JP2021503593A - 全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ場の分布特徴の識別方法 - Google Patents

全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ場の分布特徴の識別方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021503593A
JP2021503593A JP2020514282A JP2020514282A JP2021503593A JP 2021503593 A JP2021503593 A JP 2021503593A JP 2020514282 A JP2020514282 A JP 2020514282A JP 2020514282 A JP2020514282 A JP 2020514282A JP 2021503593 A JP2021503593 A JP 2021503593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
layer
tensor
radar
dielectric constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020514282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6959490B2 (ja
Inventor
王幇兵
孫波
王佳馨
田鋼
石戦結
趙文軻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhejiang University ZJU
Original Assignee
Zhejiang University ZJU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhejiang University ZJU filed Critical Zhejiang University ZJU
Publication of JP2021503593A publication Critical patent/JP2021503593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6959490B2 publication Critical patent/JP6959490B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/411Identification of targets based on measurements of radar reflectivity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/885Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for ground probing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/024Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using polarisation effects
    • G01S7/025Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using polarisation effects involving the transmission of linearly polarised waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/41Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00 using analysis of echo signal for target characterisation; Target signature; Target cross-section
    • G01S7/415Identification of targets based on measurements of movement associated with the target

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

本発明では、全偏波レーダーデータに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ場の分布特徴の識別方法を開示する。氷床内部の氷結晶体の二階組織構造方位テンソルと誘電定数テンソルに相関関係が存在するので、本発明では、逐層再帰法を通して、全偏波レーダーのエコー信号から氷床内部の各反射層の誘電定数テンソル及びその回転角を求めて、さらに計算により氷の組織構造の二階方位テンソルの固有値を得て且つ組織構造の類型を識別して、そして組織構造、応力変形及び氷流の相関関係に基づいて氷流方向及びその空間分布特徴情報を抽出する。当該方法は、迅速、高効率、無損失で且つ投資費用が少ない等の特徴を持ち、且つ、レーダー探知による測定方式は柔軟で、カバーできる範囲が大きい。偏波レーダーによる測定で、広い範囲の氷床内の組織構造と氷流れ場の空間分布情報を迅速に取得できる。【選択図】図1

Description

本発明はレーダー探査の技術分野に関し、全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と
氷流れ場の分布特徴の識別方法に関する。
氷結晶組織構造とは、氷結晶体の光軸(C軸)配向の幾何分布の統計特徴を説明する専門
用語である。氷結晶組織構造は氷床の流動と進展変化の歴史による生成物である。氷床の
流動、進展変化の過程において、氷結晶体の位置と深さは何れも変化する。対応するよう
に、受ける応力の大きさと方向もそれと共に変化して、氷結晶体の変形を促し、C軸が寄
せ集まる方向もそれに伴って変化して、多様な組織構造の類型(ランダム型、単極大型、
細長い単極大型と垂直帯状構造等)を形成する。氷結晶組織構造には、氷床の流動、進展
変化の過程における応力、変形の歴史情報が保存されており、氷床の進展変化過程の復元
、再建にとって、重要な意味を持つ。一方では、氷結晶の組織構造は明らかな異方性を呈
し、異なる組織構造の類型が応力の作用を受けてから変形する程度には明らかな差異があ
り、マクロ的には、異なる組織構造の氷の粘度の違いとして現れて、それで氷床の流動過
程に対してフィードバックの影響を与える。このため、氷結晶組織構造は、氷床の流動、
進展変化及びその力学過程の肝心な指示物であり、氷床の安定及びその進展変化の趨勢を
理解、予測するのに重要な意味を持ち、氷床モデルの研究にとって肝心な制限パラメータ
ーになっている。
しかしながら、現在では、氷床の組織構造情報を取得するルートは、大量の深層アイスコ
アのサンプルに対する実験室のテスト分析を通してしかなく、氷のサンプルのスライスに
対する偏光分析を通して、氷結晶体のC軸方向の分布特徴を統計して、組織構造の類型を
取得する。極地でのボーリングが時間と労力を費やす上に、莫大な資金がかかるので、南
極、北極では現在、数少ないいくつかの深層アイスコアボーリング穴しかなく、果てしな
く広い氷床にとって、極めて少ないボーリング穴では、氷結晶の組織構造の氷床全体内で
の空間分布特徴と進展変化の法則を把握することは困難である。これにより、組織構造の
氷床内での分布と進展変化のメカニズムは氷床の研究において最も不確定な要素になって
いる。
氷下地形の起伏変化と氷床の組織構造の類型の多様性は、氷床内部の氷流れ場の複雑な多
様性を生み出している。氷流の速度と流動方向は氷床の進展変化過程の研究において重要
な特徴指標である。地表の氷流方向と速度は測定測位器械により直接観測により取得でき
るが、氷床内部の氷流状況は常に謎のままで、現在では特に有効なテスト手段がなく、氷
床モデル(数値シミュレーション)方法で予測するしか方法はない。しかし、氷流情報自
身が氷床モデルの研究で利用する必要のある肝心な制限パラメーターである。今のところ
は、先ず仮定して、モデルの計算結果の中の氷の表面流速と現地での測定結果と比較して
、氷表面部分の一致度を検証及び評価するほかない。しかし、氷床の内部応力と氷流状況
の分布がより複雑で、特に氷床底部付近は氷下地形から受けた影響は大きい。氷床内部の
氷流情報の「空白」は氷床安定性の評価と予測過程におけるもう一つの不確定な要素とな
る。
最も肝心なのは、氷下地形の起伏変化、気候の変動による氷結晶体のサイズの差により、
氷結晶内部の氷流れ場と組織構造の分布に明らかな垂直方向不均一性(軟/硬氷層)が存
在する。このような垂直方向不均一性はまた氷結晶内部の層の横方向の広がりと流動の速
度に直接影響するので、より複雑な組織構造累計を形成して、さらには氷床の進展変化過
程に影響する。一方、従来の技術では、このような不均一性の分布と進展変化の法則を有
効に把握することが困難で、現在の氷床研究において早急な解決が望まれるキーポイント
と技術難点となっている。現在よく利用されている単偏波アイスレーダーは氷床の研究で
大きな成功を成し遂げて、氷内の同時間層、氷下地形等の幾何パラメーターを取得出来る
が、氷床内部の組織構造分布については、応力/応変状態及び氷流特徴の研究はなす術も
ない。多偏波レーダーには、氷床内部の組織構造の異方性特徴を研究する潜在力があるが
、電磁波が複数層の異方性の氷層内で電波する理論は余りにも複雑すぎるので、多偏波レ
ーダーの氷床研究における応用をひどく制限している。
本発明では、先行技術の欠点に対して、全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷
流れ場の分布特徴の識別方法を提案する。具体的な技術案としては、以下の通りである。
全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ場の分布特徴の識別方法によれば、
S1:直交方式で配置した全偏波レーダーの送受信アンテナを通して四つのチャンネルの
レーダーデータ



を取得するステップと;
S2:ステップS1により取得されたレーダーデータ



に対して正規化処理を行い、四つのチャンネルのレーダー反射エコー記録



を得るステップと;
(1)
はH方向の入射波電界強度、
はV方向の入射波電界強度を示し;
S3:四つのチャンネルのレーダー反射エコー記録



に対してデコンボルーション処理を行い、四つのチャンネルの広義反射係数シーケンス



を得て、合わせて
として記録するステップと;
S4:逐層再帰法を利用して上から下へ、各層の誘電定数テンソルの固有値と偏向角を順
に求め、第1層から第n−1層の導出は式(2)に示す通りで、界面反射係数マトリック
スの式と透過係数マトリックスの式、逆方向透過係数マトリックスの式はそれぞれ式(3
)―(5)に示す通りで:
(2)
(3)
(4

(5)
は第i層と第i+1層との間の界面反射係数マトリックス、
は第i層と第i+1層との間の界面透過係数マトリックス、
は第i層と第i+1層との間の界面逆方向透過係数マトリックス、
はレーダーエコー記録における第i層と第i+1層との間の界面の広義反射係数マトリッ
クス、
は第i層の位相因子マトリックス、
は第i層の厚さを示し;第一層の地表以上は等方性の空気層であるために、誘電定数テン
ソルの固有値は何れも1で、回転角は0であり、即ち、


及び
であり、それを式(1)−(3)に代入して、解を求めて第二層の誘電定数テンソルの固
有値

と回転角
を得て、そして式(4)−(5)を通して、界面透過係数マトリックス
と逆方向透過係数マトリックス
を求めて、そして順に再帰的に計算して、n層の誘電定数テンソルの固有値と回転角を算
出するステップと;
S5:S4で得られた各層の誘電定数テンソルの固有値

及び回転角
に基づき、且つ氷結晶組織構造の方位テンソルと誘電定数テンソルの相関関係の式(6)
と(7)に基づいて、各層の二階組織構造方位テンソルの固有値


を計算するステップと;
(6)
(7)

はそれぞれC軸に垂直な方向とC軸に平行な方向の誘電定数であり、実験室で測定され;
式(6)、(7)に基づいて得られた二階組織構造の方位テンソルは氷結晶組織構造の類
型の判断に利用でき;
S6:氷結晶体のC軸方向は多くの場合、正圧力軸方向へ寄せ集まり、せん断力軸に垂直
で、引張力軸から遠く離れているので、S5で得られた氷結晶の組織構造の類型とC軸方
向の特徴は結晶体の受圧程度と変形程度も反映し;組織構造の類型とC軸の分布特徴に基
づいて、氷結晶体の受圧状況を判断でき、引張力の方向は即ち氷流方向であり;逐層的に
異なる深さの氷層の流動方向を抽出して、さらに氷流れ場の空間分布特徴を取得するステ
ップとを含むことを特徴とする。
さらに、前記S3におけるデコンボルーション処理はスパースパルスデコンボルーション
(Sparse Pulse deconvolution)法を用いる。
さらに、前記層界面反射係数マトリックスの式(3)は一つ下の層の誘電定数テンソルの
固有値

を求めるための式(8)又は(9)、及び一つ下の層の回転角
を求めるための式(10)又は(11)に変形でき、

(8)

9)
(10

(11

式(8)−(11)で、



は式(3)で求められた第i層と第i+1層との間の界面反射係数マトリックス
の四つの成分である。
先行技術に比べて、本発明の有益な効果は以下の通りである:
1.迅速、高効率、無損失で且つ投資費用が少ない:本発明によれば、全偏波レーダーの
探知データを利用して、偏波レーダーデータ処理技術を通して組織構造パラメーターと氷
流情報を直接抽出するだけでよく、伝統的な深層アイスコアサンプルテストに必要な高額
な投資と大きな時間消費を避けた。
2.レーダー探知による測定方法は柔軟で、カバーできる範囲が大きく、組織構造の三次
元空間分布情報を取得できる。伝統的な深層アイスコア分析では、ボーリングの位置の一
つの点における深さ方向の一組の組織構造分布情報しか得ることができないが、氷流情報
は例え深層アイスコアボーリングでも正確に取得できない。深層アイスコアはみんな孤立
して、疎らであるので、組織構造が氷床全体での空間分布特徴と進展変化の法則を総括す
るのは困難である。一方では、レーダーによる測定は測定配線を柔軟に配置でき(航空測
定を含む)、広範囲、三次元測定を実現しやすい。
3.全偏波レーダーの技術的優勢を十分に利用して、取得できる情報は多い。全偏波レー
ダーの野外採集方式は伝統的なレーダーと似て、施工効率が高く、広範囲で迅速な測定の
実施が容易である。全偏波レーダーによる測定によれば、通常のレーダーによる氷内の同
時間層、氷の厚さと氷下地形等の情報を得られるだけでなく、さらに組織構造、氷流れ場
の氷床内における空間分布等の重要な情報を得られる。これらの肝心な情報の有機的融合
は、氷床の進展変化メカニズムと力学過程の更なる理解に役立つ。より重要なのは、レー
ダー測定配線は孤立した深層アイスコアのボーリングポイントを有機的に繋げて、既にあ
るボーリング資料を十分に利用して対比や検証、照合と相互補充を実現できる。
本発明の全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ場の分布特徴の識別方法のフロー模式図である。 本発明に用いられる氷床の内部応力分布と組織構造の進展変化の模式図である。 本発明に用いられる氷床の内部組織構造の進展変化と氷流方向との関係の模式図である。 本発明に用いられる全偏波レーダーの直交アンテナ及びそのアンテナの組み合わせ方式の図である。 本発明に用いられる全偏波レーダーの成分断面対比図である。
以下では、添付図面と好ましい実例に基づいて本発明を説明することで、本発明の目的及
び効果はより明らかになる。以下では添付図面と実施例を組み合わせて、本発明をさらに
詳しく説明する。ここで説明する具体的な実例は本発明を解釈するためだけに使われるの
であって、本発明を限定するために使われるのではないことは、理解しておくべきである
図1に示すように、図1は全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ場の分布
特徴の識別方法のフロー図である。識別技術1の肝心な点は、ミクロ組織構造の方位テン
ソルと誘電定数のテンソルの相関関係を利用して、マクロ的な全偏波レーダーにより得ら
れる反射係数とミクロ組織構造の物性の関係表現式を確立することである。こうして、全
偏波レーダーによる探知データを通して組織構造の類型を識別して、識別技術2は、ミク
ロ氷結晶組織構造の形成原因が応力の作用及び変形であることに基づいている。応力、組
織構造と氷流の相関関係を利用して、氷流方向の識別方法を確立して、さらには氷流の空
間分布の特徴を得る。
1.氷結晶組織構造の二種類の物性表現方式及びその相関関係
マクロ的に巨大で厚い氷床はミクロ的には、数が膨大な氷結晶体が寄せ集まることでなさ
れている。最初に降った雪の中では、氷結晶体のC軸は多くの場合、ランダムに分布して
いる。応力の働きが弱いために、深さが700mmより小さい氷床の浅いエリアでは、組
織構造の類型は多くの場合、依然としてランダム型である。図2に示すように、重力と横
方向のせん断力が次第に強くなるにつれて、氷結晶体のC軸はだんだん選択配向(応力の
方向に相関する)に近づき、複数種類の組織構造の類型:単極大、強い単極大、細長い単
極大及び垂直帯状構造等が現れる。異なる組織構造の類型は多くの場合、氷床の特定のエ
リア及び深さに存在する。例えば、単極大は多くの場合、アイスドームエリアに存在し、
細長い単極大は垂直な正圧力と微小な横方向せん断力との協働による結果である。垂直帯
状構造は多くの場合、氷床の中・下流に現れ、強烈な横方向せん断力の働きによる結果で
ある。氷結晶組織構造は氷床内部の氷結晶体が長期にわたって応力を受けて生まれる生成
物であり、氷床内部の動力過程及び変形の歴史を反映する。図2−3に示すように、単極
大と垂直帯状構造は組織構造の進展変化過程において横方向のせん断作用による二種類の
極端な状況であり、細長い単極大は両者の間にあり、その細長さは受けていた横方向のせ
ん断力が作用すると作用の歴史を反映する。実験の結果から、氷結晶体のC軸方向とC軸
に垂直な方向のせん断抵抗力の作用には数十倍程度の差があり、C軸に垂直な方向の方で
滑り変形がより起きやすくなっていることは明らかである。このため、応力/変形と氷の
流れ場分布との間は密接に関連している。
光学的性質について言えば、氷結晶の組織構造は結晶体C軸方向の統計パラメーター、二
階方位テンソルであって、九つのパラメーターの内、六つのパラメーターだけが独立であ
る二階対称マトリックスで表現できる。
(1)
当該二階対称マトリックスの固有ベクトルは主軸方向を指し、固有値


は主軸座標系における三つの主軸成分であり、且つ以下の関係を満たす。
(2)
電磁気特性から言えば、氷結晶組織構造はさらに二階誘電定数テンソルで表現できる。
(3)
同様に、主軸座標系において、誘電定数テンソルは、主対角線方向の三つの誘電定数テン
ソル固有値


だけを保留する。
(4)
表1、組織構造の類型と組織構造の方位テンソル及び誘電定数テンソルとの関係
組織構造の識別にとって、方位テンソル及び誘電定数テンソルの三つの固有値は何れも組
織構造の類型の判別に利用できる。両者は類似するパラメーター表現形式を持ち、且つ以
下の相関関係が存在する。
(5)
は屈折率テンソルであり、
は組織構造の方位テンソルであり、

はそれぞれ氷結晶体のC軸方向及びC軸に垂直な方向の屈折率(温度が−21℃である場
合の測定値)で、
は両者の差である。屈折率と誘電定数の関係は式(6)である。
(6)
主軸方向において、式(5)は組織構造の方位テンソルの固有値


及び誘電定数テンソルの固有値


との相関関係表現式に簡略化される。
(7)
(8)

はそれぞれC軸に垂直な方向とC軸に平行な方向の誘電定数であり、実験室で測定される

は第i層の誘電定数テンソルのj方向の固有値を示す。
このため、誘電定数テンソル

が分かれば、式(7)で組織構造の方位テンソルの固有値

を換算することが可能となる。そして式(8)で
を求める。組織構造の類型の識別にとって、組織構造の方位因子に換算することも或いは
誘電定数(又は屈折率)を直接用いることも、組織構造の類型、氷結晶の組織構造の光学
及び電磁気物性の相関関係の判断に利用できる。即ち、式(5)−(8)で偏波レーダー
組織構造識別技術の理論的基礎を構成する。
2.全偏波レーダー組織構造及び氷流の特徴パラメーターの抽出と識別技術
図4に示すように、全偏波レーダーの送受信アンテナは直交方式で配置される。送受信ア
ンテナの組み合わせを通して四つのチャンネルのレーダーデータ



を得る。氷結晶体には明らかな異方性特徴を持ち、即ち、異なる偏波方向のレーダーエコ
ーには明らかな振幅の差があり、このような振幅の差を利用して氷床内部の誘電定数テン
ソルを逆算して、さらには組織構造の類型及び空間分布を得られる。図5aとbはVVと
VH直交方向のレーダーエコーの氷の組織構造異方性による異なる偏波方向のレーダーエ
コーのエネルギーの差を示す。図5cは直交偏波方向の平均値断面であり、直交偏波方向
のエネルギーの差をあいまいにしている。図5dはStokesベクターのS1成分(組
織構造に関連するパラメーター)断面図であり、組織構造の氷床内における分布及び起伏
変化、特に氷期―間氷期サイクルによる軟氷と硬氷の交互層の存在を示す。しかし、St
okesベクターは組織構造の空間分布特徴を定性的に説明できるだけで、いまのところ
、組織構造の類型を直接判別するための定量的な相関関係を与えることはできない。
2.1組織構造類型識別技術
偏波レーダーのレーダーエコーは反射係数マトリックスと入射波の積で表現できる。
(9)
はH方向の入射波の電界強度で、
はV方向の入射波の電界強度を表す。式(9)において、反射エコーの電界強度
は入射波の強度
に関係するほか、反射係数
にも関係し、反射係数は地下媒質の物性及びアンテナと媒質との幾何位置関係によって決
まる。反射波の形成原因は、上下層の電波インピーダンスの差(氷床内では主に誘電定数
の差)にある。よって、反射係数シーケンスを通して各層の誘電定数パラメーターを逆算
できる。
(10)
偏波レーダーにより受信された反射係数シーケンスの一般的な表現式は式(11)である

(11)
は第i層と第i+1層との間の界面のエコー反射係数マトリックスを示し、
は時刻
におけるショックパルス応答マトリックスを示す。
は当該界面におけるエコーの遅延時間を示す。広義反射係数は、複数層の媒質の間での複
数回の反射、透過の幾何光学級数で表現できる。氷床内等の場合、氷床の誘電定数の差は
比較的小さいので、複数回の波を無視して、一回の反射波だけを検討できる。よって、各
層の広義反射係数の周波数領域の表現式は以下の形式を有する。
(12)
層界面反射係数、透過係数及び逆方向透過係数の計算式はそれぞれ式(13)、(14)
―(15)の通りである。
(13

(1
4)
(15)
は第i層と第i+1層との間の界面反射係数マトリックス、
は第i層と第i+1層との間の界面透過係数マトリックス、
は第i層と第i+1層との間の界面逆方向透過係数マトリックス、
はレーダーエコー記録における第i層と第i+1層との間の界面の広義反射係数マトリッ
クス、
は第i層の位相因子マトリックス、
は第i層の厚さを示す。ここでは逐層再帰法で、上から下へと、再帰的に計算する。まず
は、第一層と第二層との間の反射界面から始める。第一層の地表以上は等方性の空気層で
あるために、誘電定数テンソルの固有値は1で、回転角は0である。即ち、


及び
である。それを層界面反射係数式に代入して、式(10)、(12)−(13)を連立さ
せることで、第二層の誘電定数テンソルの固有値

と回転角
を得られる。そして式(14)、(15)を通して、界面透過係数マトリックスと逆方向
透過係数マトリックス
を求める。得られた

及び第二層のパラメーター誘電定数テンソル

と回転角
及び既知の
を式(12)に代入して、
を求める。そして層界面反射係数式(13)に代入して方程式系の解を求めて、第三層の
パラメーター誘電定数テンソル

と回転角
を得られる。そして式(13)−(15)で順に


を求めて、既知の
と一緒に式(12)に代入して
を求める。このように順に再帰的に計算して、n層の誘電定数テンソルの固有値と回転角
を算出する。
上記の得られた各層の誘電定数テンソルの固有値

及び回転角
に基づき、氷結晶組織構造の方位テンソルと誘電定数テンソルの相関関係の式(7)と(
8)に基づいて、各層の二階組織構造方位テンソルの固有値


を計算して、且つ表1により組織構造の類型を識別する。各層の回転角は組織構造と氷流
の方向及び空間分布特徴を構築及び指示するために用いられる。
3.氷流方向と物性パラメーターの相関関係
氷の流れは応力の働きの下で、ミクロの氷結晶体に変形が生じたマクロ的な現れである。
応力は氷結晶体に作用し、一方では氷結晶体の変形を促し、もう一方では氷結晶体の組織
構造の進展変化を促して、新しい組織構造の類型を形成する。このため、氷の流れる過程
と流れる方向は組織構造の進展変化及び結晶体の変形に密接に関係して、何れも応力が氷
結晶体に作用した結果である。二階組織構造方位テンソル(光学物性パラメーター)と二
階誘電定数テンソル(電磁気物性パラメーター)は何れも氷床内の応力場の変化と共に変
化する。即ち、この二種類のパラメーターで応力が作用する方向と氷流の方向を判断でき
ることも暗示する。
氷床内には主に、二種類の力、即ち重力により生じる垂直方向正圧力と傾斜度により生じ
る横方向せん断力(或いは横方向引張力)の共同作用が存在する。従来の実験研究により
、氷結晶体のC軸方向は多くの場合、正圧力軸方向へ寄せ集まり、せん断力軸に垂直で、
引張力軸から遠く離れていることが明らかになっている。このため、組織構造の形態は結
晶体の受圧程度と変形程度も反映し、受圧方向は氷の流動方向を指示する。
図2と図3は氷床内部の氷結晶体が正の応力と横方向のせん断力の働きの下での組織構造
の変化趨勢を示す。アイスドームエリアでは、横方向のせん断力は非常に小さく、重力の
作用による性の応力は結晶体のC軸を次第に寄せ集め、選択配向に近づけて、表1の単極
大の状況に一致する極端な状況を形成する。この場合、誘電定数テンソルと組織構造テン
ソルのXY軸は水平面と重なり合い、C軸は次第に垂直方向(Z軸方向)に近づくように
寄せ集まり、水平面内の誘電定数の値は等しい。氷が下流に向かって流れるにつれて、横
方向のせん断力(主に横方向の引っ張り)はだんだん強くなり、せん断力はC軸面を長く
引っ張り(円形から楕円に引っ張り)、楕円の短軸は横方向引張力と氷流方向(X軸方向
)を示す。横方向の引っ張りによる変形が十分に大きくなった時(或いは組織構造をある
程度引っ張った時)に、細長い単極大からもう一つの極端な状況になり、垂直帯状構造を
形成する。この場合、C軸は氷流方向に垂直なYZ面内で任意に分布する(図3における
X方向は横方向引張力方向と氷流方向)。このため、組織構造の形態、即ち組織構造Sc
hmidt図における楕円の短軸方向及び帯状構造においてストライプに垂直な方向に基
づいて氷流の方向を判断できる。
4.氷流方向識別技術
逐層再帰法により各層の組織構造の方位テンソルの固有値


及び回転角
を得ることから、組織構造の類型だけではなく、組織構造の偏向方向を知ることができる
。組織構造の引張方向は応力による変形及び氷流の方向に密接に関係することも、横方向
引張力の方向と氷流の方向を指示する。計算により得られた

の大きさの対比及び回転角
からさらに各層の氷流方向を知ることができる。全偏波レーダーは多くの場合、断面或い
は三次元測定を行うので、全ての測定点深さ方向の氷流方向を合わせれば、氷床内部の氷
流方向の空間分布特徴を構築及び分析できる。


Claims (3)

  1. S1:直交方式で配置した全偏波レーダーの送受信アンテナを通して四つのチャンネルの
    レーダーデータ



    を取得するステップと;
    S2:ステップS1により取得されたレーダーデータ



    に対して正規化処理を行い、四つのチャンネルのレーダー反射エコー記録



    を得るステップと;
    (1)
    はH方向の入射波電界強度、
    はV方向の入射波電界強度を表し;
    S3:四つのチャンネルのレーダー反射エコー記録



    に対してデコンボルーション処理を行い、四つのチャンネルの広義反射係数シーケンス



    を得て、合わせて
    として記録するステップと;
    S4:逐層再帰法を利用して上から下へ、各層の誘電定数テンソルの固有値と偏向角を順
    に求め、第1層から第n−1層の導出は式(2)に示す通りで、界面反射係数マトリック
    スの式と透過係数マトリックスの式、逆方向透過係数マトリックスの式はそれぞれ式(3
    )―(5)に示す通りで:
    (2)
    (3)
    (4)
    (5)
    は第i層と第i+1層との間の界面反射係数マトリックス、
    は第i層と第i+1層との間の界面透過係数マトリックス、
    は第i層と第i+1層との間の界面逆方向透過係数マトリックス、
    はレーダーエコー記録における第i層と第i+1層との間の界面の広義反射係数マトリッ
    クス、
    は第i層の位相因子マトリックス、
    は第i層の厚さを示し;第一層の地表以上は等方性の空気層であるために、誘電定数テン
    ソルの固有値は何れも1で、回転角は0であり、即ち、


    及び
    であり、それを式(1)−(3)に代入して、解を求めて第二層の誘電定数テンソルの固
    有値

    と回転角
    を得て、そして式(4)−(5)を通して、界面透過係数マトリックス
    と逆方向透過係数マトリックス
    を求めて、そして順に再帰的に計算して、n層の誘電定数テンソルの固有値と回転角を算
    出するステップと;
    S5:S4で得られた各層の誘電定数テンソルの固有値

    及び回転角
    に基づき、且つ氷結晶組織構造の方位テンソルと誘電定数テンソルの相関関係の式(6)
    と(7)に基づいて、各層の二階組織構造方位テンソルの固有値


    を計算するステップと;
    (6)
    (7)


    はそれぞれC軸に垂直な方向とC軸に平行な方向の誘電定数であり、実験室で測定され;
    式(6)、(7)に基づいて得られた二階組織構造の方位テンソルは氷結晶組織構造の類
    型の判断に利用でき;
    S6:氷結晶体のC軸方向は多くの場合、正圧力軸方向へ寄せ集まり、せん断力軸に垂直
    で、引張力軸から遠く離れているので、S5で得られた氷結晶の組織構造の類型とC軸方
    向の特徴は結晶体の受圧程度と変形程度も反映し;組織構造の類型とC軸の分布特徴に基
    づいて、氷結晶体の受圧状況を判断でき、引張力の方向は即ち氷流方向であり;逐層的に
    異なる深さの氷層の流動方向を抽出して、さらに氷流れ場の空間分布特徴を取得するステ
    ップとを含む
    ことを特徴とする全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ場の分布特徴の識
    別方法。
  2. 前記ステップS3におけるデコンボルーション処理にスパースパルスデコンボルーション
    法を用いる
    ことを特徴とする請求項1に記載の全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ
    場の分布特徴の識別方法。
  3. 前記層界面反射係数マトリックスの式(3)は一つ下の層の誘電定数テンソルの固有値

    を求めるための式(8)又は(9)、及び一つ下の層の回転角
    を求めるための式(10)又は(11)に変形でき、

    (8)

    (9)
    (10

    (11

    式(8)−(11)で、



    は式(3)で求められた第i層と第i+1層との間の界面反射係数マトリックス
    の四つの成分である
    ことを特徴とする請求項1に記載の全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ
    場の分布特徴の識別方法。
JP2020514282A 2018-10-26 2019-09-09 全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ場の分布特徴の識別方法 Active JP6959490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811257205.2 2018-10-26
CN201811257205.2A CN109283526B (zh) 2018-10-26 2018-10-26 一种基于全极化雷达的冰盖内部组构和冰流场分布特征识别方法
PCT/CN2019/104941 WO2020082920A1 (zh) 2018-10-26 2019-09-09 一种基于全极化雷达的冰盖内部组构和冰流场分布特征识别方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021503593A true JP2021503593A (ja) 2021-02-12
JP6959490B2 JP6959490B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=65178087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020514282A Active JP6959490B2 (ja) 2018-10-26 2019-09-09 全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ場の分布特徴の識別方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10969471B2 (ja)
JP (1) JP6959490B2 (ja)
CN (1) CN109283526B (ja)
WO (1) WO2020082920A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023132288A1 (ja) * 2022-01-05 2023-07-13 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109283526B (zh) 2018-10-26 2020-04-24 浙江大学 一种基于全极化雷达的冰盖内部组构和冰流场分布特征识别方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01319306A (ja) * 1988-06-21 1989-12-25 Mitsubishi Electric Corp 繊維強化プラスチック製レーダードーム
US6188348B1 (en) * 1998-08-07 2001-02-13 The Johns Hopkins University Radar ice sounder with parallel doppler processing
US7560400B2 (en) * 2003-07-16 2009-07-14 Raytheon Company Radome with polyester-polyarylate fibers and a method of making same
WO2013085627A2 (en) * 2011-10-21 2013-06-13 Conocophillips Company Ice data collection, processing and visualization system
US9188700B2 (en) * 2012-03-08 2015-11-17 Honeywell International Inc. System and method to identify regions of airspace having ice crystals using an onboard weather radar system
CN103605118B (zh) * 2012-08-21 2016-01-20 中国科学院电子学研究所 一种利用极地探冰雷达提取极地冰层位方法
US10107904B2 (en) * 2012-09-04 2018-10-23 Fugro N.V. Method and apparatus for mapping and characterizing sea ice from airborne simultaneous dual frequency interferometric synthetic aperture radar (IFSAR) measurements
US9140786B2 (en) * 2012-12-07 2015-09-22 Harris Corporation Method and system using radiometric volumetric data for detecting oil covered by ice
CN103487804B (zh) * 2013-10-15 2015-10-28 南京大学 基于冰雷达技术的南极冰下湖半自动识别方法
CN103605166B (zh) * 2013-11-11 2014-09-24 中国科学院电子学研究所 利用双频雷达探测地下冰层的方法
CN105242245B (zh) * 2015-10-09 2017-09-29 中国科学院大学 基于极地探冰雷达数据低秩性和稀疏性的噪声抑制方法
CN107290744B (zh) * 2016-04-11 2023-04-25 中国水利水电科学研究院 冰厚水深综合探测雷达系统及方法
US10354398B2 (en) * 2016-12-01 2019-07-16 Macau University Of Science And Technology Omnidirectional roughness algorithm for topographic signature analysis of lunar craters
CN106772290B (zh) * 2016-12-09 2019-01-15 中国人民解放军国防科学技术大学 一种全极化双基地雷达目标动态回波模拟方法
CN107103280B (zh) * 2017-03-10 2021-01-01 中国科学院遥感与数字地球研究所 极地冰盖冻融探测方法
CN109283526B (zh) * 2018-10-26 2020-04-24 浙江大学 一种基于全极化雷达的冰盖内部组构和冰流场分布特征识别方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023132288A1 (ja) * 2022-01-05 2023-07-13 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020082920A1 (zh) 2020-04-30
US20200191912A1 (en) 2020-06-18
JP6959490B2 (ja) 2021-11-02
CN109283526B (zh) 2020-04-24
CN109283526A (zh) 2019-01-29
US10969471B2 (en) 2021-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110779795B (zh) 裂缝性储层地质力学建模网格单元大小确定方法
CN107144643B (zh) 一种Lamb波监测信号统计参数的损伤识别方法
CN102175832B (zh) 一种确定典型储层最佳饱和度计算模型的方法
Khan et al. Background removal from GPR data using eigenvalues
Wu et al. Ultrasonic array imaging of multilayer structures using full matrix capture and extended phase shift migration
CN103353462B (zh) 一种基于核磁共振成像的岩石非均质性定量评价方法
RU2620785C1 (ru) Способ определения местоположения очага микросейсмического события
JP6959490B2 (ja) 全偏波レーダーに基づく氷床の内部組織構造と氷流れ場の分布特徴の識別方法
CN110873897B (zh) 基于方位弹性阻抗傅里叶级数展开的裂缝预测方法及系统
CN112698402A (zh) 一种海冰声速原位评估方法
CN113359183A (zh) 一种针对极地冰层的震源定位方法
CN114692302A (zh) 基于高斯混合模型的疲劳裂纹检测方法及系统
CN112946743B (zh) 区分储层类型的方法
CN117406190A (zh) 基于雷达信号的无开挖拉棒腐蚀检测方法、装置及设备
CN109990968B (zh) 一种基于时间反转法原理的板结构冲击定位方法
Yang et al. Time-reversal imaging for concrete hole defect based on implantable sensing technology
CN115903024B (zh) 一种基于梯度下降法的横波分裂分析方法
CN111708085A (zh) 一种基于波形分离的孔洞探测增强方法和装置
Rahman et al. Suitable waves for bender element tests: Interpretations, errors and modelling aspects
CN107942373B (zh) 基于裂缝性油气储层断裂系统检测的相干算法
CN113917562B (zh) 深埋软弱夹层宏细观结构表征及三维空间构造方法及装置
CN110806444B (zh) 基于浅地层剖面仪与svm的海底底质识别与分类方法
CN114384152A (zh) 基于搜索点匹配的超声导波损伤定位方法及系统
Yuan et al. A convolutional neural network for prestack fracture detection
CN115824939B (zh) 一种基于核磁共振及三维切片的溶蚀改造量化研究方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6959490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150