JP2021190776A - 車両周辺監視装置 - Google Patents

車両周辺監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021190776A
JP2021190776A JP2020092677A JP2020092677A JP2021190776A JP 2021190776 A JP2021190776 A JP 2021190776A JP 2020092677 A JP2020092677 A JP 2020092677A JP 2020092677 A JP2020092677 A JP 2020092677A JP 2021190776 A JP2021190776 A JP 2021190776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
vehicle
posterior
rear side
specific target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020092677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7347330B2 (ja
Inventor
敦俊 坂口
Atsutoshi Sakaguchi
友仁 日隈
Tomohito Hikuma
洋平 里見
Yohei Satomi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020092677A priority Critical patent/JP7347330B2/ja
Priority to US17/319,280 priority patent/US20210370920A1/en
Priority to CN202110521736.3A priority patent/CN113734049A/zh
Publication of JP2021190776A publication Critical patent/JP2021190776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7347330B2 publication Critical patent/JP7347330B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/29Instruments characterised by the way in which information is handled, e.g. showing information on plural displays or prioritising information according to driving conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/176Camera images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/177Augmented reality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/178Warnings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/18Information management
    • B60K2360/191Highlight information
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4048Field of view, e.g. obstructed view or direction of gaze
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4049Relationship among other objects, e.g. converging dynamic objects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】表示部に表示させる物標の視認性を向上させて、車両の乗員に周辺状況を認識させることができる車両用周辺監視装置を得る。【解決手段】電子ミラー装置10では、左後側方カメラ12と右後側方カメラ14が車両50の後側方を撮影し、後方カメラ16が車両50の後方を撮影する。電子ミラーECU22は、左後側方カメラ12と右後側方カメラ14で撮影された後側方画像と後方カメラ16で撮影された後方画像において、互いに重複する画像領域である後側方重複領域と後方重複領域に物標が存在している場合であって、当該物標が後側方画像と後方画像の何れか一方にのみ視認される特定物標であると判定された場合に、当該特定物標に対応する特定物標表示を特定物標が視認されない後側方画像又は後方画像に重畳し、電子ミラーディスプレイ18に表示させる。【選択図】図1

Description

本発明は、車両周辺監視装置に関する。
特許文献1には、車両後方を撮影する後方カメラで撮影された後方画像と車両の後側方を撮影する後側方カメラで撮影された後側方画像とを合成して第1合成画像を生成し、車室内に設けられた表示部に表示する電子ミラー装置が開示されている。この電子ミラー装置は、車両の後方から近接した後続車両によって発生する死角領域に物体が存在しているか否かを判定し、物体が存在している場合は、物体に対応する画像領域を含む後側方画像を後方画像に重畳した第2合成画像を生成する。そして、表示部に表示する画像を第2合成画像に切り替えるように構成されている。
特開2020−028027号公報
上記特許文献1に記載の技術では、第1合成画像は、後方画像と後側方画像が連続した画像として視認されるのに対し、第2合成画像は、後方画像に後側方画像を重畳した部分で後方画像と後側方画像の画角が異なるため、画像が不連続に表示される。従って、同一の物体でも第1合成画面で視認する場合と第2合成画面で視認する場合とで見え方が変わるため、表示部を視認する乗員に煩わしさを感じさせるという課題がある。
本発明は上記事実を考慮し、表示部の視認性を向上させて、車両の乗員に周辺状況を効果的に認識させることができる車両用周辺監視装置を得ることが目的である。
請求項1に記載の本発明に係る車両周辺監視装置は、車両の後側方を撮影する後側方撮影部と、車両の後方を撮影する後方撮影部と、前記後側方撮影部で撮影された後側方画像のうち、前記後方撮影部で撮影した後方画像と重複している後側方重複領域、及び前記後方画像のうち、前記後側方画像と重複している後方重複領域に存在する物標を検知する検知部と、前記検知部で検知された前記物標の中に、前記後側方画像中の前記後側方重複領域と前記後方画像中の前記後方重複領域の何れか一方にのみ視認される特定物標が含まれているか否かを判定する判定部と、前記判定部により前記特定物標が含まれていると判定された場合に、前記特定物標が視認されない前記後側方画像又は前記後方画像に前記特定物標に対応する特定物標表示を重畳し、車室内に設けられた少なくとも一つの表示部に表示させる表示制御部と、を有する。
請求項1に記載の本発明では、後側方撮影部が車両の後側方を撮影し、後方撮影部が車両の後方を撮影する。また、表示制御部は、後側方撮影部で撮影された後側方画像と後方撮影部で撮影された後方画像とを車室内に設けられた少なくとも一つの表示部に表示させる。ここで、後側方画像のうち、後方画像と重複している後側方重複領域、及び前記後方画像のうち、前記後側方画像と重複している後方重複領域は、車両の後方側から接近した他の車両等により後側方画像中又は後方画像中の死角となる場合がある。これに対して検知部は、後側方重複領域及び後方重複領域に存在する物標を検知する。また、判定部は、検知部で検知された物標の中に、後側方重複領域と後方重複領域の何れか一方にのみ認識される特定物標が含まれているか否かを判定する。また、表示制御部は、判定部により特定物標が含まれていると判定された場合に、特定物標が視認されない後側方画像又は後方画像に特定物標に対応する特定物標表示を重畳し、表示部に表示する。すなわち、検知部で検知された物標の中において、後側方重複領域と後方重複領域の何れか一方にのみ認識される特定物標は、車両の後方側に近接した他の車両等で遮蔽されて、後側方画像中又は後方画像中の死角となった領域に存在する物標である。このため、特定物標が視認されない後側方画像又は後方画像に特定物標に対応する特定物標表示を重畳し、表示させることにより、車両の後方側に近接した他の車両等の後方に特定物標が存在することを乗員に認識させることができる。また、表示制御部は、特定物標が視認されない後側方画像又は後方画像に特定物標表示のみを重畳させるため、表示部に表示される画像中の特定物標表示以外の領域では一定の画角が維持された画像が表示される。このため、画像中の特定物標表示を認識が容易であり、特定物標表示を表示する前後で特定物標表示の見落としや誤認が発生することを抑制することができる。
このようにして、車両の後方側から接近した他の車両等により後側方画像中又は後方画像中の死角に存在する特定物標に対する乗員の視認性が向上する。その結果、表示部に表示させる物標の視認性を向上させて、車両の乗員に周辺状況を効果的に認識させることができる。
請求項2に記載の本発明に係る車両周辺監視装置は、請求項1に記載の構成において、前記特定物標が、前記車両の後側方に接近した後側方接近車両により発生する前記後側方画像中の第1死角領域に存在する場合に、前記表示制御部は、前記後側方接近車両により前記特定物標が視認されない前記後側方画像中に、前記後方画像中で視認される前記特定物標に対応する前記特定物標表示を重畳し、前記表示部に表示させる。
これにより、車両の後側方に接近した後側方接近車両によって発生する後側方画像中の第1死角領域に物標が存在する場合でも、当該物標が特定物標と判定されることで、後側方画像中に特定物標表示の態様で表示させることができる。これにより、乗員は、特定物標表示を視認することにより後側方接近車両の後方付近に特定物標が存在することを知ることができ、後側方接近車両の後方側の周辺状況を明確に認識することができる。
請求項3に記載の本発明に係る車両周辺監視装置は、請求項1又は請求項2に記載の構成において、前記特定物標が、前記車両の後方に接近した後方接近車両により発生する前記後方画像中の第2死角領域に存在する場合に、前記表示制御部は、前記後方接近車両により前記特定物標が視認されない前記後方画像中に、前記後側方画像中で視認される前記特定物標に対応する前記特定物標表示を重畳し、前記表示部に表示させる。
これにより、車両の後方に接近した後方接近車両によって発生する後方画像中の第2死角領域に物標が存在する場合でも、当該物標が特定物標と判定されることで、後方画像中に特定物標表示の態様で表示させることができる。これにより、乗員は、特定物標表示を視認することにより後側方接近車両の後方付近に特定物標が存在することを知ることができ、後方接近車両の後方側の周辺状況を明確に認識することができる。
請求項4に記載の本発明に係る車両周辺監視装置は、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の構成において、前記表示制御部は、仮想投影面上で前記後側方画像又は前記後方画像の何れか一方から前記後側方重複領域又は後方重複領域を削除し、何れか一方から前記後側方重複領域又は後方重複領域を削除した前記後側方画像と後方画像とを単一の画像に合成処理して一つの前記表示部に表示させる。
これにより、表示部に表示される後側方処理画像と後方処理画像とが連続した画像になるので、車両後方を目視した場合に近い画像を表示部に表示させることができる。その結果、特定物標を認識する際の乗員の負担が低減され、表示部の視認性が向上する。
請求項5に記載の本発明に係る車両周辺監視装置は、請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の構成において、前記表示制御部は、仮想投影面上で前記後側方重複領域を含む前記後側方画像と前記後方重複領域を含む前記後方画像とを複数の表示部にそれぞれ個別に表示する。
これにより、乗員は、仮想投影面上の後側方重複領域を含む後側方画像と後方重複領域を含む後方画像とを目視することができるため、車両後方の周辺状況を広範囲に認識することができる。また、複数の表示部には、特定物標とこれに対応する特定物標表示の両方が表示されるため、複数の表示部から特定物標の位置を明確に認識することができる。その結果、表示部の視認性が向上する。
請求項6に記載の本発明に係る車両周辺監視装置は、請求項1〜請求項5の何れか1項に記載の構成において、前記表示制御部は、前記後側方画像又は前記後方画像に前記特定物標表示を重畳し、前記表示部に表示することを、前記特定物標が前記車両に接近しているときに行う。
請求項6に記載の本発明では、特定物標表示を表示部に表示させることが、より危険度が高いとき、すなわち、特定物標が車両に接近しているときに行うようにすることで、乗員に、効果的な注意喚起を行うことができる。
また、請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の構成において、例えば請求項7に記載したように、車両周辺監視装置は、前記車両に搭載された電子ミラー装置であってもよい。
以上説明したように、請求項1に係る車両周辺監視装置は、表示部の視認性を向上させて、車両の乗員に、周辺状況を効果的に認識させることができるという優れた効果を有する。
請求項2に係る車両周辺監視装置は、後側方接近車両の後方側の周辺状況を乗員に明確に認識させることができるという優れた効果を有する。
請求項3に係る車両周辺監視装置は、乗員に、後方接近車両の後方側の周辺状況を乗員に明確に認識させることができるという優れた効果を有する。
請求項4に係る車両周辺監視装置は、特定物標を認識する際の乗員の負担を低減させ、表示部の視認性を向上させることができるという優れた効果を有する。
請求項5に係る車両周辺監視装置は、車両後方の周辺状況を広範囲に表示させ、且つ、特定物標の位置を明確に認識し得る態様で特定物標表示を表示させることにより、表示部の視認性を向上させることができるという優れた効果を有する。
請求項6に係る車両周辺監視装置は、車両後方の特定物標について、乗員に対し、効果的な注意喚起を行うことができるという優れた効果を有する。
請求項7に係る車両周辺監視装置は、電子ミラー装置の表示部の視認性を向上させて、車両の乗員に周辺状況を効果的に認識させることができるという優れた効果を有する。
第1実施形態に係る電子ミラー装置のハード構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係る電子ミラー装置の機能構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係る電子ミラー装置の後側方カメラや表示部の配置位置を示す図であって、電子ミラー装置を有する車両の車室内を車両後方側から見た斜視図である。 後側方カメラ及び後方カメラの撮影範囲及び後側方画像の後側方重複領域と後方画像の後方重複領域を示す平面図である。 後側方処理画像と後方処理画像とを単一の画像に合成処理して表示部に表示した状態の一例を示すイメージ図である。 電子ミラーECUが実行する重畳処理の一例を示すフローチャートである。 後側方接近車両により発生する第1死角領域と、第1死角領域に特定物標が存在している状況の一例を示す平面図である。 後方接近車両により発生する第2死角領域と、第2死角領域に特定物標が存在している状況の一例を示す平面図である。 図7の第1死角領域に存在する特定物標に対応する特定物標表示の一例を示すイメージ図である。 図8の第2死角領域に存在する特定物標に対応する特定物標表示の一例を示すイメージ図である。 特定物標表示の一例を示す図9に対応するイメージ図である。 第2実施形態に係る電子ミラー装置のハード構成を示すブロック図である。 第2実施形態に係る電子ミラー装置の機能構成を示すブロック図である。 第1死角領域に存在する特定物標に対応する特定物標表示の一例を示す図9に対応するイメージ図である。 特定物標表示の一例を示す図14に対応するイメージ図である。
(ハードウェア構成)
以下、図1〜図11を用いて本発明における第1実施形態を説明する。図1に示す車載システム40はバス42を含み、バス42には互いに異なる制御を行う複数の電子制御ユニット及び複数のセンサユニットが各々接続されている。なお、図1は車載システム40のうち本発明に関係する一部のみ示している。個々の電子制御ユニットは、CPU、メモリ及び不揮発性の記憶部を含む制御ユニットであり、以下、ECU(Electronic Control Unit)と称する。バス42に接続されている複数のECUには電子ミラーECU22が含まれている。
電子ミラーECU22には、左後側方カメラ12、右後側方カメラ14、後方カメラ16、電子ミラーディスプレイ18及びカメラ格納ACT(アクチュエータ)20が各々接続されている。これらの電子ミラーECU22、左後側方カメラ12、右後側方カメラ14、後方カメラ16、電子ミラーディスプレイ18及びカメラ格納ACT20は電子ミラー装置10を構成しており、電子ミラー装置10は車両用周辺監視装置の一例である。なお、電子ミラー装置10のうち、電子ミラーディスプレイ18は表示部の一例である。
図3に示すように、車両の左サイドドア(フロントサイドドア、図示省略)の車両上下方向中間部の車両前側端部には、およそ直方体形状で先端部が円弧状とされたカメラ支持体32Lの基部が、当該カメラ支持体32Lの先端部が車両外側へ突出するように取り付けられている。カメラ支持体32Lの先端部付近には左後側方カメラ12が取り付けられており、左後側方カメラ12は撮影光軸(レンズ)が車両の左後側方に向けられ、車両の左後側方を撮影する。カメラ支持体32Lは車両前後方向に回動可能とされており、カメラ格納ACT20の駆動力により、カメラ支持体32Lの長手方向が車両の外側面におよそ沿う格納位置、又は、左後側方カメラ12が車両の左後側方を撮影する復帰位置へ回動される。
左後側方カメラ12は、レンズが固定焦点とされ、撮影光軸の向きを変更する機構も設けられておらず、カメラ支持体32Lが復帰位置に位置している状態で、図4に示す一定の撮影範囲62を撮影する。また、本実施形態では、車両50の後方の仮想投影面66上に投影された車両左側の後側方画像62Aを左後側方カメラ12で撮影された後側方画像とする。また、左後側方カメラ12の撮影範囲62は、後方カメラ16の撮影範囲60と一部重複しており、後側方画像62Aのうち、仮想投影面66上に投影された後方カメラ16の後方画像60Aと重複する後側方重複領域を62A1として図4に示す。
また、車両の右サイドドア(フロントサイドドア、図示省略)の車両上下方向中間部の車両前側端部には、カメラ支持体32Lと左右対称の形状のカメラ支持体32Rの基部が取り付けられている。カメラ支持体32Rの先端部付近には右後側方カメラ14が取り付けられており、右後側方カメラ14は撮影光軸(レンズ)が車両の右後側方に向けられ、車両の右後側方を撮影する。カメラ支持体32Rも車両前後方向に回動可能とされており、カメラ格納ACT20の駆動力により、カメラ支持体32Rの長手方向が車両の外側面におよそ沿う格納位置、又は、右後側方カメラ14が車両の右後側方を撮影する復帰位置へ回動される。
右後側方カメラ14は、レンズが固定焦点とされ、撮影光軸の向きを変更する機構も設けられておらず、カメラ支持体32Rが復帰位置に位置している状態で、図4に示す一定の撮影範囲64を撮影する。また、本実施形態では、車両50の後方の仮想投影面66上に投影された車両右側の後側方画像64Aを右後側方カメラ14で撮影された後側方画像とする。また、右後側方カメラ14の撮影範囲64は、後方カメラ16の撮影範囲60と一部重複しており、後側方画像64Aのうち、仮想投影面66上に投影された後方カメラ16の後方画像60Aと重複する後側方重複領域を64A1として図4に示す。
後方カメラ16は、車両50(図4参照)の後部に配置されており、撮影光軸(レンズ)が車両の後方へ向けられ、車両50の後方を撮影する。なお、後方カメラ16の配置位置は車両50の後方を撮影可能な位置であればよく、車両50の後端部(例えばリヤバンパ付近)に配置されていてもよいし、リヤウインドシールドガラス越しに車両50の後方を撮影するように配置されていてもよい。後方カメラ16は、レンズが固定焦点とされ、撮影光軸の向きを変更する機構も設けられておらず、図4に示す一定の撮影範囲60を撮影する。本実施形態では、車両50の後方の仮想投影面66上に投影された中央の後方画像60Aを後方カメラ16で撮影された後方画像とする。また、後方画像60Aのうち、仮想投影面66上に投影された車両左側の後側方画像62Aと車両右側の後側方画像64Aと重複する領域を後方重複領域60A1として図4に示す。
また、車両のインストルメントパネルの中央部には中央モニタ34が設けられており、中央モニタ34から車両上方へ間隔を隔てた位置に電子ミラーディスプレイ18が設けられている。電子ミラーディスプレイ18は、電子ミラーECU22により、左後側方カメラ12によって撮影された左後側方画像(動画像)、右後側方カメラ14によって撮影された右後側方画像(動画像)及び、後方カメラ16によって撮影された後方画像(動画像)、に後述する合成処理を施して合成した画像が表示される。
図1に示すように、電子ミラーECU22は、CPU(Central Processing Unit)24、ROM(Read Only Memory)26、RAM(Random Access Memory)28、及びストレージ30を含んでいる。
CPU24は、中央演算処理ユニットであり、各種プログラムを実行したり、各部を制御したりする。すなわち、CPU24は、ROM26又はストレージ30からプログラムを読み出し、RAM28を作業領域としてプログラムを実行する。
(機能構成)
図2は、電子ミラーECU22の機能構成を示すブロック図である。この図に示されるように、電子ミラーECU22は、後側方撮影部220、後方撮影部230、検知部240、判定部250、表示制御部260を有している。各機能構成は、ROM26又はストレージ30に記憶されている実行プログラムを読み出し、これを実行することによって実現される。
後側方撮影部220は、左後側方カメラ12と右後側方カメラ14によって車両50の左右の後側方を動画にて撮影し、撮影された後側方画像を検知部240及び表示制御部260に出力する。
後方撮影部230は、後方カメラ16によって車両50の後方を動画にて撮影し、撮影された後方画像を検知部240及び表示制御部260に出力する。
検知部240は、後側方画像62A、64Aと後方画像60Aを解析し、後側方画像62A、64Aのうち、後方画像60Aと重複している後側方重複領域62A1、64A1、及び後方画像60Aのうち、後側方画像62A、64Aと重複している左右の後方重複領域60A1に存在する物標を検知する。そして、検知された物標に関する情報を判定部250に出力する。なお、検知部240は、車両50の後方を検出範囲とするレーダなどの検出結果に基づいて後側方重複領域62A1、64A1及び後方重複領域60A1に対応する領域内に存在する物標を検知する構成としてもよい。
判定部250は、検知部240から出力された物標に関する情報に基づいて、後側方重複領域62A1、64A1及び後方重複領域60A1に存在する物標の中に、後側方重複領域62A1、64A1及び後方重複領域60A1の何れか一方にのみ認識される特定物標が含まれているか否かを判定する。この判定部250は、例えば、後側方画像62A、64Aと後方画像60Aを解析し、後側方画像62A、64Aで検知された物標と後方画像60Aで検知された物標とを対比することにより行う。
表示制御部260は、後側方撮影部220及び後方撮影部230から出力された後側方画像62A、64Aと後方画像60Aに合成処理を施した画像を生成し、電子ミラーディスプレイ18に表示させる機能を有する。また、この合成処理のルーチンには、車両50の後側方に接近する後側方接近車両52(図7参照)又は車両50の後方に接近する後方接近車両54(図8参照)が検知された場合に、後側方画像及び後方画像に特定物標表示を重畳し、表示させる重畳処理(図6参照)がサブルーチンとして含まれている。
(作用並びに効果)
次に、第1実施形態の作用と共に、図4及び図5を用いて、電子ミラーECU22は、左右の後側方カメラ12、14で撮影された後側方画像と、後方カメラ16で撮影された後方画像を電子ミラーディスプレイ18に表示させるに合成処理を説明する。この合成処理を具体的に説明すると、電子ミラーECU22は、左後側方カメラ12及び右後側方カメラ14によって撮影された仮想投影面66上の後側方画像62A、64Aを抽出する。
次のステップにおいて、電子ミラーECU22は、後方カメラ16によって撮影された仮想投影面66上の後方画像60Aから、左右の後方重複領域60A1を削除した抽出領域60A2に相当する画像を抽出する。
次のステップにおいて、電子ミラーECU22は、後側方画像62Aを抽出領域60A2の左側に合成し、後側方画像64Aを抽出領域60A2の右側に合成して単一の画像を生成する。
次のステップにおいて、電子ミラーECU22は、単一の画僧として合成された後側方画像62A、64A、及び抽出領域60A2を電子ミラーディスプレイ18に表示させる。上記合成処理により電子ミラーディスプレイ18に表示される画像の一例を図5に示す。
図5に示されるように、電子ミラーディスプレイ18に表示される画像は、仮想投影面66上で後方画像60Aから左右の後方重複領域60A1を削除して抽出領域60A2の画像を生成し、後側方画像と後方画像とを単一の画像に合成処理することで生成される。これにより、電子ミラーディスプレイ18に表示される後側方画像と後方画像とが滑らかに連続した画像になり、車両50の後方を目視した場合に近い画像を電子ミラーディスプレイ18に表示させることができる。その結果、後述する特定物標を認識する際の乗員の負担が低減され、電子ミラーディスプレイ18の視認性が向上する。
次のステップで、電子ミラーECU22は、車両50の後側方に接近する後側方接近車両52(図7参照)又は車両50の後方に接近する後方接近車両54(図8参照)が存在しているか否かを判定する。なお、後側方接近車両52及び後方接近車両54は、例えば後側方画像62A、64A、及び後方画像60Aを解析することで検知することができ、後側方画像62A、64A、及び後方画像60Aに含まれる後側方接近車両52又は後方接近車両54に対応する画像領域のサイズが所定値以上か否かに基づいて、比較的近い距離に後側方接近車両52や後方接近車両54が存在しているか否かを判定することができる。また、後側方接近車両52又は後方接近車両54の有無の判定は、例えば、車両50の後方を検出範囲とするレーダなどの検出結果に基づいて判定することも可能である。この場合、車両50と後側方接近車両52又は後方接近車両54との距離をより正確に判定することができる。
上記判定が否定された場合、すなわち、後側方接近車両52又は後方接近車両54の何れも存在していないと判定された場合は、合成処理ステップのスタートに戻り、上記ステップを繰り返す。この間、後側方画像と後方画像を合成した単一の画像の生成・表示が継続される。
一方、一例として図7に示すように、車両50の右側後側方に後側方接近車両52が存在している場合、上記ステップの判定が肯定されて、上記合成処理にサブルーチンとして含まれる重畳処置を実行する(図6参照)。図7に示すように、車両50の右側後側方に後側方接近車両52が走行している場合、後側方接近車両52によって右後側方カメラ14の後側方画像64A中に第1死角領域70が発生する。この第1死角領域70には、右後側方カメラ14の後側方重複領域64A1が含まれる。従って、右後側方カメラ14の後側方重複領域64A1に二輪車56が存在する場合、二輪車56は、後側方接近車両52に遮られて電子ミラーディスプレイ18の後側方画像に現れないことになる(図9参照)。これにより、電子ミラーディスプレイ18を視認した乗員により、二輪車56の存在が認識されない虞があるため、例えば、車両50が、後側方接近車両52の後方で右側の車線にレーンチェンジしようとした場合、二輪車56と接触する危険性が高まる。このため、以降の重畳処理では、後述するように、二輪車56に対応する特定物標表示Mを後側方画像に重畳した画像を生成・表示する。
また、一例として、図8に示すように、車両50の後方に後方接近車両54が存在している場合、上記ステップの判定が肯定されて、同様に重畳処理が実行される。図8に示すように、車両50の後方に後方接近車両54が走行している場合、後方接近車両54によって後方カメラ16の後方画像60A中に第2死角領域72が発生する。この第2死角領域72には、後方カメラ16の後方重複領域60A1が含まれている。従って、車両50の右側の後方重複領域60A1に二輪車56が存在する場合、二輪車56は、後方接近車両54によって電子ミラーディスプレイ18の後方画像で視認されず、後側方画像では、後方接近車両54によって一部遮られた状態で視認される場合がある(図10参照)。これにより、電子ミラーディスプレイ18を視認した乗員により、二輪車56の存在が認識されない虞があるため、車両50が、右側の車線にレーンチェンジしようとした場合、二輪車56と接触する危険性が高まる。このため、重畳処理により、二輪車56に対応する特定物標表示Mを後方画像に重畳した画像を生成・表示する。
具体的には、図6に示すように、ステップS100において、電子ミラーECU22は、左右の後側方画像62A、64Aの後側方重複領域62A1、64A1、及び後方画像60Aの左右の後方重複領域60A1に存在する物標を検知する。
次のステップS101において、電子ミラーECU22は、後側方重複領域62A1、64A1、及び後方重複領域60A1で検知された物標の中に、車両50の左側の後側方重複領域62A1と、後方重複領域60A1の何れか一方にのみ視認される特定物標、及び、車両50の右側の後側方重複領域64A1と、後方重複領域60A1の何れか一方にのみ視認される特定物標が含まれているか否かを判定する。ステップS101の判定が肯定された場合はステップS102に移行する。また、ステップS101の判定で否定された場合は重畳処理を終了して合成処理のステップに戻る。
一例として、上述した図7のように車両50の右側の後側方に後側方接近車両52が走行している場合、二輪車56は、後側方接近車両52により発生した第1死角領域70に存在するため、右後側方カメラ14の撮影した後側方画像64Aで視認されない。従って、ステップS100では、後側方画像64Aと後方画像60Aの画像認識により、車両50の右後側方カメラ14に対応する後側方重複領域64A1からは物標(二輪車56)の存在が検知(視認)されず、一方、後方カメラ16に対応する右側の後方重複領域60A1から物標として二輪車56が検知(視認)される。そして、次のステップS101では、ステップS100で検知された二輪車56が、後方重複領域60A1の一方でのみ視認された特定物標とされる。よって、ステップS101において、電子ミラーECU22は、ステップS100で検知された物標(図7の例では二輪車56のみ)の中に特定物標(二輪車56)が含まれると判定する。
また、図8のように、車両50の後方に後方接近車両54が走行している場合、二輪車56は、後方接近車両54により発生した第2死角領域72に存在するため、後方カメラ16の後方画像60Aで視認されない。従って、ステップS100では、右後側方カメラ14に対応する後側方画像64Aと後方画像60Aの画像認識により、後側方重複領域64A1からは物標(二輪車56)の存在が検知(視認)され、一方、後方重複領域60A1から物標の存在が検知(視認)されない。そして、次のステップS101では、ステップS100で検知された二輪車56が、後側方重複領域64A1の一方でのみ視認された特定物標とされる。よって、ステップS101において、電子ミラーECU22は、ステップS100で検知された物標(図9の例では二輪車56のみ)の中に特定物標(二輪車56)を含まれると判定する。
ステップS102において、電子ミラーECU22は、特定物標が車両50に接近しているか否かを判定する。ステップS102の判定は、特定物標が認識された後側方画像62A、64A又は後方画像60Aに特定物標(図7、図8では二輪車56)に相当する領域が存在し、且つ、当該領域のサイズが時間経過に伴って大きくなっているか否かを判定することで実現できる。なお、車両50の後側方を含む範囲を検出範囲とするレーダなどの検出結果に基づいて判定することも可能である。
ステップS102の判定が肯定されると、ステップS103へ移行する。また、ステップS102の判定で否定された場合は、重畳処理を終了して合成処理のステップに戻る。ステップS103において、電子ミラーECU22は、特定物標が視認されない後側方画像又は後方画像に特定物標に対応する特定物標表示を重畳し、電子ミラーディスプレイ18に表示する。
一例として図7に示す状況では、電子ミラーECU22は、特定物標としての二輪車56が視認されない右後側方カメラ14に対応する後側方画像64Aに対し、右側の後方重複領域60A1で視認される二輪車56に対応する特定物標表示Mを重畳した画像を生成する。そして、図9に示されるように、電子ミラーECU22は、生成した後側方画像を電子ミラーディスプレイ18に表示する。特定物標表示Mは、例えば、特定物標(二輪車56)を囲う枠線として表示される。
特定物標表示Mは、後側方画像64Aに現れた後側方接近車両52に重畳して表示される。これにより、電子ミラーディスプレイ18を視認した乗員が、後側方接近車両52の後方側に二輪車56が存在することを認識することができる。
一方、図8に示す状況の場合、電子ミラーECU22は、特定物標としての二輪車56が視認されない後方カメラ16に対応する後方画像60Aに対し、右側の後側方カメラ14の後側方重複領域64A1で視認される二輪車56に対応する特定物標表示Mを重畳した画像を生成する。そして、図10に示されるように、電子ミラーECU22は、生成した後方画像を電子ミラーディスプレイ18に表示する。
特定物標表示Mは、後方処理画像に現れた後方接近車両54に重畳して表示される。これにより、電子ミラーディスプレイ18を視認した乗員が、後方接近車両54の後側方に接近する二輪車56の存在を認識することができる。
なお、特定物標表示Mは、所定のアイコンでもよい。また、表示された特定物標表示を点滅させ、特定物標と車両50との距離が近づくにつれて点滅の回数が増えるように構成してもよい。また、図11に示す一例のように、後側方画像62A、64A又は後方画像60Aで認識された特定物標(二輪車56)に対応する部分の画像を抽出し、特定物標表示Mとしてもよい。また、この特定物標表示Mを構成する画像は、電子ミラーディスプレイ18に表示される他の画像よりも視認性が低くなるように透過した画像として生成してもよい。
〔第2実施形態〕
以下、図12〜図15を用いて、本発明における第2実施形態を説明する。なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。この第2実施形態に係る車載システム80は、基本的な構成は第1実施形態と同様とされるが、左後側方カメラ12、右後側方カメラ14、後方カメラ16で撮影された後側方画像及び後方画像が複数の表示部に個別に表示される点に特徴がある(図14参照)。
(ハードウェア構成)
すなわち、車載システム80は、電子ミラーECU92、左後側方カメラ12、右後側方カメラ14、後方カメラ16、電子ミラーディスプレイ94及びカメラ格納ACT20で構成された電子ミラー装置90を備えている。また、表示部としての電子ミラーディスプレイ94は、左ディスプレイ94Aと右ディスプレイ94B、及び中央ディスプレイ94Cを備えている。左ディスプレイ94Aは、左後側方カメラ12で撮影された画像を表示する。右ディスプレイ94Bは、右後側方カメラ14で撮影された画像を表示する。中央ディスプレイ94Cは、後方カメラ16で撮影された画像を表示する。
(機能構成)
図13は、電子ミラーECU92の機能構成を示すブロック図である。表示制御部960は、図4に示す仮想投影面66上の左右の後側方画像62A、64Aを抽出し、左ディスプレイ94A及び右ディスプレイ94Bにそれぞれ表示する。つまり、表示制御部960は、後側方重複領域62A1、64A1を含む後側方画像62A、64Aを後側方画像として電子ミラーディスプレイ94に表示する。
また、表示制御部960は、図4に示す仮想投影面66上の後方画像60Aを抽出し、中央ディスプレイ94Cに表示する。つまり、表示制御部960は、後方重複領域60A1を含む後方画像60Aを後方画像として電子ミラーディスプレイ94に表示する。
また、表示制御部960は、上記第1実施形態の表示制御部260と同様に、図6に示す重畳処理を実行する。なお、後側方撮影部920、後方撮影部930、検知部940、判定部950は、第1実施形態の後側方撮影部220、後方撮影部230、検知部240、判定部250と同様の機能であるため説明を割愛する。
(作用並びに効果)
上記構成の電子ミラー装置90は、後側方処理画像と後方画像が個別に表示される点以外は第1実施形態の電子ミラー装置10と同様に構成されているので、第1実施形態と同様の効果が得られる。
また、図14に示されるように、車室内の乗員は、仮想投影面66上の左右の後側方重複領域62A1、64A1を含む後側方画像62A、64Aと仮想投影面66上の左右の後方重複領域60A1を含む後方画像60Aを目視することができる。このため、電子ミラーディスプレイ94を目視した乗員が、車両後方の周辺状況を広範囲に認識することができる。なお、図14のイメージ図は、一例として図7に示す状況において、電子ミラーディスプレイ94に表示される後側方画像と後方画像である。
また、本実施形態では、左ディスプレイ94Aと右ディスプレイ94B、中央ディスプレイ94Cで構成された電子ミラーディスプレイ94に、特定物標(二輪車56)とこれに対応する特定物標表示Mの両方が表示される。このため、特定物標の画像と特定物標表示Mを複数のディスプレイで視認することにより、特定物標の位置を明確に認識することができる。その結果、電子ミラーディスプレイ94の視認性が向上する。
なお、本実施形態のように、電子ミラーディスプレイ94に、特定物標(二輪車56)とこれに対応する特定物標表示Mの両方が表示される場合、図15に示す一例のように、特定物標(二輪車56)の画像に特定物標表示Mと同様の表示を重畳させて表示してもよい。これにより、特定物標と特定物標表示がそれぞれ異なるディスプレイに表示された場合でも、乗員が、同様の表示を目視することで同一の物標に関する情報であると迅速に認識することができる。
上記第1実施形態では、仮想投影面66上の左後側方カメラ12の後側方画像62Aと右後側方カメラ14の後側方画像64Aが本発明の後側方画像として電子ミラーディスプレイ18に表示され、後方カメラ16の後方画像60Aから左右の後方重複領域60A1を削除した抽出領域60A2が本発明の後方画像として電子ミラーディスプレイ18に表示される構成となっている。しかし、本発明はこれに限らず、後側方画像62A、64Aから後側方重複領域62A1、64A1を削除して抽出した画像を本発明の後側方画像として電子ミラーディスプレイ18に表示し、仮想投影面66上の後方画像60Aを本発明の後方画像として電子ミラーディスプレイ18に表示させる構成としてもよい。
10 電子ミラー装置(車両周辺監視装置)
18 電子ミラーディスプレイ(表示部)
50 車両
52 後側方接近車両
54 後方接近車両
56 二輪車(特定物標)
60A 後方画像
62A 後側方画像
62A1後側方重複領域
64A 後側方画像
64A1後側方重複領域
66 仮想投影面
70 第1死角領域
72 第2死角領域
90 電子ミラー装置
94 電子ミラーディスプレイ(表示部)
220 後側方撮影部
230 後方撮影部
240 検知部
250 判定部
260 表示制御部
920 後側方撮影部
930 後方撮影部
940 検知部
950 判定部
960 表示制御部
M 特定物標表示

Claims (7)

  1. 車両の後側方を撮影する後側方撮影部と、
    車両の後方を撮影する後方撮影部と、
    前記後側方撮影部で撮影された後側方画像のうち、前記後方撮影部で撮影した後方画像と重複している後側方重複領域、及び前記後方画像のうち、前記後側方画像と重複している後方重複領域に存在する物標を検知する検知部と、
    前記検知部で検知された前記物標の中に、前記後側方画像中の前記後側方重複領域と前記後方画像中の前記後方重複領域の何れか一方にのみ視認される特定物標が含まれているか否かを判定する判定部と、
    前記判定部により前記特定物標が含まれていると判定された場合に、前記特定物標が視認されない前記後側方画像又は前記後方画像に前記特定物標に対応する特定物標表示を重畳し、車室内に設けられた少なくとも一つの表示部に表示させる表示制御部と、
    を有する車両周辺監視装置。
  2. 前記特定物標が、前記車両の後側方に接近した後側方接近車両により発生する前記後側方画像中の第1死角領域に存在する場合に、
    前記表示制御部は、前記後側方接近車両により前記特定物標が視認されない前記後側方画像中に、前記後方画像中で視認される前記特定物標に対応する前記特定物標表示を重畳し、前記表示部に表示させる請求項1に記載の車両周辺監視装置。
  3. 前記特定物標が、前記車両の後方に接近した後方接近車両により発生する前記後方画像中の第2死角領域に存在する場合に、
    前記表示制御部は、前記後方接近車両により前記特定物標が視認されない前記後方画像中に、前記後側方画像中で視認される前記特定物標に対応する前記特定物標表示を重畳し、前記表示部に表示させる請求項1又は請求項2に記載の車両周辺監視装置。
  4. 前記表示制御部は、仮想投影面上で前記後側方画像又は前記後方画像の何れか一方から前記後側方重複領域又は後方重複領域を削除し、何れか一方から前記後側方重複領域又は後方重複領域を削除した前記後側方画像と後方画像とを単一の画像に合成処理して一つの前記表示部に表示させる請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の車両周辺監視装置。
  5. 前記表示制御部は、仮想投影面上で前記後側方重複領域を含む前記後側方画像と前記後方重複領域を含む前記後方画像とを複数の表示部にそれぞれ個別に表示する請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の車両周辺監視装置。
  6. 前記表示制御部は、前記後側方画像又は前記後方画像に前記特定物標表示を重畳し、前記表示部に表示することを、前記特定物標が前記車両に接近しているときに行う請求項1〜請求項5の何れか1項に記載の車両周辺監視装置。
  7. 前記車両周辺監視装置は、前記車両に搭載された電子ミラー装置である請求項1〜請求項6の何れか1項に記載の車両周辺監視装置。
JP2020092677A 2020-05-27 2020-05-27 車両周辺監視装置 Active JP7347330B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020092677A JP7347330B2 (ja) 2020-05-27 2020-05-27 車両周辺監視装置
US17/319,280 US20210370920A1 (en) 2020-05-27 2021-05-13 Vehicle periphery monitoring device, control method and program
CN202110521736.3A CN113734049A (zh) 2020-05-27 2021-05-13 车辆周边监视装置、控制方法及存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020092677A JP7347330B2 (ja) 2020-05-27 2020-05-27 車両周辺監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021190776A true JP2021190776A (ja) 2021-12-13
JP7347330B2 JP7347330B2 (ja) 2023-09-20

Family

ID=78706650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020092677A Active JP7347330B2 (ja) 2020-05-27 2020-05-27 車両周辺監視装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210370920A1 (ja)
JP (1) JP7347330B2 (ja)
CN (1) CN113734049A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3403146A4 (en) * 2016-01-15 2019-08-21 iRobot Corporation AUTONOMOUS MONITORING ROBOT SYSTEMS

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018101897A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 株式会社デンソーテン 車両周辺監視装置及び監視方法
JP2019180074A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援システム、画像処理装置及び画像処理方法
JP2020028027A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 トヨタ自動車株式会社 車両用周辺表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5347257B2 (ja) * 2007-09-26 2013-11-20 日産自動車株式会社 車両用周辺監視装置および映像表示方法
US9925920B2 (en) * 2016-05-24 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Extended lane blind spot detection
JP6722051B2 (ja) * 2016-06-10 2020-07-15 株式会社Soken 物体検出装置、及び物体検出方法
MX2019000060A (es) * 2016-07-13 2019-04-01 Sony Corp Dispositivo generador de imagenes, metodo para la generacion de imagenes, y programa.
JP2018107573A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 株式会社東海理化電機製作所 車両用視認装置
JP2020183166A (ja) * 2019-05-07 2020-11-12 アルパイン株式会社 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018101897A (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 株式会社デンソーテン 車両周辺監視装置及び監視方法
JP2019180074A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 運転支援システム、画像処理装置及び画像処理方法
JP2020028027A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 トヨタ自動車株式会社 車両用周辺表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7347330B2 (ja) 2023-09-20
US20210370920A1 (en) 2021-12-02
CN113734049A (zh) 2021-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934308B2 (ja) 運転支援システム
JP4412380B2 (ja) 運転支援装置、運転支援方法及びコンピュータプログラム
JP4593070B2 (ja) 車両の画像処理装置
US20190174060A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP5953824B2 (ja) 車両用後方視界支援装置及び車両用後方視界支援方法
JP2007274377A (ja) 周辺監視装置、プログラム
JP7159802B2 (ja) 車両用電子ミラーシステム
KR20150052148A (ko) 차량용 후방 촬상 시스템
JP7052632B2 (ja) 車両用周辺表示装置
JP2006268076A (ja) 運転支援システム
JP2016168877A (ja) 車両用視認装置
JP4849333B2 (ja) 車両用視覚補助装置
JP4855884B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP6375633B2 (ja) 車両周辺画像表示装置、車両周辺画像表示方法
JP7000383B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2008213647A (ja) 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP2008037118A (ja) 車両用表示装置
JP2021190776A (ja) 車両周辺監視装置
JP5226621B2 (ja) 車両用画像表示装置
JP4317046B2 (ja) 駐車支援システム
JP2007251880A (ja) 車両用画像表示装置および画像合成方法
JP2006224927A (ja) 車両周辺視認装置
KR20180094717A (ko) Avm을 이용한 운전 지원 장치 및 시스템
JP7327171B2 (ja) 車両用電子ミラーシステム
JP2019202584A (ja) 画像処理装置および画像処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230821

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7347330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151