JP2021130682A - 悪性腫瘍の治療のための併用療法 - Google Patents

悪性腫瘍の治療のための併用療法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021130682A
JP2021130682A JP2021087311A JP2021087311A JP2021130682A JP 2021130682 A JP2021130682 A JP 2021130682A JP 2021087311 A JP2021087311 A JP 2021087311A JP 2021087311 A JP2021087311 A JP 2021087311A JP 2021130682 A JP2021130682 A JP 2021130682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dose
compound
cytarabine
day
aml
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021087311A
Other languages
English (en)
Inventor
ブイ. アグレスタ サムエル
V Agresta Samuel
ブイ. アグレスタ サムエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agios Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Agios Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agios Pharmaceuticals Inc filed Critical Agios Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2021130682A publication Critical patent/JP2021130682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/53Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with three nitrogens as the only ring hetero atoms, e.g. chlorazanil, melamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/136Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline having the amino group directly attached to the aromatic ring, e.g. benzeneamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7048Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having oxygen as a ring hetero atom, e.g. leucoglucosan, hesperidin, erythromycin, nystatin, digitoxin or digoxin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7068Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines having oxo groups directly attached to the pyrimidine ring, e.g. cytidine, cytidylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】血液悪性腫瘍の治療のための併用療法を提供する。【解決手段】対象に対して、治療有効量の変異型イソクエン酸デヒドロゲナーゼ2(IDH2)阻害物質ならびにシタラビンとダウノルビシンの組合せを導入療法として投与することを含み、さらに、シタラビンを強化療法として投与することを含む、急性骨髄性白血病(AML)の治療方法であって、前記変異型IDH2阻害物質が、2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール:またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形であり、前記AMLがIDH2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、方法である。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2015年10月15日に出願された米国仮出願第62/242,256号
、及び2015年11月13日に出願された米国仮出願第62/255,194号の優先
権の利益を主張する。該仮出願の各々の開示は、参照することによりその全体が本明細書
に組み込まれる。
血液悪性腫瘍の治療のための併用療法を本明細書に提供する。1つの実施形態では、該
血液悪性腫瘍は、急性骨髄性白血病(AML)である。1つの実施形態では、該療法は、
IDH2阻害物質での治療ならびにAMLの導入及び強化療法を含む。
イソクエン酸デヒドロゲナーゼ(IDH)は、イソクエン酸の2−オキソグルタル酸(
すなわち、α−ケトグルタル酸)への酸化的脱炭酸を触媒する。これらの酵素は、2つの
異なるサブクラスに属し、そのうちの一方は、電子受容体として、NAD(+)を利用し
、他方は、NADP(+)を利用する。5種のイソクエン酸デヒドロゲナーゼが報告され
ている。3種はNAD(+)依存性イソクエン酸デヒドロゲナーゼで、ミトコンドリアマ
トリックスに局在しており、2種はNADP(+)依存性イソクエン酸デヒドロゲナーゼ
で、そのうちの一方はミトコンドリア型、他方は主に細胞質型である。各NADP(+)
依存性アイソザイムは、ホモ二量体である。
IDH2(イソクエン酸デヒドロゲナーゼ2(NADP+)、ミトコンドリア型)は、
IDH、IDP、IDHM、IDPM、ICD−M、またはmNADP−IDHとしても
知られている。この遺伝子がコードするタンパク質が、ミトコンドリアに見出されるNA
DP(+)依存性イソクエン酸デヒドロゲナーゼである。これは中間代謝及びエネルギー
産生に関与している。このタンパク質は、ピルビン酸デヒドロゲナーゼ複合体と密接に関
係するか、または相互作用し得る。ヒトIDH2遺伝子は、452個のアミノ酸からなる
タンパク質をコードする。IDH2のヌクレオチド配列及びアミノ酸配列は、それぞれG
enBank登録番号NM_002168.2及びNP_002159.2に認めること
ができる。ヒトIDH2のヌクレオチド配列及びアミノ酸配列はまた、例えば、Huhら
のEMBL/GenBank/DDBJデータベースに投稿されたもの(1992年11
月)及びThe MGC Project Team,Genome Res.14:2
121−2127(2004)にも記載されている。
非変異、例えば、野生型のIDH2は、イソクエン酸のα−ケトグルタル酸(α−KG
)への酸化的脱炭酸を触媒することにより、例えば、正反応で、NAD(NADP
をNADH(NADPH)に還元する。すなわち、
イソクエン酸+NAD(NADP)→α−KG+CO+NADH(NADPH)+
ある特定のがん細胞に存在するIDH2の変異により、酵素の新たな能力が生じ、α−
ケトグルタル酸のR(−)−2−ヒドロキシグルタル酸(2HG)へのNAPH依存性還
元を触媒することが発見されている。2HGは、野生型IDH2によっては形成されない
。2HGの産生は、がんの形成及び進行に寄与すると考えられている(Dang,L.e
t al.,Nature 462:739−44,2009)。
体細胞のIDH2変異は、急性骨髄性白血病(AML)や骨髄異形成症候群(MDS)
を含めた一連の固形腫瘍及び血液系腫瘍ならびに前がん状態の疾患で生じる。AML患者
集団の約15%はIDH2遺伝子変異を含み、これががん代謝物2HGの産生につながる
。2HGの蓄積が、DNAデメチラーゼのten−eleven translocat
ion(TET)群を阻害し、DNAの過剰メチル化表現型をもたらす。DNAメチル化
の増加は、分化停止及びAMLの増殖につながる(Wang et al.,Scien
ce 340:622−626,2013)。
IDH2変異酵素の選択的阻害剤の開発は、IDH2の変異を有するAML患者に対し
て治療的有用性の可能性をもたらした。芽球集団が減少した臨床において良好な反応があ
り、分化した機能的血液細胞に効果をもたらした。しかしながら、奏効率が良好であって
も該患者には遺伝的荷重が存在している。従って、IDH2の変異を有するAMLの治療
のために改良された療法が必要である。
1つの実施形態では、対象に対して、治療有効量の変異型IDH2阻害物質ならびに急
性骨髄性白血病(AML)の導入及び強化療法の組合せを投与することによる、IDH2
の変異対立遺伝子の存在を特徴とするAMLの治療方法を本明細書に提供する。
1つの実施形態では、該変異型IDH2阻害物質は、2−メチル−1−[(4−[6−
(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピ
リジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−
2−オール、またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同
位体置換体、プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)である。
1つの実施形態では、IDH2の変異対立遺伝子の存在を特徴とするAMLは、不応性
または再発性AMLである。
1つの実施形態では、該AMLの導入療法は、シタラビンとダウノルビシンの組合せで
ある。1つの実施形態では、該AMLの導入療法は、シタラビンとイダルビシンの組合せ
である。
1つの実施形態では、該AMLの強化療法はシタラビンである。1つの実施形態では、
該AMLの強化療法は、ミトキサントロンとエトポシドの組合せである。
1つの実施形態では、対象に対して、治療有効量の化合物1ならびにAMLの導入療法
及び強化療法を投与することを含む、IDH2の変異対立遺伝子の存在を特徴とするAM
Lの治療方法を本明細書に提供する。
1つの実施形態では、対象に対して、治療有効量の化合物1を含む医薬組成物ならびに
AMLの導入療法及び強化療法を投与することを含む、IDH2の変異対立遺伝子の存在
を特徴とするAMLの治療方法を本明細書に提供する。
1つの実施形態では、新たに診断されたAML、未治療のAML、骨髄異形成症候群(
MDS)から生じるAML、先行する血液疾患(AHD)から生じるAML、及び遺伝毒
性損傷への曝露後に生じるAMLから選択されるAMLの治療方法を本明細書に提供する
。ある特定の実施形態では、該遺伝毒性損傷は、放射線及び/または化学療法に起因する
。1つの実施形態では、放射線及び/または化学療法に起因する遺伝毒性損傷にさらされ
た後に生じるAMLの治療方法を本明細書に提供する。
化合物1の形態1の粉末X線ディフラクトグラム(XRPD)である。
化合物1の形態2の粉末X線ディフラクトグラム(XRPD)である。
化合物1の形態3の粉末X線ディフラクトグラム(XRPD)である。
化合物1の形態4の粉末X線ディフラクトグラム(XRPD)である。
化合物1の形態5の粉末X線ディフラクトグラム(XRPD)である。
化合物1の形態6の粉末X線ディフラクトグラム(XRPD)である。
以下の説明に記載されるまたは図面に示される構成の詳細及び構成要素の配置は、限定
的であることを意味するものではない。本発明を実施するための他の実施形態及び種々の
方法が明示的に含まれる。また、本明細書で使用される表現及び用語は、説明を目的とし
ており、限定的なものと見なされるべきではない。本明細書における「includin
g(含む)」、「comprising(含む)」または「有する」、「含有する」、「
伴う」、及びこれらの変形の使用は、その後に列挙される項目及びそれらの等価物ならび
に追加の項目を包含することを意味する。
定義:
「変異型IDH2阻害物質」または「IDH2変異体(複数可)の阻害物質」という用
語は、IDH2変異体サブユニットに結合し、例えば、二量体、例えば、変異型IDH2
サブユニットのホモ二量体または変異体と野生型サブユニットとのヘテロ二量体の形成を
阻害することによって新規活性を阻害する分子、例えば、ポリペプチド、ペプチドもしく
は小分子(例えば、1,000ダルトン未満の分子)またはアプタマーを意味する。いく
つかの実施形態では、該新規活性阻害は、該変異型IDH2阻害物質の非存在下での活性
と比較して、少なくとも約60%、70%、80%、90%、95%、または99%であ
る。1つの実施形態では、該変異型IDH2阻害物質は、化合物1である。
「2HGレベルの上昇」という用語は、変異型IDH2対立遺伝子を有さない対象に存
在するものより、10%、20% 30%、50%、75%、100%、200%、50
0%またはそれ以上多い2HGが変異型IDH2対立遺伝子を有する対象に存在すること
を意味する。「2HGレベルの上昇」という用語は、細胞内、腫瘍内、腫瘍を含む器官内
、または体液内の2HGの量を指す場合がある。
「体液」という用語は、胎児を包み込む羊水、房水、血液(例えば、血漿)、血清、脳
脊髄液、耳垢、キームス、カウパー腺液、膣液、間質液、リンパ液、母乳、粘液(例えば
、鼻漏または痰)、胸水、膿、唾液、皮脂、精液、血清、汗、涙、尿、膣分泌物または嘔
吐物のうちの1つ以上を含む。
「阻害する」または「予防する」という用語は、完全及び部分的な阻害及び予防の両方
を含む。阻害物質は、目的とする標的を完全にまたは部分的に阻害し得る。
「対象」という用語は、ヒト及び非ヒト動物を含むように意図される。例示的なヒト対
象には、障害、例えば、本明細書に記載の障害を有するヒト患者(患者と称する)または
健常対象が含まれる。本発明の一態様の「非ヒト動物」という用語は、すべての脊椎動物
、例えば、非哺乳類(ニワトリ、両性類、爬虫類等)及び哺乳類、例えば、非ヒト霊長類
、家畜化された及び/または農業上有用な動物、例えば、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウシ、ブ
タ等を含む。
「治療する」という用語は、疾患/障害(例えば、各々IDH2の変異対立遺伝子の存
在を特徴とする、急性骨髄性白血病(AML)、骨髄異形成症候群(MDS)、慢性骨髄
単球性白血病(CMML)、骨髄性肉腫、多発性骨髄腫、もしくはリンパ腫(例えば、T
細胞リンパ腫)等の進行性血液悪性腫瘍)の発症または進行を減じ、抑制し、弱め、低下
させ、停止させ、もしくは安定化させること、当該疾患/障害の重症度を下げること、ま
たは当該疾患/障害に関連する症状を改善することを意味する。1つの実施形態では、該
疾患または障害は、IDH2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする急性骨髄性白血病(A
ML)である。1つの実施形態では、該疾患または障害は、IDH2の変異対立遺伝子の
存在を特徴とする骨髄異形成症候群(MDS)である。1つの実施形態では、該疾患また
は障害は、IDH2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする慢性骨髄単球性白血病(CMM
L)である。1つの実施形態では、該疾患または障害は、IDH2の変異対立遺伝子の存
在を特徴とする骨髄性肉腫である。1つの実施形態では、該疾患または障害は、IDH2
の変異対立遺伝子の存在を特徴とする多発性骨髄腫である。1つの実施形態では、該疾患
または障害は、IDH2の変異対立遺伝子の存在を特徴とするリンパ腫(例えば、T細胞
リンパ腫)である)。
障害の治療に有効な医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位
体置換体、プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形を含めた化合物の量、すなわ
ち、「治療有効量」、または「治療有効用量」は、細胞の治療、または、障害を有する対
象の治療、緩和、軽減、もしくは改善において、対象に対する単回または複数回投与で、
かかる処置をしない場合に予測されるものを超えて、有効な医薬的に許容される塩、溶媒
和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、プロドラッグ、代謝産物、またはそれら
の多形を含めた化合物の量を指す。
白血病、特にAMLの治療に対する反応は、AMLの国際ワーキンググループ効果判定
基準(Cheson et al.Revised recommendations
of the International Working Group for d
iagnosis,standardization of response cri
teria,treatment outcomes,and reporting s
tandards for therapeutic trials in acute
myeloid leukemia.J Clin Oncol 2003;21(2
4):4642−9)に基づいて評価することができる。
Figure 2021130682
凡例:AML=急性骨髄性白血病、CR=完全寛解、EMD=髄外疾患、IWG=国際ワ
ーキンググループ、NA=該当なし。
追加のがん治療薬に関して本明細書で使用される、「同時投与する」という用語は、追
加のがん治療薬が、本明細書に提供する化合物とともに、単一剤形(上記の化合物及び第
二の治療薬を含む組成物等)の一部として、または別個の複数の剤形として投与され得る
ことを意味する。代替的に、該追加のがん治療薬は、本明細書に提供する化合物の投与の
前、投与に連続して、または投与後に投与され得る。かかる併用療法治療では、本明細書
に提供する化合物及び第二の治療薬(複数可)の両方が、従来の方法で投与される。本明
細書に提供する化合物及び第二の治療薬の両方を含む組成物の対象への投与は、同じ治療
薬、任意の他の第二の治療薬、または本明細書に提供する任意の化合物を当該対象に治療
期間中の別の時点で別個に投与することを排除しない。追加のがん治療に関して本明細書
で使用される、「同時投与する」という用語は、追加のがん治療が、本明細書に提供する
化合物の投与の前、投与に連続して、投与と同時に、または投与後に行われ得ることを意
味する。
本明細書で使用される、「他の立体異性体を実質的に含まない」という用語は、1つ以
上の選択された立体中心に選択された立体化学を有する化合物が少なくとも約60%、6
5%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、ま
たは99%濃縮された調製物を意味する。
「濃縮された」という用語は、調製物の少なくとも指定されたパーセンテージが、1つ
以上の選択された立体中心に選択された立体化学を有する化合物であることを意味する。
「結晶性」という用語は、高度に規則的な化学構造を有する固体を指す。特に、結晶性
の化合物1は、化合物1の1つ以上の単結晶形として生成し得る。本出願上、「結晶形」
、「単結晶形」、及び「多形」という用語は同義であり、該用語は、異なる特性(例えば
、異なるXRPDパターン及び/または異なるDSC走査結果)を有する結晶を区別する
。「多形」という用語は、擬似多形を含む。これは通常、ある物質の別の溶媒和物であり
、そのためそれらの特性は互いに異なる。従って、化合物1の各別個の多形及び擬似多形
は、本明細書において別個の単結晶形であると見なされる。
「実質的に結晶性」という用語は、少なくとも特定の重量パーセントが結晶性であり得
る形態を指す。特定の重量パーセンテージとは、10%、20%、30%、40%、50
%、60%、70%、75%、80%、85%、87%、88%、89%、90%、91
%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、
99.9%、または10%と100%の間の任意のパーセンテージである。いくつかの実
施形態では、実質的に結晶性とは、少なくとも70%が結晶性である化合物1を指す。他
の実施形態では、実質的に結晶性とは、少なくとも90%が結晶性である化合物1を指す
「単離された」という用語は、少なくとも特定の重量パーセントの化合物の特定の結晶
形であり得る形態を指す。特定の重量パーセンテージとは、90%、91%、92%、9
3%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、99.9%、ま
たは90%と100%の間の任意のパーセンテージである。
「溶媒和物または溶媒和」という用語は、本発明の化合物(その結晶形を含む)と、1
つ以上の溶媒分子との物理的会合を意味する。この物理的会合は、水素結合を含む。ある
特定の例では、例えば、1つ以上の溶媒分子が結晶性固体の結晶格子に組み込まれている
場合、当該溶媒和物は単離することができる。「溶媒和物または溶媒和」は、液相の溶媒
和物及び単離可能な溶媒和物の両方を包含する。代表的な溶媒和物には、例えば、水和物
、エタノレートまたはメタノレートが含まれる。
「水和物」という用語は、溶媒分子が規定の化学量論量で存在するHOである溶媒和
物であり、例えば、半水和物、一水和物、二水和物または三水和物が含まれ得る。
「混合物」という用語は、当該組合せの相状態(例えば、液体または液体/結晶性)に
関わらず、当該混合物の混ぜ合わさった要素を指すために使用される。
「シーディング」という用語は、再結晶化または結晶化を開始するための結晶性物質の
添加を指すために使用される。
「逆溶媒」という用語は、化合物(その結晶形を含む)が難溶性である溶媒を指すため
に使用される。
「医薬的に許容される担体またはアジュバント」という用語は、本発明の一態様の化合
物とともに対象に投与することができ、かつ治療量の該化合物を送達するのに十分な用量
で投与されたとき、その薬理活性を損なわず、非毒性である、担体またはアジュバントを
指す。
本明細書で使用される、「医薬的に許容される塩」という用語は、該用語が言及する化
合物の非毒性の酸または塩基付加塩を指す。医薬的に許容される塩の例は、Berge
et al.,1977,“Pharmaceutically Acceptable
Salts.”J.Pharm.Sci.Vol.66,pp.1−19の中で論じら
れている。
本明細書で使用される、「急性骨髄性白血病(AML)」という用語は、骨髄に蓄積し
て正常な血液細胞の産生を妨害する異常な白血球の急速な増殖を特徴とする、血液細胞の
骨髄系列のがんを指す。1つの実施形態では、AMLは、新たに診断されたAML、未治
療のAML、骨髄異形成症候群(MDS)から生じるAML、先行する血液疾患(AHD
)から生じるAML、及び遺伝毒性損傷への曝露後に生じるAMLから選択される。
本明細書で使用される、「不応性AML」という用語は、高レベルの白血球が治療に反
応して減少しないAMLを指す。
本明細書で使用される、「再発性AML」という用語は、治療に反応しないAMLを指
す。
本明細書で使用される、「AMLの導入療法」という用語は、正常な骨髄機能を急速に
回復させる、すなわち、寛解に至るという目標を与えられた治療法を指す。
本明細書で使用される、「AMLの強化療法」という用語は、導入療法の結果達成され
た寛解を維持するために施される治療法を指す。
本明細書で使用される、「非経口」という用語は、皮下、皮内、静脈内、筋内、関節内
、動脈内、滑液嚢内、胸骨内、髄腔内、病巣内及び頭蓋内の注射または注入技術を含む。
「約」という用語は、およそ、その領域内、おおよそ、または近くを意味する。「約」
という用語が数値範囲とともに用いられている場合、それは、示された数値の上下の境界
を広げることによってその範囲を修正する。概して、「約」という用語は、本明細書では
、表示値の上下の数値を10%の差異で修正するために使用される。
化合物
1つの実施形態では、化合物1は、以下の式を有する2−メチル−1−[(4−[6−
(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピ
リジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−
2−オール、またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同
位体置換体、プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形である。
Figure 2021130682
化合物1はまた、1つ以上の同位体置換を含んでもよい(「同位体置換体」)。例えば
、Hは、H、H(Dまたは重水素)、及びH(Tまたはトリチウム)を含む任意の
同位体形であってよく、Cは、12C、13C、及び14Cを含む任意の同位体形であっ
てよく、Oは、16O及び18Oを含む任意の同位体形であってよい等である。例えば、
化合物1は、H、C、及び/またはOの特定の同位体形で、少なくとも約60%、65%
、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、または
99%濃縮される。
ある特定の実施形態における化合物1はまた、複数の互変異性型で表される可能性があ
り、そのような場合、本発明の一態様は、単一の互変異性型のみが表され得るとしても、
本明細書に記載の化合物1のすべての互変異性型を明確に含む(例えば、ケト・エノール
互変異性体)。化合物1のすべてのかかる異性体は明確に本明細書に含まれる。化合物1
の合成は、参照することによりその全体が組み込まれる、2013年7月25日公開の米
国公開出願第US−2013−0190287−A1号に記載されている。
化合物1の対応する塩、例えば、医薬的に許容される塩を調製、精製、及び/または取
り扱うことが都合がよい場合、または望ましい場合がある。医薬的に許容される塩の例は
、Berge et al.,1977,“Pharmaceutically Acc
eptable Salts.”J.Pharm.Sci.Vol.66,pp.1−1
9の中で論じられている。
例えば、化合物1がアニオン性である場合、またはアニオン性であり得る官能基(例え
ば、−NHは、−N−であり得る)を有する場合、塩は適切なカチオンと形成され得る
。適切な無機カチオンの例としては、アルカリ金属イオン、例えば、Na及びK、ア
ルカリ土類カチオン、例えば、Ca2+及びMg2+、ならびに他のカチオン、例えば、
Al3+が挙げられるがこれらに限定されない。いくつかの適切な置換アンモニウムイオ
ンの例は、エチルアミン、ジエチルアミン、ジシクロヘキシルアミン、トリエチルアミン
、ブチルアミン、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペラジ
ン、ベンジルアミン、フェニルベンジルアミン、コリン、メグルミン、及びトロメタミン
、ならびにリジン及びアルギニン等のアミノ酸由来のものである。一般的な第4級アンモ
ニウムイオンの例は、N(CH である。
化合物1がカチオン性である場合、またはカチオン性であり得る官能基(例えば、−N
HRは、−NHであり得る)を有する場合、塩は適切なアニオンと形成され得る。
適切な無機アニオンの例としては、以下の無機酸、すなわち、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化
水素酸、硫酸、亜硫酸、硝酸、亜硝酸、リン酸、及び亜リン酸由来のものが挙げられるが
これらに限定されない。
適切な有機アニオンの例としては、以下の有機酸、すなわち、2−アセチルオキシ安息
香酸、酢酸、アスコルビン酸、アスパラギン酸、安息香酸、カンファースルホン酸、桂皮
酸、クエン酸、エデト酸、エタンジスルホン酸、エタンスルホン酸、フマル酸、グルコヘ
プトン酸、グルコン酸、グルタミン酸、グリコール酸、ヒドロキシマレイン酸、ヒドロキ
シナフタレンカルボン酸、イセチオン酸、乳酸、ラクトビオン酸、ラウリン酸、マレイン
酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、粘液酸、オレイン酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ
酸、パントテン酸、フェニル酢酸、フェニルスルホン酸、プロピオン酸、ピルビン酸、サ
リチル酸、ステアリン酸、コハク酸、スルファニル酸、酒石酸、トルエンスルホン酸、及
び吉草酸由来のものが挙げられるがこれらに限定されない。1つの実施形態では、化合物
1は、2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−
6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリ
アジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オールのメシル酸塩を含む。適切なポリマー
有機アニオンの例としては、以下のポリマー酸、すなわち、タンニン酸、カルボキシメチ
ルセルロースに由来するものが挙げられるがこれらに限定されない。
本明細書に提供する方法及び医薬組成物に用いられる化合物1は従って、化合物1自体
だけでなく、その医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置
換体、プロドラッグ、代謝産物、または多形を含む。化合物1の代謝産物は、参照するこ
とによりその全体が本明細書に組み込まれる、特許出願公開第WO2015/00659
2号に開示されている。本明細書に提供する化合物1は、適切な官能性を付け加えること
により、修飾してプロドラッグに変換し、選択された生物学的特性を高め、例えば、特定
の組織を標的化してもよい。かかる修飾物(すなわち、プロドラッグ)は、当技術分野で
既知であり、所与の生物学的区分(例えば、血液、リンパ系、中枢神経系)への生物学的
浸透を増加させるもの、経口アベイラビリティを増加させるもの、可溶性を高めて注射に
よる投与を可能にするもの、代謝を変化させるもの、及び排泄率を変化させるものを含む
。プロドラッグの例としては、対象への投与後に活性化合物を提供することが可能なエス
テル(例えば、リン酸エステル、アミノ酸(例えば、バリン)エステル)、カルバメート
、及び他の医薬的に許容される誘導体が挙げられる。
化合物1は、各種固体形態で存在し得ることが見出されている。1つの実施形態では、
ニート結晶形を含む固体形態を本明細書に提供する。別の実施形態では、溶媒和形及び非
晶形を含む固体形態を本明細書に提供する。本開示は、化合物1の特定の固体形態を提供
する。ある特定の実施形態では、本開示は、化合物1を本明細書に記載の形態で含む組成
物を提供する。提供する組成物のいくつかの実施形態では、化合物1は、1つ以上の固体
形態の混合物として含まれ、提供する組成物のいくつかの実施形態では、化合物1は、単
一の形態で含まれる。
1つの実施形態では、化合物1は、単結晶形であるか、または本明細書に記載の単結晶
形のいずれか1つである。化合物1の結晶形の合成は、両方が参照することにより全体と
して本明細書に組み込まれる、2015年2月5日公開の国際出願公開第WO2015/
017821号及び2015年2月4日出願の米国仮出願第61/112,127号に記
載されている。また、少なくとも1つの医薬的に許容される担体または希釈剤と、単結晶
形、または本明細書に記載の結晶形のいずれか1つである化合物1とを含む医薬組成物を
提供する。また、単結晶形、または本明細書に記載の単結晶形のいずれか1つである化合
物1の、医薬組成物を調製するための使用を提供する。
化合物1の結晶形を特徴づけるための各種特性情報を本明細書に提供する。しかしなが
ら、かかる特定の形が所与の組成物に存在することを当業者が決定するには、かかる情報
のすべてを要するわけではなく、当業者が特定の形の存在を確認するのに十分であると認
識するであろう特性情報のいずれかの部分を使用して、特定の形の判定を達成することが
でき、例えば、単一の特徴的なピークでも、かかる特定の形が存在することを当業者が認
識するのに十分であり得ることを理解されたい。
1つの実施形態では、化合物1の少なくとも特定の重量パーセンテージは結晶性である
。特定の重量パーセンテージとは、10%、20%、30%、40%、50%、60%、
70%、75%、80%、85%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、
93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、99.5%、99.9%、
または10%と100%の間の任意のパーセンテージであり得る。化合物1の特定の重量
パーセンテージが結晶性である場合、化合物1の残りは、化合物1の非晶形である。結晶
性の化合物1の非限定的な例には、化合物1の単結晶形または異なる単結晶形の混合物が
含まれる。いくつかの実施形態では、化合物1は、少なくとも75重量%が結晶性である
。いくつかの実施形態では、化合物1は、少なくとも80重量%が結晶性である。いくつ
かの実施形態では、化合物1は、少なくとも83重量%が結晶性である。いくつかの実施
形態では、化合物1は、少なくとも85重量%が結晶性である。いくつかの実施形態では
、化合物1は、少なくとも87重量%が結晶性である。いくつかの実施形態では、化合物
1は、少なくとも90重量%が結晶性である。いくつかの実施形態では、化合物1は、少
なくとも93重量%が結晶性である。いくつかの実施形態では、化合物1は、少なくとも
95重量%が結晶性である。いくつかの実施形態では、化合物1は、少なくとも97重量
%が結晶性である。いくつかの実施形態では、化合物1は、少なくとも99重量%が結晶
性である。
別の実施形態では、結晶性の化合物1の特定の重量パーセンテージは、特定の単結晶形
または単結晶形の組合せである。特定の重量パーセンテージとは、10%、20%、30
%、40%、50%、60%、70%、75%、80%、85%、87%、88%、89
%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99
%、99.5%、99.9%、または10%と100%の間の任意のパーセンテージであ
り得る。いくつかの実施形態では、化合物1は、少なくとも75重量%が結晶性である。
いくつかの実施形態では、化合物1は、少なくとも80重量%が結晶性である。いくつか
の実施形態では、化合物1は、少なくとも83重量%が単結晶形である。いくつかの実施
形態では、化合物1は、少なくとも85重量%が単結晶形である。いくつかの実施形態で
は、化合物1は、少なくとも87重量%が単結晶形である。いくつかの実施形態では、化
合物1は、少なくとも90重量%が単結晶形である。いくつかの実施形態では、化合物1
は、少なくとも93重量%が単結晶形である。いくつかの実施形態では、化合物1は、少
なくとも95重量%が単結晶形である。いくつかの実施形態では、化合物1は、少なくと
も97重量%が単結晶形である。いくつかの実施形態では、化合物1は、少なくとも99
重量%が単結晶形である。
化合物1に関する以下の記述において、本発明の実施形態は、本明細書に論じる1つ以
上の特性を特徴とする、化合物1の特定の結晶形に関して記載され得る。結晶形を特徴づ
ける記述は、結晶性の化合物1に存在し得る異なる結晶形の混合物を記載するためにも使
用され得る。しかしながら、化合物1の特定の結晶形はまた、特定の結晶形に言及するこ
との有無に関わらず、本明細書に記載の結晶形の特徴のうちの1つ以上によって特徴づけ
られ得る。
結晶形については、以下に記載される詳細な説明及び例示的な実施例によってさらに説
明される。表1〜6に記載するXRPDピークは、データを得るために用いた機器によっ
て、±0.2°変動する場合がある。表1〜6に記載するXRPDピークの強度は、10
%変動する場合がある。
形態1
1つの実施形態では、化合物1の単結晶形である形態1は、CuKα線を使用して得ら
れた、図1に示す粉末X線回折(XRPD)パターン、及び表1に示すデータによって特
徴づけられる。特定の実施形態では、多形は、表1に示す通り、図1から得られる1つ以
上のピークによって特徴づけることができる。例えば、多形は、表1に示すピークの1つ
、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、または9つによって特徴づけることがで
きる。
表1
Figure 2021130682
別の実施形態では、形態1は、2θ角度8.9、13.0、18.9、23.8、及び
28.1°で確認されるピークによって特徴づけることができる。別の実施形態では、形
態1は、2θ角度8.9、18.9、及び23.8°で確認されるピークによって特徴づ
けることができる。
形態2
1つの実施形態では、化合物1の単結晶形である形態2は、CuKα線を使用して得ら
れた、図2に示す粉末X線回折(XRPD)パターン、及び表2に示すデータによって特
徴づけられる。特定の実施形態では、多形は、表2に示す通り、図2から得られる1つ以
上のピークによって特徴づけることができる。例えば、多形は、表2に示すピークの1つ
、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、または9つによって特徴づけることがで
きる。
表2
Figure 2021130682
別の実施形態では、形態2は、2θ角度12.7、17.1、19.2、23.0、及
び24.2°で確認されるピークによって特徴づけることができる。別の実施形態では、
形態2は、2θ角度12.7、19.2、及び24.2°で確認されるピークによって特
徴づけることができる。
形態3
1つの実施形態では、化合物1の単結晶形である形態3は、CuKα線を使用して得ら
れた、図3に示す粉末X線回折(XRPD)パターン、及び表3に示すデータによって特
徴づけられる。特定の実施形態では、多形は、表3に示す通り、図3から得られる1つ以
上のピークによって特徴づけることができる。例えば、多形は、表3に示すピークの1つ
、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、または9つによって特徴づけることがで
きる。
表3
Figure 2021130682
別の実施形態では、形態3は、2θ角度6.8、10.6、13.6、14.2、及び
19.2°で確認されるピークによって特徴づけることができる。別の実施形態では、形
態3は、2θ角度10.6、14.2、及び19.2°で確認されるピークによって特徴
づけることができる。
形態4
1つの実施形態では、化合物1の単結晶形である形態4は、CuKα線を使用して得ら
れた、図4に示す粉末X線回折(XRPD)パターン、及び表4に示すデータによって特
徴づけられる。特定の実施形態では、多形は、表4に示す通り、図4から得られる1つ以
上のピークによって特徴づけることができる。例えば、多形は、表4に示すピークの1つ
、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、または9つによって特徴づけることがで
きる。
表4
Figure 2021130682
別の実施形態では、形態4は、2θ角度7.2、13.6、18.5、19.3、21
.9及び23.5°で確認されるピークによって特徴づけることができる。別の実施形態
では、形態4は、2θ角度13.6、18.5、及び23.5°で確認されるピークによ
って特徴づけることができる。
形態5
1つの実施形態では、化合物1の単結晶形である形態5は、CuKα線を使用して得ら
れた、図5に示す粉末X線回折(XRPD)パターン、及び表5に示すデータによって特
徴づけられる。特定の実施形態では、多形は、表5に示す通り、図5から得られる1つ以
上のピークによって特徴づけることができる。例えば、多形は、表5に示すピークの1つ
、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、または9つによって特徴づけることがで
きる。
表5
Figure 2021130682
別の実施形態では、形態5は、2θ角度6.4、8.4、9.8、17.8、及び19
.7°で確認されるピークによって特徴づけることができる。別の実施形態では、形態5
は、2θ角度8.4及び9.8°で確認されるピークによって特徴づけることができる。
形態6
1つの実施形態では、化合物1の単結晶形である形態6は、CuKα線を使用して得ら
れた、図6に示す粉末X線回折(XRPD)パターン、及び表6に示すデータによって特
徴づけられる。特定の実施形態では、多形は、表6に示す通り、図6から得られる1つ以
上のピークによって特徴づけることができる。例えば、多形は、表6に示すピークの1つ
、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、または8つによって特徴づけることができる。
表6
Figure 2021130682
別の実施形態では、形態6は、2θ角度8.1、14.1、16.4、17.3、20
.5、及び24.1°で確認されるピークによって特徴づけることができる。別の実施形
態では、形態6は、2θ角度8.1、16.4、17.3、及び24.1°で確認される
ピークによって特徴づけることができる。
医薬組成物及び投与経路
1つの実施形態では、本明細書に提供する医薬組成物は、化合物1及び賦形剤を含む。
1つの実施形態では、化合物1及び賦形剤を含む該医薬組成物は、経口投与用である。1
つの実施形態では、該賦形剤は、希釈剤、結合剤、崩壊剤、湿潤剤、安定剤、流動促進剤
、及び/または滑沢剤である。1つの実施形態では、該賦形剤は、希釈剤である。1つの
実施形態では、該賦形剤は、結合剤である。1つの実施形態では、該賦形剤は、崩壊剤で
ある。1つの実施形態では、該賦形剤は、湿潤剤である。1つの実施形態では、該賦形剤
は、安定剤である。1つの実施形態では、該賦形剤は、流動促進剤である。1つの実施形
態では、該賦形剤は、滑沢剤である。
1つの実施形態では、該希釈剤は、微結晶セルロースである。
1つの実施形態では、該結合剤は、ヒドロキシプロピルセルロースである。
1つの実施形態では、該崩壊剤は、デンプングリコール酸ナトリウムである。
1つの実施形態では、該湿潤剤は、ラウリル硫酸ナトリウムである。
1つの実施形態では、該安定剤は、ヒプロメロース酢酸エステルコハク酸エステルであ
る。
1つの実施形態では、該流動促進剤は、コロイド状二酸化ケイ素である。
1つの実施形態では、該滑沢剤は、ステアリン酸マグネシウムである。
シタラビンを含む医薬組成物
ある特定の実施形態では、本明細書に提供する方法で、医薬組成物であって、それを必
要とする患者に投与するための、シタラビンと医薬的に許容される担体を含む医薬組成物
を本明細書に提供する。ある特定の実施形態では、該医薬組成物は、シタラビン及び希釈
剤または溶剤を含む。ある特定の実施形態では、シタラビンを含む該医薬組成物は、非経
口投与用である。1つの実施形態では、該医薬組成物は、静脈内、髄腔内、または皮下投
与用の滅菌溶液中にシタラビンを含む。1つの実施形態では、該医薬組成物は、静脈内投
与用の滅菌溶液中にシタラビンを含む。1つの実施形態では、該医薬組成物は、髄腔内投
与用の滅菌溶液中にシタラビンを含む。1つの実施形態では、該医薬組成物は、皮下投与
用の滅菌溶液中にシタラビンを含む。
ある特定の実施形態では、該医薬組成物は、20mg/mLのシタラビンを含む水溶液
を含む。ある特定の実施形態では、該医薬組成物は、100mg/mLのシタラビンを含
む水溶液を含む。
1つの実施形態では、シタラビンを含む該医薬組成物は、防腐剤を含まない。1つの実
施形態では、シタラビンを含む該医薬組成物は、さらに塩化ナトリウムを含む。1つの実
施形態では、塩化ナトリウムは、該組成物の全質量に基づいて約0.68%含まれる。1
つの実施形態では、該医薬組成物は、さらに塩酸及び/または水酸化ナトリウムを含んで
該組成物のpHを約7.2〜7.8に調整する。1つの実施形態では、該医薬組成物は、
さらに塩酸及び/または水酸化ナトリウムを含んで該組成物のpHを約7.3〜7.7に
調整する。1つの実施形態では、該医薬組成物は、さらに塩酸及び/または水酸化ナトリ
ウムを含んで該組成物のpHを約7.4、7.6、または7.7に調整する。
1つの実施形態では、シタラビンを含む該医薬組成物は、防腐剤を含む。1つの実施形
態では、該防腐剤は、ベンジルアルコールである。1つの実施形態では、ベンジルアルコ
ールの量は、該組成物の全質量に基づいて約0.9%である。1つの実施形態では、該医
薬組成物は、さらに塩酸及び/または水酸化ナトリウムを含んで該組成物のpHを約7.
6に調整する。
ある特定の実施形態では、シタラビンを含む粉末であって、再構成に適した粉末を本明
細書に提供する。
ある特定の実施形態では、該組成物は、ベンジルアルコールを0.9%m/v含む水で
再構成される。
ある特定の実施形態では、シタラビンは、シタラビンの添付文書に従って処方及び投与
される。
ダウノルビシンを含む医薬組成物
ある特定の実施形態では、ダウノルビシン塩酸塩及び医薬的に許容される担体を含む医
薬組成物を本明細書に提供する。ある特定の実施形態では、該医薬組成物は、ダウノルビ
シン及び希釈剤または溶剤を含む。ある特定の実施形態では、該組成物は、それを必要と
する患者に対する本明細書に提供する方法での静脈内投与用である。ある特定の実施形態
では、該組成物は、さらに塩化ナトリウムを含む。ある特定の実施形態では、該組成物は
、さらに水酸化ナトリウム及び/または塩酸を含んでpHを3〜7に調整する。ある特定
の実施形態では、該組成物は、pH範囲3〜4、4〜5、または4.5〜6.5を有する
。ある特定の実施形態では、該組成物は、ダウノルビシン5mg/mLに相当するダウノ
ルビシン塩酸塩、9mg/mLの塩化ナトリウム、pH3〜4に調整するための水酸化ナ
トリウム及び/または塩酸からなる水溶液を含む。
ある特定の実施形態では、ダウノルビシンは、その添付文書に従って処方及び投与され
る。
イダルビシンを含む医薬組成物
ある特定の実施形態では、イダルビシン塩酸塩及び医薬的に許容される担体を含む医薬
組成物を本明細書に提供する。ある特定の実施形態では、該医薬組成物は、イダルビシン
及び希釈剤または溶剤を含む。ある特定の実施形態では、該組成物は、イダルビシン塩酸
塩を、再構成及び静脈内投与用の滅菌凍結乾燥粉末として含む。ある特定の実施形態では
、該組成物は、イダルビシン塩酸塩の滅菌凍結乾燥粉末を単回使用のバイアル当たり約2
0mgの量で含む。ある特定の実施形態では、該組成物は、さらにラクトースNFを含む
ある特定の実施形態では、イダルビシン塩酸塩を、静脈内投与用の滅菌された半合成の
、防腐剤を含まない溶液で含む医薬組成物を本明細書に提供する。ある特定の実施形態で
は、イダルビシン塩酸塩を、等張非経口の、防腐剤を含まない溶液で含む医薬組成物を本
明細書に提供する。ある特定の実施形態では、該組成物は、単回使用のバイアルで提供さ
れる。
1つの実施形態では、該バイアルは、イダルビシン塩酸塩を含む溶液を約5mL、10
mL、または20mL含む。ある特定の実施形態では、各バイアルは、1mg/mLの量
のイダルビシン塩酸塩及び以下の不活性成分、すなわち、グリセリン、USP25mg/
mL、水、pHを約3.5に調整するための塩酸、NFを含む。
ある特定の実施形態では、各バイアルは、約5mgのイダルビシン塩酸塩、125mg
のグリセロール、5mLにするために適量の注射用水、及びpH3.5にするためのHC
lを含む。
ある特定の実施形態では、各バイアルは、約10mgのイダルビシン塩酸塩、250m
gのグリセロール、10mLにするために適量の注射用水、及びpH3.5にするための
HClを含む。
ある特定の実施形態では、イダルビシンは、その添付文書に従って処方及び投与される
ミトキサントロンを含む医薬組成物
ある特定の実施形態では、ミトキサントロン塩酸塩及び医薬的に許容される担体を含む
医薬組成物を本明細書に提供する。ある特定の実施形態では、該医薬組成物は、ミトキサ
ントロン及び希釈剤または溶剤を含む。ある特定の実施形態では、ミトキサントロン塩酸
塩を含む該医薬組成物は、静脈内投与用である。
ある特定の実施形態では、該組成物は、注射に先立って希釈を要する濃縮物として提供
される。ある特定の実施形態では、該組成物は、ミトキサントロンの遊離塩基2mg/m
Lに相当するミトキサントロン塩酸塩、塩化ナトリウム(約0.80%w/v)、酢酸ナ
トリウム(約0.005%w/v)、氷酢酸(約0.046%w/v)、及び水を含む滅
菌水溶液である。1つの実施形態では、該組成物は、pH3.0〜4.5を有し、1mL
当たり0.14ミリ当量のナトリウムを含む。ある特定の実施形態では、該組成物は、防
腐剤を一切含まない。
ある特定の実施形態では、ミトキサントロンは、その添付文書に従って処方及び投与さ
れる。
エトポシドを含む医薬組成物
ある特定の実施形態では、リン酸エトポシド及び医薬的に許容される担体を含む医薬組
成物を本明細書に提供する。ある特定の実施形態では、該医薬組成物は、エトポシド及び
希釈剤または溶剤を含む。ある特定の実施形態では、リン酸エトポシドを含む該医薬組成
物は、静脈内注入用である。1つの実施形態では、該医薬組成物は、約100mgのエト
ポシドに相当するリン酸エトポシド、約32.7mgのクエン酸ナトリウムUSP、及び
約300mgのデキストラン40を含む一回量のバイアルで提供される。
ある特定の実施形態では、リン酸エトポシドを含む該医薬組成物は、静脈内投与用であ
る。1つの実施形態では、該医薬組成物は、20mg/mL溶液として、100mg(5
mL)、200mg(10mL)、または500mg(25mL)の滅菌多人数用バイア
ルで提供され、1mL当たり、約20mgのエトポシド、約2mgのクエン酸、約80m
gのポリソルベート80、約650mgのポリエチレングリコール300、及び約33.
2%(v/v)の無水アルコールを含む。
ある特定の実施形態では、エトポシドは、その添付文書に従って処方及び投与される。
該医薬組成物に使用され得る医薬的に許容される担体、アジュバント、及び媒体として
は、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、自己乳化型薬物送
達システム(SEDDS)、例えばd−α−トコフェロールポリエチレングリコール10
00スクシネート、医薬剤形で使用される界面活性剤、例えばTweenまたは他の類似
のポリマー送達マトリックス、血清タンパク質、例えばヒト血清アルブミン、緩衝物質、
例えばリン酸塩、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、飽和植物脂肪酸の部分グ
リセリド混合物、水、塩または電解質、例えば硫酸プロタミン、リン酸水素二ナトリウム
、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシ
ウム、ポリビニルピロリドン、セルロース系物質、ポリエチレングリコール、カルボキシ
メチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ワックス、ポリエチレン−ポリオキシ
プロピレン−ブロックポリマー、ポリエチレングリコール、及び羊毛脂が挙げられるがこ
れらに限定されない。α−、β−、及びγ−シクロデキストリン等のシクロデキストリン
、もしくは2−及び3−ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンを含むヒドロキシ
アルキルシクロデキストリン等の化学的に修飾された誘導体、または他の可溶化誘導体も
また、本明細書に記載の化合物1の送達を向上させるために有利に使用され得る。
1つの実施形態では、本明細書に提供する医薬組成物は、経口、非経口、吸入スプレー
、局所、経直腸、経鼻、頬側、経膣、または埋込型リザーバによって投与することができ
、好ましくは、経口投与または注射による投与による。1つの実施形態では、該医薬組成
物は、任意の従来の毒性のない医薬的に許容される担体、アジュバント、または媒体を含
み得る。場合によっては、当該製剤のpHを医薬的に許容される酸、塩基、または緩衝剤
で調節し、製剤化された化合物またはその送達形態の安定性を高めてもよい。
1つの実施形態では、本明細書に提供する医薬組成物は、例えば、滅菌注射用水性また
は油性懸濁液として、滅菌注射用製剤の形態でもよい。この懸濁液は、適切な分散剤また
は湿潤剤(例えば、Tween 80等)及び懸濁化剤を使用して、当技術分野において
既知の技術に従って製剤化され得る。該滅菌注射用製剤はまた、毒性のない非経口的に許
容される希釈剤または溶剤中、例えば、1,3−ブタンジオール溶液として、滅菌注射溶
液または懸濁液であってもよい。使用され得る許容される媒体及び溶剤の中には、マンニ
トール、水、リンゲル液及び等張塩化ナトリウム溶液がある。加えて、溶剤または懸濁媒
体として、滅菌不揮発性油が便宜上使用される。この目的のために、合成モノまたはジグ
リセリドを含めた任意の低刺激性不揮発性油が使用され得る。脂肪酸、例えば、オレイン
酸及びそのグリセリド誘導体は、オリーブ油またはヒマシ油等の天然の医薬的に許容され
る油であるため、とりわけ、それらのポリオキシエチル化形態で、注射剤の調製に有用で
ある。これらの油溶液または油懸濁液はまた、長鎖アルコール希釈剤もしくは分散剤、ま
たは、乳剤及びまたは懸濁液等の医薬的に許容される剤形の製剤化において一般的に使用
されるカルボキシメチルセルロースもしくは類似の分散剤を含み得る。Tweenもしく
はSpan等の他の一般的に使用される界面活性剤及び/または医薬的に許容される固体
、液体もしくは他の剤形の製造において一般的に使用される他の類似の乳化剤もしくはバ
イオアベイラビリティ向上剤もまた、製剤化の目的で使用され得る。
特定の実施形態では、錠剤またはカプセル剤である固体経口剤形を本明細書に提供する
。ある特定の実施形態では、該製剤は、化合物1を含む錠剤である。ある特定の実施形態
では、該製剤は、化合物1を含むカプセル剤である。ある特定の実施形態では、本明細書
に提供する錠剤またはカプセル剤は、任意に、1つ以上の賦形剤、例えば、流動促進剤、
希釈剤、滑沢剤、着色剤、崩壊剤、造粒剤、結合剤、ポリマー、及びコーティング剤等を
含む。ある特定の実施形態では、該製剤は、即時放出錠である。ある特定の実施形態では
、該製剤は、活性医薬成分(API)を、例えば、実質的に胃で放出する制御放出錠であ
る。ある特定の実施形態では、該製剤は、硬ゼラチンカプセルである。ある特定の実施形
態では、該製剤は、軟質ゼラチンカプセルである。ある特定の実施形態では、該カプセル
は、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)カプセルである。ある特定の実施
形態では、該製剤は、即時放出カプセルである。ある特定の実施形態では、該製剤は、A
PIを、例えば、実質的に胃で放出する即時または制御放出カプセルである。ある特定の
実施形態では、該製剤は、投与後に実質的に口内で溶解する急速崩壊錠である。
ある特定の実施形態では、本明細書の実施形態は、IDH2の変異対立遺伝子の存在を
特徴とする悪性腫瘍の治療用の医薬組成物の調製のための化合物1の使用を包含し、この
場合、該組成物は経口投与用に調製される。
ある特定の実施形態では、本明細書の実施形態は、IDH2の変異対立遺伝子の存在を
特徴とする悪性腫瘍の治療用の医薬組成物の調製のためのシタラビン、ダウノルビシン、
イダルビシン、ミトキサントロン、及び/またはエトポシドの使用を包含し、この場合、
該組成物は静脈内投与用に調製される。
本明細書の方法は、所望の効果または指定の効果を達成するために有効な量の化合物ま
たは医薬組成物を投与することを企図する。1つの実施形態では、該医薬組成物は、1日
当たり約1回〜約6回、または、持続注入で投与される。かかる投与は、長期治療または
救急治療として使用することができる。単一の剤形を生成するために担体材料と組み合わ
せられ得る活性成分の量は、治療される宿主及び特定の投与方法に応じて異なる。典型的
な製剤は、約5%〜約95%の活性化合物(w/w)を含む。代替的に、かかる製剤は、
約20%〜約80%の活性化合物を含む。
上に列挙されたよりも少ない用量または多い用量が必要とされる場合もある。任意の特
定の対象に対する特定の投与量及び治療レジメンは、使用される特定の化合物の活性、年
齢、体重、全体的な健康状態、性別、食事、投与時間、排泄率、薬物の組合せ、疾患、状
態、または症状の重症度及び経過、疾患、状態、または症状に対する対象の素因、ならび
に治療を行う医師の判断を含めた種々の要因に依存する。
対象の状態の改善後、維持量の本明細書に提供する化合物、組成物、または組合せを必
要に応じて投与してもよい。その後、投与量もしくは投与頻度、またはその両方を、その
症状に応じて、症状が所望のレベルにまで軽減された際の改善状態が維持されるレベルに
減じてもよい。対象は、しかしながら、病徴の再発時には、長期的に断続的な治療を必要
とし得る。
使用方法
1つの実施形態では、対象に対して、治療有効量の変異型IDH2阻害物質ならびに急
性骨髄性白血病(AML)の導入及び強化療法の組合せを投与することによる、IDH2
の変異対立遺伝子の存在を特徴とするAMLの治療方法を本明細書に提供する。
1つの実施形態では、該変異型IDH2阻害物質は、2−メチル−1−[(4−[6−
(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピ
リジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−
2−オール、またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同
位体置換体、プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)である。
1つの実施形態では、対象に対して、治療有効量の化合物1ならびにAMLの導入療法
及び強化療法を投与することを含む、IDH2の変異対立遺伝子の存在を特徴とするAM
Lの治療方法を本明細書に提供する。
1つの実施形態では、対象に対して、治療有効量の化合物1を含む医薬組成物ならびに
AMLの導入療法及び強化療法を投与することを含む、IDH2の変異対立遺伝子の存在
を特徴とするAMLの治療方法を本明細書に提供する。
1つの実施形態では、新たに診断されたAML、これまでに未治療のAML、骨髄異形
成症候群(MDS)から生じるAML、先行する血液疾患(AHD)から生じるAML、
及び遺伝毒性損傷への曝露後に生じるAMLから選択されるAMLの治療方法を本明細書
に提供する。ある特定の実施形態では、該遺伝毒性損傷は、放射線及び/または化学療法
に起因する。1つの実施形態では、放射線及び/または化学療法に起因する遺伝毒性損傷
にさらされた後に生じるAMLの治療方法を本明細書に提供する。
1つの実施形態では、新たに診断されたAMLの治療方法を本明細書に提供する。
1つの実施形態では、これまでに未治療のAMLの治療方法を本明細書に提供する。
1つの実施形態では、骨髄異形成症候群(MDS)から生じるAMLの治療方法を本明
細書に提供する。
1つの実施形態では、先行する血液疾患(AHD)から生じるAMLの治療方法を本明
細書に提供する。
1つの実施形態では、遺伝毒性損傷にさらされた後に生じるAMLの治療方法を本明細
書に提供する。
1つの実施形態では、該AMLの導入療法は、シタラビンとダウノルビシンの組合せで
ある。1つの実施形態では、該AMLの導入療法は、シタラビンとイダルビシンの組合せ
である。
1つの実施形態では、該AMLの強化療法はシタラビンである。1つの実施形態では、
該AMLの強化療法は、ミトキサントロンとエトポシドの組合せである。
1つの実施形態では、本明細書に提供するAMLの治療方法は、導入段階の過程で治療
有効量の化合物1を経口で、かつシタラビン及びダウノルビシンを静脈内投与し、その後
、強化段階の過程で、治療有効量の化合物1を経口で、かつシタラビンを静脈内投与する
こと含む。
1つの実施形態では、本明細書に提供するAMLの治療方法は、導入段階の過程で治療
有効量の化合物1を経口で、かつシタラビン及びイダルビシンを静脈内投与し、その後、
強化段階の過程で、治療有効量の化合物1を経口で、かつシタラビンを静脈内投与するこ
と含む。
1つの実施形態では、本明細書に提供するAMLの治療方法は、導入段階の過程で治療
有効量の化合物1を経口で、かつシタラビン及びダウノルビシンを静脈内投与し、その後
、強化段階の過程で、治療有効量の化合物1を経口で、かつミトキサントロン及びエトポ
シドを静脈内投与すること含む。
1つの実施形態では、本明細書に提供するAMLの治療方法は、導入段階の過程で治療
有効量の化合物1を経口で、かつシタラビン及びイダルビシンを静脈内投与し、その後、
強化段階の過程で、治療有効量の化合物1を経口で、かつミトキサントロン及びエトポシ
ドを静脈内投与すること含む。
1つの実施形態では、化合物1、シタラビン、及びダウノルビシンは、同時に投与され
る。1つの実施形態では、化合物1、シタラビン、及びダウノルビシンは、連続して投与
される。1つの実施形態では、化合物1、シタラビン、及びイダルビシンは、同時に投与
される。1つの実施形態では、化合物1、シタラビン、及びイダルビシンは、連続して投
与される。
1つの実施形態では、治療される悪性腫瘍は、IDH2の変異対立遺伝子を特徴とする
。ここでは、該IDH2の変異によって、α−ケトグルタル酸のR(−)−2−ヒドロキ
シグルタル酸へのNAPH依存性還元を触媒する該酵素の新たな能力が対象において生じ
る。本実施形態の一態様では、変異型IDH2は、R140Xの変異を有する。本実施形
態の別の態様では、該R140Xの変異は、R140Qの変異である。本実施形態の別の
態様では、該R140Xの変異は、R140Wの変異である。本実施形態の別の態様では
、該R140Xの変異は、R140Lの変異である。本実施形態の別の態様では、変異型
IDH2は、R172Xの変異を有する。本実施形態の別の態様では、該R172Xの変
異は、R172Kの変異である。本実施形態の別の態様では、該R172Xの変異は、R
172Gの変異である。
悪性腫瘍は、細胞試料をシークエンシングして、IDH2のアミノ酸140及び/また
は172における変異(例えば、140及び/または172に存在するアミノ酸変化)の
存在及び特定の性質を決定することによって分析することができる。
理論に拘束されるものではないが、出願人らは、IDH2の変異により、α−ケトグル
タル酸のR(−)−2−ヒドロキシグルタル酸へのNAPH依存性還元を触媒する該酵素
の新たな能力が生じるIDH2の変異対立遺伝子、特に、IDH2のR140Q及び/ま
たはR172Kの変異は、がんの細胞特性または体内の局在に関わらず、すべてのタイプ
のがんのサブセットを特徴づけることを見出した。従って、本明細書に提供する化合物、
組成物、及び方法は、かかる活性を付与するIDH2の変異対立遺伝子、特に、IDH2
のR140Q及び/またはR172Kの変異の存在を特徴とする任意のタイプのがんの治
療に有用である。
1つの実施形態では、該悪性腫瘍は、当該腫瘍細胞の少なくとも30、40、50、6
0、70、80、または90%が、診断または治療時に、IDH2の変異、特にIDH2
のR140Q、R140W、もしくはR140L、及び/またはR172KもしくはR1
72Gの変異を有する腫瘍である。
1つの実施形態では、悪性腫瘍の治療効果は、当該対象における2HGレベルを測定す
ることにより観察される。通常、2HGのレベルは、治療に先立って測定され、高レベル
は、化合物1の使用の適応となる。高レベルの確立後、治療期間中及び/または治療終了
後に2HGのレベルを測定し、有効性を確認する。ある特定の実施形態では、2HGのレ
ベルは、治療期間中及び/または治療終了後にのみ測定される。治療期間中及び治療後の
2HGレベルの低下は有効性を示す。同様に、治療期間中または治療後に2HGレベルが
上昇していないという判定も有効性を示す。通常、2HGの測定は、悪性腫瘍治療の有効
性に関する他の周知の判定法、例えば、腫瘍及び/または他のがん関連病変の数及びサイ
ズの減少、当該対象の全体的な健康の改善、ならびに悪性腫瘍の治療効果に関連する他の
バイオマーカーの変化とともに利用される。
2HGは、LC/MSによって試料中で検出することができる。試料は、80:20で
メタノールと混合し、3,000rpmで20分間、セ氏4度で遠心分離する。得られる
上清を回収し、これを2−ヒドロキシグルタル酸レベルの評価のためのLC−MS/MS
までセ氏−80度で保存することができる。様々な異なる液体クロマトグラフィー(LC
)分離法を用いることができる。各方法は、注入された代謝産物の標準溶液に最適化され
たMSパラメータでの多重反応モニタリング(MRM)モードで作動する三連四重極型質
量分析計に、ネガティブエレクトロスプレーイオン化(ESI、−3.0kV)により連
結することができる。代謝産物は、以前に報告された方法(Luo et al.J C
hromatogr A 1147,153−64,2007)の変形に従って、水性移
動相中のイオン対剤として10mMトリブチルアミンを用いる逆相クロマトグラフィーに
より分離することができる。1つの方法は、TCA代謝産物の分解を可能にする。すなわ
ち、t=0、50%B;t=5、95%B;t=7、95%B;t=8、0%B。ここで
、Bはメタノール100%の有機移動相を指す。別の方法は、2−ヒドロキシグルタル酸
に特異的であり、50%〜95%B(上記で定義した緩衝液)の高速直線勾配を5分間か
ける。Synergi Hydro−RP、100mm×2mm、粒子径2.1μm(P
henomonex)をカラムとして、上記の通り使用することができる。代謝産物は、
既知の濃度の純粋な代謝産物標準物質とのピーク面積の比較によって定量化することがで
きる。13C−グルタミンからの代謝産物のフラックス研究は、例えば、Munger
et al.Nat Biotechnol 26,1179−86,2008に記載の
通りに行うことができる。
1つの実施形態では、2HGは直接評価される。
別の実施形態では、分析方法を実施する過程で形成される2HGの誘導体が評価される
。例として、かかる誘導体は、MS分析において形成される誘導体である可能性がある。
誘導体は、塩付加物、例えば、Na付加物、水和変異体、または、例えば、MS分析で形
成される塩付加物、例えば、Na付加物でもある水和変異体を含み得る。
別の実施形態では、2HGの代謝誘導体が評価される。例としては、2HG、例えば、
R−2HGに相関するグルタル酸またはグルタミン酸等の、2HGの存在の結果として増
大するか、または上昇もしくは低下する種が挙げられる。
例示的な2HG誘導体としては、以下に示す化合物またはその塩付加物等の無水誘導体
が挙げられる:
Figure 2021130682
2HGは、遺伝性代謝性疾患の2−ヒドロキシグルタル酸尿症で蓄積されることが知ら
れている。この疾患は、2HGをα−KGに変換する酵素である2−ヒドロキシグルタル
酸デヒドロゲナーゼの欠乏によって生じる(Struys,E.A.et al.Am
J Hum Genet 76,358−60(2005))。2−ヒドロキシグルタル
酸デヒドロゲナーゼ欠損症の患者は、MRI及びCSF分析で評価される通り脳に2HG
を蓄積し、白質脳症を発症し、脳腫瘍ができるリスクが高い(Aghili,M.,Za
hedi,F.& Rafiee,J Neurooncol 91,233−6(20
09)、Kolker,S.,Mayatepek,E.& Hoffmann,G.F
.Neuropediatrics 33,225−31(2002)、Wajner,
M.,Latini,A.,Wyse,A.T.& Dutra−Filho,C.S.
J Inherit Metab Dis 27,427−48(2004))。さらに
、脳の2HGの高レベルは、ROSレベルの増加をもたらし(Kolker,S.et
al.Eur J Neurosci 16,21−8(2002)、Latini,A
.et al.Eur J Neurosci 17,2017−22(2003))、
潜在的にがんのリスクの増加に寄与する。2HGのNMDA受容体アゴニストとして作用
する能力は、この効果に寄与し得る(Kolker,S.et al.Eur J Ne
urosci 16,21−8(2002))。2HGはまた、グルタミン酸及び/また
はαKGを利用する酵素を競合的に阻害することによる細胞毒性があり得る。これらには
、アミノ酸及び核酸の生合成のためのグルタミン酸窒素の利用を可能にするトランスアミ
ナーゼ、ならびにαKG依存性プロリルヒドロキシラーゼ、例えば、Hif1−アルファ
レベルを調節するものが含まれる。
従って、別の実施形態によれば、対象における2−ヒドロキシグルタル酸尿症、とりわ
け、D−2−ヒドロキシグルタル酸尿症を、当該対象に対して化合物1、シタラビン、及
びダウノルビシンを投与することによって治療する方法を本明細書に提供する。1つの実
施形態では、対象における2−ヒドロキシグルタル酸尿症、とりわけ、D−2−ヒドロキ
シグルタル酸尿症を、当該対象に対して化合物1、シタラビン、及びイダルビシンを投与
することによって治療する方法を本明細書に提供する。
1つの実施形態では、化合物1、シタラビン、及びダウノルビシンでの治療前及び/ま
たは治療後、該方法はさらに、当該悪性腫瘍の増殖、サイズ、重量、侵襲性、病期、及び
/または他の表現型を評価する段階を含む。1つの実施形態では、化合物1、シタラビン
、及びイダルビシンでの治療前及び/または治療後、該方法はさらに、当該悪性腫瘍の増
殖、サイズ、重量、侵襲性、病期、及び/または他の表現型を評価する段階を含む。
1つの実施形態では、化合物1、シタラビン、及びダウノルビシンでの治療前及び/ま
たは治療後、該方法はさらに、当該悪性腫瘍のIDH2遺伝子型を評価する段階を含む。
1つの実施形態では、化合物1、シタラビン、及びイダノルビシンでの治療前及び/また
は治療後、該方法はさらに、当該悪性腫瘍のIDH2遺伝子型を評価する段階を含む。こ
れは、当技術分野における通常の方法、例えば、DNAシークエンシング、免疫分析、及
び/または2HGの存在、分布、もしくはレベルの評価等によって達成され得る。
1つの実施形態では、化合物1、シタラビン、及びダウノルビシンでの治療前及び/ま
たは治療後、該方法はさらに、当該対象における2HGレベルを測定する段階を含む。1
つの実施形態では、化合物1、シタラビン、及びイダノルビシンでの治療前及び/または
治療後、該方法はさらに、当該対象における2HGレベルを測定する段階を含む。これは
、分光分析、例えば、磁気共鳴に基づく分析、例えば、MRI及び/またはMRS測定、
体液の試料分析、例えば、血清もしくは脊髄液分析、または外科材料の分析によって、例
えば、質量分析によって達成され得る。
1つの実施形態では、治療される疾患及び当該対象の状態に応じて、化合物1は、経口
、非経口(例えば、筋内、腹腔内、静脈内、CIV、槽内注射もしくは注入、皮下注射、
またはインプラント)、吸入、経鼻、経膣、直腸、舌下、または局所(例えば、経皮もし
くは局部)投与経路によって投与され得る。化合物1は、各投与経路にとって適切な医薬
的に許容される賦形剤、担体、アジュバント、及び媒体とともに適切な用量単位で処方さ
れ得る。1つの実施形態では、化合物1は経口投与される。
1つの実施形態では、本明細書に提供する方法で投与される化合物1の量は、例えば、
約10mg/m〜2000mg/mに及び得る。1つの実施形態では、該範囲は、約
50mg/m〜1000mg/mである。1つの実施形態では、該範囲は、約100
mg/m〜500mg/mである。1つの実施形態では、該範囲は、約150mg/
〜300mg/mである。1つの実施形態では、該範囲は、約200mg/m
250mg/mである。
ある特定の実施形態では、特定の用量は、例えば、約10mg/mである。1つの実
施形態では、該用量は、約25mg/mである。1つの実施形態では、該用量は、約5
0mg/mである。1つの実施形態では、該用量は、約75mg/mである。1つの
実施形態では、該用量は、約100mg/mである。1つの実施形態では、該用量は、
約125mg/mである。1つの実施形態では、該用量は、約150mg/mである
。1つの実施形態では、該用量は、約175mg/mである。1つの実施形態では、該
用量は、約200mg/mである。1つの実施形態では、該用量は、約225mg/m
である。1つの実施形態では、該用量は、約250mg/mである。1つの実施形態
では、該用量は、約275mg/mである。1つの実施形態では、該用量は、約300
mg/mである。1つの実施形態では、該用量は、約50mg/mである。1つの実
施形態では、該用量は、約400mg/mである。
1つの実施形態では、本明細書に提供する方法で投与される化合物1の量は、約5mg
/日〜約2,000mg/日に及び得る。1つの実施形態では、該範囲は、約10mg/
日〜約2,000mg/日である。1つの実施形態では、該範囲は、約20mg/日〜約
2,000mg/日である。1つの実施形態では、該範囲は、約50mg/日〜約1,0
00mg/日である。1つの実施形態では、該範囲は、約100mg/日〜約1,000
mg/日である。1つの実施形態では、該範囲は、約100mg/日〜約500mg/日
である。1つの実施形態では、該範囲は、約150mg/日〜約500mg/日である。
1つの実施形態では、該範囲は、約150mg/日〜約250mg/日である。ある特定
の実施形態では、特定の用量は、例えば、約10mg/日である。1つの実施形態では、
該用量は、約20mg/日である。1つの実施形態では、該用量は、約50mg/日であ
る。1つの実施形態では、該用量は、約75mg/日である。1つの実施形態では、該用
量は、約100mg/日である。1つの実施形態では、該用量は、約120mg/日であ
る。1つの実施形態では、該用量は、約150mg/日である。1つの実施形態では、該
用量は、約200mg/日である。1つの実施形態では、該用量は、約250mg/日で
ある。1つの実施形態では、該用量は、約300mg/日である。1つの実施形態では、
該用量は、約350mg/日である。1つの実施形態では、該用量は、約400mg/日
である。1つの実施形態では、該用量は、約450mg/日である。1つの実施形態では
、該用量は、約500mg/日である。1つの実施形態では、該用量は、約600mg/
日である。1つの実施形態では、該用量は、約700mg/日である。1つの実施形態で
は、該用量は、約800mg/日である。1つの実施形態では、該用量は、約900mg
/日である。1つの実施形態では、該用量は、約1,000mg/日である。1つの実施
形態では、該用量は、約1,200mg/日である。1つの実施形態では、該用量は、約
1,500mg/日である。ある特定の実施形態では、特定の用量は、例えば、最大約1
0mg/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約20mg/日である。
1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約50mg/日である。1つの実施形態では
、該特定の用量は、最大約75mg/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、
最大約100mg/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約120mg
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約150mg/日である。1つ
の実施形態では、該特定の用量は、最大約200mg/日である。1つの実施形態では、
該特定の用量は、最大約250mg/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、
最大約300mg/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約350mg
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約400mg/日である。1つ
の実施形態では、該特定の用量は、最大約450mg/日である。1つの実施形態では、
該特定の用量は、最大約500mg/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、
最大約600mg/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約700mg
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約800mg/日である。1つ
の実施形態では、該特定の用量は、最大約900mg/日である。1つの実施形態では、
該特定の用量は、最大約1,000mg/日である。1つの実施形態では、該特定の用量
は、最大約1,200mg/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約1
,500mg/日である。
1つの実施形態では、本明細書に提供する医薬組成物または剤形における化合物1の量
は、例えば、約5mg〜約2,000mgに及び得る。1つの実施形態では、該範囲は、
約10mg〜約2,000mgである。1つの実施形態では、該範囲は、約20mg〜約
2,000mgである。1つの実施形態では、該範囲は、約50mg〜約1,000mg
である。1つの実施形態では、該範囲は、約50mg〜約500mgである。1つの実施
形態では、該範囲は、約50mg〜約250mgである。1つの実施形態では、該範囲は
、約100mg〜約500mgである。1つの実施形態では、該範囲は、約150mg〜
約500mgである。1つの実施形態では、該範囲は、約150mg〜約250mgであ
る。ある特定の実施形態では、特定の量は、例えば、約10mgである。1つの実施形態
では、該特定の量は、約20mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、約50m
gである。1つの実施形態では、該特定の量は、約75mgである。1つの実施形態では
、該特定の量は、約100mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、約120m
gである。1つの実施形態では、該特定の量は、約150mgである。1つの実施形態で
は、該特定の量は、約200mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、約250
mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、約300mgである。1つの実施形態
では、該特定の量は、約350mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、約40
0mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、約450mgである。1つの実施形
態では、該特定の量は、約500mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、約6
00mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、約700mgである。1つの実施
形態では、該特定の量は、約800mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、約
900mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、約1,000mgである。1つ
の実施形態では、該特定の量は、約1,200mgである。1つの実施形態では、該特定
の量は、または約1,500mgである。ある特定の実施形態では、特定の量は、例えば
、最大約10mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、最大約20mgである。
1つの実施形態では、該特定の量は、最大約50mgである。1つの実施形態では、該特
定の量は、最大約75mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、最大約100m
gである。1つの実施形態では、該特定の量は、最大約120mgである。1つの実施形
態では、該特定の量は、最大約150mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、
最大約200mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、最大約250mgである
。1つの実施形態では、該特定の量は、最大約300mgである。1つの実施形態では、
該特定の量は、最大約350mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、最大約4
00mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、最大約450mgである。1つの
実施形態では、該特定の量は、最大約500mgである。1つの実施形態では、該特定の
量は、最大約600mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、最大約700mg
である。1つの実施形態では、該特定の量は、最大約800mgである。1つの実施形態
では、該特定の量は、最大約900mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、最
大約1,000mgである。1つの実施形態では、該特定の量は、最大約1,200mg
である。1つの実施形態では、該特定の量は、最大約1,500mgである。
1つの実施形態では、化合物1は、例えば、単回ボーラス投与、または経口錠剤もしく
は丸薬等の単回投与として送達することもできるし、時間をかけて、例えば、経時的持続
注入または経時的な分割ボーラス投与で送達することもできる。1つの実施形態では、化
合物1は、必要に応じて、例えば、当該患者が疾患の安定もしくは後退を経験するまで、
または当該患者が疾患の進行もしくは容認しがたい毒性を経験するまで、繰り返し投与す
ることができる。疾患が安定しているかいないかは、患者の症状の評価、身体診察、X線
、CAT、PET、またはMRIスキャンを用いて画像化した腫瘍可視化、及びその他の
一般に認められている評価様式等の当技術分野で既知の方法によって判断する。
ある特定の実施形態では、化合物1は、周期的に(例えば、1週間毎日投与、その後最
大3週間投与しない休薬期間)患者に投与される。周期療法は、ある期間活性薬剤を投与
し、続いてある期間休薬し、この順次的な投与を繰り返すことを含む。周期療法は、耐性
発現を低下させること、副作用を回避もしくは軽減すること、及び/または、当該治療の
効果を改善することができる。
1つの実施形態では、本明細書に提供する方法は、化合物1を1、2、3、4、5、6
、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、
21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、3
4、35、36、37、38、39、40、または40超のサイクルで投与することを含
む。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約1であ
る。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約2であ
る。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約3であ
る。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約4であ
る。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約5であ
る。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約6であ
る。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約7であ
る。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約8であ
る。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約9であ
る。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約10で
ある。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約11
である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約1
2である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、約
13である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は、
約14である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数は
、約15である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の数
は、約16である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値の
数は、約17である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央値
の数は、約18である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中央
値の数は、約19である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの中
央値の数は、約20である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクルの
中央値の数は、約21である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイクル
の中央値の数は、約22である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイク
ルの中央値の数は、約23である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサイ
クルの中央値の数は、約24である。1つの実施形態では、患者群における投与されるサ
イクルの中央値の数は、約25である。1つの実施形態では、患者群における投与される
サイクルの中央値の数は、約26である。1つの実施形態では、患者群における投与され
るサイクルの中央値の数は、約27である。1つの実施形態では、患者群における投与さ
れるサイクルの中央値の数は、約28である。1つの実施形態では、患者群における投与
されるサイクルの中央値の数は、約29である。1つの実施形態では、患者群における投
与されるサイクルの中央値の数は、約30である。1つの実施形態では、患者群における
投与されるサイクルの中央値の数は、約30サイクルを超える。
ある特定の実施形態では、治療周期は、化合物1を必要とする対象に対して投与される
化合物1の複数日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、
13、14日、または14日を超える)にわたる複数回投与、任意に、その後の治療投薬
の休止日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、1
4、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27
、28日、または28日を超える)を含む。1つの実施形態では、治療周期は、化合物1
を必要とする対象に対して投与される化合物1の28日間の複数回投与を含む。1つの実
施形態では、治療周期は、化合物1を必要とする対象に対して投与される化合物1の28
日間を超える複数回投与を含む。
1つの実施形態では、治療される疾患及び当該対象の状態に応じて、シタラビンは、経
口、非経口(例えば、筋内、腹腔内、静脈内、CIV、槽内注射もしくは注入、皮下注射
、またはインプラント)、吸入、経鼻、経膣、直腸、舌下、または局所(例えば、経皮も
しくは局部)投与経路によって投与され得る。シタラビンは、各投与経路にとって適切な
医薬的に許容される賦形剤、担体、アジュバント、及び媒体とともに適切な用量単位で処
方され得る。1つの実施形態では、シタラビンは、静脈内投与される。
ある特定の実施形態では、治療周期は、シタラビンを必要とする対象に対して投与され
るシタラビンの複数日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、1
2、13、14日、または14日を超える)にわたる複数回投与、任意に、その後の治療
投薬の休止日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13
、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、
27、28日、または28日を超える)を含む。1つの実施形態では、治療周期は、シタ
ラビンを必要とする対象に対して投与されるシタラビンの2〜10日にわたる複数回投与
を含む。1つの実施形態では、治療周期は、シタラビンを必要とする対象に対して投与さ
れるシタラビンの4〜8日にわたる複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は
、シタラビンを必要とする対象に対して投与されるシタラビンの4日間の複数回投与を含
む。1つの実施形態では、治療周期は、シタラビンを必要とする対象に対して投与される
シタラビンの5日間の複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、シタラビン
を必要とする対象に対して投与されるシタラビンの6日間の複数回投与を含む。1つの実
施形態では、治療周期は、シタラビンを必要とする対象に対して投与されるシタラビンの
7日間の複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、シタラビンを必要とする
対象に対して投与されるシタラビンの8日間の複数回投与を含む。1つの実施形態では、
治療周期は、シタラビンを必要とする対象に対して投与されるシタラビンの9日間の複数
回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、シタラビンを必要とする対象に対して
投与されるシタラビンの10日間の複数回投与を含む。
本明細書に提供する方法に適した投与量には、例えば、治療有効量及び予防有効量のシ
タラビンが含まれる。例えば、ある特定の実施形態では、本明細書に提供する方法におい
て、該導入段階の過程で投与されるシタラビンの量は、例えば、約10mg/m/日〜
約1,500mg/m/日に及び得る。ある特定の実施形態では、シタラビンの量は、
約50mg/m/日〜約1,000mg/m/日である。ある特定の実施形態では、
シタラビンの量は、約100mg/m/日〜約500mg/m/日である。ある特定
の実施形態では、シタラビンの量は、約150mg/m/日〜約300mg/m/日
である。ある特定の実施形態では、シタラビンの量は、約150mg/m/日〜約20
0mg/m/日である。ある特定の実施形態では、特定の用量は、約50mg/m
日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約75mg/m/日である。1つの
実施形態では、該特定の用量は、約100mg/m/日である。1つの実施形態では、
該特定の用量は、約125mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は
、約150mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約175mg
/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約200mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、約225mg/m/日である。1つの実施
形態では、該特定の用量は、約250mg/m/日である。1つの実施形態では、該特
定の用量は、約275mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約
300mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約350mg/m
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約400mg/m/日である。
ある特定の実施形態では、該特定の用量は、最大約100mg/m/日である。1つの
実施形態では、該特定の用量は、最大約125mg/m/日である。1つの実施形態で
は、該特定の用量は、最大約150mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定
の用量は、最大約175mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、
最大約200mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約22
5mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約250mg/m
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約275mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約300mg/m/日である。1つの
実施形態では、該特定の用量は、最大約350mg/m/日である。1つの実施形態で
は、該特定の用量は、最大約400mg/m/日である。
ある特定の実施形態では、本明細書に提供する方法において、該強化段階の過程で投与
されるシタラビンの量は、例えば、約0.1g/m/日〜約25g/m/日に及び得
る。例えば、ある特定の実施形態では、本明細書に提供する方法で投与されるシタラビン
の量は、例えば、約0.5g/m/日〜約15g/m/日に及び得る。ある特定の実
施形態では、シタラビンの量は、約1g/m/日〜約10g/m/日である。ある特
定の実施形態では、シタラビンの量は、約1g/m/日〜約5g/m/日である。あ
る特定の実施形態では、シタラビンの量は、約1g/m/日〜約3g/m/日である
。ある特定の実施形態では、シタラビンの量は、約1g/m/日〜約2g/m/日で
ある。ある特定の実施形態では、シタラビンの量は、約1g/m/日〜約1.5g/m
/日である。ある特定の実施形態では、シタラビンの量は、約2g/m/日〜約3g
/m/日である。ある特定の実施形態では、シタラビンの特定の用量は、約0.1g/
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約0.5g/m/日である。
1つの実施形態では、該特定の用量は、約1g/m/日である。1つの実施形態では、
該特定の用量は、約1.5g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、
約2g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約2.5g/m/日
である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約3g/m/日である。1つの実施形
態では、該特定の用量は、約4g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量
は、約5g/m/日である。ある特定の実施形態では、シタラビンの特定の用量は、最
大約0.1g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約0.5g
/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約1g/m/日である
。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約1.5g/m/日である。1つの実施
形態では、該特定の用量は、最大約2g/m/日である。1つの実施形態では、該特定
の用量は、最大約2.5g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最
大約3g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約4g/m
日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約5g/m/日である。
1つの実施形態では、治療される疾患及び当該対象の状態に応じて、ダウノルビシンは
、経口、非経口(例えば、筋内、腹腔内、静脈内、CIV、槽内注射もしくは注入、皮下
注射、またはインプラント)、吸入、経鼻、経膣、直腸、舌下、または局所(例えば、経
皮もしくは局部)投与経路によって投与され得る。ダウノルビシンは、各投与経路にとっ
て適切な医薬的に許容される賦形剤、担体、アジュバント、及び媒体とともに適切な用量
単位で処方され得る。1つの実施形態では、ダウノルビシンは、静脈内投与される。
ある特定の実施形態では、治療周期は、ダウノルビシンを必要とする対象に対して投与
されるダウノルビシンの複数日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、
11、12、13、14日、または14日を超える)にわたる複数回投与、任意に、その
後の治療投薬の休止日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、1
2、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25
、26、27、28日、または28日を超える)を含む。1つの実施形態では、治療周期
は、ダウノルビシンを必要とする対象に対して投与されるダウノルビシンの1〜8日にわ
たる複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、ダウノルビシンを必要とする
対象に対して投与されるダウノルビシンの2〜6日にわたる複数回投与を含む。1つの実
施形態では、治療周期は、ダウノルビシンを必要とする対象に対して投与されるダウノル
ビシンの2日間の複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、ダウノルビシン
を必要とする対象に対して投与されるダウノルビシンの3日間の複数回投与を含む。1つ
の実施形態では、治療周期は、ダウノルビシンを必要とする対象に対して投与されるダウ
ノルビシンの4日間の複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、ダウノルビ
シンを必要とする対象に対して投与されるダウノルビシンの5日間の複数回投与を含む。
本明細書に提供する方法に適した投与量には、例えば、治療有効量及び予防有効量のダ
ウノルビシンが含まれる。例えば、ある特定の実施形態では、本明細書に提供する方法で
投与されるダウノルビシンの量は、例えば、約1mg/m/日〜約500mg/m
日に及び得る。ある特定の実施形態では、ダウノルビシンの量は、約10mg/m/日
〜約300/m/日である。ある特定の実施形態では、ダウノルビシンの量は、約20
g/m/日〜約200g/m/日である。ある特定の実施形態では、ダウノルビシン
の量は、約30mg/m/日〜約150mg/m/日である。ある特定の実施形態で
は、ダウノルビシンの量は、約40mg/m/日〜約120mg/m/日である。あ
る特定の実施形態では、ダウノルビシンの量は、約50mg/m/日〜約100mg/
/日である。ある特定の実施形態では、ダウノルビシンの量は、約60mg/m
日〜約90mg/m/日である。ある特定の実施形態では、ダウノルビシンの量は、約
70mg/m/日〜約80mg/m/日である。
ある特定の実施形態では、ダウノルビシンの特定の用量は、約10mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、約15mg/m/日である。1つの実施形
態では、該特定の用量は、約20mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の
用量は、約25mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約30m
g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約35mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、約40mg/m/日である。1つの実施形
態では、該特定の用量は、約45mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の
用量は、約50mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約55m
g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約60mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、約65mg/m/日である。1つの実施形
態では、該特定の用量は、約70mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の
用量は、約80mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約90m
g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約100mg/m/日で
ある。
ある特定の実施形態では、ダウノルビシンの特定の用量は、最大約10mg/m/日
である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約15mg/m/日である。1つ
の実施形態では、該特定の用量は、最大約20mg/m/日である。1つの実施形態で
は、該特定の用量は、最大約25mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の
用量は、最大約30mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大
約35mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約40mg/
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約45mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約50mg/m/日である。1つの実
施形態では、該特定の用量は、最大約55mg/m/日である。1つの実施形態では、
該特定の用量は、最大約60mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量
は、最大約70mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約8
0mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約90mg/m
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約100mg/m/日である
1つの実施形態では、治療される疾患及び当該対象の状態に応じて、イダルビシンは、
経口、非経口(例えば、筋内、腹腔内、静脈内、CIV、槽内注射もしくは注入、皮下注
射、またはインプラント)、吸入、経鼻、経膣、直腸、舌下、または局所(例えば、経皮
もしくは局部)投与経路によって投与され得る。ダウノルビシンは、各投与経路にとって
適切な医薬的に許容される賦形剤、担体、アジュバント、及び媒体とともに適切な用量単
位で処方され得る。1つの実施形態では、ダウノルビシンは、静脈内投与される。
ある特定の実施形態では、治療周期は、イダルビシンを必要とする対象に対して投与さ
れるイダルビシンの複数日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11
、12、13、14日、または14日を超える)にわたる複数回投与、任意に、その後の
治療投薬の休止日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、
13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、2
6、27、28日、または28日を超える)を含む。1つの実施形態では、治療周期は、
イダルビシンを必要とする対象に対して投与されるイダルビシンの1〜8日にわたる複数
回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、イダルビシンを必要とする対象に対し
て投与されるイダルビシンの2〜6日にわたる複数回投与を含む。1つの実施形態では、
治療周期は、イダルビシンを必要とする対象に対して投与されるイダルビシンの2日間の
複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、イダルビシンを必要とする対象に
対して投与されるイダルビシンの3日間の複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療
周期は、イダルビシンを必要とする対象に対して投与されるイダルビシンの4日間の複数
回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、イダルビシンを必要とする対象に対し
て投与されるイダルビシンの5日間の複数回投与を含む。
本明細書に提供する方法に適した投与量には、例えば、治療有効量及び予防有効量のイ
ダルビシンが含まれる。例えば、ある特定の実施形態では、本明細書に提供する方法で投
与されるイダルビシンの量は、例えば、約0.5mg/m/日〜約50mg/m/日
に及び得る。ある特定の実施形態では、イダルビシンの量は、約1mg/m/日〜約2
5/m/日である。ある特定の実施形態では、イダルビシンの量は、約2mg/m
日〜約20mg/m/日である。ある特定の実施形態では、イダルビシンの量は、約3
mg/m/日〜約15mg/m/日である。ある特定の実施形態では、イダルビシン
の量は、約5mg/m/日〜約14mg/m/日である。ある特定の実施形態では、
イダルビシンの量は、約10mg/m/日〜約13mg/m/日である。
ある特定の実施形態では、イダルビシンの特定の用量は、約1mg/m/日である。
1つの実施形態では、該特定の用量は、約2mg/m/日である。1つの実施形態では
、該特定の用量は、約3mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、
約4mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約5mg/m/日
である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約6mg/m/日である。1つの実施
形態では、該特定の用量は、約7mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の
用量は、約8mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約9mg/
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約10mg/m/日である。
1つの実施形態では、該特定の用量は、約11mg/m/日である。1つの実施形態で
は、該特定の用量は、約12mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量
は、約13mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約14mg/
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約15mg/m/日である。
1つの実施形態では、該特定の用量は、約16mg/m/日である。1つの実施形態で
は、該特定の用量は、約17mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量
は、約18mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約19mg/
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約120mg/m/日である
ある特定の実施形態では、イダルビシンの特定の用量は、最大約1mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約2mg/m/日である。1つの実施
形態では、該特定の用量は、最大約3mg/m/日である。1つの実施形態では、該特
定の用量は、最大約4mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最
大約5mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約6mg/m
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約7mg/m/日である。
1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約8mg/m/日である。1つの実施形態
では、該特定の用量は、最大約9mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の
用量は、最大約10mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大
約11mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約12mg/
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約13mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約14mg/m/日である。1つの実
施形態では、該特定の用量は、最大約15mg/m/日である。1つの実施形態では、
該特定の用量は、最大約16mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量
は、最大約17mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約1
8mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約19mg/m
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約20mg/m/日である。
1つの実施形態では、治療される疾患及び当該対象の状態に応じて、ミトキサントロン
は、経口、非経口(例えば、筋内、腹腔内、静脈内、CIV、槽内注射もしくは注入、皮
下注射、またはインプラント)、吸入、経鼻、経膣、直腸、舌下、または局所(例えば、
経皮もしくは局部)投与経路によって投与され得る。ミトキサントロンは、各投与経路に
とって適切な医薬的に許容される賦形剤、担体、アジュバント、及び媒体とともに適切な
用量単位で処方され得る。1つの実施形態では、ミトキサントロンは、静脈内投与される
ある特定の実施形態では、治療周期は、ミトキサントロンを必要とする対象に対して投
与されるミトキサントロンの複数日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、1
0、11、12、13、14日、または14日を超える)にわたる複数回投与、任意に、
その後の治療投薬の休止日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11
、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、
25、26、27、28日、または28日を超える)を含む。1つの実施形態では、治療
周期は、ミトキサントロンを必要とする対象に対して投与されるミトキサントロンの1〜
15日にわたる複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、ミトキサントロン
を必要とする対象に対して投与されるミトキサントロンの2〜10日にわたる複数回投与
を含む。1つの実施形態では、治療周期は、ミトキサントロンを必要とする対象に対して
投与されるミトキサントロンの2日間の複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周
期は、ミトキサントロンを必要とする対象に対して投与されるミトキサントロンの3日間
の複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、ミトキサントロンを必要とする
対象に対して投与されるミトキサントロンの4日間の複数回投与を含む。1つの実施形態
では、治療周期は、ミトキサントロンを必要とする対象に対して投与されるミトキサント
ロンの5日間の複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、ミトキサントロン
を必要とする対象に対して投与されるミトキサントロンの6日間の複数回投与を含む。1
つの実施形態では、治療周期は、ミトキサントロンを必要とする対象に対して投与される
ミトキサントロンの7日間の複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、ミト
キサントロンを必要とする対象に対して投与されるミトキサントロンの8日間の複数回投
与を含む。
本明細書に提供する方法に適した投与量には、例えば、治療有効量及び予防有効量のミ
トキサントロンが含まれる。例えば、ある特定の実施形態では、本明細書に提供する方法
で投与されるミトキサントロンの量は、例えば、約0.5mg/m/日〜約50mg/
/日に及び得る。ある特定の実施形態では、ミトキサントロンの量は、約1mg/m
/日〜約25/m/日である。ある特定の実施形態では、ミトキサントロンの量は、
約5mg/m/日〜約20mg/m/日である。ある特定の実施形態では、ミトキサ
ントロンの量は、約10mg/m/日〜約15mg/m/日である。
ある特定の実施形態では、ミトキサントロンの特定の用量は、約1mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、約2mg/m/日である。1つの実施形態
では、該特定の用量は、約3mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量
は、約4mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約5mg/m
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約6mg/m/日である。1つの
実施形態では、該特定の用量は、約7mg/m/日である。1つの実施形態では、該特
定の用量は、約8mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約9m
g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約10mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、約11mg/m/日である。1つの実施形
態では、該特定の用量は、約12mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の
用量は、約13mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約14m
g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約15mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、約16mg/m/日である。1つの実施形
態では、該特定の用量は、約17mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の
用量は、約18mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約19m
g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約20mg/m/日であ
る。
ある特定の実施形態では、ミトキサントロンの特定の用量は、最大約1mg/m/日
である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約2mg/m/日である。1つの
実施形態では、該特定の用量は、最大約3mg/m/日である。1つの実施形態では、
該特定の用量は、最大約4mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は
、最大約5mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約6mg
/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約7mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約8mg/m/日である。1つの実施
形態では、該特定の用量は、最大約9mg/m/日である。1つの実施形態では、該特
定の用量は、最大約10mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、
最大約11mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約12m
g/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約13mg/m/日
である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約14mg/m/日である。1つ
の実施形態では、該特定の用量は、最大約15mg/m/日である。1つの実施形態で
は、該特定の用量は、最大約16mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の
用量は、最大約17mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大
約18mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約19mg/
/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約20mg/m/日であ
る。
1つの実施形態では、治療される疾患及び当該対象の状態に応じて、エトポシドは、経
口、非経口(例えば、筋内、腹腔内、静脈内、CIV、槽内注射もしくは注入、皮下注射
、またはインプラント)、吸入、経鼻、経膣、直腸、舌下、または局所(例えば、経皮も
しくは局部)投与経路によって投与され得る。エトポシドは、各投与経路にとって適切な
医薬的に許容される賦形剤、担体、アジュバント、及び媒体とともに適切な用量単位で処
方され得る。1つの実施形態では、エトポシドは、静脈内投与される。1つの実施形態で
は、エトポシドは経口投与される。
ある特定の実施形態では、治療周期は、エトポシドを必要とする対象に対して投与され
るエトポシドの複数日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、1
2、13、14日、または14日を超える)にわたる複数回投与、任意に、その後の治療
投薬の休止日(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13
、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、
27、28日、または28日を超える)を含む。1つの実施形態では、治療周期は、エト
ポシドを必要とする対象に対して投与されるエトポシドの1〜15日にわたる複数回投与
を含む。1つの実施形態では、治療周期は、エトポシドを必要とする対象に対して投与さ
れるエトポシドの2〜10日にわたる複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期
は、エトポシドを必要とする対象に対して投与されるエトポシドの2日間の複数回投与を
含む。1つの実施形態では、治療周期は、エトポシドを必要とする対象に対して投与され
るエトポシドの3日間の複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、ミトキサ
ントロンを必要とする対象に対して投与されるミトキサントロンの4日間の複数回投与を
含む。1つの実施形態では、治療周期は、ミトキサントロンを必要とする対象に対して投
与されるミトキサントロンの5日間の複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期
は、ミトキサントロンを必要とする対象に対して投与されるミトキサントロンの6日間の
複数回投与を含む。1つの実施形態では、治療周期は、ミトキサントロンを必要とする対
象に対して投与されるミトキサントロンの7日間の複数回投与を含む。1つの実施形態で
は、治療周期は、ミトキサントロンを必要とする対象に対して投与されるミトキサントロ
ンの8日間の複数回投与を含む。
本明細書に提供する方法に適した投与量には、例えば、治療有効量及び予防有効量のエ
トポシドが含まれる。例えば、ある特定の実施形態では、本明細書に提供する方法で投与
されるエトポシドの量は、例えば、約10mg/m/日〜約1000mg/m/日に
及び得る。ある特定の実施形態では、エトポシドの量は、約50mg/m/日〜約50
0/m/日である。ある特定の実施形態では、エトポシドの量は、約75mg/m
日〜約250mg/m/日である。ある特定の実施形態では、エトポシドの量は、約1
00mg/m/日〜約200mg/m/日である。
ある特定の実施形態では、エトポシドの特定の用量は、約10mg/m/日である。
1つの実施形態では、該特定の用量は、約25mg/m/日である。1つの実施形態で
は、該特定の用量は、約50mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量
は、約75mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約100mg
/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、約125mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、約150mg/m/日である。1つの実施
形態では、該特定の用量は、約175mg/m/日である。1つの実施形態では、該特
定の用量は、約200mg/m/日である。
ある特定の実施形態では、エトポシドの特定の用量は、最大約10mg/m/日であ
る。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約25mg/m/日である。1つの実
施形態では、該特定の用量は、最大約50mg/m/日である。1つの実施形態では、
該特定の用量は、最大約75mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量
は、最大約100mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約
125mg/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約150mg
/m/日である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約175mg/m/日
である。1つの実施形態では、該特定の用量は、最大約200mg/m/日である。
1つの実施形態では、本明細書に提供する方法は、化合物1及び該導入療法を1、2、
3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18
、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、または
30超のサイクルで投与することを含む。1つの実施形態では、患者群における投与され
るサイクルの中央値の数は、約1である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は
、約2である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約3である。1つの実施
形態では、サイクルの中央値の数は、約4である。1つの実施形態では、サイクルの中央
値の数は、約5である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約6である。1
つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約7である。1つの実施形態では、サイク
ルの中央値の数は、約8である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約9で
ある。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約10である。1つの実施形態で
は、サイクルの中央値の数は、約11である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の
数は、約12である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約13である。1
つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約14である。1つの実施形態では、サイ
クルの中央値の数は、約15である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約
16である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約17である。1つの実施
形態では、サイクルの中央値の数は、約18である。1つの実施形態では、サイクルの中
央値の数は、約19である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約20であ
る。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約21である。1つの実施形態では
、サイクルの中央値の数は、約22である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数
は、約23である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約24である。1つ
の実施形態では、サイクルの中央値の数は、約25である。1つの実施形態では、サイク
ルの中央値の数は、約26である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約2
7である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約28である。1つの実施形
態では、サイクルの中央値の数は、約29である。1つの実施形態では、サイクルの中央
値の数は、約30である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約30サイク
ルを超える。
1つの実施形態では、本明細書に提供する方法は、化合物1及び該強化療法を1、2、
3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18
、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、または
30超のサイクルで投与することを含む。1つの実施形態では、患者群における投与され
るサイクルの中央値の数は、約1である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は
、約2である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約3である。1つの実施
形態では、サイクルの中央値の数は、約4である。1つの実施形態では、サイクルの中央
値の数は、約5である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約6である。1
つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約7である。1つの実施形態では、サイク
ルの中央値の数は、約8である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約9で
ある。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約10である。1つの実施形態で
は、サイクルの中央値の数は、約11である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の
数は、約12である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約13である。1
つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約14である。1つの実施形態では、サイ
クルの中央値の数は、約15である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約
16である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約17である。1つの実施
形態では、サイクルの中央値の数は、約18である。1つの実施形態では、サイクルの中
央値の数は、約19である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約20であ
る。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約21である。1つの実施形態では
、サイクルの中央値の数は、約22である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数
は、約23である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約24である。1つ
の実施形態では、サイクルの中央値の数は、約25である。1つの実施形態では、サイク
ルの中央値の数は、約26である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約2
7である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約28である。1つの実施形
態では、サイクルの中央値の数は、約29である。1つの実施形態では、サイクルの中央
値の数は、約30である。1つの実施形態では、サイクルの中央値の数は、約30サイク
ルを超える。
1つの実施形態では、化合物1は、1日に1回経口投与される。1つの実施形態では、
化合物1は、各28日のサイクルの1〜28日目に投与される。1つの実施形態では、5
0mgの化合物1が、1日に1回経口投与される。別の実施形態では、100mgの化合
物1が、1日に1回経口投与される。さらに別の実施形態では、200mgの化合物1が
、1日に1回経口投与される。
1つの実施形態では、該導入療法は、7日間投与されるシタラビン及び3日間投与され
るダウノルビシンを含む。1つの実施形態では、該導入療法は、7日間投与されるシタラ
ビン及び3日間投与されるイダルビシンを含む。
1つの実施形態では、本明細書に提供する方法において、該導入サイクルは、先の導入
サイクルから35日以内に反復され得る。1つの実施形態では、本明細書に提供する方法
において、該導入サイクルは、骨髄穿刺/生検後14日目以降に反復され得る。1つの実
施形態では、本明細書に提供する方法において、該導入サイクルは、先の導入サイクルか
ら35日以内に開始する5日間のシタラビン及び2日間のダウノルビシンまたはイダルビ
シンの投与により反復され得る。1つの実施形態では、本明細書に提供する方法において
、該導入サイクルは、骨髄穿刺/生検後14日目以降に開始する5日間のシタラビン及び
2日間のダウノルビシンまたはイダルビシンの投与により反復され得る。
1つの実施形態では、該強化療法は、3日間投与されるシタラビンを含む。1つの実施
形態では、該強化療法は、該周期の1、3、及び5日目に投与されるシタラビンを含む。
1つの実施形態では、該強化療法は、5日間投与されるミトキサントロン及びエトポシド
を含む。1つの実施形態では、本明細書に提供する方法において、該強化サイクルは、2
8〜42日以内に行うことができる。
実施例1.IDH1及び/またはIDH2の変異を伴う新たに診断された急性骨髄性白
血病の患者における導入療法及び強化療法と組み合わせた化合物1ならびに化合物2のフ
ェーズAフェーズ1、多施設、非盲検、安全性試験
目的
主要目的:
イソクエン酸デヒドロゲナーゼ−1(IDH1)及び/またはイソクエン酸デヒドロゲ
ナーゼ−2(IDH2)の変異を伴う新たに診断された急性骨髄性白血病(AML)の患
者における導入及び強化療法とともに投与された場合の化合物1及び(S)−N−((S
)−1−(2−クロロフェニル)−2−((3,3−ジフルオロシクロブチル)アミノ)
−2−オキソエチル)−1−(4−シアノピリジン−2−イル)−N−(5−フルオロピ
リジン−3−イル)−5−オキソピロリジン−2−カルボキサミド(以下、化合物2)の
安全性ならびに認容性を検討する。
副次的目的:
AMLの導入療法及び強化療法ととともに投与された場合の化合物1ならびに化合物2
の血漿試料における薬物動態(PK)を特徴づける、
AMLの導入及び強化療法ととともに投与された場合の化合物1ならびに化合物2の推
奨フェーズ2用量(RP2D)を確立する、
2−ヒドロキシグルタル酸(2−HG)の血漿レベルを評価する、
AMLの導入及び強化療法と組み合わせた化合物1の臨床活性を評価する。
試験評価項目
安全性評価項目
安全性は、以下により評価する:
用量制限毒性(DLT)、
有害事象(AE)、重篤な有害事象(SAE)、及び中止に至ったAE、
安全性臨床検査結果、身体診察、バイタルサイン、12誘導心電図(ECG)、左室駆
出率(LVEF)、及び米国東海岸がん臨床試験グループ(ECOG)一般状態(PS)

用量強度及び用量変更を含めた薬物曝露。
薬物動態及び薬力学評価項目
化合物1及び化合物2のPKならびにPDプロファイル、以下により評価する、
化合物1及び化合物2ならびに化合物1の主要代謝産物の血漿濃度ならびにPKパラメ
ータ、
経時的な化合物1及び化合物2の血漿濃度に関連する2−HGの血漿濃度。
臨床活性評価項目
AMLの導入及び強化療法と組み合わせた化合物1ならびに化合物2の臨床活性は、以
下により評価する:
完全寛解率(CRR)、
完全寛解(CR)、不完全血液学的回復を伴うCR−好中球及び/または血小板(CR
i[不完全血小板回復を伴うCR(CRp)等])、部分寛解(PR)、ならびに形態学
的に白血病でない状態(MLFS)を含めた客観的奏効率(ORR)、
奏効期間(DOR)及びCR期間(DOCR)、
奏効までの期間(TTR)及びCRまでの期間(TTCR)、
無イベント生存期間(EFS)、
全生存期間(OS)。
試験デザイン
化合物1及び化合物2を非盲検、多施設、フェーズ1臨床試験において投与し、AML
の導入及び強化療法と組み合わせた化合物1ならびに化合物2の安全性を評価する。この
試験では、IDH1の変異がある患者における化合物2の1用量レベル及びIDH2の変
異がある患者における化合物1の2用量レベルを評価する。化合物1または化合物2は、
2種のAMLの導入療法(シタラビンと、ダウノルビシンまたはイダルビシンいずれか)
及び2種のAMLの強化療法(ミトキサントロンと、エトポシド[ME]またはシタラビ
ン)とともに投与する。IDH1及びIDH2の二重変異を有する患者に関しては、化合
物1または化合物2への割り当ては、治験責任医師及びメディカルモニターの判断に基づ
く。
患者は以下のように処置される:
すべての患者は、化合物1または化合物2と組み合わせた導入療法(7+3シタラビン
、ダウノルビシン/イダルビシン)を受ける。
1サイクルの導入療法後、患者は、施設診療通りに投与される第二の導入サイクルを受
けてもよい(すなわち、7+3、または7+3を軽減した用量またはスケジュール、例え
ば、5+2シタラビン、ダウノルビシン/イダルビシンで繰り返す)。第二の導入サイク
ルは、14日目の骨髄穿刺/生検(行われる場合)後、第一の導入の1日目の35日後以
内に開始され得る。
最大2回の導入後にCRまたはCRi(CRpを含む)に達しない患者は、この試験を
中止する。
導入療法の終了時にCRまたはCRi(CRpを含む)に達した患者は、化合物1また
は化合物2と組み合わせた強化療法(MEまたは最大4サイクルの中間用量シタラビン)
を引き続き受ける。強化療法は、最後の導入サイクルにおける血液学的回復後約2週間以
内、または、第一の導入サイクルの1日目の12週間後以内に開始するべきである。
強化療法を終え、CRまたはCRi(CRpを含む)にある患者は、維持療法を継続し
、最大で第一の導入サイクルの1日目から1年間、または、治験責任医師及びメディカル
モニターの判断に基づいて、再発、容認しがたい毒性の発現、もしくは造血幹細胞移植(
HSCT)まで、化合物1または化合物2で毎日治療を受けてもよい。
奏効は、国際ワーキンググループ(IWG)の基準に基づいて、治験責任医師によって
評価される。
各患者が受ける導入療法及び/または強化療法のタイプは、治験責任医師の裁量及び/
またはオープンコホートに基づく。
導入療法の各タイプへの登録は、化合物1及び化合物2群に対するダウノルビシンとシ
タラビンならびにイダルビシンとシタラビンについて、6人のDLT評価が可能な患者の
第一のコホートに対して並行して行われる。強化療法に関しては、最低6人の評価可能な
患者が各々、シタラビン1〜1.5g/mまたはMEのいずれかを受ける。好都合なリ
スク細胞遺伝学を有する患者は、2〜3g/mのシタラビンを受けてもよい。この群に
必要な最少患者数はない。
用量制限毒性の定義
用量制限毒性は、臨床的意義があり、化合物1または化合物2に単一の原因として、ま
たはダウノルビシン、イダルビシン、もしくはシタラビンとの組合せで関連すると治験責
任医師が見なす以下のAEのいずれかとして定義される。
血液学:長期骨髄抑制、持続性白血病の非存在下第一の導入サイクルの1日目から≧4
2日間続くグレード4の好中球減少または血小板減少を伴う(米国国立がん研究所有害事
象共通用語規準[NCI CTCAE]、第4.03版、白血病特異的基準による、すな
わち、試験薬の開始から28日目以降に白血病の証拠がない骨髄細胞性<5%)。血球減
少には、白血病特異的グレーディングが使用されるべきである(ベースラインからの減少
率を基準にする:50〜75%=グレード3、>75%=グレード4)。
非血液学:原因となるAMLもしくは該疾患の合併症または骨髄抑制治療によらないグ
レード≧3のすべての毒性。化合物1を受けているUGT1A1の変異がある対象におけ
るグレード≧3の血中ビリルビン増加を除く。分離血中ビリルビン増加は、化合物1を受
けているUGT1A1の変異がある対象で見られているため、これら対象においては血中
ビリルビンの正常上限値(ULN)の>5倍の増加がDLTと見なされ得る。
DLTのこの定義は、アントラサイクリン及びシタラビンでの治療によって起こり得る
全身性及び感染性合併症を含まない。これら合併症としては、以下が挙げられるがこれら
に限定されない:
完全静脈栄養を要する食欲不振、
ベッド上安静を要する疲労、
胃腸感染性合併症、例えば、大腸炎、盲腸炎、粘膜炎、口内炎、
14日以内にベースラインに戻る肝機能検査(LFT)高値、代謝または電解質検査所
見の異常。
本臨床研究チームは、スポンサーの代表、メディカルモニター、及び担当の治験責任医
師を含み、DLT基準によって明示的に定義されない任意の毒性の出現もまた見直し、も
しあればDLTの指定を保証するかどうかを確認する。
毒性の重症度は、NCI CTCAE第4.03版に従ってグレードが付けられる。化
合物1または化合物2と無関係であることを明確に判断できないすべてのAEは、DLT
の決定に関連するものと見なされ、本臨床研究チームによって見直される。
DLT評価可能患者
導入療法のDLT評価可能患者は、導入化学療法の第一のサイクルのすべての投与及び
化合物1もしくは化合物2の投与の少なくとも75%を導入療法の最初の投与から最初の
28日間に受ける患者、または最初の28日間にDLTを経験する患者と定義される。加
えて、DLT評価可能と見なされるためには、患者はすべて、第一の導入の1日目〜3日
目に3回の化合物1または化合物2の投与、及び4日目〜7日目に少なくとも2回の化合
物1または化合物2の投与を受けなくてはならない。患者日記を外来治療の間に使用し、
化合物1及び化合物2の投与をめぐる詳細を記録する。
導入療法の安全性評価
この試験は、化合物1及び化合物2の用量決定に「6+6」デザインを使用する。これ
は、標準の「3+3」デザインと同様であるが、より多くの患者が各用量レベルで評価さ
れるため、RP2D特定の精度が高い。各用量コホートは、用量レベル1から開始し、6
人のDLT評価可能患者を登録する計画である。用量増加または用量デエスカレーション
の決定は、各タイプの導入併用療法(すなわち、シタラビンと、ダウノルビシンまたはイ
ダルビシンいずれかに対して独立してなされる。化合物2に関しては、用量レベル−1に
対して1回のみの用量デエスカレーションが可能である。化合物1に関しては、用量レベ
ル2に対して1回の用量増加及び用量レベル−1に対して1回の用量デエスカレーション
が可能である。
化合物1の用量評価に関するガイドライン:
6人の患者のうちの0または1人が現行の用量レベルでDLTを経験する場合、その用
量は、その導入療法に対して安全であると認定される。用量レベル1であっても、用量増
加は、レベル1が強化においても安全であると判断されればレベル2に進む(下記参照)
。次に、この用量での強化の評価及び安全性のさらなる評価のため、約6人のさらなる患
者を必要に応じて用量レベル1で登録する。
6人の患者のうち2人がDLTを経験する場合、このコホートをこの用量レベルでさら
に6人の患者で合計12人に拡大する。
12人の患者のうち3人以下がDLTを経験する場合、現行の用量レベルは導入に対し
て安全であると認定される。用量レベル1であっても、用量増加は、レベル1が強化にお
いても安全であると判断されればレベル2に進む。
12人の患者のうち4人以上が用量レベル1でDLTを経験する場合:用量デエスカレ
ーションは、用量レベル−1に進む。12人の患者のうち4人以上が用量レベル2でDL
Tを経験する場合:用量レベル1に戻る。12人の患者のうち4人以上が用量レベル−1
でDLTを経験する場合:その導入療法は、さらなる登録を終了する。
6人の患者のうち3人以上が用量レベル1でDLTを経験する場合:用量デエスカレー
ションは、用量レベル−1に進む。6人の患者のうち3人以上が用量レベル2でDLTを
経験する場合:用量レベル1に戻る。6人の患者のうち3人以上が用量レベル−1でDL
Tを経験する場合:その導入療法は、さらなる登録を終了する。
化合物2の用量評価に関するガイドライン:
化合物2に関して用量増加はない。
6人の患者のうちの0または1人が用量レベル1でDLTを経験する場合、その用量レ
ベルは、その導入療法に対して安全であると認定される。この用量での強化の評価及び安
全性のさらなる評価のため、約6人のさらなる患者を必要に応じてこの用量レベルで登録
する。
6人の患者のうち2人が用量レベル1でDLTを経験する場合、このコホートをこの用
量レベルでさらに6人の患者で合計12人に拡大する。
12人の患者のうち3人以下がDLTを経験する場合、用量レベル1は導入に対して安
全であると認定される。
12人の患者のうち4人以上がDLTを経験する場合、用量デエスカレーションは用量
レベル−1に進む。
6人の患者のうち3人以上がDLTを経験する場合、用量デエスカレーションは用量レ
ベル−1に進む。
用量が用量レベル−1にデエスカレートされる場合、その用量の評価は、上記の通りに
行われる。6人の患者のうち3人以上または12人の患者のうち4人以上が用量レベル−
1でDLTを経験する場合、その導入療法はさらなる登録を終了する。
強化療法の安全性評価
各用量レベルにおける強化療法の安全性は、定期的に見直され、6人の患者が少なくと
も28日間の強化療法を完了した際、または毒性のために中止した際に評価される。すべ
ての有効な安全性データを評価し、その用量が安全で容認できるかを見極める。
化合物1に関しては、200mgへの用量増加は、100mgが導入(ダウノルビシン
とシタラビンまたはイダルビシンとシタラビンのいずれか)及び強化(シタラビン1〜1
.5g/mまたはMEのいずれか)の両方について安全であると判定されることが必要
である。ダウノルビシン+シタラビン+化合物1 200mgの導入コホートは、ダウノ
ルビシン+シタラビン+化合物1 100mgが安全と判断された場合に始まり、イダル
ビシン+シタラビン+化合物1 200mgの導入コホートは、イダルビシン+シタラビ
ン+化合物1 100mgが安全と判断された場合に始まる。シタラビン1〜1.5g/
(及びシタラビン2〜3g/m)+化合物1 200mgの強化コホートは、シタ
ラビン1〜1.5g/m(またはシタラビン2〜3g/m)+化合物1 100mg
が安全と判断された場合に始まり、ME+化合物1 200mgの強化コホートは、ME
+化合物1 100mgが安全と判断された場合に始まる。
中間安全審査
中間安全審査は、各導入投与コホートの完了(すなわち、すべてのコホートの患者が、
そのDLTの期間を完了した)後、及び最初の6人の評価可能な強化患者が少なくとも2
8日間の治療を完了した際、または毒性のために中止した際に行われる。
安全性評価は、以下を含む:
DLTを含めた観察された毒性、
AE/SAEの見直し、
PK/PDデータ、
心臓及び検査データの見直し、
骨髄穿刺/生検。
安全性評価は、本臨床研究チームが行う。化合物1または化合物2の減量は、患者の安
全のため、またはスポンサーとの協議で治験責任医師の裁量において、早期に行われる場
合がある。
試験薬
化合物1または化合物2の単回投与は、ダウノルビシン/イダルビシン及びシタラビン
に先立って、導入の1日目に開始して経口的に施され、治療の中止まで、または試験終了
まで毎日投与される。化合物1または化合物2の用量は、毎日ほぼ同じ時間で予定した投
与の±4時間以内に服用されなければならない。化合物1の1日用量は各々、2時間の禁
食(飲水は可能)後に服用するべきであり、食事は化合物1の投与後少なくとも1時間は
避けるべきである。すべての患者は、グレープフルーツ及びグレープフルーツ製品を避け
ることが推奨される。
IDH1の変異を有する患者に投与される化合物2の用量は、500mgである(DL
Tによる250mgへの減量がない限り。IDH2の変異を有する患者に投与される化合
物1の用量は、患者が本試験に適格とされた際、いずれの用量コホートが登録可能である
かによる。用量レベルを7に示す。化合物1に関しては、導入または強化療法中、患者内
の用量増加は認めない。
強化療法後に維持療法を継続する患者は、最大で第一の導入サイクルの1日目から1年
間、毎日化合物1または化合物2を受けてもよい。化合物2を受けている患者は、現行の
用量で治療を続ける。化合物1を100mg受けている患者は、現行の用量で治療を続け
てもよいし、その用量が導入及び強化で安全であることが確立されている場合には、20
0mgへの用量増加を行ってもよい。化合物1での維持の過程での200mgへの患者内
用量増加は、メディカルモニターが確認するべきである。
化合物1または化合物2に関する代替的な投与スケジュールは、並行コホートに異なる
スケジュールを用いて同じ1日当たりの総量を投与することを含め、本臨床研究チームに
よる合意に基づいて検討される場合がある。
表7.化合物1に関する用量レベル
Figure 2021130682
表8.化合物2に関する用量レベル
Figure 2021130682
表9.化合物1または化合物2での導入スケジュール
Figure 2021130682
a.患者は、14日目の骨髄穿刺/生検(行われる場合)後、第一の導入の1日目の35
日後以内に開始される、施設診療通りの第二の導入サイクルを受けてもよい(すなわち、
7+3、または7+3を軽減した用量もしくはスケジュール、例えば、5+2シタラビン
、ダウノルビシン/イダルビシンで繰り返す)。
b.患者は、導入サイクル(複数可)のすべての日に化合物1または化合物2を服用する
べきである(すなわち、導入サイクルが28日より長い場合はサイクルの最終日まで)。
c.用量の調節は、処方情報に示されるようにシタラビン、ダウノルビシン、及び/また
はイダルビシンに対して行われる場合がある。
表10.化合物1または化合物2での強化スケジュール
Figure 2021130682
a.28〜42日間の期間が各強化サイクルに対して認められている。患者は、強化サイ
クル(複数可)のすべての日に化合物1または化合物2を服用するべきである(すなわち
、強化サイクルが28日より長い場合はサイクルの最終日まで)。
b.シタラビンは、1g/m及び1.5g/mの用量で、またはその間で、IVで1
2時間ごとに、1〜3日目に投与される。好都合なリスク細胞遺伝学を有する患者は、2
〜3g/mの用量で、またはその間で、IVで12時間ごとに、1〜3日目、もしくは
1、3、及び5日目に、より高用量のシタラビンを受けることができる。患者は、シタラ
ビンで最大4強化サイクルを受ける場合がある。
c.ミトキサントロン10mg/m2及びエトポシド100mg/m2は、施設診療通り
に強化療法として選択され得る。
d.用量の調節は、処方情報に示されるようにシタラビン、ミトキサントロン、及び/ま
たはエトポシドに対して行われる場合がある。
推定患者数
合計約72人のDLT評価可能患者(約12人の患者が化合物1または化合物2の各用
量レベルで7+3導入療法の各タイプごとに必要とされる)がこの試験に登録される。D
LTの評価期間の過程で最大20%の脱落を考慮すると、本試験は、最大で合計約90人
の患者が登録される。追加の患者を用量レベルに登録し、DLTを評価できない患者を差
し替え、強化コホートを満たしてもよいし、安全性、PK、PK/PD、または予備臨床
活性をさらに検討してもよい。
選択基準
患者は、以下の基準を満たす場合に本試験に参加する資格がある:
年齢≧18歳、
WHO基準に従って定義されるこれまでに未治療のAML(新生または二次性)であり
、APL[t(15;17)のAML]を除き、現地で文書化されたIDH1及び/また
はIDH2の遺伝子変異があり、導入療法とそれに続く強化療法が予定されている。二次
性AMLは、骨髄異形成症候群(MDS)もしくは先行する血液疾患(AHD)後に生じ
るAML、または、放射線及び/または化学療法を含めた遺伝毒性損傷への曝露後に生じ
るAMLとして定義される。患者は、MDSのためにDNAメチル化抑制剤(HMA)で
の治療をこれまでに受けていてもよい、
ECOG PSが0〜2、
以下から明らかな適正な肝機能、
血清総ビリルビン≦1.5×ULN、ただし、UGT1A1の遺伝子変異であるジルベ
ール病によると考えられる場合(化合物1を受ける患者に対してのみ)、またはメディカ
ルモニターによる承認に従う白血病関与によると考えられる場合を除く、
アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)、アラニンアミノトランスフェラ
ーゼ(ALT)、及びアルカリホスファターゼ(ALP)≦3.0×ULN、ただし、メ
ディカルモニターによる承認に従う白血病関与によると考えられる場合を除く、
血清クレアチニン≦2.0×ULNまたはCockroft−Gault糸球体濾過量
(GFR)に基づくクレアチニンクリアランス>40mL/分から明らかな適正な腎機能

逐次採血及び骨髄採取への同意、
本試験に関与する導入及び強化薬剤の安全かつ適正な使用に必要なすべての基準を満た
している、
インフォームドコンセント用紙を理解することができ、署名する意思がある。施設の施
設内倫理委員会(IRB)/医療機関内倫理委員会(IEC)が同意しかつ承認する場合
、別にインフォームドコンセントを提供することができない被験者の代理として、法的に
正式な代理人が承諾する場合がある、
生殖能のある女性の被験者は、医師の管理下にある妊娠検査を試験薬の開始前に受ける
ことに同意しなければならない。最初の妊娠検査は、スクリーニング時に行われる(最初
の試験薬投与前7日以内)。妊娠検査はまた、最初の試験薬の投与当日の投与の前だけで
なく、すべての後続のサイクルの1日目の投与前に行い、陰性であることを確認するべき
である、
生殖能のある女性の被験者は、この療法の開始前7日以内の血清妊娠検査が陰性でなけ
ればならない。生殖能のある被験者とは、子宮摘出、両側卵巣摘出、もしくは卵管閉塞を
経験していない、または、少なくとも連続24か月自然に閉経していない性的に成熟した
女性と定義される。生殖能のある女性ならびに生殖能のある男性及びその生殖能のある女
性パートナーは、インフォームドコンセントを行った時点から、試験中、及び化合物1ま
たは化合物2の最終投与後90日間(女性及び男性)、性交を自制するか、または2種の
極めて有効な避妊形態を使用することに同意しなければならない。極めて有効な避妊形態
とは、ホルモン経口避妊薬、注射剤、パッチ、子宮内避妊器具、二重障害式避妊法(例え
ば、合成コンドーム、ペッサリー、もしくは子宮頸管キャップを殺精子フォーム、クリー
ム、もしくはゲルとともに)、または男性パートナーの不妊手術と定義される。
除外基準
患者は、以下の基準のいずれかを満たす場合に本試験から除外される:
AMLの化学療法を受けたことがある。白血球増加(白血球[WBC]数>30,00
0/μL)のある被験者における末梢白血病性芽球の制御のためのヒドロキシウレアは許
容される、
治療域が狭い薬剤投与を受けている。ただし、登録前に他の薬剤に移行できる場合、ま
たは当該薬剤治療が試験中に厳密に監視できる場合を除く、
既知の強力なシトクロムP450(CYP)3A4誘導薬または阻害薬の投与を受けて
いる、
P−糖タンパク(P−gp)または乳がん耐性タンパク質(BCRP)トランスポータ
ー感受性基質薬剤の投与を受けている。ただし、化合物1または化合物2の投与前≧5半
減期以内に他の薬剤に移行できる場合、または当該薬剤治療が試験中に厳密に監視できる
場合を除く、
妊娠または授乳中、
制御できない活動性感染症または制御できない侵襲性真菌感染症(血液または組織培養
陽性)。認可されたまたは厳重に監視された抗生物質/抗真菌薬による治療で制御される
感染症は許容される、
MDSまたはAML以外の悪性腫瘍の既往歴、ただし、試験治療開始前の≧1年間当該
疾患がない被験者を除く。ただし、以下の既往/並行する状態である被験者は許容される

皮膚の基底細胞がんまたは扁平上皮がん、
子宮頚部上皮内がん、
乳房の上皮内がん、
前立腺がんの偶発的組織学的所見、
試験治療の開始前6か月以内の重篤な活動性心疾患。ニューヨーク心臓協会(NYHA
)クラスIIIまたはIVうっ血性心不全;心筋梗塞、不安定狭心症及び/または発作;
または試験治療開始前28日以内に得られた心エコー(ECHO)もしくはマルチゲート
収集法(MUGA)スキャンによるLVEF<40%が含まれる、
Fridericiaの式を用いた補正QT時間(QTcF)≧450ミリ秒、または
QT延長もしくは不整脈イベントのリスクを高める他の要因(例えば、心不全、低カリウ
ム血症、QT時間延長症候群の家族歴)。脚ブロック及び補正QT時間延長は、メディカ
ルモニターの承認を得て許容される、
QT時間を延長することが知られている薬剤の投与を受けている。ただし、投与前≧5
半減期以内に他の薬剤に移行できる場合(同等の薬剤が使用できない場合は補正QTが厳
密に監視される場合)を除く、
ヒト免疫不全ウイルス(HIV)または活動性B型もしくはC型肝炎による既知の感染
症、
嚥下障害、短腸症候群、胃不全麻痺、または経口投与薬物の摂取もしくは消化管吸収を
制限する他の状態、
活動性中枢神経系(CNS)白血病を示唆する臨床症状または既知のCNS白血病。ス
クリーニング中の脳脊髄液(CSF)の評価は、スクリーニング中に白血病によるCNS
関与が臨床的に疑われる場合にのみ必要とされる。
すぐに命にかかわる白血病の重篤な合併症、例えば、制御不能な出血、低酸素症もしく
はショックを伴う肺炎、及び/または播種性血管内凝固症候群
治験責任医師によって患者のインフォームドコンセントを行う能力または本試験に参加
する能力を妨害する可能性があると見なされる任意の他の医学的または精神的状態。
治療期間及び試験の終了
治療期間
化合物1または化合物2での毎日の処置は、導入療法の初日に開始する。すべての患者
は、1サイクルの導入療法を受ける。第二の導入サイクルは、治験責任医師の裁量に従い
患者に対して許可される。導入療法後、CRまたはCRi(CRpを含む)に達した患者
は、強化療法を受ける。
導入及び強化療法を両方とも受け、CRまたはCRi(CRpを含む)に達している患
者は、単剤の化合物1または化合物2を、強化療法後、最大で第一の導入サイクルの1日
目から1年間、再発、容認しがたい毒性の発現、もしくはHSCTまで受け続ける場合が
ある。
HSCT
適切な奏効に達し、HSCTを受ける資格がある被験者は、化合物1または化合物2を
中止した後、HSCTに進んでもよい。HSCTを受ける患者は、本試験を中止され、生
存を追跡調査される。
生存の追跡調査
患者は試験治療の中止後、最後の患者の登録時から最大1年間、生存データを収集する
ためおよそ3か月ごとに連絡を取られる。
試験の終了
試験の終了(最後の患者の最後の来院)は、すべての患者が1年間の生存の追跡調査を
完了したか死亡したかのいずれか、本試験を中止した、追跡不能である、または1年間の
追跡調査期間を完了する以前に同意を取り下げた時点と定義される。
統計的方法
統計分析は主に記述的である。試験データを内訳、人口統計学的及び基準値の特性、安
全性、PK、PD、及び臨床活性パラメータについてまとめる。カテゴリーデータは、度
数分布(患者の数及びパーセンテージ)によりまとめ、連続データは、記述統計学(平均
、標準偏差、中央値、最小値、及び最大値)によりまとめる。すべてのデータは、患者別
のリストで示される。すべての要約、リスト、図、及び分析は、用量レベル/スケジュー
ル別に実行される。
試験データは、該当する場合、すべての患者が導入療法及び強化療法を完了したか、ま
たは試験治療を中止した時までのすべての患者のデータに基づいて分析され、主要治験総
括報告書(CSR)に報告される。試験治療を続けて受けている、または生存の追跡調査
中の患者の、主要CSR用のデータ締め切り日を過ぎたすべての追加のデータは、すべて
の患者が本試験を中止した後に報告される。
安全性は、AEの出現、AEの重症度及びタイプ別、ならびに患者のバイタルサイン、
ECOGパフォーマンススコア、臨床検査値、ECG、ならびにLVEFデータ、薬物曝
露及び変更により評価される。安全性は、記述統計学を用い、用量レベル/スケジュール
及び合計でまとめる。
記述統計学を使用し、各用量レベルに関して、また適切であれば集団全体に関して、P
Kパラメータをまとめる。用量と最大濃度(Cmax)及び濃度時間曲線下面積(AUC
)の両方との関係は、用量比例性についてグラフを用いて検討する。
記述統計学を使用し、各用量コホートに関して、また適切であれば集団全体に関して、
2−HG阻害のPDパラメータをまとめる。化合物1または化合物2及び2−HG阻害の
PK/PDの関係を評価する。
治療に対する反応は、AMLに対するIWG基準を使用して施設の治験責任医師によっ
て評価される。客観的奏効は、CR、CRi(CRpを含む)、PR、及びMLFSのす
べての反応を含むと定義される。各時点での反応及び最もよい反応を患者別にリストし、
最良総合奏効率及びORRをまとめ、その奏効率での両側95%信頼区間(CI)を計算
する。奏効/寛解までの期間もまた、適切な場合、リストし、まとめる。
DOR、EFS、及びOSを含めた事象結果までの期間は、適切な場合、カプラン・マ
イヤー法を用いて評価する。95%CIを伴う中央値、3か月、6か月、及び1年の見積
もりを、適切な場合行う。
ある特定の実施形態では、化合物1ならびにAMLの導入及び強化療法で治療される、
例えば、本明細書に提供する臨床試験プロトコルを受けるAML患者は、治療反応を示す
。いくつかの実施形態では、治療反応は、修正IWG AML反応基準(Cheson,
et al.J Clin Oncol 2003;21(24):4642−9)に
よれば、完全寛解(CR)、形態学的に白血病でない状態(MLFS)、不完全好中球回
復を伴う形態学的完全寛解(CRi)、不完全血小板回復を伴う形態学的完全寛解(CR
p)、または部分寛解(PR)である。
実施例2:2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イ
ル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5
−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オールの合成
実施例2、ステップ1:6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸の調製
ジエチルエーテル(4.32L)及びヘキサン(5.40L)をN雰囲気下で反応容
器に加え、−75℃〜−65℃まで冷却した。N雰囲気下−65℃未満で、n−ブチル
リチウム(1.6Mヘキサン溶液3.78L)を滴下し、続いて、ジメチルアミノエタノ
ール(327.45g、3.67mol)を滴下し、10分後、2−トリフルオロメチル
ピリジン(360g、2.45mol)を滴下した。この反応物をN下、温度を−65
℃未満に維持しつつ、約2.0〜2.5時間攪拌した。この反応混合物を、N下で粉砕
ドライアイス上に注ぎ、その後攪拌しながら0〜5℃の温度にし(約1.0〜1.5時間
)、続いて水(1.8L)を加えた。この反応混合物を5〜10分間攪拌し、5〜10℃
に昇温させた。この混合物がpH1.0〜2.0に達するまで6NのHCl(900mL
)を滴下し、その後この混合物を5〜10℃で10〜20分間攪拌した。この反応混合物
を25〜35℃にて酢酸エチルで希釈し、その後ブライン溶液で洗浄した。この反応物を
濃縮し、n−ヘプタンですすぎ、その後乾燥し、6−トリフルオロメチル−ピリジン−2
−カルボン酸を得た。
実施例2、ステップ2:6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸メチルエ
ステルの調製
メタノールを窒素雰囲気下、反応容器に加えた。6−トリフルオロメチル−ピリジン−
2−カルボン酸(150g、0.785mol)を加え、周囲温度で溶解させた。塩化ア
セチル(67.78g、0.863mol)を45℃未満の温度で滴下した。この反応混
合物を65〜70℃で約2〜2.5時間維持し、その後真空下35〜45℃で濃縮し、2
5〜35℃まで冷却した。この混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和NaHCO溶液です
すぎ、その後ブライン溶液ですすいだ。この混合物を真空下35〜45℃で濃縮し、25
〜35℃まで冷却し、その後n−ヘプタンですすぎ、真空下35〜45℃で濃縮し、次に
脱気して褐色固体を得、これをn−ヘプタンですすぎ、25〜35℃で10〜15分間攪
拌した。この懸濁液を攪拌しながら−40〜−30℃まで冷却し、濾過し、乾燥して6−
トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸メチルエステルを得た。
実施例2、ステップ3:6−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−1H
−1,3,5−トリアジン−2,4−ジオンの調製
1Lの無水エタノールをN雰囲気下で反応容器に入れ、ナトリウム金属(11.2g
、0.488mol)をN雰囲気下50℃未満で小分けにして加えた。この反応物を5
〜10分間攪拌し、その後50〜55℃に加熱した。乾燥させたビウレット(12.5g
、0.122mol)を、N雰囲気下、50〜55℃の温度でこの反応容器に加え、1
0〜15分間攪拌した。50〜55℃を維持しながら、6−トリフルオロメチル−ピリジ
ン−2−カルボン酸メチルエステル(50.0g、0.244mol)を加えた。この反
応混合物を加熱還流し(75〜80℃)、1.5〜2時間維持し、その後35〜40℃ま
で冷却し、真空下、45〜50℃で濃縮した。水を加え、この混合物を真空下で濃縮し、
その後35〜40℃まで冷却し、さらに水を加え、この混合物を0〜5℃まで冷却した。
6NのHClをゆっくりと加えてpHを7〜8に調節し、固体が沈殿し、これを遠心分離
し、水ですすぎ、再度遠心分離した。オフホワイトから薄茶色の6−(6−トリフルオロ
メチル−ピリジン−2−イル)−1H−1,3,5−トリアジン−2,4−ジオンの固体
を真空下、50℃〜60℃、600mm/Hgの圧力下で8〜10時間乾燥し、6−(6
−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−1H−1,3,5−トリアジン−2,4
−ジオンを得た。
実施例2、ステップ4:2,4−ジクロロ−6−(6−トリフルオロメチル−ピリジン
−2−イル)−1,3,5−トリアジンの調製
POCl(175.0mL)を20〜35℃で反応容器に入れ、6−(6−トリフル
オロメチル−ピリジン−2−イル)−1H−1,3,5−トリアジン−2,4−ジオン(
35.0g、0.1355mol)を50℃未満で小分けにして加えた。Nガスでパー
ジすることにより、この反応混合物を5〜20分間脱気した。50℃未満で攪拌しながら
五塩化リン(112.86g、0.542mol)を加え、得られたスラリーを加熱還流
し(105〜110℃)、3〜4時間維持した。この反応混合物を50〜55℃まで冷却
し、55℃未満で濃縮し、その後20〜30℃に冷却した。この反応混合物を酢酸エチル
ですすぎ、攪拌及び温度を10℃未満に維持しながら、この酢酸エチル層を冷水(温度約
5℃)にゆっくりと加えた。この混合物を温度10〜20℃で3〜5分間攪拌し、この酢
酸エチル層を回収した。この反応混合物を重炭酸ナトリウム溶液ですすぎ、無水硫酸ナト
リウム上で乾燥した。この物質を真空下45℃未満で2〜3時間乾燥し、2,4−ジクロ
ロ−6−(6−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イル)−1,3,5−トリアジンを
得た。
実施例2、ステップ5:4−クロロ−6−(6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2
−イル)−N−(2−(トリフルオロ−メチル)−ピリジン−4−イル)−1,3,5−
トリアジン−2−アミンの調製
THF(135mL)及び2,4−ジクロロ−6−(6−トリフルオロメチル−ピリジ
ン−2−イル)−1,3,5−トリアジン(27.0g、0.0915mol)の混合物
を20〜35℃で反応容器に加え、その後4−アミノ−2−(トリフルオロメチル)ピリ
ジン(16.31g、0.1006mol)及び重炭酸ナトリウム(11.52g、0.
1372mol)を加えた。得られたスラリーを20〜24時間加熱還流した(75〜8
0℃)。この反応物を30〜40℃まで冷却し、THFを減圧下45℃未満で蒸発させた
。この反応混合物を20〜35℃まで冷却し、酢酸エチル及び水ですすぎ、この酢酸エチ
ル層を回収して0.5NのHCl及びブライン溶液ですすいだ。この有機層を真空下45
℃未満で濃縮し、その後ジクロロメタン及びヘキサンですすぎ、濾過し、ヘキサンで洗浄
し、真空下45〜50℃で5〜6時間乾燥し、4−クロロ−6−(6−(トリフルオロメ
チル)ピリジン−2−イル)−N−(2−(トリフルオロ−メチル)−ピリジン−4−イ
ル)−1,3,5−トリアジン−2−アミンを得た。
実施例2、ステップ6:2−メチル−1−(4−(6−(トリフルオロメチル)ピリジ
ン−2−イル)−6−(2−(トリフルオロメチル)−ピリジン−4−イルアミノ)−1
,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)プロパン−2−オールの調製
THF(290mL)、4−クロロ−6−(6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2
−イル)−N−(2−(トリフルオロ−メチル)−ピリジン−4−イル)−1,3,5−
トリアジン−2−アミン(29.0g、0.06893mol)、重炭酸ナトリウム(8
.68g、0.1033mol)、及び1,1−ジメチルアミノエタノール(7.37g
、0.08271mol)を20〜35℃で反応容器に加えた。得られたスラリーを16
〜20時間加熱還流した(75〜80℃)。この反応物を30〜40℃まで冷却し、TH
Fを減圧下45℃未満で蒸発させた。この反応混合物を20〜35℃まで冷却し、酢酸エ
チル及び水ですすぎ、この酢酸エチル層を回収した。この有機層を真空下45℃未満で濃
縮し、その後ジクロロメタン及びヘキサンですすぎ、濾過し、ヘキサンで洗浄し、真空下
45〜50℃で8〜10時間乾燥し、2−メチル−1−(4−(6−(トリフルオロメチ
ル)ピリジン−2−イル)−6−(2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イルアミ
ノ)−1,3,5−トリアジン−2−イルアミノ)プロパン−2−オールを得た。
実施例3:2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イ
ル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5
−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オールメタンスルホネートの合成
アセトン(435.0mL)及び2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチ
ル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]
アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール(87.
0g、0.184mol)を20〜35℃で反応容器に加えた。別の容器で、メタンスル
ホン酸を10分間かけて冷(0〜4℃)アセトン(191.4mL)に攪拌しながら加え
、メタンスルホン酸溶液を調製した。ミクロンフィルターに通しながら、調製したばかり
のメタンスルホン酸溶液をこの反応混合物に滴下した。得られたスラリーを、ヌッチェフ
ィルターを使用して濾過し、アセトンで洗浄した。濾過された物質を真空を用いて30〜
40分間乾燥し、2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2
−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3
,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オールメタンスルホネートを得た
実施例4:2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イ
ル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5
−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オールメタンスルホネート形態3の合

形態3への結晶化は、以下の塩形成を経て行った:1)アセトン(500ml、4.1
7vol)を晶析装置に入れ、その後この混合物を10分間攪拌し(550rpm)、2
)2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−
{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジ
ン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール(120.0g、253.5mmol)を
、晶析装置に固体充填器を通して45分間かけて充填し、3)固体充填器をアセトン(1
00ml、0.83vol)ですすぎ、4)この反応物を攪拌し(550rpm)、35
℃に加熱して透明溶液を得(10分で)、5)MSA/アセトン溶液の第1部分(2%)
(0.3mol/L、18.1ml、3.8ml/分)を、ピストンポンプを通して5分
間かけて加え、その後ポンプの管路をアセトン(5ml、0.04vol)で洗浄し、6
)この溶液を透明に保ちながら、この混合物を35℃で10〜15分間熟成し、7)2−
メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2
−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2
−イル)アミノ]プロパン−2−オールメタンスルホネートのシード(実施例2で生成さ
れたもの2.4g、2重量%)をこの透明溶液に加え、8)MSA/アセトン溶液の第2
部分(49%)(0.3mol/L、444ml、3.7ml/分)を2時間かけて加え
、9)この混合物を35℃で30分間熟成し、10)MSA/アセトン溶液の第3部分(
49%)(0.3mol/L、444ml、7.4ml/分)を1時間かけて加え、11
)この混合物を35℃で2時間熟成し、12)この混合物を20℃まで1時間冷却し、1
3)この混合物を濾過し、そのケーキをアセトンで洗浄し(240mlを2回)、17)
真空下30℃で乾燥し、形態3の結晶を得た。
このようにいくつかの実施形態のいくつかの態様を説明してきたが、各種の変更、修正
、及び改良が当業者に容易に想起されることが理解されるべきである。かかる変更、修正
、及び改良は、本開示の一部であることが意図され、かつそれらは本発明の趣旨及び範囲
内にあることが意図される。従って、前述の説明及び図面は、ほんの一例である。
このようにいくつかの実施形態のいくつかの態様を説明してきたが、各種の変更、修正
、及び改良が当業者に容易に想起されることが理解されるべきである。かかる変更、修正
、及び改良は、本開示の一部であることが意図され、かつそれらは本発明の趣旨及び範囲
内にあることが意図される。従って、前述の説明及び図面は、ほんの一例である。
本件出願は、以下の構成の発明を提供する。
(構成1)
対象に対して、治療有効量の変異型イソクエン酸デヒドロゲナーゼ2(IDH2)阻害
物質ならびにシタラビンとダウノルビシンの組合せを導入療法として投与することを含み
、さらに、シタラビンを強化療法として投与することを含む、急性骨髄性白血病(AML
)の治療方法であって、前記変異型IDH2阻害物質が、下記式を有する2−メチル−1
−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフ
ルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)ア
ミノ]プロパン−2−オール:
(化1)
Figure 2021130682

またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記方法。
(構成2)
対象に対して、治療有効量の変異型IDH2阻害物質ならびにシタラビンとイダルビシ
ンの組合せを導入療法として投与することを含み、さらに、シタラビンを強化療法として
投与することを含む、AMLの治療方法であって、前記変異型IDH2阻害物質が、下記
式を有する2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル
]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−
トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール:
(化2)
Figure 2021130682

またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記方法。
(構成3)
対象に対して、治療有効量の変異型IDH2阻害物質ならびにシタラビンとダウノルビ
シンの組合せを導入療法として投与することを含み、さらに、ミトキサントロンとエトポ
シドの組合せを強化療法として投与することを含む、AMLの治療方法であって、前記変
異型IDH2阻害物質が、下記式を有する2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオ
ロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−
イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール:
(化3)
Figure 2021130682

またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記方法。
(構成4)
対象に対して、治療有効量の変異型IDH2阻害物質ならびにシタラビンとイダノルビ
シンの組合せを導入療法として投与することを含み、さらに、ミトキサントロンとエトポ
シドの組合せを強化療法として投与することを含む、AMLの治療方法であって、前記変
異型IDH2阻害物質が、下記式を有する2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオ
ロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−
イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール:
(化4)
Figure 2021130682

またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記方法。
(構成5)
導入療法として使用されるシタラビンの用量が、約100mg/m 〜約500mg/
である、構成1〜4のいずれか一項に記載の方法。
(構成6)
シタラビンの前記用量が、約150mg/m 〜約300mg/m である、構成5に
記載の方法。
(構成7)
シタラビンの前記用量が、約200mg/m である、構成6に記載の方法。
(構成8)
強化療法として使用されるシタラビンの用量が、約1g/m 〜約10g/m である
、構成1または2に記載の方法。
(構成9)
シタラビンの前記用量が、約1g/m 〜約5g/m である、構成8に記載の方法。
(構成10)
シタラビンの前記用量が、1g/m 、もしくは1,5g/m 、もしくは2g/m
、または3g/m である、構成9に記載の方法。
(構成11)
ダウノルビシンの用量が、約10mg/m 〜約300mg/m である、構成1また
は3に記載の方法。
(構成12)
ダウノルビシンの前記用量が、約30mg/m 〜約150mg/m である、構成1
1に記載の方法。
(構成13)
ダウノルビシンの前記用量が、約60mg/m である、構成12に記載の方法。
(構成14)
イダルビシンの用量が、約1mg/m 〜約25mg/m である、構成2または4に
記載の方法。
(構成15)
イダルビシンの前記用量が、約3mg/m 〜約15mg/m である、構成14に記
載の方法。
(構成16)
イダルビシンの前記用量が、約12mg/m である、構成15に記載の方法。
(構成17)
ミトキサントロンの用量が、約1mg/m 〜約25mg/m である、構成3または
4に記載の方法。
(構成18)
ミトキサントロンの前記用量が、約5mg/m 〜約20mg/m である、構成17
に記載の方法。
(構成19)
ミトキサントロンの前記用量が、約10mg/m である、構成18に記載の方法。
(構成20)
エトポシドの用量が、約50mg/m 〜約500mg/m である、構成3または4
に記載の方法。
(構成21)
エトポシドの前記用量が、約75mg/m 〜約250mg/m である、構成20に
記載の方法。
(構成22)
エトポシドの前記用量が、約100mg/m である、構成21に記載の方法。
(構成23)
対象に対して、治療有効量の2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)
ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミ
ノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール(化合物1)
ならびにシタラビンとダウノルビシンの組合せを投与することを含む、IDH2の変異対
立遺伝子の存在を特徴とするAMLの治療方法であって、シタラビンが7日間投与され、
ダウノルビシンが3日間投与される、前記方法。
(構成24)
対象に対して、治療有効量の2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)
ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミ
ノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール(化合物1)
ならびにシタラビンとイダルビシンの組合せを投与することを含む、IDH2の変異対立
遺伝子の存在を特徴とするAMLの治療方法であって、シタラビンが7日間投与され、イ
ダルビシンが3日間投与される、前記方法。
(構成25)
化合物1の用量が、約50mg/m 〜約1000mg/m である、構成1〜24の
いずれか一項に記載の方法。
(構成26)
化合物1の前記用量が、約150mg/m 〜約300mg/m である、構成25に
記載の方法。
(構成27)
化合物1の前記用量が、約200mg/m である、構成26に記載の方法。
(構成28)
AMLが、新たに診断されたAML、未治療のAML、骨髄異形成症候群から生じるA
ML、先行する血液疾患から生じるAML、及び遺伝毒性損傷への曝露後に生じるAML
から選択される、構成1〜22のいずれか一項に記載の方法。
(構成29)
急性骨髄性白血病(AML)の治療方法に使用するための変異型イソクエン酸デヒドロ
ゲナーゼ2(IDH2)阻害物質であって、前記方法が、対象に対して、治療有効量の前
記変異型IDH2阻害物質ならびにシタラビンとダウノルビシンの組合せまたはシタラビ
ンとイダルビシンの組合せを導入療法として投与することを含み、さらに、シタラビンを
強化療法として投与することを含み、前記変異型IDH2阻害物質は、下記式を有する2
−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[
2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−
2−イル)アミノ]プロパン−2−オール:
(化5)
Figure 2021130682

またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記阻害物質。
(構成30)
AMLの治療方法に使用するための変異型IDH2阻害物質であって、前記方法が、対
象に対して、治療有効量の前記変異型IDH2阻害物質ならびにシタラビンとダウノルビ
シンの組合せまたはシタラビンとイダルビシンの組合せを導入療法として投与することを
含み、さらに、ミトキサントロンとエトポシドの組合せを強化療法として投与することを
含み、前記変異型IDH2阻害物質は、下記式を有する2−メチル−1−[(4−[6−
(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピ
リジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−
2−オール:
(化6)
Figure 2021130682

またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記阻害物質。
(構成31)
導入療法として使用されるシタラビンの用量が、約100mg/m 〜約500mg/
、好ましくは、約150mg/m 〜約300mg/m 、より好ましくは、約20
0mg/m である、構成29または30に記載の使用のための変異型IDH2阻害物質

(構成32)
強化療法として使用されるシタラビンの用量が、約1g/m 〜約10g/m 、好ま
しくは、約1g/m 〜約5g/m 、より好ましくは、約1g/m 、もしくは1.5
g/m 、もしくは2g/m 、または3g/m である、構成29に記載の使用のため
の変異型IDH2阻害物質。
(構成33)
ダウノルビシンの用量が、約10mg/m 〜約300mg/m 、好ましくは、約3
0mg/m 〜約150mg/m 、より好ましくは、約60mg/m である、構成2
9または30に記載の使用のための変異型IDH2阻害物質。
(構成34)
イダルビシンの用量が、約1mg/m 〜約25mg/m 、好ましくは、約3mg/
〜約15mg/m 、より好ましくは、約12mg/m である、構成29または3
0に記載の使用のための変異型IDH2阻害物質。
(構成35)
ミトキサントロンの用量が、約1mg/m 〜約25mg/m 、好ましくは、約5m
g/m 〜約20mg/m 、より好ましくは、約10mg/m である、構成29また
は30に記載の使用のための変異型IDH2阻害物質。
(構成36)
エトポシドの用量が、約50mg/m2〜約500mg/m 、好ましくは、約75m
g/m 〜約250mg/m 、より好ましくは、約100mg/m である、構成29
または30に記載の使用のための変異型IDH2阻害物質。
(構成37)
IDH2の変異対立遺伝子の存在を特徴とするAMLの治療方法に使用するための化合
物であって、前記化合物は、2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピ
リジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ
}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール(化合物1)で
あり、前記方法は、対象に対して、治療有効量の化合物1ならびにシタラビンとダウノル
ビシンの組合せ、またはシタラビンとイダルビシンの組合せを投与することを含み、シタ
ラビンが7日間投与され、ダウノルビシンまたはイダルビシンが3日間投与されるもので
ある、前記化合物。
(構成39)
化合物1の用量が、約50mg/m2〜約1000mg/m 、好ましくは、約150
mg/m 〜約300mg/m 、より好ましくは、約200mg/m である、構成2
9〜36のいずれか一項に記載の使用のための変異型IDH2阻害物質、または構成37
に記載の使用のための化合物。
(構成40)
AMLが、新たに診断されたAML、未治療のAML、骨髄異形成症候群から生じるA
ML、先行する血液疾患から生じるAML、及び遺伝毒性損傷への曝露後に生じるAML
から選択される、構成29〜36のいずれか一項に記載の使用のための変異型IDH2阻
害物質。

Claims (39)

  1. 対象に対して、治療有効量の変異型イソクエン酸デヒドロゲナーゼ2(IDH2)阻害
    物質ならびにシタラビンとダウノルビシンの組合せを導入療法として投与することを含み
    、さらに、シタラビンを強化療法として投与することを含む、急性骨髄性白血病(AML
    )の治療方法であって、前記変異型IDH2阻害物質が、下記式を有する2−メチル−1
    −[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフ
    ルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)ア
    ミノ]プロパン−2−オール:
    Figure 2021130682

    またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
    プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
    H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記方法。
  2. 対象に対して、治療有効量の変異型IDH2阻害物質ならびにシタラビンとイダルビシ
    ンの組合せを導入療法として投与することを含み、さらに、シタラビンを強化療法として
    投与することを含む、AMLの治療方法であって、前記変異型IDH2阻害物質が、下記
    式を有する2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル
    ]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−
    トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール:
    Figure 2021130682

    またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
    プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
    H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記方法。
  3. 対象に対して、治療有効量の変異型IDH2阻害物質ならびにシタラビンとダウノルビ
    シンの組合せを導入療法として投与することを含み、さらに、ミトキサントロンとエトポ
    シドの組合せを強化療法として投与することを含む、AMLの治療方法であって、前記変
    異型IDH2阻害物質が、下記式を有する2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオ
    ロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−
    イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール:
    Figure 2021130682

    またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
    プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
    H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記方法。
  4. 対象に対して、治療有効量の変異型IDH2阻害物質ならびにシタラビンとイダノルビ
    シンの組合せを導入療法として投与することを含み、さらに、ミトキサントロンとエトポ
    シドの組合せを強化療法として投与することを含む、AMLの治療方法であって、前記変
    異型IDH2阻害物質が、下記式を有する2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオ
    ロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−
    イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール:
    Figure 2021130682

    またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
    プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
    H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記方法。
  5. 導入療法として使用されるシタラビンの用量が、約100mg/m〜約500mg/
    である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. シタラビンの前記用量が、約150mg/m〜約300mg/mである、請求項5
    に記載の方法。
  7. シタラビンの前記用量が、約200mg/mである、請求項6に記載の方法。
  8. 強化療法として使用されるシタラビンの用量が、約1g/m〜約10g/mである
    、請求項1または2に記載の方法。
  9. シタラビンの前記用量が、約1g/m〜約5g/mである、請求項8に記載の方法
  10. シタラビンの前記用量が、1g/m、もしくは1,5g/m、もしくは2g/m
    、または3g/mである、請求項9に記載の方法。
  11. ダウノルビシンの用量が、約10mg/m〜約300mg/mである、請求項1ま
    たは3に記載の方法。
  12. ダウノルビシンの前記用量が、約30mg/m〜約150mg/mである、請求項
    11に記載の方法。
  13. ダウノルビシンの前記用量が、約60mg/mである、請求項12に記載の方法。
  14. イダルビシンの用量が、約1mg/m〜約25mg/mである、請求項2または4
    に記載の方法。
  15. イダルビシンの前記用量が、約3mg/m〜約15mg/mである、請求項14に
    記載の方法。
  16. イダルビシンの前記用量が、約12mg/mである、請求項15に記載の方法。
  17. ミトキサントロンの用量が、約1mg/m〜約25mg/mである、請求項3また
    は4に記載の方法。
  18. ミトキサントロンの前記用量が、約5mg/m〜約20mg/mである、請求項1
    7に記載の方法。
  19. ミトキサントロンの前記用量が、約10mg/mである、請求項18に記載の方法。
  20. エトポシドの用量が、約50mg/m〜約500mg/mである、請求項3または
    4に記載の方法。
  21. エトポシドの前記用量が、約75mg/m〜約250mg/mである、請求項20
    に記載の方法。
  22. エトポシドの前記用量が、約100mg/mである、請求項21に記載の方法。
  23. 対象に対して、治療有効量の2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)
    ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミ
    ノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール(化合物1)
    ならびにシタラビンとダウノルビシンの組合せを投与することを含む、IDH2の変異対
    立遺伝子の存在を特徴とするAMLの治療方法であって、シタラビンが7日間投与され、
    ダウノルビシンが3日間投与される、前記方法。
  24. 対象に対して、治療有効量の2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)
    ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミ
    ノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール(化合物1)
    ならびにシタラビンとイダルビシンの組合せを投与することを含む、IDH2の変異対立
    遺伝子の存在を特徴とするAMLの治療方法であって、シタラビンが7日間投与され、イ
    ダルビシンが3日間投与される、前記方法。
  25. 化合物1の用量が、約50mg/m〜約1000mg/mである、請求項1〜24
    のいずれか一項に記載の方法。
  26. 化合物1の前記用量が、約150mg/m〜約300mg/mである、請求項25
    に記載の方法。
  27. 化合物1の前記用量が、約200mg/mである、請求項26に記載の方法。
  28. AMLが、新たに診断されたAML、未治療のAML、骨髄異形成症候群から生じるA
    ML、先行する血液疾患から生じるAML、及び遺伝毒性損傷への曝露後に生じるAML
    から選択される、請求項1〜22のいずれか一項に記載の方法。
  29. 急性骨髄性白血病(AML)の治療方法に使用するための変異型イソクエン酸デヒドロ
    ゲナーゼ2(IDH2)阻害物質であって、前記方法が、対象に対して、治療有効量の前
    記変異型IDH2阻害物質ならびにシタラビンとダウノルビシンの組合せまたはシタラビ
    ンとイダルビシンの組合せを導入療法として投与することを含み、さらに、シタラビンを
    強化療法として投与することを含み、前記変異型IDH2阻害物質は、下記式を有する2
    −メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[
    2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−
    2−イル)アミノ]プロパン−2−オール:
    Figure 2021130682

    またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
    プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
    H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記阻害物質。
  30. AMLの治療方法に使用するための変異型IDH2阻害物質であって、前記方法が、対
    象に対して、治療有効量の前記変異型IDH2阻害物質ならびにシタラビンとダウノルビ
    シンの組合せまたはシタラビンとイダルビシンの組合せを導入療法として投与することを
    含み、さらに、ミトキサントロンとエトポシドの組合せを強化療法として投与することを
    含み、前記変異型IDH2阻害物質は、下記式を有する2−メチル−1−[(4−[6−
    (トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピ
    リジン−4−イル]アミノ}−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−
    2−オール:
    Figure 2021130682

    またはその医薬的に許容される塩、溶媒和物、互変異性体、立体異性体、同位体置換体、
    プロドラッグ、代謝産物、もしくはそれらの多形(化合物1)であり、前記AMLがID
    H2の変異対立遺伝子の存在を特徴とする、前記阻害物質。
  31. 導入療法として使用されるシタラビンの用量が、約100mg/m〜約500mg/
    、好ましくは、約150mg/m〜約300mg/m、より好ましくは、約20
    0mg/mである、請求項29または30に記載の使用のための変異型IDH2阻害物
    質。
  32. 強化療法として使用されるシタラビンの用量が、約1g/m〜約10g/m、好ま
    しくは、約1g/m〜約5g/m、より好ましくは、約1g/m、もしくは1.5
    g/m、もしくは2g/m、または3g/mである、請求項29に記載の使用のた
    めの変異型IDH2阻害物質。
  33. ダウノルビシンの用量が、約10mg/m〜約300mg/m、好ましくは、約3
    0mg/m〜約150mg/m、より好ましくは、約60mg/mである、請求項
    29または30に記載の使用のための変異型IDH2阻害物質。
  34. イダルビシンの用量が、約1mg/m〜約25mg/m、好ましくは、約3mg/
    〜約15mg/m、より好ましくは、約12mg/mである、請求項29または
    30に記載の使用のための変異型IDH2阻害物質。
  35. ミトキサントロンの用量が、約1mg/m〜約25mg/m、好ましくは、約5m
    g/m〜約20mg/m、より好ましくは、約10mg/mである、請求項29ま
    たは30に記載の使用のための変異型IDH2阻害物質。
  36. エトポシドの用量が、約50mg/m2〜約500mg/m、好ましくは、約75m
    g/m〜約250mg/m、より好ましくは、約100mg/mである、請求項2
    9または30に記載の使用のための変異型IDH2阻害物質。
  37. IDH2の変異対立遺伝子の存在を特徴とするAMLの治療方法に使用するための化合
    物であって、前記化合物は、2−メチル−1−[(4−[6−(トリフルオロメチル)ピ
    リジン−2−イル]−6−{[2−(トリフルオロメチル)ピリジン−4−イル]アミノ
    }−1,3,5−トリアジン−2−イル)アミノ]プロパン−2−オール(化合物1)で
    あり、前記方法は、対象に対して、治療有効量の化合物1ならびにシタラビンとダウノル
    ビシンの組合せ、またはシタラビンとイダルビシンの組合せを投与することを含み、シタ
    ラビンが7日間投与され、ダウノルビシンまたはイダルビシンが3日間投与されるもので
    ある、前記化合物。
  38. 化合物1の用量が、約50mg/m2〜約1000mg/m、好ましくは、約150
    mg/m〜約300mg/m、より好ましくは、約200mg/mである、請求項
    29〜36のいずれか一項に記載の使用のための変異型IDH2阻害物質、または請求項
    37に記載の使用のための化合物。
  39. AMLが、新たに診断されたAML、未治療のAML、骨髄異形成症候群から生じるA
    ML、先行する血液疾患から生じるAML、及び遺伝毒性損傷への曝露後に生じるAML
    から選択される、請求項29〜36のいずれか一項に記載の使用のための変異型IDH2
    阻害物質。
JP2021087311A 2015-10-15 2021-05-25 悪性腫瘍の治療のための併用療法 Pending JP2021130682A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562242256P 2015-10-15 2015-10-15
US62/242,256 2015-10-15
US201562255194P 2015-11-13 2015-11-13
US62/255,194 2015-11-13
JP2018519487A JP2018534288A (ja) 2015-10-15 2016-10-14 悪性腫瘍の治療のための併用療法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519487A Division JP2018534288A (ja) 2015-10-15 2016-10-14 悪性腫瘍の治療のための併用療法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021130682A true JP2021130682A (ja) 2021-09-09

Family

ID=57208385

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519487A Withdrawn JP2018534288A (ja) 2015-10-15 2016-10-14 悪性腫瘍の治療のための併用療法
JP2021087311A Pending JP2021130682A (ja) 2015-10-15 2021-05-25 悪性腫瘍の治療のための併用療法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018519487A Withdrawn JP2018534288A (ja) 2015-10-15 2016-10-14 悪性腫瘍の治療のための併用療法

Country Status (16)

Country Link
US (2) US10905692B2 (ja)
EP (2) EP4147692A1 (ja)
JP (2) JP2018534288A (ja)
KR (1) KR20180063125A (ja)
CN (1) CN108366980A (ja)
AU (1) AU2016340087C1 (ja)
BR (1) BR112018007304A2 (ja)
CA (1) CA3001599A1 (ja)
CL (1) CL2018000927A1 (ja)
EA (1) EA201890968A1 (ja)
IL (2) IL311873A (ja)
MX (2) MX2018004595A (ja)
NZ (1) NZ740792A (ja)
SG (1) SG10201912886XA (ja)
WO (1) WO2017066599A1 (ja)
ZA (1) ZA201802088B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016053850A1 (en) 2014-09-29 2016-04-07 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapeutically active compounds and their methods of use
JP7220986B6 (ja) 2015-02-04 2024-02-08 アジオス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 治療効果のある化合物及びその使用方法
SG10201912869WA (en) 2015-10-15 2020-02-27 Celgene Corp Combination therapy for treating malignancies
US12064445B2 (en) 2015-12-03 2024-08-20 Biosight Ltd. Cytarabine conjugates for cancer therapy
JP2019529534A (ja) 2016-09-07 2019-10-17 セルジーン コーポレイション 錠剤組成物
WO2018204787A1 (en) 2017-05-05 2018-11-08 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Methods of treatment of myeloproliferative neoplasm
JP7305613B2 (ja) * 2017-07-09 2023-07-10 バイオサイト リミテッド 併用がん療法
US10980788B2 (en) * 2018-06-08 2021-04-20 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapy for treating malignancies
WO2020092894A1 (en) 2018-11-02 2020-05-07 Celgene Corporation Solid forms of 2-methyl-1-[(4-[6-(trifluoromethyl) pyridin-2-yl]-6-{[2-(trifluoromethyl)pyridin-4-yl]amino}-1,3,5-triazin-2-yl) amino]propan-2-ol
US20220017490A1 (en) 2018-11-02 2022-01-20 Celgene Corporation Co-crystals of 2-methyl-1 -[(4-[6-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]-6-{[2-(trifluoromethyl) pyridin-4-yl]amino}-1,3,5-triazin-2-yl)amino]propan-2-ol, compositions and methods of use thereof
WO2020092915A1 (en) 2018-11-02 2020-05-07 Celgene Corporation Solid dispersions for treatment of cancer
WO2021097160A1 (en) 2019-11-14 2021-05-20 Celgene Corporation Pediatric formulations for treatment of cancer
CN111087408B (zh) * 2020-01-03 2021-04-02 浙江大学 一种大环结构的idh2突变体抑制剂及其医药用途

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6635280B2 (en) 1997-06-06 2003-10-21 Depomed, Inc. Extending the duration of drug release within the stomach during the fed mode
JP4083818B2 (ja) 1997-06-06 2008-04-30 ディポメド,インコーポレイティド 高度可溶性薬物の制御された放出のための胃滞留性の経口薬物投与形
IL150568A0 (en) 2000-02-04 2003-02-12 Depomed Inc A controlled release oral drug dosage form
US6723340B2 (en) 2001-10-25 2004-04-20 Depomed, Inc. Optimal polymer mixtures for gastric retentive tablets
US20120121515A1 (en) 2009-03-13 2012-05-17 Lenny Dang Methods and compositions for cell-proliferation-related disorders
CA2793836C (en) * 2009-10-21 2020-03-24 Agios Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for cell-proliferation-related disorders
CN115521264A (zh) 2012-01-06 2022-12-27 法国施维雅药厂 治疗活性化合物及其使用方法
EA032070B1 (ru) 2013-07-11 2019-04-30 Аджиос Фармасьютикалз, Инк. Соединения n,6-бис(арил или гетероарил)-1,3,5-триазин-2,4-диамина в качестве ингибиторов мутантов idh2 для лечения ракового заболевания
SG10201709187TA (en) 2013-08-02 2017-12-28 Agios Pharmaceuticals Inc Therapeutically active compounds and their methods of use
WO2015018060A1 (en) 2013-08-09 2015-02-12 Agios Pharmaceuticals, Inc. Crystalline forms of therapeutically active compounds and use thereof
WO2016053850A1 (en) 2014-09-29 2016-04-07 Agios Pharmaceuticals, Inc. Therapeutically active compounds and their methods of use
JP7220986B6 (ja) 2015-02-04 2024-02-08 アジオス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 治療効果のある化合物及びその使用方法
CA2993615A1 (en) 2015-08-05 2017-02-09 Agios Pharmaceuticals, Inc. Methods of preparing 6-(aryl or heteroaryl)-1,3,5-triazine-2,4-diols and 6-(aryl or heteroaryl)-1,3,5-triazine-2,4-diamines
SG10201912869WA (en) 2015-10-15 2020-02-27 Celgene Corp Combination therapy for treating malignancies
MX2018006745A (es) 2015-12-04 2018-09-05 Agios Pharmaceuticals Inc Metodos de tratamiento de neoplasias malignas.
US10137130B2 (en) 2016-02-26 2018-11-27 Celgene Corporation Methods of treatment of malignancies

Also Published As

Publication number Publication date
US20210386749A1 (en) 2021-12-16
EP3362057A1 (en) 2018-08-22
CN108366980A (zh) 2018-08-03
EP4147692A1 (en) 2023-03-15
WO2017066599A1 (en) 2017-04-20
CA3001599A1 (en) 2017-04-20
MX2022006701A (es) 2022-07-12
US10905692B2 (en) 2021-02-02
KR20180063125A (ko) 2018-06-11
BR112018007304A2 (pt) 2018-10-23
CL2018000927A1 (es) 2018-09-14
MX2018004595A (es) 2019-07-04
AU2016340087C1 (en) 2022-08-18
EA201890968A1 (ru) 2018-09-28
US20180311249A1 (en) 2018-11-01
IL258269A (en) 2018-05-31
JP2018534288A (ja) 2018-11-22
AU2016340087B2 (en) 2022-05-12
SG10201912886XA (en) 2020-02-27
AU2016340087A1 (en) 2018-04-12
IL311873A (en) 2024-06-01
ZA201802088B (en) 2021-07-28
NZ740792A (en) 2024-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021130682A (ja) 悪性腫瘍の治療のための併用療法
US20240132474A1 (en) Therapeutically active compounds and their methods of use
JP6930991B2 (ja) 血液学的悪性腫瘍及び固形腫瘍の治療のためのidh2阻害剤
JP6852073B2 (ja) 悪性病変を処置する方法
US10434105B2 (en) Therapeutically active compounds and their methods of use
WO2021080936A1 (en) Methods of treating chronic lymphocytic leukemia using 2-(2,6-dioxopiperidin-3yl)-4-((2-fluoro-4-((3-morpholinoazetidin-1-yl)methyl)benzyl)amino)isoindoline-1. 3-dione
JP7093764B2 (ja) 骨髄異形成症候群の治療方法
EA046110B1 (ru) Способы лечения хронического лимфоцитарного лейкоза с применением 2-(2,6-диоксопиперидин-3-ил)-4-((2-фтор-4-((3-морфолиноазетидин-1-ил)метил)бензил)амино)изоиндолин-1,3-диона
NZ716226B2 (en) Therapeutically active compounds and their methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230228