JP2021160619A - 船舶 - Google Patents

船舶 Download PDF

Info

Publication number
JP2021160619A
JP2021160619A JP2020065714A JP2020065714A JP2021160619A JP 2021160619 A JP2021160619 A JP 2021160619A JP 2020065714 A JP2020065714 A JP 2020065714A JP 2020065714 A JP2020065714 A JP 2020065714A JP 2021160619 A JP2021160619 A JP 2021160619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
inter
pressure
inner tank
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020065714A
Other languages
English (en)
Inventor
圭亮 谷本
Keisuke Tanimoto
一藤 後神
Kazuto Gokan
徹也 大橋
Tetsuya Ohashi
智実 鈴木
Tomomi Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2020065714A priority Critical patent/JP2021160619A/ja
Priority to KR1020227035388A priority patent/KR20220156859A/ko
Priority to PCT/JP2021/013567 priority patent/WO2021200962A1/ja
Priority to EP21778914.8A priority patent/EP4129815A4/en
Priority to CN202180025174.1A priority patent/CN115397728A/zh
Publication of JP2021160619A publication Critical patent/JP2021160619A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J2/00Arrangements of ventilation, heating, cooling, or air-conditioning
    • B63J2/02Ventilation; Air-conditioning
    • B63J2/08Ventilation; Air-conditioning of holds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/004Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for large storage vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • F17C13/025Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment having the pressure as the parameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/08Vessels not under pressure with provision for thermal insulation by vacuum spaces, e.g. Dewar flask
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B2025/087Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid comprising self-contained tanks installed in the ship structure as separate units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63JAUXILIARIES ON VESSELS
    • B63J99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B63J2099/001Burning of transported goods, e.g. fuel, boil-off or refuse
    • B63J2099/003Burning of transported goods, e.g. fuel, boil-off or refuse of cargo oil or fuel, or of boil-off gases, e.g. for propulsive purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/03Orientation
    • F17C2201/035Orientation with substantially horizontal main axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/052Size large (>1000 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/054Size medium (>1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0308Radiation shield
    • F17C2203/032Multi-sheet layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0391Thermal insulations by vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0629Two walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/0192Details of mounting arrangements with external bearing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0332Safety valves or pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/011Oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/014Nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/016Noble gases (Ar, Kr, Xe)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/016Noble gases (Ar, Kr, Xe)
    • F17C2221/017Helium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/035Propane butane, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/043Localisation of the removal point in the gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/04Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by other properties of handled fluid before transfer
    • F17C2223/042Localisation of the removal point
    • F17C2223/046Localisation of the removal point in the liquid
    • F17C2223/047Localisation of the removal point in the liquid with a dip tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • F17C2227/044Methods for emptying or filling by purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0636Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • F17C2260/021Avoiding over pressurising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/037Handling leaked fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/035Dealing with losses of fluid
    • F17C2260/038Detecting leaked fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Abstract

【課題】二重殻タンクを搭載した船舶であって、内槽と外槽との槽間領域の脱圧機構を備えるものを提案する。【解決手段】船舶は、船体と、液化ガスを収容する内槽及び当該内槽を覆う外槽を有し、船体に搭載された少なくとも1つの二重殻タンクと、船体から上方へ延びる少なくとも1つの第1放出塔と、第1放出塔から独立した、船体から上方へ延びる少なくとも1つの第2放出塔と、内槽内の上部と第1放出塔の塔内とを接続する第1放出ラインと、内槽と外槽との槽間領域と第2放出塔の塔内とを接続する第2放出ラインと、通常時閉止され、槽間領域の圧力が所定の槽間用許容値を超えると開放される、第2放出ラインに設けられた圧力逃がし装置とを、備える。【選択図】図3

Description

本発明は、貨物タンクとして二重殻タンクを搭載した船舶に関する。
従来から、貨物タンクとして二重殻タンクを搭載した船舶が知られている。二重殻タンクは、液化ガスなどの低温流体状の貨物を貯留する内槽と、内槽を覆う外槽とを備える。二重殻タンクの内槽と外槽との槽間領域には、断熱性を高めるために、真空空間が形成されたり、常圧で断熱材が充填されたりする。特許文献1は、貨物タンクとして二重殻タンクを搭載した船舶の一例である液化ガス運搬船を開示する。
特許文献1に開示された液化ガス運搬船は、貨物タンクと、貨物タンクを包み込むタンクカバーとを備え、貨物タンクとタンクカバーとの間の空間に不活性ガスが封入されている。この貨物タンクは、液化ガスを貯留する内槽と、内槽との間に真空空間を確保する外槽とを備える。
一般に、液化ガス運搬船では、航行中に貨物タンク内で発生したボイルオフガスを貨物タンク外へ適宜放出することで、貨物タンクの内圧を設計耐圧より低い値に維持する脱圧機構を備える。脱圧機構は、一般に、貨物タンクの上部に接続された放出管と、貨物タンクの内圧が過大となったときに貨物タンクから放出官へボイルオフガスを逃がす圧力逃がし弁(安全弁)とを備える。放出管を通じて貨物タンク外へ排出されたボイルオフガスは、ベントマストを通じて高所から放出されたり、燃料として利用されたり、再液化して貨物タンク内へ戻されたりする。例えば、特許文献2は、液体水素を貯溜する貨物タンク内で発生したボイルオフガスを、放出塔を通じて貨物タンク頂部よりも高所から放出する技術を開示する。
国際公開第2014/203530号 特開2018−204721号公報
液化ガスを貯溜した二重殻タンクにおいて、何らかの理由により内槽に亀裂が発生すると、内槽内の液化ガスが内槽と外槽との槽間領域に漏れ出る。槽間領域に漏れ出た液化ガスは蒸発して槽間領域の圧力を増大させる。このような万が一の事態に備えて、二重殻タンクを搭載した船舶に、内槽の脱圧機構に加えて、内槽と外槽との槽間領域の脱圧機構を備えることが考えられる。そこで本願では、二重殻タンクを搭載した船舶であって、内槽と外槽との槽間領域の脱圧機構を備えるものを提案する。
本発明の一態様に係る船舶は、
船体と、
液化ガスを収容する内槽及び当該内槽を覆う外槽を有し、前記船体に搭載された少なくとも1つの二重殻タンクと、
前記船体から上方へ延びる少なくとも1つの第1放出塔と、
前記第1放出塔から独立した、前記船体から上方へ延びる少なくとも1つの第2放出塔と、
前記内槽内の上部と前記第1放出塔の塔内とを接続する第1放出ラインと、
前記第1放出ラインから独立した、前記内槽と前記外槽との槽間領域と前記第2放出塔の塔内とを接続する第2放出ラインと、
通常時閉止され、前記槽間領域の圧力が所定の槽間用許容値を超えると開放される、前記第2放出ラインに設けられた圧力逃がし装置と、を備えることを特徴としている。
上記構成の船舶によれば、内槽と外槽との槽間領域に浸入した液化ガスが気化して槽間領域の圧力が上昇すると、槽間領域から第2放出ラインを通じて気化した液化ガスが放出されることにより槽間領域が脱圧される。よって、過剰圧力により内槽や外槽が損傷することを防止できる。
更に、上記構成の船舶によれば、内槽に貯溜された液化ガスから生じたボイルオフガスと、槽間領域へ漏れ出て気化した液化ガスとは、互いに独立した放出ルートを有する。即ち、内槽のボイルオフガスの放出ルートは、第1放出ライン及び第1放出塔により形成され、槽間領域へ漏れ出て気化した液化ガスの放出ルートは、第2放出ライン及び第2放出塔により形成される。そのため、槽間領域の脱圧が行われる際に、内槽のボイルオフガスの放出ルート内へ気化した液化ガスや外気が逆流することを防止できる。
本発明によれば、二重殻タンクを搭載した船舶であって、内槽と外槽との槽間領域の脱圧機構を備えるものを提案することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る船舶の全体的な構成を示す側面図である。 図2は、船舶に搭載された二重殻タンクの構造を説明する断面図である。 図3は、船舶に備えられた脱圧機構を説明する図である。
図1に、本発明の一実施形態に係る船舶1を示す。この船舶1は、船体2と、船体2に搭載された2つの二重殻タンク3と、船体2から上方へ延びる第1放出塔15及び第2放出塔16とを備える。二重殻タンク3は、低温流体輸送用のカーゴタンクである。二重殻タンク3は、本実施形態では船長方向に並んでいるが、船幅が広い場合は船幅方向に並んでもよい。また、船体2に搭載される二重殻タンク3の数は1つであってもよいし、3つ以上であってもよい。
2つの二重殻タンク3は、実質的に同じ構造を有する。図2に示すように、各二重殻タンク3は、貨物を貯留する内槽4と、内槽4を包み込む外槽5とを含む。内槽4と外槽5との間は略均等に離間しており、内槽4と外槽5との間の槽間領域30には、内槽4を包み込む断熱層が形成されている。
槽間領域30に形成された断熱層は、真空断熱層であってよい。この場合、例えば、内槽4の外側面が真空断熱材(例えば、輻射シールドフィルムとスペーサが交互に積層されたシート)で覆われ、その真空断熱材と外槽5の内側面との間に物体が存在しない隙間が形成される。或いは、槽間領域30に断熱材が充填されて、断熱層が形成されていてもよい。この場合、例えば、内槽4と外槽5との間の槽間領域30に常圧又は減圧雰囲気下で粒状の断熱材であるパーライトが充填される。
貨物は、液化石油ガス(LPG、約−45℃)、液化エチレンガス(LEG、約−100℃)、液化天然ガス(LNG、約−160℃)、液化酸素(LO2、約−180℃)、液化水素(LH2、約−250℃)、及び、液化ヘリウム(LHe、約−270℃)のうち1種類の液化ガスであってよい。但し、貨物は必ずしも液体である必要はなく、気体であってもよい。
内槽4は、水平方向に長い円筒形状の内槽本体部41と、内槽本体部41から上向きに突出する内槽ドーム42とを含む。本実施形態では、内槽本体部41の軸方向が船長方向と平行である。内槽ドーム42の軸方向は、本実施形態では鉛直方向と平行であるが、鉛直方向に対して多少傾いていてもよい。
外槽5は、水平方向に長い円筒形状の外槽本体部51と、外槽本体部51から上向きに突出する外槽ドーム52とを含む。外槽本体部51は、内槽本体部41を取り囲む。外槽ドーム52は、内槽ドーム42を取り囲む。外槽本体部51の軸方向は、内槽本体部41と同様に船長方向と平行であり、外槽ドーム52の軸方向は、内槽ドーム42と同様に鉛直方向と平行である。但し、内槽本体部41及び外槽本体部51は、必ずしも水平方向に長い円筒形状である必要はなく、鉛直方向に長い円筒形状であってもよい。或いは、内槽本体部41及び外槽本体部51は、球形状であってもよいし、立方体状や直方体状であってもよい。
船体2には、上向きに開口する2つの貨物艙21が形成されている。貨物艙21は船長方向に並んでおり、貨物艙21同士は隔壁22によって仕切られている。そして、各貨物艙21の内部に、二重殻タンク3の下部が挿入されている。
各貨物艙21の内部には、船長方向に互いに離間する一対のサドル25が設けられている。サドル25は、二重殻タンク3の外槽5の外槽本体部51を支持する。また、二重殻タンク3の内槽4と外槽5との間には、内槽本体部41を支持する一対の支持部材35が設けられている。本実施形態では、支持部材35がサドル25と同じ位置に設けられているが、支持部材35はサドル25と違う位置に設けられてもよい。
各二重殻タンク3の上方には、タンクカバー6が配置されている。各タンクカバー6は、対応する二重殻タンク3を上方から覆い、船体2との間に不活性ガスが充填される保持空間7を形成する。上述した外槽5の外槽本体部51はタンクカバー6の下方に位置しており、外槽ドーム52はタンクカバー6を貫通している。
保持空間7に充填される不活性ガスとしては、窒素、アルゴンなどを用いることができる。不活性ガスは、保持空間7の負圧化及び二重殻タンク3の表面上の結露を防止する役割を果たす。特に、内槽4に貯留される液化ガスが液化水素の場合、保持空間7に充填される不活性ガスは、二重殻タンク3の周囲に液化酸素が生成されることを防止する役割も果たす。但し、保持空間7には、不活性ガス以外のガス(例えば、ドライエアなど)が充填されてもよい。或いは、保持空間7には何も充填されずに、保持空間7内の気体は通常の空気であってもよい。
内槽ドーム42及び外槽ドーム52は、液化ガス移送配管や電気配管などの各種配管を集約するための部分であり、それらの配管(図示略)が通されている。内槽ドーム42と外槽ドーム52との間には、仕切部材33が配置されている。この仕切部材33は、外槽ドーム52にメンテナンス用の開口が形成されたときに、槽間領域30の大部分を真空に保つためのものである。仕切部材33は、槽間領域30を、内槽ドーム42を包み込む上側領域31と、内槽本体部41を全面的に包み込む下側領域32とに仕切っている。
図2では、仕切部材33が内槽ドーム42及び外槽ドーム52の周壁部同士の間に配置されてフラットなリング状の形状を有しているが、仕切部材33の位置及び形状は適宜変更可能である。例えば、仕切部材33は、内槽ドーム42及び外槽ドーム52の頂き部同士の間に配置されて筒状の形状を有してもよい。
上側領域31には、上側真空計91及び上側圧力計93が設けられている。上側真空計91は、上側領域31の真空度を検出する。上側圧力計93は、上側領域31の圧力を検出する。下側領域32には、下側真空計92及び下側圧力計94が設けられている。下側真空計92は、下側領域32の真空度を検出する。下側圧力計94は、下側領域32の圧力を検出する。このように、上側領域31と下側領域32の各々について真空計と圧力計とが設けられることによって、真空のみならず広い範囲で上側領域31及び下側領域32の圧力を検出することが可能である。
〔第1脱圧機構10A〕
本実施形態に係る船舶1は、内槽4内を脱圧する第1脱圧機構10Aを備える。第1脱圧機構10Aは、内槽4内の圧力(以下、「内槽内圧」と称する)が予め設定した第1許容圧を超えるような万一の場合に、内槽4内の上部に滞留しているボイルオフガスを第1放出塔15を通じて大気に放出するように構成されている。
本実施形態に係る第1放出塔15は、鉛直方向に延びる略I字状を呈し、第1放出塔15の上端部には、上向きに大気に開口した放出口が設けられている。なお、液化ガスのボイルオフガスは引火性ガスであることから、ボイルオフガスが放散される第1放出塔15の放出口の設置場所については「居住区域及び機関区域及び発火源への開口から水平距離10m以上及び4m以内の歩行路より上方6m以上の高さ」と規定され、本船の発火源並びに乗組員からは隔離された場所に設置される。
第1脱圧機構10Aは、内槽4の上部と第1放出塔15とを接続する第1放出ライン45と、第1放出ライン45に設けられた第1圧力逃がし弁(内槽用圧力逃がし弁)46と、内槽4の下部と第1放出ライン45とを接続する加温ライン47と、加温ライン47を通過する液化ガスを加熱するヒータ48と、加温ライン47に設けられた開閉弁49と、内槽4内の圧力を検出する内槽圧力計95と、第1制御装置(内槽用制御装置)60Aとを備える。本実施形態に係る第1放出ライン45は、内槽4の内部において最も高い位置となる内槽ドーム42の頂部と、第1放出塔15の下端とを接続している。
第1制御装置60Aは、内槽圧力計95で検出される内槽内圧に基づいて、第1圧力逃がし弁46及び開閉弁49を動作させる。第1制御装置60Aは、内槽圧力計95で検出される内槽内圧を常時監視している。第1制御装置60Aは、内槽内圧が第1許容値を超えると、第1圧力逃がし弁46及び開閉弁49を開放する第1脱圧制御を行う。また、第1制御装置60Aは、第1脱圧制御の間も内槽内圧を監視しており、第1脱圧制御の間に内槽内圧が第1基準値(第1基準値<第1許容値)以下となると、第1圧力逃がし弁46及び開閉弁49を閉止して第1脱圧制御を終了する。なお、第1許容値は内槽用許容値であり、第1基準値は内槽用基準値である。
第1圧力逃がし弁46が開放されると、内槽4の頂部から液化ガスのボイルオフガスが第1放出ライン45へ流入する。開閉弁49が開放されると内槽4の下部から液化ガスが加温ライン47へ流入する。加温ライン47へ流入した液化ガスは、ヒータ48によって、内槽4内のボイルオフガスよりも高温となるまで加温される。加温ライン47で温められて気化した液化ガスが第1放出ライン45へ流入することにより、ボイルオフガスは内槽4の頂部にある時よりも高温となって第1放出塔15へ流入する。第1放出塔15へ流入した蒸発したボイルオフガスは、第1放出塔15内を上昇して、第1放出塔15の上端部から大気へ放出される。
このように、第1脱圧機構10Aでは、内槽4の内槽内圧が過大となったときに内槽4からボイルオフガスを第1放出塔15を通じて外部へ放出することにより、内槽4が脱圧される。なお、第1放出塔15を通じて大気へ放出されるボイルオフガスは、内槽4内にあるときよりも高温となっており、第1放出塔15の放出口の近傍において液体空気の生成が抑制される。
〔第2脱圧機構10B〕
本実施形態に係る船舶1は、第1脱圧機構10Aとは別に、第2脱圧機構10Bを備える。第2脱圧機構10Bは、二重殻タンク3の内槽4と外槽5との槽間領域30に液化ガスが漏れ出て、槽間領域30の圧力(以下、「槽間内圧」と称する)が予め設定した第2許容圧を超えるような万一の場合に、槽間領域30に漏れ出て気化した液化ガスを第2放出塔16を通じて大気に放出するように構成されている。本実施形態に係る第2放出塔16は、第1放出塔15から独立している。第2放出塔16の放出口も、第1放出塔15と同様に、本船の発火源並びに乗組員からは隔離された場所に設置される。
第2脱圧機構10Bは、外槽5の外槽ドーム52と第2放出塔16とを接続する第2放出ライン81と、第2放出ライン81に設けられた第2圧力逃がし弁(槽間用圧力逃がし弁)83と、外槽5の外槽本体部51と第2放出ライン81とを接続する第3放出ライン82と、第3放出ライン82に設けられた第3圧力逃がし弁84と、上側領域31の圧力を検出する上側真空計91及び上側圧力計93と、下側領域32の圧力を検出する下側真空計92及び下側圧力計94と、不活性ガス源87と第2放出ライン81とを接続する不活性ガス供給ライン85と、不活性ガス供給ライン85に設けられた供給弁86と、第2制御装置(槽間用制御装置)60Bとを備える。第2放出ライン81は、第1放出ライン45から完全に独立している。
第2制御装置60Bは、第1脱圧機構10Aが備える第1制御装置60Aと共用であってよい。なお、本明細書で開示する制御装置60A,60Bの機能は、開示された機能を実行するよう構成またはプログラムされた汎用プロセッサ、専用プロセッサ、集積回路、ASIC(Application Specific Integrated Circuits)、従来の回路、及び/又は、それらの組み合わせ、を含む回路又は処理回路を使用して実行できる。プロセッサは、トランジスタやその他の回路を含むため、処理回路または回路と見做される。本開示において、回路、ユニット、又は手段は、列挙された機能を実行するハードウェアであるか、又は、列挙された機能を実行するようにプログラムされたハードウェアである。ハードウェアは、本明細書に開示されているハードウェアであってもよいし、或いは、列挙された機能を実行するようにプログラム又は構成されているその他の既知のハードウェアであってもよい。ハードウェアが回路の一種と考えられるプロセッサである場合、回路、手段、又はユニットはハードウェアとソフトウェアの組み合わせであり、ソフトウェアはハードウェア及び/又はプロセッサの構成に使用される。
第2制御装置60Bは、上側真空計91及び上側圧力計93で検出される上側領域31の圧力に基づいて、第2圧力逃がし弁83及び供給弁86を動作させる。第2制御装置60Bは、上側真空計91及び上側圧力計93で検出される上側領域31の圧力を常時監視している。第2制御装置60Bは、上側領域31の圧力が第2許容値を超えると、第2圧力逃がし弁83及び供給弁86を開放する第2脱圧制御を行う。第2制御装置60Bは、第2脱圧制御の間も上側領域31の圧力の監視を継続しており、第2脱圧制御の間に上側領域31の圧力が第2基準値(第2基準値<第2許容値)以下となると、第2圧力逃がし弁83及び供給弁86を閉止して第2脱圧制御を終了する。なお、第2許容値は槽間用許容値であり、第2基準値は槽間用基準値である。一般に、内槽4の設計耐圧よりも外槽5の設計耐圧のほうが低いことから、特に限定されるわけではないが、第2許容値は第1許容値よりも小さく、第2基準値は第1基準値よりも小さくてよい。
第2圧力逃がし弁83が開放されると、上側領域31から気化した液化ガスが第2放出ライン81へ流入する。供給弁86が開放されると不活性ガス源87から不活性ガスが第2放出ライン81へ流入する。第2放出ライン81へ流入した不活性ガスは、第2放出ライン81を流れる気化した液化ガスを希釈する。希釈された気化した液化ガスは、第2放出塔16へ流入し、第2放出塔16内を上昇して、第2放出塔16の上端部から大気へ放出される。
第2制御装置60Bは、下側真空計92及び下側圧力計94で検出される下側領域32の圧力に基づいて、第3圧力逃がし弁84及び供給弁86を動作させる。第2制御装置60Bは、下側真空計92及び下側圧力計94で検出される下側領域32の圧力を常時監視している。第2制御装置60Bは、下側領域32の圧力が第2許容値を超えると、第3圧力逃がし弁84及び供給弁86を開放する第3脱圧制御を行う。第2制御装置60Bは、第3脱圧制御の間も下側領域32の圧力の監視を継続しており、第3脱圧制御の間に下側領域32の圧力が第2基準値以下となると、第3圧力逃がし弁84及び供給弁86を閉止して第3脱圧制御を終了する。
第3圧力逃がし弁84が開放されると、下側領域32から気化した液化ガスが第3放出ライン82を通じて第2放出ライン81へ流入する。供給弁86が開放されると不活性ガス源87から不活性ガスが第2放出ライン81へ流入する。第2放出ライン81へ流入した不活性ガスは、第2放出ライン81を流れる気化した液化ガスを希釈する。希釈された気化した液化ガスは、第2放出塔16へ流入し、第2放出塔16内を上昇して、第2放出塔16の上端部から大気へ放出される。
このように、第2脱圧機構10Bでは、上側領域31及び/又は下側領域32の圧力が過大となったときに、上側領域31及び/又は下側領域32から気化した液化ガスが第2放出塔16を通じて外部へ放出されることにより、上側領域31及び/又は下側領域32が脱圧される。
以上に説明したように、本実施形態に係る船舶1は、
船体2と、
液化ガスを収容する内槽4及び当該内槽4を覆う外槽5を有し、船体2に搭載された少なくとも1つの二重殻タンク3と、
船体2から上方へ延びる少なくとも1つの第1放出塔15と、
第1放出塔15から独立した、船体2から上方へ延びる少なくとも1つの第2放出塔16と、
内槽4内の上部と第1放出塔15の塔内とを接続する第1放出ライン45と、
第1放出ライン45から独立した、内槽4と外槽5との槽間領域30と第2放出塔16の塔内とを接続する第2放出ライン81と、
通常時閉止され、槽間領域30の圧力が所定の第2許容値(槽間用許容値)を超えると開放される、第2放出ライン81に設けられた圧力逃がし装置(本実施形態では、第2圧力逃がし弁83)と、を備える。なお、本実施形態に係る船舶1では、槽間領域30が複数の領域(上側領域31と下側領域32)に仕切られており、複数の領域の各々と第2放出ライン81とが接続されている。
上記構成の船舶1によれば、内槽4と外槽5との槽間領域30に液化ガスが浸入して気化することにより槽間領域30の圧力が上昇すると、槽間領域30から第2放出ライン81を通じて気化した液化ガスが放出されることにより槽間領域30が脱圧される。よって、過剰圧力により内槽4や外槽5が損傷することを防止できる。
また、内槽4から放出される液化ガスのボイルオフガスと、槽間領域30から放出される気化した液化ガスとは、互いに独立した放出ルートを有する。即ち、内槽4のボイルオフガスの放出ルートは、第1放出ライン45及び第1放出塔15により形成され、槽間領域30へ漏れ出て気化した液化ガスの放出ルートは、第2放出ライン81及び第2放出塔16により形成される。そのため、槽間領域30の脱圧が行われる際に、内槽4のボイルオフガスの放出ルート内へ気化した液化ガスや外気が逆流することを防止できる。
また、本実施形態に係る船舶1は、第1放出ライン45に設けられた第1圧力逃がし弁(内槽用圧力逃がし弁)46と、内槽4内の圧力を検出する内槽圧力計95と、検出された内槽4内の圧力が第1許容値(内槽用許容値)を超えると第1圧力逃がし弁46を開放させ、その後、検出された内槽4内の圧力が第1許容値よりも低い所定の第1基準値(内槽用基準値)となると第1圧力逃がし弁46を閉止させるように、第1圧力逃がし弁46を制御する第1制御装置(内槽用制御装置)60Aとを備える。
これにより、内槽4のための第1脱圧機構10Aを自動的に作動させることができる。また、本自実施形態に係る船舶1では、内槽4のための第1脱圧機構10Aを、槽間領域30のための第2脱圧機構10Bから独立して動作させることができる。但し、第1脱圧機構10Aと第2脱圧機構10Bとは同時に動作してもよい。
また、本実施形態に係る船舶1は、槽間領域30の圧力を検出する槽間圧力計と、検出された槽間領域30の圧力が第2許容値を超えると第2圧力逃がし弁83を開放させ、その後、検出された槽間領域30の圧力が第2許容値よりも低い所定の第2基準値(槽間用許容値)となると第2圧力逃がし弁83を閉止させるように、第2圧力逃がし弁83を制御する第2制御装置(槽間用制御装置)60Bとを備える。なお、上記実施形態において、上側真空計91、下側真空計92、上側圧力計93、及び下側圧力計94が槽間圧力計に該当する。
このように、槽間領域30のための第2脱圧機構10Bを自動的に作動させることができる。また、本自実施形態に係る船舶1では、槽間領域30のための第2脱圧機構10Bを、内槽4のための第1脱圧機構10Aから独立して動作させることができる。
更に、本実施形態に係る船舶1は、第2放出ライン81へ不活性ガスを供給する不活性ガス供給ライン85を備える。
これにより、第2放出塔16を通じて大気へ放出される気化した液化ガスは不活性ガスで希釈されるので、気化した液化ガスをより安全に放出できる。
以上に本発明の好適な実施の形態を説明したが、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、上記実施形態の具体的な構造及び/又は機能の詳細を変更したものも本発明に含まれ得る。上記の構成は、例えば、以下のように変更することができる。
例えば、上記実施形態に係る船舶1では、第1放出ライン45に設けられた圧力逃がし装置の一例として第1圧力逃がし弁46が採用され、第2放出ライン81に設けられた圧力逃がし装置の一例として第2圧力逃がし弁83が採用され、第3放出ライン82に設けられた圧力逃がし装置の一例として第3圧力逃がし弁84が採用されている。但し、これらの圧力逃がし装置は、制御装置60A,60Bの制御を受けて動作する弁に限定されない。例えば、圧力逃がし装置として、ばね式安全弁や、破裂板が採用されてもよい。
また、上記実施形態に係る船舶1では、槽間領域30が複数の空間(上側領域31及び下側領域32)に仕切られているが、仕切部材33が省略されて槽間領域30が連続した1つの空間であってもよい。
1 :船舶
2 :船体
3 :二重殻タンク
4 :内槽
5 :外槽
10A :第1脱圧機構
10B :第2脱圧機構
15 :第1放出塔
16 :第2放出塔
45 :第1放出ライン
46 :第1圧力逃がし弁(内槽用圧力逃がし弁)
60A :第1制御装置(内槽用制御装置)
60B :第2制御装置(槽間用制御装置)
81 :第2放出ライン
82 :第3放出ライン
83 :第2圧力逃がし弁(圧力逃がし装置の一例の槽間用圧力逃がし弁)
84 :第3圧力逃がし弁(圧力逃がし装置の一例の槽間用圧力逃がし弁)
85 :不活性ガス供給ライン
86 :供給弁
87 :不活性ガス源
91 :上側真空計(槽間圧力計)
92 :下側真空計(槽間圧力計)
93 :上側圧力計(槽間圧力計)
94 :下側圧力計(槽間圧力計)
95 :内槽圧力計

Claims (5)

  1. 船体と、
    液化ガスを収容する内槽及び当該内槽を覆う外槽を有し、前記船体に搭載された少なくとも1つの二重殻タンクと、
    前記船体から上方へ延びる少なくとも1つの第1放出塔と、
    前記第1放出塔から独立した、前記船体から上方へ延びる少なくとも1つの第2放出塔と、
    前記内槽内の上部と前記第1放出塔の塔内とを接続する第1放出ラインと、
    前記内槽と前記外槽との槽間領域と前記第2放出塔の塔内とを接続する第2放出ラインと、
    通常時閉止され、前記槽間領域の圧力が所定の槽間用許容値を超えると開放される、前記第2放出ラインに設けられた圧力逃がし装置と、を備える、
    船舶。
  2. 前記圧力逃がし装置は、槽間用圧力逃がし弁であり、
    前記槽間領域の圧力を検出する槽間圧力計と、
    検出された前記槽間領域の圧力が前記槽間用許容値を超えると前記槽間用圧力逃がし弁を開放させ、その後、検出された前記槽間領域の圧力が前記槽間用許容値よりも低い所定の槽間用基準値となると前記槽間用圧力逃がし弁を閉止させるように、前記槽間用圧力逃がし弁を制御する槽間用制御装置と、を更に備える、
    請求項1に記載の船舶。
  3. 前記第2放出ラインへ不活性ガスを供給する不活性ガス供給ラインを、更に備える、
    請求項1又は2に記載の船舶。
  4. 前記槽間領域が複数の領域に仕切られており、複数の領域の各々と前記第2放出ラインとが接続されている、
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の船舶。
  5. 前記第1放出ラインに設けられた内槽用圧力逃がし弁と、
    前記内槽内の圧力を検出する内槽圧力計と、
    検出された前記内槽内の圧力が所定の内槽用許容値を超えると前記内槽用圧力逃がし弁を開放させ、その後、検出された前記内槽内の圧力が前記内槽用許容値よりも低い所定の内槽用基準値となると前記内槽用圧力逃がし弁を閉止させるように、前記内槽用圧力逃がし弁を制御する内槽用制御装置と、を更に備える、
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の船舶。
JP2020065714A 2020-04-01 2020-04-01 船舶 Pending JP2021160619A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020065714A JP2021160619A (ja) 2020-04-01 2020-04-01 船舶
KR1020227035388A KR20220156859A (ko) 2020-04-01 2021-03-30 선박
PCT/JP2021/013567 WO2021200962A1 (ja) 2020-04-01 2021-03-30 船舶
EP21778914.8A EP4129815A4 (en) 2020-04-01 2021-03-30 SHIP
CN202180025174.1A CN115397728A (zh) 2020-04-01 2021-03-30 船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020065714A JP2021160619A (ja) 2020-04-01 2020-04-01 船舶

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021160619A true JP2021160619A (ja) 2021-10-11

Family

ID=77928534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020065714A Pending JP2021160619A (ja) 2020-04-01 2020-04-01 船舶

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4129815A4 (ja)
JP (1) JP2021160619A (ja)
KR (1) KR20220156859A (ja)
CN (1) CN115397728A (ja)
WO (1) WO2021200962A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023199428A1 (ja) * 2022-04-13 2023-10-19 川崎重工業株式会社 液化ガス貯蔵タンク

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2572305Y2 (ja) * 1992-09-22 1998-05-20 三井造船株式会社 水中機器用液化ガスタンク
JP6220164B2 (ja) * 2013-06-19 2017-10-25 川崎重工業株式会社 二重殻タンクおよび液化ガス運搬船
EP3012510B1 (en) * 2013-06-21 2019-11-13 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Liquefied gas-storing tank and liquefied gas transport vessel
KR101637415B1 (ko) * 2014-07-15 2016-07-07 대우조선해양 주식회사 액체저장탱크의 압력제어 방법 및 시스템
JP6299037B2 (ja) * 2015-03-27 2018-03-28 三菱重工業株式会社 液化ガス収容タンク、および、船舶
CN205065288U (zh) * 2015-09-29 2016-03-02 苏州杜尔气体化工装备有限公司 一种具有多重仪表检测保护的大型低温液体储槽
JP6928486B2 (ja) 2017-06-06 2021-09-01 川崎重工業株式会社 ガス放出システム
FR3073601B1 (fr) * 2017-11-16 2019-11-22 Gaztransport Et Technigaz Dispositif d'inertage d'une cuve de stockage de gaz liquefie pour un navire de transport de ce gaz

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023199428A1 (ja) * 2022-04-13 2023-10-19 川崎重工業株式会社 液化ガス貯蔵タンク

Also Published As

Publication number Publication date
EP4129815A1 (en) 2023-02-08
CN115397728A (zh) 2022-11-25
KR20220156859A (ko) 2022-11-28
WO2021200962A1 (ja) 2021-10-07
EP4129815A4 (en) 2024-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101865210B1 (ko) 액화 가스 저장 탱크 및 액화 가스 운반선
JP2019501064A (ja) 液化ガスのための船舶格納システム
JP7055667B2 (ja) 液化水素運搬船および船体保護方法
JP6466581B2 (ja) Lngタンク及びそのタンク接続空間との間に少なくとも1つのパイプを接続するためのシステム
EP3904196B1 (en) Ship
WO2020182308A1 (en) A fuel tank arrangement in a marine vessel and a method of relieving hydrogen from a liquid hydrogen fuel tank arrangement
WO2021200962A1 (ja) 船舶
KR20200093819A (ko) 독립형 저장탱크의 돔 방벽구조
KR102327626B1 (ko) 액화가스 저장탱크, 가스 처리 시스템 및 이를 포함하는 선박
JP6928486B2 (ja) ガス放出システム
KR20190078923A (ko) Lng 연료 선박
KR101069652B1 (ko) 선박용 방화 장치
KR101637415B1 (ko) 액체저장탱크의 압력제어 방법 및 시스템
KR20210071317A (ko) 스프레잉 파이프를 포함하는 액화가스 저장탱크의 펌프타워
KR102480657B1 (ko) Lng 저장탱크용 누설액 처리 시스템 및 이를 포함하는 선박
KR102305885B1 (ko) 가스 처리 시스템 및 이를 포함하는 선박
EP4317764A1 (en) Multi-shell tank and vessel
JP7227837B2 (ja) 液化ガス貯留タンク、及び船舶
WO2022211089A1 (ja) ガス処理システムおよび船舶
WO2022145384A1 (ja) 極低温液体用配管構造及びそれを備えた船舶
KR20170022667A (ko) 액화가스 저장탱크의 누출 액화가스 처리 시스템 및 방법
KR20230162683A (ko) 다중각 탱크, 선박 및 가스압 조정 방법
KR20210070756A (ko) 액화가스 저장탱크의 펌프타워 지지 구조물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240326