JP2021189491A - 情報処理装置、及び、方法 - Google Patents

情報処理装置、及び、方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021189491A
JP2021189491A JP2020090856A JP2020090856A JP2021189491A JP 2021189491 A JP2021189491 A JP 2021189491A JP 2020090856 A JP2020090856 A JP 2020090856A JP 2020090856 A JP2020090856 A JP 2020090856A JP 2021189491 A JP2021189491 A JP 2021189491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
setting information
usage setting
options
usage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020090856A
Other languages
English (en)
Inventor
伸 桜田
Shin Sakurada
和也 西村
Kazuya Nishimura
幹 安藤
Miki Ando
利成 本多
Toshishige Honda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020090856A priority Critical patent/JP2021189491A/ja
Priority to CN202110552319.5A priority patent/CN113724034A/zh
Priority to US17/326,751 priority patent/US20210362732A1/en
Publication of JP2021189491A publication Critical patent/JP2021189491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0098Details of control systems ensuring comfort, safety or stability not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0645Rental transactions; Leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06312Adjustment or analysis of established resource schedule, e.g. resource or task levelling, or dynamic rescheduling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/04Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6218Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
    • G06F21/6245Protecting personal data, e.g. for financial or medical purposes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/78Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0005Dashboard
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • G06Q50/40
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07BTICKET-ISSUING APPARATUS; FARE-REGISTERING APPARATUS; FRANKING APPARATUS
    • G07B15/00Arrangements or apparatus for collecting fares, tolls or entrance fees at one or more control points
    • G07B15/06Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems
    • G07B15/063Arrangements for road pricing or congestion charging of vehicles or vehicle users, e.g. automatic toll systems using wireless information transmission between the vehicle and a fixed station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Abstract

【課題】使用目的に応じて車両に搭載されているオプションの利用設定を変更する。【解決手段】所定の組織に関連付く第1の車両について、使用目的を含むスケジュールに関する情報を取得することと、第1の車両の使用目的が業務である場合には、第1の車両に搭載されている1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第1の利用設定情報を出力し、第1の車両の使用目的が私用である場合には、第1の車両に搭載されている1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第2の利用設定情報を出力することと、を実行する制御部、を備える情報処理装置である。【選択図】図9

Description

本開示は、情報処理装置、及び、方法に関する。
企業が従業員に社用車を貸与して個人利用を許容し、企業と従業員間でカーシェアするための企業−従業員間カーシェアシステムが開示されている(例えば、特許文献1)。
特開2019−061575号公報
本開示は、使用目的に応じて車両に搭載されているオプションの利用設定を変更可能な情報処理装置、及び、方法を提供することを課題とする。
本開示の態様の一つは、
所定の組織に関連付く第1の車両について、使用目的を含むスケジュールに関する情報を取得することと、
前記第1の車両の使用目的が業務である場合には、前記第1の車両に搭載されている1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第1の利用設定情報を出力し、
前記第1の車両の使用目的が私用である場合には、前記第1の車両に搭載されている前記1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第2の利用設定情報を出力することと、
を実行する制御部、
を備える情報処理装置である。
本開示の他の態様の一つは、
所定の組織に関連付く第1の車両について、使用目的を含むスケジュールに関する情報を取得することと、
前記第1の車両の使用目的が業務である場合には、前記第1の車両に搭載されている1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第1の利用設定情報を出力し、
前記第1の車両の使用目的が私用である場合には、前記第1の車両に搭載されている前記1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第2の利用設定情報を出力することと、
を含む方法である。
本開示によれば、使用目的に応じて車両に搭載されているオプションの利用設定を変更させることができる。
図1は、第1実施形態に係る社用車レンタルシステムのシステム構成の一例を示す図である。 図2は、センタサーバのハードウェア構成の一例である。 図3は、社用車のハードウェア構成の一例を示す図である。 図4は、センタサーバの機能構成の一例を示す図である。 図5は、車両情報テーブルの一例である。 図6は、使用目的が業務である場合のオプション利用設定情報テーブルの一例である。 図7は、使用目的が私用である場合のオプション利用設定情報テーブルの一例である。 図8は、スケジュール情報データベースのデータ構造の一例である。 図9は、センタサーバの設定管理処理のフローチャートの一例である。
例えば、私用のために貸し出された社用車を利用する場合には、私的に訪問した場所、又は、車内での私的な会話が他人に知られることに対する懸念があり、ドライブレコーダで車内の音声の録音及び車両周辺の録画等を行いたくないという要望がある。このように、車両車を私用で貸し出す場合には、業務利用の場合とは、オプションの利用についての設定に対して求められる要件も異なる。
本開示の態様の一つは、制御部を備える情報処理装置である。情報処理装置は、例えば、サーバである。ただし、情報処理装置は、サーバに限定されず、車両に搭載されている車載装置であってもよい。制御部は、例えば、CPU(Central Processing Unit)など
のプロセッサである。本開示の態様の一つにおいて、制御部は、所定の組織に関連付く第1の車両について、使用目的を含むスケジュールに関する情報を取得することを実行する。また、制御部は、第1の車両の使用目的が業務である場合には、第1の車両に搭載されている1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第1の利用設定情報を出力する。また、制御部は、第1の車両の使用目的が私用である場合には、第1の車両に搭載されている1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第2の利用設定情報を出力する。
所定の組織は、例えば、企業、官公庁、又は、地方自治体等である。所定の組織に関連付く第1の車両は、例えば、所定の組織が所有する車両、及び、所定の組織が他の組織からリースしている車両等である。所定の組織に関連付く第1の車両は、例えば、社用車、公用車、又は、営業車と呼ばれる車両である。第1の車両の私用での利用には、車両の個人的な利用のほか、組織の拠点間の単なる移動(車両の配置換え)など、組織の活動の一環ではあるが、車両の本来的な使用目的に則った利用と異なる、予備的又は準備的な利用を含んでもよい。
車両に搭載されているオプションは、車両の走行機能には関わらない装置のことである。車両に搭載されているオプションには、例えば、カーナビゲーションシステム、ドライブレコーダ、ETC(Electronic Toll Collection)車載器及びETCカード、及び、オーディオシステム等がある。なお、車両に搭載されているオプションはこれらに限られず、例えば、車両がキャンピングカーである場合には、テレビ、冷蔵庫、及び、コンロ等も含まれる。オプションの利用設定情報には、例えば、使用の可否、及び、利用可能な機能の制限等を示す情報が含まれる。
本開示の態様の一つによれば、第1の車両の使用目的が業務か私用かに応じた、第1の車両に搭載されているオプションの利用設定が変わる。これによって、第1の車両の私用での利用者のプライバシーを守ることができる。また、第1の車両の私用での際に利用を制限したりすることもできる。
本開示の態様の一つにおいて、制御部は、スケジュールの開始時刻から所定時間前の時刻となる場合に、第1の車両のオプションの利用設定情報を第1の車両へ出力するように
してもよい。これによって、スケジュールの開始時において、第1の車両の利用をスムーズにすることができる。
本開示の態様の一つにおいて、第1の利用設定情報は、複数のオプションのすべてについて、利用可能であることを示し、第2の利用設定情報は、複数のオプションのうちの少なくとも一つについて、利用を制限することを示すようにしてもよい。この場合に、第1の利用設定情報は、ETC車載器に挿入されているETCカードについて、有効にすることを含んでもよい。また、第2の利用設定情報は、ETCカードについて、無効にすることを含むようにしてもよい。これによって、第1の車両に搭載されているETCカードを私的に使用されることを抑制できる。
また、第1の利用設定情報は、ドライブレコーダについて、第1の車両の周辺の撮像画像の録画を行うことを含んでもよい。第2の利用設定情報は、ドライブレコーダについて、第1の車両の周辺の撮像画像の録画を行わないことを含んでもよい。これによって、私的な利用の場合の車両内の映像データを他人に見られることを抑制することができる。
また、第1の利用設定情報は、ドライブレコーダについて、第1の車両の内部の音声の録音を行うことを含んでもよい。第2の利用設定情報は、ドライブレコーダについて、第1の車両の内部の音声の録音を行わないことを含んでもよい。これによって、業務外の私的な利用の場合の車両内の会話を他人に知られることを抑制することができる。
また、第1の利用設定情報は、ドライブレコーダについて、第1の車両の周辺の撮像画像の録画又は第1の車両の内部の音声の録音のデータを、第1の記憶部に保存することを含んでもよい。第2の利用設定情報は、ドライブレコーダについて、第1の車両の周辺の撮像画像の録画又は第1の車両の内部の音声の録音のデータを、第2の記憶部に保存することを含んでもよい。また、この場合に、第2の記憶部は、第1の車両の利用者に通知されるパスワードによって保護されるようにしてもよい。第1の記憶部及び第2の記憶部は、それぞれ、例えば、ドライブレコーダに搭載されている記憶装置又は記憶媒体、又は、記憶装置又は記憶媒体内の記憶領域である。使用目的に応じて、ドライブレコーダによって取得されたデータを保存する領域を異ならせることによって、私用での利用の際に記録されたデータへ他人が容易にアクセスすることを抑制することができる。
また、第1の利用設定情報は、カーナビゲーションシステムについて、自宅情報として所定の組織に関連付く住所を設定することを含んでもよい。第2の利用設定情報は、カーナビゲーションシステムについて、自宅情報として第1の車両の利用者に関連付く住所を設定することを含んでもよい。これによって、第1の車両の利用者の、カーナビゲーションの自宅情報を設定する手間を省くことができる。
以下、図面に基づいて、本開示の実施の形態を説明する。以下の実施形態の構成は例示であり、本開示は実施形態の構成に限定されない。
<第1実施形態>
図1は、第1実施形態に係る社用車レンタルシステム100のシステム構成の一例を示す図である。社用車レンタルシステム100は、1の企業について、従業員及び一般のユーザに、社用車を貸し出すシステムである。社用車とは、例えば、所定の企業が所有又はリースする車両である。一般のユーザとは、例えば、当該社用車に関連付く企業に所属していないユーザである。なお、社用車レンタルシステム100を採用可能な組織は、企業に限定されず、官公庁、又は、地方自治体等の組織であってもよい。
社用車レンタルシステム100は、センタサーバ1、社用車2、及び、ユーザ端末3を
含む。図1では、便宜上、社用車2とユーザ端末3とは、それぞれ、1台ずつ示されているが、実際には複数含まれる。社用車2には、センタサーバ1と通信を行うデータ通信装置20が搭載されている。ユーザ端末3は、社用車レンタルシステム100を採用する企業の従業員又は一般ユーザの端末であり、社用車レンタルシステム100によるサービスを享受するためのクライアントアプリケーションプログラムがインストールされている。センタサーバ1は、「情報処理装置」の一例である。
センタサーバ1、データ通信装置20、及び、ユーザ端末3は、インターネット等の公衆回線網であるネットワークN1に接続している。データ通信装置20及びユーザ端末3は、それぞれ、センタサーバ1と通信可能である。
社用車2は、所定の組織によって管理されている。社用車2には、複数のオプションが搭載されている。社用車2に搭載されているオプションには、例えば、カーナビゲーションシステム、ドライブレコーダ、及び、ETC車載器及びETCカードがある。ただし、社用車2に搭載されているオプションはこれらに限定されない。
ユーザは、ユーザ端末3から、クライアントアプリケーションプログラムを通じて、センタサーバ1へ、社用車のレンタル要求を送信する。レンタル要求とともに、ユーザ識別情報、使用目的、及び、レンタル期間、出発地点、及び、返却地点を含む検索条件も送信される。使用目的には、例えば、業務と私用とがある。
センタサーバ1は、ユーザ端末3からレンタル要求を受信すると、検索条件に合致する社用車2を抽出し、抽出した社用車2に関する情報をユーザ端末3へ送信する。ユーザ端末3では、検索条件に合致する社用車2に関する情報を表示し、ユーザ操作によって選択された社用車2について予約要求をセンタサーバ1へ送信する。センタサーバ1は、ユーザ端末3からの予約要求を受信し、選択された社用車2についてスケジュールを登録し、予約を成立させる。
センタサーバ1は、例えば、スケジュールの利用開始から所定時間前になると、社用車2の使用目的が業務か私用かに応じて、社用車2に搭載されているオプションの利用についての第1の利用設定情報又は第2の利用設定情報をデータ通信装置20へ送信する。データ通信装置20は、センタサーバ1から受信された第1又は第2の利用設定情報に応じて、オプションの利用について設定を行う。
第1の利用設定情報は、使用目的が業務である場合の利用設定情報である。第2の利用設定情報は、使用目的が私用である場合の利用設定情報である。例えば、第1の利用設定情報は、社用車2に搭載されているオプションについて、全ての機能を利用可能であることを示す。第2の利用設定情報は、例えば、社用車2に搭載されているオプションについて、一部または全部の機能の利用を制限することを示す。
第1実施形態によれば、社用車2の使用目的が業務か私用かによって、社用車2に搭載されているオプションの利用について設定情報が変わる。これによって、社用車2の私用目的に応じて、自動的に、オプションについて利用可能な機能が異なる。
図2は、センタサーバ1のハードウェア構成の一例である。センタサーバ1は、ハードウェア構成として、CPU 101、メモリ102、外部記憶装置103、及び、通信部104を備える。メモリ102および外部記憶装置103は、コンピュータで読み取り可能な記録媒体である。センタサーバ1は、「情報処理装置」の一例である。
外部記憶装置103は、様々なプログラムや、各プログラムの実行に際してCPU 1
01が使用するデータを格納する。外部記憶装置103は、例えば、EPROM(Erasable Programmable ROM)やハードディスクドライブ(Hard Disk Drive)である。外部記憶装置103に保持されるプログラムには、例えば、オペレーティングシステム(OS)、社用車レンタルシステム100の制御プログラム、及び、その他様々なアプリケーションプログラムを保持する。
メモリ102は、CPU 101に、外部記憶装置103に格納されているプログラムをロードする記憶領域および作業領域を提供したり、バッファとして用いられたりする記憶装置である。メモリ102は、例えば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random
Access Memory)のような半導体メモリを含む。
CPU 101は、外部記憶装置103に保持されたOSや様々なアプリケーションプログラムをメモリ102にロードして実行することによって、様々な処理を実行する。CPU 101は、1つに限られず、複数備えられてもよい。CPU 101は、「制御部」の一例である。
通信部104は、例えば、LAN(Local Area Network)や専用線等の有線のネットワークカードであり、当該LAN等のアクセスネットワークを通じてインターネット等の公衆回線網に接続する。センタサーバ1のハードウェア構成は、図2に示されるものに限定されない。
図3は、社用車2のハードウェア構成の一例を示す図である。図3では、社用車2の社用車レンタルシステム100の処理に係るハードウェア構成要素が抽出して示されている。社用車2は、データ通信装置20、カーナビゲーションシステム211、ドライブレコーダ212、及び、ETC車載器213を備える。
データ通信装置20は、CPU 201、メモリ202、外部記憶装置203、通信部204、及び、インタフェース205を備える。CPU 201、メモリ202、及び、外部記憶装置203は、CPU 101、メモリ102、及び、外部記憶装置103と同様である。データ通信装置20の外部記憶装置203には、例えば、OS、社用車レンタルシステム100の社用車2用の制御プログラム、及び、その他様々なアプリケーションプログラムが格納されている。
通信部204は、ネットワークとの情報の入出力を行うインタフェースである。通信部204は、無線のネットワークと接続するインタフェースである。通信部204は、例えば、5G(5th Generation)、LTE(Long Term Evolution)、及び、3G(3rd Generation)等の移動体通信方式、または、WiFi等の無線通信規格に基づく通信を行う。
インタフェース205は、データ通信装置20と他のハードウェア構成要素との接続のインタフェースである。例えば、インタフェース205は、CAN(Controller Area Network)に接続する。
カーナビゲーションシステム211、ドライブレコーダ212、及び、ETC車載器213は、それぞれ、プロセッサ、メモリ、外部記憶装置、及び、通信部を備える。カーナビゲーションシステム211は、例えば、予め、自宅、及び、通勤先といった使用頻度の高い場所の情報を記憶することが可能である。ドライブレコーダ212は、社用車2の外部前方及び/又は外部後方に向けて設置されたカメラによる撮像画像の録画、及び/又は、社用車2の外部及び内部の音声の録音を行う。ドライブレコーダ212によって録画された動画データは、ドライブレコーダ212の外部記憶装置に記録される。
ETC車載器213にはETCカード214が挿入されている。ETCカード214は、第1実施形態では、社用車2を管理する組織が所有するカードである。ETC車載器213は、有料道路のETCレーンを通過する際に、ETCカード214のICチップに記録されている情報を読み取り、ETCレーンに備えられている路側器に送信し、有料道路の通行料の支払いを行う。なお、社用車2のハードウェア構成は、図3に示されるものに限定されない。
図4は、センタサーバ1の機能構成の一例を示す図である。センタサーバ1は、機能構成として、制御部11、社用車情報データベース(DB)13、ユーザ情報DB 14、及び、スケジュール情報DB 15を備える。これらの機能構成要素は、例えば、センタサーバ1のCPU 101が社用車レンタルシステム100の制御プログラムを実行することによって達成される。
制御部11は、社用車2のレンタルの制御を行う。具体的には、制御部11は、ユーザ端末3から社用車のレンタル要求を受信する。ユーザ端末3からは、レンタル要求とともに、ユーザ識別情報、使用目的、及び検索条件も受信される。検索条件には、例えば、レンタル期間、出発地点、及び、返却地点が含まれる。使用目的には、例えば、業務と私用とがある。
制御部11は、レンタル要求を受信すると、後述の車両情報DB 13及びスケジュール情報DB 15を参照して、検索条件を満たす社用車2を抽出する。検索条件を満たす社用車2は、例えば、検索条件に含まれるレンタル期間中にスケジュールが設定されておらず、且つ、検索条件に含まれるレンタル期間の開始時点で検索条件に含まれる出発地点に位置する車両である。制御部11は、検索条件を満たす社用車2に関する情報を、レンタル要求の送信元のユーザ端末3へ送信する。ユーザ端末3へ送信される社用車2に関する情報は、例えば、車両のボディタイプ、及び、装備されているオプションに関する情報である。
制御部11は、ユーザ端末3から、予約要求を受信する。予約要求とともに、予約対象の社用車2を示す情報、レンタル期間、出発地点、及び、返却地点を含むレンタル情報も受信される。なお、ユーザが従業員である場合には、使用目的として、業務又は私用を示す情報も予約要求とともに受信される。制御部11は、受信したレンタル情報をスケジュールDB 15に登録し、これによって、社用車2のレンタル予約が成立する。その後、制御部11は、ユーザ端末3へ、社用車2のレンタル予約の成立を通知する。ユーザ端末3へは、予約の成立の通知とともに、予約が成立したスケジュールに関する情報も送信される。予約が成立したスケジュールに関する情報には、例えば、レンタル期間、出発地点、返却地点、及び、レンタル対象の社用車2に関する情報が含まれる。レンタル対象の社用車2に関する情報には、例えば、ナンバープレートに記載されている情報、及び、車両のボディタイプ等の情報が含まれる。
次に、制御部11は、社用車2のレンタルに関して、社用車2に搭載されているオプションの利用についての利用設定の管理を行う。具体的には、制御部11は、社用車2のレンタル開始時刻から所定時間前の時刻になると、使用目的に応じた利用設定情報を社用車2のデータ通信装置20へ送信する。データ通信装置20は、センタサーバ1から利用設定情報を受信すると、利用設定情報にしたがって、各装置の設定を行う。
車両情報DB 13、ユーザ情報DB 14、及び、スケジュール情報DB 15は、センタサーバ1の外部記憶装置103の所定の領域に作成される。車両情報DB 13は、社用車2に関する情報を格納する。スケジュール情報DB 15は、社用車2のレンタルのスケジュールに関する情報を格納する。車両情報DB 13及びスケジュール情報D
B 15に格納される情報の詳細については後述される。
ユーザ情報DB 14は、社用車レンタルシステム100に登録するユーザに関する情報を格納する。ユーザ情報DB 14に格納される情報には、例えば、ユーザの識別情報、氏名、住所、及び、連絡先等が含まれる。なお、社用車2をレンタルできるユーザは、社用車2を管理する組織の従業員に限定されず、一般のユーザも含まれる。なお、図4に示されるセンタサーバ1の機能構成は、一例であって、図4に示されるものに限定されない。
図5は、車両情報テーブルの一例である。車両情報テーブルは、車両情報DB 13に格納されているテーブルである。車両情報テーブルには、車両ID、ボディタイプ、オプション、及び、スケジュールIDのフィールドが含まれている。車両IDのフィールドには、社用車2の識別情報が格納されている。ボディタイプのフィールドには、社用車2のボディタイプを示す情報が格納されている。社用車2のボディタイプには、例えば、セダン、及び、ワゴン等がある。オプションのフィールドには、社用車2に装備されているオプションを示す情報が格納されている。
スケジュールIDのフィールドには、社用車2に設定されている未実行のスケジュールの識別情報が格納されている。車両ID、ボディタイプ、及び、オプションのフィールドの値は予め設定されている。スケジュールIDのフィールドの値は、社用車2にスケジュールが設定された場合、及び、社用車2のスケジュールが完了した場合、等に制御部11によって更新される。なお、車両情報DB 13のデータ構造は、図5に示されるものに限定されない。
図6は、使用目的が業務である場合のオプション利用設定情報テーブルの一例である。オプション利用設定情報テーブルは、社用車2に搭載されているオプションの利用設定内容を保持するテーブルである。オプション利用設定情報テーブルは、車両情報DB 13に格納されている。オプション利用設定テーブルには、車両ID、オプション、及び、設定のフィールドが含まれている。
車両IDのフィールドには、社用車2の識別情報が格納されている。オプションのフィールドには、オプションの装置を示す情報が格納されている。オプションの装置を示す情報は、例えば、識別情報であってもよいし、コード等であってもよい。図6では、便宜上オプションの種類を示すために、オプションのフィールドには、「カーナビゲーションシステム」、「ドライブレコーダ」、及び、「ETCカード」の文言が格納されている。
設定のフィールドには、設定内容が格納されている。例えば、設定内容として、有効、無効が格納される。設定のフィールドに「有効」が格納されている場合には、当該オプションは有効になっており、社用車2の稼働とともに稼働する。設定のフィールドに「無効」が格納されている場合には、当該オプションは無効になっており、社用車2が稼働しても当該オプションは稼働しない。
図6に示される例では、車両ID「CA001」の社用車2において、業務利用の場合には、カーナビゲーションシステム、ドライブレコーダ、及び、ETCカードのいずれも有効になっており、社用車2の稼働とともにこれらのオプションも稼働することが示されている。
なお、設定のフィールドに格納される情報は、有効又は無効に限定されない。例えば、各オプションの機能ごとに有効又は無効を設定することも可能であるし、録画又は録音データの格納場所を指定することも可能である。
図7は、使用目的が私用である場合のオプション利用設定情報テーブルの一例である。図7に示されるオプション利用設定情報テーブルも、車両情報DB 13に格納されている。また、図7に示されるオプション利用設定情報テーブルに含まれるフィールドは、図6に示されるオプション利用設定情報テーブルと同様である。
図7では、カーナビゲーションシステムは、「無効」に設定されている。ドライブレコーダは、「画像録画:有効」、「音声の録音:無効」に設定されている。ETCカードは、「無効」に設定されている。なお、ドライブレコーダの音声録音が、社用車2の外部と内部とで切り分けられている場合には、社用車2の外部の音声録音と内部の音声録音とについて、有効又は無効が設定されてもよい。
なお、使用目的が私用である場合のオプション利用設定情報の他の一例には、例えば、カーナビゲーションシステム、ドライブレコーダ、及び、ETCカードのいずれも「無効」であることが挙げられる。ドライブレコーダについては、例えば、使用目的が私用である場合には、業務である場合とは異なる記憶領域にカメラの録画データ及び音声の録音データが格納されるように、オプション利用設定情報テーブルの設定のフィールドにおいて、データの保存領域を指定してもよい。また、使用目的が私用である場合に、業務である場合とは異なる記憶領域にデータを保存する場合には、当該記憶領域を例えばパスワード等で保護されたセキュアな領域としてもよい。当該パスワードは、例えば、社用車2のユーザにのみ通知される。使用目的が業務である場合にカメラの録画データ及び音声の録音データが格納されるドライブレコーダの記憶領域は「第1の記憶部」の一例である。使用目的が私用である場合にカメラの録画データ及び音声の録音データが格納されるドライブレコーダの記憶領域は「第2の記憶部」の一例である。
また、カーナビゲーションシステムは、使用目的が私用である場合でも「有効」に設定されてもよい。また、カーナビゲーションシステムは、使用目的が業務である場合と私用である場合とで、「自宅」の設定を変更させてもよい。例えば、使用目的が業務の場合には、カーナビゲーションシステムの「自宅」には、社用車2を管理する組織の拠点のいずれかの住所が設定されてもよい。例えば、使用目的が業務である場合には、カーナビゲーションシステムの「自宅」には、ユーザの自宅の住所が設定されてもよい。カーナビゲーションシステムの「自宅」にどの住所が設定されるかも、オプション利用設定情報テーブルの設定のフィールドにおいて設定される。
例えば、カーナビゲーションシステムによって「自宅」として用いられる社用車2を管理する組織の拠点の住所は、オプション利用設定情報テーブルの設定のフィールドにおいて記述されてもよい。例えば、カーナビゲーションシステムによって「自宅」として用いられるユーザの自宅の住所は、オプション利用設定情報テーブルの設定のフィールドにおいて、「ユーザの自宅住所を使用する」ことが記述され、制御部11がユーザ情報DB 13から当該ユーザの自宅住所を読み出してデータ通信装置20へ送信してもよい。
なお、図6及び図7に示されるオプション利用設定情報テーブルは一例であって、これらに限定されない。図6に示される使用目的が業務である場合のオプション利用設定情報テーブルは、第1の利用設定情報の一例である。図7に示される使用目的が私用である場合のオプション利用設定情報テーブルは、第2の利用設定情報の一例である。図6及び図7に示されているオプション利用設定情報テーブルは、社用車2を管理する所定の組織によって予め設定されている。
図8は、スケジュール情報DB 15のデータ構造の一例である。スケジュール情報DB 15のレコードには、スケジュールID、車両ID、ユーザID、使用目的、出発地
点、開始予定日時、返却地点、及び、終了予定日時のフィールドが含まれている。
スケジュールIDのフィールドには、スケジュールの識別情報が格納されている。車両IDのフィールドには、当該スケジュールが割り当てられている社用車2の識別情報が格納されている。ユーザIDのフィールドには、当該スケジュールを予約したユーザのユーザ識別情報が格納されている。
使用目的のフィールドには、使用目的の種類を示す情報が格納されている。使用目的には、例えば、業務と私用とがある。
出発地点又は返却地点のフィールドには、それぞれ、出発地点又は返却地点を示す情報が格納される。出発地点又は返却地点とし、例えば、社用車レンタルシステム100を採用している企業の拠点、及び、社用車レンタルシステム100を採用している企業の拠点以外の駐車場がある。社用車レンタルシステム100を採用している企業の拠点には、例えば、本社、支社、店舗、及び、営業所等がある。出発地点又は返却地点を示す情報は、例えば、コードである。
開始予定日時又は終了予定日時のフィールドには、それぞれ、レンタル期間の開始予定日時又は終了予定日時を示す情報が格納される。
スケジュール情報DB 15のレコードは、例えば、社用車2のレンタルの予約要求が受信された場合に、制御部11によって作成される。スケジュールIDのフィールドのスケジュールの識別情報は、制御部11によって付与される。車両IDのフィールドの社用車2の識別情報は、ユーザによって選択された社用車2の識別情報である。ユーザIDのフィールドのユーザ識別情報は、予約を行ったユーザのユーザ識別情報である。使用目的、出発地点、開始予定日時、返却地点、及び、終了予定日時には、予約要求とともに受信されたレンタル情報に含まれる情報が格納される。なお、スケジュール情報DB 15のデータ構造は、図6に示されるものに限定されない。
<処理の流れ>
図9は、センタサーバ1の設定管理処理のフローチャートの一例である。設定管理処理は、社用車2のレンタルのスケジュールに応じて、当該社用車2に搭載されているオプションの設定を行う処理である。図9に示される処理は、センタサーバ1の稼働中、繰り返し実行される。図9に示される処理の実行主体は、センタサーバ1のCPU 101であるが、便宜上、機能構成要素を主体として説明する。以降のセンタサーバ1の処理のフローチャートについても同様である。
OP101では、制御部11は、スケジュールの開始予定時刻から所定時間前の時刻になったか否かを判定する。所定時間は、例えば、1時間前、30分前、又は5分前等である。スケジュールの開始予定時刻から所定時間前の時刻になった場合には(OP101:YES)、処理がOP102へ進む。スケジュールの開始予定時刻から所定時間前の時刻になっていない場合には(OP101:NO)、図9に示される処理が終了する。
OP102では、制御部11は、対象のスケジュールにおける使用目的が業務であるか私用であるかを判定する。対象のスケジュールにおける使用目的が業務である場合には(OP102:YES)、処理がOP103へ進む。対象のスケジュールにおける使用目的が私用である場合には(OP102:NO)、処理がOP104へ進む。
OP103では、制御部11は、車両情報DB 14内の使用目的が業務である場合のオプション利用設定情報テーブルから、該当の社用車2の車両IDに合致するオプション
利用設定情報を読み出して、当該社用車2のデータ通信装置20へ送信する。その後、図9に示される処理が終了する。
OP104では、制御部11は、車両情報DB 14内の使用目的が私用である場合のオプション利用設定情報テーブルから、該当の社用車2の車両IDに合致するオプション利用設定情報を読み出して、当該社用車2のデータ通信装置20へ送信する。その後、図9に示される処理が終了する。
社用車2のデータ通信装置20は、センタサーバ1からオプション利用設定情報を受信すると、その内容に従って、搭載されたオプションの設定を行う。
<第1実施形態の作用効果>
第1実施形態では、社用車2の使用目的が業務か私用かに応じて社用車2に搭載されているオプションの利用設定情報の内容が変わる。これによって、社用車2の使用目的に応じて、各オプションについて、利用可能な機能を変更することができる。
第1実施形態では、社用車2を業務で使用する場合よりも、私用で使用する場合の方のオプションの機能の使用制限を厳しくすることによって、私用で使用する場合のユーザのプライバシーを保護することができる。例えば、社用車2を私用で使用する場合には、ドライブレコーダの音声の録音が無効に設定されたり、音声データ及び録画データをパスワードで保護される記憶領域に保存したりすることで、プライバシーの保護が達成される。
<その他の実施形態>
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本開示はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。
第1実施形態では、社用車レンタルシステム100は1つの企業について管理するシステムであることを前提として説明されたが、社用車レンタルシステム100は、複数の組織によって共有されてもよい。この場合には、例えば、車両情報DB 13、ユーザ情報DB 14、及び、スケジュール情報DB 15がそれぞれの組織ごとに用意されることによって実現可能となる。
第1実施形態では、センタサーバ1が各社用車2のオプション利用設定情報を管理するが、センタサーバ1に代えて、社用車2に搭載されてるデータ通信装置20が、当該社用車2についてオプション利用設定情報を管理してもよい。この場合には、例えば、データ通信装置20は、自装置が搭載されている社用車2のスケジュール情報をセンタサーバ1から取得し、図9の処理を行うようにすればよい。
本開示において説明した処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
また、1つの装置が行うものとして説明した処理が、複数の装置によって分担して実行されてもよい。あるいは、異なる装置が行うものとして説明した処理が、1つの装置によって実行されても構わない。コンピュータシステムにおいて、各機能をどのようなハードウェア構成(サーバ構成)によって実現するかは柔軟に変更可能である。
本開示は、上記の実施形態で説明した機能を実装したコンピュータプログラムをコンピュータに供給し、当該コンピュータが有する1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体によってコ
ンピュータに提供されてもよいし、ネットワークを介してコンピュータに提供されてもよい。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ(HDD)等)、光ディスク(CD−ROM、DVDディスク、ブルーレイディスク等)など任意のタイプのディスク、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、光学式カード、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体を含む。
1 :センタサーバ
2 :社用車
3 :ユーザ端末
11 :制御部
13 :センタサーバ
20 :データ通信装置
100 :社用車レンタルシステム
102 :メモリ
103 :外部記憶装置
104 :通信部
202 :メモリ
203 :外部記憶装置
204 :通信部
205 :インタフェース
211 :カーナビゲーションシステム
212 :ドライブレコーダ
213 :ETC車載器
214 :ETCカード

Claims (20)

  1. 所定の組織に関連付く第1の車両について、使用目的を含むスケジュールに関する情報を取得することと、
    前記第1の車両の使用目的が業務である場合には、前記第1の車両に搭載されている1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第1の利用設定情報を出力し、
    前記第1の車両の使用目的が私用である場合には、前記第1の車両に搭載されている前記1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第2の利用設定情報を出力することと、
    を実行する制御部、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記制御部は、
    前記スケジュールの開始時刻から所定時間前の時刻となる場合に、前記第1の車両の前記1又は複数のオプションの第1又は第2の利用設定情報を前記第1の車両へ出力する、請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのすべてについて、利用可能であることを示し、
    前記第2の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの少なくとも一つについて、利用を制限することを示す、
    請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの一つであるETC(Electronic Toll Collection)車載器に挿入されているETCカードについて、有効にすることを含み、
    前記第2の利用設定情報は、前記ETCカードについて、無効にすることを含む、
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの一つであるドライブレコーダについて、前記第1の車両の周辺の撮像画像の録画を行うことを含み、
    前記第2の利用設定情報は、前記ドライブレコーダについて、前記第1の車両の周辺の撮像画像の録画を行わないことを含む、
    請求項3又は4に記載の情報処理装置。
  6. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの少なくとも一つであるドライブレコーダについて、前記第1の車両の内部の音声の録音を行うことを含み、
    前記第2の利用設定情報は、前記ドライブレコーダについて、前記第1の車両の内部の音声の録音を行わないことを含む、
    請求項3から5のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  7. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの少なくとも一つであるドライブレコーダについて、前記第1の車両の周辺の撮像画像の録画又は前記第1の車両の内部の音声の録音のデータを、第1の記憶部に保存することを含み、
    前記第2の利用設定情報は、前記ドライブレコーダについて、前記第1の車両の周辺の撮像画像の録画又は前記第1の車両の内部の音声の録音のデータを、第2の記憶部に保存することを含む、
    請求項3又は4に記載の情報処理装置。
  8. 前記第2の記憶部は、前記第1の車両の利用者に通知されるパスワードによって保護さ
    れる、
    請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの少なくとも一つであるカーナビゲーションシステムについて、自宅情報として前記所定の組織に関連付く住所を設定することを含み、
    前記第2の利用設定情報は、前記カーナビゲーションシステムについて、自宅情報として前記第1の車両の利用者に関連付く住所を設定することを含む、
    請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  10. 前記情報処理装置は、前記第1の車両に搭載されている車載器である、
    請求項1から9のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  11. 前記情報処理装置は、前記第1の車両に搭載されている車載器と通信可能なサーバである、
    請求項1から9のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  12. 所定の組織に関連付く第1の車両について、使用目的を含むスケジュールに関する情報を取得することと、
    前記第1の車両の使用目的が業務である場合には、前記第1の車両に搭載されている1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第1の利用設定情報を出力し、
    前記第1の車両の使用目的が私用である場合には、前記第1の車両に搭載されている前記1又は複数のオプションの利用についての設定内容を示す第2の利用設定情報を出力することと、
    を含む方法。
  13. 前記スケジュールの開始時刻から所定時間前の時刻となる場合に、前記第1の車両の前記1又は複数のオプションの第1又は第2の利用設定情報を前記第1の車両へ出力する、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのすべてについて、利用可能であることを示し、
    前記第2の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの少なくとも一つについて、利用を制限することを示す、
    請求項12又は13に記載の方法。
  15. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの一つであるETC(Electronic Toll Collection)車載器に挿入されているETCカードについて、有効にすることを含み、
    前記第2の利用設定情報は、前記ETCカードについて、無効にすることを含む、
    請求項14に記載の方法。
  16. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの一つであるドライブレコーダについて、前記第1の車両の周辺の撮像画像の録画を行うことを含み、
    前記第2の利用設定情報は、前記ドライブレコーダについて、前記第1の車両の周辺の撮像画像の録画を行わないことを含む、
    請求項14又は15に記載の方法。
  17. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの少なくとも一つであるドライブレコーダについて、前記第1の車両の内部の音声の録音を行うことを含み、
    前記第2の利用設定情報は、前記ドライブレコーダについて、前記第1の車両の内部の音声の録音を行わないことを含む、
    請求項14から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの少なくとも一つであるドライブレコーダについて、前記第1の車両の周辺の撮像画像の録画又は前記第1の車両の内部の音声の録音のデータを、第1の記憶部に保存することを含み、
    前記第2の利用設定情報は、前記ドライブレコーダについて、前記第1の車両の周辺の撮像画像の録画又は前記第1の車両の内部の音声の録音のデータを、第2の記憶部に保存することを含む、
    請求項14又は15に記載の方法。
  19. 前記第2の記憶部は、前記第1の車両の利用者に通知されるパスワードによって保護される、
    請求項18に記載の方法。
  20. 前記第1の利用設定情報は、前記1又は複数のオプションのうちの少なくとも一つであるカーナビゲーションシステムについて、自宅情報として前記所定の組織に関連付く住所を設定することを含み、
    前記第2の利用設定情報は、前記カーナビゲーションシステムについて、自宅情報として前記第1の車両の利用者に関連付く住所を設定することを含む、
    請求項12又は13に記載の方法。
JP2020090856A 2020-05-25 2020-05-25 情報処理装置、及び、方法 Pending JP2021189491A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020090856A JP2021189491A (ja) 2020-05-25 2020-05-25 情報処理装置、及び、方法
CN202110552319.5A CN113724034A (zh) 2020-05-25 2021-05-20 信息处理装置以及方法
US17/326,751 US20210362732A1 (en) 2020-05-25 2021-05-21 Information processing apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020090856A JP2021189491A (ja) 2020-05-25 2020-05-25 情報処理装置、及び、方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021189491A true JP2021189491A (ja) 2021-12-13

Family

ID=78609486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020090856A Pending JP2021189491A (ja) 2020-05-25 2020-05-25 情報処理装置、及び、方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210362732A1 (ja)
JP (1) JP2021189491A (ja)
CN (1) CN113724034A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195219A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Denso Corp 運転環境設定システム、車載装置、携帯装置、情報処理装置、設定情報管理装置、車載装置用プログラム、携帯装置用プログラム、情報処理装置用プログラム及び設定情報管理装置用プログラム
JP2008273304A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Kenwood Corp 車載システム
JP2013250999A (ja) * 2013-08-23 2013-12-12 Panasonic Corp 車載装置、およびデータ送信処理方法
JP2019020162A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 株式会社ユピテル 電子機器及びプログラム
JP2019061575A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 住友三井オートサービス株式会社 企業−従業員間カーシェアシステム
JP2019197283A (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007093454A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置、及び位置情報検索方法
JP5753138B2 (ja) * 2012-08-28 2015-07-22 株式会社日立製作所 負荷管理機能を備えた車両情報制御装置
CN110462697A (zh) * 2017-03-29 2019-11-15 本田技研工业株式会社 信息管理装置、信息处理装置、系统及信息管理方法
JP7047680B2 (ja) * 2018-09-04 2022-04-05 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7010190B2 (ja) * 2018-10-11 2022-01-26 トヨタ自動車株式会社 サーバ、情報処理方法およびプログラム
JP7331526B2 (ja) * 2019-07-24 2023-08-23 株式会社リコー 情報処理装置、書類作成方法、プログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195219A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Denso Corp 運転環境設定システム、車載装置、携帯装置、情報処理装置、設定情報管理装置、車載装置用プログラム、携帯装置用プログラム、情報処理装置用プログラム及び設定情報管理装置用プログラム
JP2008273304A (ja) * 2007-04-26 2008-11-13 Kenwood Corp 車載システム
JP2013250999A (ja) * 2013-08-23 2013-12-12 Panasonic Corp 車載装置、およびデータ送信処理方法
JP2019020162A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 株式会社ユピテル 電子機器及びプログラム
JP2019061575A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 住友三井オートサービス株式会社 企業−従業員間カーシェアシステム
JP2019197283A (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20210362732A1 (en) 2021-11-25
CN113724034A (zh) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2847708C (en) Retrieving images
JP6947026B2 (ja) カーシェアリングシステム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
CN104735021B (zh) 一种帐号登录方法、装置和系统
KR101171321B1 (ko) 모바일 증강현실 기법을 이용한 차량 정비 관리 시스템 및 그 방법
JP6406732B1 (ja) 駐車場貸出し・管理システム
US20140115672A1 (en) Storing and Accessing Licensing Information in Operating System-Independent Storage
CN110356363A (zh) 一种驾驶员身份认证方法、装置、系统和服务器
CN110741323A (zh) 具有可信数据收集、保持和/或共享的自主/半自主驾驶方法和装置
WO2017148372A1 (zh) 停车管理方法、主服务器、客服务器、终端及停车服务器
CN115661953A (zh) 访客车辆的停车费支付方法、系统及计算机可读存储介质
CN116453519A (zh) 语音存取车方法、设备、系统及存储介质
US9471592B2 (en) File management system, method and computer program
CN111639836A (zh) 基于区块链的车辆调度处理方法、装置和计算机设备
US11715058B2 (en) Information system, information processing method, and storage medium
CN111400684B (zh) 电子证照信息获取方法、系统、装置、设备和存储介质
JP2021189491A (ja) 情報処理装置、及び、方法
US9400804B2 (en) File management system, method and computer program
CN112187898A (zh) 一种基于公安网的数据接入系统、方法及装置
US20210334723A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
GB2568306A (en) Method and system for finding vehicle in parking facility
JP2004227174A (ja) 共用車両のデータ管理システム
KR20230043452A (ko) 무인 공유 매장의 시간제 예약 출입관리 방법 및 시스템
US11443561B2 (en) Vehicle device, system and method for payment processing using vehicle device
US9100239B2 (en) Information processing system, portable information processing apparatus, and information processing method
US20200195633A1 (en) Contactless car sharing security protocol

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231121