JP2021504948A - 複合量子システムにおいて信号をルーティングするためのシステムおよび方法 - Google Patents

複合量子システムにおいて信号をルーティングするためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021504948A
JP2021504948A JP2020528144A JP2020528144A JP2021504948A JP 2021504948 A JP2021504948 A JP 2021504948A JP 2020528144 A JP2020528144 A JP 2020528144A JP 2020528144 A JP2020528144 A JP 2020528144A JP 2021504948 A JP2021504948 A JP 2021504948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantum
computer system
layer
signal line
bonding pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020528144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7026791B2 (ja
Inventor
サンドバーグ、マーティン
マッケイ、デイビッド
グマン、パトリック
パイク、ハンヒ
ガンベッタ、ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2021504948A publication Critical patent/JP2021504948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7026791B2 publication Critical patent/JP7026791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0657Stacked arrangements of devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06NCOMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
    • G06N10/00Quantum computing, i.e. information processing based on quantum-mechanical phenomena
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76898Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics formed through a semiconductor substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/81Containers; Mountings
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N69/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one superconducting element covered by group H10N60/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04042Bonding areas specifically adapted for wire connectors, e.g. wirebond pads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48105Connecting bonding areas at different heights
    • H01L2224/48106Connecting bonding areas at different heights the connector being orthogonal to a side surface of the semiconductor or solid-state body, e.g. parallel layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48145Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • H01L2224/48148Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked the wire connector connecting to a bonding area disposed in a recess of the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4845Details of ball bonds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/85009Pre-treatment of the connector or the bonding area
    • H01L2224/8503Reshaping, e.g. forming the ball or the wedge of the wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85121Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/858Bonding techniques
    • H01L2224/85801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06506Wire or wire-like electrical connections between devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/50Multistep manufacturing processes of assemblies consisting of devices, each device being of a type provided for in group H01L27/00 or H01L29/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】量子コンピュータ・システムおよびその配線のための方法を提供する。【解決手段】本発明の実施形態は、2次元平面状構造に配列された複数の量子回路を有するコンピュータ・システムであって、量子回路が量子ビットおよびバス(すなわち、量子ビット−量子ビット相互接続)を備えるコンピュータ・システム、およびそのための形成の方法を開示する。量子コンピュータ・システムは、2次元パターンに配列された複数の量子回路を備える。複数の量子回路の2次元平面の外周に沿っていない、少なくとも1つの内部量子回路は、底部チップ、デバイス層、上部チップおよびルーティング層を含む。信号線は、デバイス層をルーティング層へ接続し、信号線は、2次元平面を破り、例えば、信号線は、異なる平面内へ延びる。【選択図】図2

Description

本発明は、一般に、量子コンピューティング・システムの分野に関し、より詳しくは、内部量子コンピューティング回路用の配線に関する。
追加的な態様もしくは利点またはその両方が、以下の記載において部分的に提示されて、部分的に、その記載から明らかになり、または本発明の実施によって学習されうる。
本発明の実施形態は、2次元平面状構造に配列された複数の量子回路を有するコンピュータ・システムであって、量子回路が量子ビット(qbit)およびバス(すなわち、量子ビット−量子ビット相互接続)を備えるコンピュータ・システム、およびそのための形成の方法を開示する。量子コンピュータ・システムは、2次元パターンに配列された複数の量子回路を備える。複数の量子回路の2次元平面の外周に沿っていない量子回路を意味する、少なくとも1つの内部量子回路は、底部チップ、デバイス層、上部チップおよびルーティング層を含む。信号線は、デバイス層をルーティング層へ接続し、信号線は、2次元平面を破り(すなわち、それに平行ではなく)、例えば、信号線は、異なる平面内へ延びる。
本発明のいくつかの例示的な実施形態の上記および他の態様、特徴および利点は、添付図面と併せて解釈される以下の記載からより明らかになるであろう。
本発明のある実施形態による、複数の量子回路の2次元平面の外周に沿っていない、内部量子回路である。 本発明のある実施形態による、量子回路の分解組立図である。 本発明のある実施形態による、量子回路へのワイヤ・ボンディング・プロセスを示す。 本発明のある実施形態による、量子回路へのワイヤ・ボンディング・プロセスを示す。 本発明のある実施形態による、量子回路へのワイヤ・ボンディング・プロセスを示す。 本発明のある実施形態による、量子回路へのワイヤ・ボンディング・プロセスの方法を示す。
以下の記載は、添付図面を参照して、請求項およびそれらの均等物によって定められるような本発明の例示的な実施形態の包括的な理解を助けるために提供される。以下の記載は、その理解を助けるために種々の具体的な詳細を含むが、これらの詳細は、単に例示的であるに過ぎないと見做されるべきである。それに応じて、本発明の範囲および趣旨から逸脱することなく本明細書に記載される実施形態の様々な変更および修正がなされうることが当業者にわかるであろう。加えて、明確かつ簡潔にするために、よく知られた機能および構成の記述は省略されてよい。
以下の記載および請求項に用いられる用語および単語は、書誌的意味には限定されず、しかし、本発明の明確かつ一貫した理解を可能にするために単に用いられるに過ぎない。それに応じて、本発明の例示的な実施形態の以下の記載は、説明のためにのみ提供され、添付の請求項およびそれらの均等物によって定められるような本発明を限定するために提供されるのではないことが当業者に明らかなはずである。
単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明らかに別段の指示をしない限り、複数の指示対象を含むと理解されるべきである。従って、「構成要素表面」への言及は、文脈が明らかに別段の指示をしない限り、1つ以上のかかる表面への言及を含む。
以下の記載のために、「upper(上側))」、「lower(下側)」、「right(右)」、「left(左)」、「vertical(垂直)」、「horizontal(水平)」、「top(上部)」、「bottom(底部)」のような用語、およびそれらの派生語は、作図において方向付けられるように、開示される構造および方法に関連すべきである。「above(より上に)」、「overlying(上に重なって)」、「atop(頂上に)」、「on top(上に)」、「positioned on(上に置かれた)」、または「positioned atop(頂上に置かれた)」のような用語は、第1の構造のような第1の要素が、第2の構造のような第2の要素上に存在することを意味し、第1の要素と第2の要素との間には界面構造などの介在要素が存在してもよい。「直接接触」という用語は、第1の構造のような第1の要素と第2の構造のような第2の要素とが2つの要素の界面に仲介する導電、絶縁また半導体層は何もなしに接続されることを意味する。
本発明の実施形態の提示を曖昧にしないために、以下の詳細な記載においては、当技術分野で知られたいくつかの処理ステップまたはオペレーションが、提示のためおよび説明の目的で一緒に組み合わされたこともあり、いくつかの事例では詳細に記載されなかったこともある。他の事例では、当技術分野で知られたいくつかの処理ステップまたはオペレーションがまったく記載されないこともある。理解されるべきは、以下の記載がむしろ本発明の様々な実施形態の際立った特徴または要素に注目していることである。
本発明の実施形態が次に詳細に参照され、添付図面にそれらの例が示される。ここで、同様の参照数字は全体にわたって同様の要素を指す。本発明の実施形態は、一般に、量子システムにおける内部量子回路を対象とする。
本発明の実施形態において、量子システムは、バスによって接続された量子ビットの2次元(2D)格子を含む。本発明の実施形態は、格子の内部に配列された量子回路のための入力/出力配線用構造、およびそのための作製方法を提供する。上部チップ(ルーティング・チップ)は、底部チップ(デバイス・チップ)の上に載せられ、高純度結晶シリコンから作られてよい。ルーティング・チップは、デバイス・チップ中の量子ビットを乱すリスクを伴わずに伝送ラインがその上にパターン化されたルーティング層を有してよい。デバイス・チップは、バスによって接続された複数の量子ビットをもつデバイス層を含んでよい。信号をルーティング層からデバイス層へルーティングするために、本発明の実施形態は、「スルー・ホール」を上部チップ中に作製するステップを開示する。信号がその場合には上部チップのルーティング層から底部チップのデバイス層へワイヤボンドを通して輸送される。いくつかの実施形態では、(ワイヤを配置する)非常に狭いキャピラリを用いることを許容してよいボール・ボンディング・ツールを用いて、ワイヤボンドがスルー・ホールを通して配置される。用いるスルー・ホールのサイズを縮小すると、よりコンパクトな回路が可能になる。上部チップには、標準的な8インチ・シリコン・ウェーハ(750ミクロンのオーダーの厚さ)を用いることができ、スルー・ホールは、100μm〜1000μmの直径を有することができる。スルー・ホールの直径は、利用可能なスペースの量によって制限される。一実施形態において、スルー・ホールは、500μmの直径を有する。スルー・ホールを用いて内部量子回路を接続すると、格子の内部に位置する量子ビットへ信号ラインをルーティングできて、内部量子ビットと2次元平面外の構造との通信が可能になる。
図1は、本発明のある実施形態による、複数の量子回路の2次元平面の外周に沿っていない、内部量子回路である。図2は、本発明のある実施形態による、量子回路の分解組立図である。
内部量子回路100は、底部チップ105、デバイス層107、上部チップ109、ルーティング層111、信号ライン113、ボンディング・パッド115,ボンド・ワイヤ117、およびスルー・ホール119を含む。図2によって示されるような、内部量子回路100の分解組立図は、量子ビット121、読み出し共振器123、およびボンディング・パッド127のうちの1つのボンド・パッドをさらに示す。図2にはボンディング・パッド127のうちの1つのみのボンディング・パッドが描かれるが、理解されるべきは、上部チップ109の一部によって覆い隠された第2のボンド・パッド(示されない)をデバイス層107が含むことである。ボンディング・パッド127の各々は、スルー・ホール119のうちの1つのスルー・ホールの下方に位置して、それと位置合わせされる。
デバイス層107は、底部チップ105の上に形成される。デバイス層107は、少なくとも1つの超伝導材料、例えば、ニオブ、アルミニウム、または他の適切な材料を含んでよい構造を含む。描かれた実施形態において、デバイス層107は、読み出し共振器123、量子ビット121、およびボンド・パッド127を含む。
量子ビット121は、古典的ビットの量子アナログである(量子ビットと呼ばれる)量子情報の単位を処理する構造である。量子ビットは、2状態の量子力学系、例えば、2状態がここでは垂直偏光および水平偏光である、単一フォトンの偏光である。古典系では、1つのビットは、一方または他方の状態になければならないであろう。しかしながら、量子力学は、量子ビットが、量子コンピューティングに基本的な特性である、同時に両方の状態の重ね合わせにあることを許容する。
本発明の実施形態例において、量子ビットは、以下の特性を含む:すなわち、測定中に、量子ビットが2つの異なる状態(|A>または|B>)のうちの一方へ射影される。成功裏の読み出しは、2つの状態|A>および|B>が安定である間に生じ、その後、量子ビットは、デコヒーレンスを起こしうる。読み出し共振器は、射影された量子ビットの状態に基づく共振周波数に達する。
読み出し共振器の反射または透過係数に基づいて決定できる、読み出し共振周波数に基づいて、量子ビットの射影状態を推測できる。様々な技術を通じてこれを成し遂げることができる。ある技術例では、マイクロ波信号が回路の入力へ印加され、一実施形態例に従って測定後の準安定状態のうちの1つの共振周波数におよそ等しい周波数へチューニングされる。量子ビットが被測定状態へ射影されたときに、量子ビットの伝送ラインへの結合に依存して、印加されたマイクロ波信号が出力へ伝送されるか、あるいは読み出し共振器によって反射される。それゆえに、量子ビット状態に依存して、マイクロ波信号は、特定の振幅および位相を取得することになる。様々な方法で、例えば、IQミキサー、閾値検出器などを用いて、この信号から量子ビット状態の決定を行うことができる。周波数または状態を測定するために他の様々な方法も同様に用いられてよい。
上部チップ109は、デバイス層107の上にあり、ルーティング層111、信号ライン113、およびボンディング・パッド115を含む。
いくつかの実施形態では、上部チップ109の底面内に逆エッチング・パターン(示されない)が形成される。いくつかの実施形態では、ボンディング・パッド127より直ぐ上の上部チップ109中に追加のスルー・ホール(描かれない)が形成される。逆エッチング・パターンおよび追加のスルー・ホール(描かれない)は、上部チップ109から誘起されるいずれかのデコヒーレンスをなおさらに低減するのを潜在的に助けることができるであろう。上部チップ109中へ逆エッチング・パターンがエッチングされるならば、デバイス層107に面する上部チップ109の表面を超伝導体で被覆することもできるであろう。逆エッチング・パターンは、上部チップ109が読み出し共振器123と接触しないように、読み出し共振器123と上部チップ109との間にギャップを作り出し、それによって、上部チップ109がデバイス層107上のデバイスを電気的に短絡させることを防止する。この面を超伝導材料で被覆すると、デバイス間の不要な(電磁)クロストークが低減される。
上部チップ109をデバイス層107へ位置合わせできるいくつかの方法がある。例えば、チップを目視で位置合わせすることによって、上部チップ109中のエッチング・フィーチャを底部チップ105上のパターン化フィーチャへ位置合わせできるであろう。フィーチャが十分大きければ、顕微鏡の使用なしに目視で位置合わせが可能である。
上部チップ109中に少なくとも1つのスルー・ホール119または複数のスルー・ホール119を作り出すことができる。反応性イオン・エッチング、ボッシュ・プロセス、レーザ・ミリングもしくは機械プロセスまたはそれらの組み合わせを用いて、上部チップ109中にスルー・ホール119を作り出すことができる。スルー・ホール119は、100μm〜1000μmの直径を有することができる。スルー・ホールの直径は、利用可能なスペースの量によって制限される。一実施形態において、スルー・ホール119は、500μmの直径を有する。別の例では、スルー・ホール119がデバイス層107および底部チップ105中に位置することができる。これは、ボンド・ワイヤ117が底部チップ105から底部チップ105の底に位置する底部ルーティング層(示されない)へ通過することを許容するであろう。
従来の相補型金属酸化膜半導体(CMOS)技術においては、内部回路の出力ソースへの接続は、回路の上に誘電体材料を成長させて、スルーめっきビア構造を実装することによって行われてよい。量子回路については、堆積される誘電体のマイクロ波品質が低過ぎて量子ビット・デコヒーレンスを生じさせるであろうという理由で、これが可能であることは証明されていない。
量子デコヒーレンスは、量子コヒーレンスの喪失である。量子力学においては、電子などの粒子が波動のように振る舞い、波動関数によって記述される。これらの波動は、干渉できて、量子粒子の奇妙な振る舞いにつながる。異なる状態間に確かな位相関係が存在する限り、システムは、コヒーレントであると言われる。このコヒーレンスは、量子力学の基本的な特性であり、量子コンピュータの機能にとって必要である。しかしながら、量子系が完全に孤立しておらず、その周囲と接触しているときには、コヒーレンスが、経時的に、量子デコヒーレンスと呼ばれる過程に伴って減衰する。この過程の結果として、量子の振る舞いが失われる。
あらゆるシステムは、その周囲のエネルギー状態と疎結合されているので、デコヒーレンスは、システムから環境中への情報の喪失であると見ることができる。個別に見れば、システムのダイナミックスは、(組み合わされたシステム+環境がユニタリー発展するとはいえ)非ユニタリーである。結果として、システム単独のダイナミックスは、不可逆的である。任意の結合と同様に、システムと環境との間にはもつれが生成される。これらのもつれは、量子情報を周囲と共有する−またはそれを周囲へ伝達する効果を有する。
デコヒーレンスは、量子力学における波動関数の崩壊を理解するために用いられてきた。デコヒーレンスが実際の波動関数崩壊を生成するわけではない。それは、システムの量子性が環境中へ「漏れる」につれて、波動関数崩壊の観測について説明を提供するに過ぎない。すなわち、波動関数の成分がコヒーレント系から分離されて、それらの直近の周囲から位相を取得する。グロ−バルまたはユニバーサル波動関数の全体的な重ね合わせが依然として存在する(かつグロ−バル・レベルではコヒーレントなままである)が、その究極的な運命は、解釈上の課題として残る。具体的には、デコヒーレンスは、測定問題を説明しようとは試みない。むしろ、デコヒーレンスは、観測者が知覚するそれらの状態に対応すると思われる混合状態への系の遷移について説明を提供する。そのうえ、その測定値を観測するステップは、「アンサンブル」中のまさに1つの状態の「実現」につながるので、観測が示すのは、この混合状態が測定状況における適正な量子アンサンブルのように見えるということである。
量子コンピュータは、量子コヒーレンスの妨げられない発展に大きく依存すると予想されるので、デコヒーレンスは、かかるマシンの実用化に向けた課題をあらわす。端的に言えば、量子コンピューティングを実際に行うために、それらのマシンは、コヒーレント状態が保存されること、およびデコヒーレンスが管理されることを必要とする。
ボンド・ワイヤ117は、ボンディング・パッド115および127を接続するためにスルー・ホール119中に位置する。このアプローチの1つの利点は、内部量子回路100が作動される、極低温(約10mK)にシステムが冷却されたときに、システム(例えば、上部チップ109、底部チップ105)の熱収縮および膨張をボンド・ワイヤ117のフレキシビリティが許容することである。デバイス層107およびルーティング層111の両方の上のボンディング・パッド115および127上には金の接着層を配置できる。ボンディング・パッド115および127自体は、量子情報を運ばず、かくして、金のような非超伝導材料を用いたときに生じるであろうような、いくらかのマイクロ波損失を被ることがありうる。
図3〜5は、本発明のある実施形態による、量子回路へのワイヤ・ボンディング・プロセスを示す。図3〜5は、内部量子回路100に付けられたボンド・ワイヤ117を有する、図1の内部量子回路100のためのボール・ボンディング・シーケンスを示す。
第1のステップ320(図3)では、キャピラリ・ツール310が(例えば、スルー・ホール119のうちの1つである)スルー・ホール305、およびデバイス層107上の受け取りボンド・パッド127の上へ位置合わせされる。第2のステップ340(図4)では、キャピラリ・ツール310およびボンド・ワイヤ117がスルー・ホール305中へ下ろされる。圧縮力および超音波パルスを用いて、ボンド・ワイヤ117の端部における溶融はんだが受け取りボンド・パッド127に付けられる。最終ステップ360(図5)では、キャピラリ・ツール310がスルー・ホール305から取り去られ、圧縮および超音波パルスを用いて、ボンド・ワイヤ117の他端がルーティング層111上の対応するボンド・パッド115に付けられる。
図6は、本発明のある実施形態による、量子回路へのワイヤ・ボンディング・プロセスの方法を示す。
スルー・ホール119がルーティング層111および上部チップ109を通して形成される(S410)。上部チップ109がデバイス層107の上に配置される(S415)。これらのステップは、上部チップ109が底部チップ105から分離している間にスルー・ホール119が形成されることを示すが、しかし、他の実施形態では、上部チップ109がすでに位置合わせされて底部チップ105上に配置されているときにスルー・ホール119を形成できる。キャピラリ・ツール310がスルー・ホール119およびデバイス層107上の受け取りボンド・パッド127の上へ位置合わせされる(S420)。キャピラリ・ツール310およびボンド・ワイヤ117がスルー・ホール119中へ下ろされる(S425)。圧縮力および超音波パルスを用いて、ボンド・ワイヤ117の端部における溶融はんだが受け取りボンド・パッド127に付けられる(S430)。キャピラリ・ツール310がスルー・ホール119から取り去られ、圧縮および超音波パルスを用いて、ボンド・ワイヤ117の他端がルーティング層111上の対応するボンド・パッド115に付けられる(S435)。
本発明がそのいくつかの例示的な実施形態を参照して図示され、記載されたが、添付の請求項およびそれらの均等物によって定められる本発明の範囲から逸脱することなく、形態および詳細における様々な変更がそこになされてよいことが当業者によって理解されるであろう。
本発明の様々な実施形態の記載が説明のために提示されたが、これらの記載は、網羅的であることも、開示される実施形態に限定されることも意図されない。記載された実施形態の範囲から逸脱することなく、多くの修正および変更が当業者には明らかであろう。本明細書に用いられた用語法は、1つ以上の実施形態の原理、実用用途または市場に見られる技術に対する技術的改良を最もよく説明するために、あるいは本明細書に開示される実施形態を他の当業者が理解できるようにするために選ばれた。

Claims (14)

  1. 量子コンピュータ・システムであって、
    2次元レイアウトに配列された複数の量子回路を備え、
    前記複数の量子回路は、少なくとも1つの内部量子回路を含み、前記内部量子回路は、前記2次元レイアウトの外周に沿っていない量子回路であり、
    前記複数の量子回路のうちの前記少なくとも1つの内部量子回路は、前記複数の量子回路の前記2次元レイアウトの外へ延びる信号線を含む、
    量子コンピュータ・システム。
  2. 前記少なくとも1つの内部量子回路は、複数の層を備え、前記複数の層のうちの上部層は、前記複数の層のうちの底部層へのスルー・ホールを含み、
    前記信号線は、少なくとも部分的に前記スルー・ホール内に置かれて、前記底部層を前記上部層へ接続する、
    請求項1に記載の量子コンピュータ・システム。
  3. 前記複数の層のうちの前記底部層は、デバイス層を有する底部チップを備え、前記複数の層のうちの前記上部層は、ルーティング層を有する上部チップを備え、前記信号線は、前記底部チップの前記デバイス層を前記上部チップの前記ルーティング層へ通信接続し、前記信号線は、前記2次元レイアウトの面に平行ではない、請求項2に記載の量子コンピュータ・システム。
  4. 前記スルー・ホールは、反応性イオン・エッチングによって、またはレーザ・ミリングによって形成される、請求項3に記載の量子コンピュータ・システム。
  5. 前記スルー・ホールは、1000μm以下の直径を有する、請求項4に記載の量子コンピュータ・システム。
  6. 前記内部量子回路は、
    前記デバイス層上に位置する第1のボンディング・パッド、および
    前記ルーティング層上に位置する第2のボンディング・パッド
    をさらに備える、請求項3に記載の量子コンピュータ・システム。
  7. 前記信号線は、前記第1のボンディング・パッドおよび前記第2のボンディング・パッドへ接続される、請求項6に記載の量子コンピュータ・システム。
  8. 前記少なくとも1つの内部量子回路は、デバイス層およびルーティング層を含み、
    前記複数の量子回路の前記2次元レイアウトの外へ延びる前記信号線は、前記デバイス層を前記ルーティング層へ接続する、請求項1に記載の量子コンピュータ・システム。
  9. 前記ルーティング層中に形成されたスルー・ホールをさらに備え、前記信号線は、前記スルー・ホールを通過する、請求項8に記載の量子コンピュータ・システム。
  10. 前記スルー・ホールは、反応性イオン・エッチングによって、またはレーザ・ミリングによって形成される、請求項9に記載の量子コンピュータ・システム。
  11. 前記スルー・ホールは、1000μm以下の直径を有する、請求項9に記載の量子コンピュータ・システム。
  12. 前記内部量子回路は、
    前記デバイス層上に位置する第1のボンディング・パッド、および
    前記ルーティング層上に位置する第2のボンディング・パッド
    をさらに備える、請求項8に記載の量子コンピュータ・システム。
  13. 前記信号線は、前記第1のボンディング・パッドおよび前記第2のボンディング・パッドへ接続される、請求項12に記載の量子コンピュータ・システム。
  14. 複数の量子回路のうちの少なくとも1つの内部量子回路のルーティング層および上部チップ中にスルー・ホールを形成するステップであって、前記内部量子回路は、2次元レイアウトの外周に沿っていない、前記形成するステップと、
    キャピラリ・ツールを前記スルー・ホールの上へ位置合わせするステップと、
    前記キャピラリ・ツールを前記スルー・ホール中へ挿入するステップと、
    信号線の第1の端部を前記内部量子回路のデバイス層上に形成された前記スルー・ホールの底における第1のボンディング・パッドに付けるステップと、
    前記信号線の第2の端部を前記内部量子回路のルーティング層上に形成された第2のボンディング・パッドに付けるステップと
    を含む、方法。
JP2020528144A 2017-11-28 2017-12-21 複合量子システムにおいて信号をルーティングするためのシステムおよび方法 Active JP7026791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/823,817 US10347605B2 (en) 2017-11-28 2017-11-28 System and method for routing signals in complex quantum systems
US15/823,817 2017-11-28
PCT/IB2017/058250 WO2019106417A1 (en) 2017-11-28 2017-12-21 System and method for routing signals in complex quantum systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021504948A true JP2021504948A (ja) 2021-02-15
JP7026791B2 JP7026791B2 (ja) 2022-02-28

Family

ID=66633498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020528144A Active JP7026791B2 (ja) 2017-11-28 2017-12-21 複合量子システムにおいて信号をルーティングするためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10347605B2 (ja)
JP (1) JP7026791B2 (ja)
CN (1) CN111357020B (ja)
DE (1) DE112017007898T5 (ja)
GB (1) GB2582085B (ja)
WO (1) WO2019106417A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10996979B2 (en) * 2017-09-29 2021-05-04 International Business Machines Corporation Job processing in quantum computing enabled cloud environments
US10833238B2 (en) * 2018-08-27 2020-11-10 International Business Machines Corporation Wirebond cross-talk reduction for quantum computing chips
KR102591697B1 (ko) * 2019-03-06 2023-10-20 에스케이하이닉스 주식회사 하이브리드 와이어 본딩 구조를 포함한 스택 패키지
US11587976B2 (en) 2020-06-30 2023-02-21 International Business Machines Corporation Quantum device facilitating suppression of ZZ interactions between two-junction superconducting qubits
US11751489B2 (en) 2021-12-03 2023-09-05 International Business Machines Corporation Quantum entangling gate between multi-mode qubits
JPWO2023132064A1 (ja) 2022-01-07 2023-07-13

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011033601A1 (ja) * 2009-09-21 2011-03-24 株式会社 東芝 3次元集積回路製造方法、及び装置
CN105957832A (zh) * 2016-05-12 2016-09-21 中国科学院物理研究所 用于表面编码方案超导量子比特系统的布线方法及布线板

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004086295A1 (en) * 2003-03-26 2004-10-07 Qucor Pty Ltd A control architecture for a quantum computer
US20090015317A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-15 Divincenzo David Peter Methods and systems for controlling qubits
GB2475099B (en) * 2009-11-06 2012-09-05 Toshiba Res Europ Ltd A photon source for producing entangled photons
US8648331B2 (en) 2010-11-10 2014-02-11 Microsoft Corporation Coherent quantum information transfer between topological and conventional qubits
CN104051337B (zh) 2014-04-24 2017-02-15 上海珏芯光电科技有限公司 立体堆叠集成电路系统芯片封装的制造方法与测试方法
TWI563616B (en) 2014-04-28 2016-12-21 Xintex Inc Stacked chip package and method for forming the same
US9438245B2 (en) 2014-10-13 2016-09-06 International Business Machines Corporation Reducing spontaneous emission in circuit quantum electrodynamics by a combined readout and filter technique
KR102344884B1 (ko) 2014-11-25 2021-12-29 삼성전자주식회사 멀티 큐빗 커플링 구조
US10381542B2 (en) 2015-04-30 2019-08-13 International Business Machines Corporation Trilayer Josephson junction structure with small air bridge and no interlevel dielectric for superconducting qubits
US9455391B1 (en) * 2015-05-19 2016-09-27 The United States Of America As Represented By Secretary Of The Navy Advanced process flow for quantum memory devices and josephson junctions with heterogeneous integration
US9524470B1 (en) 2015-06-12 2016-12-20 International Business Machines Corporation Modular array of vertically integrated superconducting qubit devices for scalable quantum computing
US10134972B2 (en) * 2015-07-23 2018-11-20 Massachusetts Institute Of Technology Qubit and coupler circuit structures and coupling techniques
US20170033087A1 (en) 2015-07-31 2017-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Stack semiconductor package structure and method of manufacturing the same
KR101809521B1 (ko) 2015-09-04 2017-12-18 주식회사 네패스 반도체 패키지 및 그 제조방법
US9589236B1 (en) 2015-09-28 2017-03-07 International Business Machines Corporation High fidelity and high efficiency qubit readout scheme
KR102390376B1 (ko) 2015-12-24 2022-04-25 삼성전자주식회사 멀티-큐비트 소자 및 이를 포함하는 양자컴퓨터

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011033601A1 (ja) * 2009-09-21 2011-03-24 株式会社 東芝 3次元集積回路製造方法、及び装置
CN105957832A (zh) * 2016-05-12 2016-09-21 中国科学院物理研究所 用于表面编码方案超导量子比特系统的布线方法及布线板

Also Published As

Publication number Publication date
US10658340B2 (en) 2020-05-19
US10347605B2 (en) 2019-07-09
GB2582085A (en) 2020-09-09
US20190287946A1 (en) 2019-09-19
GB202007413D0 (en) 2020-07-01
DE112017007898T5 (de) 2020-05-14
CN111357020B (zh) 2023-08-25
CN111357020A (zh) 2020-06-30
GB2582085B (en) 2022-05-11
WO2019106417A1 (en) 2019-06-06
US20190164935A1 (en) 2019-05-30
JP7026791B2 (ja) 2022-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7026791B2 (ja) 複合量子システムにおいて信号をルーティングするためのシステムおよび方法
US20190044047A1 (en) Package substrates with top superconductor layers for qubit devices
KR102250155B1 (ko) 적층된 양자 디바이스들에서의 손실 감소
US9997466B2 (en) Integrated circuit stack including a patterned array of electrically conductive pillars
US20190043822A1 (en) Qubit die attachment using preforms
JP5857065B2 (ja) 能動チップを接続するインターポーザを有する積層超小型電子アセンブリ
CA3102773C (en) Signal distribution for a quantum computing system
WO2018231241A1 (en) Low loss high isolation first level interconnects for qubit device packages
US9076664B2 (en) Stacked semiconductor die with continuous conductive vias
US11158781B2 (en) Permanent wafer handlers with through silicon vias for thermalization and qubit modification
US9082757B2 (en) Stacked semiconductor devices
US8796822B2 (en) Stacked semiconductor devices
TWI844901B (zh) 具有晶圓至晶圓高密度互連之晶圓級系統
CN116437792B (zh) 一种衬底、封装结构、量子芯片及其制作方法
WO2020232678A1 (zh) 一种3dic芯片的制作方法及3dic芯片
JP2024141409A (ja) 超伝導回路装置とその製造方法
JP2024072596A (ja) 量子デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7026791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150