JP2021503532A - エアロゲル前駆体およびそれを用いて製造したエアロゲル - Google Patents

エアロゲル前駆体およびそれを用いて製造したエアロゲル Download PDF

Info

Publication number
JP2021503532A
JP2021503532A JP2020527782A JP2020527782A JP2021503532A JP 2021503532 A JP2021503532 A JP 2021503532A JP 2020527782 A JP2020527782 A JP 2020527782A JP 2020527782 A JP2020527782 A JP 2020527782A JP 2021503532 A JP2021503532 A JP 2021503532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrophobic
airgel
airgel precursor
precursor
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020527782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7127934B2 (ja
Inventor
ヒ・ジュン・チェ
セ・ヒョン・クォン
ヨン・レ・チャン
ソク・フン・ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2021503532A publication Critical patent/JP2021503532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7127934B2 publication Critical patent/JP7127934B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/157After-treatment of gels
    • C01B33/158Purification; Drying; Dehydrating
    • C01B33/1585Dehydration into aerogels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0091Preparation of aerogels, e.g. xerogels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/157After-treatment of gels
    • C01B33/158Purification; Drying; Dehydrating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/14Colloidal silica, e.g. dispersions, gels, sols
    • C01B33/157After-treatment of gels
    • C01B33/159Coating or hydrophobisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33348Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing isocyanate group
    • C08G65/33351Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing isocyanate group acyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/336Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/46Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing polyether sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0025Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • C08K5/5455Silicon-containing compounds containing nitrogen containing at least one group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/02Polysilicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、疎水性シリカエアロゲル前駆体、およびそれを用いて製造した疎水性シリカエアロゲルに関し、本発明によると、疎水性エアロゲル前駆体の製造時に、PEG由来単位を含む線状シラン架橋剤を導入することで、改善された高温熱安定性および向上した機械的物性を有する疎水性シリカエアロゲルを製造することができる。

Description

本出願は、2017年12月8日付けの韓国特許出願第10−2017−0167918号に基づく優先権の利益を主張し、該当韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は、本明細書の一部として組み込まれる。
本発明は、疎水性エアロゲル前駆体およびそれを用いて製造したエアロゲルに関する。
エアロゲルは、SiOナノ構造体が不織布のように粗く絡み合ってなる、空気が全体積の98%を占める多孔性構造を有する物質のことである。前記エアロゲルは、高い気孔率と1〜50nmの範囲の気孔、および高い比表面積を有し、超断熱および低誘電特性を有するため、無機断熱材として用いられている。近年、エアロゲルの均一な気孔率および比表面積を向上させるために、TEOS(テトラエチルオルトシリケート;tetra ethyl ortho silicate)をベースとした、前加水分解された(Pre−hydrolyzed)TEOSがエアロゲルの前駆体として使用されており、高温断熱材としての耐久性を向上させるために、疎水化官能基が導入された前加水分解されたTEOSを適用し、熱安定性の高いエアロゲルが製造されている。
エアロゲルの合成時に、前駆体としてTEOS或いは前加水分解されたTEOSが用いられており、HOとアルコール、および酸性/塩基性触媒を用いて湿潤ゲル(wet gel)の気孔率を調節し、前記湿潤ゲルの表面を疎水化させる表面改質ステップを経た後、常圧乾燥/超臨界乾燥により、疎水性を示すエアロゲルが製造されている。しかしながら、湿潤ゲルを製造した後、湿潤ゲルの表面を疎水化させる表面改質方法は、液体/固体(liquid/solid)の2相の化学反応であって、1相の液体状態での化学反応よりも反応効率が低い。したがって、湿潤ゲルの表面を疎水化処理する時に、多量の疎水化剤(表面改質剤)を使用するため、残留した疎水化剤により高温耐久性が低下するという欠点がある。
上記の問題を解決するために、TEOSまたは前加水分解されたTEOSと、co−precursorとしてアルキルアルコキシシランを用いて気孔に疎水性を付与する方法があるが、ゲル化制御(gelation control)が困難であり、気孔が均一ではないため、熱伝導度が高くなり、熱安定性が低下するという欠点がある。かかる欠点を解決するために、疎水化官能基を有するmono−halide reaction siteを持つゾルゲル形成可能基をエアロゲル前駆体の重合時に単量体として使用し、疎水性のエアロゲル前駆体を製造してエアロゲルを製造する方法があるが、エアロゲル中の疎水化気孔の欠陥(defect)により、機械的耐久性において問題がある。
したがって、本発明により、線状シラン架橋剤を導入した前加水分解されたTEOS前駆体を製造し、それを用いてエアロゲルを製造することで、熱安定性および物理的安定性の高いエアロゲルを製造することができる。
韓国特許出願公開第2007−0022003A号
本発明は、上記の従来技術の問題を解決するためになされたものであって、エアロゲル前駆体の製造時に、PEG(polyethylene glycol)由来単位を含む線状シラン架橋剤を導入して疎水性エアロゲル前駆体を製造することを目的とする。
また、前記疎水性エアロゲル前駆体を用いて、改善された高温熱安定性および向上した機械的物性を有する疎水性エアロゲルを製造することを目的とする。
本発明は、アルコキシシラン化合物、または前加水分解されたアルコキシシラン化合物を準備するステップと、
線状シラン架橋剤を添加して重合させるステップと、を含み、
前記線状シラン架橋剤がPEG由来単位を含むものである、疎水性エアロゲル前駆体の製造方法を提供する。
また、アルコキシシラン化合物由来単位と、PEG由来単位と、を含む疎水性エアロゲル前駆体を提供する。
また、前記疎水性エアロゲル前駆体から製造された疎水性シリカエアロゲル、およびその製造方法を提供する。
本発明によると、疎水性エアロゲル前駆体を製造することができ、前記疎水性エアロゲル前駆体を用いて、気孔が均一であり、改善された高温熱安定性および向上した機械的物性を有する疎水性エアロゲルを製造することができる。
本発明に係る疎水性エアロゲル前駆体を用いると、エアロゲルの製造時に表面改質ステップを経ることなく疎水性エアロゲルを製造することができるため、高価な表面改質剤の購入コストを低減することができ、長時間を要する表面改質工程を経ないため、総工程時間を短縮させることができる。
以下、本発明が容易に理解されるように、本発明をより詳細に説明する。この際、本明細書の説明および特許請求の範囲で用いられている用語や単語は、通常的もしくは辞書的な意味に限定して解釈してはならず、発明者らは、自分の発明を最善の方法で説明するために、用語の概念を適切に定義することができるという原則に則って、本発明の技術的思想に合致する意味と概念で解釈すべきである。
本発明は、疎水性エアロゲル前駆体の製造時に、PEG由来単位を含む線状シラン架橋剤を導入することで、改善された高温熱安定性および向上した機械的物性を有するエアロゲルを製造することを目的とする。
そこで、本発明は、アルコキシシラン化合物、または前加水分解されたアルコキシシラン化合物を準備するステップと、
線状シラン架橋剤を添加して重合させるステップと、を含み、
前記線状シラン架橋剤がPEG由来単位を含むものである、疎水性エアロゲル前駆体の製造方法を提供する。
以下、前記本発明の疎水性エアロゲル前駆体の製造方法について詳細に説明する。
本発明の疎水性エアロゲル前駆体の製造方法では、エアロゲル前駆体として、アルコキシシラン化合物、またはそれを前加水分解させたアルコキシシラン化合物を用いてもよい。
具体的に、本発明で使用可能なアルコキシシラン化合物は、テトラメチルオルトシリケート(tetra methyl ortho silicate;TMOS)、テトラエチルオルトシリケート(tetra ethyl ortho silicate;TEOS)、メチルトリエチルオルトシリケート(methyl triethyl ortho silicate)、ジメチルジエチルオルトシリケート(dimethyl diethyl ortho silicate)、テトラプロピルオルトシリケート(tetra propyl ortho silicate)、テトライソプロピルオルトシリケート(tetra isopropyl ortho silicate)、テトラブチルオルトシリケート(tetra butyl ortho silicate)、テトラセカンダリーブチルオルトシリケート(tetra secondarybutyl ortho silicate)、テトラターシャリーブチルオルトシリケート(tetra tertiarybutyl ortho silicate)、テトラヘキシルオルトシリケート(tetra hexyl ortho silicate)、テトラシクロヘキシルオルトシリケート(tetra cyclohexyl ortho silicate)、およびテトラドデシルオルトシリケート(tetra dodecyl ortho silicate)からなる群から選択される1種以上であってもよく、具体的には、テトラエチルオルトシリケート(tetra ethyl ortho silicate;TEOS)であってもよい。
一方、本発明で使用可能な前加水分解されたアルコキシシラン化合物としては、水和度が50〜80%、より具体的には、65〜75%であるものを用いてもよい。エアロゲル単量体として、アルコキシシラン化合物のようなモノマーを用いる場合より、前加水分解されたアルコキシシラン化合物であるアルコキシジシロキサン系プレポリマーを製造して用いる場合、ゲル化反応時間を制御しやすく、貯蔵安定性に優れるため好ましい。
但し、水和度が上記範囲未満である場合は、ゾルゲル反応が円滑に行われないため、分子量が低くなり、安定性が低下するという問題があり、上記範囲を超える場合は、架橋密度が調節されないため、エアロゲルの比表面積が低くなり、気孔面積が減少するという問題があり得る。
一方、前記アルコキシシラン化合物としてテトラエトキシシランを用いる場合、下記反応式1のような加水分解および縮合反応により、ポリエトキシジシロキサン(PEDS−P)を製造することができる。
[反応式1]
Si(OC+nHO−>PEDS−P+溶媒(COH)
(前記反応式1中、nは、使用される水のモル数であって、n<2である。)
水のモル数がn=2である場合、SiOのシリカ粒子が生成され、n<2である場合、アルコキシジシロキサン系プレポリマーとしてポリエトキシジシロキサン(PEDS−P)を製造することができる。
一方、前記水和度は、n=2を水和度100%と定義する。例えば、n=1は、水和度50%を意味し、投入される水のモル数に比例して水和度を計算することができる。
前記PEG由来単位を含む線状シラン架橋剤は、下記反応式2のように、イソシアネートシランとポリエチレングリコール(n=3〜24)を反応させて製造することができる。本発明の線状シラン架橋剤を製造するに際し、PEG(Polyethylene Glycol)は、分子量によって多様に使用可能である。
Figure 2021503532
本発明は、前記反応により製造された、下記化学式1で表される線状シラン架橋剤を用いてもよい。
Figure 2021503532
(前記化学式1中、nは3〜24である。)
前記線状架橋剤は、PEG由来単位を含むものであって、エアロゲル前駆体の製造時に単量体として添加する場合、エアロゲル前駆体に疎水性官能基を付与し、疎水性気孔を含む疎水化されたエアロゲルを製造することができ、疎水化されたエアロゲル前駆体同士の架橋反応により、高温熱安定性および機械的物性が向上した、疎水化されたエアロゲルを製造することができる効果がある。
より具体的に、本発明の線状シラン架橋剤は、分子中に親水性および疎水性をともに有するPEG官能基を有しているため、ゾル−ゲル反応物との相溶性に優れ、他の線状シラン化合物に比べて大きい分子量を有するため、エアロゲル中に十分な疎水性気孔を生成させ、高い気孔率および優れた常温/高温疎水性を有するエアロゲル前駆体を製造することができる。
一方、前記線状シラン架橋剤は、前記アルコキシシラン化合物または前加水分解されたアルコキシシラン化合物の総モル数に対して、0.5〜20モル%、より具体的には1.0〜10モル%で添加することを特徴とする。
上記範囲未満で添加する場合、シリカエアロゲルの製造時に疎水化度が高くないため、エアロゲルの熱安定性および機械的物性が低下するという問題があり、上記範囲を超えて添加する場合、エアロゲルの製造時にゲル化反応するシリカ単位の割合が少ないため、ゲル化反応が効率的に行われないという問題があり得る。
本発明の前記疎水性エアロゲル前駆体の重量平均分子量(Mw)は、500〜6,500g/mol、より具体的には、1,500〜3,500g/molであることを特徴とする。重量平均分子量が上記の範囲を満たす場合、耐久性に優れて量産が可能であり、量産後に長期間保管してエアロゲルの製造に利用することができる。
一方、重量平均分子量が上記範囲未満である場合は、エアロゲルの製造時に湿潤ゲルの形成時間が長くなり、エアロゲルの耐熱性が低下するという問題があり、上記範囲を超える場合は、エアロゲル前駆体の耐久性が低下するという問題があり得る。
また、本発明の前記疎水性エアロゲル前駆体は、PEG由来単位を0.2〜10重量%、より具体的には、0.5〜10重量%含むことを特徴とする。
上記範囲未満で含まれた場合は、エアロゲルの製造時に疎水化度が高くないため、熱安定性および機械的物性が低下するという問題があり、上記範囲を超えて含まれた場合は、シリカエアロゲルの製造時にゲル化反応するシリカ単位の割合が少ないため、ゲル化反応が効率的に行われないという問題があり得る。
また、本発明の前記疎水性エアロゲル前駆体は、炭素含量が20重量%以上、より具体的には、30重量%以上であることを特徴とする。
炭素含量が上記範囲未満である場合は、シリカエアロゲルの製造時に疎水性が高くないため、熱安定性および機械的物性が低下するという問題があり、上記範囲を超える場合は、シリカエアロゲルの製造時にゲル化反応するシリカ単位の割合が少ないため、ゲル化反応が効率的に行われないという問題があり得る。
また、本発明は、前記疎水性エアロゲル前駆体の製造方法により製造された、アルコキシシラン化合物由来単位およびPEG由来単位を含む疎水性エアロゲル前駆体を提供する。
前記疎水性エアロゲル前駆体の具体的な特徴は、前記疎水性エアロゲル前駆体の製造方法で検討したとおりである。
また、本発明は、疎水性エアロゲル前駆体を用いて製造する、疎水性シリカエアロゲルの製造方法を提供する。
本発明は、前記疎水性エアロゲル前駆体を用いてシリカゾルを製造した後、塩基性/酸性触媒を添加してゲル化反応させてシリカ湿潤ゲルを製造した後、選択的に熟成ステップを経てから、常圧/超臨界乾燥により疎水性シリカエアロゲルを製造することができる。
本発明の疎水性シリカエアロゲルの製造方法は、疎水性エアロゲル前駆体を用いるため、シリカエアロゲルの製造時に、追加の表面改質ステップを含まないことを特徴とする。
表面改質剤は高価であるだけでなく、反応効率が高くないため多量の表面改質剤が使用されるが、その場合、残留する表面改質剤も増加し得て、その残留した表面改質剤の洗浄にも高価な多量の溶媒が用いられ、表面改質に長い時間が必要である。そのため、表面改質ステップを経る従来の疎水性シリカエアロゲルの製造方法は、生産性および経済性が良くなかった。
本発明は、エアロゲル前駆体自体を疎水化させてエアロゲルの製造に用いるため、追加の表面改質ステップを経ない。これにより、高価な表面改質剤の購入コストを低減することができ、長時間を要する表面改質工程を経ないため、総工程時間を短縮することができる効果がある。
また、本発明は、前記PEG由来単位を含む疎水性エアロゲル前駆体由来単位を含む疎水性シリカエアロゲルを提供する。本発明の疎水性シリカエアロゲルは、内部気孔まで疎水性が十分に維持されるため、従来の疎水性シリカエアロゲルに比べて高温熱安定性および機械的物性が向上することを特徴とする。
具体的に、本発明の疎水性シリカエアロゲルは、炭素含量が11.0重量%以上、より具体的には、12.5重量%以上であり、比表面積が725m/g以上、より具体的には、770m/g以上であり、平均気孔直径が13.7nm以上であり、総気孔体積が3.15cm/g以上、より具体的には、3.35cm/g以上であり、圧縮強度が0.025Mpa以上、より具体的には、0.028Mpa以上であってもよい。
以下、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が容易に実施できるように、本発明の実施例について詳細に説明する。しかし、本発明は種々の異なる形態で実現可能であり、ここで説明する実施例に限定されない。
製造例1:前加水分解されたアルコキシシラン化合物(アルコキシジシロキサン系プレポリマー)の製造
500mLの反応器に、TEOS150g、エタノール51g、および35%のHCl水溶液0.04gを投入してから撹拌し、70℃まで反応温度を上げた。反応温度が70℃に維持されると、35%の塩酸水溶液0.02gを投入した、酸性化された蒸留水19.4gを、1時間かけてゆっくりと滴下した後、8時間反応を実施した。
反応終結後、反応器の温度を室温まで冷却させた。冷却された反応物をフィルターで減圧濾過して不純物を除去し、75%加水分解されたエトキシジシロキサン系プレポリマー(前加水分解されたTEOS)を製造した。
製造例2:PEG(polyethylene glycol)由来単位を含む線状シラン架橋剤の製造
Figure 2021503532
1000mlのフラスコに、イソシアネートシラン(KBE−9007、信越社製)19.79g、ポリエチレングリコールPEG−400(韓国、DUKSAN COMPANY製、n=8.2〜9.1)12.80gを添加し、KBE−9007に対して3mol%となるようにDBTDL(Dibutyltin dilaurate)0.57gを入れ、THF(テトラヒドロフラン)300gで室温で希釈することで、PEG(polyethylene glycol)由来単位を含む線状シラン架橋剤を製造した。TLC(Thin Layer Chromatography)により、反応物が全て消費されたことが確認されるまで常温で撹拌した後、減圧して反応溶媒を全て除去し、ジクロロメタン:メチルアルコール=30:1の展開液の条件下で、カラムクロマトグラフィーにより純度95%以上の液状生成物28gを得た(収率:91%)。
実施例1
前記製造例1で製造したプレポリマー溶液を0℃に冷却させた後、製造例2の線状シラン架橋剤3.5g(製造例1で製造したプレポリマーの0.5モル%)をエタノール40gに希釈させ、1時間かけてゆっくりと滴下した後、4時間激しく撹拌して反応させた。反応終結後、反応器の温度を室温まで冷却させ、疎水性エアロゲル前駆体を製造した。
前記疎水性エアロゲル前駆体に、エタノール、蒸留水、およびアンモニア水を混合したものを徐々に添加してゲル化反応させた。この際、反応は室温(23±5℃)で行い、ここで、疎水性エアロゲル前駆体:エタノール:蒸留水:アンモニア水の混合重量比は3:8:1:40.1であった。10分程度撹拌してから静置し、湿潤ゲルを得た。得られた湿潤ゲルに対して、40℃、80気圧の条件で超臨界乾燥を行い、疎水性エアロゲルを製造した。
実施例2
500mLの反応器に、TEOS150g、エタノール51g、製造例2の線状シラン架橋剤3.5g(TEOSの0.5モル%)、および35%のHCl水溶液0.04gを投入してから撹拌し、70℃まで反応温度を上げた。反応温度が70℃に維持されると、35%の塩酸水溶液0.02gを投入した、酸性化された蒸留水19.4gを、1時間かけてゆっくりと滴下した後、8時間反応を実施した。反応終結後、反応器の温度を室温まで冷却した。冷却された反応物をフィルターで減圧濾過して不純物を除去し、疎水性エアロゲル前駆体を製造した。
前記疎水性エアロゲル前駆体に、エタノール、蒸留水、およびアンモニア水を混合したものを徐々に添加して反応させた。この際、反応は室温(23±5℃)で行い、ここで、疎水性エアロゲル前駆体:エタノール:蒸留水:アンモニア水の混合重量比は3:8:1:40.1であった。10分程度撹拌してから静置し、湿潤ゲルを得た。得られた湿潤ゲルに対して、40℃、80気圧の条件で超臨界乾燥を行い、疎水性エアロゲルを製造した。
実施例3
前記実施例1において、製造例2の線状シラン架橋剤を0.35g(製造例1で製造したプレポリマーの0.05モル%)使用したことを除き、実施例1と同様の方法により疎水性エアロゲル前駆体および疎水性エアロゲルを製造した。
実施例4
前記実施例1において、製造例2の線状シラン架橋剤を175g(製造例1で製造したプレポリマーの25モル%)使用したことを除き、実施例1と同様の方法により疎水性エアロゲル前駆体および疎水性エアロゲルを製造した。
比較例1
前記製造例1で製造したプレポリマー溶液を0℃に冷却させた後、クロロトリメチルシラン3.9g(TEOSの5モル%)をエタノール40gに希釈させ、1時間かけてゆっくりと滴下した後、4時間激しく撹拌して反応させた。反応終結後、反応器の温度を室温まで冷却させ、疎水性エアロゲル前駆体を製造した。
前記疎水性エアロゲル前駆体に、エタノール、蒸留水、およびアンモニア水を混合したものを徐々に添加して反応させた。この際、反応は室温(23±5℃)で行い、ここで、疎水性エアロゲル前駆体:エタノール:蒸留水:アンモニア水の混合重量比は3:8:1:40.1であった。10分程度撹拌してから静置し、湿潤ゲルを得た。得られた湿潤ゲルに対して、40℃、80気圧の条件で超臨界乾燥を行い、疎水性エアロゲルを製造した。
Figure 2021503532
実験例
前記実施例および比較例で製造したそれぞれのシリカエアロゲルに対して下記物性を測定し、その結果を下記表2に示した。
1)タップ密度
タップ密度は、タップ密度測定機(TAP−2S、Logan Instruments co.製)を用いて分析した。
2)比表面積(BET表面積、m/g)、平均気孔直径(D、nm)、および総気孔体積(V、cm/g)
比表面積、平均気孔直径、および気孔体積は、MicrometricsのASAP 2010機器を用いて、部分圧(0.11<p/po<1)による、窒素の吸着/脱着量から分析した。
3)炭素含量(carbon content、wt%)
炭素含量は、EltraのCarbon/Sulfur Analyzer(CS−800)を用いて測定した。
4)圧縮強度(Mpa)
UTM(H10K−C、Hounsfield、U.K)を用いて、等しい高さ(12mm)に表面を研磨した円筒状試験片に対して、5mm/minのクロスヘッド速度(down cross head Speed)で一軸加圧(uniaxial pressing)することによる変形程度から評価した。
Figure 2021503532
前記表1に示されたように、実施例のシリカエアロゲルは、比表面積に優れており、総気孔体積が大きいことから、断熱性能に優れていると予想され、圧縮強度も比較例に比べて優れていることを確認することができた。
上述の本発明の説明は例示のためのものであり、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明の技術的思想や必須的な特徴を変更することなく他の具体的な形態に容易に変形可能であることを理解することができるであろう。したがって、以上で述べた実施例らは、総ての点から例示的なものであり、限定的ではないと理解すべきである。
上記の問題を解決するために、TEOSまたは前加水分解されたTEOSと、co−precursorとしてアルキルアルコキシシランを用いて気孔に疎水性を付与する方法があるが、ゲル化制御(gelation control)が困難であり、気孔が均一ではないため、熱伝導度が高くなり、熱安定性が低下するという欠点がある。かかる欠点を解決するために、疎水化官能基を有するモノハライド反応サイト(mono−halide reaction siteを持つゾルゲル形成可能基をエアロゲル前駆体の重合時に単量体として使用し、疎水性のエアロゲル前駆体を製造してエアロゲルを製造する方法があるが、エアロゲル中の疎水化気孔の欠陥(defect)により、機械的耐久性において問題がある。
本発明は、上記の従来技術の問題を解決するためになされたものであって、エアロゲル前駆体の製造時に、PEG(ポリエチレングリコール;polyethylene glycol)由来単位を含む線状シラン架橋剤を導入して疎水性エアロゲル前駆体を製造することを目的とする。
前記PEG由来単位を含む線状シラン架橋剤は、下記反応式2のように、イソシアネートシランとポリエチレングリコール(n=3〜24)を反応させて製造することができる。本発明の線状シラン架橋剤を製造するに際し、PEG(ポリエチレングリコール;Polyethylene Glycol)は、分子量によって多様に使用可能である。
製造例2:PEG(ポリエチレングリコール;polyethylene glycol)由来単位を含む線状シラン架橋剤の製造
1000mlのフラスコに、イソシアネートシラン(KBE−9007、信越社製)19.79g、ポリエチレングリコールPEG−400(韓国、DUKSAN COMPANY製、n=8.2〜9.1)12.80gを添加し、KBE−9007に対して3mol%となるようにDBTDL(ジラウリン酸ジブチルスズ;Dibutyltin dilaurate)0.57gを入れ、THF(テトラヒドロフラン)300gで室温で希釈することで、PEG(ポリエチレングリコール;polyethylene glycol)由来単位を含む線状シラン架橋剤を製造した。TLC(薄層クロマトグラフィー;Thin Layer Chromatography)により、反応物が全て消費されたことが確認されるまで常温で撹拌した後、減圧して反応溶媒を全て除去し、ジクロロメタン:メチルアルコール=30:1の展開液の条件下で、カラムクロマトグラフィーにより純度95%以上の液状生成物28gを得た(収率:91%)。
4)圧縮強度(Mpa)
UTM(H10K−C、Hounsfield、U.K)を用いて、等しい高さ(12mm)に表面を研磨した円筒状試験片に対して、5mm/minのクロスヘッド速度(down cross head Speedで一軸加圧(uniaxial pressing)することによる変形程度から評価した。

Claims (13)

  1. アルコキシシラン化合物、または前加水分解されたアルコキシシラン化合物を準備するステップと、
    線状シラン架橋剤を添加して重合させるステップと、を含み、
    前記線状シラン架橋剤は、PEG(ポリエチレングリコール;polyethylene glycol)由来単位を含むものである、疎水性エアロゲル前駆体の製造方法。
  2. 前記線状シラン架橋剤は、下記化学式1で表されることを特徴とする、請求項1に記載の疎水性エアロゲル前駆体の製造方法。
    Figure 2021503532
    (前記化学式1中、nは3〜24である。)
  3. 前記線状シラン架橋剤は、前記アルコキシシラン化合物、または前加水分解されたアルコキシシラン化合物の総モル数に対して、0.5〜20モル%で添加することを特徴とする、請求項1に記載の疎水性エアロゲル前駆体の製造方法。
  4. 前記疎水性エアロゲル前駆体の重量平均分子量(Mw)が500〜6,500g/molであることを特徴とする、請求項1に記載の疎水性エアロゲル前駆体の製造方法。
  5. 前記疎水性エアロゲル前駆体は、PEG由来単位を0.2〜10重量%で含むことを特徴とする、請求項1に記載の疎水性エアロゲル前駆体の製造方法。
  6. 前記疎水性エアロゲル前駆体は、炭素含量が20重量%以上であることを特徴とする、請求項1に記載の疎水性エアロゲル前駆体の製造方法。
  7. 前記前加水分解されたアルコキシシラン化合物の水和度が50〜80%であることを特徴とする、請求項1に記載の疎水性エアロゲル前駆体の製造方法。
  8. アルコキシシラン化合物由来単位と、PEG由来単位と、を含む疎水性エアロゲル前駆体。
  9. PEG由来単位を0.2〜10重量%で含むことを特徴とする、請求項1に記載の疎水性エアロゲル前駆体。
  10. 炭素含量が20重量%以上であることを特徴とする、請求項8に記載の疎水性エアロゲル前駆体。
  11. 請求項1から7に記載の方法により製造された疎水性エアロゲル前駆体を用いて製造する、疎水性シリカエアロゲルの製造方法。
  12. 表面改質ステップを行わないことを特徴とする、請求項11に記載の疎水性シリカエアロゲルの製造方法。
  13. 請求項8から10の何れか一項に記載の疎水性エアロゲル前駆体由来単位を含む疎水性シリカエアロゲル。
JP2020527782A 2017-12-08 2018-12-07 エアロゲル前駆体およびそれを用いて製造したエアロゲル Active JP7127934B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0167918 2017-12-08
KR1020170167918A KR102176632B1 (ko) 2017-12-08 2017-12-08 에어로겔 전구체 및 이를 이용하여 제조한 에어로겔
PCT/KR2018/015571 WO2019112393A1 (ko) 2017-12-08 2018-12-07 에어로겔 전구체 및 이를 이용하여 제조한 에어로겔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021503532A true JP2021503532A (ja) 2021-02-12
JP7127934B2 JP7127934B2 (ja) 2022-08-30

Family

ID=66751617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527782A Active JP7127934B2 (ja) 2017-12-08 2018-12-07 エアロゲル前駆体およびそれを用いて製造したエアロゲル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11760647B2 (ja)
EP (1) EP3722349A4 (ja)
JP (1) JP7127934B2 (ja)
KR (1) KR102176632B1 (ja)
CN (1) CN111372973A (ja)
WO (1) WO2019112393A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024117202A1 (ja) * 2022-12-02 2024-06-06 東洋製罐グループホールディングス株式会社 多孔質体および多孔質体の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102160555B1 (ko) * 2017-11-13 2020-09-28 주식회사 엘지화학 폐용매 정제방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524739A (ja) * 2004-01-06 2007-08-30 アスペン エアロゲルズ,インコーポレイティド ケイ素結合線状ポリマーを含有するオルモシルエーロゲル

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0775669B1 (en) 1995-11-16 2001-05-02 Texas Instruments Incorporated Low volatility solvent-based precursors for nanoporous aerogels
US20050192366A1 (en) 2004-01-06 2005-09-01 Aspen Aerogels, Inc. Ormosil aerogels containing silicon bonded polymethacrylate
KR20070022004A (ko) * 2004-01-06 2007-02-23 아스펜 에어로겔, 인코포레이티드 규소 결합된 폴리메타크릴레이트를 함유하는 오르모실에어로겔
US20100155644A1 (en) 2005-01-05 2010-06-24 Aspen Aerogels, Inc. Aerogels containing silicon bonded polymers
FR2969313B1 (fr) 2010-12-16 2012-12-21 Essilor Int Element optique comprenant un aerogel sans fissure
KR20120070948A (ko) 2010-12-22 2012-07-02 주식회사 화인텍 단열 성능을 지닌 소수성 실리카 에어로젤 분말의 제조방법
US10350576B2 (en) 2013-10-29 2019-07-16 Wisconsin Alumni Research Foundation Sustainable aerogels and uses thereof
CN103951966B (zh) * 2014-04-23 2016-04-20 江苏绿源新材料有限公司 硬质聚氨酯-气凝胶二氧化硅复合泡沫塑料及制备方法
KR101748527B1 (ko) 2015-04-14 2017-06-19 주식회사 엘지화학 실리카 에어로겔 포함 블랑켓의 제조방법 및 이에 따라 제조된 실리카 에어로겔 포함 블랑켓
KR102024140B1 (ko) * 2016-03-16 2019-09-23 주식회사 엘지화학 에어로겔 전구체 및 이를 이용하여 제조한 에어로겔

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524739A (ja) * 2004-01-06 2007-08-30 アスペン エアロゲルズ,インコーポレイティド ケイ素結合線状ポリマーを含有するオルモシルエーロゲル

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
D. FISCHER ET AL.: "Monitoring of the Sol-Gel Synthesis of Organic-inorganic Hybrids by FTIR Transmission, FTIR/ATR, NIR", MACROMOL. SYMP., vol. 265, JPN6021024172, 2008, pages 134 - 143, ISSN: 0004537295 *
XIAOFEI QIAO ET AL.: "Molecular construction and photophysics of luminescent covalently bonded hybrids by grafting the lan", JOURNAL OF PHOTOCHEMISTRY AND PHOTOBIOLOGY A: CHEMISTRY, vol. 199, JPN6021024175, 2008, pages 188 - 196, ISSN: 0004537297 *
YING LI ET AL.: "Coordination assembly and characterization of europium(III) complexes covalently bonded to SBA-15 di", RSC ADV., vol. 3, JPN6021024174, 2013, pages 14057 - 14065, ISSN: 0004537296 *
ZHIGANG MA ET AL.: "Preparation and characterization of inorganic-organic hybrid proton exchange membranes based on phos", J SOL-GEL SCI TECHNOL, vol. 48, JPN6021024176, 2008, pages 267 - 271, XP019646215, ISSN: 0004537298, DOI: 10.1007/s10971-008-1813-1 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024117202A1 (ja) * 2022-12-02 2024-06-06 東洋製罐グループホールディングス株式会社 多孔質体および多孔質体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7127934B2 (ja) 2022-08-30
KR20190067984A (ko) 2019-06-18
US20200407231A1 (en) 2020-12-31
EP3722349A1 (en) 2020-10-14
WO2019112393A1 (ko) 2019-06-13
CN111372973A (zh) 2020-07-03
US11760647B2 (en) 2023-09-19
KR102176632B1 (ko) 2020-11-09
EP3722349A4 (en) 2021-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111501335B (zh) 气凝胶毡的制备方法和由其制备的气凝胶毡
US20110240907A1 (en) Hydropohobic aerogels
KR100785521B1 (ko) 표면개질된 에어로겔 제조 방법 및 이로부터 제조된 표면개질된 에어로겔
Kurahashi et al. Role of block copolymer surfactant on the pore formation in methylsilsesquioxane aerogel systems
Weinberger et al. Sol− Gel Processing of a glycolated cyclic organosilane and its pyrolysis to silicon oxycarbide monoliths with multiscale porosity and large surface areas
CN108602681B (zh) 二氧化硅气凝胶的制备方法以及由其制备的二氧化硅气凝胶
CN112135860B (zh) 预水解的聚硅酸酯的合成方法
WO2016178560A1 (en) Hydrophobic silica aerogel and method for the preparation thereof
CA2747385A1 (en) Telechelic hybrid aerogels
EP3312185B1 (en) Aerogel precursor and aerogel prepared using the same
JP2001518835A (ja) 低密度ゲル構造体の製造方法
JP2021503532A (ja) エアロゲル前駆体およびそれを用いて製造したエアロゲル
JP6955700B2 (ja) Co2吸着材
US10773964B2 (en) Aerogel precursor, method for preparing the same, aerogel prepared therewith, and method for preparing aerogel using the same
CN107758674B (zh) 气凝胶颗粒制备方法
KR101227065B1 (ko) 에어로겔과 그의 제조 방법
Meti et al. Sorbitol cross-linked silica aerogels with improved textural and mechanical properties
CN108463486B (zh) 预水解的聚硅酸烷基酯的合成方法
Shajesh et al. Synthesis, structure and properties of cross-linked R (SiO1. 5)/SiO2 (R= 3-glycidoxypropyl) porous organic inorganic hybrid networks dried at ambient pressure
JP5141948B2 (ja) バイモダルな細孔構造を有する球状シリカ系メソ多孔体及びその製造方法
JP2003267719A (ja) 多孔体、多孔体膜を有する基体およびこれらの製造方法
JP4128363B2 (ja) 多孔質ゲルの製造方法
Pirzada et al. Potential of PVA templated Silica Xerogels as Adsorbents for Rhodamine 6G
KR20220165663A (ko) 실리카 에어로겔 및 실리카 에어로겔 블랭킷의 제조 방법
JPWO2020084670A1 (ja) エアロゲル粒子、分散体及び塗膜

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7127934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150