JP2021135128A - 自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法並びにその曲げ試験設備による曲げ性能評価方法 - Google Patents

自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法並びにその曲げ試験設備による曲げ性能評価方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021135128A
JP2021135128A JP2020030302A JP2020030302A JP2021135128A JP 2021135128 A JP2021135128 A JP 2021135128A JP 2020030302 A JP2020030302 A JP 2020030302A JP 2020030302 A JP2020030302 A JP 2020030302A JP 2021135128 A JP2021135128 A JP 2021135128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
test piece
test
automobile body
metal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020030302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7222371B2 (ja
Inventor
智宏 堺谷
Tomohiro Sakaiya
智宏 堺谷
健太郎 佐藤
Kentaro Sato
健太郎 佐藤
貴之 二塚
Takayuki Futatsuka
貴之 二塚
慎介 小峯
Shinsuke Komine
慎介 小峯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2020030302A priority Critical patent/JP7222371B2/ja
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to MX2022010559A priority patent/MX2022010559A/es
Priority to PCT/JP2021/006543 priority patent/WO2021172252A1/ja
Priority to KR1020227029257A priority patent/KR20220127322A/ko
Priority to CN202180016266.3A priority patent/CN115151805A/zh
Priority to US17/801,625 priority patent/US20230105443A1/en
Priority to EP21761131.8A priority patent/EP4113098B1/en
Publication of JP2021135128A publication Critical patent/JP2021135128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7222371B2 publication Critical patent/JP7222371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/20Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress by applying steady bending forces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/02Details
    • G01N3/04Chucks
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N3/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N3/02Details
    • G01N3/06Special adaptations of indicating or recording means
    • G01N3/068Special adaptations of indicating or recording means with optical indicating or recording means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/0014Type of force applied
    • G01N2203/0023Bending
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/0058Kind of property studied
    • G01N2203/0069Fatigue, creep, strain-stress relations or elastic constants
    • G01N2203/0075Strain-stress relations or elastic constants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/02Details not specific for a particular testing method
    • G01N2203/026Specifications of the specimen
    • G01N2203/0262Shape of the specimen
    • G01N2203/0278Thin specimens
    • G01N2203/0282Two dimensional, e.g. tapes, webs, sheets, strips, disks or membranes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/02Details not specific for a particular testing method
    • G01N2203/04Chucks, fixtures, jaws, holders or anvils
    • G01N2203/0435Chucks, fixtures, jaws, holders or anvils modifying the type of the force applied, e.g. the chuck transforms a compressive machine for applying a bending test
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/02Details not specific for a particular testing method
    • G01N2203/06Indicating or recording means; Sensing means
    • G01N2203/0641Indicating or recording means; Sensing means using optical, X-ray, ultraviolet, infrared or similar detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2203/00Investigating strength properties of solid materials by application of mechanical stress
    • G01N2203/02Details not specific for a particular testing method
    • G01N2203/06Indicating or recording means; Sensing means
    • G01N2203/0641Indicating or recording means; Sensing means using optical, X-ray, ultraviolet, infrared or similar detectors
    • G01N2203/0647Image analysis

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

【課題】試験片の曲げ外側表面のひずみ状態を曲げ試験中ピントがずれることなくカメラで撮影することにある。【解決手段】自動車車体用金属板材からなる平坦な試験片の2か所の支持部を支持する支持部材と、前記試験片の前記2か所の支持部間の部位を前記支持部材側と反対の側から押圧して前記試験片を曲げ変形させる曲げ試験を行うパンチと、前記パンチによる曲げ試験中の前記試験片の曲げ外側表面を前記支持部材側から撮影するカメラと、を具え、前記曲げ試験中の前記パンチと前記カメラとの相対的な位置が固定されていることを特徴とするものである。【選択図】図1

Description

本発明は、自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法並びにその曲げ試験設備による曲げ性能評価方法に関するものである。
近年、自動車は衝突性能を維持しつつ軽量化を行うため、車体材料への高強度鋼板の適用が進んでいるが、材料の高強度化に伴う材料の延性低下により、衝突時の破断発生の危険性が高まる。
特に、車体前後に配置するエネルギー吸収部材については、衝突時に部材が塑性変形することで衝突エネルギーを吸収することが求められるところ、エネルギー吸収部材の軸方向圧壊においては、局所的に大きなひずみが発生することで破断が発生してしまうことが多い。このような破断が大割れに進展して部材が崩壊すると、衝突荷重が大きく低下し、エネルギー吸収性能の不安定化をもたらす可能性があり、エネルギー吸収性能の不安定化は、車体への高強度鋼板の適用の大きな課題となっている。
上記のような軸方向圧壊変形における破断は、引張試験における均一伸びや局部伸びなどの指標では評価ができないことがわかっており、その破断の有無を判断するため、従来から様々な材料試験方法が提案されている。
例えば、ドイツ自動車工業会規格(Verband der Automobilindustreie:VDA)で規格化されているVDA238−100曲げ試験方法では、並置した2本のローラ上に板材を掛け渡し、その板材を上部から鋭利なパンチで加圧して曲げ成形し、板材の限界曲げ半径を評価する方法が提案されており、この方法により得られた限界曲げ半径は、衝突時の局所的な変形に対応することが報告されている。
そして、特許文献1では、上記のVDA規格の曲げ試験方法を改良し、実験によって得られた荷重ストローク曲線から限界曲げ半径以降の亀裂発生状況を評価することで、部品衝突時の耐割れ性を予測することが提案されている。
上述した先行技術の評価試験によれば、軸方向圧壊時の耐破断特性の優劣を材料ごとに評価することができる。しかもこのような評価試験によれば、曲げ試験のパンチ荷重とストロークの測定を行うだけでなく試験中の材料のひずみ状態を観察することで、マクロな破断現象に関する情報に加えて、局所的な破断に至るひずみの進展や限界破断ひずみ等の、耐破断特性に優れる材料開発を行う上で極めて有益な情報が得られる。
特開2016−080464号公報
しかしながら、曲げ試験は通常、パンチを動かして行うため、試験中にカメラのピントのずれを生じずに曲げ外側表面のひずみ状態を撮影することは困難である。また、VDA規格の曲げ試験により評価する場合、曲げ外側表面をカメラ撮影でするためには、2本のローラの隙間からサンプル表面を高解像で撮影することが必要であり、サンプルの光度や視野の確保が困難である。
それゆえ本発明は、上述の如き従来の試験方法の課題を有利に解決する自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法並びにその曲げ試験設備による曲げ性能評価方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備は、
自動車車体用金属板材からなる平坦な試験片の2か所の支持部を支持する支持部材と、
前記試験片の前記2か所の支持部間の部位を前記支持部材側と反対の側から押圧して前記試験片を曲げ変形させる曲げ試験を行うパンチと、
前記パンチによる曲げ試験中の前記試験片の曲げ外側表面を前記支持部材側から撮影するカメラと、
を具え、
前記曲げ試験中の前記パンチと前記カメラとの相対的な位置が固定されていることを特徴とするものである。
また、上記目的を達成する本発明の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法は、
自動車車体用金属板材からなる平坦な試験片の2か所の支持部を支持部材で支持し、
前記試験片の前記2か所の支持部間の部位をパンチで前記支持部材側と反対の側から押圧して前記試験片を曲げ変形させる曲げ試験を行うに際し、
前記パンチとの相対的な位置関係を固定したカメラで前記試験片の曲げ外側表面を前記支持部側から撮影することを特徴とするものである。
さらに、本発明の自動車車体用金属板材の曲げ性能評価方法は、前記曲げ試験設備による曲げ試験中に前記カメラで撮影した前記試験片の曲げ外側の画像から得られた前記試験片の曲げ外側のひずみ分布とその変化、割れの発生と進展、および/または割れの分布の情報に基づいて前記試験片の曲げ性能を評価することを特徴とするものである。
本発明の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法によれば、自動車車体用金属板材からなる平坦な試験片の2か所の支持部を支持部材で支持し、前記試験片の前記2か所の支持部間の部位をパンチで前記支持部材側と反対の側から押圧して前記試験片を曲げ変形させる曲げ試験を行い、その曲げ試験中に、前記パンチとの相対的な位置関係を固定したカメラで前記試験片の曲げ外側表面を前記支持部側から撮影するので、試験片の曲げ外側表面のひずみ状態を試験中ピントがずれることなく撮影することができる。
そして、本発明の曲げ性能評価方法によれば、前記曲げ試験設備による曲げ試験中に前記カメラで撮影した前記試験片の曲げ外側の画像から得られた前記試験片の曲げ外側のひずみ分布とその変化、割れの発生と進展、および/または割れの分布の情報に基づいて前記試験片の曲げ性能を評価するので、マクロな破断現象に関する情報に加えて、局所的な破断に至るひずみの進展や限界破断ひずみ等の、耐破断特性に優れる材料の開発を行う上で極めて有益な情報を得ることができる。
なお、本発明の曲げ試験設備および曲げ試験方法においては、前記試験片の2か所の支持部を支持する支持部材は、互いに間隔をあけて平行かつ水平に配置された2本のローラであってもよく、このようにすれば、VDA規格238−100に規定される曲げ試験方法を実施することができる。
そして、本発明の曲げ試験設備および曲げ試験方法においては、前記2本のローラのうち少なくとも1本は、回転軸部分を有しつつその回転軸方向から見た円形断面の一部が欠けているものであってもよく、このようにすれば、そのローラの欠けている部分を通して視野および光度を確保しつつ、前記カメラで前記試験片の曲げ外側表面を前記支持部側から撮影することができるので、より鮮明な画像を得ることができる。
さらに、本発明の曲げ試験設備および曲げ試験方法においては、非可動部に対し可動部を進退移動させる試験機を具え、前記パンチおよび前記カメラは前記非可動部に設置され、前記支持部材は前記可動部に設置されていてもよく、このようにすれば、曲げ試験中の非可動部に対する可動部の移動に伴う振動等の影響をパンチとカメラが受けないので、カメラのピントのずれをより確実に防止することができる。
さらに、本発明の曲げ性能評価方法においては、前記情報をデジタル画像相関法(DIC)によって得てもよく、このようにすれば、より詳細な曲げ性能評価を行うことができる。
本発明の一実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備およびその曲げ試験設備を用いた本発明の一実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法を示す斜視図である。 本発明の他の一実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備およびその曲げ試験設備を用いた本発明の他の一実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法を示す斜視図である。 図1に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備の変形例およびその曲げ試験設備を用いた図1に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法の変形例を示す斜視図である。 図2に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備の変形例およびその曲げ試験設備を用いた図2に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法の変形例を示す斜視図である。 図2に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備の他の変形例およびその曲げ試験設備を用いた図2に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法の他の変形例を示す斜視図である。 図4に示す変形例の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備を用いた図4に示す変形例の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法において撮影した各材料の破断ひずみ時の画像を示す写真である。
以下、本発明の実施形態につき、図面に基づき詳細に説明する。ここに、図1は、本発明の一実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備およびその曲げ試験設備を用いた本発明の一実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法を示す斜視図である。
この実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備は、固定テーブルに対して接近および離間方向に変位するスライドで試験対象に荷重を加えながらその荷重の大きさとスライドの変位量とを測定する例えばアムスラー型試験機等の試験機の、図1中仮想線で取付け面を示す非可動部としての固定テーブルTに支持フレーム1を介して互いの間に空隙をあけてそれぞれ固定され、自動車車体用金属板材からなる平坦かつ矩形の試験片Pの両端部付近の2か所の支持部を支持する支持部材としての2つのダイ2と、上記試験機の、図1中仮想線で取付け面を示す可動部としてのスライドSに連結フレーム3を介して固定された断面V字状のパンチ4と、連結フレーム3によってパンチ4に対する相対的な位置関係を固定されて2つのダイ2間の空隙にレンズを向けられたカメラ5と、を具えている。
また、この実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法は、上記実施形態の曲げ試験設備を用い、上記試験機の固定テーブルTに対するスライドSの接近方向の変位によってパンチ4で試験片Pの上記2か所の支持部間の中央部をダイ2側と反対の側である図1では上方から下向きに押圧して試験片Pを2つのダイ2間のV字状の空隙に押し込みV字状に曲げ変形させる曲げ試験を行うとともに、その曲げ試験中の試験片Pの図1では下向きの曲げ外側表面を、試験片Pの下側の2つのダイ2間の空隙を通して下方からカメラ5で撮影するものである。
かかる実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法によれば、試験片Pの曲げ試験中に、パンチ4との相対的な位置関係を固定したカメラ5で試験片Pの曲げ外側表面をダイ2側から撮影するので、試験片Pの曲げ外側表面のひずみ状態を、試験中ピントがずれることなく撮影することができる。
そして、本発明の曲げ性能評価方法の一実施形態は、上記実施形態の曲げ試験方法での試験片Pの曲げ試験中にダイ2側から撮影して得た試験片Pの曲げ外側表面のひずみ状態の画像を通常のコンピュータに入力し、そのコンピュータが実行するデジタル画像相関法(DIC)等の評価プログラムにより、試験片Pの曲げ外側のひずみ分布とその分布の変化、割れの発生と進展および割れの分布のうち少なくとも1種類の情報を解析して試験片Pの曲げ性能を評価するものであり、この実施形態の曲げ性能評価方法によれば、マクロな破断現象に関する情報に加えて、局所的な破断に至るひずみの進展や限界破断ひずみ等の、耐破断特性に優れる材料の開発を行う上で極めて有益な情報を得ることができる。
図2は、本発明の他の一実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備およびその曲げ試験設備を用いた本発明の他の一実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法を示す斜視図である。
この実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備は、上述の如き試験機の、図2中仮想線で取付け面を示す非可動部としての固定テーブルTに支持フレーム1を介して互いの間に空隙をあけて互いに平行かつ水平に配置されてそれぞれ回動可能に軸支され、自動車車体用金属板材からなる平坦かつ矩形の試験片Pの両端部付近の2か所の支持部を支持する支持部材としての2本のローラ6と、上記試験機の、図2中仮想線で取付け面を示す可動部としてのスライドSに連結フレーム3を介して固定され、試験片Pの上記2か所の支持部間の中央部をローラ6側と反対の側である図2では上方から下向きに押圧して試験片Pを鋭角に曲げ変形させる曲げ試験を行う鋭利なエッジ状のパンチ7と、連結フレーム3によってパンチ7に対する相対的な位置関係を固定されて2本のローラ6間の空隙にレンズを向けられたカメラ5と、を具えている。
また、この実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法は、上記実施形態の曲げ試験設備を用い、上記試験機の固定テーブルTに対するスライドSの接近方向の変位によってパンチ7で試験片Pの上記2か所の支持部間の中央部をローラ6側と反対の側である図2では上方から下向きに押圧して試験片Pを2本のローラ6間の空隙に押し込み鋭角に曲げ変形させる曲げ試験を行うとともに、その曲げ試験中の試験片Pの図1では下向きの曲げ外側表面を、試験片Pの下側の2本のローラ6間の空隙を通して下方からカメラ5で撮影するものである。
かかる実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法によれば、試験片Pの曲げ試験中に、パンチ7との相対的な位置関係を固定したカメラ5で試験片Pの曲げ外側表面をローラ6側から撮影するので、例えばVDA238−100曲げ試験を行いながら、試験片Pの曲げ外側表面のひずみ状態を、試験中ピントがずれることなく撮影することができる。
そして、本発明の曲げ性能評価方法の他の一実施形態は、上記実施形態の曲げ試験方法での試験片Pの曲げ試験中にローラ6側から撮影して得た試験片Pの曲げ外側表面のひずみ状態の画像を通常のコンピュータに入力し、そのコンピュータが実行するデジタル画像相関法(DIC)等の評価プログラムにより、試験片Pの曲げ外側のひずみ分布とその分布の変化、割れの発生と進展および割れの分布のうち少なくとも1種類の情報を解析して試験片Pの曲げ性能を評価するものであり、この実施形態の曲げ性能評価方法によれば、VDA238−100曲げ試験において、マクロな破断現象に関する情報に加えて、局所的な破断に至るひずみの進展や限界破断ひずみ等の情報を得ることができる。
図3は、図1に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備の変形例およびその曲げ試験設備を用いた図1に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法の変形例を示す斜視図である。
この変形例の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備は、図1に示す実施形態の曲げ試験設備に対し上下逆の配置を有しており、支持部材としての2つのダイ2は、上述の如き試験機の、図3中仮想線で取付け面を示す可動部としてのスライドSに支持フレーム1を介して互いの間に空隙をあけてそれぞれ固定され、自動車車体用金属板材からなる平坦かつ矩形の試験片Pの両端部付近の2か所の支持部を図示しないスポンジ等の補助下で支持し、断面V字状のパンチ4は、上記試験機の、図3中仮想線で取付け面を示す非可動部としての固定テーブルTに連結フレーム3を介して固定され、カメラ5は、連結フレーム3によってパンチ4に対する相対的な位置関係を固定されて、2つのダイ2間の空隙にレンズを向けられている。
また、この変形例の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法は、上記変形例の曲げ試験設備を用い、上記試験機の固定テーブルTに対するスライドSの接近方向の変位によってパンチ4で試験片Pの上記2か所の支持部間の中央部をダイ2側と反対の側である図3では下方から上向きに押圧して試験片Pを2つのダイ2間のV字状の空隙に押し込みV字状に曲げ変形させる曲げ試験を行うとともに、その曲げ試験中の試験片Pの図3では上向きの曲げ外側表面を、試験片Pの上側の2つのダイ2間の空隙を通して上方からカメラ5で撮影するものである。
かかる変形例の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法によれば、試験片Pの曲げ試験中に、パンチ4との相対的な位置関係を固定したカメラ5で試験片Pの曲げ外側表面をダイ2側から撮影するので、試験片Pの曲げ外側表面のひずみ状態を、試験中ピントがずれることなく撮影することができ、しかも、パンチ4およびカメラ5は、非可動部としての固定テーブルTに固定するので、曲げ試験中のスライドSの変位による振動等の、パンチ4およびカメラ5への影響を少なくできるとともに、パンチ4およびカメラ5のための固定治具や配線等の設置作業をより簡便に行うことができる。
そして、本発明の実施形態の変形例の曲げ性能評価方法は、図3に示す変形例の曲げ試験方法での試験片Pの曲げ試験中にダイ2側から撮影して得た試験片Pの曲げ外側表面のひずみ状態の画像を通常のコンピュータに入力し、そのコンピュータが実行するデジタル画像相関法(DIC)等の評価プログラムにより、試験片Pの曲げ外側のひずみ分布とその分布の変化、割れの発生と進展および割れの分布のうち少なくとも1種類の情報を解析して試験片Pの曲げ性能を評価するものであり、この実施形態の曲げ性能評価方法によっても、マクロな破断現象に関する情報に加えて、局所的な破断に至るひずみの進展や限界破断ひずみ等の、耐破断特性に優れる材料の開発を行う上で極めて有益な情報を得ることができる。
図4は、図2に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備の変形例およびその曲げ試験設備を用いた図2に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法の変形例を示す斜視図である。
この変形例の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備は、図2に示す実施形態の曲げ試験設備に対し上下逆の配置を有しており、支持部材としての2本のローラ6は、上述の如き試験機の、図4中仮想線で取付け面を示す可動部としてのスライドSに支持フレーム1を介して互いの間に空隙をあけて互いに平行かつ水平に配置されてそれぞれ回動可能に軸支され、自動車車体用金属板材からなる平坦かつ矩形の試験片Pの両端部付近の2か所の支持部を図示しないスポンジ等の補助下で支持し、鋭利なエッジ状のパンチ7は、上記試験機の、図4中仮想線で取付け面を示す非可動部としての固定テーブルTに連結フレーム3を介して固定され、カメラ5は、連結フレーム3によってパンチ7に対する相対的な位置関係を固定されて、2本のローラ6間の空隙にレンズを向けられている。
また、この変形例の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法は、上記変形例の曲げ試験設備を用い、上記試験機の固定テーブルTに対するスライドSの接近方向の変位によってパンチ7で試験片Pの上記2か所の支持部間の中央部をローラ6側と反対の側である図4では下方から上向きに押圧して試験片Pを2本のローラ6間の空隙に押し込み鋭角に曲げ変形させる曲げ試験を行うとともに、その曲げ試験中の試験片Pの図4では上向きの曲げ外側表面を、試験片Pの上側の2本のローラ6間の空隙を通して上方からカメラ5で撮影するものである。
かかる変形例の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法によっても、試験片Pの曲げ試験中に、パンチ7との相対的な位置関係を固定したカメラ5で試験片Pの曲げ外側表面をローラ6側から撮影するので、例えばVDA238−100曲げ試験を行いながら、試験片Pの曲げ外側表面のひずみ状態を、試験中ピントがずれることなく撮影することができ、しかも、パンチ7およびカメラ5は、非可動部としての固定テーブルTに固定するので、曲げ試験中のスライドSの変位による振動等の、パンチ7およびカメラ5への影響を少なくできるとともに、パンチ7およびカメラ5のための固定治具や配線等の設置作業をより簡便に行うことができる。
そして、本発明の実施形態の他の変形例の曲げ性能評価方法は、図4に示す変形例の曲げ試験方法での試験片Pの曲げ試験中にローラ6側から撮影して得た試験片Pの曲げ外側表面のひずみ状態の画像を通常のコンピュータに入力し、そのコンピュータが実行するデジタル画像相関法(DIC)等の評価プログラムにより、試験片Pの曲げ外側のひずみ分布とその分布の変化、割れの発生と進展および割れの分布のうち少なくとも1種類の情報を解析して試験片Pの曲げ性能を評価するものであり、この変形例の曲げ性能評価方法によっても、マクロな破断現象に関する情報に加えて、局所的な破断に至るひずみの進展や限界破断ひずみ等の、耐破断特性に優れる材料の開発を行う上で極めて有益な情報を得ることができる。
図5は、図2に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備の他の変形例およびその曲げ試験設備を用いた図2に示す実施形態の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法の他の変形例を示す斜視図である。
この変形例の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備は、図2に示す実施形態の曲げ試験設備の変形例である図4に示す曲げ試験設備における通常の円筒状の2本のローラ6のうち少なくとも1本、図示例では2本を、回転軸部分を有しつつその回転軸方向から見た円形断面の一部が欠けている半部ローラ8に置き換えられており、他の部分は図4に示す曲げ試験設備と同様に構成されている。
また、この変形例の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法は、上記変形例の曲げ試験設備を用い、上記試験機の固定テーブルTに対するスライドSの接近方向の変位によってパンチ7で試験片Pの上記2か所の支持部間の中央部を半部ローラ8側と反対の側である図5では下方から上向きに押圧して試験片Pを2本の半部ローラ8間の空隙に押し込み鋭角に曲げ変形させる曲げ試験を行うとともに、その曲げ試験中の試験片Pの図5では上向きの曲げ外側表面を、試験片Pの上側の2本の半部ローラ8間の空隙を通して上方からカメラ5で撮影するものである。
かかる変形例の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法によっても、試験片Pの曲げ試験中に、パンチ7との相対的な位置関係を固定したカメラ5で試験片Pの曲げ外側表面を半部ローラ8側から撮影するので、例えばVDA238−100曲げ試験を行いながら、試験片Pの曲げ外側表面のひずみ状態を、試験中ピントがずれることなく撮影することができる。しかも、パンチ7およびカメラ5は、非可動部としての固定テーブルTに固定するので、曲げ試験中のスライドSの変位による振動等の、パンチ7およびカメラ5への影響を少なくできるとともに、パンチ7およびカメラ5のための固定治具や配線等の設置作業をより簡便に行うことができ、さらに、カメラ5で、半部ローラ8の欠けている部分を通して視野および光度を確保しつつ、試験片Pの曲げ外側表面をそれら半部ローラ8側から撮影することができるので、より鮮明な画像を得ることができる。
そして、本発明の実施形態のさらに他の変形例の曲げ性能評価方法は、図5に示す変形例の曲げ試験方法での試験片Pの曲げ試験中に半部ローラ8側から撮影して得た試験片Pの曲げ外側表面のひずみ状態のより鮮明な画像を通常のコンピュータに入力し、そのコンピュータが実行するデジタル画像相関法(DIC)等の評価プログラムにより、試験片Pの曲げ外側のひずみ分布とその分布の変化、割れの発生と進展および割れの分布のうち少なくとも1種類の情報を解析して試験片Pの曲げ性能を評価するものであり、この変形例の曲げ性能評価方法によれば、マクロな破断現象に関する情報に加えて、局所的な破断に至るひずみの進展や限界破断ひずみ等の、耐破断特性に優れる材料の開発を行う上で極めて有益な情報を得ることができる。
なお、上述した本発明の実施形態および変形例の曲げ試験設備では、図1および図3に示す2つのダイ2に代えて、例えば中央部に開口を持つ1つのダイで試験片Pの両端部付近の2か所の支持部を支持してもよい。また、カメラ5としては、例えば一眼レフ式のフィルムカメラやデジタルカメラ等を用いることができ、そのカメラ5には、任意のタイミングで撮影ができるようにリモートシャッタ器具を設けておく。そして上記実施形態および変形例の曲げ試験設備では、カメラ5の活用方法に応じてその使用台数を決定し、例えば、撮影箇所が多い場合や、撮影した画像の3次元DIC解析を行う場合は、図1〜図5に示すように2台設置し、またはそれ以上使用できる構造とする。さらにカメラ5は、撮影したい画像のサイズや試験機の寸法を考慮した上で、なるべく高解像度のレンズや撮像素子を持つものを使用することが好ましい。
[実施例]
図4に示す変形例の曲げ試験設備および曲げ試験方法を用い、VDA238−100規格に準じた曲げ試験を行うとともに、その曲げ試験中の試験片Pの曲げ外側の画像撮影を行った。試験片Pには、各々自動車車体用高強度鋼板からなるシート材をせん断した後に端面を研削加工した50mm角の3種類の材料A,B,Cを用いた。2本のローラ6の間隔は、試験片試験片Pの板厚×2+0.5mm、パンチ7の先端の半径は0.4mmとした。上記曲げ試験では、パンチ7とローラ6との間に置かれた試験片Pを、試験機可動部であるスライドSに固定されたローラ6と試験機非可動部である固定テーブルTに固定されたパンチ7により曲げ変形させた。パンチ速度は5mm/min.とした。この過程におけるスライドSにかかる荷重とスライドSのストローク(変位量)を測定し、荷重−ストローク曲線を出力した。上記荷重−ストローク曲線は、曲げ変形の開始とともに荷重が立ち上がり、ある変形ストロークにおいて曲げ変形部で破断が起こるとともに最大荷重を示し、その後、荷重が減少した。上記の最大荷重を示した変形ストロークを破断ストロークと定義する。
試験片Pの曲げ外側の変形状態を撮影し、その画像の3次元DIC解析を行うため、2台の一眼レフ型カメラ5を、2本のローラ6間から試験片Pの曲げ外側を撮影できる位置に調整し、試験機非可動部である固定テーブルTに固定した。曲げ試験を開始し、曲げ変形が始まり、荷重が立ち上るとともにカメラ5での連続撮影を開始し、撮影速度は1枚/秒とした。上記曲げ試験は試験片Pの破断により荷重が減少した後の適当なタイミングで終了した。
そしてその後、上記の方法で撮影した連続写真に上記変形例の曲げ性能評価方法により3次元DIC解析を適用して、試験前の平板状態でのひずみを0としたときの試験片Pの曲げ外側のひずみ量を解析し、上記破断ストローク時の試験片Pの曲げ外側のひずみ量を求めた。上記ひずみ量を破断ひずみと定義する。図6に、各材料の破断ひずみ時のひずみ状態を撮影した画像を示す。また表1に、各材料の材料特性、破断ストロークおよび破断ひずみを示す。
Figure 2021135128
表1に示すように、本実施例では材料Cの破断ひずみが最大となり、上記変形例の曲げ試験設備および曲げ試験方法並びに上記変形例の曲げ性能評価方法により、材料ごとに異なる破断ひずみを測定することができた。これは、曲げ変形中に許容できるひずみ量が材料ごとに異なることを意味し、上記破断ひずみの違いにより材料の曲げ性評価を行えることが確認できた。
以上、図示例に基づき説明したが、本発明は上述の例に限定されるものでなく、例えば上記実施例では試験対象の金属板を高強度鋼板としたが、これに代えて通常の鋼板や他の板材、例えばアルミ板等とすることもできる。
また、上記実施例では図4に示す変形例の曲げ試験設備および方法を用いてVDA規格238−100規格に準じた曲げ試験を行ったが、これに代えて他の実施形態や変形例の曲げ試験設備および曲げ試験方法を用いることもできる。
かくして本発明の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法によれば、自動車車体用金属板材からなる平坦な試験片の2か所の支持部を支持部材で支持し、前記試験片の前記2か所の支持部間の部位をパンチで前記支持部材側と反対の側から押圧して前記試験片を曲げ変形させる曲げ試験を行い、その曲げ試験中に、前記パンチとの相対的な位置関係を固定したカメラで前記試験片の曲げ外側表面を前記支持部側から撮影するので、試験片の曲げ外側表面のひずみ状態を試験中ピントがずれることなく撮影することができる。
そして、本発明の曲げ性能評価方法によれば、前記曲げ試験設備による曲げ試験中に前記カメラで撮影した前記試験片の曲げ外側の画像から得られた前記試験片の曲げ外側のひずみ分布とその変化、割れの発生と進展、および/または割れの分布の情報に基づいて前記試験片の曲げ性能を評価するので、マクロな破断現象に関する情報に加えて、局所的な破断に至るひずみの進展や限界破断ひずみ等の、耐破断特性に優れる材料の開発を行う上で極めて有益な情報を得ることができる。
1 支持フレーム
2 ダイ
3 連結フレーム
4 パンチ
5 カメラ
6 ローラ
7 パンチ
8 半部ローラ
P 試験片
S スライド
T 固定テーブル

Claims (9)

  1. 自動車車体用金属板材からなる平坦な試験片の2か所の支持部を支持する支持部材と、
    前記試験片の前記2か所の支持部間の部位を前記支持部材側と反対の側から押圧して前記試験片を曲げ変形させる曲げ試験を行うパンチと、
    前記パンチによる曲げ試験中の前記試験片の曲げ外側表面を前記支持部材側から撮影するカメラと、
    を具え、
    前記曲げ試験中の前記パンチと前記カメラとの相対的な位置が固定されていることを特徴とする自動車車体用金属板材の曲げ試験設備。
  2. 前記支持部材は、互いに間隔をあけて平行かつ水平に配置された2本のローラであることを特徴とする、請求項1記載の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備。
  3. 前記2本のローラのうち少なくとも1本は、回転軸部分を有しつつその回転軸方向から見た円形断面の一部が欠けているものであることを特徴とする、請求項2記載の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備。
  4. 非可動部に対し可動部を進退移動させる試験機を具え、前記パンチおよび前記カメラは前記非可動部に設置され、前記支持部材は前記可動部に設置されていることを特徴とする、請求項1から3までの何れか1項記載の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備。
  5. 自動車車体用金属板材からなる平坦な試験片の2か所の支持部を支持部材で支持し、
    前記試験片の前記2か所の支持部間の部位をパンチで前記支持部材側と反対の側から押圧して前記試験片を曲げ変形させる曲げ試験を行うに際し、
    前記パンチとの相対的な位置関係を固定したカメラで前記試験片の曲げ外側表面を前記支持部側から撮影することを特徴とする自動車車体用金属板材の曲げ試験方法。
  6. 前記支持部材は、互いに間隔をあけて平行かつ水平に配置された2本のローラであることを特徴とする、請求項5記載の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法。
  7. 前記2本のローラのうち少なくとも1本は、回転軸部分を有しつつその回転軸方向から見た円形断面の一部が欠けているものであることを特徴とする、請求項6記載の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法。
  8. 前記パンチおよび前記カメラは、非可動部に対し可動部を進退移動させる試験機の前記非可動部に設置され、前記支持部材は前記可動部に設置されていることを特徴とする、請求項5から7までの何れか1項記載の自動車車体用金属板材の曲げ試験方法。
  9. 請求項1から4までの何れか1項記載の自動車車体用金属板材の曲げ試験設備による曲げ試験中に前記カメラで撮影した前記試験片の曲げ外側の画像から得られた前記試験片の曲げ外側のひずみ分布とその変化、割れの発生と進展、および/または割れの分布の情報に基づいて前記試験片の曲げ性能を評価することを特徴とする自動車車体用金属板材の曲げ性能評価方法。
JP2020030302A 2020-02-26 2020-02-26 自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法並びにその曲げ試験設備による曲げ性能評価方法 Active JP7222371B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020030302A JP7222371B2 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法並びにその曲げ試験設備による曲げ性能評価方法
PCT/JP2021/006543 WO2021172252A1 (ja) 2020-02-26 2021-02-22 自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法並びにその曲げ試験設備による曲げ性能評価方法
KR1020227029257A KR20220127322A (ko) 2020-02-26 2021-02-22 자동차 차체용 금속판재의 굽힘 시험 설비 및 굽힘 시험 방법 그리고 그 굽힘 시험 설비에 의한 굽힘 성능 평가 방법
CN202180016266.3A CN115151805A (zh) 2020-02-26 2021-02-22 汽车车身用金属板材的弯曲试验设备及弯曲试验方法以及基于该弯曲试验设备的弯曲性能评价方法
MX2022010559A MX2022010559A (es) 2020-02-26 2021-02-22 Instalacion de prueba de flexion y metodo de prueba de flexion para material de hoja de metal para carroceria de automovil y metodo de evaluacion del rendimiento de flexion usando la instalacion de prueba de flexion.
US17/801,625 US20230105443A1 (en) 2020-02-26 2021-02-22 Bending test facility and bending test method for metal sheet material for automobile body and bending performance evaluation method using the bending test facility
EP21761131.8A EP4113098B1 (en) 2020-02-26 2021-02-22 Bending test facility and bending test method for metal sheet material for automobile body and bending performance evaluation method using the bending test facility

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020030302A JP7222371B2 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法並びにその曲げ試験設備による曲げ性能評価方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021135128A true JP2021135128A (ja) 2021-09-13
JP7222371B2 JP7222371B2 (ja) 2023-02-15

Family

ID=77491051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020030302A Active JP7222371B2 (ja) 2020-02-26 2020-02-26 自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法並びにその曲げ試験設備による曲げ性能評価方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230105443A1 (ja)
EP (1) EP4113098B1 (ja)
JP (1) JP7222371B2 (ja)
KR (1) KR20220127322A (ja)
CN (1) CN115151805A (ja)
MX (1) MX2022010559A (ja)
WO (1) WO2021172252A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3901609B1 (en) * 2018-12-17 2024-03-20 JFE Steel Corporation Method and facility for collision performance evaluation test for metal sheet material for automobile body
CN117169275B (zh) * 2023-11-03 2024-01-26 宁波市城建设计研究院有限公司 一种沥青路面耐高温性能检测装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1082726A (ja) * 1996-09-05 1998-03-31 Nkk Corp 金属材料の試験方法及び装置並びに温度計
JPH10318896A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Sony Corp 基板曲げ試験機
JP2009068919A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 材料パラメータ導出装置及び材料パラメータ導出方法
JP2009145138A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Nippon Steel Corp サイドベンド試験装置及び試験方法
JP2014102131A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Institute Of Nuclear Safety System Inc 破壊強度評価方法
JP2016003987A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 Jfeスチール株式会社 金属材料の曲げ特性評価装置および曲げ特性評価方法
JP2016080464A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 株式会社神戸製鋼所 金属板の耐割れ性評価方法
CN210665329U (zh) * 2019-06-05 2020-06-02 南京理工大学 弯曲断裂测试的非接触式裂纹张开位移测量装置
WO2020129903A1 (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 Jfeスチール株式会社 自動車車体用金属板材の衝突性能評価試験方法および設備

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003307477A (ja) * 2002-04-17 2003-10-31 Hitachi Maxell Ltd シート状試験片の3点曲げ試験方法およびそれに使用する装置
DE102004041029B4 (de) * 2003-08-30 2008-04-03 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung von Fließortkurven-Tiefungsversuchen an Blech-Probekörpern
US8479589B2 (en) * 2008-07-23 2013-07-09 University Of Kentucky Research Foundation Method and apparatus for characterizing microscale formability of thin sheet materials
CN101846606B (zh) * 2010-05-27 2011-11-09 中国科学院武汉岩土力学研究所 土与结构相互作用的接触面剪切试验可视化装置
KR101706100B1 (ko) * 2011-12-15 2017-02-15 삼성전자주식회사 성형한계선도 획득용 시험장치
DE102014119485A1 (de) * 2014-12-23 2016-06-23 Hydro Aluminium Rolled Products Gmbh Vorrichtung zur Durchführung eines Biegeversuchs
JP6470998B2 (ja) * 2015-02-19 2019-02-13 Jfeスチール株式会社 スポット溶接強度評価試験方法
CN105259048A (zh) * 2015-11-02 2016-01-20 上海交通大学 用于板料三点弯曲性能测试的实时检测装置及方法
CN108760503B (zh) * 2018-07-19 2020-11-06 黑龙江省农业科学院佳木斯水稻研究所 一种水稻茎秆抗倒伏强度测量装置
CN109870367B (zh) * 2019-03-04 2020-04-03 燕山大学 一种高强铝合金板材弯曲回弹参数的确定方法及试验装置
CN110186631A (zh) * 2019-05-31 2019-08-30 东风汽车集团有限公司 一种车身弯曲刚度测量系统及方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1082726A (ja) * 1996-09-05 1998-03-31 Nkk Corp 金属材料の試験方法及び装置並びに温度計
JPH10318896A (ja) * 1997-05-16 1998-12-04 Sony Corp 基板曲げ試験機
JP2009068919A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 材料パラメータ導出装置及び材料パラメータ導出方法
JP2009145138A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Nippon Steel Corp サイドベンド試験装置及び試験方法
JP2014102131A (ja) * 2012-11-19 2014-06-05 Institute Of Nuclear Safety System Inc 破壊強度評価方法
JP2016003987A (ja) * 2014-06-18 2016-01-12 Jfeスチール株式会社 金属材料の曲げ特性評価装置および曲げ特性評価方法
JP2016080464A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 株式会社神戸製鋼所 金属板の耐割れ性評価方法
WO2020129903A1 (ja) * 2018-12-17 2020-06-25 Jfeスチール株式会社 自動車車体用金属板材の衝突性能評価試験方法および設備
CN210665329U (zh) * 2019-06-05 2020-06-02 南京理工大学 弯曲断裂测试的非接触式裂纹张开位移测量装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP4113098A1 (en) 2023-01-04
US20230105443A1 (en) 2023-04-06
MX2022010559A (es) 2022-09-23
KR20220127322A (ko) 2022-09-19
JP7222371B2 (ja) 2023-02-15
CN115151805A (zh) 2022-10-04
WO2021172252A1 (ja) 2021-09-02
EP4113098B1 (en) 2024-07-03
EP4113098A4 (en) 2023-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cheong et al. Evaluation of the VDA 238-100 tight radius bending test using digital image correlation strain measurement
WO2021172252A1 (ja) 自動車車体用金属板材の曲げ試験設備および曲げ試験方法並びにその曲げ試験設備による曲げ性能評価方法
KR102556134B1 (ko) 자동차 차체용 금속 판재의 충돌 성능 평가 시험 방법 및 설비
JP5991278B2 (ja) 引張圧縮試験方法および装置
JP2016003951A (ja) 引張圧縮試験方法および装置
Cheong et al. The influence of the through-thickness strain gradients on the fracture characterization of advanced high-strength steels
Wang et al. Experimental and numerical study on the plane-strain blanking process on an AHSS sheet
RU2382349C2 (ru) Способ испытания сварной заготовки (варианты)
Zhang et al. Biaxial test method for determination of FLCs and FFLCs for sheet metals: validation against standard Nakajima method
Reddy et al. Formability: A review on different sheet metal tests for formability
JP2019219235A (ja) 二軸圧縮引張試験用治具及び二軸圧縮引張試験方法
Liewald et al. Surface roughening of an aluminum 6016 alloy during bending and hemming
JP7400777B2 (ja) 自動車車体用金属板材の曲げ試験方法および曲げ性能評価方法
Kim et al. Evaluation of the material properties of an OFHC copper film at high strain rates using a micro-testing machine
Levin et al. Influence of cutting tool stiffness on edge formability
WO2022123825A1 (ja) 残留応力の算出方法
Ma et al. Measurement of local strain path and identification of ductile damage limit based on simple tensile test
Deole et al. Analysis of fracture in sheet bending and roll forming
KR102045718B1 (ko) 도금강판의 박리 평가 장치
Hijazi et al. Determination of forming limit curves using 3D digital image correlation and in-situ observation
JP2022188356A (ja) 二軸応力試験装置及び二軸応力試験方法
KR102143694B1 (ko) 비접촉식 진단장치 및 작동방법 및 작동 프로그램
RU2650431C2 (ru) Способ испытания конструкционного материала на пластичность
JP2023150334A (ja) 伸びフランジ割れ評価方法
Rohaizat et al. Out-of-Plane Surface Deformation Measurement of Advanced High Strength Steel Using 3D DIC

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7222371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150