JP2021179994A - ページリソースを取得する方法、装置、電子機器、及び読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

ページリソースを取得する方法、装置、電子機器、及び読み取り可能な記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2021179994A
JP2021179994A JP2021082579A JP2021082579A JP2021179994A JP 2021179994 A JP2021179994 A JP 2021179994A JP 2021082579 A JP2021082579 A JP 2021082579A JP 2021082579 A JP2021082579 A JP 2021082579A JP 2021179994 A JP2021179994 A JP 2021179994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
page resource
information
resource
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021082579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7275450B2 (ja
Inventor
ヤオ、キアンペン
Qianpeng Yao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Original Assignee
Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd filed Critical Beijing Baidu Netcom Science and Technology Co Ltd
Publication of JP2021179994A publication Critical patent/JP2021179994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7275450B2 publication Critical patent/JP7275450B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9574Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation of access to content, e.g. by caching
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】本出願は、ウェブページ処理技術の分野に関するページリソースを取得する方法、装置、電子機器、及び読み取り可能な記憶媒体を開示する。【解決手段】本出願がページリソースを取得する時に用いられる実現態様は、第1の機器によって送信されたページ要求を受信し、第2の機器に第1の情報を送信し、前記第1の情報は、前記ページ要求に対応するページリソースが存在か否かを照会するために用いられ、第2の機器によって送信された前記ページリソースが存在することを示す第2の情報を受信したことに応答して、第1の機器に前記ページリソースを含む第3の情報を送信する。本出願は、ページリソースの応答速度と応答効率を向上させ、ウェブサイトサービス側の動作圧力を低減し、ウェブサイトサービス側の動作の安定性を確保することができる。【選択図】図1

Description

本出願は、インターネット技術の分野に関し、特に、ウェブページ処理技術の分野でページリソースを取得する方法、装置、電子機器、及び読み取り可能な記憶媒体に関する。
インターネット上のウェブページは、ユーザが情報を取得、伝達及び処理する方式を大幅に充実することができ、ウェブページは、ウェブサイトを構成する基本的な情報単位である。従来技術では、ユーザがウェブサイトのウェブページを閲覧する時、通常、静的ページを直接アクセスするか、又はクラウドからページ静的キャッシュを読み出す方式を使用する。その中、静的ページを直接アクセスしてページリソースを取得する時、要求されたページリソースに対応する静的ページがない場合、ユーザにページリソースが存在しない情報を返すことができ、ウェブサイトの利用可能性を低減し、クラウドからページ静的キャッシュを読み出してページリソースを取得する時、ユーザが送信する各ページ要求は、すべてウェブサイトサービス側に転送して処理する必要があり、ウェブサイトサービス側の計算リソースが浪費になり、ページリソースの応答速度を低減させる。
本出願が技術的問題を解決するために使用する技術案は、ページリソースを取得する方法を提供し、第1の機器によって送信されたページ要求を受信するステップと、第2の機器に第1の情報を送信するステップであって、前記第1の情報は、前記ページ要求に対応するページリソースが存在か否かを照会するために用いられるステップと、第2の機器によって送信された前記ページリソースが存在することを示す第2の情報を受信したことに応答して、第1の機器に前記ページリソースを含む第3の情報を送信するステップと、を含む。本出願は、ページリソースの応答速度と応答効率を向上させ、ウェブサイトサービス側の動作圧力を低減し、ウェブサイトサービス側の動作の安定性を確保することができる。
本出願の好ましい実施例によれば、前記方法は、第2の機器によって送信された前記ページリソースが存在することを示す第2の情報が受信されなかった場合、ウェブサイトサービス側に第4の情報を送信するステップであって、前記第4の情報は、前記ページ要求に対応するページリソースを生成するために用いられるステップと、ウェブサイトサービス側によって送信されたページリソースを生成するための第5の情報を受信したことに応答して、第1の機器に当該ページリソースを含む第6の情報を送信し、当該ページリソースを第2の機器にキャッシュするステップと、をさらに含む。本ステップは、第2の機器に対応するページリソースが存在しない場合に発生されるユーザにページリソースを返すことができない問題を回避し、ユーザのページ要求にすべて応答できることを確保することができる。
本出願の好ましい実施例によれば、前記第2の機器に第1の情報を送信するステップは、前記ページ要求を解析し、ページ識別情報を取得するステップと、第2の機器に前記ページ識別情報を送信して、第2の機器に前記ページ識別情報に対応するページリソースが存在するか否かを照会するために用いられるステップと、を含む。本ステップは、ページリソースの取得の精度を向上させることができる。
本出願の好ましい実施例によれば、前記ウェブサイトサービス側にページリソースを生成するためのビジネスロジックコードが予め記憶されている。
本出願の好ましい実施例によれば、当該ページリソースを第2の機器にキャッシュした後、当該ページリソースの第2の機器におけるキャッシュ有効期間を設置するステップをさらに含む。本ステップは、第2の機器のストレージリソースを節約し、ページリソース取得の柔軟性を向上させることができる。
本出願が技術的問題を解決するために使用する技術案は、ページリソースを取得する装置を提供し、第1の機器によって送信されたページ要求を受信するための受信ユニットと、第2の機器に第1の情報を送信するための送信ユニットであって、前記第1の情報は、前記ページ要求に対応するページリソースが存在か否かを照会するために用いられる送信ユニットと、第2の機器によって送信された前記ページリソースが存在することを示す第2の情報を受信したことに応答して、第1の機器に前記ページリソースを含む第3の情報を送信するための応答ユニットと、を含む。
本出願の好ましい実施例によれば、前記応答ユニットは、さらに、第2の機器によって送信された前記ページリソースが存在することを示す第2の情報が受信されなかった場合、ウェブサイトサービス側に第4の情報を送信し、前記第4の情報は、前記ページ要求に対応するページリソースを生成するために用いられ、ウェブサイトサービス側によって送信されたページリソースを生成するための第5の情報を受信したことに応答して、第1の機器に当該ページリソースを含む第6の情報を送信し、当該ページリソースを第2の機器にキャッシュすることを実行するために用いられる。
本出願の好ましい実施例によれば、前記送信ユニットが第2の機器に第1の情報を送信する時、具体的には、前記ページ要求を解析し、ページ識別情報を取得し、第2の機器に前記ページ識別情報を送信して、第2の機器に前記ページ識別情報に対応するページリソースが存在するか否かを照会するために用いられることを実行する。
本出願の好ましい実施例によれば、前記ウェブサイトサービス側にページリソースを生成するためのビジネスロジックコードが予め記憶されている。
本出願の好ましい実施例によれば、前記応答ユニット当該ページリソースを第2の機器にキャッシュした後、さらに、当該ページリソースの第2の機器におけるキャッシュ有効期間を設置することを実行する。
上記の出願の一つの実施例は、以下のような利点又は有益な効果を有する。本出願は、ページリソースの応答速度と応答効率を向上させ、ウェブサイトサービス側の動作圧力を低減し、ウェブサイトサービス側の動作の安定性を確保することができる。まず、第2の機器でページ要求に対応するページリソースを照会し、次に、第2の機器に対応するページリソースが存在しない場合に、ウェブサイトサービス側からページリソースを再生成する技術的手段を使用するので、従来技術においてユーザが送信するページ要求がすべてウェブサイトサービス側を介して処理する必要があることによってウェブサイトサービス側の計算リソースが浪費になり、ページリソースの応答速度を低減させる技術的問題を克服することによって、ページリソースの応答速度と応答効率を向上させ、ウェブサイトサービス側の動作圧力を低減し、ウェブサイトサービス側の動作の安定性を確保することができる技術的効果を実現する。
上記選択可能な方式が有する他の効果は、以下で具体的な実施例を併せて説明する。
図面は、本出願をより良く理解するためのものであり、本出願を限定しない。
本出願の第1の実施例により提供されるページリソースを取得する方法のフローチャートである。 本出願の第2の実施例により提供されるページリソースを取得するアーキテクチャ図である。 本出願の第3の実施例により提供されるページリソースを取得する装置の構成図である。 本出願の実施例のページリソースを取得する方法を実現するための電子機器のブロック図である。
以下、図面に基づいて、本出願の例示的な実施例を説明する。理解を容易にするために、本出願の実施例の様々な詳細が含まれており、それらは単なる例示と見なされるべきである。従って、当業者は、本出願の範囲及び精神から逸脱することなく、本明細書に記載の実施形態に対して様々な変更及び修正を行うことができることを認識するはずである。同様に、簡明のために、以下の説明では、よく知られた機能と構造の説明は省略される。
図1は本出願の第1の実施例により提供されるページリソースを取得する方法のフローチャートである。図1に示すように、前記方法は、以下のステップを含む。
S101では、第1の機器によって送信されたページ要求を受信する。
本出願の実施例の実行主体はWebサーバであり、ページ要求を処理してユーザに対応する内容を提供し、すなわちWebサーバがユーザが送信した一つのHTTP要求を受信した後、クライアントに一つのHTMLページを返すような一つのHTTP応答を返すことができる。
本ステップでは、Webサーバは、第1の機器によって送信されたページ要求を受信し、当該ページ要求は、ユーザが第1の機器を介してウェブページを閲覧する時、ウェブページが属するウェブサイトのWebサーバに送信する対応するページリソースを取得するための要求である。その中、本ステップにおけるWebサーバが受信するページ要求は、ユーザが第1の機器を介して送信したHTTP要求である。
好ましくは、本出願の実施例におけるWebサーバはNginxサーバである。Nginxサーバは一つの高性能のHTTP及びリバースプロキシサーバであってもよく、一つのIMAP/POP3/SMTPサーバであってもよく、メモリ占有が少なく、安定性が高く、同時実行性が高く、モジュールライブラリが豊富である特徴を有する。本出願の実施例におけるWebサーバは、Apacheサーバのような他のタイプのサーバであってもよいことを理解されたい。
S102では、第2の機器に第1の情報を送信し、前記第1の情報は、前記ページ要求に対応するページリソースが存在か否かを照会するために用いられる。
ステップS101が第1の機器によって送信されたページ要求を受信した後、本ステップのWebサーバは、第2の機器に第1の情報を送信して、第2の機器がページ要求に対応するページリソースが存在するか否かを照会するために用いられる。
その中、本出願の実施例における第2の機器はキャッシュサーバであり、当該キャッシュサーバに異なるページ要求に対応するページリソースがキャッシュされており、キャッシュされたページリソースは静的ページに属する。好ましくは、本出願の実施例における第2の機器は、Memcachedサーバである。Memcachedサーバは、分散型メモリメモリキャッシュサーバであり、それはデータをメモリに記憶し、使用が簡単で、メモリ利用率が高く、性能が高いという特徴をある。本出願の実施例における第2の機器は、RediSサーバのような他のタイプのキャッシュサーバであってもよいことを理解されたい。
本出願の実施例は、キャッシュサーバを配置する時、ウェブサイトに含まれるページリソースの数に基づいて、スタンドアロン配置の技術案又はクラスタ配置の技術案を選択して、キャッシュサーバ内のストレージリソースの有効的な利用を確保することができることを理解されたい。
つまり、本ステップのWebサーバは、ページ要求に対応するページリソースを取得する時、まず、第2の機器から予めキャッシュされたページリソースを照会し、毎回ページ要求を受信した後にすべてウェブサイトサービス側に転送して処理する必要がある問題を回避し、ウェブサイトサービス側の計算リソースを節約し、ウェブサイトサービス側の動作圧力を低減し、ページリソースの応答効率と応答速度を向上させることができる。
具体的には、本ステップでは、第2の機器に第1の情報を送信する時、以下の方式を使用することができる。クライアントによって送信されたページ要求を解析し、ページ識別情報を取得し、ページ識別情報は、一つのページリソースを一意に識別するために用いられ、ページリソースのURL(Uniform Resource Locator、ユニフォームリソースロケータ)、ページリソースのURI(Uniform Resource Identifier、ユニフォームリソース識別子)などを含むことができ、第2の機器に解析されたページ識別情報を送信して、第2の機器に当該ページ識別情報に対応するページリソースが存在するか否かを照会するために用いられる。つまり、本ステップでは、取得されたページ識別情報をkeyとし、第2の機器内の当該keyに対応するvalueを照会して、ページ要求に対応するページリソースとすることによって、ページリソースの取得の精度を向上させる。
本出願の実施例におけるWebサーバがNginxサーバであり、第2の機器がMemcachedサーバである場合、Nginxサーバをコンパイルしてインストールする時、Memcachedを追加して拡張する方式によって、NginxサーバにMemcachedモジュールを予め配置して、NginxサーバがMemcachedモジュールを介してMecachedサーバをアクセスして、予めキャッシュされたページリソースを照会することができる。Memcachedモジュールは、メモリを直接に照会する方式を使用してMemcachedサーバ内のキャッシュデータを取得するため、照会速度が非常に速くなり、ページリソースの応答速度を有効的に向上させることを理解されたい。
S103では、第2の機器によって送信された前記ページリソースが存在することを示す第2の情報を受信したことに応答して、第1の機器に前記ページリソースを含む第3の情報を送信する。
ステップS102では、第2の機器に第1の情報を送信した後、本ステップのWebサーバは、第2の機器によって送信されたページ要求に対応するページリソースが存在することを示す第2の情報を受信したことに応答して、第1の機器に当該ページリソースを含む第3の情報を送信する。
つまり、第2の機器で照会してページ要求に対応するページリソースを取得した場合、第2の機器は、Webサーバに第2の情報を送信し、Webサーバは当該第2の情報を受信した後、第1の機器に照会されたページリソースを送信して、ユーザのページ要求がウェブサイトサービス側を介して処理する必要がなく、直接にユーザにページリソースを迅速に応答することによって、ウェブサイトサービス側の計算リソースを節約することができる。
本ステップが第2の機器によって送信されたページリソースが存在することを示す第2の情報を受信できなかった場合、すなわち第2の機器にページ要求に対応するページリソースが存在しない場合、例えば、現在のページリソースが最初のアクセス又は現在のページリソースがキャッシュサーバからクリアされた場合、本ステップは、Webサーバがウェブサイトサービス側に第4の情報を送信するステップであって、送信された第4の情報は、ウェブサイトサービス側がページ要求に対応するページリソースを生成するために用いられ、当該第4の情報にページ要求が含まれるステップと、ウェブサイトサービス側によって送信されたページリソースを生成するための第5の情報を受信したことに応答して、第1の機器に当該ページリソースを含む第6の情報を送信し、当該ページリソースを第2の機器にキャッシュするステップと、をさらに含むことができる。
したがって、本ステップでは、第2の機器から予めキャッシュされたページリソースを取得できなかった場合、ウェブサイトサービス側がページ要求に基づいて生成されたページリソースを取得し、第1の機器にページリソースを返すことができない問題を回避し、ユーザのページ要求にすべて応答できることを確保することができる。
その中、本ステップのWebサーバがウェブサイトサービス側に第4の情報を送信する時、予め配置されたコードに基づいて第4の情報をウェブサイトサービス側のビジネスロジック層に直接に転送して、予め書き込まれコードを実行してページリソースの生成を行うことができる。
具体的には、本出願の実施例のウェブサイトサービス側では、ページリソースを生成するためのビジネスロジックコードが予め記憶されている。Webサーバによって送信された第4の情報を受信した後、ウェブサイトサービス側内のビジネスロジックコードは動作を開始し、データベース照会、アップストリームおよびダウンストリームサービス呼び出し、異常状況判断などのような、一連のデータ取得及びロジック判断の操作を実行した後、取得されたさまざまなデータを組み合わせて、第4の情報に含まれるページ要求に対応するページリソースを生成する。
ウェブサイトサービス側がページリソースを生成した後、Webサーバにページリソースを生成するための第5の情報を送信して、Webサーバが第1の機器に生成されたページリソースを含む第6の情報を送信とともに、さらに、当該ページリソースを第2の機器にキャッシュすることができて、他のユーザが当該ページリソースの閲覧を再要求する時、直接に第2の機器から取得することができ、再度にウェブサイトサービス側を介してビジネスロジックコードを実行する必要がなく取得することができる。
第2の機器のストレージリソースが限られているため、第2の機器内のストレージリソースの浪費を回避し、ページリソース取得の柔軟性を向上させるために、本ステップがページリソースを第2の機器にキャッシュする時、ページリソースの第2の機器におけるキャッシュ有効期間を設置して、キャッシュされたページリソースが有効期間に達した後、第2の機器から自動的にクリアするようにするステップを含むことができる。
その中、本ステップは、ページリソースのタイプ、名前などのようなページリソースの属性情報に基づいて、異なるページリソースに対して異なるキャッシュ有効期間を設置してもよいし、異なるページリソースに対して同じキャッシュ有効期間を設置してもよい。
本出願によって開示された上記内容を利用して、Webサーバは、まず、第2の機器でページ要求に対応するページリソースを照会し、次に、第2の機器に対応するページリソースが存在しない場合に、再度にウェブサイトサービス側でページリソースの生成を行って、ユーザが送信するページ要求がすべてウェブサイトサービス側を介して処理する必要がなく、ウェブサイトサービス側の動作圧力を低減し、ウェブサイトサービス側の動作の安定性を向上させ、ユーザが送信するページ要求が基本的にすべてキャッシュサーバに予めキャッシュされたページリソースにヒットされることができ、ページリソースの応答速度と応答効率をさらに向上させる。
図2は本出願の第2の実施例により提供されるページリソースを取得するアーキテクチャ図である。図2に示すように、第1の機器、Webサーバ、第2の機器、及びウェブサイトサービス側を含み、ユーザが第1の機器を介してWebサーバにページ要求を送信した後、Webサーバは、まず、第2の機器から当該ページ要求に対応するページリソースが存在するか否かを照会し、存在する場合、取得されたページリソースを第1の機器に直接送信し、存在しない場合、ページ要求をウェブサイトサービス側に転送し、ウェブサイトサービス側によって生成されたページリソースを取得し、それを第1の機器に送信するとともに、第2の機器にキャッシュする。
図3は本出願の第3の実施例により提供されるページリソースを取得する装置の構成図である。図3に示すように、前記装置は、Webサーバに位置し、受信ユニット301、送信ユニット302、及び応答ユニット303を含む。
受信ユニット301は、第1の機器によって送信されたページ要求を受信するために用いられる。
受信ユニット301は、第1の機器によって送信されたページ要求を受信するために用いられ、当該ページ要求は、ユーザ第1の機器を介してウェブページを閲覧する時、ウェブページが属するウェブサイトのWebサーバに送信する対応するページリソースを取得するための要求である。その中、受信ユニット301によって受信されたページ要求は、ユーザが第1の機器を介して送信したHTTP要求である。
送信ユニット302は、第2の機器に第1の情報を送信するために用いられ、前記第1の情報は、前記ページ要求に対応するページリソースが存在か否かを照会するために用いられる。
受信ユニット301が第1の機器によって送信されたページ要求を受信した後、送信ユニット302は、第2の機器に第1の情報を送信して、第2の機器がページ要求に対応するページリソースが存在するか否かを照会するために用いられる。
具体的には、送信ユニット302が第2の機器に第1の情報を送信する時、クライアントによって送信されたページ要求を解析し、ページ識別情報を取得し、第2の機器に解析されたページ識別情報を送信して、第2の機器に当該ページ識別情報に対応するページリソースが存在するか否かを照会するために用いられる方式を使用することができる。
応答ユニット303は、第2の機器によって送信された前記ページリソースが存在することを示す第2の情報を受信したことに応答して、第1の機器に前記ページリソースを含む第3の情報を送信するために用いられる。
送信ユニット302が第2の機器に第1の情報を送信した後、応答ユニット303は、第2の機器によって送信されたページ要求に対応するページリソースが存在することを示す第2の情報を受信したことに応答して、第1の機器に当該ページリソースを含む第3の情報を送信する。
応答ユニット303が第2の機器によって送信されたページリソースが存在することを示す第2の情報を受信できなかった場合、応答ユニット303は、ウェブサイトサービス側に第4の情報を送信し、送信された第4の情報はページ要求に対応するページリソースを生成するために用いられ、当該第4の情報にページ要求が含まれ、ウェブサイトサービス側によって送信されたページリソースを生成するための第5の情報を受信したことに応答して、第1の機器に当該ページリソースを含む第6の情報を送信し、当該ページリソースを第2の機器にキャッシュすることをさらに含むことができる。
したがって、応答ユニット303が第2の機器から予めキャッシュされたページリソースを取得できなかった場合、ウェブサイトサービス側がページ要求に基づいて生成されたページリソースを取得し、第1の機器にページリソースを返すことができない問題を回避し、ユーザのページ要求にすべて応答できることを確保することができる。
その中、応答ユニット303が第4の情報を送信する時、予め配置されたコードに基づいてページ要求を含む第4の情報をウェブサイトサービス側のビジネスロジック層に直接に転送して、予め書き込まれコードを実行してページリソースの生成を行うことができる。
ウェブサイトサービス側がページリソースを生成した後、応答ユニット303が第1の機器に生成されたページリソースを含む第6の情報を送信とともに、さらに、ページリソースを第2の機器にキャッシュすることができて、他のユーザが当該ページリソースの閲覧を再要求する時、直接に第2の機器から取得することができ、再度にウェブサイトサービス側を介してビジネスロジックコードを実行する必要がなく取得することができる。
第2の機器のストレージリソースが限られているため、第2の機器内のストレージリソースの浪費を回避し、ページリソース取得の柔軟性を向上させるために、応答ユニット303がページリソースを第2の機器にキャッシュする時、ページリソースの第2の機器におけるキャッシュ有効期間を設置して、キャッシュされたページリソースが有効期間に達した後、第2の機器から自動的にクリアするようにすることを含むことができる。
その中、応答ユニット303は、ページリソースのタイプ、名前などのようなページリソースの属性情報に基づいて、異なるページリソースに対して異なるキャッシュ有効期間を設置してもよいし、異なるページリソースに対して同じキャッシュ有効期間を設置してもよい。
本出願の実施例によれば、本出願は、電子機器及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体をさらに提供する。
図4に示すように、それは本出願の実施例に係るページリソースを取得する方法の電子機器のブロック図である。電子機器は、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ワークステーション、パーソナルデジタルアシスタント、サーバ、ブレードサーバ、大型コンピュータ、及び他の適切なコンピュータなどの様々な形式のデジタルコンピュータを表すことを目的とする。電子機器は、パーソナルデジタル処理、携帯電話、スマートフォン、ウェアラブルデバイス、他の同様のコンピューティングデバイスなどの様々な形式のモバイルデバイスを表すこともできる。本明細書で示されるコンポーネント、それらの接続と関係、及びそれらの機能は単なる例であり、本明細書の説明及び/又は要求される本出願の実現を制限することを意図したものではない。
図4に示すように、当該電子機器は、一つ又は複数のプロセッサ401と、メモリ402と、高速インターフェースと低速インターフェースを含む各コンポーネントを接続するためのインターフェースと、を含む。各コンポーネントは、異なるバスで相互に接続され、共通のマザーボードに取り付けられるか、又は必要に基づいて他の方式で取り付けることができる。プロセッサは、外部入力/出力装置(インターフェースに結合されたディスプレイデバイスなど)にGUIの図形情報をディスプレイするためにメモリに記憶されている命令を含む、電子機器内に実行される命令を処理することができる。他の実施方式では、必要であれば、複数のプロセッサ及び/又は複数のバスを、複数のメモリと複数のメモリとともに使用することができる。同様に、複数の電子機器を接続することができ、各電子機器は、部分的な必要な操作(例えば、サーバアレイ、ブレードサーバ、又はマルチプロセッサシステムとする)を提供することができる。図4では、一つのプロセッサ401を例とする。
メモリ402は、本出願により提供される非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体である。その中、前記メモリには、少なくとも一つのプロセッサによって実行される命令を記憶して、前記少なくとも一つのプロセッサが本出願により提供されるページリソースを取得する方法を実行することができるようにする。本出願の非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、コンピュータが本出願により提供されるページリソースを取得する方法を実行するためのコンピュータ命令を記憶する。
メモリ402は、非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体として、本出願の実施例におけるページリソースを取得する方法に対応するプログラム命令/モジュール(例えば、図3に示す受信ユニット301、送信ユニット302、及び応答ユニット303)ように、非一時的なソフトウェアプログラム、非一時的なコンピュータ実行可能なプログラム及びモジュールを記憶するために用いられる。プロセッサ401は、メモリ402に記憶されている非一時的なソフトウェアプログラム、命令及びモジュールを実行することによって、サーバの様々な機能アプリケーション及びデータ処理を実行し、すなわち上記の方法の実施例におけるページリソースを取得する方法を実現する。
メモリ402は、ストレージプログラム領域とストレージデータ領域とを含むことができ、その中、ストレージプログラム領域は、オペレーティングシステム、少なくとも一つの機能に必要なアプリケーションプログラムを記憶することができ、ストレージデータ領域は、ページリソースを取得する方法に基づく電子機器の使用によって作成されたデータなどを記憶することができる。また、メモリ402は、高速ランダム存取メモリを含むことができ、非一時的なメモリをさらに含むことができ、例えば、少なくとも一つのディスクストレージデバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の非一時的なソリッドステートストレージデバイスである。いくつかの実施例では、メモリ402は、プロセッサ401に対して遠隔に設置されたメモリを含むことができ、これらの遠隔メモリは、ネットワークを介してページリソースを取得する方法の電子機器に接続されることができる。上記のネットワークの例は、インターネット、イントラネット、ローカルエリアネットワーク、モバイル通信ネットワーク、及びその組み合わせを含むが、これらに限定しない。
ページリソースを取得する方法の電子機器は、入力装置403と出力装置404とをさらに含むことができる。プロセッサ401、メモリ402、入力装置403、及び出力装置404は、バス又は他の方式を介して接続することができ、図4では、バスを介して接続することを例とする。
入力装置403は、入力された数字又は文字情報を受信することができ、及びページリソースを取得する方法の電子機器のユーザ設置及び機能制御に関するキー信号入力を生成することができ、例えば、タッチスクリーン、キーパッド、マウス、トラックパッド、タッチパッド、指示杆、一つ又は複数のマウスボタン、トラックボール、ジョイスティックなどの入力装置である。出力装置404は、ディスプレイデバイス、補助照明デバイス(例えば、LED)、及び触覚フィードバックデバイス(例えば、振動モータ)などを含むことができる。当該ディスプレイデバイスは、液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオード(LED)ディスプレイ、及びプラズマディスプレイを含むことができるが、これらに限定しない。いくつかの実施方式では、ディスプレイデバイスは、タッチスクリーンであってもよい。
本明細書で説明されるシステムと技術の様々な実施方式は、デジタル電子回路システム、集積回路システム、特定用途向けASIC(特定用途向け集積回路)、コンピュータハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、及び/又はそれらの組み合わせで実現することができる。これらの様々な実施方式は、一つ又は複数のコンピュータプログラムで実施されることを含むことができ、当該一つ又は複数のコンピュータプログラムは、少なくとも一つのプログラマブルプロセッサを含むプログラム可能なシステムで実行及び/又は解釈されることができ、当該プログラマブルプロセッサは、特定用途向け又は汎用プログラマブルプロセッサであってもよく、ストレージシステム、少なくとも一つの入力装置、及び少なくとも一つの出力装置からデータ及び命令を受信し、データ及び命令を当該ストレージシステム、当該少なくとも一つの入力装置、及び当該少なくとも一つの出力装置に伝送することができる。
これらのコンピューティングプログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、又はコードとも呼ばれる)は、プログラマブルプロセッサの機械命令、高レベルのプロセス及び/又はオブジェクト指向プログラミング言語、及び/又はアセンブリ/機械言語でこれらのコンピューティングプログラムを実施することを含む。本明細書に使用されるように、用語「機械読み取り可能な媒体」及び「コンピュータ読み取り可能な媒体」は、機械命令及び/又はデータをプログラマブルプロセッサに提供するために使用される任意のコンピュータプログラム製品、機器、及び/又は装置(例えば、磁気ディスク、光ディスク、メモリ、プログラマブルロジックデバイス(PLD))を指し、機械読み取り可能な信号である機械命令を受信する機械読み取り可能な媒体を含む。用語「機械読み取り可能な信号」は、機械命令及び/又はデータをプログラマブルプロセッサに提供するための任意の信号を指す。
ユーザとのインタラクションを提供するために、コンピュータ上でここで説明されているシステム及び技術を実施することができ、当該コンピュータは、ユーザに情報を表示するためのディスプレイ装置(例えば、CRT(陰極線管)又はLCD(液晶ディスプレイ)モニタ)と、キーボード及びポインティングデバイス(例えば、マウス又はトラックボール)とを有し、ユーザは、当該キーボード及び当該ポインティングデバイスによって入力をコンピュータに提供することができる。他の種類の装置は、ユーザとのインタラクションを提供するために用いられることもでき、例えば、ユーザに提供されるフィードバックは、任意の形式のセンシングフィードバック(例えば、視覚フィードバック、聴覚フィードバック、又は触覚フィードバック)であってもよく、任意の形式(音響入力と、音声入力と、触覚入力とを含む)でユーザからの入力を受信することができる。
ここで説明されるシステム及び技術は、バックエンドコンポーネントを含むコンピューティングシステム(例えば、データサーバとする)、又はミドルウェアコンポーネントを含むコンピューティングシステム(例えば、アプリケーションサーバー)、又はフロントエンドコンポーネントを含むコンピューティングシステム(例えば、グラフィカルユーザインタフェース又はウェブブラウザを有するユーザコンピュータ、ユーザは、当該グラフィカルユーザインタフェース又は当該ウェブブラウザによってここで説明されるシステム及び技術の実施方式とインタラクションする)、又はこのようなバックエンドコンポーネントと、ミドルウェアコンポーネントと、フロントエンドコンポーネントの任意の組み合わせを含むコンピューティングシステムで実施することができる。任意の形式又は媒体のデジタルデータ通信(例えば、通信ネットワーク)によってシステムのコンポーネントを相互に接続されることができる。通信ネットワークの例は、ローカルエリアネットワーク(LAN)と、ワイドエリアネットワーク(WAN)と、インターネットとを含む。
コンピュータシステムは、クライアントとサーバとを含むことができる。クライアントとサーバは、一般に、互いに離れており、通常に通信ネットワークを介してインタラクションする。対応するコンピュータ上で実行され、互いにクライアント-サーバ関係を有するコンピュータプログラムによってクライアントとサーバとの関係が生成される。
本出願の実施例の技術案によれば、Webサーバは、まず、第2の機器でページ要求に対応するページリソースを照会し、次に、第2の機器に対応するページリソースが存在しない場合に、再度にウェブサイトサービス側でページリソースの生成を行って、ユーザが送信するページ要求がすべてウェブサイトサービス側を介して処理する必要がなく、ウェブサイトサービス側の動作圧力を低減し、ウェブサイトサービス側の動作の安定性を向上させ、ユーザが送信するページ要求が基本的にすべてキャッシュサーバに予めキャッシュされたページリソースにヒットされることができ、ページリソースの応答速度と応答効率をさらに向上させる。
上記に示される様々な形式のフローを使用して、ステップを並べ替え、追加、又は削除することができることを理解されたい。例えば、本出願に記載されている各ステップは、並列に実行されてもよいし、順次的に実行されてもよいし、異なる順序で実行されてもよいが、本出願で開示されている技術案が所望の結果を実現することができれば、本明細書では限定されない。
上記の具体的な実施方式は、本出願に対する保護範囲の制限を構成するものではない。当業者は、設計要求と他の要因に基づいて、様々な修正、組み合わせ、サブコンビネーション、及び代替を行うことができる。任意の本出願の精神と原則内で行われる修正、同等の置換、及び改善などは、いずれも本出願の保護範囲内に含まれなければならない。

Claims (13)

  1. ページリソースを取得する方法であって、
    第1の機器によって送信されたページ要求を受信するステップと、
    第2の機器に第1の情報を送信するステップであって、前記第1の情報は、前記ページ要求に対応するページリソースが存在か否かを照会するために用いられるステップと、
    第2の機器によって送信された前記ページリソースが存在することを示す第2の情報を受信したことに応答して、第1の機器に前記ページリソースを含む第3の情報を送信するステップと、を含む、
    ページリソースを取得する方法。
  2. 前記方法は、
    第2の機器によって送信された前記ページリソースが存在することを示す第2の情報が受信されなかった場合、ウェブサイトサービス側に第4の情報を送信するステップであって、前記第4の情報は、前記ページ要求に対応するページリソースを生成するために用いられるステップと、
    ウェブサイトサービス側によって送信されたページリソースを生成するための第5の情報を受信したことに応答して、第1の機器に当該ページリソースを含む第6の情報を送信し、当該ページリソースを第2の機器にキャッシュするステップと、をさらに含む、
    請求項1に記載のページリソースを取得する方法。
  3. 前記第2の機器に第1の情報を送信するステップは、
    前記ページ要求を解析し、ページ識別情報を取得するステップと、
    第2の機器に前記ページ識別情報に対応するページリソースが存在するか否かを照会するように、第2の機器に前記ページ識別情報を送信するステップと、を含む、
    請求項1に記載のページリソースを取得する方法。
  4. 前記ウェブサイトサービス側にページリソースを生成するためのビジネスロジックコードが予め記憶されている、
    請求項2に記載のページリソースを取得する方法。
  5. 当該ページリソースを第2の機器にキャッシュしたステップの後に、
    当該ページリソースの第2の機器におけるキャッシュ有効期間を設置するステップをさらに含む、
    請求項2に記載のページリソースを取得する方法。
  6. ページリソースを取得する装置であって、
    第1の機器によって送信されたページ要求を受信するための受信ユニットと、
    第2の機器に第1の情報を送信するための送信ユニットであって、前記第1の情報は、前記ページ要求に対応するページリソースが存在か否かを照会するために用いられる送信ユニットと、
    第2の機器によって送信された前記ページリソースが存在することを示す第2の情報を受信したことに応答して、第1の機器に前記ページリソースを含む第3の情報を送信するための応答ユニットと、を含む、
    ページリソースを取得する装置。
  7. 前記応答ユニットは、さらに、
    第2の機器によって送信された前記ページリソースが存在することを示す第2の情報が受信されなかった場合、ウェブサイトサービス側に第4の情報を送信し、前記第4の情報は、前記ページ要求に対応するページリソースを生成するために用いられ、
    ウェブサイトサービス側によって送信されたページリソースを生成するための第5の情報を受信したことに応答して、第1の機器に当該ページリソースを含む第6の情報を送信し、当該ページリソースを第2の機器にキャッシュすることを実行するために用いられる、
    請求項6に記載のページリソースを取得する装置。
  8. 前記送信ユニットは、第2の機器に第1の情報を送信する時、
    前記ページ要求を解析し、ページ識別情報を取得し、
    第2の機器に前記ページ識別情報に対応するページリソースが存在するか否かを照会するように、第2の機器に前記ページ識別情報を送信する、
    請求項6に記載のページリソースを取得する装置。
  9. 前記ウェブサイトサービス側にページリソースを生成するためのビジネスロジックコードが予め記憶されている、
    請求項7に記載のページリソースを取得する装置。
  10. 前記応答ユニットは、当該ページリソースを第2の機器にキャッシュした後、
    当該ページリソースの第2の機器におけるキャッシュ有効期間を設置することをさらに実行する、
    請求項7に記載のページリソースを取得する装置。
  11. 電子機器であって、
    少なくとも一つのプロセッサと、
    前記少なくとも一つのプロセッサに通信接続されたメモリと、を備え、
    前記メモリに前記少なくとも一つのプロセッサにより実行可能な命令が記憶されており、前記命令が前記少なくとも一つのプロセッサにより実行されると、前記少なくとも一つのプロセッサが請求項1〜5のいずれかの一つに記載の方法を実行する、
    電子機器。
  12. コンピュータ命令が記憶されている非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記コンピュータ命令は、コンピュータに請求項1〜5のいずれかの一つに記載の方法を実行させる、
    非一時的なコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  13. コンピュータに請求項1〜5のいずれかの一つに記載の方法を実行させる、コンピュータプログラム。
JP2021082579A 2020-05-14 2021-05-14 ページリソースを取得する方法、装置、電子機器、及び読み取り可能な記憶媒体 Active JP7275450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010407218.4 2020-05-14
CN202010407218.4A CN111737615B (zh) 2020-05-14 2020-05-14 获取页面资源的方法、装置、电子设备以及可读存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021179994A true JP2021179994A (ja) 2021-11-18
JP7275450B2 JP7275450B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=72647185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021082579A Active JP7275450B2 (ja) 2020-05-14 2021-05-14 ページリソースを取得する方法、装置、電子機器、及び読み取り可能な記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7275450B2 (ja)
KR (1) KR20210141412A (ja)
CN (1) CN111737615B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114338803A (zh) * 2021-12-01 2022-04-12 北京达佳互联信息技术有限公司 一种资源获取方法、装置、设备及存储介质
CN114979004A (zh) * 2022-06-20 2022-08-30 中国工商银行股份有限公司 信息处理方法、装置、设备及介质

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112269607A (zh) * 2020-11-17 2021-01-26 北京百度网讯科技有限公司 小程序的控制方法、系统、服务器以及终端设备
CN113742625B (zh) * 2021-09-07 2024-10-15 北京百度网讯科技有限公司 页面数据处理方法、装置、设备和介质

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044510A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ゲートウェイ装置
US20050172076A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Gateway Inc. System for managing distributed cache resources on a computing grid
JP2006251893A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Mitsubishi Electric Corp アプリケーション取得方式及びアプリケーション取得方法及び記憶装置
US20080104025A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Gautam Dharamshi Method and system for efficient execution and rendering of client/server interactive applications
JP2008287660A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Hitachi Ltd キャッシュサーバ、キャッシュ管理方法、およびキャッシュ管理プログラム
JP2011198250A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd リクエストを処理する情報処理装置、方法及びコンピュータプログラム
US20110257994A1 (en) * 2008-10-24 2011-10-20 Givens Gregg D Internet based multi-user diagnostic hearing assessment systems having client-server architecture with user-based access levels for secure data exchange
JP2012221368A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Canon Inc キャッシュシステムおよびクライアント装置
CN104572099A (zh) * 2014-12-31 2015-04-29 深圳市酷开网络科技有限公司 基于组件和中间件的低耦合框架数据处理方法及系统
JP2016531367A (ja) * 2013-08-21 2016-10-06 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited キャッシュクエリ要求の生成

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015036439A1 (en) * 2013-09-10 2015-03-19 Meetrics Gmbh A method and system for determining page impression in a client-server system
CN107025234B (zh) * 2016-02-01 2020-11-06 中国移动通信集团公司 一种信息推送方法及缓存服务器
CN108733701A (zh) * 2017-04-20 2018-11-02 杭州施强教育科技有限公司 一种应用于在线教育的查询页面缓存控制方法
CN108989266B (zh) * 2017-05-31 2021-09-10 腾讯科技(深圳)有限公司 一种防止网页劫持的处理方法和客户端以及服务器
CN108566411A (zh) * 2018-02-07 2018-09-21 链家网(北京)科技有限公司 静态资源获取方法、电子设备和存储介质
CN110309931B (zh) * 2018-03-20 2023-06-23 腾讯科技(深圳)有限公司 一种业务优化方法及装置
CN108769189B (zh) * 2018-05-28 2020-01-03 上海恺英网络科技有限公司 跨网络域资源的访问方法及设备
CN109408750A (zh) * 2018-09-26 2019-03-01 中国平安财产保险股份有限公司 页面显示方法、装置、计算机设备和存储介质
CN110096659B (zh) * 2019-03-27 2021-08-20 北京三快在线科技有限公司 一种页面显示方法、装置、设备及可读存储介质
CN110889027A (zh) * 2019-11-22 2020-03-17 北京金山云网络技术有限公司 访问网页页面的方法、装置、终端设备及服务器

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003044510A (ja) * 2001-07-26 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd ゲートウェイ装置
US20050172076A1 (en) * 2004-01-30 2005-08-04 Gateway Inc. System for managing distributed cache resources on a computing grid
JP2006251893A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Mitsubishi Electric Corp アプリケーション取得方式及びアプリケーション取得方法及び記憶装置
US20080104025A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Gautam Dharamshi Method and system for efficient execution and rendering of client/server interactive applications
JP2008287660A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Hitachi Ltd キャッシュサーバ、キャッシュ管理方法、およびキャッシュ管理プログラム
US20110257994A1 (en) * 2008-10-24 2011-10-20 Givens Gregg D Internet based multi-user diagnostic hearing assessment systems having client-server architecture with user-based access levels for secure data exchange
JP2011198250A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd リクエストを処理する情報処理装置、方法及びコンピュータプログラム
JP2012221368A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Canon Inc キャッシュシステムおよびクライアント装置
JP2016531367A (ja) * 2013-08-21 2016-10-06 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited キャッシュクエリ要求の生成
CN104572099A (zh) * 2014-12-31 2015-04-29 深圳市酷开网络科技有限公司 基于组件和中间件的低耦合框架数据处理方法及系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114338803A (zh) * 2021-12-01 2022-04-12 北京达佳互联信息技术有限公司 一种资源获取方法、装置、设备及存储介质
CN114979004A (zh) * 2022-06-20 2022-08-30 中国工商银行股份有限公司 信息处理方法、装置、设备及介质
CN114979004B (zh) * 2022-06-20 2024-02-27 中国工商银行股份有限公司 信息处理方法、装置、设备及介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP7275450B2 (ja) 2023-05-18
KR20210141412A (ko) 2021-11-23
CN111737615A (zh) 2020-10-02
CN111737615B (zh) 2024-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021179994A (ja) ページリソースを取得する方法、装置、電子機器、及び読み取り可能な記憶媒体
JP7194162B2 (ja) データ処理方法、装置、電子機器及び記憶媒体
CN109074377B (zh) 用于实时处理数据流的受管理功能执行
WO2021174928A1 (zh) 页面预渲染方法、装置、电子设备及存储介质
JP2021103583A (ja) ターゲットデータの取得方法、ターゲットデータの取得装置、電子機器、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体およびコンピュータプログラム
CN111694857B (zh) 存储资源数据的方法、装置、电子设备及计算机可读介质
CN112000394B (zh) 用于访问小程序的方法、装置、设备以及存储介质
CN111897694B (zh) 小程序中消息处理方法及装置、设备、存储介质
US8473593B1 (en) Method for dynamically generating information objects based on a restful subscription request
JP2021121972A (ja) ミニプログラム処理方法、サーバー、設備、記憶媒体、及びプログラム
KR102563165B1 (ko) 메모리 액세스 요청 스케줄링 방법, 장치, 기기 및 저장 매체
CA3059738A1 (en) Behaviour data processing method, device, electronic device and computer readable medium
CN111881650B (zh) 一种pdf文档生成方法、装置以及电子设备
US11711285B2 (en) Method, apparatus, electronic device and readable storage medium for adjusting instance number
KR20220151585A (ko) 업무 데이터 처리 방법, 장치, 전자 기기, 저장 매체 및 컴퓨터 프로그램
JP7565248B2 (ja) 業務内容出力方法、装置、機器、記憶媒体及びプログラムプロダクト
US20080065679A1 (en) Method for rules-based drag and drop processing in a network environment
JP7307766B2 (ja) トラフィック調整方法、装置、電子機器、コンピュータ可読記録媒体及びコンピュータプログラム
CN113779122A (zh) 导出数据的方法和装置
CN111078736A (zh) 一种数据聚合处理方法、装置、终端及存储介质
KR102586892B1 (ko) 데이터 마이닝 시스템, 방법, 장치, 전자 기기 및 저장 매체
CN114500485B (zh) 一种数据处理方法和装置
CN115840604B (zh) 数据处理方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质
JP2023509812A (ja) データ記憶方法、装置、クエリ方法、電子機器および可読媒体
JP2023022843A (ja) 故障情報ポジショニング方法、装置、機器及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210514

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20221031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20221205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7275450

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150