JP2021133789A - 車両のバッテリ温度調整装置、車両、及び車両のバッテリ温度調整方法 - Google Patents
車両のバッテリ温度調整装置、車両、及び車両のバッテリ温度調整方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021133789A JP2021133789A JP2020030983A JP2020030983A JP2021133789A JP 2021133789 A JP2021133789 A JP 2021133789A JP 2020030983 A JP2020030983 A JP 2020030983A JP 2020030983 A JP2020030983 A JP 2020030983A JP 2021133789 A JP2021133789 A JP 2021133789A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- intake
- battery
- vehicle
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 25
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 10
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N [Na].[S] Chemical compound [Na].[S] BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N cadmium nickel Chemical compound [Ni].[Cd] OJIJEKBXJYRIBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052609 olivine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010450 olivine Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J titanic acid Chemical compound O[Ti](O)(O)O LLZRNZOLAXHGLL-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
Description
<車両>
図1〜図3は、本実施形態に係る車両1のエンジンルーム100の内部を示していている。図1に示すように、エンジンルーム100は、車両前部において上側に開口する凹部として備えられており、エンジン201及びその周辺機器を収容している。エンジンルーム100の上側の開口は、ボンネット3によって、塞がれている。ボンネット3は、開閉自在のため、必要に応じて、該ボンネット3を開くことで、車両の外側からエンジンルーム100の内部を確認できる。
図2等に示すように、エンジン201に接続された吸気装置300はエンジン201の前方に配置され、排気装置400はエンジン201の後方に配置されている。すなわち、エンジン201は、前方吸気且つ後方排気のエンジンである。
図1、図2に示すように、第1エアダクト301は、その上流端に設けられた第1吸気口301Aを備えている。なお、本実施形態において、第1吸気口301Aの形状は、横長矩形状であるが、特に限定されるものではなく、円形状、楕円形状、多角形状等であってもよい。第1吸気口301Aは、図1に示すように、エンジンルーム100内で前方に向かって開口する。また、第1エアダクト301の下流側は、エアクリーナ303に連通している。第1エアダクト301は、第1吸気口301Aから後方に略水平に延びる上部301B、該上部301Bに続いて下方に延びる中間部301C、並びに、該中間部301Cに続いて後方に延びエアクリーナ303に接続される下部301Dを備えた形になっている。なお、第1エアダクト301の形状は、上記に限定されるものではない。
本実施形態に係る車両1は、バッテリ501を含むバッテリ部500と、当該バッテリ501及びその周辺の雰囲気温度を調整するバッテリ温度調整装置900と、を備える。
バッテリ部500は、図1〜図6に示すように、箱体503と、箱体503内に収容されたバッテリ501と、を備える。
バッテリ501は、エンジン始動時のスターターモーターへの給電や、エンジン停止状態において車内照明やオーディオ機器が使用される際の給電を主な目的として、エンジンルーム100内に搭載されている。
図4及び図5に示すように、箱体503は、上部に開口を有する箱型の容器である。バッテリ501は、箱体503の内側に収容されている。バッテリ501の上面には、端子509等が配置されており、端子509等はバッテリ部500の上方から視認できるようになっている。なお、端子509等は、図1〜図3では、図示を省略している。箱体503とバッテリ501の側面(表面)との間には間隙504が形成されている。この間隙504の上部にはシール材502が配置されている。すなわち、バッテリ501は、箱体503の内側面との間に間隙504を有した状態で箱体503内に収容され、シール材502により固定されている。
本実施形態に係るバッテリ温度調整装置900の構成を図6に示す。
吸気量調整バルブ305は、第1エアダクト301側、すなわち第1エアダクト301の下流側であってエアクリーナ303との接続部に設けられている。吸気量調整バルブ305は、第1エアダクト301からエアクリーナ303に取り込まれる吸気の量、すなわち第1吸気量を調整するバルブである。吸気量調整バルブ305としては、限定する意図ではないが、一般的な流量調整バルブを使用でき、具体的には例えばバタフライ型バルブ、フラップ型バルブ等の回転型バルブを好適に使用できる。
図6に示すように、バッテリ温度調整装置900は、箱体503に取り付けられ、箱体503内の雰囲気温度を検出する雰囲気温度センサ807を備えている。なお、雰囲気温度センサ807は、箱体503内の雰囲気温度が検出できればよく、箱体503のいずれの場所に取り付けられていてもよい。
車両1には、車両1の車速を検出する車速センサ801が設けられている。車速センサ801は、限定する意図ではないが、例えばトランスミッションのアウトプットシャフト等に接続されている。
車両1には、車両1の外気温を検出する外気温センサ803が設けられている。外気温センサ803の取付位置は、外気温を検出できれば特に限定されない。
コントローラ800は、周知のマイクロコンピュータをベースとする制御装置である。コントローラ800は、図6に示すように、雰囲気温度センサ807、車速センサ801、外気温センサ803、アクセル開度センサ(図示せず)等の各種センサと接続されており、これら各種センサからの検出信号を入力する信号入力部800A(雰囲気温度取得部)を備える。また、コントローラ800は、制御に係る演算処理を行う演算部800B(判定部、算出部)を備える。さらに、コントローラ800は、吸気量調整バルブ305、スロットルバルブ306等の制御対象とも接続されており、これらの制御対象に制御信号を出力する信号出力部800C(制御部)を備える。また、コントローラ800は、制御に必要なプログラムやデータを記憶する記憶部800Dを備えている。なお、コントローラ800と各種センサ及び各制御対象とは、電気的に接続されていてもよいし、ワイヤレス接続されていてもよい。
本実施形態に係るバッテリ温度調整装置900を用いたバッテリ温度調整方法の一例を、以下図6〜図8を参照して説明する。
雰囲気温度センサ807により箱体503内の雰囲気温度を検出する。そして、コントローラ800は、信号入力部800Aにおいて、検出された雰囲気温度を検出信号として取得する。本実施形態では、雰囲気温度センサ807により直接検出した雰囲気温度を用いるから、精度よく総吸気量に占める第1吸気量及び第2吸気量の各々の割合を調整できる。
第1温度判定ステップS2において、コントローラ800は、雰囲気温度取得ステップS1で取得された雰囲気温度が、第1閾値温度未満か否かを判定する。
箱体503内の雰囲気温度が第1閾値温度以上である場合には、第2温度判定ステップS3において、当該雰囲気温度が第1閾値温度よりも高い第2閾値温度未満か否かを判定する。
雰囲気温度が第1閾値温度以上第2閾値温度未満と判定された場合、コントローラ800は、車速判定ステップS4において、車速センサ801により検出した車速が、所定速度未満か否かを判定する。
車速が所定速度未満と判定された場合には、コントローラ800は、外気温判定ステップS5において、外気温が第3閾値未満か否かを判定する。
コントローラ800の記憶部800Dには、予め試験的に求めておいた、雰囲気温度と、第1吸気量及び第2吸気量の和である総吸気量に占める第1吸気量及び第2吸気量の各々の割合と、の相関関係が例えばマップとして格納されている。
第2吸気量割合算出ステップS3で算出された第2吸気量の割合となるように、コントローラ800は、信号出力部800Cから吸気量調整バルブ305に対して制御信号を出力する。そうして、吸気量調整バルブ305の開度が調整され、第1吸気量及び第2吸気量の割合が調整される。
図8は、バッテリ温度調整方法の具体例の1つを示している。
本実施形態では、エンジン201駆動中において、バッテリ501を収容する箱体503内の雰囲気温度が第1閾値温度よりも低いときに、第2吸気量の割合を増加させて、エンジン201周辺の暖かい空気を箱体503内の間隙504に導入しておく。これにより、バッテリ501及びその周辺の雰囲気温度を高めることができる。そうして、エンジン201停止後も、バッテリ501及びその周辺の温度の極度の低下を抑制して、バッテリ501の充放電特性の低下を抑制し、エンジン201の十分な始動性能を確保できる。
以下、本開示に係る他の実施形態について詳述する。なお、これらの実施形態の説明において、実施形態1と同じ部分については同じ符号を付して詳細な説明を省略する。
上記実施形態では、箱体503内の雰囲気温度として、雰囲気温度センサ807による検出値を使用する構成であったが、雰囲気温度として車両1の運転状態から推定した推定値を使用する構成としてもよい。
上記実施形態では、雰囲気温度が第1閾値温度以上、車速が所定速度以上又は外気温が第3閾値温度以上である場合には、第2吸気量の割合を所定値以下に設定する構成であったが、当該構成に限られない。
上記実施形態では、バッテリ温度調整方法は、第2温度判定ステップS3、車速判定ステップS4、及び外気温判定ステップS5を備える構成であったが、当該構成に限られるものではなく、これらを備えない構成であってもよいし、いずれかを備える構成であってもよい。
100 エンジンルーム
201 エンジン
300 吸気装置(吸気通路)
301 第1エアダクト(吸気通路)
302 第2エアダクト(吸気通路)
303 エアクリーナ(吸気通路)
304 吸気パイプ(吸気通路)
305 吸気量調整バルブ、第1バルブ(吸気量調整部)
306 スロットルバルブ(吸気通路)
307 第2バルブ(吸気量調整部)
308 吸気マニホールド(吸気通路)
400 排気装置
408 排気マニホールド
501 バッテリ
503 箱体
504 間隙
507A 箱体吸気口(吸気口)
800 コントローラ
800A 信号入力部(雰囲気温度取得部)
800B 演算部(雰囲気温度取得部、判定部、算出部)
800C 信号出力部(制御部)
800D 記憶部
801 車速センサ(車速検出手段)
803 外気温センサ(外気温検出手段)
807 雰囲気温度センサ(雰囲気温度検出手段)
900 バッテリ温度調整装置
S1 雰囲気温度取得ステップ
S2 第1温度判定ステップ
S3 第2温度判定ステップ
S4 車速判定ステップ
S5 外気温判定ステップ
S6 第2吸気量割合算出ステップ
S7 吸気量制御ステップ
Claims (14)
- エンジンルーム内にバッテリを搭載した車両のバッテリ温度調整装置であって、
前記バッテリの表面との間に間隙を有した状態で内側に前記バッテリを収容する箱体と、
エンジンの燃焼室に吸気を導く吸気通路に設けられた第1エアダクトと、
前記吸気通路に設けられ、上流側が前記間隙に連通する第2エアダクトと、
前記箱体に設けられ、前記エンジンに向かって開口する吸気口と、
前記第1エアダクトから導入される第1吸気量と、前記第2エアダクトから導入される第2吸気量と、を調整する吸気量調整部と、
前記箱体内の雰囲気温度を取得し、該雰囲気温度に基づいて、前記吸気量調整部の作動を制御するコントローラと、
を備え、
前記コントローラは、前記雰囲気温度が第1閾値温度未満と判定した場合には、前記雰囲気温度が前記第1閾値温度以上と判定した場合と比べて、前記第1吸気量及び前記第2吸気量の和に占める前記第2吸気量の割合を増加させるように構成されている
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項1において、
前記吸気口は、前記エンジンの排気マニホールドの上方に向かって開口する
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項1又は請求項2において、
前記コントローラは、前記第2吸気量の割合を増加させた後に、前記雰囲気温度が前記第1閾値温度よりも高い第2閾値温度に到達したと判定した場合には、前記雰囲気温度が前記第2閾値温度に到達する直前までと比べて、前記第2吸気量の割合を低下させるように構成されている
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項1又は請求項2において、
前記コントローラは、前記雰囲気温度が前記第1閾値温度以上であり且つ、該第1閾値温度よりも高い第2閾値温度未満と判定した場合には、前記第2吸気量の割合を所定値に設定するように構成されており、
前記コントローラは、前記雰囲気温度が前記第2閾値温度以上と判定した場合には、前記第2吸気量の割合を前記所定値以下とするように構成されている
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項1〜4のいずれか1つにおいて、
前記コントローラと接続され、前記雰囲気温度を検出する雰囲気温度検出手段をさらに備え、
前記コントローラは、前記雰囲気温度検出手段により検出された前記雰囲気温度に基づいて、前記吸気量調整部の作動を制御する
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項1〜5のいずれか1つにおいて、
前記コントローラと接続され、前記車両の車速を検出する車速検出手段と、
前記コントローラと接続され、前記車両の外気温を検出する外気温検出手段と、をさらに備え、
前記コントローラは、前記雰囲気温度が前記第1閾値温度以上と判定した場合であって、前記車速が所定速度未満且つ前記車両の外気温が第3閾値温度未満と判定した場合には、前記車速が所定速度以上又は前記車両の外気温が第3閾値温度以上と判定した場合と比べて、前記第2吸気量の割合を増加させる
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項1〜6のいずれか1つにおいて、
前記コントローラは、前記第2吸気量の割合を増加させるときに、前記雰囲気温度が低いほど、前記第2吸気量の割合の増加率を増大させるように構成されている
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項1〜7のいずれか1つにおいて、
前記箱体は、断熱性を有する
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項8において、
前記箱体は、樹脂製の箱体、又は、真空二重壁を備えた箱体である
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項1〜9のいずれか1つにおいて、
前記箱体は、前記吸気口又は前記吸気口の近傍に設けられ、前記箱体の内部から前記吸気口を通じて外部に排出される空気の流れを抑制する逆止弁を備えた
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項1〜10のいずれか1つにおいて、
前記第1エアダクトの最小流路断面積は、前記第2エアダクトの最小流路断面積よりも大きく、
前記吸気量調整部は、前記第1エアダクト側に設けられた吸気量調整バルブである
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項1〜10のいずれか1つにおいて、
前記吸気量調整部は、
前記第1エアダクト側に設けられ、前記第1吸気量を調整する第1バルブと、
前記第2エアダクト側に設けられ、前記第2吸気量を調整する第2バルブと、を備えた
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整装置。 - 請求項1〜12のいずれか1つに記載されたバッテリ温度調整装置を備えた車両。
- エンジンルーム内にバッテリを搭載した車両のバッテリ温度調整方法であって、
前記車両は、
前記バッテリの表面との間に間隙を有した状態で内側に前記バッテリを収容する箱体と、
エンジンの燃焼室に吸気を導く吸気通路に設けられた第1エアダクトと、
前記吸気通路に設けられ、上流側が前記間隙に連通する第2エアダクトと、
前記箱体に設けられ、前記エンジンに向かって開口する吸気口と、
前記第1エアダクトから導入される第1吸気量と、前記第2エアダクトから導入される第2吸気量と、を調整する吸気量調整部と、
を備え、
推定又は検出により前記箱体内の雰囲気温度を取得するステップと、
前記雰囲気温度が、第1閾値温度未満か否かを判定するステップと、
前記雰囲気温度が前記第1閾値温度未満と判定した場合には、前記吸気量調整部の作動を制御することにより、前記雰囲気温度が前記第1閾値温度以上と判定した場合と比べて、前記第1吸気量及び前記第2吸気量の和に占める前記第2吸気量の割合を増加させるステップと、を備えた
ことを特徴とする車両のバッテリ温度調整方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020030983A JP7310646B2 (ja) | 2020-02-26 | 2020-02-26 | 車両のバッテリ温度調整装置、車両、及び車両のバッテリ温度調整方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020030983A JP7310646B2 (ja) | 2020-02-26 | 2020-02-26 | 車両のバッテリ温度調整装置、車両、及び車両のバッテリ温度調整方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021133789A true JP2021133789A (ja) | 2021-09-13 |
JP7310646B2 JP7310646B2 (ja) | 2023-07-19 |
Family
ID=77659929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020030983A Active JP7310646B2 (ja) | 2020-02-26 | 2020-02-26 | 車両のバッテリ温度調整装置、車両、及び車両のバッテリ温度調整方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7310646B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116247339A (zh) * | 2023-01-16 | 2023-06-09 | 东营市鸿鑫信息科技有限公司 | 一种电力储能装置温度调节机构 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5542489A (en) * | 1995-05-31 | 1996-08-06 | Ford Motor Company | Battery thermal chamber |
JPH09130917A (ja) * | 1995-10-31 | 1997-05-16 | Suzuki Motor Corp | ハイブリッド自動車の温度制御装置 |
JP2018026298A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 株式会社Subaru | バッテリ加温制御装置 |
-
2020
- 2020-02-26 JP JP2020030983A patent/JP7310646B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5542489A (en) * | 1995-05-31 | 1996-08-06 | Ford Motor Company | Battery thermal chamber |
JPH09130917A (ja) * | 1995-10-31 | 1997-05-16 | Suzuki Motor Corp | ハイブリッド自動車の温度制御装置 |
JP2018026298A (ja) * | 2016-08-12 | 2018-02-15 | 株式会社Subaru | バッテリ加温制御装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116247339A (zh) * | 2023-01-16 | 2023-06-09 | 东营市鸿鑫信息科技有限公司 | 一种电力储能装置温度调节机构 |
CN116247339B (zh) * | 2023-01-16 | 2023-09-05 | 东营市鸿鑫信息科技有限公司 | 一种电力储能装置温度调节机构 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7310646B2 (ja) | 2023-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10464412B2 (en) | Methods and system for diagnosing a position of active grille shutters of a vehicle | |
US8783231B2 (en) | Venturi for vapor purge | |
CN106256586B (zh) | 基于发动机运行来调整车辆格栅关闭装置的方法和系统 | |
US9506430B2 (en) | Charge air cooler component diagnostics | |
US10006338B2 (en) | Method for controlling a variable charge air cooler | |
US9394858B2 (en) | Charge air cooling control for boosted engines to actively maintain targeted intake manifold air temperature | |
US10125727B2 (en) | Internal combustion engine | |
US9359941B2 (en) | Method for purging condensate from a charge air cooler | |
US9938914B2 (en) | Methods and systems for charge air cooler operation | |
US9080499B2 (en) | Method for controlling a variable charge air cooler | |
JP5293235B2 (ja) | エンジンの吸気制御方法及びその装置 | |
US9140178B2 (en) | Method for purging charge air cooler condensate during a compressor bypass valve event | |
US20140158089A1 (en) | Controlling charge air cooler condensation by using heated intake air | |
US20140048048A1 (en) | Method for controlling a variable charge air cooler | |
US20120123635A1 (en) | Powertrain thermal management system for a dry-clutch transmission | |
CN111486010A (zh) | 可变入口压缩机诊断 | |
JP7310646B2 (ja) | 車両のバッテリ温度調整装置、車両、及び車両のバッテリ温度調整方法 | |
CN103061897B (zh) | 一种发动机用节气门体及其加热控制方法 | |
JP7306296B2 (ja) | 車両のバッテリ温度調整装置、車両、及び車両のバッテリ温度調整方法 | |
CN114738099B (zh) | 用于涡轮增压发动机的冷却装置 | |
US20110265740A1 (en) | Engine cooling device | |
JP2012171565A (ja) | ラムエア調節装置 | |
JP2020045819A (ja) | 内燃機関のブローバイガス還流装置 | |
JP2012047125A (ja) | 車両の冷却装置 | |
JPH0526049A (ja) | 機械式過給機の過給制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230525 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7310646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |