JP2021170181A - 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム - Google Patents

管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021170181A
JP2021170181A JP2020072451A JP2020072451A JP2021170181A JP 2021170181 A JP2021170181 A JP 2021170181A JP 2020072451 A JP2020072451 A JP 2020072451A JP 2020072451 A JP2020072451 A JP 2020072451A JP 2021170181 A JP2021170181 A JP 2021170181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biometric information
permission
management server
user
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020072451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6727684B1 (ja
Inventor
恵里 牧田
Eri MAKITA
治 小笠原
Osamu Ogasawara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsumug Lab Inc
Original Assignee
Tsumug Lab Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsumug Lab Inc filed Critical Tsumug Lab Inc
Priority to JP2020072451A priority Critical patent/JP6727684B1/ja
Priority to JP2020110076A priority patent/JP2021170306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6727684B1 publication Critical patent/JP6727684B1/ja
Priority to PCT/JP2021/013589 priority patent/WO2021210388A1/ja
Publication of JP2021170181A publication Critical patent/JP2021170181A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/16Real estate
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/30Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass
    • G07C9/38Individual registration on entry or exit not involving the use of a pass with central registration
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y10/00Economic sectors
    • G16Y10/80Homes; Buildings
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16YINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY SPECIALLY ADAPTED FOR THE INTERNET OF THINGS [IoT]
    • G16Y20/00Information sensed or collected by the things
    • G16Y20/40Information sensed or collected by the things relating to personal data, e.g. biometric data, records or preferences

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが装着して用いる生体情報測定装置により検出した生体情報に基づき入場等を許可するための許可制御システムを提供することができるようにする。【解決手段】ユーザが装着する生体情報測定装置からユーザの生体情報を取得する生体情報取得部と、前記生体情報と基準生体情報とを比較して管理空間への進入を許可するか否かを判定する許可判定部と、前記許可判定部にて許可すると判定された場合に許可信号を発信する許可信号発信部と、を備えるようにする。【選択図】図1

Description

本発明は、管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラムに関する。
従来から、例えば入場ゲート等で入場許可制御システムが用いられている。たとえば、特許文献1には撮影装置を用いた入退場管理システムが開示されている。
特開2004−126992号公報
しかしながら、従来の顔認証等の本人確認だけではなく、例えば熱を伴うウイルスなどが流行している場合には、入場者の体温測定など、入場時に様々な情報を取得することがある。特に、このような測定は人手で行われることが多く、例えば体温測定の場合に用いられるサーモグラフィ装置などの導入コストも大きい。また、例えば心拍数や血圧値などは遠隔で測定することが現状難しい状況である。
本発明はこのような背景を鑑みてなされたものであり、ユーザが装着して用いる生体情報測定装置により検出した生体情報に基づき入場等を許可するための許可制御システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、管理サーバは、ユーザが装着する生体情報測定装置からユーザの生体情報を取得する生体情報取得部と、前記生体情報と基準生体情報とを比較して管理空間への進入を許可するか否かを判定する許可判定部と、前記許可判定部にて許可すると判定された場合に許可信号を発信する許可信号発信部と、を備えることとする。
その他本願が開示する課題やその解決方法については、発明の実施形態の欄及び図面により明らかにされる。
本発明によれば、ユーザが装着して用いる生体情報測定装置により検出した生体情報に基づき入場等を許可するための許可制御システムを提供することができる。
本実施形態の許可制御システムの全体構成例を示す図である。 管理サーバ10のハードウェア構成例を示す図である。 管理サーバ10のソフトウェア構成例を示す図である。 管理サーバ10の判定結果情報の一例を示す図である。 本実施形態の許可制御システムにより実行される処理の流れの一例を示す図である。
本発明の実施形態の内容を列記して説明する。本発明の実施の形態によるシステムは、以下のような構成を備える。
[項目1]
ユーザが装着する生体情報測定装置からユーザの生体情報を取得する生体情報取得部と、
前記生体情報と基準生体情報とを比較して管理空間への進入を許可するか否かを判定する許可判定部と、
前記許可判定部にて許可すると判定された場合に許可信号を発信する許可信号発信部と、
を備えることを特徴とする管理サーバ。
[項目2]
項目1に記載の管理サーバであって、
前記生体情報は、体温に関する情報を含む、
ことを特徴とする管理サーバ。
[項目3]
項目1または2に記載の管理サーバであって、
前記生体情報は、心拍数に関する情報を含む、
ことを特徴とする管理サーバ。
[項目4]
項目1ないし3に記載の管理サーバであって、
前記生体情報は、血圧値に関する情報を含む、
ことを特徴とする管理サーバ。
[項目5]
項目1ないし4に記載の管理サーバであって、
前記基準生体情報は、所定の病気に罹患した際の生体情報を含む、
ことを特徴とする管理サーバ。
[項目6]
項目1ないし5に記載の管理サーバであって、
前記生体情報は、少なくとも体温、心拍数、血圧値のいずれかに関する経過情報を含む、
ことを特徴とする管理サーバ。
[項目7]
項目6に記載の管理サーバであって、
前記基準生体情報は、第1の基準生体情報と前記第1の基準生体情報よりも許可基準が低い第2の基準生体情報を含み、
前記許可判定部は、前記第1の基準生体情報に基づき許可と判定した場合に、さらに前記第2の基準生体情報および前記経過情報に基づき許可の判定を行う、
ことを特徴とする管理サーバ。
[項目8]
項目1ないし7に記載の管理サーバであって、
前記許可判定部は、さらに予め設定された設問に対しての回答を判定基準に含む、
ことを特徴とする管理サーバ。
[項目9]
項目1ないし8に記載の管理サーバであって、
少なくとも前記許可判定部による判定結果と、当該判定結果を判定した判定時間を含む判定結果情報を記憶する判定結果情報記憶部をさらに備え、
前記許可判定部は、前記判定時間を所定の基準期間と比較した結果に基づき前記判定結果と同様の判定を行う、
ことを特徴とする管理サーバ。
[項目10]
少なくとも管理サーバと、ユーザに対して管理空間への進入を許可する許可装置と、が接続された許可制御システムであって、
前記管理サーバは、
ユーザが装着する生体情報測定装置からユーザの生体情報を取得する生体情報取得部と、
前記生体情報と基準生体情報とを比較して管理空間への進入を許可するか否かを判定する許可判定部と、
前記許可判定部にて許可すると判定された場合に許可信号を発信する許可信号発信部と、
を備え、
前記許可装置は、
前記許可信号を受信すると、ユーザに対して前記管理空間への進入を許可する制御がされる、
ことを特徴とする許可制御システム。
[項目11]
ユーザが装着する生体情報測定装置からユーザの生体情報を取得するステップと、
前記生体情報と基準生体情報とを比較して管理空間への進入を許可するか否かを判定するステップと、
前記判定するステップにて許可すると判定された場合に許可信号を発信するステップと、
を備えることを特徴とする許可制御方法。
[項目12]
コンピュータにおいて、許可制御方法を実行するためのプログラムであって、
前記許可制御方法は、
ユーザが装着する生体情報測定装置からユーザの生体情報を取得するステップと、
前記生体情報と基準生体情報とを比較して管理空間への進入を許可するか否かを判定するステップと、
前記判定するステップにて許可すると判定された場合に許可信号を発信するステップと、からなる、
ことを特徴とするプログラム。
<実施の形態の詳細>
以下、本発明の一実施形態に係る許可制御システムについて、図面を参照しながら説明する。添付図面において、同一または類似の要素には同一または類似の参照符号及び名称が付され、各実施形態の説明において同一または類似の要素に関する重複する説明は省略することがある。また、各実施形態で示される特徴は、互いに矛盾しない限り他の実施形態にも適用可能である。
<概要>
本発明の実施の形態による許可制御システムは、入場等の所定の空間への進入を許可するため、ユーザが装着して用いる生体情報測定装置(例えばウェアラブルデバイス)により検出した生体情報を受け取り、当該生体情報に基づいて自動ドアまたは入場ゲート、スマートロックを備える部屋等の進入許可制御を行うものである。
<構成>
図1は本実施形態の許可制御システムの全体構成例を示す図である。図1に示されるように、本システムは、管理サーバ10と、ユーザに対して管理空間への進入を許可するための許可装置20と、がネットワークNWにより接続された構成である。なお、各構成の数は図1に図示される数に限らず、例えば許可装置20が複数あってもよいし、共通の管理空間または異なる管理空間のそれぞれに対して備えるようにしてもよい。また、許可装置20単位でユーザ1人を判定する構成に限らず、複数のユーザに対して並列して判定や許可制御を行う構成としてもよい。
ネットワークNWは、例えば、ネットワーク、インターネット、イントラネット、無線LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)、ブロックチェーンネットワーク等により構成される。また、直接接続の方法は、例えば、VGA、HDMI(登録商標)、USBなどのケーブル等、または、Bluetooth(登録商標)及びBLE(Bluetooth Low Energy)の近距離通信インタフェース等により接続を行ってもよい。
管理サーバ10は、少なくともユーザが装着する生体情報測定装置30からの生体情報を受け取り、当該生体情報が所定の条件に合致しているかを判定し、当該判定結果に基づいて許可装置20への進入許可信号を発信するサーバであり、例えば、ワークステーションやパーソナルコンピュータのような汎用コンピュータとしてもよいし、或いはクラウド・コンピューティングによって論理的に実現されてもよい。本実施形態においては、説明の便宜上サーバ装置として1台を例示しているが、これに限定されず、複数台であってもよい。
許可装置20は、例えば、自動ドアや入場ゲート、スマートロックのロックユニットによりロックされた部屋など、ユーザに対して管理空間への進入を許可するための装置であり、管理サーバ10からの進入許可信号を受信して、ユーザの進入を許可する。また、ユーザが車やバイク等を用いて管理空間(例えば駐車場など)に進入するための入場ゲート等であってもよく、特に乗車やヘルメットの装着によって、ユーザが見えづらい場合でも生体情報測定装置30を用いることで、有効な生体情報を得ることが可能である。なお、許可装置20は、バーやフラッパなどを用いた物理的な進入許可機構であってもよいが、例えばアラート機能のような非物理的な進入許可機構であってもよい。
生体情報測定装置30は、ユーザに装着されて使用されるものであり、例えば時計型や腕輪型、眼鏡型などの、いわゆるウェアラブルデバイスであってもよい。生体情報測定装置30は、ユーザからの指示に応じて、または、予め設定されたタイミングでの指示に応じて、ユーザの生体情報を取得し、外部へ適時送信する。当該生体情報は、ユーザに装着されてユーザから取得可能な生体情報であればなんでもよいが、例えば体温や心拍数、血圧値などの変化する生体情報であってもよく、特に所定のウイルスや病気の罹患が判定可能な生体情報(例えば、体温など)であるとよい。なお、生体情報測定装置30は、上述の生体情報の取得機能だけではなく、例えばユーザ端末(不図示)や外部サーバ、管理サーバ10などの外部装置とネットワークNW等を介して接続されてもよく、当該外部装置から提供されるデータやアプリケーションを表示し、生体情報測定装置30に搭載されたセンサやボタン等による操作(例えばタッチ操作やスワイプ操作、音声操作などを含む)に応じて、所定の操作を実行できるようにしてもよい。
<管理サーバ10>
図2は、管理サーバ10のハードウェア構成を示す図である。なお、図示された構成は一例であり、これ以外の構成を有していてもよい。
管理サーバ10は、少なくとも、プロセッサ110、メモリ120、ストレージ130、送受信部140、入出力部150等を備え、これらはバス160を通じて相互に電気的に接続される。
プロセッサ110は、管理サーバ10全体の動作を制御し、少なくとも許可装置20とのデータ等の送受信の制御、及びアプリケーションの実行及び認証処理に必要な情報処理等を行う演算装置である。例えばプロセッサ110はCPU(Central Processing Unit)および/またはGPU(Graphics Processing Unit)であり、ストレージ130に格納されメモリ11に展開された本システムのためのプログラム等を実行して各情報処理を実施する。
メモリ120は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性記憶装置で構成される主記憶と、フラッシュメモリやHDD(Hard Disc Drive)等の不揮発性記憶装置で構成される補助記憶と、を含む。メモリ120は、プロセッサ110のワークエリア等として使用され、また、管理サーバ10の起動時に実行されるBIOS(Basic Input / Output System)、及び各種設定情報等を格納する。
ストレージ130は、アプリケーション・プログラム等の各種プログラムを格納する。各処理に用いられるデータを格納したデータベースがストレージ130に構築されていてもよい。
送受信部140は、管理サーバ10を少なくとも許可装置20とネットワークNWを介して接続し、プロセッサ110の指示に従い、データ等の送受信を行う。
入出力部150は、キーボード・マウス類等の情報入力機器、及びディスプレイ等の出力機器である。
バス160は、上記各要素に共通に接続され、例えば、アドレス信号、データ信号及び各種制御信号を伝達する。
<管理サーバ10の機能>
図3は、管理サーバ10に実装される機能を例示したブロック図である。本実施の形態においては、管理サーバ10のプロセッサ110は、生体情報取得部111、許可判定部112、許可信号発信部113を有している。また、管理サーバ10のストレージ130は、生体情報記憶部131、基準生体情報記憶部132、許可判定結果情報記憶部133を有している。
生体情報取得部111は、例えば管理サーバ10が入出力部14を備えている場合には、情報入力機器の指示により、または、ユーザが有する生体情報測定装置30またはユーザ端末(不図示)からの許可リクエスト(例えば、ユーザの指示、または、ユーザ等が予め設定した所定タイミングにより発信される)により、生体情報測定装置30からの生体情報を受信するようにしてもよい。なお、生体情報取得部111は、上述の許可リクエストに併せて、生体情報測定装置30から生体情報が発信されることにより生体情報を受信してもよい。また、生体情報取得部111は、生体情報に併せて、生体情報測定装置30を識別可能な測定装置識別子やユーザを識別可能なユーザ識別子を発信してもよい。取得した生体情報等は、生体情報記憶部131に記憶される。さらに、生体情報取得部111は、取得した生体情報等を入出力部14の出力機器(例えばディスプレイなど)に表示して、管理者等が確認可能に構成してもよい。
許可判定部112は、生体情報取得部111により取得された生体情報を、例えば基準生体情報記憶部132に記憶される、または、外部サーバ等から取得される基準生体情報と比較し、所定の許可基準を満たすか否かを判定する。例えば、基準生体情報は、基準体温(例えば39℃など)などであり、基準体温以上であれば所定の病気等に羅漢しているとして管理空間への進入を許可しないと判定してもよい。また、取得される生体情報は、単なる生体情報に限らず、例えば所定の体温がどの程度続いているかという経過情報を基準生体情報として取得してもよく、これにより、例えば第1の基準生体情報(例えば基準体温が39℃など)よりも許可基準が低い第2の基準生体情報(例えば基準体温が37.5℃など)が数日続いている経過情報が生体情報として取得された場合には、管理空間への進入を許可しないと判定してもよい。また、生体情報に加えて、例えば管理空間の管理者などが予め設定した設問に対して進入時までの所定のタイミングまでに回答し、例えば上述の第2の基準体温に加えて、咳やのどの痛みなどの所定の症状の確認、または、当該所定の症状の経過情報、既往歴などが所定の基準に達した場合、管理空間への進入を許可しないと判定してもよい。なお、当該回答のみを用いて許可判定を行うようにしてもよい。
また、ユーザの年齢や性別などに応じて許可判定の重みづけをしてもよく、例えば生体情報として心拍数や血圧値などを基準とする場合に、例えばユーザの年齢が高いほうがリスクが高いとして、生体情報が第1の基準生体情報(例えば基準心拍数および/または基準血圧値など)に対して所定条件を満たさない場合であったとしても、ユーザの年齢が所定値である場合に第1の基準生体情報よりも許可基準が低い第2の基準生体情報に対して所定条件を満たさない場合に管理空間への進入を許可しないと判定してもよい。
また、生体情報の取得や許可判定を複数回行うようにしてもよく、例えば複数回の許可判定に基づき許可か否かを判定してもよい(複数回取得した生体情報の平均値若しくは最大値、最小値に基づく許可または不許可、複数回の全て許可または不許可、複数回の過半数が許可または不許可など)。
なお、上述では許可しないと判定する場合について説明しているが、例えば所定の基準生体情報の条件を満たしている場合に管理空間への進入を許可する構成としてもよい。また、基準生体情報の設定は、それぞれ設定されてもよいが、所定の病気を示す病気識別子に対して条件を設定し、管理者等は病気識別子を選択することで基準生体情報の設定を行うようにしてもよい。
なお、許可判定部112は、例えばユーザを識別可能なユーザ識別子や生体情報測定装置30を識別可能な測定装置識別子が取得可能である場合には、例えば図4に図示されるように、許可装置識別子、ユーザ識別子(および/または測定装置識別子)、許可判定フラグ(例えば、許可または不許可など)、許可判定時間(例えば、判定日時情報や、判定タイミングからの時間など)などを対応付けて許可判定結果情報135として許可判定結果情報記憶部133に記憶しておき、例えば許可判定時間が所定の基準期間以下(例えば1時間以内、1日以内など)である場合には、上述のような許可判定を実行せずに、許可と判定するまたは後述の許可信号発信部113が許可信号を発信するようにしてもよい。これにより、例えば再入場の処理がスムーズになり、ユーザの利便性がさらに向上する。一方で、基準期間を短く設定することで、細やかな生体情報の変化に対しても対応可能とすることができる。また、所定の基準期間内に不許可と判定されていることに基づいて、ユーザに対して管理空間への進入を許可しないようにしてもよい。
許可信号発信部113は、上述の許可判定の結果に応じて、ユーザの進入を許可する許可信号を発信するようにしてもよい。その場合、例えば、許可装置20がユーザの進入を判断可能な、人感センサの判定(例えば赤外線センサであり、許可装置20が備えていても、別途備えられていてもよい)やユーザの進入のための動作(例えば、バーやフラッパの開閉など)に基づいて、ユーザが侵入したことを判定し、上述の許可信号に応じたと判断してもよい。また、ユーザ識別子や測定装置識別子が取得可能である場合には、当該許可信号と共に許可判定したユーザ識別子(および/または測定装置識別子)を許可装置20へ送信し、生体情報測定装置30またはユーザ端末(不図示)からのユーザ識別子の受信に基づいて許可装置20がユーザの進入を許可するように制御されてもよい。
図5は、本実施形態の許可制御システムにより実行される処理の流れの一例を示す図である。
ユーザに装着された生体情報測定装置30から生体情報が管理サーバ10に送信される(SQ401)。
次に、管理サーバ10は基準生体情報に基づき、許可判定を実行する(SQ402)。不許可の場合は、例えば当該処理を再度実行するようにしてもよい(N)。また、そのとき、不許可である旨の通知を生体情報測定装置30またはユーザ端末(不図示)、許可装置20(例えばディスプレイなどを備えるなど)にて確認可能に表示してもよいし、不許可と判定された条件を表示してもよい。さらには、ユーザがどのような病気に該当している可能性があるかを通知してもよく、複数の病気に該当する場合には、合致した項目数に応じて、可能性の割合を提示するようにしてもよい。この時、例えば図4に示す判定結果情報として該当病気識別子を格納してもよい。これにより、許可装置20を用いた病気の一次判定を行うことも可能である。なお、許可の場合は、次のステップへ進んでもよい(Y)。
次に、管理サーバ10は、許可装置20へ許可信号を発信する(SQ403)。
次に、許可装置20は、当該許可信号に基づき、ユーザを管理空間への進入を許可する制御を行う(SQ404)。
以上のようにして、本実施形態の許可制御システムによれば、ユーザが装着した生体情報測定装置30からの生体情報に基づき、管理空間への進入を許可するシステムを提供することができる。したがって、進入許可の判定を容易に実行することができる。
また、例えば本実施形態の許可制御システムへの生体情報の送信をトリガとしてユーザが自己の生体情報の管理を行うことが可能となり、例えば当該生体情報を生体情報測定装置30またはユーザ端末(不図示)等により閲覧可能にしてもよい。さらに、許可制御システムにおいて集約された生体情報を分析し、例えば所定の病気の罹患者数を推測したり、外部サーバに当該情報を送信することで、例えば健康管理データの提供などを行うことが可能となる。
以上、本実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。
10 管理サーバ
20 許可装置
30 生体情報測定装置

Claims (12)

  1. ユーザが装着する生体情報測定装置からユーザの生体情報を取得する生体情報取得部と、
    前記生体情報と基準生体情報とを比較して管理空間への進入を許可するか否かを判定する許可判定部と、
    前記許可判定部にて許可すると判定された場合に許可信号を発信する許可信号発信部と、
    を備えることを特徴とする管理サーバ。
  2. 請求項1に記載の管理サーバであって、
    前記生体情報は、体温に関する情報を含む、
    ことを特徴とする管理サーバ。
  3. 請求項1または2に記載の管理サーバであって、
    前記生体情報は、心拍数に関する情報を含む、
    ことを特徴とする管理サーバ。
  4. 請求項1ないし3に記載の管理サーバであって、
    前記生体情報は、血圧値に関する情報を含む、
    ことを特徴とする管理サーバ。
  5. 請求項1ないし4に記載の管理サーバであって、
    前記基準生体情報は、所定の病気に罹患した際の生体情報を含む、
    ことを特徴とする管理サーバ。
  6. 請求項1ないし5に記載の管理サーバであって、
    前記生体情報は、少なくとも体温、心拍数、血圧値のいずれかに関する経過情報を含む、
    ことを特徴とする管理サーバ。
  7. 請求項6に記載の管理サーバであって、
    前記基準生体情報は、第1の基準生体情報と前記第1の基準生体情報よりも許可基準が低い第2の基準生体情報を含み、
    前記許可判定部は、前記第1の基準生体情報に基づき許可と判定した場合に、さらに前記第2の基準生体情報および前記経過情報に基づき許可の判定を行う、
    ことを特徴とする管理サーバ。
  8. 請求項1ないし7に記載の管理サーバであって、
    前記許可判定部は、さらに予め設定された設問に対しての回答を判定基準に含む、
    ことを特徴とする管理サーバ。
  9. 請求項1ないし8に記載の管理サーバであって、
    少なくとも前記許可判定部による判定結果と、当該判定結果を判定した判定時間を含む判定結果情報を記憶する判定結果情報記憶部をさらに備え、
    前記許可判定部は、前記判定時間を所定の基準期間と比較した結果に基づき前記判定結果と同様の判定を行う、
    ことを特徴とする管理サーバ。
  10. 少なくとも管理サーバと、ユーザに対して管理空間への進入を許可する許可装置と、が接続された許可制御システムであって、
    前記管理サーバは、
    ユーザが装着する生体情報測定装置からユーザの生体情報を取得する生体情報取得部と、
    前記生体情報と基準生体情報とを比較して管理空間への進入を許可するか否かを判定する許可判定部と、
    前記許可判定部にて許可すると判定された場合に許可信号を発信する許可信号発信部と、
    を備え、
    前記許可装置は、
    前記許可信号を受信すると、ユーザに対して前記管理空間への進入を許可する制御がされる、
    ことを特徴とする許可制御システム。
  11. ユーザが装着する生体情報測定装置からユーザの生体情報を取得するステップと、
    前記生体情報と基準生体情報とを比較して管理空間への進入を許可するか否かを判定するステップと、
    前記判定するステップにて許可すると判定された場合に許可信号を発信するステップと、
    を備えることを特徴とする許可制御方法。
  12. コンピュータにおいて、許可制御方法を実行するためのプログラムであって、
    前記許可制御方法は、
    ユーザが装着する生体情報測定装置からユーザの生体情報を取得するステップと、
    前記生体情報と基準生体情報とを比較して管理空間への進入を許可するか否かを判定するステップと、
    前記判定するステップにて許可すると判定された場合に許可信号を発信するステップと、からなる、
    ことを特徴とするプログラム。
JP2020072451A 2020-04-14 2020-04-14 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム Expired - Fee Related JP6727684B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020072451A JP6727684B1 (ja) 2020-04-14 2020-04-14 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム
JP2020110076A JP2021170306A (ja) 2020-04-14 2020-06-26 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム
PCT/JP2021/013589 WO2021210388A1 (ja) 2020-04-14 2021-03-30 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020072451A JP6727684B1 (ja) 2020-04-14 2020-04-14 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020110076A Division JP2021170306A (ja) 2020-04-14 2020-06-26 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6727684B1 JP6727684B1 (ja) 2020-07-22
JP2021170181A true JP2021170181A (ja) 2021-10-28

Family

ID=71664014

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020072451A Expired - Fee Related JP6727684B1 (ja) 2020-04-14 2020-04-14 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム
JP2020110076A Pending JP2021170306A (ja) 2020-04-14 2020-06-26 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020110076A Pending JP2021170306A (ja) 2020-04-14 2020-06-26 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP6727684B1 (ja)
WO (1) WO2021210388A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023139672A1 (ja) * 2022-01-19 2023-07-27 日本電信電話株式会社 認証システム、認証方法及び認証プログラム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7559838B2 (ja) 2020-12-28 2024-10-02 日本電気株式会社 入場管理システム、アクセス制御装置、アクセス制御方法及び記録媒体

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007004630A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Daikin Ind Ltd 入場管理システム
JP2007046352A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The 入退室管理システムと入退室管理方法
JP2010128976A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Ohbayashi Corp 入場管理システム
JP2010217999A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Shimizu Corp 入退場管理システム
JP2013130944A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Terumo Corp 従業者管理装置、従業者管理システム及び従業者管理方法
WO2017056986A1 (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 株式会社ワークソリューション 殺菌システム
JP2018000278A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 大日本印刷株式会社 健康状態管理システム
JP2019200503A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 入退室管理システム及びプログラム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007004630A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Daikin Ind Ltd 入場管理システム
JP2007046352A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The 入退室管理システムと入退室管理方法
JP2010128976A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Ohbayashi Corp 入場管理システム
JP2010217999A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Shimizu Corp 入退場管理システム
JP2013130944A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Terumo Corp 従業者管理装置、従業者管理システム及び従業者管理方法
WO2017056986A1 (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 株式会社ワークソリューション 殺菌システム
JP2018186841A (ja) * 2015-09-28 2018-11-29 株式会社ワークソリューション 殺菌システム
JP2018000278A (ja) * 2016-06-27 2018-01-11 大日本印刷株式会社 健康状態管理システム
JP2019200503A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 入退室管理システム及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023139672A1 (ja) * 2022-01-19 2023-07-27 日本電信電話株式会社 認証システム、認証方法及び認証プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6727684B1 (ja) 2020-07-22
JP2021170306A (ja) 2021-10-28
WO2021210388A1 (ja) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11546325B2 (en) Proximity-based system for object tracking
US10776468B2 (en) System and method for real world biometric analytics through the use of a multimodal biometric analytic wallet
US20180322266A1 (en) Using biometric user-specific attributes
US11335440B1 (en) Health status system, platform, and method
US9300925B1 (en) Managing multi-user access to controlled locations in a facility
US9391986B2 (en) Method and apparatus for providing multi-sensor multi-factor identity verification
WO2021210388A1 (ja) 管理サーバ、許可制御システム、許可制御方法、プログラム
US20210110309A1 (en) Data Processing System with Machine Learning Engine to Provide Output Generating Functions
US20230230131A1 (en) Data processing system with machine learning engine to provide output generating functions
US20100169220A1 (en) Wearing health on your sleeve
US20190095822A1 (en) Data Processing System with Machine Learning Engine to Provide Output Generating Functions
US11954188B1 (en) Systems and methods for dynamic bio-behavioral authentication
JP2010092122A (ja) 認証システム、生体認証装置、及び生体認証方法
US10922396B2 (en) Signals-based authentication
US20160217565A1 (en) Health and Fitness Monitoring via Long-Term Temporal Analysis of Biometric Data
GB2595931A (en) Contextualised computer-implemented security method and system
JP7164675B1 (ja) 入退管理システム
US20220311775A1 (en) Behavior-based access control management for application software of computing devices
US20220392634A1 (en) Controlling Physical Property Access Using Health Parameters
US20240340339A1 (en) Peer-to-peer identity verification
CN117256125A (zh) 使用连续生物测定信息监测以确保安全
GB2595930A (en) Individualised computer-implemented security method and system
KR20240124467A (ko) 숙박시설의 스마트 도어락 시스템
Simpson et al. Correctional mental health: current evidence; innovative possibility

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200415

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200415

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6727684

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees