JP2021132269A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021132269A5
JP2021132269A5 JP2020025907A JP2020025907A JP2021132269A5 JP 2021132269 A5 JP2021132269 A5 JP 2021132269A5 JP 2020025907 A JP2020025907 A JP 2020025907A JP 2020025907 A JP2020025907 A JP 2020025907A JP 2021132269 A5 JP2021132269 A5 JP 2021132269A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
ground
frequency
large zone
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020025907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7220168B2 (ja
JP2021132269A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020025907A priority Critical patent/JP7220168B2/ja
Priority claimed from JP2020025907A external-priority patent/JP7220168B2/ja
Priority to PCT/JP2020/031105 priority patent/WO2021166286A1/ja
Publication of JP2021132269A publication Critical patent/JP2021132269A/ja
Publication of JP2021132269A5 publication Critical patent/JP2021132269A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7220168B2 publication Critical patent/JP7220168B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

しかしながら、上記ポリシーによる無線ネットワークの設計では、地上セルが存在するエリアにもかかわらず何らかの理由(例えば地上基地局からの電波がビルによって届かない)で地上セルの周波数の電波を検知できず、大ゾーンセルの周波数の電波しか検知できない場合がある。この場合、地上基地局からの電波を検知できるようになっても地上セルに戻らず、大ゾーンセルに接続されたままになり、大ゾーンセルの無線リソースの枯渇を回避できないおそれがある。
図1において、複数の第2セルとしての地上セル20Aは、移動局であるユーザ端末装置(以下「UE」ともいう。)との無線通信に大ゾーンセル10Aの周波数(周波数帯)A(fHAPS)とは異なる周波数(周波数帯)B(f)が用いられる。複数の地上セル20Aは互いに異なる複数の周波数B(f,f,f,・・・)が用いられる複数のセルであってよい。また、複数の地上セル20Aは単一の地上セル基地局によって同一エリアに形成された互いに異なる複数の周波数B(f,f,f,・・・)が用いられる複数のセルを含んでもよい。また、複数の地上セル20Aは、UEとの無線通信に大ゾーンセル10Aと同一周波数(周波数帯)の地上セル(例えば、スモールセル)と、UEとの無線通信に大ゾーンセル10Aと異なる周波数(周波数帯)が用いられる異周波数の地上セル(例えば、マクロセル)とを含んでもよい。
また、大ゾーンセル基地局10の構成要素のうち、UEと無線通信するサービスリンクSLの少なくともアンテナ及び無線装置を通信中継装置15に搭載し、ベースバンド処理部を地上側に設けてもよい。
管理装置30は、大ゾーンセル10A内の複数の地上セル基地局20から受信した各UEのMRの到来方向(例えば地上セル基地局20のアンテナの位置を基準にしたMRの到来方向の方位)及び受信強度に基づいて、各地上セル基地局20の地上セル20Aのエリアを推定し、大ゾーンセル10A内の複数の地上セル20Aで形成される地上セル全体のカバレッジエリア推定地図を作成する(S103)。各UEのMRの到来方向は、例えば、地上セル基地局20のアンテナの位置情報と、各UEの現在位置の位置情報(例えばGNSSの位置情報)とに基づいて算出することができる。
次に、管理装置30は、上記所定割合の不連続境界エリアを有する大ゾーンセル周波数活性化セル20A'の地上セル基地局20'に、サーチ対象周波数として、大ゾーンセル周波数活性化セル20A'が位置している大ゾーンセル10Aの周波数A(大ゾーンセル周波数fHAPS)の情報を送信する(S105)。
UE42'は、地上セル基地局20'から上記制御情報を受信すると、周波数優先度パラメータへの設定情報に基づいて、大ゾーンセル周波数fHAPSを含む複数の周波数について周辺の基地局からの信号を受信する。そして、UE42'は、周辺の基地局からの信号の受信結果に基づいて、大ゾーンセル基地局10との間で大ゾーンセル周波数活性化セル20A'から大ゾーンセル又は他の地上セル20AにハンドオーバするHO処理を実行したり(S111)、大ゾーンセル周波数活性化セル20A'の地上セル基地局20との間で大ゾーンセル周波数活性化セル20A'を再選択する再選択処理を実行したりする(S111')。
なお、所定割合の不連続境界エリアを含む地上セルであるか否かの判定は、当該地上セルについて取得されたHO成功率やスループットなどのKPI(Key Performance Indicator)中の特定の指標値に基づいて行ってもよい。
また、前記媒体は非一時的な記録媒体であってもよい。また、前記プログラムのコードは、コンピュータ、プロセッサ、又は他のデバイス若しくは装置機械で読み込んで実行可能であれよく、その形式は特定の形式に限定されない。例えば、前記プログラムのコードは、ソースコード、オブジェクトコード及びバイナリコードのいずれでもよく、また、それらのコードの2以上が混在したものであってもよい。
JP2020025907A 2020-02-19 2020-02-19 オーバレイセル構成における不連続サービスエリアの検知及びその検知に基づく無線ネットワーク設計 Active JP7220168B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020025907A JP7220168B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 オーバレイセル構成における不連続サービスエリアの検知及びその検知に基づく無線ネットワーク設計
PCT/JP2020/031105 WO2021166286A1 (ja) 2020-02-19 2020-08-18 オーバレイセル構成における不連続サービスエリアの検知及びその検知に基づく無線ネットワーク設計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020025907A JP7220168B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 オーバレイセル構成における不連続サービスエリアの検知及びその検知に基づく無線ネットワーク設計

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021132269A JP2021132269A (ja) 2021-09-09
JP2021132269A5 true JP2021132269A5 (ja) 2022-03-28
JP7220168B2 JP7220168B2 (ja) 2023-02-09

Family

ID=77391911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020025907A Active JP7220168B2 (ja) 2020-02-19 2020-02-19 オーバレイセル構成における不連続サービスエリアの検知及びその検知に基づく無線ネットワーク設計

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7220168B2 (ja)
WO (1) WO2021166286A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017168897A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 ソフトバンク株式会社 通信端末装置、地上セルラー基地局及び移動通信システム
JP6568964B2 (ja) * 2018-02-13 2019-08-28 ソフトバンク株式会社 移動通信システム、基地局及び基地局間制御装置
JP6794396B2 (ja) * 2018-04-19 2020-12-02 ソフトバンク株式会社 移動通信システム
JP2020072417A (ja) * 2018-11-01 2020-05-07 ソフトバンク株式会社 移動局、飛行体及び移動通信システム
JP6928068B2 (ja) * 2019-11-27 2021-09-01 ソフトバンク株式会社 管理装置及びその方法、通信システム並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8224331B2 (en) Cell search method and base station
TWI382730B (zh) 從geran網路至utran網路的改良系統間細胞再選方法
EP2472951B1 (en) Wireless communication system and handover method
US10743262B2 (en) Beam management for interference mitigation for wireless networks
US20180159607A1 (en) Rf beamforming control in a communication system
TWI683584B (zh) 通信方法、終端設備和網絡設備
KR20150055419A (ko) 무선 통신 시스템에서 핸드오버를 위한 타겟 셀 검색 장치 및 방법
US20210099942A1 (en) Context-specific customization of handover parameters using characterization of a device's radio environment
US9615296B2 (en) System and method for scrambling code association
US20220217602A1 (en) Cell reselection method and apparatus
US10530454B2 (en) Beam selection for communicating signals
CN106358251B (zh) 网络切换方法及终端设备
CN114339899B (zh) 网络切换方法、装置和设备
CN114175713A (zh) 一种通信方法及装置
US20140293966A1 (en) Determining WLAN Edges
EP2949143B1 (en) Method for automated neighbor list initialization in a cellular network
Kalamkar et al. Stochastic geometry-based modeling and analysis of beam management in 5G
JP6142922B2 (ja) マクロセル基地局及び端末
US20230254747A1 (en) mmWAVE TO WI-FI CONTROL SIGNAL OFFLOADING IN THE EVENT OF FADING IN THE mmWAVE SYSTEM
US9736794B1 (en) Dynamic antenna reference signal transmission
JP2021132269A5 (ja)
CN115699868A (zh) 重选初始带宽部分bwp的方法、终端设备和网络设备
US20240049092A1 (en) Cell reselection using expected cell serving time
CN114916026A (zh) 小区切换方法与装置、终端设备
WO2018036196A1 (zh) 一种数据处理方法和无线网络控制器