JP2021121456A - 修正加工装置 - Google Patents

修正加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021121456A
JP2021121456A JP2020014676A JP2020014676A JP2021121456A JP 2021121456 A JP2021121456 A JP 2021121456A JP 2020014676 A JP2020014676 A JP 2020014676A JP 2020014676 A JP2020014676 A JP 2020014676A JP 2021121456 A JP2021121456 A JP 2021121456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
base
correction processing
rotating
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020014676A
Other languages
English (en)
Inventor
正憲 川上
Masanori Kawakami
正憲 川上
博幸 益子
Hiroyuki Mashiko
博幸 益子
美智也 早川
Michiya Hayakawa
美智也 早川
将吾 和田
Shogo Wada
将吾 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Power Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Power Ltd filed Critical Mitsubishi Power Ltd
Priority to JP2020014676A priority Critical patent/JP2021121456A/ja
Priority to EP20205435.9A priority patent/EP3858520A1/en
Priority to US17/094,292 priority patent/US20210237162A1/en
Priority to KR1020200173222A priority patent/KR102471023B1/ko
Priority to CN202011549732.8A priority patent/CN113206580A/zh
Publication of JP2021121456A publication Critical patent/JP2021121456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B3/00General-purpose turning-machines or devices, e.g. centre lathes with feed rod and lead screw; Sets of turning-machines
    • B23B3/22Turning-machines or devices with rotary tool heads
    • B23B3/24Turning-machines or devices with rotary tool heads the tools of which do not perform a radial movement; Rotary tool heads therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B3/00General-purpose turning-machines or devices, e.g. centre lathes with feed rod and lead screw; Sets of turning-machines
    • B23B3/02Small lathes, e.g. for toolmakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B5/00Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor
    • B23B5/08Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for turning axles, bars, rods, tubes, rolls, i.e. shaft-turning lathes, roll lathes; Centreless turning
    • B23B5/12Turning-machines or devices specially adapted for particular work; Accessories specially adapted therefor for turning axles, bars, rods, tubes, rolls, i.e. shaft-turning lathes, roll lathes; Centreless turning for peeling bars or tubes by making use of cutting bits arranged around the workpiece
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B25/00Accessories or auxiliary equipment for turning-machines
    • B23B25/06Measuring, gauging, or adjusting equipment on turning-machines for setting-on, feeding, controlling, or monitoring the cutting tools or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B3/00General-purpose turning-machines or devices, e.g. centre lathes with feed rod and lead screw; Sets of turning-machines
    • B23B3/06Turning-machines or devices characterised only by the special arrangement of constructional units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/02Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work
    • B24B5/04Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work for grinding cylindrical surfaces externally
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

【課題】加工対象物より大径である干渉物が存在する場合でも、加工対象物の修正加工を容易に行うことができる修正加工装置を提供する。【解決手段】修正加工装置11は、床10に設置されて固定された支持体12と、支持体12で支持されたリング台13と、リング台13で回転可能に支持され、コレクタリング4Aの外周側に配置された回転リング14と、回転リング14を回転させるリングモータ15と、回転リング14に取り付けられ、コレクタリング4Aを修正加工する工具16とを備える。リング台13は、下側の分割台34Aと上側の分割台34Bに分割可能な構造である。回転リング14は、下側の分割リング35Aと上側の分割リング35Bに分割可能な構造である。【選択図】図4

Description

本発明は、円筒状又は円柱状の加工対象物を修正加工する装置に関する。
特許文献1は、発電機の回転軸に取り付けられ、回転軸の表面(詳細には、軸受との摺動面)を修正加工する装置を開示する。この修正加工装置は、回転軸の長さ方向の一方側に取り付けられた一方側の固定部と、回転軸の長さ方向の他方側に取り付けられた他方側の固定部と、一方側の固定部と他方側の固定部の間に配置され、回転軸の周囲を回転可能な回転機構部と、歯車機構を介し回転機構部を回転させるモータとを備える。回転機構部は、回転軸の長さ方向の一方側に配置された一方側の支持部と、回転軸の長さ方向の他方側に配置された他方側の支持部と、一方側の支持部と他方側の支持部の間で連結された複数のガイドと、複数のガイドに沿って(すなわち、回転軸の長さ方向に)移動可能な横行部と、送り機構を介し横行部を回転軸の長さ方向に移動させるモータと、横行部に設けられ、回転軸の表面を修正加工する切削工具とを備える。
特開2019−18273号公報(図1−図5参照)
ところで、発電機の回転軸において、例えば、一対のコレクタリングと、一対のコレクタリングの間に位置し、コレクタリングより大径であるファンとを備えたものがある。コレクタリングの表面は、ブラシが当てられるため、長期の使用によって偏摩耗が生じる可能性がある。そのため、例えば定期点検中に、コレクタリングの表面を修正加工したいという要望がある。特に、発電機から回転軸を取り出せば手間がかかるから、発電機の回転軸を据え付け状態のまま、コレクタリングの表面を修正加工したいという要望がある。
発電機の回転軸を据え付け状態のまま、コレクタリングを修正加工する装置の構成として、発電機の回転軸を回転させつつ、静止状態の工具でコレクタリングを修正加工するような構成が考えられる。しかしながら、この場合、例えば定期点検の期間中で、発電機が運転可能な状態とならなければ、コレクタリングを修正加工することができない。すなわち、コレクタリングの修正加工のタイミングが限られており、その日程(例えば数日間)を確保することが困難である。あるいは、コレクタリングの修正加工の日程を確保するために、定期点検の期間が長くなり、発電機の運転復帰が遅れる可能性がある。
そこで、発電機の回転軸を据え付け状態のまま、コレクタリングを修正加工する装置の構成として、特許文献1のように工具を回転させるような構成が考えられる。しかし、上述したようにコレクタリング(被加工対象物)より大径であるファン(干渉物)が存在すれば、特許文献1のように回転軸に装置を取り付けることが困難である。あるいは、両方のコレクタリングを修正加工することが困難である。
本発明は、上記事柄に鑑みてなされたものであり、加工対象物より大径である干渉物が存在する場合でも、加工対象物の修正加工を容易に行うことを課題の一つとする。
上記課題を解決するために、本発明の修正加工装置は、床に設置されて固定された支持体と、前記支持体で支持されたリング台と、前記リング台で回転可能に支持され、円筒状又は円柱状の加工対象物の外周側に配置された回転リングと、前記回転リングを回転させるリングモータと、前記回転リングに取り付けられ、前記加工対象物を修正加工する工具とを備え、前記リング台及び前記回転リングの各々は、下側部分と上側部分に分割可能な構造である。
本発明によれば、加工対象物より大径である干渉物が存在する場合でも、加工対象物の修正加工を容易に行うことができる。
本発明の一実施形態の加工対象物を備えた機器である発電機の構造を表す前面図である。 本発明の一実施形態の修正加工装置の構造を表す前面図である。 本発明の一実施形態の修正加工装置の構造を表す上面図である。 本発明の一実施形態の修正加工装置の構造を表す側面図である。 本発明の一実施形態の修正加工装置の構造を表す側面図であって、リング台及び回転リングを分割した状態を示す。 本発明の一変形例の修正加工装置の構造を表す前面図である。
本発明の一実施形態を、図1〜図5を用いて説明する。
図1は、本実施形態の加工対象物を備えた機器である発電機の構造を表す前面図である。図2は、本実施形態の修正加工装置の構造を表す前面図(図3の矢印IIの方向から見た図)である。図3は、本実施形態の修正加工装置の構造を表す上面図(図2の矢印IIIの方向から見た図)である。図4は、本実施形態の修正加工装置の構造を表す側面図(図2の矢印IVの方向から見た図)である。図5は、本実施形態の修正加工装置の構造を表す側面図であって、リング台及び回転リングを分割した状態を示す。
本実施形態の機器は、床10に設置された発電機1である。発電機1は、水平方向に延在する回転軸2と、回転軸2に設けられた回転子コイル等(図示せず)と、固定子枠3と、固定子枠3に設けられ、回転子の外周側に配置された固定子コイル等(図示せず)とを備える。発電機1の回転軸2は、一対のコレクタリング4A,4Bと、コレクタリング4A,4Bの間に位置し、コレクタリング4A,4Bより大径であるファン5とを備える。
本実施形態の修正加工装置11は、発電機1の回転軸2を据え付け状態のまま、コレクタリング4A,4B(円筒状の加工対象物)を修正加工するものである。修正加工装置11は、床10に設置されて固定された支持体12と、支持体12で支持されたリング台13と、リング台13で回転可能に支持され、コレクタリング4A又は4Bの外周側に配置された回転リング14と、回転リング14を回転させるリングモータ15と、回転リング14に取り付けられ、コレクタリング4A又は4Bを修正加工する工具16とを備える。
支持体12は、床10に設置され、複数の固定具(図示せず)を用いて固定されたベースプレート17と、ベースプレート17の上側に設置されたベッド18と、ベッド18のレベルを調整するレベル調整機構(詳細は後述)と、ベッド18の位置を調整する位置調整機構(詳細は後述)と、ベースプレート17の枠部19に対してベッド18を固定する複数(本実施形態では4つ)のクランプ20とを備える。
レベル調整機構は、ベッド18に形成されて上下方向に貫通する複数(本実施形態では9つ)のネジ穴と、複数のネジ穴にそれぞれ螺合する複数(本実施形態では9つ)のレベル調整ネジ21とを有する。そして、ベッド18の下面から突出してベースプレート17の上面に当接するレベル調整ネジ21の突出部の長さを調整可能としている。これにより、発電機1の回転軸2の回転中心線L1に対し回転リング14の回転中心線L2が同じレベルとなるように、ベッド18のレベルを調整可能としている。
位置調整機構は、ベースプレート17の枠部19の前側(図3の下側)に形成されて前後方向(図3の上下方向)に貫通する複数(本実施形態では2つ)の第1ネジ穴と、複数の第1ネジ穴にそれぞれ螺合する複数(本実施形態では2つ)の前側押しネジ22Aと、ベースプレート17の枠部19の後側(図3の上側)に形成されて前後方向に貫通する複数(本実施形態では2つ)の第2ネジ穴と、複数の第2ネジ穴にそれぞれ螺合する複数(本実施形態では2つ)の後側押しネジ22Bとを有する。
また、位置調整機構は、ベースプレート17の枠部19の右側(図3の右側)に形成されて左右方向(図3の左右方向)に貫通する複数(本実施形態では2つ)の第3ネジ穴と、複数の第3ネジ穴にそれぞれ螺合する複数(本実施形態では2つ)の右側押しネジ22Cと、ベースプレート17の枠部19の右側に形成されて左右方向に貫通する複数(本実施形態では2つ)の第4ネジ穴と、複数の第4ネジ穴にそれぞれ対応し、ベッド18の右側部分に形成された複数(本実施形態では2つ)の第5ネジ穴と、第4ネジ穴と第5ネジ穴の両方に螺合する複数(本実施形態では2つ)の右側引きネジ23とを有する。なお、左側押しネジでなく、右側引きネジ23を設けた理由は、発電機1の固定子枠3との干渉を避けるためである(図2参照)。
そして、押しネジ22Aがベースプレート17の枠部19から突出してベッド18の前面を押し込むか、押しネジ22Bがベースプレート17の枠部19から突出してベッド18の後面を押し込むか、押しネジ22Cがベースプレート17の枠部19から突出してベッド18の右面を押し込むか、若しくは引きネジ23がベッド18の右側部分を引き込む。これにより、発電機1の回転軸2の回転中心線L1に対し回転リング14の回転中心線L2が平行となるように、ベッド18の位置を調整可能としている。
支持体12は、ベッド18の上側に設けられ、リング台13を支持するサドル24と、ベッド18に対してサドル24を前後方向に移動させる移動機構25Aと、サドル24に対してリング台13を左右方向に移動させる移動機構25Bとを更に備える。
ベッド18の上側には、前後方向に延在する複数列(本実施形態では3列)の突出部26が形成され、サドル24の下側には、複数列の突出部26にそれぞれ対応する複数列(本実施形態では3列)の溝部27が形成されている。これにより、サドル24は、ベッド18に対して前後方向に移動可能としている。移動機構25Aは、前後方向に延在するボールねじ28Aと、ボールねじ28Aを回転する移動モータ29Aと有する。ボールねじ28Aは、ねじ軸と、複数のボールを介しねじ軸に螺合するナットとで構成されており、このナットとサドル24が連結されている。そして、ボールねじ28Aの回転に伴い、サドル24が前後方向に移動する。その結果、リング台13が前後方向(言い換えれば、回転リング14の回転中心線L2に対し直交する水平方向)に移動する。
サドル24には、左右方向に延在する複数(本実施形態では3つ)のレール30と、複数のレール30に沿ってそれぞれ移動可能な複数(本実施形態では3つ)のスライダ31が設けられており、複数のスライダ31とリング台13が連結されている。これにより、リング台13は、サドル24に対して左右方向に移動可能としている。移動機構25Bは、左右方向に延在するボールねじ28Bと、ボールねじ28Bを回転するモータ29Bと有する。ボールねじ28Bは、ねじ軸と、複数のボールを介してねじ軸に螺合するナットとで構成されており、このナットとリング台13が連結されている。そして、ボールねじ28Bの回転に伴い、リング台13が左右方向(言い換えれば、回転リング14の回転中心線L2に対し平行な水平方向)に移動する。
回転リング14は、リング台13の周方向に離間して配置された複数(本実施形態では8つ)の軸受32で回転可能に支持されている。リングモータ15は、図示しない歯車機構を介し、回転リング14を回転させる。回転リング14には、工具16を着脱可能な工具ホルダ33が設けられている。工具ホルダ33は、回転リング14の半径方向における工具16の位置を調整可能としている。工具16は、例えば切削工具、研磨工具、又はバニッシング工具などであって、コレクタリング4A又は4Bの表面を修正加工する。
ここで本実施形態の最も大きな特徴として、リング台13及び回転リング14の各々は、下側部分と上側部分に分割可能な構造である。詳しく説明すると、リング台13は、水平方向に対し傾斜した分割ラインで、下側の分割台34Aと上側の分割台34Bに分割可能な構造である。下側の分割台34Aは、上述した複数のスライダとナットに連結されている。上側の分割台34Bは、図示しない第1の連結ネジを用いて下側の分割台34Aに連結されている。回転リング14は、リング台13と同じ分割ラインで、下側の分割リング35Aと上側の分割リング35Bに分割可能な構造である。上述した工具ホルダ33は、上側の分割リング35Bに設けられている。上側の分割リング35Bは、図示しない第2の連結ネジを用いて下側の分割リング35Aに連結されている。
次に、本実施形態の動作及び作用効果を説明する。
修正加工装置11は、発電機1の回転軸2を据え付け状態のまま、コレクタリング4A,4Bを修正加工するものである。準備段階では、支持体12を床10に設置して固定する。そして、リング台13及び回転リング14の位置をコレクタリング4Aの位置に合わせるように、リング台13及び回転リング14などを組み立てる。そして、支持体12を構成するベッド18のレベルや位置を調整して、回転リング14の回転中心線L2のレベルや位置を調整する。そして、回転リング14を回転させて、コレクタリング4Aの修正加工を行う。
コレクタリング4Aの修正加工が終了すれば、公知のストッパ機構を用いて、回転リング14の分割ラインとリング台13の分割ラインが一致するように、回転リング14の回転を停止させる。そして、図示しない第1の連結治具を用いて下側の分割台34Aと分割リング35Aを連結し、図示しない第2の連結治具を用いて上側の分割台34Bと分割リング35Bを連結する。そして、第1及び第2の連結ネジを取り外し、分割台34Aと分割台34Bを分離すると共に、分割リング35Aと分割リング35Bを分離する。そして、上側の分割台34B及び分割リング35Bを吊り上げてから、下側の分割台34A及び分割リング35Aを移動させてコレクタリング4Bの位置に合わせる。
このとき、図4及び図5で示すようにファン5の外径寸法が下側の分割リング35Aの内径寸法より小さい場合、下側の分割台34A及び分割リング35Aを左側のみに移動させればよい。上側の分割台34B及び分割リング35Bが分離されているから、分割リング35B及び工具ホルダ33とファン5との干渉を回避することができる。一方、ファン5の外径寸法が下側の分割リング35Aの内径寸法より若干大きい場合、下側の分割台34A及び分割リング35Bを前側、左側、後側の順序で移動させればよい。リング台13及び回転リング14の分割ラインが水平方向に対し傾斜しているから、分割台34A及び分割リング35Aとコレクタリング4Aとの干渉を容易に回避することができる。
下側の分割台34A及び分割リング35Aの位置をコレクタリング4Bの位置に合わせれば、上側の分割台34B及び分割リング35Bを吊り下ろし、第1の連結ネジを用いて分割台34Aと分割台34Bを連結し、第2の連結ネジを用いて分割リング35Aと分割リング35Bを連結する。そして、第1及び第2の連結治具を取り外し、下側の分割台34Aと分割リング35Aを分離すると共に、下側の分割台34Bと分割リング35Bを分離する。そして、回転リング14を回転させて、コレクタリング4Bの修正加工を行う。
以上のように本実施形態では、コレクタリング4A,4Bより大径であるファン5が存在する場合でも、コレクタリング4A,4Bの修正加工を容易に行うことができる。
なお、上記一実施形態において、支持体12は、ベッド18のレベルを調整するレベル調整機構を有する場合を例にとって説明したが、これに限られず、ベッド18のレベルを上昇させる嵩上げ機構を更に取り付けてもよい。このような変形例を、図6を用いて説明する。図6は、本変形例の修正加工装置の構造を表す前面図である。なお、本変形例において、上記一実施形態と同等の部分は同一の符号を付し、適宜、説明を省略する。
本変形例の嵩上げ機構は、複数(本変形例では9つ)のベッド上げ台41、複数(本変形例では6つ)のネジ上げ台42、及び複数(本変形例では4つ)のクランプ上げ台43を有する。9つのベッド上げ台41は、ベースプレート17の上面とベッド18の下面の間であって、9つのレベル調整ネジ21にそれぞれ対応する位置に取り付けられている。4つのネジ上げ台42は、ベースプレート17の枠部19の上側であって、2つの前側押しネジ22A及び2つの後側押しネジ22Bにそれぞれ対応する位置に取り付けられている。2つのネジ上げ台42は、ベースプレート17の枠部19の上側であって、2組の右側押しネジ22Cと右側引きネジ23にそれぞれ対応する位置に取り付けられている。各ネジ上げ台42には、前側押しネジ22A、後側押しネジ22B、右側押しネジ22C、又は右側引きネジ23が螺合するネジ穴が形成されている。4つのクランプ上げ台43は、ベースプレート17の枠部19の上側であって、クランプ20に対応する位置に取り付けられている。
本変形例によれば、ベッド上げ台41、ネジ上げ台42、及びクランプ上げ台43の高さを変更することにより、様々な回転軸2の高さに対応することができる。
また、上記一実施形態において、修正加工装置11は、コレクタリング4A,4B(円筒状の加工対象物)の表面を修正加工する場合を例にとって説明したが、これに限られない。例えば、回転軸2(円柱状の加工対象物)の表面を修正加工してもよい。
4A,4B コレクタリング
10 床
11 修正加工装置
12 支持体
13 リング台
14 回転リング
15 リングモータ
16 工具
25A,25B 移動機構
34A,34B 分割台
35A,35B 分割リング

Claims (3)

  1. 床に設置されて固定された支持体と、
    前記支持体で支持されたリング台と、
    前記リング台で回転可能に支持され、円筒状又は円柱状の加工対象物の外周側に配置された回転リングと、
    前記回転リングを回転させるリングモータと、
    前記回転リングに取り付けられ、前記加工対象物を修正加工する工具とを備え、
    前記リング台及び前記回転リングの各々は、下側部分と上側部分に分割可能な構造であることを特徴とする修正加工装置。
  2. 請求項1に記載の修正加工装置において、
    前記支持体は、
    前記回転リングの回転中心線に対し直交する第1の水平方向に前記リング台を移動させる第1の移動機構と、
    前記回転リングの回転中心線に対し平行な第2の水平方向に前記リング台を移動させる第2の移動機構とを有することを特徴とする修正加工装置。
  3. 請求項2に記載の修正加工装置において、
    前記リング台及び前記回転リングの各々は、水平方向に対し傾斜した分割ラインで、下側部分と上側部分に分割可能な構造であることを特徴とする修正加工装置。
JP2020014676A 2020-01-31 2020-01-31 修正加工装置 Pending JP2021121456A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020014676A JP2021121456A (ja) 2020-01-31 2020-01-31 修正加工装置
EP20205435.9A EP3858520A1 (en) 2020-01-31 2020-11-03 Portable turning machine
US17/094,292 US20210237162A1 (en) 2020-01-31 2020-11-10 Portable turning machine
KR1020200173222A KR102471023B1 (ko) 2020-01-31 2020-12-11 수정 가공 장치
CN202011549732.8A CN113206580A (zh) 2020-01-31 2020-12-24 修正加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020014676A JP2021121456A (ja) 2020-01-31 2020-01-31 修正加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021121456A true JP2021121456A (ja) 2021-08-26

Family

ID=73059566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020014676A Pending JP2021121456A (ja) 2020-01-31 2020-01-31 修正加工装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210237162A1 (ja)
EP (1) EP3858520A1 (ja)
JP (1) JP2021121456A (ja)
KR (1) KR102471023B1 (ja)
CN (1) CN113206580A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203201A (ja) * 1985-03-05 1986-09-09 Toshiba Corp 回転機械の回転軸修正加工装置
JPH0885003A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Kansai Electric Power Co Inc:The 切削刃回転型切削装置
JP2003136399A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Nippei Toyama Corp 工作機械のワーク保持装置
JP2007268670A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Jfe Steel Kk 加工機
JP2015502267A (ja) * 2011-12-22 2015-01-22 エルヴィン ユンカー マシーネンファブリーク ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツングErwin Junker Maschinenfabrik GmbH クランク軸の少なくともクランクピンを取り囲む平らな肩部を旋削する機械及び方法
JP2019018273A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 株式会社東芝 加工機、及び、加工システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US586514A (en) * 1897-07-13 Commutator-truing device
US971753A (en) * 1910-02-01 1910-10-04 Osman E Hunt Commutator-truing machine.
US3253336A (en) * 1963-10-17 1966-05-31 Brown Oil Tools Rotary pipe cutting device having pipe clamping means and ratchet feed means for thecutter
US4034631A (en) * 1976-10-26 1977-07-12 Continental Field Machining Co., Inc. Apparatus for supporting and precision turning of large rotary members
US6125722A (en) * 1999-03-18 2000-10-03 Snap-On Tools Company Ratchet wrench with sealed reversing lever
DE102008000489B3 (de) * 2007-11-20 2009-02-05 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Reparatur eines Schleifringes im eingebauten Zustand
US10226824B2 (en) * 2008-07-10 2019-03-12 Hjr Real Estate Management, Llc Portable profiler for locomotive or railcar wheels
RU2599655C2 (ru) * 2012-05-07 2016-10-10 Сименс Акциенгезелльшафт Токарный или накатно-полировальный станок

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203201A (ja) * 1985-03-05 1986-09-09 Toshiba Corp 回転機械の回転軸修正加工装置
JPH0885003A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Kansai Electric Power Co Inc:The 切削刃回転型切削装置
JP2003136399A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Nippei Toyama Corp 工作機械のワーク保持装置
JP2007268670A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Jfe Steel Kk 加工機
JP2015502267A (ja) * 2011-12-22 2015-01-22 エルヴィン ユンカー マシーネンファブリーク ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツングErwin Junker Maschinenfabrik GmbH クランク軸の少なくともクランクピンを取り囲む平らな肩部を旋削する機械及び方法
JP2019018273A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 株式会社東芝 加工機、及び、加工システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20210237162A1 (en) 2021-08-05
EP3858520A1 (en) 2021-08-04
KR102471023B1 (ko) 2022-11-28
KR20210098318A (ko) 2021-08-10
CN113206580A (zh) 2021-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI430862B (zh) Gear processing machinery
CN1264644C (zh) 倾斜并旋转的工作台设备
RU2743712C2 (ru) Станок для механической обработки заготовок
JP2010264588A (ja) クランクシャフトを加工するための方法及び装置
KR20100054781A (ko) 공작물 지지를 위한 디바이스를 구비하는, 바아형 공작물의 기계가공을 위한 기계가공 장치
KR101713202B1 (ko) 연삭반
WO2015108174A1 (ja) 両頭平面研削装置および研削方法
JP2016209989A (ja) ホーニングマシン
JP2011079069A (ja) 工作機械及び内径加工方法
CN109365913A (zh) 一种加工曲轴连杆颈专用机床
JPS5816967B2 (ja) クランクシャフト加工機械
JP2021121456A (ja) 修正加工装置
CN105772794B (zh) 一种锥双机筒加工工装
JP6207568B2 (ja) 偏心量調整機構を備えた旋盤
JP6411985B2 (ja) 調整機構を備えた回転軸支持装置
JP2004249438A (ja) 縦型円筒研削盤及びこれを用いた研削方法
CN105081835B (zh) 圆锥类零件壁上大批量小孔的加工工装及加工方法
CN206065940U (zh) 旋转升降分离型分割器
CN109890560A (zh) 计算机数字控制加工装置
CN210305857U (zh) 一种vvt发动机相位器星型转子的转台式全自动高效钻削设备
CN109590886B (zh) 一种用于螺杆转子轴颈轴承内圈抛光的装置
JP2009000706A (ja) 絞り加工装置
JP2015208851A (ja) 軸受リングのための研磨機及び当該研磨機を調整するための方法
JP6029531B2 (ja) 立形旋盤
CN204976104U (zh) 一种圆锥类零件壁上大批量小孔的加工工装

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20220114

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20220119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230913

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230927

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20231020