JP2021131748A - イベント情報記録装置及びイベント情報参照システム - Google Patents

イベント情報記録装置及びイベント情報参照システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021131748A
JP2021131748A JP2020027026A JP2020027026A JP2021131748A JP 2021131748 A JP2021131748 A JP 2021131748A JP 2020027026 A JP2020027026 A JP 2020027026A JP 2020027026 A JP2020027026 A JP 2020027026A JP 2021131748 A JP2021131748 A JP 2021131748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
information
unit
recording device
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020027026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7243661B2 (ja
Inventor
大 青山
Masaru Aoyama
大 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2020027026A priority Critical patent/JP7243661B2/ja
Priority to CN202180015686.XA priority patent/CN115136212B/zh
Priority to PCT/JP2021/005423 priority patent/WO2021166826A1/ja
Priority to US17/800,839 priority patent/US20230086520A1/en
Publication of JP2021131748A publication Critical patent/JP2021131748A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7243661B2 publication Critical patent/JP7243661B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • G07C5/0866Registering performance data using electronic data carriers the electronic data carrier being a digital video recorder in combination with video camera
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0736Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in functional embedded systems, i.e. in a data processing system designed as a combination of hardware and software dedicated to performing a certain function
    • G06F11/0739Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in functional embedded systems, i.e. in a data processing system designed as a combination of hardware and software dedicated to performing a certain function in a data processing system embedded in automotive or aircraft systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

【課題】新たに発生したイベントを特定する時間を短縮する。【解決手段】イベント情報記録装置10は、車両Vに関するイベントの発生を検出する検出部131と、車両Vにおいて発生するイベントに関する情報であるイベント情報を、イベントの種別を示す複数のイベント種別のそれぞれに対応して記憶するとともに、複数のイベント種別のそれぞれに対応するイベントの発生回数であるイベント発生回数を含むインデックス情報を記憶する第1記憶部11と、検出部131がイベントの発生を検出すると、当該イベントの種別に対応して第1記憶部11に記憶されているインデックス情報に含まれているイベント発生回数に1を加算する記憶制御部132と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、イベント情報記録装置及びイベント情報参照システムに関する。
従来、車両で発生したイベント情報を記録する記録装置が知られている。例えば、特許文献1には、事故、危険走行等のイベントを検出すると、車両の操作情報と、車両の位置情報とに関連付けてイベント情報を記録する記録装置が開示されている。
特開2017−157028号公報
イベント情報は、車両の運行診断ツール等の各種ツールにより参照される。従来、各種ツールは、イベントが新たに発生したかを特定するために、全てのイベント情報を順番に参照していた。このため、イベントが新たに発生したかを特定するのに時間がかかるという問題が生じていた。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、新たに発生したイベントを特定する時間を短縮することができるイベント情報記録装置及びイベント情報参照システムを提供することを目的とする。
本発明の第1の態様に係るイベント情報記録装置は、車両に関するイベントの発生を検出する検出部と、前記車両において発生する前記イベントに関する情報であるイベント情報を、前記イベントの種別を示す複数のイベント種別のそれぞれに対応して記憶するとともに、複数の前記イベント種別のそれぞれに対応するイベントの発生回数であるイベント発生回数を含むインデックス情報を記憶する記憶部と、前記検出部が前記イベントの発生を検出すると、当該イベントの前記イベント種別に対応して前記記憶部に記憶されている前記インデックス情報に含まれている前記イベント発生回数に1を加算する記憶制御部と、を備える。
前記検出部は、前記イベントの終了を検出し、前記記憶部は、複数の前記イベント種別のそれぞれに対応するイベントの終了回数であるイベント終了回数をさらに含む前記インデックス情報を記憶し、前記記憶制御部は、前記検出部が前記イベントの終了を検出すると、当該イベントの前記イベント種別に対応して前記記憶部に記憶されている前記インデックス情報に含まれている前記イベント終了回数に1を加算してもよい。
本発明の第2の態様に係るイベント情報参照システムは、車両に搭載され、前記車両に関するイベントを記録するイベント情報記録装置と、前記イベントを参照する参照装置とを備える参照システムであって、前記イベント情報記録装置は、前記イベントの発生を検出する検出部と、前記イベントに関する情報であるイベント情報を、前記イベントの種別を示す複数のイベント種別のそれぞれに対応して記憶するとともに、複数の前記イベント種別のそれぞれに対応する前記イベントの発生回数であるイベント発生回数を含むインデックス情報を記憶する記録装置側記憶部と、前記検出部が前記イベントの発生を検出すると、当該イベントの前記イベント種別に対応して前記記録装置側記憶部に記憶されている前記インデックス情報に含まれている前記イベント発生回数に1を加算する記憶制御部と、を有し、前記参照装置は、自身が参照する前記イベントである対象イベントに対応する前記イベント発生回数を記憶する参照装置側記憶部と、前記記録装置側記憶部に記憶されている前記インデックス情報を参照し、前記インデックス情報に含まれる前記対象イベントの前記イベント発生回数と、前記参照装置側記憶部に記憶されている前記対象イベントのイベント発生回数とが一致するか否かを判定する判定部と、前記判定部が、前記対象イベントのイベント発生回数が一致しないと判定すると、前記対象イベントに対応する前記イベント情報を前記記録装置側記憶部から取得する取得部と、を有する。
本発明によれば、新たに発生したイベントを特定する時間を短縮することができるという効果を奏する。
本実施形態に係るイベント情報参照システムの概要を説明する図である。 本実施形態に係る車両の内部構成を模式的に示す図である。 本実施形態に係る参照装置の構成を示す図である。 本実施形態に係るイベント情報参照システムにおける処理の流れの一例を示すシーケンス図である。 本実施形態に係る参照装置がイベント情報を取得するときのイベント情報参照システムにおける処理の流れの一例を示すシーケンス図である。
図1は、本実施形態に係るイベント情報参照システムSの概要を説明する図である。イベント情報参照システムSは、車両Vにおいて発生するイベントに関するイベント情報を記録するイベント情報記録装置10と、当該イベント情報を参照する参照装置20とを備えるシステムである。
イベント情報記録装置10は、例えば、乗用車、バス、トラック等の車両Vに搭載され、イベント情報を記録するコンピュータである。参照装置20は、例えば、車両Vの外部に設けられているサーバ等のコンピュータである。参照装置20は、自身が参照するイベントである対象イベントのイベント情報をイベント情報記録装置10から取得する。なお、参照装置20は、車両Vに設けられているコンピュータであってもよい。
本実施形態において、イベント情報記録装置10は、イベントの種別を示す複数のイベント種別のそれぞれに対応してイベント情報を記憶するとともに、複数のイベント種別のそれぞれに対応するイベントの発生回数であるイベント発生回数を含むインデックス情報を記憶する。
参照装置20は、対象イベントのイベント発生回数を記憶する。参照装置20は、対象イベントに対応し、イベント情報記録装置10が記憶するインデックス情報に含まれているイベント発生回数を参照し、自身に記憶されている対象イベントのイベント発生回数と一致しない場合に、対象イベントのイベント情報を取得する。
このようにすることで、参照装置20は、インデックス情報に含まれているイベント発生回数を参照するだけで、対象イベントが新たに発生したかを特定することができるので、イベント情報を参照して対象イベントが新たに発生したことを特定する場合に比べて、対象イベントが新たに発生したことを特定するのにかかる時間を短縮することができる。
続いて、イベント情報参照システムSを構成するイベント情報記録装置10及び参照装置20の詳細な説明を行う。
[車両Vの構成]
イベント情報記録装置10及び参照装置20の詳細な説明を行うにあたり、車両Vの内部構成について説明する。図2は、本実施形態に係る車両Vの内部構成を模式的に示す図である。車両Vは、各種センサ2と、各種ユニット3と、通信部4と、イベント情報記録装置10と、参照装置20とを備える。
各種センサ2は、車両Vに関する情報を測定するセンサであり、例えば、速度センサ、加速度センサ、アクセルセンサ、ブレーキセンサ、ステアリングセンサ等が含まれる。各種センサ2は、所定時間おきに測定を行い、測定した結果を示す測定データをイベント情報記録装置10に出力する。
各種ユニット3は、例えば、車両Vに設けられているECUであり、エンジン制御ECU、ブレーキ制御ECU、トランスミッション制御ECU等が含まれる。
通信部4は、例えば、無線通信を介して参照装置20等の外部装置との間で情報の送受信をするための高周波(RF(Radio Frequency))部である。なお、参照装置20が、車両Vに設けられているコンピュータである場合、通信部4は、例えば、有線通信を介して参照装置20との間で情報の送受信をするためのインタフェースである。
[イベント情報記録装置10の構成]
続いて、イベント情報記録装置10の構成について説明する。イベント情報記録装置10は、図2に示すように、第1記憶部11と、第2記憶部12と、制御部13とを備える。
第1記憶部11は、例えば、ROM(Read Only Memory)又はRAM(Random Access Memory)である。第1記憶部11は、制御部13を機能させるための各種のプログラムを記憶する。第1記憶部11は、制御部13を、検出部131、記憶制御部132及び情報提供部133として機能させるプログラムを記憶する。
また、第1記憶部11は、複数のイベント種別のそれぞれに対応するイベント情報を記憶する。また、第1記憶部11は、複数のイベント種別のそれぞれに対応するイベントのイベント発生回数を含むインデックス情報を記憶する。
具体的には、第1記憶部11は、イベント情報記憶領域と、インデックス情報記憶領域とを有している。イベント情報記憶領域には、複数のイベント種別のそれぞれに対応して記憶領域が割り当てられており、イベント情報は、当該イベント情報のイベント種別に対応する記憶領域に記憶される。イベント情報は、例えば、イベント発生時刻、イベント発生時刻における車両Vの走行距離、イベント発生時又はイベント発生前後に各種センサ2から出力された測定データを関連付けた情報である。イベント情報記憶領域は記憶容量が限られており、第1記憶部11は、複数のイベントの種別のそれぞれに対して、相対的に新しい所定数のイベント情報を記憶する。
第1記憶部11は、インデックス情報記憶領域にインデックス情報を記憶する。インデックス情報記憶領域には、複数のイベント種別のそれぞれに対応するアドレスが割り当てられている。第1記憶部11は、インデックス情報記憶領域に含まれる、イベント種別に対応するアドレスを有する記憶領域に、当該イベント種別に対応するイベントのイベント発生回数と、イベントの終了回数であるイベント終了回数とを含むインデックス情報を記憶する。
第2記憶部12は、例えば、RAMである。第2記憶部12は、バッファとして機能し、各種センサ2から取得した測定データを一時的に記憶する。
制御部13は、図示しないCPU(Central Processing Unit)等のプロセッサを含む計算リソースである。制御部13は、第1記憶部11に記憶されているプログラムを実行することにより、検出部131、記憶制御部132、情報提供部133として機能する。
検出部131は、車両Vに関するイベントの発生を検出する。例えば、検出部131は、各種ユニット3からイベントが発生したことを示すイベント発生信号を受信することにより、イベントの発生を検出する。検出部131は、各種ユニット3からイベント発生信号が出力されたか否かを監視することにより、イベントの発生を検出してもよい。
また、検出部131は、車両Vに関するイベントの発生を検出した後に、当該イベントの終了を検出する。例えば、複数のイベント種別のそれぞれには、イベントの長さを示すイベント期間が設定されている。検出部131は、イベントの発生を検出してから、当該イベントに対応するイベント種別に関連付けられているイベント期間が経過すると、当該イベントの終了を検出する。
記憶制御部132は、検出部131がイベントの発生を検出すると、当該イベントのイベント種別に対応して第1記憶部11に記憶されているインデックス情報に含まれているイベント発生回数に1を加算し、イベント発生回数を更新する。例えば、記憶制御部132は、検出部131がイベントの発生を検出すると、各種ユニット3から受信したイベント発生信号に基づいて、発生したイベントのイベント種別を特定する。記憶制御部132は、第1記憶部11のインデックス情報記憶領域に含まれる、特定したイベント種別に対応するアドレスを有する記憶領域に記憶されているイベント発生回数を1つ増加させることにより、イベント発生回数を更新する。
記憶制御部132は、検出部131がイベントの発生を検出すると、当該イベントのイベント情報をイベント情報記憶領域に記憶させる。例えば、イベント種別のそれぞれに対応して、イベント情報として取得する一以上の測定データの種類、測定データの取得期間が設定されている。測定データの取得期間は、一以上の測定データの種類のそれぞれに対して定められている。測定データの取得期間の開始時刻は、例えば、イベント発生時刻であるが、測定データによっては、イベント発生時刻の前後の時刻が定められている。測定データの取得期間の終了時刻は、例えば、イベント発生時刻であるが、測定データによっては、イベント発生時刻の前後の時刻が定められている。
記憶制御部132は、検出部131がイベントの発生を検出すると、当該イベントに対応するイベント種別に対して定められている一以上の測定データのそれぞれの取得期間に基づいて測定データを収集する。記憶制御部132は、収集した測定データをイベント情報とし、第1記憶部11のイベント情報記憶領域に記憶させる。
例えば、記憶制御部132は、発生したイベントのイベント種別に対して定められている一以上の測定データのうち、所定の測定データの取得期間の開始時刻が、イベント発生時刻よりも前の時刻である場合には、第2記憶部12に記憶されている、当該開始時刻以降に記憶されている所定の測定データを収集し、イベント情報記憶領域に記憶させる。
また、記憶制御部132は、発生したイベントのイベント種別に対して定められている一以上の測定データのうち、所定の測定データの取得期間の終了時刻が、イベント開始時刻よりも後の時刻である場合には、各種センサ2から取得する所定の測定データを、当該終了時刻が到来するまで、イベント情報記憶領域にリアルタイムで記憶させる。
記憶制御部132は、検出部131がイベントの終了を検出すると、当該イベントのイベント種別に対応して第1記憶部11に記憶されているインデックス情報に含まれているイベント終了回数に1を加算し、イベント終了回数を更新する。例えば、記憶制御部132は、検出部131がイベントの終了を検出すると、第1記憶部11のインデックス情報記憶領域に含まれる、当該イベントのイベント種別に対応するアドレスを有する記憶領域に記憶されているイベント終了回数を1つ増加させることにより、イベント終了回数を更新する。
情報提供部133は、通信部4を介して、参照装置20から情報取得要求を取得する。情報取得要求には、例えば、参照するイベント種別に対応するインデックス情報記憶領域のアドレス情報、又は参照するイベント種別に対応するイベント情報記憶領域のアドレス情報が含まれている。情報提供部133は、情報取得要求に含まれているアドレス情報に対応するインデックス情報又はイベント情報を、通信部4を介して参照装置20に提供する。
[参照装置20の構成]
続いて、参照装置20の構成について説明する。図3は、本実施形態に係る参照装置20の構成を示す図である。参照装置20は、図3に示すように、記憶部21と、通信部22と、制御部23とを備える。
記憶部21は、例えば、ROM又はRAMである。記憶部21は、制御部23を機能させるための各種のプログラムを記憶する。記憶部21は、制御部23を、判定部231、取得部232及び記憶制御部233として機能させるプログラムを記憶する。
また、記憶部21は、自身が参照するイベントである対象イベントに対応するイベント発生回数又はイベント終了回数を記憶する。例えば、記憶部21は、対象イベントに対応するイベント情報の取得タイミングがイベント発生時である場合、対象イベントのイベント種別と、当該対象イベントのイベント発生回数又はイベント終了回数と、当該対象イベントに対応するインデックス情報記憶領域のアドレス情報と、当該対象イベントに対応するイベント情報記憶領域のアドレス情報とを関連付けて記憶する。
なお、記憶部21は、対象イベントのイベント種別と、当該対象イベントのイベント発生回数又はイベント終了回数と、当該対象イベントに対応するインデックス情報記憶領域のアドレス情報とを関連付けて記憶したが、これに限らない。記憶部21は、対象イベントのイベント種別と、当該対象イベントのイベント発生回数又はイベント終了回数と、当該対象イベントに対応するインデックス情報記憶領域におけるイベント発生回数又はイベント終了回数のアドレス情報とを関連付けて記憶してもよい。
通信部22は、例えば、イベント情報記録装置10と通信を行うためのインターフェースである。通信部22は、制御部23の制御に応じてイベント情報記録装置10と通信を行う。
制御部23は、図示しないCPU等のプロセッサを含む計算リソースである。制御部23は、記憶部21に記憶されているプログラムを実行することにより、判定部231、取得部232、記憶制御部233として機能する。
判定部231は、複数の対象イベントのそれぞれについて、順番に、新たなイベントが発生したか否かを判定する。例えば、判定部231は、複数の対象イベントのうち1つの対象イベントのイベント種別を所定時間(例えば、5秒)おきに順番に選択する。判定部231は、通信部22を介してイベント情報記録装置10との通信を行うことにより、選択したイベント種別の対象イベントが新たに発生したか否かを判定する。
具体的には、判定部231は、選択したイベント種別に対応する対象イベントのイベント情報の取得タイミングがイベント発生時である場合、イベント情報記録装置10に記憶されているインデックス情報を参照し、インデックス情報に含まれる当該対象イベントのイベント発生回数と、記憶部21に記憶されている当該対象イベントのイベント発生回数とが一致するか否かを判定する。
例えば、判定部231は、選択したイベント種別に関連付けられて記憶部21に記憶されているインデックス情報記憶領域のアドレス情報を特定する。判定部231は、通信部22を介して、特定したインデックス情報記憶領域のアドレス情報を含む情報取得要求を送信し、イベント情報記録装置10から、対象イベントのイベント発生回数を含む情報を取得する。そして、判定部231は、取得した情報に含まれる対象イベントのイベント発生回数と、記憶部21に記憶されている対象イベントのイベント発生回数とが一致するか否かを判定する。
また、判定部231は、対象イベントのイベント情報の取得タイミングがイベント終了時である場合、イベント情報記録装置10に記憶されているインデックス情報を参照し、インデックス情報に含まれる対象イベントのイベント終了回数と、記憶部21に記憶されている対象イベントのイベント終了回数とが一致するか否かを判定する。
例えば、判定部231は、選択したイベント種別に関連付けられて記憶部21に記憶されているインデックス情報記憶領域のアドレス情報を特定する。判定部231は、通信部22を介して、特定したインデックス情報記憶領域のアドレス情報を含む情報取得要求を送信し、イベント情報記録装置10から、対象イベントのイベント終了回数を含む情報を取得する。そして、判定部231は、取得した情報に含まれる対象イベントのイベント終了回数と、記憶部21に記憶されている対象イベントのイベント終了回数とが一致するか否かを判定する。
取得部232は、判定部231が、対象イベントのイベント発生回数が一致しないと判定すると、当該対象イベントに対応するイベント情報をイベント情報記録装置10から取得する。例えば、取得部232は、通信部22を介して、イベント情報記録装置10に、対象イベントに対応するイベント情報記憶領域のアドレス情報を含む情報取得要求を送信し、イベント情報記録装置10から、対象イベントのイベント情報を取得する。このようにすることで、参照装置20は、イベントの発生タイミングに対応してイベント情報を取得することができる。
同様に、取得部232は、判定部231が、対象イベントのイベント終了回数が一致しないと判定すると、当該対象イベントに対応するイベント情報をイベント情報記録装置10から取得する。例えば、取得部232は、通信部22を介して、イベント情報記録装置10に、対象イベントに対応するイベント情報記憶領域のアドレス情報を含む情報取得要求を送信し、イベント情報記録装置10から、対象イベントのイベント情報を取得する。このようにすることで、参照装置20は、イベントの終了タイミングに対応してイベント情報を取得することができる。
記憶制御部233は、取得部232が取得したイベント情報を記憶部21に記憶させる。
[イベント情報参照システムSにおける処理の流れ]
続いて、イベント情報参照システムSにおける処理の流れについて説明する。まず、イベント情報記録装置10においてイベントの発生を検出した時の処理の流れについて説明する。図4は、本実施形態に係るイベント情報記録装置10がイベントの発生を検出した時の処理の流れを示すフローチャートである。
まず、記憶制御部132は、検出部131がイベントの発生を検出すると、当該イベントの種別に対応して第1記憶部11に記憶されているインデックス情報に含まれているイベント発生回数に1を加算し、イベント発生回数を更新する(S1)。
続いて、記憶制御部132は、検出部131が発生を検出したイベントの種別に対して定められている一以上の測定データのそれぞれの取得期間に基づいて、一以上の測定データを収集し、収集した測定データを含むイベント情報を第1記憶部11のイベント情報記憶領域に記憶させる(S2)。
続いて、記憶制御部132は、検出部131がイベントの終了を検出したか否かを判定する(S3)。記憶制御部132は、検出部131がイベントの終了を検出したと判定する(S3のYES)と、S4に処理を移し、検出部131がイベントの終了を検出していないと判定する(S3のNO)と、S2に処理を移す。
検出部131がイベントの終了を検出すると、記憶制御部132は、S4において、当該イベントの種別に対応して第1記憶部11に記憶されているインデックス情報に含まれているイベント終了回数に1を加算し、イベント終了回数を更新する。
続いて、参照装置20が、イベント情報を取得するときのイベント情報参照システムSにおける処理の流れについて説明する。図5は、本実施形態に係る参照装置20がイベント情報を取得するときのイベント情報参照システムSにおける処理の流れの一例を示すシーケンス図である。なお、図5に示す処理は、所定時間(例えば、5秒)おきに実行されるものとする。
まず、参照装置20の判定部231は、取得する対象情報に対応するイベント種別を選択する(S11)。
続いて、判定部231は、通信部22を介して、イベント情報記録装置10に、選択した対象イベントのイベント種別に関連付けられているインデックス情報記憶領域のアドレス情報を含む、インデックス情報の取得要求を送信する(S12)。
イベント情報記録装置10の情報提供部133は、参照装置20からインデックス情報の取得要求を取得すると、当該取得要求に含まれるアドレス情報に基づいて、インデックス情報を、通信部4を介して参照装置20に送信する(S13)。
参照装置20の判定部231は、インデックス情報に含まれている発生回数又は終了回数と、対象イベントに対応するイベント発生回数又はイベント終了回数とが不一致か否かを判定する(S14)。
具体的には、判定部231は、選択したイベント種別に対応する対象イベントのイベント情報の取得タイミングがイベント発生時である場合、イベント情報記録装置10から取得したインデックス情報に含まれるイベント発生回数と、記憶部21に記憶されている当該対象イベントに対応するイベント発生回数とが一致するか否かを判定する。判定部231は、選択したイベント種別に対応する対象イベントのイベント情報の取得タイミングがイベント終了時である場合、イベント情報記録装置10から取得したインデックス情報に含まれるイベント終了回数と、記憶部21に記憶されている当該対象イベントに対応するイベント終了回数とが一致するか否かを判定する。
参照装置20の判定部231は、対象イベントのイベント発生回数又はイベント終了回数が一致すると判定する(S14のNO)と、本シーケンスに係る処理を終了する。また、対象イベントのイベント発生回数又はイベント終了回数が不一致であると判定部231が判定する(S14のYES)と、取得部232は、通信部22を介して、イベント情報記録装置10に、対象イベントに対応するイベント情報記憶領域のアドレス情報を含む、イベント情報の情報取得要求を送信する(S15)。
イベント情報記録装置10の情報提供部133は、参照装置20からイベント情報記憶領域のアドレス情報を含む情報取得要求を取得すると、当該アドレス情報に基づいて、イベント情報を、通信部4を介して参照装置20に送信する(S16)。参照装置20の取得部232は、イベント情報記録装置10から対象イベントに対応するイベント情報を取得する。
参照装置20の記憶制御部233は、取得部232が取得したイベント情報を記憶部21に記憶させる。その後、参照装置20の記憶制御部233は、記憶部21に記憶されている対象イベントのイベント発生回数に1を加算し、当該イベント発生回数を更新する(S17)。
[本実施形態の効果]
以上説明したように、本実施形態に係るイベント情報記録装置10は、車両Vに関するイベントの発生を検出すると、当該イベントの種別に対応して第1記憶部11に記憶されているインデックス情報に含まれているイベント発生回数に1を加算する。参照装置20は、第1記憶部11に記憶されているインデックス情報を参照し、インデックス情報に含まれる対象イベントのイベント発生回数と、記憶部21に記憶されている対象イベントのイベント発生回数とが一致するか否かを判定する。そして、参照装置20は、イベント発生回数が一致しない場合に、対象イベントに対応するイベント情報をイベント情報記録装置10から取得する。
このようにすることで、参照装置20は、インデックス情報に含まれているイベント発生回数を参照するだけで、イベントが新たに発生したかを特定することができる。したがって、参照装置20は、イベント情報を参照してイベントが新たに発生したことを特定する場合に比べて、イベントが新たに発生したことを特定する時間を短縮することができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。また、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。
10 イベント情報記録装置
11 第1記憶部
12 第2記憶部
13 制御部
131 検出部
132 記憶制御部
133 情報提供部
20 参照装置
21 記憶部
22 通信部
23 制御部
231 判定部
232 取得部
233 記憶制御部
2 各種センサ
3 各種ユニット
4 通信部
V 車両

Claims (3)

  1. 車両に関するイベントの発生を検出する検出部と、
    前記車両において発生する前記イベントに関する情報であるイベント情報を、前記イベントの種別を示す複数のイベント種別のそれぞれに対応して記憶するとともに、複数の前記イベント種別のそれぞれに対応するイベントの発生回数であるイベント発生回数を含むインデックス情報を記憶する記憶部と、
    前記検出部が前記イベントの発生を検出すると、当該イベントの前記イベント種別に対応して前記記憶部に記憶されている前記インデックス情報に含まれている前記イベント発生回数に1を加算する記憶制御部と、
    を備えるイベント情報記録装置。
  2. 前記検出部は、前記イベントの終了を検出し、
    前記記憶部は、複数の前記イベント種別のそれぞれに対応するイベントの終了回数であるイベント終了回数をさらに含む前記インデックス情報を記憶し、
    前記記憶制御部は、前記検出部が前記イベントの終了を検出すると、当該イベントの前記イベント種別に対応して前記記憶部に記憶されている前記インデックス情報に含まれている前記イベント終了回数に1を加算する、
    請求項1に記載のイベント情報記録装置。
  3. 車両に搭載され、前記車両に関するイベントを記録するイベント情報記録装置と、前記イベントを参照する参照装置とを備える参照システムであって、
    前記イベント情報記録装置は、
    前記イベントの発生を検出する検出部と、
    前記イベントに関する情報であるイベント情報を、前記イベントの種別を示す複数のイベント種別のそれぞれに対応して記憶するとともに、複数の前記イベント種別のそれぞれに対応する前記イベントの発生回数であるイベント発生回数を含むインデックス情報を記憶する記録装置側記憶部と、
    前記検出部が前記イベントの発生を検出すると、当該イベントの前記イベント種別に対応して前記記録装置側記憶部に記憶されている前記インデックス情報に含まれている前記イベント発生回数に1を加算する記憶制御部と、
    を有し、
    前記参照装置は、
    自身が参照する前記イベントである対象イベントに対応する前記イベント発生回数を記憶する参照装置側記憶部と、
    前記記録装置側記憶部に記憶されている前記インデックス情報を参照し、前記インデックス情報に含まれる前記対象イベントの前記イベント発生回数と、前記参照装置側記憶部に記憶されている前記対象イベントのイベント発生回数とが一致するか否かを判定する判定部と、
    前記判定部が、前記対象イベントのイベント発生回数が一致しないと判定すると、前記対象イベントに対応する前記イベント情報を前記記録装置側記憶部から取得する取得部と、
    を有する、
    イベント情報参照システム。
JP2020027026A 2020-02-20 2020-02-20 イベント情報参照システム Active JP7243661B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020027026A JP7243661B2 (ja) 2020-02-20 2020-02-20 イベント情報参照システム
CN202180015686.XA CN115136212B (zh) 2020-02-20 2021-02-15 事件信息记录装置及事件信息参照系统
PCT/JP2021/005423 WO2021166826A1 (ja) 2020-02-20 2021-02-15 イベント情報記録装置及びイベント情報参照システム
US17/800,839 US20230086520A1 (en) 2020-02-20 2021-02-15 Event information recording device and event information reference system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020027026A JP7243661B2 (ja) 2020-02-20 2020-02-20 イベント情報参照システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021131748A true JP2021131748A (ja) 2021-09-09
JP7243661B2 JP7243661B2 (ja) 2023-03-22

Family

ID=77391159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020027026A Active JP7243661B2 (ja) 2020-02-20 2020-02-20 イベント情報参照システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230086520A1 (ja)
JP (1) JP7243661B2 (ja)
CN (1) CN115136212B (ja)
WO (1) WO2021166826A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009093254A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Seiko Epson Corp ドライブレコーダ、ドライブレコーダシステム、ドライブレコーダの制御方法およびプログラム
JP2018120588A (ja) * 2017-01-20 2018-08-02 株式会社デンソー 電子制御装置
JP2019040364A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 株式会社デンソーテン 車両データ記録装置及び車両データ記録システム
JP2019045926A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2019168921A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社ユピテル システム、映像記録システム及びプログラム等
JP2019191639A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 株式会社Jvcケンウッド ドライブレコーダ、表示制御方法およびプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104268958B (zh) * 2014-08-27 2017-03-29 中车南京浦镇车辆有限公司 基于中央控制单元的事件记录方法及设备
CN109565564B (zh) * 2016-11-18 2021-07-02 Jvc 建伍株式会社 记录装置、记录方法、再现方法以及存储介质

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009093254A (ja) * 2007-10-04 2009-04-30 Seiko Epson Corp ドライブレコーダ、ドライブレコーダシステム、ドライブレコーダの制御方法およびプログラム
JP2018120588A (ja) * 2017-01-20 2018-08-02 株式会社デンソー 電子制御装置
JP2019040364A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 株式会社デンソーテン 車両データ記録装置及び車両データ記録システム
JP2019045926A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2019168921A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社ユピテル システム、映像記録システム及びプログラム等
JP2019191639A (ja) * 2018-04-18 2019-10-31 株式会社Jvcケンウッド ドライブレコーダ、表示制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021166826A1 (ja) 2021-08-26
CN115136212B (zh) 2024-01-30
CN115136212A (zh) 2022-09-30
US20230086520A1 (en) 2023-03-23
JP7243661B2 (ja) 2023-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11541899B2 (en) Vehicle diagnosis apparatus, vehicle diagnosis system, and vehicle diagnosis program
US9043075B2 (en) Vehicle information acquisition system and vehicle information acquisition method
US20080255721A1 (en) On-vehicle data collection apparatus, center, and on-vehicle system
US8798843B2 (en) Vehicle diagnosing apparatus
US20140309905A1 (en) System and method for sending and receiving messages between an electronic control unit of a vehicle and an external device
US20080291014A1 (en) System and method for remote diagnosis and repair of a plant malfunction with software agents
JP2009294004A (ja) 異常解析装置及び異常解析方法
US11001149B2 (en) Master electronic control device for vehicle, slave electronic control device for vehicle, log collection system for vehicle, and storage medium
CN113254479B (zh) 电子控制单元的数据测量方法和装置
CN114379570A (zh) 车辆数据操纵和机械故障的自动检测
WO2021166826A1 (ja) イベント情報記録装置及びイベント情報参照システム
JP7438126B2 (ja) 情報処理方法及び情報処理システム
US20230026609A1 (en) Driving diagnostic information management apparatus and driving diagnostic information management method
US20210179120A1 (en) Vehicle data classifying method and vehicle data classifying device
CN115140073A (zh) 驾驶诊断设备和驾驶诊断方法
JP7105034B2 (ja) データ送信処理プログラム、データ送信処理装置、及びデータ送信処理方法
JP2023074415A (ja) 運転者特定装置、運転者特定方法、及び運転者特定プログラム
CN114531312B (zh) 车辆数据分析装置及其车辆数据分析方法
JP2023041407A (ja) 運転診断装置、運転診断方法、及び運転診断プログラム
JP2020083138A (ja) 車両電子制御装置及び診断システム
JP2000266642A (ja) 車両診断システムおよび方法、車両診断装置、車載電子制御装置、記録媒体
JP2019125947A (ja) 監視装置、監視方法及びプログラム
JP2023045273A (ja) オイル診断装置、オイル診断方法、及びオイル診断プログラム
JP7469345B2 (ja) 運行管理システム
JP2024082384A (ja) サーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7243661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150