JP2021503607A - がんを評価及び治療するための方法及び材料 - Google Patents

がんを評価及び治療するための方法及び材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2021503607A
JP2021503607A JP2020527932A JP2020527932A JP2021503607A JP 2021503607 A JP2021503607 A JP 2021503607A JP 2020527932 A JP2020527932 A JP 2020527932A JP 2020527932 A JP2020527932 A JP 2020527932A JP 2021503607 A JP2021503607 A JP 2021503607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
cancer
biomarkers
peptides
biomarker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020527932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021503607A5 (ja
JP7312464B2 (ja
Inventor
バート・フォーゲルスタイン
ケネス・ダブリュー・キンズラー
チン・ワン
ニコラス・パパドポロス
ミン・ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johns Hopkins University
Original Assignee
Johns Hopkins University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johns Hopkins University filed Critical Johns Hopkins University
Publication of JP2021503607A publication Critical patent/JP2021503607A/ja
Publication of JP2021503607A5 publication Critical patent/JP2021503607A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7312464B2 publication Critical patent/JP7312464B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57449Specifically defined cancers of ovaries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • G01N30/7233Mass spectrometers interfaced to liquid or supercritical fluid chromatograph
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57484Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites
    • G01N33/57488Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving compounds serving as markers for tumor, cancer, neoplasia, e.g. cellular determinants, receptors, heat shock/stress proteins, A-protein, oligosaccharides, metabolites involving compounds identifable in body fluids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6848Methods of protein analysis involving mass spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6893Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8813Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials
    • G01N2030/8831Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample biological materials involving peptides or proteins
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/99Isomerases (5.)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2560/00Chemical aspects of mass spectrometric analysis of biological material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

本明細書は、哺乳動物が疾患(例えば、がん)を有すると特定するために使用することができるバイオマーカー(例えば、ペプチドバイオマーカー)を同定するための方法及び材料を提供する。本明細書はまた、がんを同定及び/または治療するための方法及び材料も提供する。例えば、本明細書は、ペプチジル−プロリルシス−トランスイソメラーゼA(PPIA)ポリペプチドに由来する1つ以上のペプチドフラグメントを使用して、哺乳類が、がん(例えば、卵巣癌)を有すると同定する方法及び材料を提供する。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年11月20日に出願された米国特許出願連続番号第62/588,654号の権益を主張する。先行出願の開示は、本出願の開示の一部とみなされる(参照により組み込まれる)。
1.技術分野
本明細書は、哺乳動物が疾患(例えば、がん)を有すると特定するために使用することができるバイオマーカー(例えば、ペプチドバイオマーカー)を同定するための方法及び材料を提供する。本明細書はまた、がんを同定及び/または治療するための方法及び材料も提供する。例えば、本明細書は、ペプチジル−プロリルシス−トランスイソメラーゼA(PPIA)ポリペプチドに由来する1つ以上のペプチドフラグメントを使用して、哺乳類が、がん(例えば、卵巣癌)を有すると同定する方法及び材料を提供する。
2.背景情報
本年、25万人近くの女性が卵巣癌と診断され、14万人以上の女性がその疾患で死亡する(Howlader et al. 2014 SEER Cancer Statistics Review, 1975−2011 (National Cancer Institute, Bethesda))。卵巣癌が診断され、早期に、すなわち癌が卵巣外に広がる前に治療される場合、5年間の相対生存率は90%を超える(Howlader et al. 2014 SEER Cancer Statistics Review, 1975−2011 (National Cancer Institute, Bethesda))。しかしながら、そのような早期で発見されるのは全卵巣癌の15%にすぎず、がんが後期で発見された患者の予後は悲惨である(Howlader et al. 2014 SEER Cancer Statistics Review, 1975−2011 (National Cancer Institute, Bethesda))。したがって、卵巣癌を早期に発見できる可能性のあるバイオマーカーの開発の必要性が広く認識されている。このような検出のために、CA−125またはHE−4などの従来のバイオマーカーを使用すること、または超音波を使用することの試みが数多く存在してきた(Fishman et al. 2005 Am J Obstet Gynecol 192:1214−1221;Li et al. 2009 Expert Rev Mol Diagn 9:555−566;Scholler et al. 2007 Biomarkers Med 1:513−523;及びVan Gorp et al. 2011 Br J Cancer 104:863−870)。いくつかは可能性を示すが、そのいずれも、「がんを患っていない女性への主要な外科的介入を含む重大な危害」を頻繁にもたらすため、US Preventive Services Task Forceによるスクリーニングには推奨されない(Moyer et al. 2012 Ann Intern Med 157:900−904)。
概要
本明細書は、がんを同定及び/または治療するための方法と材料を提供する。場合によっては、本明細書は、1つ以上のPPIAペプチドフラグメントを使用して、哺乳類ががん(卵巣癌など)を有すると同定するための材料及び方法を提供する。例えば、試料(例えば、血液試料などの非侵襲性試料)中の1つ以上のPPIAペプチドフラグメントの上昇したレベルを使用して、哺乳動物が卵巣癌を有すると同定することができる。例えば、1つ以上の循環ペプチドバイオマーカー(例えば、1つ以上のPPIAペプチドフラグメント)の上昇レベルに少なくとも部分的に基づいて、がん(例えば、卵巣癌)を有すると同定された哺乳動物は、1つ以上のがん治療で治療することができる。
本明細書はまた、哺乳動物ががんを有すると同定するためのバイオマーカーとして使用され得るペプチドバイオマーカー(例えば、循環ペプチドバイオマーカー)を同定及び/またはバリデーション(確認)する方法及び材料を提供する。場合によっては、定性的及び定量的質量分析(MS)技術の組み合わせを使用して、複数の循環ペプチドバイオマーカーを同定することができる。例えば、がん患者と健康な個人由来の試料のグローバルプラズマプロテオミクスプロファイリングを使用して、候補ペプチドバイオマーカーを同定することができ、各候補ペプチドバイオマーカーは、選択された反応モニタリング(SAFE−SRM)による分画溶出液の逐次分析によって評価でき、候補ペプチドマーカー(複数可)を確認することができる。場合によっては、本明細書で同定される1つ以上のペプチド(例えば、1つ以上の循環ペプチドバイオマーカー)を使用して、本明細書に記載されるような疾患(例えば、がん)を有する哺乳動物を同定することができる。
本明細書で実証されるように、SAFE−SRMは、がんの循環(例えば、血液中の)ペプチドバイオマーカーの発見及び確認に使用することができる。がん患者の血漿に由来するタンパク質分解ペプチドと健康な個人に由来するタンパク質分解ペプチドを比較することで数百の候補ペプチドバイオマーカーが同定され、診断での有効性を実証する可能性がある少数の候補ペプチドバイオマーカーの確認にSRMと組み合わせた2Dクロマトグラフィーが使用された。本明細書に示されるように、このアプローチはがん患者由来の血漿に適用され、PPIA遺伝子によってコードされる2つのペプチドが発見され、その存在量は卵巣癌患者の血漿で増加したが、健康な対照では増加しなかった。このアプローチは、一般に、任意の疾患及び/またはさまざまな疾患状態に特徴的なタンパク質及びペプチドバイオマーカーの発見に適用できる。
候補ペプチドバイオマーカーの確認を含む、ハイスループットで、ロバスト性で、再現性のあるシステムでペプチドバイオマーカーを同定する能力を有することで、定量的かつ大規模な並列方式で多数の候補ペプチドバイオマーカーを同定及び確認する独自かつ未実現の機会が提供される。さらに、血液試料中の循環ペプチドバイオマーカーを検出する能力を有することで、従来の方法及び/または非侵襲的な試料方式を使用して達成できるものよりも早期で、哺乳動物ががんを有すると同定する独自かつ未実現の機会が提供される。
一般に、本明細書の1つの態様は、卵巣癌を治療する方法を特徴とする。方法は、哺乳動物から得られた血液試料中のPPIAポリペプチドに由来するペプチドフラグメントを含む1つ以上のペプチドバイオマーカーの上昇したレベルを検出することと、1つ以上のがん治療を該哺乳動物に施すことと、を含むか、または本質的にそれからなる。1つ以上のがん治療は、外科手術、化学療法、ホルモン療法、標的療法、放射線療法、またはそれらの任意の組み合わせを含み得る。哺乳動物はヒトであり得る。血液試料は血漿試料であり得る。PPIAペプチドフラグメントは、アミノ酸配列VSFELFADK(配列番号1)を含み得る。PPIAペプチドフラグメントは、アミノ酸配列FEDENFILK(配列番号2)を含み得る。
別の態様では、本明細書は、哺乳動物が卵巣癌を有すると同定する方法を特徴とする。方法は、該哺乳動物から得られた血液試料中のPPIAポリペプチドに由来するペプチドフラグメントを含む1つ以上の血液ペプチドバイオマーカーのレベルを検出することと、該試料中に1つ以上の血液ペプチドバイオマーカーの高レベルが検出される場合に前記哺乳動物が卵巣癌を有すると診断することとを含むか、または本質的にそれからなる。哺乳動物はヒトであり得る。血液試料は血漿試料であり得る。PPIAペプチドフラグメントは、アミノ酸配列VSFELFADK(配列番号1)を含み得る。PPIAペプチドフラグメントは、アミノ酸配列FEDENFILK(配列番号2)を含み得る。
別の態様では、本明細書は、ペプチドバイオマーカーを同定する方法を特徴とする。方法は、疾患血液試料中に存在するポリペプチドを消化して疾患ペプチドフラグメントを得ることと、疾患ペプチドフラグメントを第一の重同位体で標識して標識疾患ペプチドフラグメントを得ることと;参照血液試料中に存在するポリペプチドを消化して参照ペプチドフラグメントを得ることと、参照ペプチドフラグメントを第2の重同位体で標識して標識参照ペプチドフラグメントを得ることと;標識疾患ペプチドフラグメント及び標識参照ペプチドフラグメントを質量分析に供して、標識参照ペプチドフラグメントに対して標識疾患ペプチドフラグメントにおいて上昇するペプチドバイオマーカーを同定することと、を含むか、または本質的にそれからなる。疾患血液試料は、疾患を有する1つ以上の哺乳動物由来の血液を含むことができる。疾患血液試料は、疾患を有する複数の哺乳動物由来の血液を含むことができる。参照血液試料は、1つ以上の健康な哺乳動物由来の血液を含むことができる。参照血液試料は、複数の健康な哺乳動物由来の血液を含むことができる。方法はまた、各試料から1つ以上の非常に豊富な血液タンパク質を枯渇させることを含み得る。豊富な血液タンパク質は、アルブミン、IgG、α1−アンチトリプシン、IgA、IgM、トランスフェリン、ハプトグロビン、α2−マクログロブリン、フィブリノーゲン、補体C3、α1−酸性糖タンパク質、アポリポタンパク質AI、アポリポタンパク質A−II、アポリポタンパク質B、またはそれらの任意の組み合わせであり得る。方法はまた、各消化ステップの前に、各試料中の糖タンパク質を濃縮することを含み得る。質量分析は、Orbitrap質量分析計を使用して実行できる。
別の態様では、本明細書は、ペプチドバイオマーカーを確認する方法を特徴とする。方法は、ペプチドバイオマーカーを含む複数のペプチドを塩基性pH逆相液体クロマトグラフィー(bRPLC)に供して、複数の画分を得ることと;複数の画分を複数の画分群に編成することであって、画分の数が画分群の数よりも多い、編成することと;酸性pHで直交高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により各画分群のペプチドバイオマーカーを分離し、連続的なHPLC溶出液を得ることと;プチドバイオマーカーの強度を決定するための、ペプチドバイオマーカーの事前最適化遷移及び事前最適化滞留時間を含む選択された反応モニタリング(SRM)法を使用して、該連続的なHPLC溶出液を分析することであって、SRMメソッドを使用して、参照試料と比較して疾患試料において高いレベルでペプチドバイオマーカーが検出及び定量される場合にペプチドバイオマーカーが確認される、分析することと、を含むか、または本質的にそれからなる。方法に最適化されたペプチドバイオマーカーの滞留時間は、ペプチドバイオマーカーの強度に反比例し得る。HPLCは、質量分析計に接続されたデバイスで実行できる。質量分析計は、トリプル四重極質量分析計であり得る。衝突エネルギーは、データセットS5に示されている衝突エネルギーのうちのいずれかであり得る。滞留時間は、データセットS5に示されている滞留時間のうちのいずれかであり得る。
別の態様では、本明細書は、ペプチドバイオマーカーを同定及び確認する方法を特徴とする。この方法は、候補ペプチドバイオマーカーを同定することと、候補ペプチドバイオマーカーのためのSAFE−SRM法を構築することと、SAFE−SRM法を使用して候補ペプチドバイオマーカーを確認することと、を含むか、または本質的にそれからなる。
候補ペプチドバイオマーカーを同定することは、疾患血液試料中に存在するポリペプチドを消化して疾患ペプチドフラグメントを得ることと、疾患ペプチドフラグメントを第一の重同位体で標識して標識疾患ペプチドフラグメントを得ることと;参照血液試料中に存在するポリペプチドを消化して参照ペプチドフラグメントを得ることと、参照ペプチドフラグメントを第2の重同位体で標識して標識参照ペプチドフラグメントを得ることと;標識疾患ペプチドフラグメント及び標識参照ペプチドフラグメントを質量分析に供して、標識参照ペプチドフラグメントに対して標識疾患ペプチドフラグメントにおいて上昇する候補ペプチドバイオマーカーを同定することと、を含み得るか、または本質的にそれからなり得る。SAFE−SRM法を構築することには、
候補ペプチドバイオマーカーを合成することと、合成候補ペプチドバイオマーカーを質量分析に供して、候補ペプチドバイオマーカーの遷移を決定することであって、遷移が、最も強い強度を有する前駆体−プロダクトイオンのペアを同定し、前駆体−プロダクトイオンのペアを生成する衝突エネルギー(CE)を同定することによって決定される、決定することと、候補ペプチドバイオマーカーを含む複数のペプチドをbRPLCに供し、複数の画分を得ることであって、複数は本質的に等量の各ペプチドからなる、得ることと、複数の画分を複数の画分群に編成することであって、画分の数が画分群の数よりも多い、編成することと、候補ペプチドバイオマーカーの遷移と固定の滞留時間を使用して各画分群の該候補ペプチドバイオマーカーの強度を決定することと、高pHでの疎水性に応じて遷移を再構築することによって滞留時間を最適化することと、を含み得るか、または本質的にそれからなり得る。該候補ペプチドバイオマーカーを確認することは、該候補ペプチドバイオマーカーを含む該疾患ペプチドフラグメントをbRPLCに供して複数の画分を得ることにより、疾患血液試料中の候補ペプチドバイオマーカーを定量化することと、該複数の画分を複数の画分群に編成することであって、画分の数が画分群の数よりも多い、編成することと、酸性pHでの直交HPLCによる各画分群中のペプチドを分離して連続的なHPLC溶出液を得ることと、候補ペプチドバイオマーカーの遷移と最適化された滞留時間を含むSRM法を使用した連続的なHPLC溶出液を分析することと、参照ペプチドフラグメントをbRPLCに供し、複数の画分を得ることによって参照血液試料中の候補ペプチドマーカーを定量することと、複数の画分を複数の画分群に編成することであって、画分の数が、画分群の数よりも多い、編成することと、酸性pHでの直交HPLCによって各分画群中のペプチドを分離して連続的なHPLC溶出液を得ることと、候補ペプチドバイオマーカーの遷移と最適化された滞留時間を含むSRM法を使用して前記連続的なHPLC溶出液を分析することと、候補ペプチドバイオマーカーが、参照試料と比較して、疾患試料において上昇したレベルで定量される場合に候補ペプチドバイオマーカーを確認することと、を含み得るか、または本質的にそれからなり得る。合成候補ペプチドバイオマーカーは、重同位体で標識しないものとし得る。ペプチドバイオマーカーの最適化された滞留時間は、対象から得られた試料にスパイクされて存在する合成バイオマーカーペプチドを使用して決定される。方法に最適化されたペプチドバイオマーカーの滞留時間は、ペプチドバイオマーカーの強度に反比例し得る。HPLCは、質量分析計に接続されたデバイスで実行できる。質量分析計は、トリプル四重極質量分析計であり得る。衝突エネルギーは、データセットS5に示されている衝突エネルギーのうちのいずれかであり得る。滞留時間は、データセットS5に示されている滞留時間のうちのいずれかであり得る。
別途定義されない限り、本明細書において使用される技術用語及び科学用語は、本発明に関連する技術分野における当業者によって一般に理解されるものと同一の意味を有する。本明細書において記載されているものと類似または同等の方法及び材料を本発明を実施するのに使用することができるが、適切な方法及び材料を以下に記載する。本明細書において言及される全ての刊行物、特許出願、特許、及び他の参考文献は、参照によりその全体が組み込まれる。矛盾する場合、定義を含む本明細書が優位となるであろう。更に、材料、方法及び例は、例示にすぎず、限定を意図しない。
本発明の1つ以上の実施形態の詳細は、添付の図面及び以下の説明に記載されている。本発明の他の特徴、目的及び利点は、明細書及び図面から、ならびに特許請求の範囲から明らかであろう。
血漿バイオマーカーの同定と確認のワークフローの概略図が含まれる。血漿バイオマーカーの発見と同定は、iTRAQまたはTMTアッセイなどの標識依存の定量的プロテオミクスを通じて行われた(A);血漿バイオマーカーの確認はSAFE−SRMを介して行われた(B)。 複雑な試料におけるSAFE−SRMによるペプチド検出能を示す。6つの重同位体標識ペプチド(ペプチド1:IQLVEEELDR*(配列番号3);ペプチド2:VILHLK*(配列番号4);ペプチド3:IILLFDAHK*(配列番号5);ペプチド4:TLAESALQLLYTAK*(配列番号6);ペプチド5:LLGHLVK*(配列番号7);ペプチド6:GLVGEIIK*(配列番号8)、*はC13及びN15の重同位体標識アミノ酸を示す)を合成し、複雑な試料中の少量のペプチドの検出におけるSAFESRMの感度を評価するために使用した。各ペプチドの1フェムトモルが従来のSRMで検出された(A)。しかし、1fmolのこれらのペプチドをトリプシンで消化した血漿試料に添加すると、それらの検出ははるかに困難になる(B)。bRPLC分取は、標準SRMの感度を向上させることができたが、実行間で大きな分散があった(C)。最適化された滞留時間と循環時間を備えたSAFE−SRMにより、6つのペプチド全ての、遊離ペプチドの強度の平均70%の強度による検出を可能にした(D)。 ペプチドバイオマーカーによる卵巣癌の予測を示す。(A)全ての318ペプチドの卵巣癌予測の平均二乗誤差(MSE)は、MSEによって最良の予測因子から最悪の予測因子までランク付けされたペプチドでプロットされる。(B)10の最良のペプチドバイオマーカーが表示され;ペプチジル−プロリルシス−トランスイソメラーゼAからのペプチドVSFELFADKが最良の予測因子であった。(C)PPIAペプチドVSFELFADKの卵巣癌予測性能は、同一のタンパク質由来の別のペプチドFEDENFILK(配列番号2)と組み合わせることでさらに改善された。 総血漿プロテオーム(A)及び血漿グリコプロテオーム(B)によるiTRAQ標識ベースの定量的プロテオミクス試験の詳細な技術ワークフローが含まれる。 SAFE−SRMスキームが含まれる。(A)複雑な生体試料からペプチドを高pHにおける疎水性に応じて96の画分に分離するためにbRPLC分取を行った。SAFE−SRM画分群はウェルにオーバーレイされる。(B)最終的なSAFE−SRM法で使用された20のSAFE−SRM画分群のそれぞれにおける全てのペプチドのシグナル強度の合計を示すクロマトグラム。(C)SAFE−SRM法遷移カバレッジ。各画分群iについて、特定のSAFE−SRM法iは、その画分群中のペプチドを検出する遷移と、2つの隣接群、群i−1及び群i+1で構成される(式中、i∈)。 8つの血漿試料中の3つの卵巣癌バイオマーカーペプチドのSAFE−SRMプロファイルが含まれる。4つの卵巣癌血漿試料(253、256、260、及び271)と4つの健常血漿試料(202、205、207、及び209)をSAFE−SRMで分析した。各試料について、ピーク下の領域が表示される。 SAFE−SRMベースのPPIAアッセイとELISAベースのCA125アッセイを使用した卵巣癌の診断性能の比較を示す。ベン図は、卵巣癌患者63人のコホートで同定された症例数を示す。 PPIA由来のSAFE−SRM標的ペプチドのMSスペクトルが含まれる。 全血漿のiTRAQデータセットのMAプロットが含まれる。3つの実験のそれぞれからの非正規化ペプチド強度を各々の特定の標識(114、115、116、及び117)で比較し、対応するMAプロットを、A範囲を6〜14に固定し、M範囲は−4〜4に固定して、対数変換された生の強度を使用して生成した。データセットいずれかに関連付けられているバイアスの明確な証拠はなかった。技術的分散(I〜L)は生物学的分散(A〜DまたはE〜H)よりも大幅に小さい。 3つのデータセットにおけるがんと正常の非正規化及び中央値正規化のヒストグラムを示す。がん/正常のタンパク質比は、データセット1(A〜C、上)、データセット2(A〜C、中)、及びデータセット3(A〜C、下)について、log2スケールを使用してプロットされた。中央値正規化後、がん/正常の同一のタンパク質比は、データセット1(D〜F、上)、データセット2(D〜F、中)、及びデータセット3(D〜F、下)について、log2スケールを使用してプロットされた。log2(相対比)=0の線が各プロットに示される(赤色の線)。バイアスされたデータは、結腸直腸癌(B)及び卵巣癌(C)について観察された。膵臓癌(A)についてのバイアスは明確でなかった。
詳細な説明
本明細書は、疾患を同定及び/または治療するための方法と材料を提供する。場合によっては、疾患はがんである。例えば、1つ以上の循環ペプチドバイオマーカー(例えば、PPIAペプチドフラグメント)の上昇したレベルを有する哺乳動物は、がん(例えば、卵巣癌)を有すると同定することができ、必要に応じて、1つ以上のがん治療を投与され得る。本明細書で使用されるとき、「循環ペプチド」は、哺乳動物の体内の任意の閉鎖系(例えば、循環系)で検出することができるペプチドである。場合によっては、哺乳動物(例えば、がんを有すると疑われる哺乳動物)由来の血液試料(例えば、血漿試料)は、1つ以上のPPIAペプチドフラグメントの上昇したレベルについて評価することができ、1つ以上のPPIAペプチドフラグメントの上昇したレベルが検出される場合に哺乳動物はがんを有すると同定でき、必要に応じて、哺乳動物に1つ以上のがん治療を施して、がんの重症度を低下させ、及び/または癌の症状を軽減できる。
循環ペプチドバイオマーカー(例えば、PPIAペプチドフラグメント)のレベルに関して本明細書で使用されるとき、「上昇したレベル」という用語は、1以上の健康な哺乳動物(例えば、がんを有さない哺乳動物)からの試料(例えば、参照試料)で典型的に観察される、循環ペプチド(例えば、PPIAペプチドフラグメント)の参照レベルよりも高い任意のレベルを指す。場合によっては、参照試料は、循環ペプチドの上昇したレベルに関連する疾患を示さない哺乳動物から得られた試料であり得る。例えば、卵巣癌に関連するペプチドバイオマーカーの場合、参照試料は、卵巣癌を有さない対象から得られた試料であり得る。場合によっては、参照試料は、上昇したレベルのペプチドバイオマーカーが観察されるのと同一の哺乳動物から得られた試料であり得、参照試料は、上昇したレベルの循環に関連する疾患の発症前に得られたペプチドであった。場合によっては、同一の哺乳動物から得られたそのような参照試料は、参照試料として将来使用するために凍結されるか、さもなくば保存される。場合によっては、1つ以上のPPIAフラグメントの上昇したレベルは、本明細書に記載の存在量スコア閾値に基づいて評価され得る(例えば、実施例1及びデータセットS7を参照されたい)。場合によっては、参照試料が検出不可能なレベルの循環ペプチドバイオマーカーを有する場合、上昇したレベルは、循環ペプチドバイオマーカーの検出可能なレベルであってもよい。特定のレベルが上昇したレベルであるかどうかを決定するとき、比較可能な試料からのレベルが使用されることが理解されよう。
本明細書に記載されるように、任意の適切な哺乳動物を評価及び/または治療することができる。例えば、ヒトまたはサルなどの他の霊長類は、1つ以上のPPIAペプチドフラグメントの上昇したレベルについて評価することができ、必要に応じて1つ以上のがん治療で治療して、ヒトまたはその他の霊長類の体内に存在するがん細胞の数を減らすことができる。場合によっては、がんを有する、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、ヒツジ、マウス、及びラットを、1つ以上のPPIAペプチドフラグメントの上昇したレベルについて評価することができ、必要に応じて、本明細書に記載されるように、1つ以上のがん治療で治療して、ヒトまたはその他の霊長類の体内に存在するがん細胞の数を減らすことができる。
哺乳動物由来の任意の適切な試料は、本明細書に記載されるように評価され得る(例えば、1つ以上の循環ペプチドバイオマーカーの上昇したレベルについて評価される)。循環ペプチドバイオマーカーを含む可能性のある試料の例には、非限定的に、血液試料(例えば、全血、血清、または血漿試料)、血液、血漿、尿、脳脊髄液、唾液、痰、気管支肺胞洗浄液、胆汁、リンパ液、嚢胞液、便、及び腹水が含まれる。場合によっては、試料は血漿試料であり得る。
1つ以上の循環ペプチドバイオマーカーは、任意の適切な循環ペプチドバイオマーカーであり得る。場合によっては、循環ペプチドバイオマーカーは、本明細書に記載の方法のいずれかを使用して(例えば、SAFE−ARM法を使用して)同定及び確認される。1つ以上のPPIAペプチドフラグメントは、任意の適切なPPIAペプチドフラグメントを含み得る。PPIAペプチドフラグメントの例には、非限定的に、アミノ酸配列VSFELFADK(配列番号1)を含むペプチドフラグメントと、アミノ酸配列FEDENFILK(配列番号2)を含むペプチドフラグメントが含まれる。
任意の適切な方法を使用して、1つまたは複数の循環ペプチドバイオマーカーの上昇したレベルを検出することができる。ペプチドレベルを検出する方法の例としては、非限定的に、分光法(例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)及び液体クロマトグラフィー−質量分析(LC/MS))、抗体依存法(例えば、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、タンパク質免疫沈降、免疫電気泳動、ウエスタンブロッティング、及びタンパク質免疫染色)、ならびにアプタマー依存法が含まれる。場合によっては、1つ以上の循環ペプチドバイオマーカー(例えば、1つ以上のPPIAペプチドフラグメント)は、質量分析技術を使用して検出できる。
場合によっては、本明細書に記載されるようにがんを有すると(例えば、少なくとも部分的に1つ以上の循環ペプチドバイオマーカーの上昇したレベルに基づいて)同定された哺乳動物は、任意の適切な方法を使用してがん診断を確認することができる。がんを診断するのに使用できる方法の例には、身体検査(例えば、内診)、画像検査(例えば、超音波またはCTスキャン)、血液検査(例えば、CA125などのマーカー)、組織検査(例えば、生検)が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書に記載されるようにがんを有すると(例えば、PPIAペプチドフラグメントなどの1つ以上の循環ペプチドバイオマーカーの上昇したレベルに少なくとも部分的に基づいて)同定されたら、哺乳動物を1つ以上のがん治療で治療することができる。1つ以上のがん治療は、任意の適切ながん治療を含み得る。がんの治療は手術を含み得る。がんが卵巣癌である場合、手術には、片方または両方の卵巣、卵管、子宮、近傍のリンパ節、及び/または近傍の脂肪性腹部組織(網)の除去が含まれる。がん治療は放射線療法を含み得る。がん治療は、化学療法、ホルモン療法、標的療法、及び/または細胞毒性療法などの薬物療法の実施を含み得る。がん治療の例には、非限定的に、プラチナ化合物(シスプラチンまたはカルボプラチンなど)、タキサン(パクリタキセルまたはドセタキセルなど)、アルブミン結合パクリタキセル(nab−パクリタキセル)、アルトレタミン、カペシタビン、シクロホスファミド、エトポシド(vp−16)、ゲムシタビン、イホスファミド、イリノテカン(cpt−11)、リポソームドキソルビシン、メルファラン、ペメトレキセド、トポテカン、ビノレルビン、黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)アゴニスト(ゴセレリン及びロイプロリドなど)、抗エストロゲン療法(タモキシフェンなど)、アロマターゼ阻害剤(レトロゾール、アナストロゾール、及びエキセメスタンなど)、血管新生阻害剤(ベバシズマブなど)、ポリ(ADP)−リボースポリメラーゼ(PARP)阻害剤(オラパリブ、ルカパリブ、及びニラパリブなど)、体外照射療法、近接照射療法、放射性リン、及びそれらの任意の組み合わせが含まれる。
本明細書に記載されるように、任意の適切ながんを同定及び/または治療することができる。本明細書に記載されるように治療され得る癌の例には、非限定的に、肺癌(例えば、小細胞肺癌または非小細胞肺癌)、甲状腺乳頭癌、甲状腺髄様癌、分化型甲状腺癌、甲状腺再発癌、難治性分化型甲状腺癌、肺腺癌、細気管支肺細胞癌、多発性内分泌腫瘍2Aまたは2B型(それぞれMEN2AまたはMEN2B)、褐色細胞腫、副甲状腺過形成、乳癌、結腸直腸癌(例えば、転移性結腸直腸癌)、乳頭状腎細胞癌、胃腸粘膜の神経膠腫症、炎症性筋線維芽細胞性腫瘍、または子宮頸癌、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、青年期のがん、副腎癌、副腎皮質癌、肛門癌、虫垂癌、星状細胞腫、異型奇形腫瘍/ラブドイド腫瘍、基底細胞癌、胆管癌、膀胱癌、骨癌、脳幹神経膠腫、脳腫瘍、乳癌、気管支腫瘍、バーキットリンパ腫、カルチノイド腫瘍、原発不明癌、心臓腫瘍、子宮頸癌、小児癌、脊索腫、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性骨髄増殖性腫瘍、結腸癌、結腸直腸癌、頭蓋咽頭腫、皮膚T細胞リンパ腫、胆管癌、腺管上皮内癌、胚性腫瘍、子宮内膜癌、上衣腫、食道癌、表皮神経芽腫、ユーイング肉腫、頭蓋外胚細胞腫瘍、性腺外胚細胞腫瘍、肝外胆管癌、眼癌、卵管癌、骨の線維性組織球腫、胆嚢癌、胃癌、消化管カルチノイド腫瘍、消化管間質腫瘍(GIST)、胚細胞腫瘍、妊娠性絨毛性疾患、神経膠腫、有毛細胞腫瘍、有毛細胞白血病、頭頸部癌、心臓癌、肝細胞癌、組織球腫、ホジキンリンパ腫、下咽頭癌、眼内黒色腫、膵島細胞腫瘍、膵神経内分泌腫瘍、カポジ肉腫、腎臓癌、ランゲルハンス細胞組織球症、喉頭癌、白血病、唇、肝臓癌、肺癌、リンパ腫、マクログロブリン血症、骨の悪性線維性組織球腫、骨癌、黒色腫、メルケル細胞癌、中皮腫、転移性扁平上皮癌、中線管癌、口内癌、多発性内分泌腫瘍症候群、多発性骨髄腫、菌状息肉腫、骨髄異形成症候群、骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍、骨髄性白血病、骨髄性白血病、多発性骨髄腫、骨髄増殖性腫瘍、鼻腔及び副鼻腔癌、鼻咽頭癌、神経芽細胞腫、非ホジキンリンパ腫、非小細胞肺癌、口腔癌、口腔癌、唇癌、中咽頭癌、骨肉腫、卵巣癌、膵臓癌、乳頭腫症、傍神経節腫、副鼻腔癌及び鼻腔癌、副甲状腺癌、陰茎癌、咽頭癌、褐色細胞腫、下垂体癌、形質細胞腫瘍、胸膜肺芽腫、妊娠期及び乳癌、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性腹膜癌、前立腺癌、直腸癌、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、唾液腺癌、肉腫、セザリー症候群、皮膚癌、小細胞肺癌、小腸癌、軟部肉腫、扁平上皮癌、扁平上皮癌、胃癌、T細胞リンパ腫、精巣癌、咽頭癌、胸腺腫及び胸腺癌、甲状腺癌、腎盂と尿管の移行上皮癌、原発不明癌、尿道癌、子宮癌、子宮肉腫、膣癌、外陰癌、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、及びウィルムス腫瘍が含まれる。場合によっては、本明細書に記載の材料及び方法を使用して、卵巣癌を同定及び/または治療することができる。
別の態様では、本明細書はまた、哺乳動物が疾患及び/または疾患段階を有すると同定するためのバイオマーカーとして使用され得るペプチドバイオマーカー(例えば、循環ペプチドバイオマーカー)を同定及び/または確認する方法及び材料を提供する。場合によっては、本明細書で提供される方法及び材料は、哺乳動物ががんを有すると同定するために使用され得るペプチドバイオマーカー(例えば、循環ペプチドバイオマーカー)を同定及び/または確認するために使用できる。
本明細書に記載の方法及び材料は、ペプチドバイオマーカー(例えば、循環ペプチドバイオマーカー)を同定するために使用され得る。場合によっては、循環ペプチドバイオマーカーを同定する方法には、対照試料(例えば、参照試料)と比較するとき、疾患試料において上昇している循環ペプチドバイオマーカーを同定することが含まれ得る。場合によっては、疾患試料には、1以上(例えば、2、3、5、8、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、50、60、70、80、90、100、またはそれ以上)の疾患を有する哺乳動物由来の血液が含まれ得る。場合によっては、疾患試料には単一の哺乳動物由来の血液が含まれ得る。場合によっては、対照試料には、1以上(例えば、2、3、5、8、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、50、60、70、80、90、100、またはそれ以上)の健康な哺乳動物(例えば、疾患を有さない哺乳動物)由来の血液が含まれ得る。場合によっては、対照試料は、単一の哺乳動物由来の血液を含み得る。場合によっては、1つ以上の循環ペプチドバイオマーカーを同定する方法には、疾患血液試料に存在するポリペプチドをペプチドフラグメントに消化して、疾患ペプチドフラグメントの試料を得ることと、参照血液試料中に存在するポリペプチドをペプチドフラグメントに消化して、参照ペプチドフラグメントの試料を得ることと、が含まれる。場合によっては、消化された試料由来のペプチドフラグメント(例えば、疾患ペプチドフラグメントまたは参照ペプチドフラグメント)は、区別して標識できる。例えば、疾患の血液試料由来のペプチドフラグメントが標識なしのままであってもよく、かつ参照試料由来のペプチドフラグメントが重同位元素で標識されていてもよく、または逆もまた同様である。例えば、疾患の血液試料由来のペプチドフラグメントと参照試料由来のペプチドフラグメントが異なる重同位元素で標識されていてもよい。場合によっては、異なる疾患(例えば、異なるがんの種類)または異なる病期(例えば、第1の疾患試料が初期の疾患試料であり、第2の疾患試料が進行性疾患試料である)由来の1つ以上(例えば、2、3、4、5、またはそれ以上)の試料を使用することができ、各試料(例えば、各疾患試料及び対照試料)はそれぞれ異なる重同位元素で標識することができる。重同位元素の例には、非限定的に、重水素、C13、N15、及びO18が含まれる。疾患血液試料由来のペプチドフラグメントと参照試料由来のペプチドフラグメントが標識されていないとき、疾患ペプチドフラグメントと参照ペプチドフラグメントを質量分析に供することができ(例えば、個別の実行として独立して質量分析に供する)、結果を比較して、1つ以上のペプチドバイオマーカー(例えば、参照試料と比較して疾患試料で上昇しているペプチド)を同定することができる。疾患血液試料由来のペプチドフラグメントと参照試料由来のペプチドフラグメントが区別して標識されるとき、標識疾患ペプチドフラグメントと標識参照ペプチドフラグメントを質量分析に供することができ(例えば、単一の質量分析の実行として)、結果を比較して、1つ以上のペプチドバイオマーカー(例えば、参照試料と比較して疾患試料で上昇しているペプチド)を同定することができる。
任意の適切な質量分析計を使用することができる。質量分析計の例には、非限定的に、Orbitrap質量分析計及びトリプル四重極質量分析計、飛行時間(TOF)、マトリックス支援レーザー脱離/イオン化(MALDI)−TOF、ならびに表面増強レーザー脱離/イオン化(SELDI)−TOFが含まれる。例えば、Orbitrap質量分析計は、本明細書に記載の1つ以上のペプチドバイオマーカーを同定するときに使用することができる。
ポリペプチドを消化するための任意の適切な方法を使用することができる。場合によっては、ポリペプチドは酵素的に消化し得る。場合によっては、ポリペプチドは化学的に消化し得る。例えば、ポリペプチドは、非限定的に、Arg−C、Asp−N、Asp−N(N−末端Glu)、BNPSもしくはNCS/尿素、カスパーゼ1、カスパーゼ10、カスパーゼ2、カスパーゼ3、カスパーゼ4、カスパーゼ5、カスパーゼ6、カスパーゼ7、カスパーゼ8、カスパーゼ9、キモトリプシン、キモトリプシン(低特異性)、クロストリパイン、CNBr、CNBr(メチルCys)、CNBr(酸を含む)、エンテロキナーゼ、第Xa因子、ギ酸、Glu−C(AmAc緩衝液)、Glu−C(Phos緩衝液)、グランザイムB、HRV3Cプロテアーゼ、ヒドロキシルアミン、ヨードソ安息香酸、Lys−C、Lys−N、Lys−N(Cys修飾)、弱酸加水分解、NBS(長時間曝露)、NBS(短時間曝露)、NTCB、膵エラスターゼ、ペプシンA、ペプシンA(低特異性)、プロリルエンドペプチダーゼ、プロテイナーゼK、TEVプロテアーゼ、サーモリシン、トロンビン、トリプシン及び/または加水分解を使用して消化できる。
場合によっては、1つ以上の循環ペプチドバイオマーカーを同定する方法には、疾患試料及び/または対照試料から、大量に存在する循環タンパク質を低減または排除することが含まれる。大量に存在する循環タンパク質の例には、非限定的に、アルブミン、免疫グロブリン(例えば、IgG、IgA、及びIgM)、α1−アンチトリプシン、トランスフェリン、ハプトグロビン、α2−マクログロブリン、フィブリノーゲン、補体C3、α1−酸性糖タンパク質(オロソムコイド)、高密度リポタンパク質(HDL;アポリポタンパク質A−I及びA−IIなど)、及び低密度リポタンパク質(LDL;アポリポタンパク質Bなど)が含まれる。大量に存在する循環タンパク質は、適切な技術を使用して低減または排除できる。循環タンパク質は、適切な技術を使用して低減または排除できる。循環タンパク質を低減または排除するための手段の例としては、非限定的に、シバクロンブルー色素及び抗体ベースの血漿枯渇が挙げられる。例えば、大量に存在する循環タンパク質は、抗体ベースの血漿枯渇によって低減または排除できる。
場合によっては、1つ以上の循環ペプチドバイオマーカーを同定する方法には、疾患試料及び/または対照試料から、少量で存在する循環タンパク質を濃縮することが含まれる。例えば、ペプチドリガンドライブラリーを使用して(例えば、ProteoMinerタンパク質濃縮キットの戦略を参照されたい)、またはアプタマーを使用して、少量のタンパク質を濃縮することができる。
場合によっては、1つ以上の循環ペプチドバイオマーカーを同定する方法には、疾患血液試料及び/または対照試料由来のペプチドフラグメントを変性すること、還元すること、及び/またはアルキル化することが含まれる。例えば、尿素、ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)、メタノール、グリセロール、及び/または熱を使用してペプチドを変性させることができる。例えば、ペプチドは、トリス−(2−カルボキシエチル)ホスフィン(TCEP)、ジチオスレイトール(DTT)、及び/または2−メルカプトエタノールを使用して還元することができる。例えば、ペプチドは、メタンチオスルホン酸メチル(MMTS)、ヨードアセトアミド、及び/またはヨード酢酸を使用してアルキル化することができる。
場合によっては、1つ以上の循環ペプチドバイオマーカーを同定する方法には、糖タンパク質、リン酸化タンパク質、及び/または各試料の他の翻訳後修飾を持つタンパク質を濃縮することが含まれる。
本明細書に記載の方法及び材料は、ペプチドバイオマーカー(例えば、循環ペプチドバイオマーカー)を確認するために使用され得る。場合によっては、1つ以上の循環ペプチドバイオマーカーを確認する方法には、本明細書に記載の種々の方法のうちのいずれかに従って同定された循環ペプチドバイオマーカーを確認することを含めることができる。ペプチドバイオマーカー(例えば、循環ペプチドバイオマーカー)を確認する方法には、選択した反応モニタリングSRM(SAFE−SRM)による分画された溶出液の逐次分析が含まれる。場合によっては、ペプチドバイオマーカーは、予め最適化された遷移及び/または予め最適化された滞留時間を含むSRM法を使用して確認できる(例えば、ペプチドバイオマーカーの強度を決定するため)。場合によっては、ペプチドバイオマーカーの強度を決定するために最適化された遷移及び/または最適化された滞留時間を有するSRM法を構築することにより、ペプチドバイオマーカーを確認できる。例えば、候補ペプチドバイオマーカーの各セットについて、SAFE−SRM法のセットをコンパイルできる。実施例1で実証されるように、各候補バイオマーカーの合成ペプチドを塩基性pH逆相液体クロマトグラフィー(bRPLC)に供し、画分群を生成することができる。合成ペプチドの画分群を質量分析に供して、どの群にどの合成ペプチドが位置するかを確認し、同時にその群内でペプチドの標準強度を決定することができる(最初に使用された特定の量から導出)(例えば、図5を参照されたい)。ペプチドバイオマーカーは、例えば、ペプチドバイオマーカーが、本明細書に記載のSAFE−SRM法を使用して参照試料と比較した疾患試料における上昇したレベルで検出及び定量化される場合に確認され得る。
場合によっては、(例えば、SAFE−SRMを使用して)ペプチドバイオマーカーを確認する方法には、1つ以上のペプチドバイオマーカーをbRPLC(例えば、高pHでのbRPLC)に供し、複数の画分(例えば、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200、またはそれ以上の画分)を得ることと;複数の画分を複数の画分群(例えば、2、3、5、10、15、20、25、30、35、40、45、50またはそれ以上の画分群)に編成することと;酸性pH(低pH)での直交HPLCによって各画分群のペプチドバイオマーカーを分離して連続的なHPLC溶出液を得ることと;SRM法を使用して連続的なHPLC溶出液を分析することと、を含み、ペプチドバイオマーカーは、ペプチドバイオマーカー用に最適化された衝突エネルギー、滞留時間が観察された場合に確認される。場合によっては、SRM法は、その画分群で溶出される合成ペプチドで事前に確立できる。場合によっては、複数の画分には、48、96、または384の画分が含まれる。場合によっては、複数の画分群には、16、32、または124の画分群が含まれる。
場合によっては、(例えば、SAFE−SRMを使用して)ペプチドバイオマーカーを確認する方法には、HPLCを質量分析計に結合することが含まれる。任意の適切な質量分析計を使用することができる。質量分析計の例には、非限定的に、Orbitrap質量分析計、トリプル四重極質量分析計、TOF、MALDI−TOF、及びSELDI−TOFが含まれる。例えば、HPLCは、本明細書に記載の1つ以上のペプチドバイオマーカーを確認するときに使用され得るトリプル四重極質量分析計に結合され得る。
場合によっては、(例えば、SAFE−SRMを使用して)には、各ペプチドバイオマーカーの遷移パラメーターを構築することが含まれ得る。例えば、遷移には、非限定的に、前駆体イオンm/Z、プロダクトイオンm/Z、衝突エネルギー、及び/または滞留時間のパラメーターが含まれ得る。遷移は、特定の前駆体−プロダクトイオンペアに対して最適化できる。例えば、前駆体である各ペプチドは、断片化された後に複数のプロダクトイオンを持つことができ、各プロダクトイオンは、独自の最適化された衝突エネルギーと滞留時間を持つことができる。場合によっては、滞留時間を最適化することには、高pHでの疎水性に応じて遷移を再構築することが含まれる(例えば、実施例1及び図5を参照されたい)。場合によっては、滞留時間を最適化するときに、異なる標的ペプチドをほぼ同じ量でスパイクして、どのペプチドがより長い滞留時間で検出する必要があるのかを判定できる。各ペプチドは複数の遷移を持ち、各遷移は前駆体とプロダクトイオンのペアに対応する。場合によっては、遷移は合成ペプチドを使用して各標的ペプチドに対して最適化できる。場合によっては、遷移パラメーターは、データセットS5に記載されているとおりにすることができる。
場合によっては、特定の画分の前後の画分を分析して、多数の試料を分析する際のbRPLCの保持時間の潜在的な変動のバランスをとることができる。
場合によっては、ペプチドバイオマーカーを確認する方法(例えば、SAFE−SRMを使用する)は、合成ペプチドによって確立できる。
場合によっては、ペプチドバイオマーカーを確認する方法(例えば、SAFE−SRMを使用する)は、軽いペプチド(例えば、重同位元素で標識されていないペプチド)によって確立できる。軽いペプチドの使用は、さまざまな理由のいずれかのために有利であり得る。例えば、軽いペプチドは一般に製造コストが低く、そのため、特に数百または数千のバイオマーカーを確認する必要があるバイオマーカー開発の初期段階で、重いペプチドを使用する高コストが削減される。重同位元素で標識されたペプチドもイオン抑制につながり、感度が低下することがある。
本明細書に記載の方法及び材料は、ペプチドバイオマーカー(例えば、循環ペプチドバイオマーカー)を同定すること、及び(例えば、SAFE−SRMを使用して)ペプチドバイオマーカーを確認することの両方に使用され得る。
本発明は、特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を限定しない、以下の実施例においてさらに説明される。
実施例1:候補バイオマーカーを確認するための選択された反応モニタリングアプローチ
この実施例は、候補ペプチドの大きなリストを、定量化、感度、または特異性を損なうことのないより管理しやすいリストに絞り込むことができる固有のバイオマーカーを開発するためのペプチド中心のプラットフォームについて記載する。この実施例はさらに、がん組織からではなく血漿から直接単離されたペプチドが、固有のがんバイオマーカーの発見に使用できることを示す。
材料及び方法
血漿試料 96人の健常人、81人の卵巣癌患者、51人の膵臓癌患者、及び38人の結腸直腸癌患者を含む、合計266人由来の血漿試料が得られた。血漿試料と臨床データは、適切な制度的審査委員会の承認を受けた後に、The Ontario Tumor Bank, Indivumed, Innovative Research, and The Johns Hopkins Hospitalから入手された。266人の患者の選択された臨床的特徴及びそれらの腫瘍の組織病理学的特徴は、データセットS1に列挙されている。
材料及び試薬 ヒト血漿枯渇Seppro IgY14 LC10カラムシステムはSigma−Aldrichから購入した。トリス−(2−カルボキシエチル)ホスフィン(TCEP)及びメタンチオスルホン酸メチル(MMTS)は、Thermo Fisher Scientificから購入した。LysC及びトリプシンプロテアーゼは、Promegaから購入した。PNGase Fは、New England Biolabsから購入した。TiO2濃縮のためのTitansphere、10または5μmはGL Sciencesから入手した。CA19−9及びCA125抗体はFujirebio Diagnosticsから購入した。強陽イオン交換(SCX)クロマトグラフィーのためのPolySULFOETHYL Aカラム(100×2.1mm、5μm、200Å)は、PolyLCから購入した。試料調製のためのC18カートリッジ、及びbRPLCとトリプル四重極質量分析計のオンラインHPLCのためのクロマトグラフィーカラムは、Watersから購入した。全てのiTRAQ試薬と緩衝液はAB Sciexから購入した。合成ペプチドはGenscriptから購入した。他の全ての試薬は、特に明記しない限り、Sigma−Aldrichから購入した。
溶液の調製 SCX溶媒Aは、10mMのKH2PO4、25%(vol/vol)アセトニトリルを含み;SCX溶媒Bは、10mMのKH2PO4、350mMのKCL、25%(vol/vol)アセトニトリルを含み;両方のSCX溶媒について、50%H3PO4を添加することでpH2.75が達成された。bRPLC溶媒Aは10mMのTEABCを含み;bRPLC溶媒Bは、10mMのTEABC、90%(vol/vol)アセトニトリルを含んだ。SAFE−SRM MS溶媒Aは、0.1%(vol/vol)ギ酸を含む水であり;SAFESRM溶媒Bは、0.1%(vol/vol)ギ酸を含むアセトニトリルであった。
iTRAQベースの発見試験のためのプールされた血漿試料 正常な個人50人、膵臓癌の患者13人、結腸直腸癌の患者18人、及び卵巣癌の患者18人が、初期分析のために選択された。これらの4つの患者群のうちの1つの中の各個人の血漿100マイクロリットルを、試験の第1フェーズにわたって、処理する前にプールした。この試験のフェーズ1では、個々の患者のペプチドではなくこれらのプールを使用し、「プールされたペプチド」と呼ばれる。
血漿枯渇 血漿中の豊富なタンパク質[アルブミン、IgG、α1−アンチトリプシン、IgA、IgM、トランスフェリン、ハプトグロビン、α2−マクログロブリン、フィブリノーゲン、補体C3、α1−酸性糖タンパク質(オロソムコイド)、HDL(アポリポタンパク質AI及びA−II)、ならびにLDL(主にアポリポタンパク質B)]は、Seppro IgY14 LC10カラムシステムを使用して枯渇された。血漿試料をIgY希釈緩衝液で5倍に希釈し、ろ過(0.22μm)し、次いで、バイナリポンプ、外部試料インジェクター、UV検出器、フラクションコレクターからなるAgilent 1200 HPLCシステムに接続されたIgY LC10カラムに注入した。非保持画分を収集した。
血漿プロテオーム試料調製 枯渇した血漿タンパク質を9Mの尿素中で変性させ、5mMのTCEPを使用して60℃で15分間還元し、システイン残基を5mMのMMTSにより室温、暗所で15分間アルキル化した。アルキル化したタンパク質の溶液を、Ultracel−10メンブレン(ミリポア)を備えたAmicon Ultra−15遠心フィルターユニットを使用して脱塩し、9Mの尿素で2回洗浄し、脱塩した血漿タンパク質を4mLの40mMのTEABCで再構成した。次いで、試料をLysCプロテアーゼで3時間消化した、次いでシークエンシンググレードのトリプシンを使用して37℃で一晩消化した。追加のシークエンシンググレードのトリプシンを消化が終了する3時間前に添加し、消化系を50℃で最後の30分間インキュベートした後、1%TFAを添加して反応を停止した。消化物のC18を介した洗浄は、他の場所(例えば、Howlader et al. 2014 SEER Cancer Statistics Review, 1975−2011 (National Cancer Institute, Bethesda)を参照されたい)で説明されているように実行された。iTRAQ実験で使用されていない試料、すなわちプールされた血漿試料ではなく個々のドナー由来の試料では、MMTSではなく50mMのヨードアセトアミド(Sigma−Aldrich)をアルキル化に使用した。
ヒト血漿試料からのN−グリコシル化タンパク質の濃縮及び単離100マイクロリットルのプールされたヒト血漿試料は、9Mの尿素で変性され、還元、アルキル化、及びろ過によって処理されて塩が除去され、次いで凍結乾燥された。凍結乾燥したタンパク質は、0.1%TFAを含む5%アセトニトリルで再構成された。10mMの過ヨウ素酸ナトリウムをタンパク質溶液に適用し、その後暗所にて4℃で1時間インキュベートした。酸化されたタンパク質を精製するために、別のC8カートリッジクリーニングが実行された。凍結乾燥したタンパク質を1mLのヒドラジド樹脂カップリング緩衝液(0.1Mのリン酸ナトリウム緩衝液、pH7.0)で再構成し、Bio−Radから購入した250μLのヒドラジド樹脂を溶液に添加して、室温での5時間のインキュベーションによって糖プロテオームをコンジュゲートした。次いで、樹脂を4mLの1.5MのNaClで2回、続いて4mLの水、4mLの100mMのTEABC緩衝液で2回、最後に4mLの50mMリン酸ナトリウム(pH7.5)で洗浄した。25マイクロリットルのPNGase Fを樹脂に添加し、続いて攪拌しながら37℃で4時間インキュベートした。次いで、樹脂を8,000×gで5分間遠心分離し、上清を回収した。樹脂ペレットを500μLの40μMの重炭酸アンモニウムで2回洗浄し、上記のように遠心分離にかけた。これらの遠心分離からの上清を合わせ、凍結乾燥し、40mMの重炭酸アンモニウムで再構成し、トリプシン消化とC18洗浄を行った後、これらをiTRAQ標識に使用した。合計で657個のグリコシル化タンパク質が同定及び定量化された(データセットS3)。この試験の確認フェーズに持ち越されたN−グリコシル化タンパク質濃縮実験から29のタンパク質が同定された。
iTRAQ標識、SCXクリーニング、及びbRPLC分取 4つのプールからのペプチドを15μLのH2O及び20μLの溶解緩衝液(iTRAQラベリングキットに付属)で再構成し、70μLのエタノールで希釈した4つのiTRAQ試薬のうちの1つと共に室温でインキュベートした。4つのプールのそれぞれからのペプチドは、それぞれ114、115、116、または117のレポーターイオンを含むiTRAQ試薬で標識された。室温で2時間インキュベートした後、50μLの水を添加した。室温で10分間さらにインキュベートした後、100μLの水を添加した。室温でさらに10分間インキュベートした後、40μLの40mMの重炭酸アンモニウムを添加し、反応液を4℃で一晩インキュベートした。試料を真空乾燥して50μLにし、合わせて、25%アセトニトリルを含む10mMのリン酸カリウム緩衝液(pH2.7)(SCX溶媒A)で4mLに希釈した。100mMのリン酸を使用して、試料のpHを2.7に調整した。次いで、iTRAQ標識ペプチドを、Agilent 1200 HPLCシステムにおいて、ポリスルホエチルAカラム(PolyLC)(300Å、5μm、100×2.1mm)を備えたSCXクロマトグラフィーを使用して精製した(例えば、Fishman et al. 2005 Am J Obstet Gynecol 192:1214−1221を参照されたい)。分取は、塩濃度が0から350mMのKClに増加する、SCX溶媒B中の線形勾配を使用して45分間実行した。次いで、ペプチド分画を真空乾燥し、4mLのbRPLC溶媒Aで再構成して、XBridge C18カラム(Waters)によってbRPLC分取を行った。bRPLCからの合計96の分画を96ウェルプレートに入れた。
血漿ペプチドの調製 各個人由来の200μLの血漿試料は、上述の手順を使用して処理された。凍結乾燥した血漿ペプチド試料を、3%アセトニトリルを含む2mLの10mMの重炭酸トリエチルアンモニウム(pH8.2)で再構成した。ペプチド分取は、高pHにてC18カラムを備えたAgilent 1260 HPLCシステムで行った。2つのHPLC移動相溶媒は、10mMの重炭酸トリエチルアンモニウム(溶媒A)、及び90%アセトニトリルを含む10 mMの重炭酸トリエチルアンモニウム(溶媒B)であった。最初の20分間のフラッシングステップで塩を除去し、その後、溶媒Bを0から100%に増加する96分の勾配が後に続く、120分のHPLC勾配法を適用した。血漿ペプチド試料からの96画分をProtein LoBindプレート(Eppendorf)に収集し、各1分のウィンドウの間に溶出したペプチドを各ウェルに収集した。図5Aに示されるスキームに従ってペプチド画分を合わせ、真空乾燥した。次いで、40μLのSRM溶媒Aを使用して乾燥ペプチドを再構成し、3fmolの重同位元素標識されたK−Ras野生型(WT)ペプチド(LVVVGAGGVGK*;配列番号23)でスパイクしてから、Agilent 1290 UHPLCシステムで別のオンライン分取を行った。オンラインUHPLCは各試料を低pH(pH3)で分取し、高pH(pH8.2)で実行された最初のHPLC画分とは劇的に異なる分取プロファイルを作成した。分取された試料は、SRMポジティブイオンモードで動作するAgilent 6490トリプル四重極質量分析計のJet Stream ESIソースに連続的に注入された。
正常及びがんの血漿試料の定量的プロテオミクスアッセイ iTRAQ標識依存定量的プロテオミクスアッセイを実施して、正常血漿とがん血漿の試料間のプロテオミクス的な相違を評価した。パイプラインには、血漿タンパク質枯渇、変性、還元、アルキル化、糖タンパク質の濃縮、トリプシン消化、脱塩、iTRAQ標識、強陽イオン交換(SCX)クリーニング、及びbRPLC分取、続いてOrbitrap MS分析、社内開発のRスクリプトを使用する定量的プロテオミクスデータ分析が含まれていた。
液体クロマトグラフィー−MS/MS及び血漿定量プロテオミクスデータ分析 iTRAQ標識bRPLC分離試料のナノフローエレクトロスプレーイオン化液体クロマトグラフィー(LC)−MS/MS分析は、EksigentナノLCとAgilent1100マイクロウェルプレートオートサンプラーによって制御される逆相システムと接続されたLTQ Orbitrap Velos(Thermo Fisher Scientific)質量分析計によって実行された。bRPLC画分を75μm×2cmのMagic C18AQカラム(5μm、100Å;Michrom Bioresources)で順次処理し、次いで、ナノフロー溶媒デリバリーを備える分析用カラム(75μm×10cm、Magic C18AQ、5μm、100Å;Michrom Bioresources)で分離した。3%アセトニトリル/0.1%ギ酸(溶媒A)と90%アセトニトリル/0.1%ギ酸(溶媒B)からなる移動相の流速は200nL/分であり、10分間のカラム平衡化手順、10分間の試料ローディング手順、及び次のグラジエントプロファイル:(分:B%)0:0;2:6;72:40%;78:90%;84:90%;87:50%;90:50%(最後の3つのステップは500nL/分の流速である)からなる110分のLC−MS/MS法で構成されていた。MS及びMS/MSデータは、2.5kVのスプレー電圧及びm/z400で60,000の分解能で正イオンモードで取得された。全てのデューティサイクルについて、LTQ Orbitrap VelosでのMS/MS分析のために、最も豊富な10のペプチド前駆体が選択された(正規化された衝突エネルギー、40%)。iTRAQベースの定量的プロテオミクスの詳細なフローチャートを示す(図4A)。
定量的プロテオミクス分析 iTRAQ実験からのMSデータは、Proteome Discoverer(バージョン2.1;Thermo−Fisher)で分析された。MS/MSスペクトルデータは、プログラムのMASCOT及びSequest HT検索コンポーネントの抽出機能を使用して処理された。両方のコンポーネントについて、同じ検索パラメーターが選択され、これらには変更可能な修飾としてチロシンでのiTRAQ標識、メチオニンの酸化、及びN/Qでの脱アミド化が含まれていた。N末端のiTRAQ標識、及びシステインでのリジン、メチルチオ修飾は、固定された修飾として使用された。MSデータは、55,692配列を含むNCBI RefSeq 72ヒトタンパク質データベースに対して検索された。Proteome Discovererは、タンパク質エントリーの反転された配列を含む別個のデコイデータベース(逆データベース)を使用して、偽同定の割合を計算する。Proteome Discovererは、両方の検索からの一致数を計数し、1つのペプチドのみが正しい一致であると仮定して、スペクトルごとのトップの一致のみを計数することにより、偽発見率(FDR)を計算する。スコアの閾値は、フォワードのヒットと比較して1%及び5%のリバースのヒットを取得するように調整され、全体のFDRは5%となった。前駆体及びレポーターイオンウィンドウの許容誤差は、それぞれ20ppm及び0.05Daに固定された。ピークリストの生成に指定された基準には、1.5の信号対雑音比と600〜8,000Daの前駆体質量範囲の包含が含まれた。図8に示すように、PPIAタンパク質からの2つの確認されたSAFE−SRM標的ペプチドは、最初は1%FDRカットオフを使用して明確に同定された。
さらなる確認のための潜在的ながんバイオマーカーとしての641ペプチドの選択合計204個のタンパク質が、3つの全血漿iTRAQプロテオミクスデータセットのうちの少なくとも2つで共有されていた。これらのタンパク質のうちの87は、経験的修正eBayes t検定での存在度検定スコアに基づいて、SRMベースの確認をさらに進めるための潜在的ながんバイオマーカーとして選択された。これらのタンパク質からの合計461のproteotypicなペプチドがSRM定量化標的として選択された(タンパク質あたり約5つの標的ペプチド)。これらの461ペプチドのうち、208が実験で直接観察され、さらに253ペプチドがPeptideAtlas、PRIDEなどのいくつかのデータベースのクエリから追加された(例えば、Desiere et al. 2006 Nucleic Acids Res 34:D655−D658;Wang et al. 2011 Proc Natl Acad Sci USA 108:2444−2449;及びVizcaino et al. 2016 Nucleic Acids Res 44:D447−D456を参照されたい)。また、iTRAQデータセット内に、これらのペプチドは、初期選択の厳密な基準を満たしていないが、生物学的特性に基づいて妥当な候補バイオマーカーとみなした180のペプチドを同定した。全体として、試験のフェーズ1から641のSRM標的ペプチドを選択し、確認フェーズ(データセットS4)に進めた。
R/Bioductorでlimmaパッケージを使用したペプチド定量化の統計分析プールされた試料のペプチド発現比は、114(正常個人プール)のものと比較して、117(膵臓癌プール)、116(結腸直腸癌プール)、または115(卵巣癌プール)のiTRAQ標的のペプチドイオン強度の中央値に基づいて計算された。試料調製は二重で実施した(2回の生物学的反復)。MS分析は、最初の反復(データセット1を生成)で1回、2回目の反復で2回実行され、データセット2及び3を生成し、したがって技術的な反復であった。マトリックスは、未加工のペプチド存在量データを格納するために生成され、行名はペプチドの全ての固有の配列を含んだ。列1〜4には、データセット1からの114、115、116、及び117の標識強度の強度が格納された。列5〜8及び列9〜12には、それぞれデータセット2及び3からの類似の標識強度が格納された。「NA」は、特定の標識を有する特定のデータセット(データセットS2)でペプチドが検出されなかったことを示すために使用された。
MAプロットは、異なるデータセット間の潜在的なバイアスを比較するために生成された。これらのMAプロットでは顕著なバイアスが観察されなかったため(図9)、後続の分析のために正規化中央値を選択した(図10)。この分析では、マイクロアレイデータの分析のために開発された概念を借用し、BioductorプロジェクトのRパッケージを使用してペプチドの倍数変化を分析した(例えば、Li et al. 2009 Expert Rev Mol Diagn 9:555−566を参照されたい)。特に、観察された変化の統計的有意性を判断するために、limma(マイクロアレイデータの線形モデル)からの修正t検定を使用した(例えば、Li et al. 2009 Expert Rev Mol Diagn 9:555−566を参照されたい)。
yiとxiがそれぞれがん血漿プロテオームと正常血漿プロテオームにおけるi番目のタンパク質の存在量を表すとすると、
及び、
であり、
式中、μ及びσは、3つのデータセットにおけるペプチド存在量の平均と分散を示す。反復間で有意な分散があるペプチドバイオマーカー(正常と比較してがん血漿プロテオームで高度に上方制御される)を同定することを回避するために、以下の式のt検定を採用した。
t検定は、経験的ベイズ法によって修正された。他の全てから分離して各ペプチドを検定する代わりに、経験的ベイズ修正t検定は、他の全てのペプチドから強度を借用し、それにより、個々の各ペプチドの誤差推定を改善する。limma RパッケージのeBayes修正t検定を使用して、試料間のペプチド存在量の差を統計分析した。合計で、87の異なるタンパク質からの208のペプチドが候補がんバイオマーカーとして同定され、この試験の確認フェーズに持ち越された。
定量的血漿プロテオミクスにより同定された候補バイオマーカー プロテオミクスデータベース検索(PRIDE、www.ebi.ac.uk/pride/archive/、及びPeptide Atlas、www.peptideatlas.org/を使用)は、87個のタンパク質に対して行われ、それらの253個の最も容易に検出可能なペプチド(上述の208個以外)候補ペプチドリストに追加された。3つの発見データセットから繰り返し観察されたが、eBayes修正t検定に合格しなかった別の180ペプチドも追加された。合計で、641個の候補ペプチドがさらなる確認に供された(データセットS4)。
SAFE−SRMアッセイの開発 我々の試験では、641の標的ペプチドを標的とする合計4,384の遷移が、合成ペプチドを使用して最適化された。各合成ペプチドについて、最適化された衝突エネルギーと滞留時間のセットが取得された(データセットS5)。
簡潔に述べると、弱塩基性環境(pH8.2)での各ペプチドの疎水性に基づいて、641の合成ペプチドを96の画分に分離するためにHPLC分取が行われた。次いで、図5に示すスキームに従って、合計96のペプチド画分をそれぞれ3つの連続画分を含む32群に編成した。これらの各群は、Agilent 6490トリプル四重極 質量分析計に接続されたC18ベースのHPLCを通じて分取された。各ペプチドを検出するための最適なパラメーターを決定するために、各々の群で4,384の遷移の全てをカバーするSRMアッセイを実行した。各ペプチドのSAFE−SRM画分群IDを同定した後、各画分群に固有のSAFE−SRM法を構築し、標的群の直前または直後に溶出した連続群のSRM遷移も方法に組み込んだ(図5)。各ペプチドのSAFE−SRM群IDは、データセットS5に列挙され、ここで各IDは、図5に示すbRPLC分取プレートを指す。
641の候補ペプチドが合成され、以下の3段階の最適化アプローチを使用してSAFE−SRM法を確立するための標準として使用された:
i)前駆体イオン(通常は正に帯電したproteotypicなペプチド)とプロダクトイオン(衝突誘起解離から生成されたペプチドフラグメント)の各ペアに対して、衝突エネルギーの最適化を行った。各前駆体イオンについて、上の2ステップ及び下の2ステップ(ステップサイズ、4eV)の衝突エネルギーの理論的最適値を適用して、各前駆体イオンを断片化した。各ペプチドについて、最も強い強度を示す5〜8個の断片化イオンを検出標的として選択した。ペプチドの質量電荷比(m/z)、最適化された衝突エネルギー値、及びペプチド断片化イオンのm/zは、このようにして各ペプチドに対して確立された。このような値のセットは、典型的にはSRM遷移と呼ばれる。合計で、4,384のSRM遷移がこのように最適化され、641のペプチドを標的にした(平均して、ペプチドあたり約7の遷移)。
ii)bRPLC分取の最適化。641の合成ペプチドは、上述のように調製された試験のフェーズ1で使用されたプールされた正常血漿試料に由来するペプチドにスパイクされ、3つの独立したHPLC分取が行われた。上述のように、bRPLC分取からの96の画分を「画分群」にまとめ、各群が3つの連続した画分を含んだ。各bRPLC画分群で4,384の遷移を評価し、各遷移について固定された滞留時間を有した(5ms)。各ペプチドの最高量を含むbRPLC画分群が決定され、それによって各ペプチドの画分群IDが定義された。各ペプチドの標準強度(SI)(10fmolのペプチドについて質量分析計で測定された強度)も記録した。
iii) SRM法の構築。同一の画分群IDを持つペプチドからの全ての遷移をコンパイルすることにより、各画分群ごとに固有のSRM法が作成された。同一のSRM遷移が、主要な画分群の前後に溶出する画分群で評価された。したがって、各画分群は、SRM遷移の3つの異なるセットで評価された。各遷移についての滞留時間は、ペプチドのSIに反比例するように修正され、3〜20msの範囲であった。
各合成ペプチドについて、最適化された衝突エネルギーと滞留時間のセットが取得された。全てのペプチドのSRM遷移と画分群IDのリストをデータセットS5に示す。全ての遷移パラメーターは手動で検査及びキュレーションされ、ヒト血漿試料中の非特異的分析物との共溶出による過度のノイズを伴うイオンを除外した。フェーズ1で使用された全ての進行がん血漿試料のプールで、1,990の遷移のセットが318ペプチドに対応して再現性よく検出された(データセットS5)。
標準ペプチドを使用した最初の方法構築ステップの後、最後のHPLC−MSステップで分析する必要がある群の数を32から20に削減することができた。641のペプチドのうち合計318がこれらの20の群の少なくとも1つで再現性よく観察され、1,990の検出可能な遷移(ペプチドあたり平均6.3遷移)が得られた。
SAFE−SRMの性能評価6つの重同位元素標識ペプチド(ペプチド1:IQLVEEELDR*(配列番号3);ペプチド2:VILHLK*(配列番号4);ペプチド3:IILLFDAHK*(配列番号5);ペプチド4:TLAESALQLLYTAK*(配列番号6);ペプチド5:LLGHLVK*(配列番号7);ペプチド6:GLVGEIIK*(配列番号8)、ここで*はC13及びN15重同位元素標識アミノ酸を示す)を、それぞれ1fmolで混合し、混合物を標準のSRM法で分析した。等量(各1fmol)の6つの重同位元素標識ペプチドをタンパク質分解消化された血漿ペプチド試料に添加し、標準のSRMアプローチ(bRPLC分取を伴わない)、bRPLC−SRMアプローチ、またはSAFE−SRMアプローチで検出した。ペプチド存在量は、各アプローチで検出されたペプチドのSRMシグナルのAUCによって計算された。
Agilent 6490質量分析計の調整 各血漿試料のSAFE−SRMアッセイは、製造元の調整混合物(Autotune及びChecktune)並びに我々が調製した調整混合物を使用して機器の性能を確認した後でのみ実施した。我々の調整混合物は、広範囲の質量(M/z範囲、200〜1,400)と疎水性を表す20のペプチドからなった(表S2)。
データ分析 全ての群に対して20の異なるSRM法で構成される一連のアッセイを実行して、318のペプチドのそれぞれの存在量を定量化した。20のデータセットは、各血漿試料に対して20のSAFE−SRM法を使用して質量分析計によって生成され、データ分析のためにSkyline 3.6にインポートされた(例えば、MacLean et al. 2010 Bioinformatics 26:966−968を参照されたい)。デュアルコントロールアプローチにより、標識参照ペプチド(LRP)法(例えば、Zhang et al. 2011 Mol Cell Proteomics 10:M110.006593)を参照されたい)を改善し、試料調製効率の分散と質量分析計の感度の変動を調整した。第1の対照は、試料調製の前に血漿試料にスパイクした重同位元素標識変異KRASタンパク質であった。第2の対照は、最終的なHPLC−MSで実行する前に、各群にスパイクされた重同位元素標識WT KRASペプチドであった。標的ペプチドの存在量は、3fmolの重同位元素(重リジン残基)で標識されたK−Ras WTペプチド(LVVVGAGGVGK;配列番号23)からの全ての遷移の合計曲線下総面積(AUC)に正規化された、全ての遷移のAUCで表された。所定の試料からの各ペプチドの存在量を、Origeneから購入した重同位元素標識K−Ras変異体(G12D)タンパク質に由来するペプチドの存在量に正規化することにより、試料調製の変動を調整した。この調整のために、この重同位元素アミノ酸(重リジン及び重アルギニン)標識タンパク質に由来する6つのペプチドを選択した。ペプチド配列と最適化された遷移パラメーターは、データセットS5に列挙される。
SAFE−SRM存在量スコア(S)は、全ての試料の318のペプチドのそれぞれについて計算された。Pi、j、kが試料jの画分kのペプチドiの積分強度、Nj、kが試料jの画分kのK−Ras WT重対照ペプチドの積分強度、Mjが試料jにおけるK−RASタンパク質ペプチドの中央値存在量の積分強度であると仮定する。Si、jを試料jのペプチドiの存在量スコアとする。したがって、Si、jは次のように計算できる。
式中、Mjについて
この試験では、318のペプチドのうち71が、隣接する2つのSAFE−SRM群全体で繰り返し検出された。各試料中のこのようなペプチドの存在量は、ペプチドが検出された隣接するSAFE−SRM実行の正規化された存在量スコアを合計することによって計算された。
SAFE−SRMパイプラインの再現性は、試料jの再現率(RR)を次のように計算することによって測定された。
SAFE−SRMパイプラインを通じて処理された各試料のRR値は、データセットS7に列挙された。
がんプロテオミクスバイオマーカーの同定 最良のペプチド分類子を同定するために、MATLABにおいて段階的な前方選択ロジスティック回帰が採用された。最初に、ロジスティック回帰モデルを、318のペプチド存在量スコアを使用して、27の既知の健康な試料と7、7、及び9の既知の結腸直腸癌、卵巣癌、及び膵臓癌の血漿試料を含む50試料のトレーニングセットに適合した。各モデルの予測モデルの性能を推定するために、1個抜きのクロス確認が使用された。トレーニングセットでクロス確認された誤分類率が最も低いペプチドをモデルに含めるために選択した。1を超えるペプチドが最も低い誤分類率を達成した場合、モデルの可能性が最も高いペプチドを選択することにより、つながりが壊れた。モデルに追加するペプチドバイオマーカーを選択するこのプロセスは、ペプチドの追加によってクロス確認の誤分類率のさらなる低下が達成できなくなるまで繰り返された。完全な分類を達成できる同一のタンパク質由来のペプチドのサブセットを見つけるために、同一の段階的前向き選択手順が各々の潜在的なバイオマーカータンパク質に適用された。最良の分類子を同定した後、ペプチドバイオマーカーのさまざまな組み合わせに適合するモデルの予測性能を、追加の48試料について盲検的に比較した。最良のペプチド分類子の組み合わせと個々の最良のペプチド分類子の組み合わせによって構築された予測モデルを、73試料の追加コホートで盲検的に評価した。
結果
試験デザイン この試験は、定性的及び定量的MS技術の組み合わせを使用して、がん固有のプロテオミクスバイオマーカーを同定及び確認するために設計された。この技術分野におけるこれまでのほとんどの試験は、がん組織の分析から始まり、次いで、がん特異的なタンパク質またはペプチドが血漿中で同定できるかどうかを判定しようとしていた。本試験では、血漿から直接候補ペプチドを同定することを試みた。試験は3つの別々のフェーズで実行された:フェーズ1、がん患者と健康な個人からの試料の全血漿プロテオミクスプロファイリング、188の遺伝子由来の641の候補ペプチドマーカーを得た;フェーズ2、、SRMによる分取溶出液の逐次分析(SAFE−SRM)と呼ばれる、選択された反応モニタリング(SRM)ベースのアッセイの実装、追加の血漿試料中の641の候補ペプチドマーカーのそれぞれを評価して、有望なバイオマーカーとしてのペプチジル−プロリルシス−トランスイソメラーゼA(PPIA)由来の2つのペプチドを得た;フェーズ3、SAFE−SRMを使用したがん患者と対照の独立したセットにおけるこれら2つのペプチドの性能の評価。フェーズ1は、多数のタンパク質の定性分析に最適なOrbitrap質量分析計で行われ、一方で、フェーズ2及び3は、選択された分析物の定量分析に最適なトリプル四重極質量分析計で行われた。この試験の3つのフェーズで、さまざまなドナー供給源由来の合計266の血漿試料が評価された(表S1)。
フェーズ1:がん患者からのバイオマーカー候補の同定がんの潜在的なタンパク質バイオマーカーを同定するために、まず、50人の正常な健康な個人、18人の卵巣癌の患者、13人の膵臓癌の患者、及び18人の結腸直腸癌の患者から、等量の血漿からなる4つのプールされたヒト血漿試料を作成した(データセットS1)。高濃度の推定バイオマーカーが血漿中に見つかる可能性を最大にするために、全てのがん患者は進行した疾患を有していた。抗体ベースの血漿枯渇を実施して、4つのプールのそれぞれからアルブミン及び免疫グロブリンなどの14の豊富なタンパク質を除去した。次いで、各プールをトリプシンで消化し、得られたペプチドをiTRAQで特異的に標識した。iTRAQ標識により、4つのプールを混合して1つのMS実験で分析できる。次いで、プールを分析して全プロテオームを評価した(図1A及び図4A)。個別の実験において、グリコシル化タンパク質由来のペプチドの潜在的な相違を明らかにするために、トリプシン消化とiTRAQ標識の前に、プールされた血漿試料は、糖タンパク質を濃縮した(図4B)。
図4に概説するワークフロー全体の反復を実行した。これらの分析により、合計で223,602のペプチドが同定され、これは1,249の独自のタンパク質から10,789の固有のペプチドを表す(データセットS2及びS3)。次いで、がん患者及び正常な個人からの血漿試料中のこれらの各ペプチドの相対的存在量を、経験的ベイズ修正t検定(材料及び方法)を使用して計算した。合計8,069の固有のペプチドが少なくとも2つの反復で定量化され、反復間のこれらのペプチドの存在量の相関は0.74(95%CI、0.73〜0.75)であった。材料及び方法で詳細に説明されているように、我々の分析は最終的に、プールされた正常対照と比較してプールされたがん血漿試料中の存在量が大幅に増加した188のタンパク質に由来する641のペプチドを得た(データセットS4)。
フェーズ2a:SAFE−SRMの開発 何百もの固有の潜在的なペプチドバイオマーカーの確認は、困難な作業である。この困難さは、血漿タンパク質からのそのようなペプチドの存在量が一般に低く、異なるペプチドの存在量がこの低い範囲内でかなり変動するという事実によって悪化する。これらの課題に取り組むためのアプローチを、5つの主要なコンポーネントで開発した。第1に、目的の641のペプチドは個別に合成されたが、高度に精製されていないため、コストを管理可能に維持できる。第2に、これらの各ペプチドに対してSRM法が作成された。641の各方法は、主要な目的の衝突後のペプチド固有の遷移の強度が最も高くなる前駆イオンの衝突エネルギーと滞留時間について最適化された。各ペプチドに与えられた滞留時間は、等量の合成ペプチドをスパイクしたヒト血漿ペプチド試料から測定されたペプチドの強度に反比例した。この特徴により、装置はシグナル強度が低いペプチドの検出により多くの時間を費やすことができ、それにより、少量のペプチドを検出するための全体的なイオン統計が改善された。このプロトコールにより、4,384の遷移(ペプチドあたり約7つの遷移、データセットS5)が同定された。
第3に、基本的なpH逆相液体クロマトグラフィー(bRPLC)を使用してペプチドを分取し、それぞれ3つの連続した画分を含む32の「画分群」にまとめられた96の画分を得、さらに分析するために、20の画分群を選択した。第4に、各画分群のペプチドは、疎水性相互作用に基づく直交高速液体クロマトグラフィー(HPLC)法(C18−RPLC)で分離された。最後に、第2のHPLCカラムからの連続溶出液を、上述の合成ペプチドを使用して事前最適化された衝突エネルギー、滞留時間、遷移からなるSRM法を使用して分析した。このアプローチをSAFE−SRMと呼んだ(図5)。SAFE−SRMの利点の1つは、2次元クロマトグラフィー分取を採用していることである。個別の画分には、全体よりもはるかに少ないペプチドが含まれているため、不要なペプチドによるイオン抑制が減少し、シグナル対ノイズ比が向上する。SAFE−SRMの第2の利点は、確認フェーズでペプチドの発見に使用される定性的アプローチが定量的アプローチに変換されることである。最後に、この方法は、bRPLCクロマトグラフィーで一般的に観察される溶出時間の変動に非常に耐性があり、これは、連続する画分がペプチドの存在量について冗長に試験されるためである(材料及び方法)。
SAFE−SRMの性能を評価するために、HPLCで異なる疎水性特性を持つ6つのペプチドを選択し、それらを重同位元素標識形態(材料及び方法)として合成した。次いで、これらのペプチドを混合し、上述の最適化された衝突エネルギーと滞留時間を使用して標準のSRM分析を実行した。予想通り、6つのペプチド全てが高い信頼度で検出された。しかしながら、上述のようにこれらのペプチドを正常な血漿から生成されたトリプシン消化試料にスパイクすると、それらの平均強度は純粋なペプチドで得られたものの約5%にすぎず、6つのペプチドのうち3つのみが完全に検出可能であった。このスパイクされた試料をSAFE−SRMで分析すると、6つのペプチド全てを検出でき、その強度は純粋なペプチドで得られたものの平均70%であった(図2)。
フェーズ2b:SAFE−SRMによる候補ペプチドの試験 最初に、SAFE−SRMを使用して、試験の最初のiTRAQベースの発見フェーズで使用された4つの血漿プールを評価した。これらのプールされた試料で検出可能なペプチドは、イオン抑制、同一のクロマトグラフィー画分での不要なペプチドの共溶出、またはその他の技術的な問題による影響が最も少ないと予想された。注意深く調査した結果、641の試験されたペプチドのうち318が、プールされた試料で1,990の遷移(ペプチドあたり6.3遷移、データセットS5)を通じて再現性よく検出可能であることが判明した。これらの318のペプチドは121のタンパク質にマッピングされた。
次いで、SAFE−SRMを使用していずれも発見フェーズでは使用されなかった94の個人の血漿試料を評価した。これらの試料のうちの48は正常な個人からのものであり、14、14、及び18はそれぞれ結腸直腸癌、卵巣癌、及び膵臓癌の患者からのものであった(データセットS1)。SAFE−SRMの存在量スコアは、94の個人及び4つのプールされた血漿試料のそれぞれの318ペプチドのそれぞれについて計算された(データセットS6)。統計的手法を使用して、ペプチドまたはペプチドの組み合わせが試料の起源をペプチドのシグネチャから正確に分類できたかどうかを判断した。この目的のために、トレーニング用の試料の約半分をランダムに選択した(健常ドナーから27、大腸癌、卵巣癌、または膵臓癌の患者からそれぞれ7、7、9試料)。試料の残りの半分は、トレーニング試料から派生した分類子の性能を試験するために使用された。
分類モデルが進化するにつれ、予測モデルの性能を推定するために、再帰的で、1個抜きのクロス確認戦略が使用された。最初に、トレーニングセットで最高のクロス確認済み分類スコアを生成するペプチドが選択された。次いで、ペプチドに関するデータを検索して、いずれかの第2のペプチドが分類スコアを増加できるかどうかを判断した。追加するペプチドバイオマーカーを選択するこのプロセスは、他のペプチドの追加によって分類スコアのさらなる増加が達成できなくなるまで繰り返された。このアプローチを使用して、優れた分類の可能性を持つペプチドのいくつかの組み合わせが特定された(図3A及びB)。
いくつかのマーカーの組み合わせによる卵巣癌の分類で最高のパフォーマンスが観察された。卵巣癌の頂点の単一ペプチドマーカーは、PPIA(シクロフィリンAとも呼ばれる)由来のVSFELFADK(配列番号1)であった。次いで、318ペプチドセット内のPPIAからの他のペプチドのいずれかを、特異性を低下させることなく分類子に追加できるかどうかを判断し、PP1Aからの第2のペプチド(FEDENFILK;配列番号2)をこの方法で追加できることを発見した(図3C)。36の正常試料間で100%の特異性をもたらすペプチド存在量レベルを使用して、VSFELFADK(配列番号1)及びFEDENFILK(配列番号2)がそれぞれ75.0%及び78.6%の感度をもたらすことを発見した。2つのPPIAペプチドのピアソン相関係数は0.83(95%CI、0.78〜0.87)であった。2つのペプチドのうち少なくとも1つは、28の試料のうちの23(82.1%)で上昇した。
フェーズ3:確認 分類子を作成するために使用されたデータセットは大きく、98の試料のそれぞれで試験された318のペプチドからの1,990の遷移であった。そのような実験では過剰適合が可能であり、全ての分類子の独立した確認が必須であることはよく知られている。したがって、35の卵巣癌症例由来の血漿と健康な個人または他のがんタイプの患者からの38の試料からなる73症例の個別のコホートを評価した(データセットS7)。これらの73の症例では、SAFE−SRMが実行されたが、分析された遷移は、PPIAからの2つのペプチドとフィブロネクチンからのペプチドに対応するものだけであった。これは、全ての試料で同様のレベルで発現することが判明し、したがって正規化に使用された。陽性スコアに必要な相対存在量は、上述のフェーズ2bの結果から事前に決定された。卵巣癌患者及び正常な個人におけるこれらのペプチドのSAFE−SRMプロファイルの例を図6に示す。卵巣癌症例からの35の血漿試料のうちの20(57.1%;95%CI、40〜73%)が、PPIAからのVSFELFADK(配列番号1)について陽性であったが、一方、正常な個人からの14の試料はいずれも陽性ではなかった(特異度100%、95%CI、89〜100%)。PPIAからの第2のペプチドFEDENFILK(配列番号2)については、卵巣癌症例からの35の血漿試料のうちの14(40.0%;95%CI、24〜58%)が陽性であり、第1のPPIAペプチドについては、健康な個人からの14の試料はいずれも陽性ではなかった。FEDENFILK(配列番号2)ペプチドが陽性の血漿試料は全て、同一のタンパク質由来のVSFELFADK(配列番号1)も陽性であった。膵臓癌の24人の患者がこのアッセイで試験され、そのうちの1人だけ(4.2%;95%CI、0.2〜23.1%)がペプチドVSFELFADK(配列番号1)で陽性であり、ペプチドFEDENFILK(配列番号2)で陽性でなかった(データセットS7)。
早期卵巣癌患者由来の血漿の17のうちの11(64.7%)がPPIAペプチドについて陽性であったのに対し、より進行したがん患者の血漿の46のうちの32(69.6%)が陽性(結合期)とであったことは注目に値する(フェーズ2b及びフェーズ3を組み合わせる、データセットS7)。比較のために、CA125レベルは同一のコホートのサブセットで測定された。CA125は、63人の卵巣癌患者のうちの20人で上昇し、50人の健康な対照では上昇しなかった。CA125とPPIAにおける上昇は完全に重なり合うことがなかったため、CA125またはPPIAのいずれかのレベルの検出感度は74.6%(95%CI、62.1〜84.7%)であり、いずれか単独よりも高かった(図7のベン図を参照されたい)。
これらの結果は、SAFE−SRMが循環中の疾患特異的ペプチドを発見するための一般化可能な方法として使用できることを示している。具体的には、SAFE−SRM法を使用して、哺乳動物が卵巣癌を有すると同定するための循環ペプチドマーカーとして使用できる、PPIAからのペプチドを同定及び確認する。
他の実施形態
本発明は、それらの詳細な説明と共に記載されてきたが、前述の説明は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲を例示することを意図し、それを限定することを意図しないことを理解されたい。他の態様、利点、及び改変は、以下の特許請求の範囲の範囲内にある。

Claims (25)

  1. 卵巣癌の治療方法であって、
    哺乳動物から得られた血液試料中のペプチジル−プロリルシス−トランスイソメラーゼA(PPIA)ポリペプチドに由来するペプチドフラグメントを含む1つ以上のペプチドバイオマーカーの上昇したレベルを検出すること;および
    前記哺乳動物に1つ以上のがん治療を施すこと
    を含む、前記方法。
  2. 前記1つ以上のがん治療が、手術、化学療法、ホルモン療法、標的療法、放射線療法、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 哺乳動物が卵巣癌を有すると同定する方法であって、
    前記哺乳動物から得られた血液試料中のペプチジル−プロリルシス−トランスイソメラーゼA(PPIA)ポリペプチドに由来するペプチドフラグメントを含む1つ以上の血液ペプチドバイオマーカーのレベルを検出すること;および
    前記1つ以上の血液ペプチドバイオマーカーの上昇したレベルが前記血液試料で検出された場合に、前記哺乳動物を卵巣癌と診断すること
    を含む、前記方法。
  4. 前記哺乳動物がヒトである、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記血液試料が血漿試料である、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記PPIAペプチドフラグメントがアミノ酸配列VSFELFADK(配列番号1)を含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記PPIAペプチドフラグメントがアミノ酸配列FEDENFILK(配列番号2)を含む、請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  8. ペプチドバイオマーカーを同定する方法であって、
    疾患血液試料中に存在するポリペプチドを消化して、疾患ペプチドフラグメントを得ること;
    前記疾患ペプチドフラグメントを第1の重同位元素で標識して、標識された疾患ペプチドフラグメントを得ること;
    参照血液試料中に存在するポリペプチドを消化して、参照ペプチドフラグメントを得ること;
    前記参照ペプチドフラグメントを第2の重同位元素で標識して、標識された参照ペプチドフラグメントを得ること;および
    前記標識された疾患ペプチドフラグメント及び前記標識された参照ペプチドフラグメントを質量分析に供してペプチドバイオマーカーを前記同定すること
    を含み、ここで、前記ペプチドバイオマーカーのレベルは、前記標識された参照ペプチドフラグメントと比較して、前記標識された疾患ペプチドフラグメントにおいて上昇している、前記方法。
  9. 前記疾患血液試料が、前記疾患を有する1以上の哺乳動物由来の血液を含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記疾患血液試料が、前記疾患を有する複数の哺乳動物由来の血液を含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記参照血液試料が、1以上の健康な哺乳動物由来の血液を含む、請求項8から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記参照血液試料が、複数の健康な哺乳動物由来の血液を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記方法が、各試料から1つ以上の非常に豊富な血液タンパク質を枯渇させることをさらに含む、請求項8から12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記非常に豊富な血液タンパク質が、アルブミン、IgG、α1−アンチトリプシン、IgA、IgM、トランスフェリン、ハプトグロビン、α2−マクログロブリン、フィブリノーゲン、補体C3、α1−酸性糖タンパク質、アポリポタンパク質A−I、アポリポタンパク質A−II、アポリポタンパク質B、及びそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項13に記載の方法。
  15. 前記方法が、各消化工程の前に、各試料中の糖タンパク質を濃縮することをさらに含む、請求項8から14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記質量分析が、Orbitrap質量分析計を使用して行われる、請求項8から15のいずれか1項に記載の方法。
  17. ペプチドバイオマーカーのバリデーション方法であって、
    前記ペプチドバイオマーカーを含む複数のペプチドを塩基性pH逆相液体クロマトグラフィー(bRPLC)に供して、複数の画分を得ること;
    前記複数の画分を複数の画分群に編成することであって、前記画分の数が前記画分群の数よりも多い、編成すること;
    酸性pHで直交高速液体クロマトグラフィー(HPLC)により各画分群のペプチドバイオマーカーを分離し、連続的なHPLC溶出液を得ること;および
    前記ペプチドバイオマーカーの強度を決定するために、前記ペプチドバイオマーカーの事前最適化された遷移及び事前最適化された滞留時間を含む選択された反応モニタリング(SRM)法を使用して前記連続的なHPLC溶出液を分析すること
    を含み、ここで、前記ペプチドバイオマーカーは、前記ペプチドバイオマーカーが、前記SRM法を使用して参照試料と比較した疾患試料における上昇したレベルで検出及び定量化される場合に確認される、前記方法。
  18. ペプチドバイオマーカーの同定及びバリデーション方法であって、
    A. 候補ペプチドバイオマーカーを同定することであって、前記同定することが:
    i. 疾患血液試料中に存在するポリペプチドを消化して、疾患ペプチドフラグメントを得ること;
    ii. 前記疾患ペプチドフラグメントを第1の重同位元素で標識して、標識された疾患ペプチドフラグメントを得ること;
    iii. 参照血液試料中に存在するポリペプチドを消化して、参照ペプチドフラグメントを得ること;
    iv. 前記参照ペプチドフラグメントを第2の重同位元素で標識して、標識された参照ペプチドフラグメントを得ること;および
    v. 前記標識された疾患ペプチドフラグメント及び前記標識された参照ペプチドフラグメントを質量分析に供して候補ペプチドバイオマーカーを同定すること、を含み、
    ここで、前記候補ペプチドバイオマーカーのレベルは、前記標識された参照ペプチドフラグメントと比較して、前記標識された疾患ペプチドフラグメントにおいて上昇している、
    前記同定すること、
    B. SAFE−SRM法を構築することであって、前記構築することが:
    i. 前記候補ペプチドバイオマーカーを合成すること;
    ii. 前記合成候補ペプチドバイオマーカーを質量分析に供して、候補ペプチドバイオマーカーの遷移を決定することであって、前記遷移が、最も強い強度を有する前駆体プロダクトイオンのペアを同定し、前記前駆体プロダクトイオンのペアを生成する衝突エネルギー(CE)を同定することによって決定される、前記決定すること;
    iii. 前記候補ペプチドバイオマーカーを含む複数のペプチドを塩基性pH逆相液体クロマトグラフィー(bRPLC)に供して、複数の画分を得ることであって、前記複数が本質的に等量の各ペプチドからなる、前記得ること;
    iv. 前記複数の画分を複数の画分群に編成することであって、前記画分の数が前記画分群の数よりも多い前記編成すること;
    v. 前記候補ペプチドバイオマーカーの遷移及び固定滞留時間を使用して、前記画分群のそれぞれにおける前記候補ペプチドバイオマーカーの強度を決定すること:および
    vi. 高pHでのそれらの疎水性に従って前記遷移を再構築することにより、前記滞留時間を最適化すること、
    を含む、前記構築すること、
    C. 前記候補ペプチドバイオマーカーを確認することであって、前記確認することが:
    i. 前記疾患血液試料中の前記候補ペプチドバイオマーカーを定量化することであって、前記定量化することが:
    a. 前記候補ペプチドバイオマーカーを含む前記疾患ペプチドフラグメントをbRPLCに供して、複数の画分を得ること;
    b. 前記複数の画分を複数の画分群に編成することであって、前記画分の数が前記画分群の数よりも多い、前記編成すること;
    c. 酸性pHで直交HPLCにより各画分群のペプチドを分離し、連続的なHPLC溶出液を得ること;および
    d. 前記候補ペプチドバイオマーカーの遷移及び前記最適化された滞留時間を含むSRM法を使用して前記連続的なHPLC溶出液を分析すること;を含む、前記定量化することと、
    ii. 前記参照血液試料中の前記候補ペプチドマーカーを定量化することであって、前記定量化することが:
    a. 前記参照ペプチドフラグメントをbRPLCに供して、複数の画分を得ること;
    b. 前記複数の画分を複数の画分群に編成することであって、前記画分の数が前記画分群の数よりも多い、前記編成すること;
    c. 酸性pHで直交HPLCにより各画分群のペプチドを分離し、連続的なHPLC溶出液を得ること;および
    d. 前記候補ペプチドバイオマーカーの遷移及び前記最適化された滞留時間を含む前記SRM法を使用して前記連続的なHPLC溶出液を分析すること;を含む、前記定量化することと、
    iii 前記候補ペプチドバイオマーカーが、前記参照試料と比較して、前記疾患試料において上昇したレベルで定量化された場合に、前記候補ペプチドバイオマーカーを確認すること、
    を含む、前記確認すること、
    を含む、前記方法。
  19. 前記合成候補ペプチドバイオマーカーが重同位元素で標識されていない、請求項18に記載の方法。
  20. 前記ペプチドバイオマーカーの前記最適化された滞留時間が、対象から得られた試料にスパイクされて存在する合成バイオマーカーペプチドを使用して決定される、請求項19に記載の方法。
  21. 前記最適化されたペプチドバイオマーカーの滞留時間が、前記ペプチドバイオマーカーの強度に反比例する、請求項17から20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 前記HPLCが、質量分析計に結合された装置で行われる、請求項17から21のいずれか1項に記載の方法。
  23. 前記質量分析計がトリプル四重極質量分析計である、請求項22に記載の方法。
  24. 前記衝突エネルギーが、データセットS5に記載されている衝突エネルギーのうちのいずれか1つである、請求項17から23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記滞留時間が、データセットS5に記載されている滞留時間のうちのいずれか1つである、請求項17から23のいずれか1項に記載の方法。
JP2020527932A 2017-11-20 2018-11-20 がんを評価及び治療するための方法及び材料 Active JP7312464B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762588654P 2017-11-20 2017-11-20
US62/588,654 2017-11-20
PCT/US2018/062007 WO2019100059A1 (en) 2017-11-20 2018-11-20 Methods and materials for assessing and treating cancer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021503607A true JP2021503607A (ja) 2021-02-12
JP2021503607A5 JP2021503607A5 (ja) 2022-01-06
JP7312464B2 JP7312464B2 (ja) 2023-07-21

Family

ID=64755707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527932A Active JP7312464B2 (ja) 2017-11-20 2018-11-20 がんを評価及び治療するための方法及び材料

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20210063401A1 (ja)
EP (1) EP3714272A1 (ja)
JP (1) JP7312464B2 (ja)
CN (1) CN111630385A (ja)
AU (1) AU2018370339A1 (ja)
CA (1) CA3083018A1 (ja)
IL (1) IL274714A (ja)
WO (1) WO2019100059A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110669104B (zh) * 2019-10-30 2021-11-05 上海交通大学 一组来源于人外周血单核细胞的标志物及其应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507476A (ja) * 2002-06-03 2006-03-02 ザ インスティテュート フォー システムズ バイオロジー 糖タンパク質を定量的プロテオ−ム分析する方法
WO2011007764A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 独立行政法人産業技術総合研究所 肝疾患病態指標糖鎖マーカー
JP2011518548A (ja) * 2008-04-10 2011-06-30 ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア 慢性心臓同種移植片拒絶反応を診断する方法
JP2015506466A (ja) * 2011-12-21 2015-03-02 インテグレイティド ダイアグノスティクス,インコーポレイティド 肺癌診断用の組成物、方法及びキット
JP2016029335A (ja) * 2012-12-17 2016-03-03 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 大腸がんの判定方法
US20160187349A1 (en) * 2013-06-25 2016-06-30 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Proteomic Biomarkers of Sepsis in Elderly Patients

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101014862A (zh) * 2004-07-09 2007-08-08 三路影像公司 用于检测卵巢疾病的方法和组合物
WO2009075883A2 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Glycoprotein cancer biomarker
WO2013019634A1 (en) * 2011-07-29 2013-02-07 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Alpha toxin detection of gpi anchored proteins

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006507476A (ja) * 2002-06-03 2006-03-02 ザ インスティテュート フォー システムズ バイオロジー 糖タンパク質を定量的プロテオ−ム分析する方法
JP2011518548A (ja) * 2008-04-10 2011-06-30 ザ・ユニバーシティ・オブ・ブリティッシュ・コロンビア 慢性心臓同種移植片拒絶反応を診断する方法
WO2011007764A1 (ja) * 2009-07-14 2011-01-20 独立行政法人産業技術総合研究所 肝疾患病態指標糖鎖マーカー
JP2015506466A (ja) * 2011-12-21 2015-03-02 インテグレイティド ダイアグノスティクス,インコーポレイティド 肺癌診断用の組成物、方法及びキット
JP2016029335A (ja) * 2012-12-17 2016-03-03 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 大腸がんの判定方法
US20160187349A1 (en) * 2013-06-25 2016-06-30 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Proteomic Biomarkers of Sepsis in Elderly Patients

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
九山浩樹: "プロテオーム解析のための安定同位体標識試薬", RADIOISOTOPES, vol. 56, no. 6, JPN6022043238, 2007, pages 303 - 314, ISSN: 0005076749 *
朝長 毅: "定量プロテオミクスを用いた疾患バイオマーカー探索とその医療への応用", PROTEOME LETTERS, vol. 1, JPN6022043237, 2016, pages 1 - 10, ISSN: 0005076748 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200100644A (ko) 2020-08-26
US20210063401A1 (en) 2021-03-04
JP7312464B2 (ja) 2023-07-21
EP3714272A1 (en) 2020-09-30
WO2019100059A1 (en) 2019-05-23
CN111630385A (zh) 2020-09-04
IL274714A (en) 2020-07-30
AU2018370339A1 (en) 2020-06-04
CA3083018A1 (en) 2019-05-23
US20240345093A1 (en) 2024-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7032503B2 (ja) バイオマーカーとしての遊離ヒストンタンパク質
JP2018141801A (ja) 大腸癌の診断及び予後判定のための用具セット及び方法
Niclou et al. Glioma proteomics: status and perspectives
CN110914689A (zh) 肝癌高危人群的肝癌发病监视或诊断用生物标记物及其用途
US20200249235A1 (en) Methods for diagnosing pancreatic cancer
JP2019049557A (ja) 癌療法を示すためのsrmアッセイ
EP2977760B1 (en) Biomarker for diagnosing liver cancer
US20200124604A1 (en) Biomarker for detecting colorectal cancer
EP3084444B1 (en) Prostate cancer biomarkers
Yoo et al. Discovery of gastric cancer specific biomarkers by the application of serum proteomics
JP2023055806A (ja) 膵管腺癌の検出および処置のための方法
US20240345093A1 (en) Methods and materials for assessing and treating cancer
AU2023210591A1 (en) Markers of endometrial cancer
Kienzl-Wagner et al. Proteomics—a blessing or a curse? Application of proteomics technology to transplant medicine
Thierolf et al. Towards a comprehensive proteome of normal and malignant human colon tissue by 2‐D‐LC‐ESI‐MS and 2‐DE proteomics and identification of S100A12 as potential cancer biomarker
WO2019242741A1 (en) Biomarkers for urothelial carcinoma and applications thereof
KR102714098B1 (ko) 암을 사정하고 치료하기 위한 방법과 재료
WO2018007555A1 (en) Method for diagnosing cancer
KR102135308B1 (ko) 당뇨병 진단용 조성물, 키트 및 이를 이용한 당뇨병의 진단을 위한 바이오마커의 검출 방법
Nissa et al. Targeted proteomic approaches in the context of COVID-19 pandemic
Wang THE CLINICAL PROTEOMICS OF CANCER
Reisdorph et al. Proteomics methods and applications for the practicing clinician

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7312464

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150