JP2021157406A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021157406A5
JP2021157406A5 JP2020056129A JP2020056129A JP2021157406A5 JP 2021157406 A5 JP2021157406 A5 JP 2021157406A5 JP 2020056129 A JP2020056129 A JP 2020056129A JP 2020056129 A JP2020056129 A JP 2020056129A JP 2021157406 A5 JP2021157406 A5 JP 2021157406A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
area
image
images
captured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020056129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021157406A (ja
JP7442089B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020056129A priority Critical patent/JP7442089B2/ja
Priority claimed from JP2020056129A external-priority patent/JP7442089B2/ja
Priority to PCT/JP2021/006500 priority patent/WO2021192768A1/ja
Publication of JP2021157406A publication Critical patent/JP2021157406A/ja
Publication of JP2021157406A5 publication Critical patent/JP2021157406A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7442089B2 publication Critical patent/JP7442089B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示に係る球技映像解析装置は、球技を撮影できる互いに異なる位置に設置された複数のカメラからそれぞれ撮影画像を受信する受信部と、前記撮影画像に対応させてユーザによって入力された領域にマスク領域を設定するマスク設定部と、前記撮影画像内の前記マスク領域を含まない領域から前記球技用の移動体の画像を検出し、少なくとも2つの前記撮影画像から検出した前記移動体の画像の位置に基づいて、前記移動体の3次元位置を特定する解析部と、を備え、前記マスク設定部は、2つの前記撮影画像から前記移動体の画像が検出できなくなる領域を含む前記マスク領域がユーザによって入力された場合、その入力にかかる前記マスク領域の設定を受け付けない制御を行う構成とする。
本開示に係る球技映像解析方法は、情報処理装置によって、球技を撮影できる互いに異なる位置に設置された複数のカメラからそれぞれ撮影画像を受信し、前記撮影画像に対応させてユーザによって入力された領域にマスク領域を設定し、前記撮影画像内の前記マスク領域を含まない領域から前記球技用の移動体の画像を検出し、少なくとも2つの前記撮影画像から検出した前記移動体の画像の位置に基づいて、前記移動体の3次元位置を特定するものであり、前記マスク領域を設定する際、2つの前記撮影画像から前記移動体の画像が検出できなくなる領域を含む前記マスク領域がユーザによって入力された場合、その入力にかかる前記マスク領域の設定を受け付けない制御を行う構成とする。
本開示に係るコンピュータプログラムは、球技を撮影できる互いに異なる位置に設置された複数のカメラからそれぞれ撮影画像を受信し、前記撮影画像に対応させてユーザによって入力された領域にマスク領域を設定し、前記撮影画像内の前記マスク領域を含まない領域から前記球技用の移動体の画像を検出し、少なくとも2つの前記撮影画像から検出した前記移動体の画像の位置に基づいて、前記移動体の3次元位置を特定するものであり、前記マスク領域を設定する際、2つの前記撮影画像から前記移動体の画像が検出できなくなる領域を含む前記マスク領域がユーザによって入力された場合、その入力にかかる前記マスク領域の設定を受け付けない処理をコンピュータに実行させる構成とする
本開示に係る球技映像解析装置は、球技を撮影できる互いに異なる位置に設置された複数のカメラからそれぞれ撮影画像を受信する受信部と、前記撮影画像内から前記球技用の移動体と推定される画像である移動体推定画像を検出する画像検出部と、前記撮影画像に対応させて前記移動体推定画像にマスク領域の設定を推奨するマスク推奨領域を設定し、ユーザによって選択された前記マスク推奨領域を前記マスク領域に設定するマスク設定部と、前記撮影画像内の前記マスク領域を含まない領域から前記移動体の画像を検出し、少なくとも2つの前記撮影画像から検出した前記移動体の画像の位置に基づいて、前記移動体の3次元位置を特定する解析部と、を備え、前記マスク設定部は、2つの前記撮影画像から前記移動体の画像が検出できなくなる領域を含む前記マスク領域がユーザによって入力された場合、その入力にかかる前記マスク領域の設定を受け付けない制御を行う構成とする

Claims (9)

  1. 球技を撮影できる互いに異なる位置に設置された複数のカメラからそれぞれ撮影画像を受信する受信部と、
    前記撮影画像に対応させてユーザによって入力された領域にマスク領域を設定するマスク設定部と、
    前記撮影画像内の前記マスク領域を含まない領域から前記球技用の移動体の画像を検出し、少なくとも2つの前記撮影画像から検出した前記移動体の画像の位置に基づいて、前記移動体の3次元位置を特定する解析部と、を備え、
    前記マスク設定部は、2つの前記撮影画像から前記移動体の画像が検出できなくなる領域を含む前記マスク領域がユーザによって入力された場合、その入力にかかる前記マスク領域の設定を受け付けない制御を行う、
    球技映像解析装置。
  2. 前記マスク設定部は、前記複数のカメラのうちの第1のカメラの撮影画像に第1のマスク領域が入力され、前記複数のカメラのうちの第2のカメラの撮影画像に第2のマスク領域が入力された場合、前記複数のカメラのうちの第3のカメラの撮影画像における、前記第1のマスク領域及び前記第2のマスク領域に関連する領域に、前記マスク領域の設定を禁止するマスク禁止領域を設定する、
    請求項1に記載の球技映像解析装置。
  3. 前記マスク設定部は、前記マスク禁止領域を示す情報を、前記第3のカメラの撮影画像に重畳して表示する、
    請求項2に記載の球技映像解析装置。
  4. 前記マスク設定部は、前記マスク禁止領域を示す情報と共に、前記マスク禁止領域に関連する前記第1のマスク領域が設定された前記第1のカメラの識別情報と、前記マスク禁止領域に関連する前記第2のマスク領域が設定された前記第2のカメラの識別情報とを表示する、
    請求項3に記載の球技映像解析装置。
  5. 前記マスク設定部は、ユーザが前記マスク禁止領域を選択した場合、当該選択された前記マスク禁止領域に関連する前記第1のマスク領域が設定された前記第1のカメラの撮影画像、又は、当該選択された前記マスク禁止領域に関連する前記第2のマスク領域が設定された前記第2のカメラの撮影画像を表示する、
    請求項4に記載の球技映像解析装置。
  6. 前記マスク設定部は、前記マスク禁止領域に少なくとも一部が重なるマスク領域が入力された場合、当該マスク領域を設定できないことを示す情報を表示する、
    請求項3又は4に記載の球技映像解析装置。
  7. 情報処理装置によって、
    球技を撮影できる互いに異なる位置に設置された複数のカメラからそれぞれ撮影画像を受信し、
    前記撮影画像に対応させてユーザによって入力された領域にマスク領域を設定し、
    前記撮影画像内の前記マスク領域を含まない領域から前記球技用の移動体の画像を検出し、少なくとも2つの前記撮影画像から検出した前記移動体の画像の位置に基づいて、前記移動体の3次元位置を特定するものであり、
    前記マスク領域を設定する際、2つの前記撮影画像から前記移動体の画像が検出できなくなる領域を含む前記マスク領域がユーザによって入力された場合、その入力にかかる前記マスク領域の設定を受け付けない制御を行う、
    球技映像解析方法。
  8. 球技を撮影できる互いに異なる位置に設置された複数のカメラからそれぞれ撮影画像を受信し、
    前記撮影画像に対応させてユーザによって入力された領域にマスク領域を設定し、
    前記撮影画像内の前記マスク領域を含まない領域から前記球技用の移動体の画像を検出し、少なくとも2つの前記撮影画像から検出した前記移動体の画像の位置に基づいて、前記移動体の3次元位置を特定するものであり、
    前記マスク領域を設定する際、2つの前記撮影画像から前記移動体の画像が検出できなくなる領域を含む前記マスク領域がユーザによって入力された場合、その入力にかかる前記マスク領域の設定を受け付けない処理をコンピュータに実行させる、
    コンピュータプログラム。
  9. 球技を撮影できる互いに異なる位置に設置された複数のカメラからそれぞれ撮影画像を受信する受信部と、
    前記撮影画像内から前記球技用の移動体と推定される画像である移動体推定画像を検出する画像検出部と、
    前記撮影画像に対応させて前記移動体推定画像にマスク領域の設定を推奨するマスク推奨領域を設定し、ユーザによって選択された前記マスク推奨領域を前記マスク領域に設定するマスク設定部と、
    前記撮影画像内の前記マスク領域を含まない領域から前記移動体の画像を検出し、少なくとも2つの前記撮影画像から検出した前記移動体の画像の位置に基づいて、前記移動体の3次元位置を特定する解析部と、を備え、
    前記マスク設定部は、2つの前記撮影画像から前記移動体の画像が検出できなくなる領域を含む前記マスク領域がユーザによって入力された場合、その入力にかかる前記マスク領域の設定を受け付けない制御を行う、
    球技映像解析装置。
JP2020056129A 2020-03-26 2020-03-26 球技映像解析装置、球技映像解析方法、及び、コンピュータプログラム Active JP7442089B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020056129A JP7442089B2 (ja) 2020-03-26 2020-03-26 球技映像解析装置、球技映像解析方法、及び、コンピュータプログラム
PCT/JP2021/006500 WO2021192768A1 (ja) 2020-03-26 2021-02-19 球技映像解析装置、球技映像解析方法、及び、コンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020056129A JP7442089B2 (ja) 2020-03-26 2020-03-26 球技映像解析装置、球技映像解析方法、及び、コンピュータプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021157406A JP2021157406A (ja) 2021-10-07
JP2021157406A5 true JP2021157406A5 (ja) 2023-04-03
JP7442089B2 JP7442089B2 (ja) 2024-03-04

Family

ID=77891427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020056129A Active JP7442089B2 (ja) 2020-03-26 2020-03-26 球技映像解析装置、球技映像解析方法、及び、コンピュータプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7442089B2 (ja)
WO (1) WO2021192768A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7466919B2 (ja) * 2021-09-28 2024-04-15 京楽産業.株式会社 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4490752B2 (ja) * 2004-07-30 2010-06-30 日本放送協会 映像オブジェクト抽出装置、映像オブジェクト軌跡合成装置、その方法及びそのプログラム
JP4700476B2 (ja) 2005-11-10 2011-06-15 日本放送協会 多視点映像合成装置及び多視点映像合成システム
EP3798978A4 (en) 2018-05-21 2021-08-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. BALL GAME VIDEO ANALYSIS DEVICE AND BALL GAME VIDEO ANALYSIS METHOD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2529943B (en) Tracking processing device and tracking processing system provided with same, and tracking processing method
US10001844B2 (en) Information processing apparatus information processing method and storage medium
CN105979134B (zh) 图像处理装置、图像处理方法和图像处理系统
GB2527697B (en) People counting device and people counting method
KR101627185B1 (ko) 영상촬영장치의 제어방법
JP2018180655A5 (ja)
JP2010086336A (ja) 画像制御装置、画像制御プログラムおよび画像制御方法
SE532236C2 (sv) Metod i samband med tagning av digitala bilder
CN104170371B (zh) 实现自助合影的方法和照相设备
US10574904B2 (en) Imaging method and electronic device thereof
JP6512793B2 (ja) 撮像装置、監視カメラシステム、撮像装置の制御方法およびプログラム
WO2017215246A1 (zh) 输入设备识别方法和系统、输入指令识别方法和系统
JP2022177267A (ja) 認証システム、認証方法、及び、プログラム
JP2021067853A5 (ja)
JP2021157406A5 (ja)
JP2010081357A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び撮像装置
CN106534673A (zh) 基于特征识别的拍照方法和装置
CN105472232B (zh) 影像撷取方法及电子装置
JP2021007034A5 (ja)
JP5951966B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
US10593045B2 (en) Information processing apparatus and method of controlling the same
JP2008146132A (ja) 画像検出装置、プログラム及び画像検出方法
JP6952857B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP4812099B2 (ja) カメラ位置検出方法
JP2021105763A5 (ja)