JP2021181210A - 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 - Google Patents

液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021181210A
JP2021181210A JP2020088234A JP2020088234A JP2021181210A JP 2021181210 A JP2021181210 A JP 2021181210A JP 2020088234 A JP2020088234 A JP 2020088234A JP 2020088234 A JP2020088234 A JP 2020088234A JP 2021181210 A JP2021181210 A JP 2021181210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
liquid
actuator
pressure
pressure chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020088234A
Other languages
English (en)
Inventor
祥太 伊藤
Shota Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2020088234A priority Critical patent/JP2021181210A/ja
Priority to EP20209864.6A priority patent/EP3912819B1/en
Priority to CN202011567456.8A priority patent/CN113696631B/zh
Publication of JP2021181210A publication Critical patent/JP2021181210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04595Dot-size modulation by changing the number of drops per dot
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14016Structure of bubble jet print heads
    • B41J2/14032Structure of the pressure chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04596Non-ejecting pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/10Finger type piezoelectric elements

Abstract

【課題】ヘッド構造を変えずに吐出量を変えることが可能な液体吐出ヘッド及び液体吐出装置を提供すること。【解決手段】実施形態の駆動信号は、補助パルス、吐出パルス、キャンセルパルス及びダンピングパルスをこの順で含む。補助パルスは、圧力を増加させるようにアクチュエーターを駆動させる。吐出パルスは、圧力を減少させるようにアクチュエーターを駆動させて液体を吐出させる。キャンセルパルスは、圧力を増加させるようにアクチュエーターを駆動させて液体の残留振動を抑制する。ダンピングパルスは、圧力を減少させるようにアクチュエーターを駆動させて残留振動を抑制する。補助パルスのパルス幅は、AL以下である。キャンセルパルスのパルス幅は、2ALである。キャンセルパルスの印加終了からダンピングパルスの印加開始までは、0.2AL以上0.4AL以下である。ダンピングパルスのパルス幅は、0.2AL以上0.4AL以下である。【選択図】図10

Description

本発明の実施形態は、液体吐出ヘッド及び液体吐出装置に関する。
ノズルからインクなどの液体を吐出させる液体吐出ヘッド(インクジェットヘッド)を搭載した液体吐出装置(インクジェットプリンター)が知られている。このような液体吐出ヘッドは、駆動信号をアクチュエーターに印加することで、アクチュエーターの動作により液滴を吐出させる。従来、液体吐出ヘッドの駆動方式において吐出する液滴量を変更するためには、ノズルの直径を変更する、アクチュエーターを強さの異なるものに変更するなど、ヘッド構造の変更が必要である。また、ノズルの形状が変わると、印字品質も変わってしまうため、駆動波形の調整に時間がかかる。
特開2007−30311号公報
本発明の実施形態が解決しようとする課題は、ヘッド構造を変えずに吐出量を変えることが可能な液体吐出ヘッド及び液体吐出装置を提供することである。
実施形態の液体吐出ヘッドは、圧力室、アクチュエーター及び印加部を備える。圧力室は、液体を収容する。アクチュエーターは、印加される駆動信号に応じて前記液体の圧力を変化させる。印加部は、補助パルス、吐出パルス、キャンセルパルス及びダンピングパルスをこの順で含む前記駆動信号を前記アクチュエーターに印加する。補助パルスは、前記圧力を増加させるように前記アクチュエーターを駆動させる。吐出パルスは、前記圧力を減少させるように前記アクチュエーターを駆動させて前記液体を前記圧力室に連通したノズルから吐出させる。キャンセルパルスは、前記圧力を増加させるように前記アクチュエーターを駆動させて前記液体の残留振動を抑制する。ダンピングパルスは、前記圧力を減少させるように前記アクチュエーターを駆動させて前記残留振動を抑制する。補助パルスのパルス幅は、前記圧力室内の液体の主音響共振周波数の半周期以下である。キャンセルパルスのパルス幅は、前記半周期の2倍である。キャンセルパルスの印加終了からダンピングパルスの印加開始までは、前記半周期の0.2倍以上0.4倍以下である。ダンピングパルスのパルス幅は、前記半周期の0.2倍以上0.4倍以下である。
実施形態に係るインクジェット記録装置の要部構成の一例を示すブロック図。 図1中のインクジェットヘッドの一例を示す斜視図。 図1中の液体供給装置の概略図。 図1中に示すインクジェットヘッドに適用可能なヘッド基板の平面図。 図4に示すヘッド基板のA−A線断面図。 図4に示すヘッド基板の斜視図。 圧力室の状態を示す図。 1つの圧力室を拡張させた状態を示す図。 1つの圧力室を収縮させた状態を示す図。 駆動回路がアクチュエーターに印加する実施形態に係る駆動波形の例を示す図。 駆動回路がアクチュエーターに印加する従来の駆動波形の例を示す図。 補助パルスのパルス幅−吐出体積特性を示すグラフ。 実施形態の駆動波形及び従来の駆動波形についての各ドロップ数における吐出体積を示すグラフ。 実施形態の駆動波形及び従来の駆動波形についての各ドロップ数における吐出速度を示すグラフ。
以下、実施形態に係るインクジェット記録装置について図面を用いて説明する。なお、以下の実施形態の説明に用いる各図面は、各部の縮尺を適宜変更している場合がある。また、以下の実施形態の説明に用いる各図面は、説明のため、構成を省略して示している場合がある。また、各図面及び本明細書中において、同一の符号は同様の要素を示す。
図1は、実施形態に係るインクジェット記録装置1の要部構成の一例を示すブロック図である。
インクジェット記録装置1は、インクなどの液体状の記録材を用いて画像形成媒体Sなどに画像を形成する。インクジェット記録装置1は、一例として、複数の液体吐出部2と、液体吐出部2を移動可能に支持するヘッド支持機構3と、画像形成媒体Sを移動可能に支持する媒体支持機構4と、を備える。画像形成媒体Sは、例えば、シート状の紙などである。なお、インクジェット記録装置1は、液体吐出装置の一例である。
図1に示すように、複数の液体吐出部2が、所定の方向に並列して配置された状態でヘッド支持機構3に支持される。ヘッド支持機構3は、ローラー5に掛けられたベルト6に取り付けられている。インクジェット記録装置1は、ローラー5を回転させることで、ヘッド支持機構3を、画像形成媒体Sの搬送方向に対して直交する主走査方向Mに移動させることが可能である。液体吐出部2は、インクジェットヘッド10及び液体供給装置20を一体に備える。液体吐出部2は、インクなどの液体Iをインクジェットヘッド10から吐出させる吐出動作を行う。インクジェット記録装置1は、一例として、ヘッド支持機構3を主走査方向Mに往復移動させながら液体吐出動作を行うことで、対向して配置される画像形成媒体Sに所望の画像を形成するスキャン方式である。あるいは、インクジェット記録装置1は、ヘッド支持機構3を移動させずに液体吐出動作を行うシングルパス方式であっても良い。この場合、ローラー5及びベルト6を設けるには及ばない。またこの場合、ヘッド支持機構3は、例えばインクジェット記録装置1の筐体などに固定される。さらに、この場合、画像形成媒体Sの搬送方向は、例えばM方向である。なお、インクジェットヘッド10は、液体吐出ヘッドの一例である。
複数の液体吐出部2のそれぞれは、例えば、CMYK(cyan, magenta, yellow, and key(black))の4色のインクのいずれかに対応する。すなわち、複数の液体吐出部2は、それぞれがシアンインク、マゼンタインク、イエローインク又はブラックインクのいずれかに対応する。そして、複数の液体吐出部2のそれぞれは、対応する色のインクを吐出する。液体吐出部2は、対応する色のインクを、画像形成媒体S上の1画素に対して1又は複数の液滴を連続吐出することができる。連続吐出された回数が多い画素ほど、1画素に対して着弾する液滴の量が多くなる。したがって、連続吐出された回数が多い画素ほど、対応する色が濃く見える。これにより、インクジェット記録装置1は、画像形成媒体Sに形成する画像の階調表現が可能である。
図2は、インクジェットヘッド10の一例を示す斜視図である。インクジェットヘッド10は、ノズル101、ヘッド基板102、駆動回路103、及びマニホールド104を備える。
マニホールド104は、インク供給口105及びインク排出口106と、を備える。インク供給口105は、ノズル101に液体Iを供給するための供給口である。また、インク排出口106は、液体Iの排出口である。ノズル101は、駆動回路103から与えられる駆動信号に応じてインク供給口105から供給される液体Iの液滴を吐出する。ノズル101から吐出されなかった液体Iはインク排出口106から排出される。
図3は、インクジェット記録装置1に用いられる液体供給装置20の概略図である。液体供給装置20は、インクジェットヘッド10に液体Iを供給する装置である。液体供給装置20は、供給側インクタンク21、排出側インクタンク22、供給側圧力調整ポンプ23、輸送ポンプ24、排出側圧力調整ポンプ25、及び供給ポンプ26を備える。これらは、液体Iを流すことができるチューブにより接続される。
供給側インクタンク21は、チューブを介してインク供給口105に接続している。供給側インクタンク21は、インクジェットヘッド10のインク供給口105に液体Iを供給する。
排出側インクタンク22は、チューブを介してインク排出口106に接続している。排出側インクタンク22は、インクジェットヘッド10のインク排出口106から排出される液体Iを一時的に貯留する。
供給側圧力調整ポンプ23は、供給側インクタンク21の圧力を調整する。
輸送ポンプ24は、チューブを介して、排出側インクタンク22に貯留された液体Iを供給側インクタンク21に還流させる。
排出側圧力調整ポンプ25は、排出側インクタンク22の圧力を調整する。
供給ポンプ26は、インクカートリッジ30内の液体Iを液体供給装置20の供給側インクタンク21に送液する。
インクカートリッジ30は、液体Iを保有可能なタンクを備える。また、インクカートリッジ30は、液体情報を記憶している。液体情報は、インクカートリッジ30内の液体Iに関する情報である。
インクジェットヘッド10についてさらに詳細に説明する。
図4は、インクジェットヘッド10に適用可能なヘッド基板102の平面図である。図4では、ノズルプレート109の図中左下を部分的に不図示として、ヘッド基板102の内部構造を図示している。図5は、図4に示すヘッド基板102のA−A線断面図である。図6は、図4に示すヘッド基板102の斜視図である。
ヘッド基板102は、図4及び図5に示すように、圧電部材107、インク流路部材108、ノズルプレート109、枠部材110、及び板壁111を備える。また、インク流路部材108は、インク供給穴112とインク排出穴113とが形成されている。インク流路部材108とノズルプレート109と枠部材110と板壁111とで囲まれ、インク供給穴112が形成されている空間は、インク供給路114である。また、インク流路部材108とノズルプレート109と枠部材110と板壁111とで囲まれ、インク排出穴113が形成されている空間は、インク排出路117である。インク供給穴112は、インク供給路114に連通している。インク排出穴113は、インク排出路117に連通している。インク供給穴112は、マニホールド104のインク供給口105と流体的に接続している。インク排出穴113は、マニホールド104のインク排出口106と流体的に接続している。
圧電部材107は、インク供給路114からインク排出路117までに渡る複数の長溝を有する。これらの長溝は、圧力室115或いは空気室116の一部となる。圧力室115と空気室116は、それぞれ一つおきに形成される。すなわち、圧電部材107は、圧力室115と空気室116とが交互に形成される。空気室116は、長溝の両端を板壁111で塞ぐことにより形成される。板壁111で長溝の両端を塞ぐことにより、インク供給路114およびインク排出路117の液体Iが空気室116に流入しない様にしている。板壁111の圧力室115に接する箇所は溝が形成される。これにより、インク供給路114から圧力室115に液体Iが流入し、圧力室115からインク排出路117に液体Iが排出される。また、圧力室115は、流入する液体Iを収容する。
圧電部材107には、図6〜図9に示すように、配線電極119(1191、1192、1193、…)が形成されている。圧力室115と空気室116の圧電部材内面には、後述する電極120が形成されている。配線電極119は、電極120と駆動回路103とを電気的に接続する。インク流路部材108、枠部材110及び板壁111は、例えば、誘電率が小さく、かつ圧電部材との熱膨張率の差が小さい材料で構成されることが好ましい。これらの材料としては、例えば、アルミナ(Al)、窒化珪素(Si)、炭化珪素(SiC)、窒化アルミニウム(AlN)、又はチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)などを用いることが可能である。
圧電部材107は、図7〜図9に示すように、圧電部材1071と圧電部材1072を積層することにより形成される。図7〜図9は、圧力室の状態を示す図である。圧電部材1071と圧電部材1072の分極方向は、板厚方向に沿って互いに反対向きとなっている。圧電部材107には、インク供給路114からインク排出路117へ繋がる複数の長溝が並列に形成されている。
各長溝の内面には、電極120(1201、1202、1203、…)が形成されている。長溝と長溝を覆うノズルプレート109の一面とで囲まれた空間が、圧力室115及び空気室116となる。図7の例であれば、1152、1154、1156、…の符号で示した空間それぞれが圧力室115であり、1161、1163、1165、…の符号で示した空間それぞれが空気室116である。
上述したように、圧力室115と空気室116は交互に並んでいる。電極120は、配線電極119を通して駆動回路103に接続される。圧力室115の隔壁を構成する圧電部材107は、各長溝の内面に設けた電極120によって挟まれている。圧電部材107及び電極120は、アクチュエーター118を構成する。
駆動回路103は、駆動信号によりアクチュエーター118に電界を印加する。アクチュエーター118は、印加される電界によって、図8のアクチュエーター1184、1185のように、圧電部材1071と圧電部材1072との接合部を頂部としてせん断変形する。アクチュエーター118が変形することにより、圧力室115の容積は変化する。圧力室115の容積の変化により、圧力室115の内部にある液体Iは加圧あるいは減圧される。この加圧あるいは減圧により、液体Iはノズル101(1012、1014、1016、…)から吐出される。圧電部材107としては、例えば、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT:Pb(Zr,Ti)O)、ニオブ酸リチウム(LiNbO)、又はタンタル酸リチウム(LiTaO)などが使用可能である。好ましくは、圧電定数の高いチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)である。
電極120は、例えば、ニッケル(Ni)と金(Au)との2層構造である。電極120は、例えばメッキ法によって、長溝内に均一に成膜される。なお、電極120の形成方法としては、メッキ法以外に、スパッタ法、蒸着法を用いることも可能である。長溝は、例えば、長手方向1.5〜2.5[mm]、深さ150.0〜300.0[μm]、幅30.0〜110.0[μm]の形状で、70〜180[μm]のピッチで平行に配列されている。前述したように、長溝は、圧力室115又は空気室116の一部となる。圧力室115と空気室116とは、交互に並んでいる。
ノズルプレート109は、圧電部材107の上に接着されている。ノズルプレート109の圧力室115の長手方向の中央部にはノズル101が形成されている。ノズルプレート109の材質は、例えば、ポリイミドフィルムである。あるいは、ノズルプレート109の材質は、ステンレスなどの金属材料、単結晶シリコンなどの無機材料、又はポリイミドフィルムなどの樹脂材料であっても良い。
上述したインクジェットヘッド10は、圧力室115の一端にインク供給路114があり、他端にインク排出路117があり、圧力室115の中央部にノズル101がある。なお、インクジェットヘッド10は、この構成例に限定されるものではない。例えば、インクジェットヘッドは、圧力室115の一端にノズルがあり、他端にインク供給路があってもよい。
次に、本実施形態に係るインクジェットヘッド10の動作原理について図7〜図9を用いて説明する。
図7は、配線電極119を介して、全ての電極120にグラウンド電圧を印加した状態のヘッド基板102を示している。図7は、全ての電極120が同電位であるため、アクチュエーター1181〜アクチュエーター1188には電界がかからない。このため、アクチュエーター1181〜アクチュエーター1188は変形しない。
図8は、電極1204のみに電圧Vaを印加した状態のヘッド基板102を示している。図8に示す状態では、電極1204と、電極1204の両隣の電極1243及び電極1235との間に電位差が生じる。アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185には、電圧−Vaが印加される。アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185は、印加される電位差により、圧力室1154の容積を膨張させるようにせん断変形する。ここで、電極1204の電圧をVaからグラウンド電圧に戻すと、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185は、図8の状態から図7の状態に戻る。
また、図9では、圧力室1154の容積が縮小している。図9では、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185が図8に示す状態とは逆の形状に変形している。
図9は、電極1204をグラウンド電圧とし、電極1243及び電極1235のみに電圧Vaを印加した状態のヘッド基板102を示している。図9に示す状態では、電極1204と、電極1204の両隣の電極1243及び電極1235との間には、図8とは逆の電位差(逆の電界)が生じる。アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185には、電圧Vaが印加される。アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185は、印加される電位差により、図8に示す形とは逆向きのせん断変形をする。ここで、電極1243及び電極1235の電圧をVaからグラウンド電圧に戻すと、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185は、図9の状態から図7の状態に戻る。
図8の状態から図7の状態に遷移する際、及び図7の状態から図9の状態に遷移する際、圧力室115の容積が減少することで圧力室115内の液体Iの圧力が上昇し、ノズル101から液滴が吐出される。
圧力室1154を変形させるための電圧のかけ方は図7〜図9の例に限らない。
例えば、駆動回路103は、電極1203〜電極1205に電圧Vaなどの同じ電圧をかける、すなわち、電極1203〜電極1205を同電位にする。これにより、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185は、変形していない状態となる。このとき、圧力室1154は、変形していない状態となる。
例えば、駆動回路103は、電極1204にグラウンド電圧を印加し、その両隣の電極1203及び電極1205に負の電圧−Vaを印加する。これにより、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185には、図8の場合と同様に電圧−Vaが印加される。そして、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185は、図8の場合と同様に圧力室1154の容積を膨張させるように変形する。例えば、駆動回路103は、電極1204に正の電圧Va/2を印加し、その両隣の電極1203及び電極1205に負の電圧−Va/2を印加する。これにより、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185には、図8の場合と同様に電圧−Vaが印加される。そして、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185は、図8の場合と同様に圧力室1154の容積を膨張させるように変形する。
例えば、駆動回路103は、電極1204に負の電圧−Vaを印加し、その両隣の電極1203及び電極1205にグラウンド電圧を印加する。これにより、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185には、図9の場合と同様に電圧Vaが印加される。そして、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185は、図9の場合と同様に圧力室1154の容積を収縮させるように変形する。例えば、駆動回路103は、電極1204に負の電圧−Va/2を印加し、その両隣の電極1203及び電極1205に電圧Va/2を印加する。これにより、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185には、図9の場合と同様に電圧Vaが印加される。そして、アクチュエーター1184及びアクチュエーター1185は、図9の場合と同様に圧力室1154の容積を収縮させるように変形する。
以上より、駆動回路103は、駆動信号をアクチュエーター118に印加する印加部の一例である。
図10は、駆動回路103がアクチュエーター118に印加する実施形態に係る駆動波形Waの例を示す図である。駆動波形Waは、液滴の吐出1回分の波形を示す。複数回連続で液滴を吐出する場合の駆動波形は、駆動波形Waを吐出回数分連続で繰り返したものとなる。駆動波形Waは、補助パルスB、保持要素Raa、吐出パルスDa、保持要素Rab、キャンセルパルスPa、及びダンピング波形を含む。また、ダンピング波形は、保持要素REa、ダンピングパルスDMP及び保持要素REbによって構成される。
補助パルスBは、液滴の吐出を助長するための圧力振動を発生するためにアクチュエーター118に印加される電圧Vaの矩形波パルスである。また、補助パルスBは、圧力室115の容積を縮小させることで圧力室115内の圧力を増加させる縮小パルスである。補助パルスBのパルス幅LBは、1AL以下である。パルス幅LBが1AL以下である場合、圧力室115内の液体Iの圧力振動の振幅を増加させることができるためである。補助パルスBのパルス幅を変更することにより、液滴の吐出量を変更することが可能である。なお、パルス幅とは、パルスの印加開始から印加終了までの時間である。また、ALは、圧力室115内の液体Iの固有振動周期(主音響共振周波数における周期)の半分の時間(半周期)である。なお、ALは、acoustic lengthの略を示す。
保持要素Raaは、補助パルスBの印加終了から吐出パルスDaの印加開始までアクチュエーター118に電圧0が印加される期間を示す。
吐出パルスDaは、液滴を吐出させるためにアクチュエーター118に印加される、電圧−Vaの矩形波パルスである。また、吐出パルスDaは、圧力室115の容積を拡張させることで圧力室115内の圧力を減少させる拡張パルスである。吐出パルスDaのパルス幅LDは、1ALであることが好ましい。これは、液滴の吐出力を高めるためである。
保持要素Rabは、吐出パルスDaの印加終了からキャンセルパルスPaの印加開始までアクチュエーター118に電圧0が印加される期間を示す。保持要素Rabの期間の長さLRは、駆動回路103がアクチュエーター118に電圧0を印加可能な最小の時間であることが好ましい。当該最小の時間は、例えば、駆動回路103の性能などによる。
キャンセルパルスPaは、残留振動を抑制するためにアクチュエーター118に印加される電圧Vaの矩形波パルスである。また、キャンセルパルスPaは、圧力室115の容積を縮小させることで圧力室115内の圧力を増加させる縮小パルスである。キャンセルパルスPaのパルス幅LPは、2ALであることが好ましい。これは、残留振動を効率よく抑制することができるためである。
ダンピング波形は、残留振動を抑制するためにアクチュエーター118に印加される波形である。
保持要素REaは、キャンセルパルスPaの印加終了からダンピングパルスDMPの印加開始までアクチュエーター118に電圧0が印加される期間を示す。保持要素REaの期間の長さLRaは、0.2AL以上0.4AL以下であることが好ましい。長さLRaが0.2AL以上0.4AL以下であることで、残留振動を効率よく抑制できる。なお、長さLRaが1ALに近い値であると、残留振動が増幅する場合があるため、長さLRaを1ALより短い時間としている。
ダンピングパルスDMPは、アクチュエーター118に印加される、電圧−Vaの矩形波パルスである。また、ダンピングパルスDMPは、圧力室115の容積を拡張させることで圧力室115内の圧力を減少させる拡張パルスである。ダンピングパルスDMPのパルス幅LDは、0.2AL〜0.4ALであることが好ましい。
保持要素REbは、ダンピングパルスDMPの印加終了から駆動波形Waの印加終了までのアクチュエーター118に電圧0が印加される期間を示す。なお、駆動波形Waに続いて駆動波形Waが連続して印加される場合には、保持要素REbは、ダンピングパルスDMPの印加終了から、次の駆動波形Waの補助パルスBの印加開始までのアクチュエーター118に電圧0が印加される期間を示す。保持要素REbの期間の長さLRbは、0.2AL〜0.4ALであることが好ましい。
ダンピング波形の長さLDRは、1AL以下であることが好ましい。なお、長さLDRは、長さLRa、パルス幅LD及び長さLRbを合計した期間の長さである。
駆動波形Waの周期Laは、ALの奇数倍であることが好ましく、5ALであることがより好ましい。
図11は、駆動回路103がアクチュエーター118に印加する従来の駆動波形Wbの例を示す図である。駆動波形Wbは、液滴の吐出1回分の波形を示す。複数回連続で液滴を吐出する場合の駆動波形は、駆動波形Wbを吐出回数分連続で繰り返したものとなる。駆動波形Waは、吐出パルスDb、保持要素Rb及びキャンセルパルスPbを含む。
吐出パルスDbは、液滴を吐出させるためにアクチュエーター118に印加される、電圧−Vaの矩形波パルスである。また、吐出パルスDaは、圧力室115の容積を拡張させることで圧力室115内の圧力を減少させる拡張パルスである。吐出パルスDbのパルス幅は、1ALである。
保持要素Rbは、吐出パルスDbの印加終了からキャンセルパルスPbの印加開始までアクチュエーター118に電圧0が印加される期間を示す。
キャンセルパルスPbは、残留振動を抑制するためにアクチュエーター118に印加される電圧Vaの矩形波パルスである。また、キャンセルパルスPbは、圧力室115の容積を縮小させることで圧力室115内の圧力を増加させる縮小パルスである。
〔実施例〕
上記の実施形態を実施するための一形態を実施例により説明する。実施例は、上記の実施形態の範囲を限定するものではない。
実施例のインクジェットヘッド10に、LD=2.55[μ秒]、LR=0.2[μ秒]、LP=5.10[μ秒]、LRa=0.85[μ秒]、LD=0.85[μ秒]、LRb=0.65[μ秒]の駆動波形Waを印加した。なお、実施例において1AL=2.55[μ秒]である。この場合において補助パルスBのパルス幅LBを様々に変化させた場合に吐出される液滴の体積を図12に示す。図12は、補助パルスのパルス幅−吐出体積特性を示すグラフである。図12に示すように、パルス幅LBが長いほど液滴の吐出体積が大きくなることが分かる。
実施例のインクジェットヘッド10に、LB=1.40[μ秒]、LD=2.55[μ秒]、LR=0.2[μ秒]、LP=5.10[μ秒]、LRa=0.85[μ秒]、LD=0.85[μ秒]、LRb=0.65[μ秒]の駆動波形Waを印加した。また、インクジェットヘッド10に、比較例として従来の駆動波形Wbを印加した。この場合の、それぞれの駆動波形についてのドロップ数ごとの液滴の吐出体積を図13に示す。また、この場合の、それぞれの駆動波形についてのドロップ数ごとの液滴の吐出速度を図14に示す。図13は、実施形態の駆動波形及び従来の駆動波形についての各ドロップ数における吐出体積を示すグラフである。図14は、実施形態の駆動波形及び従来の駆動波形についての各ドロップ数における吐出速度を示すグラフである。なお、ドロップ数とは、液滴を連続吐出させる回数を示す。
図13に示すように、実施形態の駆動波形Waは、従来の駆動波形Wbと同様に、ドロップ数に比例して吐出体積が増加することが分かる。したがって、実施形態のインクジェットヘッド10は、実施形態の駆動波形Waを用いて安定した階調表現が可能である。
図14に示すように、実施形態の駆動波形Waは、従来の駆動波形Wbと同様に、ドロップ数に拘らず同程度の吐出速度であることが分かる。したがって、実施形態のインクジェットヘッド10は、実施形態の駆動波形Waを用いて安定した吐出が可能である。
上記の実施形態は以下のような変形も可能である。
実施形態のインクジェット記録装置1は、画像形成媒体Sに、インクによる二次元の画像を形成するインクジェットプリンターである。しかしながら、実施形態のインクジェット記録装置は、これに限られるものではない。実施形態のインクジェット記録装置は、例えば、3Dプリンター、産業用の製造機械、又は医療用機械などであっても良い。実施形態のインクジェット記録装置が3Dプリンター、産業用の製造機械、又は医療用機械などである場合には、実施形態のインクジェット記録装置は、例えば、素材となる物質又は素材を固めるためのバインダーなどをインクジェットヘッドから吐出させることで、立体物を形成する。
実施形態のインクジェット記録装置1は、液体吐出部2を4つ備え、それぞれの液体吐出部2が使用する液体Iの色はシアン、マゼンタ、イエロー又はブラックである。しかしながら、インクジェット記録装置が備える液体吐出部2の数は4つに限定せず、また、複数でなくても良い。また、それぞれの液体吐出部2が使用する液体Iの色及び特性などは限定しない。
また、液体吐出部2は、透明光沢インク、赤外線又は紫外線等を照射したときに発色するインク、又はその他の特殊インクなども吐出可能である。さらに、液体吐出部2は、インク以外の液体を吐出することができるものであっても良い。なお、液体吐出部2が吐出する液体Iは、懸濁液などの分散液であっても良い。液体吐出部2が吐出するインク以外の液体としては例えば、プリント配線基板の配線パターンを形成するための導電性粒子を含む液体、人工的に組織又は臓器などを形成するための細胞などを含む液体、接着剤などのバインダー、ワックス、又は液体状の樹脂などが挙げられる。
インクジェットヘッド10は、上記実施形態の他、例えば静電気で振動板を変形させてインクを吐出する構造、あるいはヒーターなどの熱エネルギーを利用してノズルからインクを吐出する構造などであってもよい。これらの場合、当該振動板又はヒーターなどは、圧力室内のインクの圧力を変化させるアクチュエーターである。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1……インクジェット記録装置、2……液体吐出部、10……インクジェットヘッド、103……駆動回路、115……圧力室、118……アクチュエーター

Claims (5)

  1. 液体を収容する圧力室と、
    印加される駆動信号に応じて前記液体の圧力を変化させるアクチュエーターと、
    前記圧力を増加させるように前記アクチュエーターを駆動させる補助パルス、前記圧力を減少させるように前記アクチュエーターを駆動させて前記液体を前記圧力室に連通したノズルから吐出させる吐出パルス、前記圧力を増加させるように前記アクチュエーターを駆動させて前記液体の残留振動を抑制するキャンセルパルス、及び前記圧力を減少させるように前記アクチュエーターを駆動させて前記残留振動を抑制するダンピングパルスを、この順で含む前記駆動信号を前記アクチュエーターに印加する印加部と、を備え、
    前記補助パルスのパルス幅は、前記圧力室内の液体の主音響共振周波数の半周期以下であり、
    前記キャンセルパルスのパルス幅は、前記半周期の2倍であり、
    前記キャンセルパルスの印加終了から前記ダンピングパルスの印加開始までは、前記半周期の0.2倍以上0.4倍以下であり、
    前記ダンピングパルスのパルス幅は、前記半周期の0.2倍以上0.4倍以下である、液体吐出ヘッド。
  2. 前記印加部は、前記液体を連続吐出させる回数だけ前記駆動信号を連続して前記アクチュエーターに印加し、
    前記ダンピングパルスの印加終了から連続する次の前記駆動信号の印加開始までは、前記半周期の0.2倍以上0.4倍以下である、請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記駆動信号の周期は、前記半周期の奇数倍である、請求項1又は請求項2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記吐出パルスのパルス幅は、前記半周期である、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 液体を収容する圧力室と、
    前記圧力室に前記液体を供給する液体供給装置と、
    印加される駆動信号に応じて前記液体の圧力を変化させるアクチュエーターと、
    前記圧力を増加させるように前記アクチュエーターを駆動させる補助パルス、前記圧力を減少させるように前記アクチュエーターを駆動させて前記液体を前記圧力室に連通したノズルから吐出させる吐出パルス、前記圧力を増加させるように前記アクチュエーターを駆動させて前記液体の残留振動を抑制するキャンセルパルス、及び前記圧力を減少させるように前記アクチュエーターを駆動させて前記残留振動を抑制するダンピングパルスを、この順で含む前記駆動信号を前記アクチュエーターに印加する印加部と、を備え、
    前記補助パルスのパルス幅は、前記圧力室内の液体の主音響共振周波数の半周期以下であり、
    前記キャンセルパルスのパルス幅は、前記半周期の2倍であり、
    前記キャンセルパルスの印加終了から前記ダンピングパルスの印加開始までは、前記半周期の0.2倍以上0.4倍以下であり、
    前記ダンピングパルスのパルス幅は、前記半周期の0.2倍以上0.4倍以下である、液体吐出装置。
JP2020088234A 2020-05-20 2020-05-20 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 Pending JP2021181210A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020088234A JP2021181210A (ja) 2020-05-20 2020-05-20 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
EP20209864.6A EP3912819B1 (en) 2020-05-20 2020-11-25 Liquid ejection head and liquid ejection device
CN202011567456.8A CN113696631B (zh) 2020-05-20 2020-12-25 液体喷出头及液体喷出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020088234A JP2021181210A (ja) 2020-05-20 2020-05-20 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021181210A true JP2021181210A (ja) 2021-11-25

Family

ID=73726537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020088234A Pending JP2021181210A (ja) 2020-05-20 2020-05-20 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3912819B1 (ja)
JP (1) JP2021181210A (ja)
CN (1) CN113696631B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023182036A1 (ja) * 2022-03-24 2023-09-28 富士フイルム株式会社 吐出ヘッド制御装置、吐出ヘッド制御方法、プログラム及び液体吐出システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115837799B (zh) * 2023-02-22 2023-04-25 季华实验室 一种喷墨头驱动信号的优化方法、装置及存储介质

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6736479B2 (en) * 2001-10-05 2004-05-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ink jet recording apparatus
JP4694858B2 (ja) * 2005-02-23 2011-06-08 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッドの駆動装置、インクジェットヘッド、及び、液滴吐出装置
JP4769504B2 (ja) * 2005-07-26 2011-09-07 東芝テック株式会社 マルチドロップ式インクジェットプリンタヘッドの駆動方法
JP2014019050A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置及びインクジェット式記録ヘッドの駆動方法
JP6497383B2 (ja) * 2014-03-31 2019-04-10 コニカミノルタ株式会社 インクジェットヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置
CN106335279B (zh) * 2015-07-06 2018-02-06 株式会社东芝 喷墨头以及喷墨打印机
JP6881899B2 (ja) * 2016-05-31 2021-06-02 東芝テック株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェットプリンタ
JP7002317B2 (ja) * 2017-12-20 2022-01-20 エスアイアイ・プリンテック株式会社 液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置、液体噴射ヘッドの駆動方法および液体噴射ヘッドの駆動プログラム
JP2019119175A (ja) * 2018-01-10 2019-07-22 東芝テック株式会社 液体吐出ヘッド及びプリンタ
JP2019188613A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 東芝テック株式会社 液体吐出ヘッド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023182036A1 (ja) * 2022-03-24 2023-09-28 富士フイルム株式会社 吐出ヘッド制御装置、吐出ヘッド制御方法、プログラム及び液体吐出システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3912819B1 (en) 2023-07-12
CN113696631B (zh) 2022-10-28
CN113696631A (zh) 2021-11-26
EP3912819A1 (en) 2021-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113696631B (zh) 液体喷出头及液体喷出装置
WO2000021754A1 (fr) Tete d'imprimante a jet d'encre et imprimante a jet d'encre
JP7036637B2 (ja) 液体吐出ヘッド、およびそれを用いた記録装置
US10632745B2 (en) Inkjet head and inkjet recording apparatus
WO2003084758A1 (en) Liquid injection head
JP3484841B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP4588618B2 (ja) インクジェット記録装置
EP2275264B1 (en) Inkjet recording apparatus
JP5183547B2 (ja) 記録装置
JP2006150817A (ja) インクジェット記録装置
JP5407162B2 (ja) インクジェットヘッド、インクジェットヘッドを備えた塗布装置及びインクジェットヘッドの駆動方法
US11014353B2 (en) Ink jet head and ink jet recording apparatus
JP3173561B2 (ja) 積層型インクジェット式記録ヘッド、及びこれの駆動方法
JP2004299345A (ja) 液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
CN113665246A (zh) 液体喷出头及液体喷出装置
JP5181711B2 (ja) インクジェットヘッド、インクジェットヘッドを備えた塗布装置及びインクジェットヘッドの駆動方法
CN113787829B (zh) 液体喷出头及液体喷出装置
JP5432627B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH10181016A (ja) インクジェット記録装置とその製造方法
JP7146661B2 (ja) 制御装置及びインクジェット記録装置
JP7242936B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット記録装置
JP2006056241A (ja) インク滴噴射方法およびインク滴噴射装置
JP7370785B2 (ja) 液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
JP5286840B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドを備えた塗布装置
JP5712696B2 (ja) 画像記録装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230104

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240408