JP2021132136A - 回路基板及びモータ - Google Patents
回路基板及びモータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021132136A JP2021132136A JP2020027063A JP2020027063A JP2021132136A JP 2021132136 A JP2021132136 A JP 2021132136A JP 2020027063 A JP2020027063 A JP 2020027063A JP 2020027063 A JP2020027063 A JP 2020027063A JP 2021132136 A JP2021132136 A JP 2021132136A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- land
- land portion
- substrate
- electrode
- protruding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 156
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 79
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 claims description 77
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 7
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 abstract description 91
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 20
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 19
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 6
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 2
- 240000008168 Ficus benjamina Species 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
- H02K11/33—Drive circuits, e.g. power electronics
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/06—Cast metal casings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/14—Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0266—Marks, test patterns or identification means
- H05K1/0269—Marks, test patterns or identification means for visual or optical inspection
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/09—Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/18—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
- H05K1/181—Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/2726—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of a single magnet or two or more axially juxtaposed single magnets
- H02K1/2733—Annular magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2211/00—Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
- H02K2211/03—Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/08—Structural association with bearings
- H02K7/083—Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/11—Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
- H05K1/111—Pads for surface mounting, e.g. lay-out
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09372—Pads and lands
- H05K2201/09381—Shape of non-curved single flat metallic pad, land or exposed part thereof; Shape of electrode of leadless component
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09372—Pads and lands
- H05K2201/09427—Special relation between the location or dimension of a pad or land and the location or dimension of a terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09818—Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
- H05K2201/09918—Optically detected marks used for aligning tool relative to the PCB, e.g. for mounting of components
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10007—Types of components
- H05K2201/1009—Electromotor
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/16—Inspection; Monitoring; Aligning
- H05K2203/166—Alignment or registration; Control of registration
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2203/00—Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
- H05K2203/16—Inspection; Monitoring; Aligning
- H05K2203/168—Wrong mounting prevention
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/30—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
- H05K3/32—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
- H05K3/34—Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
- H05K3/341—Surface mounted components
- H05K3/3431—Leadless components
- H05K3/3436—Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
Description
本願の例示的な第2発明は、回路基板であって、基板と、前記基板上に配置された第1ランドと、前記第1ランドに半田付けされた電子部品と、を備え、前記電子部品は、前記基板と対向する面に第1裏面電極部を備え、前記第1裏面電極部は、前記第1ランドに設けられた第1電極ランド部と対向し、前記第1裏面電極部は、前記基板の実装面と平行な方向の前記電子部品の端部まで延伸した後、前記基板の実装面と直交する前記電子部品の側面に延伸し、前記第1ランドは、前記電子部品と対向しない位置に、前記第1電極ランド部に繋がるはみ出しランド部を備え、前記はみ出しランド部が設けられた前記第1ランドは、前記第1電極ランド部が設けられた前記第1ランドと一体である。
<モータの構成>
図1は、本発明の第1実施形態に係るモータ駆動装置によって駆動するモータを、Y軸と直交し中心軸Jを通る面で切断して示す断面図である。
図2は、図1のモータ10の斜視図である。
本実施形態において、モータ10は、ブラシレスDCモータである。モータ10は、ロータ50と、ステータ40と、を備えるモータ部30と、モータ部30の駆動を行う駆動回路81等を実装した回路基板80とを収容するモータハウジング21及び23と、を備える。ロータ50は、軸方向に延びる中心軸Jに沿って配置されるモータシャフト41を有する。ステータ40は、ロータ50と径方向に隙間を介して対向する。モータハウジング21及び23は、軸方向一方側から軸方向他方側に向けて回路基板80及びロータ50の順に配置して収容する。
回路基板80は、モータハウジング21の筒穴の形状に応じた形状である。本実施形態では、回路基板80は円形である。駆動回路81は、複数の電子部品で構成される。駆動回路81は、例えば、IGBT、ブリッジダイオード、MOSFET,IPM、DC/DCコンバータのうちの少なくとも一つを含む。IGBTは、Insulated Gate Bipolar Transistorの略称である。MOSFETは、metal−oxide−semiconductor field−effect transistorの略称である。IPMは、Intelligent Power Moduleの略称である。駆動回路81は、コネクタ82に接続された配線を介してモータ10の外部と接続される。コネクタ82に接続された配線は、モータハウジング21及び23に設けられた貫通孔83を通る。
実施例1の回路基板80は、例えば、上述したモータ部30の駆動を行う駆動回路81等を実装し、モータハウジング21及び23に収容される回路基板である。
<回路基板80の構成>
図4は、本発明の実施例1に係る回路基板を構成する基板を示す平面図である。図4は、基板に電子部品を実装する前の状態を示している。図5は、本発明の実施例1に係る回路基板の構成を示す平面図である。図5は、基板に電子部品を実装した後の状態を示している。図6は、図5に示した電子部品の、基板と対向する面を見た底面図である。
電極ランド部94aと裏面電極部93aとの半田付けが良好である場合、はみ出しランド部95a上の半田部91aは、電極ランド部94aと裏面電極部93aとの間に入り込む。これにより、加熱後には、はみ出しランド部95a上の半田部91aは、Z軸方向の高さが低くなる。また、加熱後には、はみ出しランド部95aは、半田部91aで濡れた状態になる。濡れた状態とは、はみ出しランド部95a上で半田部91aが表面張力によりZ方向に盛り上がった形状にならず、はみ出しランド部95a上で半田部91aがX軸方向及びY軸方向に拡がった状態を指す。また、加熱後には、はみ出しランド部95aは、半田部91aでメッキ状に半田されている。
電極ランド部94aと裏面電極部93aとの半田付けが不良である場合、はみ出しランド部95a上の半田部91aは、電極ランド部94aと裏面電極部93aとの間への入り込みが不足する。これにより、加熱後であっても、はみ出しランド部95a上の半田部91aは、Z軸方向の高さが高いままである。また、加熱後であっても、はみ出しランド部95aは、半田部91aによる濡れが不良な状態になる。濡れが不良な状態とは、はみ出しランド部95a上で半田部91aが表面張力によりZ方向に盛り上がった形状になったり、はみ出しランド部95a上で半田部91aがX軸方向及びY軸方向に拡がらなかったりする状態を指す。この状態では、加熱後であっても、はみ出しランド部95aは、半田部91aでメッキ状に半田されていない虞がある。
実施例2の回路基板180は、例えば、上述したモータ部30の駆動を行う駆動回路81等を実装し、モータハウジング21及び23に収容される回路基板である。
<回路基板180の構成>
図9は、本発明の実施例2に係る回路基板を構成する基板を示す平面図である。図9は、基板に電子部品を実装する前の状態を示している。図10は、本発明の実施例2に係る回路基板の構成を示す平面図である。図10は、基板に電子部品を実装した後の状態を示している。図11は、図10に示した電子部品の、基板と対向する面を見た底面図である。図12は、図10に示した電子部品の、基板と直交する面を見た側面図である。
回路基板180は、基板184上に配置された銅箔部186bを備える。銅箔部186bは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部187bと、レジストで覆われていない部分であるランド188aと、を備える。
回路基板180は、基板184上に配置された銅箔部186cを備える。銅箔部186cは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部187cと、レジストで覆われていない部分であるランド188cと、を備える。
回路基板180は、基板184上に配置された銅箔部186dを備える。銅箔部186dは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部187dと、レジストで覆われていない部分であるランド188dと、を備える。
回路基板180は、基板184上に配置された銅箔部186eを備える。銅箔部186eは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部187eと、レジストで覆われていない部分であるランド188eと、を備える。
回路基板180は、基板184上に配置された銅箔部186fを備える。銅箔部186fは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部187fと、レジストで覆われていない部分であるランド188fと、を備える。
回路基板180は、基板184上に配置された銅箔部186gを備える。銅箔部186gは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部187gと、レジストで覆われていない部分であるランド188gと、を備える。
回路基板180は、基板184上に配置された銅箔部186hを備える。銅箔部186hは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部187hと、レジストで覆われていない部分であるランド188hと、を備える。
電子部品192は、面192bに裏面電極部193c、193d、193e、193f、193g及び193hを備える。裏面電極部193c、193d、193e、193f、193g及び193hのそれぞれは、基板184の実装面と平行な方向の電子部品192の端部まで延伸した後、基板184の実装面と直交する電子部品192の側面に延伸する。
ランド188cは、裏面電極部193cと対向する電極ランド部194cを備える。ランド188d、188e、188f、188g及び188hも、ランド188cと同様であるので、ランド188d、188e、188f、188g及び188hについての説明は省略する。
ランド188aは、電極ランド部194とはみ出しランド部195aとの間に設けられて電極ランド部194とはみ出しランド部195aとを繋ぐ接続ランド部196aを備える。接続ランド部196aが設けられたランド(ランド188a)は、電極ランド部194が設けられたランド(ランド188a)と一体である。
ランド188aは、電極ランド部194とはみ出しランド部195bとの間に設けられて電極ランド部194とはみ出しランド部195bとを繋ぐ接続ランド部196bを備える。接続ランド部196bが設けられたランド(ランド188a)は、電極ランド部194が設けられたランド(ランド188a)と一体である。
ランド188cは、電子部品192と基板184が半田溶融された状態で電子部品192と対向しないはみ出しランド部195cを備える。はみ出しランド部195cと電極ランド部194cは一体である。ランド188d、188e、188f、188g及び188hも、ランド188cと同様であるので、ランド188d、188e、188f、188g及び188hについての説明は省略する。
半田部191a及び191bは、ランド188a上に、例えばクリーム半田を印刷することで形成される。
回路基板180は、はみ出しランド部195cから電極ランド部194cに亘って、その上面に印刷された半田部191cを有する。回路基板180は、同様にランド188d、188e、188f、188g及び188h上に、半田部191d、191e、191f、191g及び191hを有する。
半田部191c、191d、191e、191f、191g及び191hのそれぞれは、ランド188c、188d、188e、188f、188g及び188h上に、例えばクリーム半田を印刷することで形成される。
はみ出しランド部195a及び195bの半田の状態を、目視あるいは画像チェックすることで、電極ランド部194と裏面電極部193aとの半田不良をチェックすることができる。
半田部191d、191e、191f、191g及び191hも、半田部191cと同様であるので、半田部191d、191e、191f、191g及び191hについての説明は省略する。
実施例3の回路基板280は、例えば、上述したモータ部30の駆動を行う駆動回路81等を実装し、モータハウジング21及び23に収容される回路基板である。
<回路基板280の構成>
図13は、本発明の実施例3に係る回路基板を構成する基板を示す平面図である。図13は、基板に電子部品を実装する前の状態を示している。図14は、本発明の実施例3に係る回路基板の構成を示す平面図である。図14は、基板に電子部品を実装した後の状態を示している。図15は、図14に示した電子部品の、基板と対向する面を見た底面図である。
回路基板280は、基板284上に配置された銅箔部286abを備える。銅箔部286abは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部287abと、レジストで覆われていない部分であるランド288abと、を備える。
回路基板280は、基板284上に配置された銅箔部286acを備える。銅箔部286acは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部287acと、レジストで覆われていない部分であるランド288acと、を備える。
回路基板280は、基板284上に配置された銅箔部286baを備える。銅箔部286baは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部287baと、レジストで覆われていない部分であるランド288baと、を備える。
回路基板280は、基板284上に配置された銅箔部286bbを備える。銅箔部286bbは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部287bbと、レジストで覆われていない部分であるランド288bbと、を備える。
回路基板280は、基板284上に配置された銅箔部286bcを備える。銅箔部286bcは、レジストで覆われた部分である被覆銅箔部287bcと、レジストで覆われていない部分であるランド288bcと、を備える。
電子部品292は、面292bに裏面電極部293aa、293ab、293ac、293ba、293bb及び293bcを備える。
ランド288aaは、裏面電極部293aaと対向する電極ランド部294aaを備える。ランド288ab、288ac、288ba、288bb及び288bcも、ランド288aaと同様であるので、ランド288ab、288ac、288ba、288bb及び288bcについての説明は省略する。
半田部291aa、291ab、291ac、291ba、291bb及び291bcのそれぞれは、ランド288aa、288ab、288ac、288ba、288bb及び288bc上に、例えばクリーム半田を印刷することで形成される。
半田部291ab、291ac、291ba、291bb及び291bcも、半田部291aaと同様であるので、半田部291ab、291ac、291ba、291bb及び291bcについての説明は省略する。
次に、回路基板80、180、及び280の作用・効果について説明する。
このため、簡単に半田不良のチェックを行うことが出来る。
また、はみ出しランド部の半田の状態を目視または画像チェックすることで、電子部品の半田不良のチェックを行うことが出来る。
このため、はみ出しランド部がメッキ状に半田されていることを目視または画像チェック することで、電子部品の半田不良がないことを確認することが出来る。
このため、電子部品の裏面電極部が電子部品の端部から中央寄りに配置されている場合であっても、接続ランド部によって、電極ランド部への半田の引き込みを確実に行うことが出来る。
このため、レジストで覆われた銅箔の熱をランドに伝えることが出来るので、ランドの熱で半田を十分に溶融し、電極ランド部への半田の引き込みをより確実に行うことが出来る。
このため、レジストで覆われた銅箔の熱をはみ出しランドに伝えることが出来るので、ランドの熱で半田を十分に溶融し、電極ランド部への半田の引き込みをより確実に行うことが出来る。
このため、はみ出しランド部のクリーム半田のうち電極ランド部に引き込まれずに残る量を減らし、はみ出しランド部の半田を、よりメッキ状にすることが出来る。
このため、はみ出しランド部を電極ランド部より細く引き出すことにより、電子部品のはみだし方向へのズレを防止出来る。
このため、第1はみ出しランド部の半田の状態で、第1裏面電極部の半田不良を判定することが出来る。
このため、第2はみ出しランド部の半田の状態で、第2裏面電極部の半田不良を判定することが出来る。
このため、第2はみ出しランド部がメッキ状に半田されていることを目視または画像チェック することで、電子部品の半田不良がないことを確認することが出来る。
このため、モータ駆動回路において、半田の状態を画像チェックすることで、半田不良のチェックを行うことが出来る。
このため、モータにおいて、半田の状態を画像チェックすることで、半田不良のチェックを行うことが出来る。
このため、ファンモータにおいて、半田の状態を画像チェックすることで、半田不良のチェックを行うことが出来る。
21 モータハウジング
30 モータ部
40 ステータ
50 ロータ
80 回路基板
84 基板
85 マーク
86a、86b 銅箔部
87a、87b 被覆銅箔部
88a、88b ランド
89a、89b、90a、90b、91a、91b 半田部
92 電子部品
93a、93b 裏面電極部
94a、94b 電極ランド部
95a、95b はみ出しランド部
Claims (13)
- 基板と、
前記基板上に配置されたランドと、
前記ランドに半田付けされた電子部品と、
を備え、
前記電子部品は、前記基板と対向する面に裏面電極部を備え、
前記ランドは、電極ランド部とはみ出しランド部を備え、
前記裏面電極部は、
前記電子部品と前記基板が半田溶融された状態で前記電極ランド部と対向し、
前記はみ出しランド部と前記電極ランド部は一体である、
回路基板。 - 前記はみ出しランド部は、メッキ状に半田されている、
請求項1に記載の回路基板。 - 前記ランドは、前記電極ランド部と前記はみ出しランド部との間に設けられて前記電極ランド部と前記はみ出しランド部とを繋ぐ接続ランド部を備え、
前記接続ランド部が設けられた前記ランドは、前記電極ランド部が設けられた前記ランドと一体である、
請求項1又は2に記載の回路基板。 - 前記ランドは、前記基板上に設けた銅箔のうちレジストで覆われていない銅箔であり、
前記基板上に設けた銅箔のうち前記ランドの周囲に繋がりレジストで覆われた銅箔を備える、
請求項1から3のいずれか1項に記載の回路基板。 - 前記基板上に設けた銅箔のうち前記はみ出しランド部の周囲に繋がりレジストで覆われた銅箔の面積は、前記はみ出しランド部の面積以上の大きさである、
請求項4に記載の回路基板。 - 前記はみ出しランド部の面積は、前記電極ランド部の面積よりも小さい
請求項1から5のいずれか1項に記載の回路基板。 - 前記はみ出しランド部のはみ出し方向と直交する幅は、前記裏面電極部の前記方向と直交する幅よりも狭い
請求項1から6のいずれか1項に記載の回路基板。 - 基板と、
前記基板上に配置された第1ランドと、
前記第1ランドに半田付けされた電子部品と、
を備え、
前記電子部品は、前記基板と対向する面に第1裏面電極部を備え、
前記第1裏面電極部は、前記第1ランドに設けられた第1電極ランド部と対向し、
前記第1裏面電極部は、前記基板の実装面と平行な方向の前記電子部品の端部まで延伸した後、前記基板の実装面と直交する前記電子部品の側面に延伸し、
前記第1ランドは、前記電子部品と対向しない位置に、前記第1電極ランド部に繋がるはみ出しランド部を備え、
前記はみ出しランド部が設けられた前記第1ランドは、前記第1電極ランド部が設けられた前記第1ランドと一体である、
回路基板。 - 前記はみ出しランド部は、第1はみ出しランド部であり、
前記基板上に配置された第2ランドを備え、
前記電子部品は、前記第2ランドに半田付けされ、
前記電子部品は、前記基板と対向する面に第2裏面電極部を備え、
前記第2裏面電極部は、前記第2ランドに設けられた第2電極ランド部と対向し、
前記第2ランドは、前記電子部品と対向しない第2はみ出しランド部を備え、
前記第2はみ出しランド部が設けられた前記第2ランドは、前記第2電極ランド部が設けられた前記第2ランドと一体である、
請求項8に記載の回路基板。 - 前記第2はみ出しランド部は、メッキ状に半田されている、
請求項9に記載の回路基板。 - 前記基板は、モータを駆動させるモータ駆動回路を実装する、
請求項1から10のいずれか1項に記載の回路基板。 - 請求項11に記載の前記モータ駆動回路を実装した前記回路基板と、
前記モータ駆動回路によって駆動されるモータ部と、
を備える、
モータ。 - 前記モータはファンを回転させるモータである、
請求項12に記載のモータ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020027063A JP7544326B2 (ja) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | 回路基板及びモータ |
CN202110178805.5A CN113286412A (zh) | 2020-02-20 | 2021-02-08 | 电路板和马达 |
US17/179,463 US20210267055A1 (en) | 2020-02-20 | 2021-02-19 | Circuit board and motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020027063A JP7544326B2 (ja) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | 回路基板及びモータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021132136A true JP2021132136A (ja) | 2021-09-09 |
JP7544326B2 JP7544326B2 (ja) | 2024-09-03 |
Family
ID=77275758
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020027063A Active JP7544326B2 (ja) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | 回路基板及びモータ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210267055A1 (ja) |
JP (1) | JP7544326B2 (ja) |
CN (1) | CN113286412A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63127593A (ja) * | 1986-11-17 | 1988-05-31 | キヤノン株式会社 | 印刷配線板 |
JP2005340346A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Keihin Corp | プリント基板の表面実装部品用パッド |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6719534B2 (en) * | 2001-04-11 | 2004-04-13 | Denso Corporation | Vehicle seat blower unit with a motor mounted within a scroll housing and a cooling motor attachment bracket |
JP2005228959A (ja) | 2004-02-13 | 2005-08-25 | Mitsubishi Electric Corp | プリント回路板 |
JP6476871B2 (ja) * | 2014-05-22 | 2019-03-06 | 株式会社村田製作所 | 回路基板、蓄電装置、電池パックおよび電子機器 |
JP6531568B2 (ja) | 2015-08-31 | 2019-06-19 | 日亜化学工業株式会社 | 半導体モジュール |
AU2019436585B2 (en) * | 2019-03-18 | 2022-09-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Printed wiring board and electronic device |
-
2020
- 2020-02-20 JP JP2020027063A patent/JP7544326B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-08 CN CN202110178805.5A patent/CN113286412A/zh active Pending
- 2021-02-19 US US17/179,463 patent/US20210267055A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63127593A (ja) * | 1986-11-17 | 1988-05-31 | キヤノン株式会社 | 印刷配線板 |
JP2005340346A (ja) * | 2004-05-25 | 2005-12-08 | Keihin Corp | プリント基板の表面実装部品用パッド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7544326B2 (ja) | 2024-09-03 |
US20210267055A1 (en) | 2021-08-26 |
CN113286412A (zh) | 2021-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6394768B1 (en) | DC brushless fan | |
US20120228012A1 (en) | Circuit board and method for manufacturing circuit board | |
US20070000684A1 (en) | Circuit board and visual inspection method of mount position of electronic component | |
BE1025927B1 (nl) | Versterkt elektronisch apparaat voor een elektromotor | |
DE112017006647T5 (de) | Motor und elektrische servolenkvorrichtung | |
JP2021132136A (ja) | 回路基板及びモータ | |
JP2012077703A (ja) | ファン | |
EP3651322A1 (en) | Control device and motor device | |
JP2011100912A (ja) | パワー半導体モジュールのプリント配線板への実装構造 | |
KR20170097471A (ko) | 기판 정렬 유닛 및 상기 기판 정렬 유닛을 포함하는 스크린 프린터 | |
JP2011101592A (ja) | 駆動回路内蔵モータ及び送風機及び機器 | |
JP5628057B2 (ja) | ピンヘッダー、電子機器および電子機器の製造方法 | |
JPWO2018062351A1 (ja) | モータ | |
JP2022023792A (ja) | ステータとこのステータを用いたブラシレスモータ、モータアクチュエータ | |
JPH1056765A (ja) | 直流ブラシレス電動機 | |
US20120023513A1 (en) | Motor and optical disc drive using the same | |
JP7299774B2 (ja) | 車載用ブラシレスモータ装置およびその製造方法 | |
KR20110034557A (ko) | 회로 기판 유닛, 회로 기판 유닛을 구비한 모터, 및 회로 기판 유닛과 회로 기판 유닛을 구비한 모터를 갖는 디스크 구동 장치 | |
EP4300792A1 (en) | Circuit connection device, rotating electrical machine device, and method for manufacturing circuit connection device | |
JP2009158567A (ja) | 回路構造物 | |
JP2024015620A (ja) | 電子ユニット及び車両用モータ | |
CN116133250A (zh) | Pcb板、控制装置、pcb板的制作方法及控制装置的安装方法 | |
JP3342855B2 (ja) | プリント基板の実装部品用パッド | |
JP2023007377A (ja) | 電子部品及び電子部品の製造方法 | |
JP2000077835A (ja) | プリント配線基板上のランド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20230119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230124 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240115 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240423 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7544326 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |