。上述した天然炭水化物は、ブドウ糖、果糖のような単糖、マルトース、スクロースのような二糖、デキストリン、シクロデキストリンのような多糖、キシリトール、ソルビトール、エリトリトールなどの糖アルコールなどであり得る。甘味剤としてはタウマチン、ステビア抽出物のような天然甘味剤や、サッカリン、アスパルテームのような合成甘味剤などを使用することができる。天然炭水化物の含有量は飲料100mL当たりに約0.01〜0.04gであり得、特に約0.02〜0.03gであり得る。
また、コリンアルホスセラートを有効成分として含有する筋痙攣の改善用の健康機能性食品組成物には、各種栄養素、ビタミン類、電解質、風味剤、着色剤、ペクチン酸及びその塩、アルギン酸及びその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に使用される炭酸化剤などを含有することができる。その他にも、天然果汁、果汁飲料、野菜飲料の製造のための果肉も含んでもよい。このような成分は単独又は組み合わせて使用することができる。このような添加剤の含有量は特に限定されないが、通常、本発明の組成物100重量部に対して0.01〜0.1重量部の範囲で選択される。
以下、実施例を挙げて本発明をより詳細に説明する。しかし、これらの実施例は、本発明をより具体的に説明するためのものであり、本発明の範囲がそれによって限定されないということは、当業界における通常の知識を有する者に明らかであろう。
1.患者の特性及び分類
患者は、3ケ月間、運動によらずに安定時に筋痙攣を経験した患者を対象として選択した。患者には、筋痙攣の特徴(発生部位、発生時刻、発生頻度、痛みの強度)、筋痙攣誘発要因、筋痙攣と連関性のある疾病の保有の有無、筋痙攣と薬物服用との連関性、筋痙攣治療剤の服用などを報告するように求めた。
“トリガーポイント注射群(対照群)”の患者の特徴は表1に示し、“コリンアルホスセラート静脈内投与群(実施例1)”の患者の特性は表2に示し、“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”の患者の特性は表3に示す。
Figure 2021505678
Figure 2021505678
Figure 2021505678
Figure 2021505678
Figure 2021505678
Figure 2021505678
Figure 2021505678
Figure 2021505678
Figure 2021505678
Figure 2021505678
Figure 2021505678
Figure 2021505678
総患者数は193人であり、男性86人、女性107人であった。平均年齢は63.5歳であり、筋痙攣を持つ平均期間は2.14年であった。
“トリガーポイント注射群(対照群)”の総患者数は61人であり、男性が25人、女性が36人であった。平均年齢は64.6±11.1歳で、筋痙攣を持つ平均期間は2.16±1.60年であった。筋痙攣は、53人が脛で、5人は手で、2人は脛及び手で、そして1人は大腿で発生した。
“コリンアルホスセラート静脈内投与群(実施例1)”の総患者数は68人であり、、男性が31人、女性が37人であった。平均年齢は63.3±9.89歳で、筋痙攣を持つ平均期間は2.16±1.48年であった。筋痙攣の発生部位は、62人が脛で、2人は手で、2人は手及び足で発生し、上肢と大腿で1人ずつ発生した。
“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”の総患者数は64人であり、男子が30人、女子が34人であった。平均年齢は62.6±10.7歳で、筋痙攣を持つ平均期間は2.09±1.27年であった。筋痙攣の発生部位は、41人が脛で、8人は手及び足で、6人は手で、3人は足で、2人は脛及び手で発生した。そして、顔、腰、大腿と上肢でそれぞれ1人ずつ発生した。
2.実験群別処置方法
“トリガーポイント注射群(対照群)”の患者には、0.5%リドカイン5mlを1週間に1回トリガーポイント(4〜5箇所)に注射した。
“コリンアルホスセラート静脈内投与群(実施例1)”の患者には、コリンアルホスセラート(1g/4ml)を生理食塩水100mlに混合して、1週間に2回ゆっくりと静脈内注射した。
“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”の患者には、コリンアルホスセラート(400mg/カプセル)を1日に3回服用してもらった。
3.実験方法
試験期間は1ヵ月とし、前半の2週間をT1に、後半の2週間をT2に区別し、また、1週間の疼痛強度及び痙攣の頻度を測定した。疼痛強度の区分基準は、疼痛なし=0に、疼痛の程度が最も弱い=1に、疼痛の程度が最も激しい=10に決める11点のPI−NRS(pain intensity numerical rating scale)を用いて評価した。疼痛強度が2ポイント減少した時に臨床的に有意な差があるとみなされた(Farrar 2001,Rowbotham 2001,Hawker 2011)。疼痛強度は最初の訪問時に測定し、最初の薬物投与後2週目(T1)、そして4週目(T2)の疼痛強度と比較した。
筋痙攣の頻度は、最初の薬物投与前の1週間における筋痙攣の頻度と、最初の薬物投与後2週目及び4週目に訪問した時、その前の1週間における筋痙攣の頻度とを比較した。
統計分析は、SASS package ver.23を利用し、対応のあるt検定で有意性を検証した。
4.実験結果
“トリガーポイント注射群(対照群)”と“コリンアルホスセラート静脈内投与群(実施例1)”及び“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”の筋痙攣に対する治療効果を表4に示す。
Figure 2021505678
疼痛強度は、“トリガーポイント注射群(対照群)”において薬物投与前の5.34ポイントから最初の薬物投与2週後(T1)に3.74ポイントへと、最初の薬物投与4週後(T2)に2.11ポイントへと有意に減少した。“コリンアルホスセラート静脈内投与群(実施例1)”は、薬物投与前の6.50ポイントからT1で2.56ポイントへと、T2では1.32ポイントへと有意に減少した。“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”は、薬物投与前の6.31ポイントからT1では3.94ポイントへと、T2では1.88ポイントへと有意に減少した。
T1及びT2の両方において“トリガーポイント注射群(対照群)”と比較して“コリンアルホスセラート静脈内投与群(実施例1)”は疼痛強度が有意に減少した。
1週間の筋痙攣の頻度は、“トリガーポイント注射群(対照群)”において薬物投与前の2.84回からT1では2.00回へと、T2では1.43回へと有意に減少した。“コリンアルホスセラート静脈内投与群(実施例1)”は、薬物投与前の4.91回からT1では1.56回へと、T2では0.88回へと有意に減少した。“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”は、薬物投与前の5.25回からT1では2.67回へと、T2では1.05回へと有意に減少した。
T1において“トリガーポイント注射群(対照群)”に対して“コリンアルホスセラート静脈内投与群(実施例1)”は、1週間の筋痙攣の頻度が有意に減少した。T1において“トリガーポイント注射群(対照群)”に対して“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”は1週間の筋痙攣の頻度が有意に増加した。
また、T2において“トリガーポイント注射群(対照群)”と比較して“コリンアルホスセラート静脈内投与群(実施例1)”及び“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”は、筋痙攣の頻度が有意に減少した。
T1において“トリガーポイント注射群(対照群)”に比べて“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”の1週間の筋痙攣の頻度が比較的高かったのは、“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”が、薬物投与前の筋痙攣の頻度がはるかに高い患者であったためである。T2では、このような患者対象の差異にもかかわらず、“トリガーポイント注射群(対照群)”に比べて1週間の筋痙攣の頻度が有意に減少した。
“コリンアルホスセラート静脈内投与群(実施例1)”及び“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”は、筋痙攣の疼痛強度も筋痙攣の頻度ともに有意に減少させたところ、薬物投与の翌日には筋痙攣が消えたという報告もあった。また、筋痙攣の部位に直接注射するよりは静脈内注射をする方が、患者の順応度が高かった。
“コリンアルホスセラート静脈内投与群(実施例1)”及び“コリンアルホスセラート経口投与群(実施例2)”において処置後の副作用は見られず、コリンアルホスセラートは腎臓及び肝臓に対する影響がないので、腎臓及び肝臓機能に問題がある人に筋痙攣の治療薬として使用可能なものと考えられる。
次に本発明のコリンアルホスセラートを有効成分として含有する筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物、又は筋痙攣の改善用の健康機能性食品組成物の調製例を説明するが、これらの例は本発明を限定するためのものではなく、具体的に説明するためのものである。
調製例1:錠剤の調製
コリンアルホスセラート 10mg
とうもろこし澱粉 100mg
ラクトース 100mg
ステアリン酸マグネシウム 2mg
上記の成分を混合した後、通常の錠剤の調製方法に従って打錠して錠剤を調製した。
調製例2:カプセル剤の調製
コリンアルホスセラート 10mg
結晶性セルロース 3mg
ラクトース 14.8mg
ステアリン酸マグネシウム 0.2mg
上記の成分を混合した後、通常のカプセル剤の調製方法に従ってゼラチンカプセルに充填してカプセル剤を調製した。
調製例3:注射剤の調製
コリンアルホスセラート 10mg
マンニトール 180mg
注射用滅菌蒸留水 2974mg
NaHPO・12HO 26mg
注射剤は、通常の注射剤の調製方法によって1アンプル当たりに上記の組成で調製した。
調製例4:液剤の調製
コリンアルホスセラート 20mg
高果糖コーンシロップ 10g
マンニトール 5g
精製水 適量
通常の液剤の調製方法に従って精製水にそれぞれの成分を加えて溶解させた。レモン香料を適量加え、全体を精製水で100mlに調整した後に褐色ビンに充填し、滅菌した。
調製例5:固形健康機能性食品の調製
コリンアルホスセラート 100mg
ビタミン混合物 適量
ビタミンAアセテート 70μg
ビタミンE 1.0mg
ビタミンB1 0.13mg
ビタミンB2 0.15mg
ビタミンB6 0.5mg
ビタミンB12 0.2μg
ビタミンC 10mg
ビオチン 10μg
ニコチン酸アミド 1.7mg
葉酸 50μg
パントテン酸カルシウム 0.5mg
無機質混合物 適量
硫酸第一鉄 1.75mg
酸化亜鉛 0.82mg
炭酸マグネシウム 25.3mg
第1リン酸カリウム 15mg
第2リン酸カルシウム 55mg
クエン酸カリウム 90mg
炭酸カルシウム 100mg
塩化マグネシウム 24.8mg
上記のビタミン及びミネラルの混合物の配合比は、健康機能性食品に比較的適した特定の例であるが、その配合比を任意に変更しても構わない。健康機能性食品組成物は、通常の方法によって上記の成分を混合した後、顆粒にして調製した。
調製例6:飲料型健康機能性食品の調製
コリンアルホスセラート 100mg
クエン酸 1,000mg
オリゴ糖 100g
プラム濃縮物 2g
タウリン 1g
精製水を加えて 全体900mL
通常の飲料の製造方法に従って、上記の成分を混合した後、約1時間85℃で撹拌加熱した。本発明の健康機能性飲料の製造に使用するため、得られた溶液をろ過して2L滅菌容器に入れて密封滅菌した後に冷蔵保管した。上記の組成は、嗜好飲料に比較的適した特定の例であるが、需要層、需要国、使用用途などの地域的、民族的嗜好度によってその配合比率を任意に変形実施してもよい。
コリンアルホスセラートは、筋痙攣患者に投与する場合、疼痛強度及び筋痙攣の回数をともに有意に減少させることができるので、筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物及び筋痙攣の改善用の健康機能性食品組成物の有効成分として用いることができる。また、コリンアルホスセラートを投与することによる筋痙攣の治療方法に用いることができる。さらに、コリンアルホスセラートは、筋痙攣の治療用医薬の調製のために用いることができる。

Claims (12)

  1. 有効成分としてコリンアルホスセラートを含有する、筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物。
  2. 薬学的に許容される担体をさらに含む、請求項1に記載の筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物。
  3. 静脈内投与用又は経口投与用である、請求項2に記載の筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物。
  4. 前記医薬組成物の1日当たりの投与量が、コリンアルホスセラートの量に換算して1〜400mg/体重kgである、請求項1に記載の筋痙攣の治療又は予防用の医薬組成物。
  5. 有効成分としてコリンアルホスセラートを含有する、筋痙攣の改善用の健康機能性食品組成物。
  6. 筋痙攣患者に有効量のコリンアルホスセラートを投与することを含む、筋痙攣の治療方法。
  7. 前記投与は、静脈内投与又は経口投与である、請求項6に記載の筋痙攣の治療方法。
  8. 1日当たりの投与量が、コリンアルホスセラートの量に換算して1〜400mg/体重kgである、請求項6に記載の筋痙攣の治療方法。
  9. 筋痙攣の治療用医薬の調製のための、コリンアルホスセラートの用途。
  10. 前記医薬は、薬学的に許容される担体をさらに含む、請求項9に記載の用途。
  11. 前記医薬は、静脈内投与用又は経口投与用である、請求項9に記載の用途。
  12. 前記医薬の1日当たりの投与量が、コリンアルホスセラートの量に換算して1〜400mg/体重kgである、請求項9に記載の用途。
JP2020550568A 2017-12-11 2018-11-26 コリンアルホスセラートを有効成分とする筋痙攣の治療、改善又は予防用の組成物及び方法 Active JP6987412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0169325 2017-12-11
KR1020170169325A KR101864384B1 (ko) 2017-12-11 2017-12-11 콜린 알포세레이트를 유효성분으로 하는 쥐남의 치료, 개선 또는 예방용 조성물 및 방법
PCT/KR2018/014576 WO2019117501A1 (en) 2017-12-11 2018-11-26 Composition and method for treating, relieving or preventing muscle cramps, containing choline alfoscerate as active ingredient

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021505678A true JP2021505678A (ja) 2021-02-18
JP6987412B2 JP6987412B2 (ja) 2022-01-05

Family

ID=62628247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020550568A Active JP6987412B2 (ja) 2017-12-11 2018-11-26 コリンアルホスセラートを有効成分とする筋痙攣の治療、改善又は予防用の組成物及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11612611B2 (ja)
EP (1) EP3723766A4 (ja)
JP (1) JP6987412B2 (ja)
KR (1) KR101864384B1 (ja)
WO (1) WO2019117501A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101864384B1 (ko) 2017-12-11 2018-06-04 (주)나노스템 콜린 알포세레이트를 유효성분으로 하는 쥐남의 치료, 개선 또는 예방용 조성물 및 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100311692A1 (en) * 2008-02-15 2010-12-09 Ctc Bio, Inc. Pharmaceutical Formulation Containing Choline Alfoscerate
JP2014501733A (ja) * 2010-11-30 2014-01-23 リチェルファルマ ソシエタ レスポンサビリタ リミタータ 粘膜の無傷の状態を保存または回復するための局所用組成物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4424946A (en) 1980-11-04 1984-01-10 Kramer Dale C Lightweight aircraft
IT1199972B (it) 1985-05-08 1989-01-05 Lpb Ist Farm Composizioni farmaceutiche per la terapia di sindromi cerebrali involutive e del decadimento mentale
US20090176740A1 (en) 2007-11-30 2009-07-09 Phillips Ii Dauglas James Treatment of neurological conditions by the co-administration of aniracetam and l-alpha glycerylphosphorylcholine
EP2416770B1 (en) 2009-04-06 2016-10-26 Crearene Ltd. Hemodialysis and peritoneal dialysis solutions comprising one or more creatine compounds
US20130018006A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-17 Stephen King Atheroscleroclastic Bioceutical Formulations
KR102008490B1 (ko) * 2013-01-14 2019-08-08 주식회사 바이오파마티스 콜린 알포세레이트 또는 이의 약학적으로 허용되는 염을 포함하는 방출 조절형 약학 조성물 및 이의 제조방법
KR101882224B1 (ko) * 2015-09-02 2018-07-26 한국프라임제약주식회사 콜린 알포세레이트 및 메만틴을 함유하는 복합 조성물
KR20170094667A (ko) 2016-02-11 2017-08-21 양동훈 콜린 알포세레이트를 포함하는 비만 억제용 조성물
KR101864384B1 (ko) 2017-12-11 2018-06-04 (주)나노스템 콜린 알포세레이트를 유효성분으로 하는 쥐남의 치료, 개선 또는 예방용 조성물 및 방법
KR101841654B1 (ko) * 2017-12-19 2018-03-26 (주)나노스템 콜린 알포세레이트를 유효성분으로 하는 신경병증성 통증의 치료, 개선 또는 예방용 조성물 및 방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100311692A1 (en) * 2008-02-15 2010-12-09 Ctc Bio, Inc. Pharmaceutical Formulation Containing Choline Alfoscerate
JP2014501733A (ja) * 2010-11-30 2014-01-23 リチェルファルマ ソシエタ レスポンサビリタ リミタータ 粘膜の無傷の状態を保存または回復するための局所用組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MECHANISMS OF AGEING AND DEVELOPMENT, vol. 69, JPN6021025411, 1993, pages 119 - 127, ISSN: 0004546370 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3723766A1 (en) 2020-10-21
US20210169906A1 (en) 2021-06-10
EP3723766A4 (en) 2021-09-01
JP6987412B2 (ja) 2022-01-05
US11612611B2 (en) 2023-03-28
WO2019117501A1 (en) 2019-06-20
KR101864384B1 (ko) 2018-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021266209B2 (en) Theacrine-based supplement and method of use thereof
US6582735B2 (en) Compositions and methods of use for extracts of magnoliaceae plants
KR101498780B1 (ko) 숙취의 예방 또는 치료용 조성물
KR102439451B1 (ko) 뇌 활성 증진용 조성물
JP6987412B2 (ja) コリンアルホスセラートを有効成分とする筋痙攣の治療、改善又は予防用の組成物及び方法
JP7100784B2 (ja) コリンアルホスセラートを有効成分とする神経障害性疼痛(神経因性疼痛)の治療、改善又は予防用の組成物及び方法
US20040162245A1 (en) Use of ribose to treat fibromyalgia
JP6270362B2 (ja) 関節痛改善剤
JP2021100421A (ja) 肝機能改善用組成物及び肝機能改善用食品組成物
CA2325033C (en) Use of ribose to treat fibromyalgia
JP2013515716A (ja) Adhd疾患を予防および治療するためのウツボグサ抽出物を含む組成物およびその使用
KR20160066253A (ko) 이카리시드 b2를 함유하는 대사 증후군 예방 또는 개선용 조성물
KR20160068238A (ko) 파나세노시드를 함유하는 대사 증후군 예방 또는 개선용 조성물
KR100646594B1 (ko) 항불안 활성을 갖는 육계 추출물을 함유하는 조성물
WO2023112963A1 (ja) 睡眠の質改善又は自律神経調節用組成物
JP7398192B2 (ja) 抗ストレス用組成物
KR20160064683A (ko) 16-하이드록시-옥타데카-9,17-디엔-12,14-디이닐 에스테르 아세트산을 함유하는 대사 증후군 예방 또는 개선용 조성물
KR20220139672A (ko) 리나릴 아세테이트를 유효성분으로 포함하는 근감소증의 예방 또는 치료용 조성물
KR20200129661A (ko) 수면 유도 또는 수면 질 향상용 식품 또는 약학 조성물
KR20100077553A (ko) 리코칼콘 a를 포함하는 항염증 조성물
KR20170053494A (ko) 20(s)-프로토파낙사트리올 또는 이의 염을 유효성분으로 포함하는 테모졸로마이드의 항암활성 증진용 조성물
KR20160064686A (ko) 이카리시드 b6를 함유하는 대사 증후군 예방 또는 개선용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6987412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350