JP2021117894A - Program and workshop system - Google Patents

Program and workshop system Download PDF

Info

Publication number
JP2021117894A
JP2021117894A JP2020012565A JP2020012565A JP2021117894A JP 2021117894 A JP2021117894 A JP 2021117894A JP 2020012565 A JP2020012565 A JP 2020012565A JP 2020012565 A JP2020012565 A JP 2020012565A JP 2021117894 A JP2021117894 A JP 2021117894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
worksheet
display
terminal
participant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020012565A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7415602B2 (en
Inventor
千穂 平岡
Chiho HIRAOKA
千穂 平岡
功 彌重
Isao Yae
功 彌重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP2020012565A priority Critical patent/JP7415602B2/en
Publication of JP2021117894A publication Critical patent/JP2021117894A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7415602B2 publication Critical patent/JP7415602B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a technique which can make a facilitator give guidance to a participant whose work is delayed.SOLUTION: A terminal program of a participant terminal receives input of a participant and transmits a sheet file indicating a work sheet reflecting the input of the participant to a server. A server program of the server calculates a progress rate of the work sheet input by the participant on the basis of the received sheet file and the prescribed character number stored in a memory. The server program also calculates an average progress rate for each group. The server program transmits the participant name whose calculated progress rate is low and the progress rate, the calculated average progress rate and the group name to a facilitator terminal. A terminal program of the facilitator terminal displays the received participant name and progress rate on a low progress rate participant display region 58 and displays the received group name and average progress rate on a group display region 57.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、ワークショップの実施を補助するプログラムに関する。 The present invention relates to a program that assists in conducting a workshop.

特許文献1には、サーバが、データベースに記憶されたワークシートを、生徒が使用するユーザ端末に送信し、生徒が記入等の作業を行った後のワークシートをユーザ端末から回収する教育支援システムが開示されている。 Patent Document 1 is an educational support system in which a server sends a worksheet stored in a database to a user terminal used by a student, and collects the worksheet after the student has performed work such as filling in from the user terminal. Is disclosed.

特開2018−194652号公報JP-A-2018-194652

ワークショップにおいて、ワークシートに生徒が記入する内容や進行速度は様々なので、ファシリテータはワークショップの運営を臨機応変に行う必要がある。このようなワークショップの運営は、ファシリテータの力量に依存するため、ワークショップの質を一定に保つには、能力の高い複数のファシリテータを確保したり、能力の高いファシリテータを育成したりすることが必要である。 In the workshop, the contents to be filled out by the students on the worksheet and the progress speed vary, so the facilitator needs to manage the workshop flexibly. Since the operation of such a workshop depends on the competence of the facilitator, in order to keep the quality of the workshop constant, it is necessary to secure multiple facilitators with high abilities or to train facilitators with high abilities. is necessary.

また、特許文献1には、ユーザが作業を行っているワークシートをファシリテータが管理する技術は開示されていない。 Further, Patent Document 1 does not disclose a technique in which a facilitator manages a worksheet in which a user is working.

本発明は、ワークショップの運営や管理を均質化できる技術を提供することを目的とする。また、本発明の他の目的は、ワークショップ参加者の作業をファシリテータが容易に確認できる技術を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a technique capable of homogenizing the operation and management of a workshop. Another object of the present invention is to provide a technique for facilitators to easily confirm the work of workshop participants.

(1) 本発明に係るプログラムは、第1ディスプレイ、第1入力インタフェース、及び第1通信インタフェースを有するファシリテータ端末を含む通信装置に実装された第1プログラムと、第2ディスプレイ、第2入力インタフェース、及び第2通信インタフェースをそれぞれ有する複数の参加者端末にそれぞれ実装された第2プログラムと、を有する。上記第1プログラムは、メモリに記憶されたワークシートの配布を受け付ける配布アイコンを上記第1ディスプレイに表示させる第1表示処理と、上記配布アイコンの選択を受け付けたことに基づいて、上記第1通信インタフェースを通じて上記参加者端末に上記ワークシートを送信する第1送信処理と、を実行する。上記第2プログラムは、上記ワークシートを上記第2通信インタフェースを通じて受信し、受信した当該ワークシートを上記第2ディスプレイに表示させる第2表示処理と、上記ワークシートに対する入力を受け付ける作業入力受付処理と、入力された上記ワークシートである記入ワークシートと、端末識別情報或いは参加者識別情報と、を含む通知情報を上記第2通信インタフェースを通じて上記通信装置に送信する第2送信処理と、を実行する。上記第1プログラムは、上記通知情報を上記第1通信インタフェースを通じて受信したことに基づいて、受信した上記通知情報に含まれる上記記入ワークシートから進捗を示す進捗情報を生成する生成処理と、受信した上記通知情報に含まれる上記端末識別情報或いは上記参加者識別情報から属性情報を特定する特定処理と、特定した上記属性情報を含む上記進捗情報を上記第1ディスプレイに表示させる第3表示処理と、を実行する。 (1) The program according to the present invention includes a first program mounted on a communication device including a first display, a first input interface, and a facilitator terminal having a first communication interface, and a second display and a second input interface. And a second program implemented in each of a plurality of participant terminals having a second communication interface. The first program is based on the first display process of displaying the distribution icon for accepting the distribution of the worksheet stored in the memory on the first display and the selection of the distribution icon, and the first communication. The first transmission process of transmitting the worksheet to the participant terminal through the interface is executed. The second program receives the worksheet through the second communication interface, displays the received worksheet on the second display, and receives input to the worksheet. , The entry worksheet which is the input worksheet, and the second transmission process of transmitting the notification information including the terminal identification information or the participant identification information to the communication device through the second communication interface. .. The first program receives, based on the reception of the notification information through the first communication interface, a generation process for generating progress information indicating progress from the entry worksheet included in the received notification information. A specific process for specifying attribute information from the terminal identification information or the participant identification information included in the notification information, and a third display process for displaying the progress information including the specified attribute information on the first display. To execute.

第1プログラムは、特定した属性情報を含む進捗情報を第1ディスプレイに表示させる。したがって、ファシリテータは、グループや参加者におけるワークシートの進捗を把握することができる。これにより、ファシリテータは、例えば、進捗の遅いグループのテーブルや進捗の遅い参加者の席に行き、進捗の遅い参加者のワークの補助を行うことができる。 The first program causes the first display to display progress information including the specified attribute information. Therefore, the facilitator can keep track of the progress of the worksheet in the group or participants. This allows the facilitator to, for example, go to the table of a slow progress group or the seat of a slow progress participant to assist in the work of the slow progress participant.

(2) 上記第2プログラムは、複数の上記ワークシートを受信したことに基づいて、上記第2ディスプレイに表示している上記ワークシートと、他の上記ワークシートとの表示の切り替えを受け付ける切替アイコンを上記第2ディスプレイに表示させる第4表示処理をさらに実行してもよい。 (2) The second program receives a plurality of the worksheets, and based on the receipt of the plurality of worksheets, the switching icon that accepts the switching between the display of the worksheet displayed on the second display and the other worksheets. May be further executed in the fourth display process for displaying the above on the second display.

ワークショップの参加者は、一のワークシートへの記入を作業時間内に終了し、かつ、前のワークシートへの記入が未終了である場合、前のワークシートへの記入を、余った作業時間を用いて行うことができる。したがって、本発明に係るプログラムは、参加者に効率良く作業を行わせることができる。 If the participants of the workshop complete the entry on one worksheet within the working time and have not completed the entry on the previous worksheet, the participants will complete the entry on the previous worksheet. It can be done in time. Therefore, the program according to the present invention allows participants to work efficiently.

(3) 上記第1プログラムは、メモリに記憶された画像データを表示装置に対して出力する出力処理と、上記画像データが示す表示画像と、当該表示画像と対応付けられており、かつ上記メモリに記憶された文字と、を上記第1ディスプレイに表示させる第5表示処理と、をさらに実行してもよい。 (3) The first program is associated with an output process for outputting image data stored in a memory to a display device, a display image indicated by the image data, and the display image, and the memory. The fifth display process of displaying the characters stored in the first display on the first display may be further executed.

ファシリテータは、表示画像と対応付けられた文字を読み上げることにより、表示装置が表示する表示画像に対する適切な説明を行うことができる。したがって、本発明に係るプログラムは、例えば、不慣れなファシリテータの説明を補助することができる。 The facilitator can give an appropriate explanation for the display image displayed by the display device by reading out the characters associated with the display image. Therefore, the program according to the present invention can assist, for example, the explanation of an unfamiliar facilitator.

(4) 上記第1プログラムは、上記ワークシートを送信したことに基づいて、メモリに記憶された作業時間を初期値としてカウントダウンされる残時間を上記第1ディスプレイに表示させる第6表示処理をさらに実行してもよい。 (4) The first program further performs a sixth display process of displaying the remaining time, which is counted down with the work time stored in the memory as an initial value, on the first display based on the transmission of the worksheet. You may do it.

上記構成によれば、ファシリテータに残時間を認識させることができる。 According to the above configuration, the facilitator can be made to recognize the remaining time.

(5) 上記第1プログラムは、上記生成処理において、上記記入ワークシートに基づいて進捗率を算出し、上記進捗情報は、参加者が属するグループにおける進捗率の平均値と参加者の最低進捗率と、の少なくとも一方を含んでいてもよい。 (5) The first program calculates the progress rate based on the entry worksheet in the generation process, and the progress information is the average value of the progress rate in the group to which the participant belongs and the minimum progress rate of the participant. And at least one of them may be included.

進捗情報がグループの進捗率の平均値を含む場合、ファシリテータは、進捗の遅いグループを特定することができ、進捗情報が参加者の最低進捗率を含む場合、ファシリテータは、進捗の遅い参加者を特定することができる。ファシリテータは、進捗の遅いグループの参加者、或いは進捗の遅い参加者に対して、ワークの実行を補助する。 If the progress information includes the average progress rate of the group, the facilitator can identify the slow progress group, and if the progress information includes the minimum progress rate of the participants, the facilitator will identify the slow progress participants. Can be identified. The facilitator assists the participants in the slow progress group or the slow progress participants in performing the work.

(6) 上記メモリは、残時間と対応付けられた適正進捗率を記憶しており、上記進捗情報は、上記記入ワークシートに基づいて上記第1プログラムが算出した進捗率を含み、上記第1プログラムは、上記ワークシートを送信したことに基づいて、メモリに記憶された作業時間を初期値としてカウントダウンを行って残時間を算出し、算出した当該残時間と対応付けられた上記適正進捗率を特定し、上記第3表示処理において、特定した上記適正進捗率未満である上記進捗率を含む上記進捗情報を上記第1ディスプレイに表示させてもよい。 (6) The memory stores an appropriate progress rate associated with the remaining time, and the progress information includes the progress rate calculated by the first program based on the entry worksheet, and the first one. Based on the transmission of the worksheet, the program counts down the work time stored in the memory as an initial value, calculates the remaining time, and calculates the remaining appropriate progress rate associated with the calculated remaining time. In the third display process, the progress information including the progress rate that is less than the specified appropriate progress rate may be displayed on the first display.

第1プログラムは、特定した適正進捗率未満である進捗情報を含む進捗情報を第1ディスプレイに表示させる。したがって、ファシリテータは、作業時間内にワークシートへの記入が終了しないおそれのあるグループや参加者を特定して、当該参加者の補助を行うことができる。 The first program causes the first display to display progress information including progress information that is less than the specified appropriate progress rate. Therefore, the facilitator can identify groups and participants who may not complete the worksheets within the working hours and assist the participants.

(7) 上記通信装置は、上記ファシリテータ端末と、インターネットを通じて上記参加者端末及び上記ファシリテータ端末と通信可能なサーバと、を備え、上記第1プログラムは、上記サーバが実装するサーバプログラムと、上記ファシリテータ端末が実装するファシリテータプログラムと、を含んでいてもよい。 (7) The communication device includes the facilitator terminal and a server capable of communicating with the participant terminal and the facilitator terminal via the Internet. The first program includes a server program implemented by the server and the facilitator. It may include a facilitator program implemented by the terminal.

(8) 本発明に係るワークショップシステムは、第1ディスプレイ、第1入力インタフェース、第1通信インタフェース、及び第1コントローラを有するファシリテータ端末を含む通信装置と、第2ディスプレイ、第2入力インタフェース、第2通信インタフェース、及び第2コントローラをそれぞれ有する複数の参加者端末と、を備える。上記第1コントローラは、メモリに記憶されたワークシートの配布を受け付ける配布アイコンを上記第1ディスプレイに表示させる第1表示処理と、上記配布アイコンの選択を受け付けたことに基づいて、上記第1通信インタフェースを通じて上記参加者端末に上記ワークシートを送信する第1送信処理と、を実行する。上記第2コントローラは、上記ワークシートを上記第2通信インタフェースを通じて受信し、受信した当該ワークシートを上記第2ディスプレイに表示させる第2表示処理と、上記ワークシートに対する入力を受け付ける作業入力受付処理と、入力された上記ワークシートである記入ワークシートと、端末識別情報或いは参加者識別情報と、を含む通知情報を上記第2通信インタフェースを通じて上記通信装置に送信する第2送信処理と、を実行する。上記第1コントローラは、上記通知情報を上記第1通信インタフェースを通じて受信したことに基づいて、受信した上記通知情報に含まれる上記記入ワークシートから進捗を示す進捗情報を生成する生成処理と、受信した上記通知情報に含まれる上記端末識別情報或いは上記参加者識別情報から属性情報を特定する特定処理と、特定した上記属性情報を含む上記進捗情報を上記第1ディスプレイに表示させる第3表示処理と、を実行する。 (8) The workshop system according to the present invention includes a communication device including a facilitator terminal having a first display, a first input interface, a first communication interface, and a first controller, and a second display, a second input interface, and a first controller. It includes two communication interfaces and a plurality of participant terminals each having a second controller. The first controller receives the first display process of displaying the distribution icon for receiving the distribution of the worksheet stored in the memory on the first display and the selection of the distribution icon, and then the first communication. The first transmission process of transmitting the worksheet to the participant terminal through the interface is executed. The second controller receives the worksheet through the second communication interface, displays the received worksheet on the second display, and receives input to the worksheet. , The entry worksheet which is the input worksheet, and the second transmission process of transmitting the notification information including the terminal identification information or the participant identification information to the communication device through the second communication interface. .. Based on the reception of the notification information through the first communication interface, the first controller receives the generation process of generating progress information indicating progress from the entry worksheet included in the received notification information. A specific process for specifying attribute information from the terminal identification information or the participant identification information included in the notification information, and a third display process for displaying the progress information including the specified attribute information on the first display. To execute.

本発明は、ワークショップシステムとして捉えることもできる。 The present invention can also be regarded as a workshop system.

本発明に係るプログラム及び管理システムによれば、ワークショップの運営や管理を均質化できる。また、ワークショップ参加者の作業をファシリテータが容易に確認できる。 According to the program and management system according to the present invention, the operation and management of the workshop can be homogenized. In addition, the facilitator can easily confirm the work of the workshop participants.

図1は、ワークショップシステム10の構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing the configuration of the workshop system 10. 図2は、参加者が属するグループ名を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing the group name to which the participants belong. 図3(A)は、第1対応テーブルを示す図であり、図3(B)は、第2対応テーブルを示す図であり、図3(C)は、第3対応テーブルを示す図であり、図3(D)は、データベースを示す図である。FIG. 3A is a diagram showing a first correspondence table, FIG. 3B is a diagram showing a second correspondence table, and FIG. 3C is a diagram showing a third correspondence table. , FIG. 3 (D) is a diagram showing a database. 図4は、ファシリテータ端末11の端末プログラム29と、参加者端末12の端末プログラム39と、サーバ13のサーバプログラム49とが実行する処理の一部を説明する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a part of processing executed by the terminal program 29 of the facilitator terminal 11, the terminal program 39 of the participant terminal 12, and the server program 49 of the server 13. 図5は、図4に示す処理の続きを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a continuation of the process shown in FIG. 図6は、図5に示す処理の続きを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a continuation of the process shown in FIG. 図7は、図6に示す処理の続きを示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a continuation of the process shown in FIG. 図8(A)は、ファシリテータ第1画面を示す図であり、図8(B)は、参加者第1画面を示す図であり、図8(C)は、ファシリテータ第2画面を示す図である。8 (A) is a diagram showing the first screen of the facilitator, FIG. 8 (B) is a diagram showing the first screen of participants, and FIG. 8 (C) is a diagram showing the second screen of the facilitator. be. 図9(A)は、参加者第1ワークシート画面を示す図であり、図9(B)は、参加者第2ワークシート画面を示す図であり、図9(C)は、変形例に係るファシリテータ第2画面を示す図である。9 (A) is a diagram showing a participant 1st worksheet screen, FIG. 9 (B) is a diagram showing a participant 2nd worksheet screen, and FIG. 9 (C) is a modification. It is a figure which shows the 2nd screen of the facilitator.

以下、本発明の実施形態について説明する。なお、以下に説明される実施形態は、本発明の一例にすぎず、本発明の要旨を変更しない範囲で、本発明の実施形態を適宜変更できることは言うまでもない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. It goes without saying that the embodiments described below are merely examples of the present invention, and the embodiments of the present invention can be appropriately changed without changing the gist of the present invention.

本実施形態では、図1に示されるワークショップシステム10を説明する。ワークショップシステム10は、ファシリテータによるワークショップの実行を補助するシステムである。ファシリテータは、ワークショップシステム10を用いて、参加者に対してワークショップを実行する。 In this embodiment, the workshop system 10 shown in FIG. 1 will be described. The workshop system 10 is a system that assists the facilitator in executing the workshop. The facilitator uses the workshop system 10 to carry out a workshop for participants.

ワークショップシステム10は、ファシリテータが使用するファシリテータ端末11と、参加者が使用する複数の参加者端末12と、サーバ13と、投影装置16と、を備える。ファシリテータ端末11及びサーバ13は、通信装置の一例である。投影装置16は、表示装置の一例である。なお、画面を表示可能であれば、表示装置は、投影装置16に限られない。 The workshop system 10 includes a facilitator terminal 11 used by the facilitator, a plurality of participant terminals 12 used by participants, a server 13, and a projection device 16. The facilitator terminal 11 and the server 13 are examples of communication devices. The projection device 16 is an example of a display device. The display device is not limited to the projection device 16 as long as the screen can be displayed.

複数の参加者は、複数のグループに分けられてワークショップに参加する。図2に示される例では、複数の参加者は、グループ名「A」、「B」、「C」、「D」の4つのグループに分けられている。参加者は、参加者ID及びグループ名が予め通知されている。参加者は、通知されたグループ名と同一のグループ名が付されたテーブルに設置された参加者端末12を操作する。 Multiple participants will be divided into multiple groups to participate in the workshop. In the example shown in FIG. 2, a plurality of participants are divided into four groups having group names "A", "B", "C", and "D". Participants are notified in advance of the participant ID and group name. Participants operate the participant terminal 12 installed on the table with the same group name as the notified group name.

図1に示されるファシリテータ端末11及び複数の参加者端末12は、パーソナルコンピュータやタブレットなどである。ファシリテータ端末11及び複数の参加者端末12は、有線LANや無線LANなどのローカルネットワーク15によって互いに通信可能に接続されている。ローカルネットワーク15は、不図示のルータを介してインターネット14と接続されている。 The facilitator terminal 11 and the plurality of participant terminals 12 shown in FIG. 1 are personal computers, tablets, and the like. The facilitator terminal 11 and the plurality of participant terminals 12 are connected to each other so as to be able to communicate with each other by a local network 15 such as a wired LAN or a wireless LAN. The local network 15 is connected to the Internet 14 via a router (not shown).

サーバ13は、インターネット14上にURLを公開する、いわゆるウェブサーバであって、インターネット14と接続されている。サーバ13は、ワークショップシステム10を運用する者が使用権限を有しておれば、いわゆるレンタルサーバであってもよし、当該運用する者が所有するサーバであってもよい。 The server 13 is a so-called web server that publishes a URL on the Internet 14, and is connected to the Internet 14. The server 13 may be a so-called rental server or a server owned by the person who operates the workshop system 10 as long as the person who operates the workshop system 10 has the authority to use the server 13.

投影装置16は、プロジェクタなど、画像をスクリーン17に投影する装置である。投影装置16は、ファシリテータ端末11とUSB(登録商標)ケーブル等を用いて相互に通信可能に接続されている。或いは、投影装置16は、ブルートゥース(登録商標)などの無線通信規格を用いてファシリテータ端末11と相互に通信可能に接続されていてもよいし、ローカルネットワーク15と接続されて、ローカルネットワーク15を通じてファシリテータ端末11と相互に通信可能に接続されていてもよい。 The projection device 16 is a device such as a projector that projects an image onto the screen 17. The projection device 16 is connected to the facilitator terminal 11 so as to be able to communicate with each other by using a USB (registered trademark) cable or the like. Alternatively, the projection device 16 may be connected to the facilitator terminal 11 so as to be able to communicate with each other using a wireless communication standard such as Bluetooth (registered trademark), or may be connected to the local network 15 and the facilitator through the local network 15. It may be connected to the terminal 11 so as to be able to communicate with each other.

ファシリテータは、ファシリテータ端末11を操作して、スクリーン17に画像を投影させて参加者に説明を行い、また、ワークシートを参加者端末12に表示させて参加者にワークを行わせて、参加者に対してワークショップを実行する。以下、ファシリテータ端末11、参加者端末12、サーバ13の構成について、詳しく説明がされる。なお、以下では、ファシリテータ端末11及び参加者端末12がパーソナルコンピュータである例が説明される。 The facilitator operates the facilitator terminal 11 to project an image on the screen 17 to explain to the participants, and also displays a worksheet on the participant terminal 12 to allow the participants to perform the work. Run a workshop on. Hereinafter, the configurations of the facilitator terminal 11, the participant terminal 12, and the server 13 will be described in detail. In the following, an example in which the facilitator terminal 11 and the participant terminal 12 are personal computers will be described.

ファシリテータ端末11は、コントローラ21と、第1ディスプレイ22と、第1入力I/F23と、第1通信I/F24と、を備える。「I/F」は、「インタフェース」の略である。コントローラ21は、第1コントローラの一例である。 The facilitator terminal 11 includes a controller 21, a first display 22, a first input I / F23, and a first communication I / F24. "I / F" is an abbreviation for "interface". The controller 21 is an example of the first controller.

第1入力I/F23は、キーボードやマウスやマイクロフォンなど、ファシリテータの入力を受け付けるインタフェースである。 The first input I / F23 is an interface that accepts input from a facilitator such as a keyboard, a mouse, or a microphone.

第1通信I/F24は、ローカルネットワーク15と有線接続され、或いは、ローカルネットワーク15と無線接続されている。ファシリテータ端末11は、第1通信I/F24を通じてHTTPリクエストをサーバ13に送信し、送信したHTTPリクエストに対するHTTPレスポンスを受信することにより、サーバ13と相互に通信を行う。 The first communication I / F 24 is wiredly connected to the local network 15 or wirelessly connected to the local network 15. The facilitator terminal 11 transmits an HTTP request to the server 13 through the first communication I / F 24, and receives an HTTP response to the transmitted HTTP request to communicate with the server 13.

コントローラ21は、中央演算処理装置であるCPU25と、メモリ26と、通信バス27と、を有する。メモリ26は、CPU25によって実行されるOS28や端末プログラム29などを記憶するハードディスクなどの記憶領域や、OS28や端末プログラム29の実行に使用されるRAMなどの記憶領域や、バッファなどのその他の記憶領域を有する。端末プログラム29は、ファシリテータプログラムの一例である。 The controller 21 includes a CPU 25, which is a central processing unit, a memory 26, and a communication bus 27. The memory 26 is a storage area such as a hard disk for storing the OS 28 or the terminal program 29 executed by the CPU 25, a storage area such as a RAM used for executing the OS 28 or the terminal program 29, or another storage area such as a buffer. Has. The terminal program 29 is an example of a facilitator program.

また、メモリ26は、OS28及び端末プログラム29に加え、サーバ13が公開するURLであるサーバURLや、自己に付与されたIPアドレス及びMACアドレスなども記憶する。 In addition to the OS 28 and the terminal program 29, the memory 26 also stores a server URL, which is a URL published by the server 13, an IP address and a MAC address assigned to the server 13.

CPU25、メモリ26、第1ディスプレイ22、第1入力I/F23、及び第1通信I/F24は、通信バス27によって相互に接続されている。すなわち、CPU25によって実行されるOS28や端末プログラム29は、メモリ26から情報やデータを読み出し或いは情報やデータをメモリ26に書き込むことができ、第1ディスプレイ22に画像データを入力して画像を第1ディスプレイ22に表示させることができ、第1入力I/F23が出力した信号を受け付けることができ、また、第1通信I/F24を通じて情報やデータを送受信することができる。 The CPU 25, the memory 26, the first display 22, the first input I / F23, and the first communication I / F24 are connected to each other by the communication bus 27. That is, the OS 28 or the terminal program 29 executed by the CPU 25 can read information or data from the memory 26 or write the information or data to the memory 26, input the image data to the first display 22, and display the image first. It can be displayed on the display 22, the signal output by the first input I / F23 can be received, and information and data can be transmitted and received through the first communication I / F24.

OS28は、オペレーティングシステムであり、API(Application Programming Interfaceの略)を、端末プログラム29を含むプログラムに提供する。端末プログラム29は、例えば、APIを用いてサーバ13と通信を行う。 The OS 28 is an operating system and provides an API (abbreviation of Application Programming Interface) to a program including a terminal program 29. The terminal program 29 communicates with the server 13 using, for example, an API.

端末プログラム29は、例えば、第1ディスプレイ22に画面データを入力し、第1入力I/F23から入力された操作信号を受け付けるUIモジュールと、第1通信I/F24を通じてサーバ13と通信を行う通信モジュールと、UIモジュール及び通信モジュールに処理を指示する本体モジュールなど、複数のモジュールで構成されている。ただし、端末プログラム29は、複数のモジュールで構成されない単一のプログラムであってもよい。 The terminal program 29 is, for example, a communication that inputs screen data to the first display 22 and communicates with the server 13 through the first communication I / F 24 with a UI module that receives an operation signal input from the first input I / F 23. It is composed of a plurality of modules such as a module and a main body module that instructs a UI module and a communication module to process. However, the terminal program 29 may be a single program that is not composed of a plurality of modules.

端末プログラム29は、いわゆるアプリケーションである。ただし、端末プログラム29は、ファシリテータ端末11に実装されたブラウザの機能を拡張するプラグインプログラムであってもよい。或いは、端末プログラム29は、ブラウザによって処理されるスクリプトを有するHTMLデータであってもよい。 The terminal program 29 is a so-called application. However, the terminal program 29 may be a plug-in program that extends the functions of the browser implemented in the facilitator terminal 11. Alternatively, the terminal program 29 may be HTML data having a script processed by the browser.

参加者端末12は、ファシリテータ端末11と同構成である。参加者端末12は、コントローラ31と、第2ディスプレイ32と、第2入力I/F33と、第2通信I/F34と、を備える。コントローラ31は、CPU35と、メモリ36と、通信バス37と、を有する。参加者端末12のメモリ36は、OS38と、端末プログラム39と、サーバURLと、を記憶する。コントローラ31は、第2コントローラの一例である。端末プログラム39は、第2プログラムの一例である。 The participant terminal 12 has the same configuration as the facilitator terminal 11. The participant terminal 12 includes a controller 31, a second display 32, a second input I / F 33, and a second communication I / F 34. The controller 31 has a CPU 35, a memory 36, and a communication bus 37. The memory 36 of the participant terminal 12 stores the OS 38, the terminal program 39, and the server URL. The controller 31 is an example of the second controller. The terminal program 39 is an example of the second program.

サーバ13は、コントローラ41及び通信I/F44を備える。通信I/F44は、インターネット14と接続されている。通信I/F44の構成は、ファシリテータ端末11の第1通信I/F24の構成と同じである。 The server 13 includes a controller 41 and a communication I / F 44. The communication I / F 44 is connected to the Internet 14. The configuration of the communication I / F44 is the same as the configuration of the first communication I / F24 of the facilitator terminal 11.

コントローラ41は、CPU45と、メモリ46と、不図示の通信バスと、を有する。CPU45、メモリ46、及び通信I/F44は、通信バスと接続されている。メモリ46の構成は、メモリ26の構成と同様である。メモリ46は、OS48及びサーバプログラム49を記憶する。サーバプログラム49及び上述の端末プログラム29は、第1プログラムの一例である。 The controller 41 includes a CPU 45, a memory 46, and a communication bus (not shown). The CPU 45, the memory 46, and the communication I / F 44 are connected to the communication bus. The configuration of the memory 46 is the same as the configuration of the memory 26. The memory 46 stores the OS 48 and the server program 49. The server program 49 and the terminal program 29 described above are examples of the first program.

メモリ46は、第1対応テーブル、第2対応テーブル、第3対応テーブル、及びデータベースを記憶する。 The memory 46 stores a first correspondence table, a second correspondence table, a third correspondence table, and a database.

図3(A)に示されるように、第1対応テーブルは、ファシリテータIDと、ワークショップ識別情報と、ワークショップ名称と、ファシリテータ画面データと、参加者画面データと、を対応付けたテーブルである。 As shown in FIG. 3A, the first correspondence table is a table in which the facilitator ID, the workshop identification information, the workshop name, the facilitator screen data, and the participant screen data are associated with each other. ..

ファシリテータIDは、ファシリテータを個々に識別するIDである。ワークショップ識別情報は、ワークショップを個々に識別する識別情報である。ファシリテータは、例えばファシリテータIDをファシリテータ端末11に入力し、ファシリテータ端末11を通じてサーバ13にアクセスし、新たなワークショップをサーバ13に登録する。サーバ13のサーバプログラム49は、新たに登録されるワークショップにワークショップ識別情報を付し、ファシリテータIDと対応付けて第1テーブルに登録する。 The facilitator ID is an ID that individually identifies the facilitator. The workshop identification information is identification information that individually identifies the workshop. For example, the facilitator inputs the facilitator ID into the facilitator terminal 11, accesses the server 13 through the facilitator terminal 11, and registers a new workshop in the server 13. The server program 49 of the server 13 attaches the workshop identification information to the newly registered workshop and registers it in the first table in association with the facilitator ID.

ワークショップ名称は、ワークショップに付与される名称である。例えば、ファシリテータは、ファシリテータ端末11を通じてワークショップ名称をサーバ13に入力する。サーバプログラム49は、入力されたファシリテータ名称をファシリテータID及びワークショップ名称と対応付けて第1テーブルに登録する。 The workshop name is the name given to the workshop. For example, the facilitator inputs the workshop name to the server 13 through the facilitator terminal 11. The server program 49 registers the input facilitator name in the first table in association with the facilitator ID and the workshop name.

ファシリテータ画面データは、ワークショップが実行される場合にファシリテータ端末11の第1ディスプレイ22に表示される画面の画面データである。ファシリテータ画面データは、例えば複数の画面を表示させる画面データである。ファシリテータ画面データは、例えばHTMLデータである。 The facilitator screen data is screen data of the screen displayed on the first display 22 of the facilitator terminal 11 when the workshop is executed. The facilitator screen data is, for example, screen data for displaying a plurality of screens. The facilitator screen data is, for example, HTML data.

参加者画面データは、ワークショップが実行される場合に参加者端末12の第2ディスプレイ32に表示される画面の画面データである。参加者画面データは、例えば複数の画面を表示させる画面データである。参加者画面データは、例えばHTMLデータである。例えば、ファシリテータは、新たなワークショップを第1対応テーブルに登録する際に、既存のファシリテータ画面データ及び参加者画面データを選択し、或いは新たなファシリテータ画面データ及び参加者画面データを生成して第1対応テーブルに登録する。 The participant screen data is screen data of the screen displayed on the second display 32 of the participant terminal 12 when the workshop is executed. Participant screen data is, for example, screen data for displaying a plurality of screens. The participant screen data is, for example, HTML data. For example, when registering a new workshop in the first correspondence table, the facilitator selects existing facilitator screen data and participant screen data, or generates new facilitator screen data and participant screen data. 1 Register in the corresponding table.

第1対応テーブルは、ファシリテータが実行したいワークショップを選択する選択画面に、ワークショップの一覧を表示させるために用いられる。詳しくは後述される。 The first correspondence table is used to display a list of workshops on the selection screen for selecting the workshops that the facilitator wants to execute. Details will be described later.

図3(B)に示されるように、第2対応テーブルは、ワークショップ識別情報と、実行順と、ワークシートIDと、シートファイルと、作業時間と、規定文字数と、を対応付けるテーブルである。 As shown in FIG. 3B, the second correspondence table is a table that associates the workshop identification information, the execution order, the worksheet ID, the sheet file, the work time, and the specified number of characters.

実行順は、ワークショップにおいて実行されるワークの順番を示す。シートファイルは、ワークシートのファイルである。ワークシートIDは、ワークシートを個々に識別するIDである。作業時間は、ワークを行うための制限時間であって、ワークシートに対して予め決められた時間である。 The execution order indicates the order of the works executed in the workshop. A sheet file is a worksheet file. The worksheet ID is an ID that individually identifies the worksheet. The working time is a time limit for performing the work, which is a predetermined time for the worksheet.

規定文字数は、シートファイルが示すワークシートの模範解答に記入された文字数を示す。規定文字数は、ワークシートの進捗率の算出に用いられる。詳しくは後述する。 The specified number of characters indicates the number of characters entered in the model answer of the worksheet indicated by the sheet file. The specified number of characters is used to calculate the progress rate of the worksheet. Details will be described later.

ファシリテータは、例えば、予めワークシート及び模範解答を生成し、ファシリテータ端末11を通じて、新たに登録するワークショップに使用するワークシートを、生成したワークシートから選択して、実行順を付して第2対応テーブルに登録する。また、ファシリテータは、模範解答の文字数を規定文字数として第2対応テーブルに登録する。サーバプログラム49は、登録されたワークシートのシートファイル及び実行順と、当該シートファイルに対して予め決められている作業時間と、規定文字数とを、ワークショップ識別情報と対応付けて第2対応テーブルに登録する。なお、規定文字数は、サーバプログラム49が模範解答から特定して第2対応テーブルに登録してもよい。 The facilitator, for example, generates a worksheet and a model answer in advance, selects a worksheet to be used for a newly registered workshop through the facilitator terminal 11, selects the worksheet to be used for the newly registered workshop from the generated worksheets, and attaches an execution order to the second. Register in the corresponding table. In addition, the facilitator registers the number of characters in the model answer as the specified number of characters in the second correspondence table. The server program 49 associates the sheet file and execution order of the registered worksheet, the work time predetermined for the sheet file, and the specified number of characters with the workshop identification information, and sets the second correspondence table. Register with. The specified number of characters may be specified by the server program 49 from the model answer and registered in the second correspondence table.

サーバプログラム49は、後述の選択画面においてファシリテータがワークショップを選択したことに基づいて、選択したワークショップにおいて参加者端末12に送信するワークシートを示すシートファイルと、当該シートファイルの送信順と、作業時間とを、第2対応テーブルを用いて決定する。詳しくは後述される。 The server program 49 includes a sheet file indicating the worksheet to be transmitted to the participant terminal 12 in the selected workshop based on the facilitator selecting the workshop on the selection screen described later, the transmission order of the sheet files, and the transmission order of the sheet files. The working time is determined using the second correspondence table. Details will be described later.

図3(C)に示されるように、第3対応テーブルは、ワークショップ識別情報と、参加者IDと、参加者の氏名と、グループ名と、を対応付けるテーブルである。参加者IDは、参加者を個々に識別するIDである。グループ名は、各参加者がそれぞれ属するグループを示す情報である。複数の参加者が、グループ名によって、複数のグループに分けられる。ファシリテータは、例えばファシリテータ端末11を通じて、サーバ13にアクセスし、ワークショップに参加する参加者の氏名及びグループ名を入力する。サーバプログラム49は、入力された参加者の氏名に参加者IDを付与し、ワークショップ識別情報と対応付けて第3対応テーブルに登録する。参加者IDは、参加者識別情報の一例である。 As shown in FIG. 3C, the third correspondence table is a table that associates the workshop identification information, the participant ID, the participant's name, and the group name. The participant ID is an ID that individually identifies the participants. The group name is information indicating the group to which each participant belongs. Multiple participants are divided into multiple groups according to the group name. The facilitator accesses the server 13 through, for example, the facilitator terminal 11, and inputs the names and group names of the participants who participate in the workshop. The server program 49 assigns a participant ID to the input participant's name, associates it with the workshop identification information, and registers it in the third correspondence table. The participant ID is an example of participant identification information.

第3対応テーブルは、サーバプログラム49が、ワークシートの送信を要求した参加者端末12が適正な参加者によって操作されているか否かを判断する際に使用される。或いは、第3対応テーブルは、参加者が属するグループ名の判断に用いられる。詳しくは後述される。 The third correspondence table is used by the server program 49 to determine whether or not the participant terminal 12 requesting the transmission of the worksheet is operated by an appropriate participant. Alternatively, the third correspondence table is used to determine the group name to which the participant belongs. Details will be described later.

図3(D)に示されるように、データベースは、参加者が入力を行った後のワークシートである入力シートファイルを、ファシリテータIDと、ワークショップ識別情報と、参加者IDと、参加者の氏名と、グループ名と、進捗率と、を対応付けて記憶するデータベースである。 As shown in FIG. 3 (D), the database uses the input sheet file, which is a worksheet after the participants have input, the facilitator ID, the workshop identification information, the participant ID, and the participants. It is a database that stores names, group names, and progress rates in association with each other.

サーバプログラム49は、参加者端末12が送信した入力シートファイルを、ファシリテータIDやワークショップ識別情報と対応付けてデータベースに登録する。また、サーバプログラム49は、取得した入力シートファイルに基づいて進捗率や平均進捗率を算出し、算出した進捗率及び平均進捗率をデータベースに登録する。詳しくは後述される。 The server program 49 registers the input sheet file transmitted by the participant terminal 12 in the database in association with the facilitator ID and the workshop identification information. Further, the server program 49 calculates the progress rate and the average progress rate based on the acquired input sheet file, and registers the calculated progress rate and the average progress rate in the database. Details will be described later.

なお、第1対応テーブル、第2対応テーブル、及び第3対応テーブルは、データベースの一部であってもよい。 The first correspondence table, the second correspondence table, and the third correspondence table may be a part of the database.

以下、ファシリテータがワークシートを実行する際にファシリテータ端末11の端末プログラム29と、参加者端末12の端末プログラム39と、サーバ13のサーバプログラム49とが実行する処理について、図4から図9を参照して説明する。なお、図4から図7では、複数台の参加者端末12のうち、1台の参加者端末12のみが示されている。複数台の参加者端末12の端末プログラム39は、図4から図7に示された参加者端末12の端末プログラム39と同様の処理を実行する。 Hereinafter, refer to FIGS. 4 to 9 for the processes executed by the terminal program 29 of the facilitator terminal 11, the terminal program 39 of the participant terminal 12, and the server program 49 of the server 13 when the facilitator executes the worksheet. I will explain. Note that, in FIGS. 4 to 7, only one participant terminal 12 is shown among the plurality of participant terminals 12. The terminal program 39 of the plurality of participant terminals 12 executes the same processing as the terminal program 39 of the participant terminals 12 shown in FIGS. 4 to 7.

ファシリテータは、ファシリテータ端末11の端末プログラム29と、参加者端末12の端末プログラム39とを起動させる。図4に示されるように、起動されたファシリテータ端末11の端末プログラム29は、第1入力画面(不図示)を第1ディスプレイ22に表示させる(S11)。第1入力画面は、ファシリテータIDの入力を受け付けるテキストボックスを有する。ファシリテータは、第1入力I/F23を用いて、ファシリテータIDをテキストボックスに入力する。端末プログラム29は、テキストボックスに入力されたファシリテータIDを取得する(S12)。そして、端末プログラム29は、取得したファシリテータIDを有するHTTPリクエストを、メモリ26に記憶されたサーバURL宛てに、第1通信I/F24及びインターネット14を通じて送信する(S13)。すなわち、端末プログラム29は、ファシリテータIDをサーバ13に送信する。以下では、サーバURL宛てに第1通信I/F24及びインターネット14を通じてHTTPリクエストを送信することを、単に「サーバ13にHTTPリクエストを送信する」と記載して説明する。参加者端末12がサーバURL宛てにHTTPリクエストを第2通信I/F34及びインターネット14を通じて送信することも同様に記載して説明する。 The facilitator activates the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 and the terminal program 39 of the participant terminal 12. As shown in FIG. 4, the terminal program 29 of the activated facilitator terminal 11 causes the first input screen (not shown) to be displayed on the first display 22 (S11). The first input screen has a text box that accepts input of the facilitator ID. The facilitator inputs the facilitator ID into the text box using the first input I / F23. The terminal program 29 acquires the facilitator ID entered in the text box (S12). Then, the terminal program 29 transmits the HTTP request having the acquired facilitator ID to the server URL stored in the memory 26 through the first communication I / F 24 and the Internet 14 (S13). That is, the terminal program 29 transmits the facilitator ID to the server 13. In the following, transmitting an HTTP request to the server URL via the first communication I / F 24 and the Internet 14 will be described simply as “transmitting the HTTP request to the server 13”. Similarly, the participant terminal 12 transmitting the HTTP request to the server URL via the second communication I / F 34 and the Internet 14 will be described and described in the same manner.

サーバ13のサーバプログラム49は、ファシリテータ端末11が送信したHTTPリクエストを、インターネット14及び通信I/F44を通じて受信する。以下では、ファシリテータ端末11や参加者端末12が送信したHTTPリクエストを、インターネット14及び通信I/F44を通じて受信することを、単に「HTTPリクエストを受信する」と記載して説明する。 The server program 49 of the server 13 receives the HTTP request transmitted by the facilitator terminal 11 through the Internet 14 and the communication I / F 44. In the following, receiving the HTTP request transmitted by the facilitator terminal 11 or the participant terminal 12 through the Internet 14 and the communication I / F 44 will be described simply as “receiving the HTTP request”.

サーバ13のサーバプログラム49は、受信したHTTPリクエストに含まれるファシリテータIDと一致するファシリテータIDと対応付けられた複数のワークショップ識別情報及びワークショップ名称を第1対応テーブルにおいて特定する(S14)。サーバプログラム49は、特定したワークショップ識別情報及びワークショップ名称の一覧を含むHTTPレスポンスを生成し、生成したHTTPレスポンスを、通信I/F44及びインターネット14を通じて返信する(S15)。以下では、サーバ13がファシリテータ端末11や参加者端末12に、通信I/F44及びインターネット14を通じてHTTPレスポンスを返信することを、単に「HTTPレスポンスを返信する」と記載して説明する。 The server program 49 of the server 13 specifies a plurality of workshop identification information and workshop names associated with the facilitator ID matching the facilitator ID included in the received HTTP request in the first correspondence table (S14). The server program 49 generates an HTTP response including the specified workshop identification information and a list of workshop names, and returns the generated HTTP response via the communication I / F44 and the Internet 14 (S15). Hereinafter, the fact that the server 13 returns the HTTP response to the facilitator terminal 11 and the participant terminal 12 via the communication I / F 44 and the Internet 14 will be described as simply “replying the HTTP response”.

ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、インターネット14及び第1通信I/F24を通じて、サーバ13が送信したHTTPレスポンスを受信する(S15)。以下では、ファシリテータ端末11や参加者端末12が、インターネット14及び第1通信I/F24(第2通信I/F34)を通じてHTTPレスポンスを受信することを、単に「HTTPレスポンスを受信する」と記載して説明する。 The terminal program 29 of the facilitator terminal 11 receives the HTTP response transmitted by the server 13 through the Internet 14 and the first communication I / F 24 (S15). In the following, the fact that the facilitator terminal 11 and the participant terminal 12 receive the HTTP response through the Internet 14 and the first communication I / F24 (second communication I / F34) is simply described as "receiving the HTTP response". I will explain.

ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、サーバ13が送信したHTTPレスポンスを受信したことに基づいて(S15)、受信したHTTPレスポンスに含まれるワークショップ名称の一覧を有する選択画面を第1ディスプレイ22に表示させる(S16)。ファシリテータは、第1入力I/F23を用いて、表示されたワークショップ名称の一覧から1つのワークショップ名称を選択する。端末プログラム29は、ファシリテータが選択したワークショップ名称を取得する(S17)。そして、端末プログラム29は、取得したワークショップ名称と対応付けられたワークショップ識別情報を含むHTTPリクエストを生成し、生成したHTTPリクエストをサーバ13に送信する(S18)。 The terminal program 29 of the facilitator terminal 11 displays a selection screen having a list of workshop names included in the received HTTP response on the first display 22 based on the reception of the HTTP response transmitted by the server 13 (S15). (S16). The facilitator uses the first input I / F23 to select one workshop name from the displayed list of workshop names. The terminal program 29 acquires the workshop name selected by the facilitator (S17). Then, the terminal program 29 generates an HTTP request including the acquired workshop identification information associated with the workshop name, and transmits the generated HTTP request to the server 13 (S18).

サーバ13のサーバプログラム49は、ファシリテータ端末11が送信したHTTPリクエストを受信したことに基づいて(S18)、受信したHTTPリクエストに含まれるワークショップ識別情報と一致するワークショップ識別情報と対応付けられたファシリテータ画面データを第1対応テーブルにおいて特定する(S19)。そして、サーバプログラム49は、特定したファシリテータ画面データを含むHTTPレスポンスを生成し、生成したHTTPレスポンスをファシリテータ端末11に返信する(S20)。 The server program 49 of the server 13 is associated with the workshop identification information that matches the workshop identification information included in the received HTTP request based on the reception of the HTTP request transmitted by the facilitator terminal 11 (S18). The facilitator screen data is specified in the first correspondence table (S19). Then, the server program 49 generates an HTTP response including the specified facilitator screen data, and returns the generated HTTP response to the facilitator terminal 11 (S20).

ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、サーバ13が送信したHTTPレスポンスを受信したことに基づいて(S20)、受信したHTTPレスポンスに含まれるファシリテータ画面データが示すファシリテータ第1画面(図8(A))を第1ディスプレイ22に表示させる(S21)。ステップS21の処理は、第1表示処理及び第5表示処理の一例である。 The terminal program 29 of the facilitator terminal 11 receives the HTTP response transmitted by the server 13 (S20), and the facilitator first screen (FIG. 8 (A)) indicated by the facilitator screen data included in the received HTTP response. Is displayed on the first display 22 (S21). The process of step S21 is an example of the first display process and the fifth display process.

また、端末プログラム29は、ファシリテータ画面データに含まれるスライド画像データを投影装置16に送信し(S22)、スライド画像データが示すスライド画像をスクリーン17に投影させる。ステップS22の処理は、出力処理の一例である。スライド画像は、表示画像の一例である。 Further, the terminal program 29 transmits the slide image data included in the facilitator screen data to the projection device 16 (S22), and projects the slide image indicated by the slide image data on the screen 17. The process of step S22 is an example of output process. The slide image is an example of a display image.

図8(A)は、ファシリテータ第1画面を示す。ファシリテータ第1画面は、スライド画像が表示されるスライド画像表示領域51と、台本が表示される台本表示領域52と、配布アイコン53と、終了アイコン54と、前後スライド画像表示領域71、72、73と、を有する。スライド画像表示領域51に表示されるスライド画像は、ステップS22(図4)で投影装置16に送信されてスクリーン17に投影されているスライド画像と同一の画面である。台本表示領域52に表示される台本は、スライド画像表示領域51に表示されるスライド画像にしたがってファシリテータが話す内容を示す文字や記号や図形である。配布アイコン53は、ワークシートの配布の指示を受け付けるアイコンである。終了アイコン54は、ワークショップの終了の指示を受け付けるアイコンである。 FIG. 8A shows the first screen of the facilitator. The first screen of the facilitator has a slide image display area 51 on which a slide image is displayed, a script display area 52 on which a script is displayed, a distribution icon 53, an end icon 54, and front and rear slide image display areas 71, 72, 73. And have. The slide image displayed in the slide image display area 51 is the same screen as the slide image transmitted to the projection device 16 and projected on the screen 17 in step S22 (FIG. 4). The script displayed in the script display area 52 is a character, symbol, or figure indicating the content spoken by the facilitator according to the slide image displayed in the slide image display area 51. The distribution icon 53 is an icon that receives an instruction to distribute the worksheet. The end icon 54 is an icon that receives an instruction to end the workshop.

前後スライド画像表示領域71、72、73は、スライド画像表示領域51に表示されているスライド画像の前にスライド画像表示領域51に表示されていたスライド画像、及び、スライド画像表示領域51に表示されているスライド画像の後にスライド画像表示領域51に表示される予定のスライド画像を表示する領域である。例えば、前後スライド画像表示領域71には、前のスライド画像が表示され、前後スライド画像表示領域72には、次のスライド画像が表示され、前後スライド画像表示領域73には、スライド画像表示領域72に表示されたスライド画像の次にスライド画像表示領域51に表示される予定のスライド画像が表示される。ファシリテータは、スライド画像表示領域51に表示されたスライド画像だけでなく、当該スライド画像の前に表示されていたスライド画像、及び当該スライド画像の後に表示される予定のスライド画像を確認しながら、説明を行う。すなわち、前後スライド画像表示領域71、72、73に表示されるスライド画像は、ファシリテータによるワークショップの進行を円滑にする。 The front and rear slide image display areas 71, 72, and 73 are displayed in the slide image displayed in the slide image display area 51 before the slide image displayed in the slide image display area 51, and in the slide image display area 51. This is an area for displaying a slide image to be displayed in the slide image display area 51 after the slide image. For example, the previous slide image is displayed in the front-rear slide image display area 71, the next slide image is displayed in the front-rear slide image display area 72, and the slide image display area 72 is displayed in the front-rear slide image display area 73. Next to the slide image displayed in, the slide image to be displayed in the slide image display area 51 is displayed. The facilitator explains while checking not only the slide image displayed in the slide image display area 51, but also the slide image displayed before the slide image and the slide image scheduled to be displayed after the slide image. I do. That is, the slide images displayed in the front and rear slide image display areas 71, 72, and 73 facilitate the progress of the workshop by the facilitator.

ファシリテータは、ファシリテータ端末11の第1ディスプレイ22に表示されたファシリテータ第1画面を見ながら、表示された台本が示す内容にしたがって説明を行い、説明を行った後、第1入力I/F23を用いて配布アイコン53を選択する。 The facilitator gives an explanation according to the content indicated by the displayed script while looking at the facilitator first screen displayed on the first display 22 of the facilitator terminal 11, and then uses the first input I / F23. And select the distribution icon 53.

一方、参加者端末12の端末プログラム39は、図5に示されるように、不図示の第2入力画面を第2ディスプレイ32に表示させる(S31)。第2入力画面は、例えば、参加者IDの入力を受け付けるテキストボックスを有する。各参加者は、第2入力I/F33を用いて、事前に通知された参加者IDをテキストボックスにそれぞれ入力する。 On the other hand, the terminal program 39 of the participant terminal 12 displays a second input screen (not shown) on the second display 32 as shown in FIG. 5 (S31). The second input screen has, for example, a text box that accepts input of a participant ID. Each participant inputs the participant ID notified in advance into the text box by using the second input I / F33.

参加者端末12の端末プログラム39は、第2画面のテキストボックスに入力された参加者IDを取得する(S32)。端末プログラム39は、取得した参加者IDを含むHTTPリクエストを生成し、生成したHTTPリクエストをサーバ13に送信する(S33)。 The terminal program 39 of the participant terminal 12 acquires the participant ID entered in the text box on the second screen (S32). The terminal program 39 generates an HTTP request including the acquired participant ID, and transmits the generated HTTP request to the server 13 (S33).

サーバ13のサーバプログラム49は、参加者端末12が送信したHTTPリクエストを受信したことに基づいて(S33)、受信したHTTPリクエストに含まれる参加者IDと一致する参加者IDと対応付けられたワークショップ識別情報を第3対応テーブルにおいて特定する。そして、特定したワークショップ識別情報と一致するワークショップ識別情報と対応付けられた参加者画面データを第1対応テーブルにおいて特定する(S34)。サーバプログラム49は、特定した参加者画面データを含むHTTPレスポンスを生成し、生成したHTTPレスポンスを参加者端末12に返信する(S35)。 The server program 49 of the server 13 is a work associated with a participant ID that matches the participant ID included in the received HTTP request based on the reception of the HTTP request transmitted by the participant terminal 12 (S33). The shop identification information is specified in the third correspondence table. Then, the participant screen data associated with the workshop identification information that matches the specified workshop identification information is specified in the first correspondence table (S34). The server program 49 generates an HTTP response including the specified participant screen data, and returns the generated HTTP response to the participant terminal 12 (S35).

なお、図4及び図5には示されていないが、サーバ13のサーバプログラム49は、受信したHTTPリクエストに含まれる参加者IDがデータベースに登録されていない場合、エラーを示すエラー情報を含むHTTPレスポンスを生成し、生成したHTTPレスポンスを参加者端末12に返信する。 Although not shown in FIGS. 4 and 5, the server program 49 of the server 13 includes HTTP including error information indicating an error when the participant ID included in the received HTTP request is not registered in the database. A response is generated, and the generated HTTP response is returned to the participant terminal 12.

参加者端末12の端末プログラム39は、サーバ13が送信したHTTPレスポンスを受信したことに基づいて(S35)、受信したHTTPレスポンスに含まれる参加者画面データが示す参加者第1画面を第2ディスプレイ32に表示させる(S36)。 The terminal program 39 of the participant terminal 12 displays the first screen of the participant indicated by the participant screen data included in the received HTTP response as the second display based on the reception of the HTTP response transmitted by the server 13 (S35). It is displayed on 32 (S36).

図8(B)は、参加者第1画面を示す。参加者第1画面は、上述のスライド画像が表示されるスライド画像表示領域55を有する。なお、サーバ13は、ステップS35において、参加者画面データに代えて、スライド画像データを参加者端末12に送信してもよい。その場合、参加者端末12の端末プログラム39は、ステップS36において、参加者第1画面に代えて、スライド画像を第2ディスプレイ32に表示させる。 FIG. 8B shows the first screen of the participants. The participant first screen has a slide image display area 55 on which the above slide image is displayed. In step S35, the server 13 may transmit slide image data to the participant terminal 12 instead of the participant screen data. In that case, the terminal program 39 of the participant terminal 12 causes the slide image to be displayed on the second display 32 instead of the participant's first screen in step S36.

一方、ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、ファシリテータ第1画面(図8(A))において、配布アイコン53の選択を受け付けたことに基づいて(S41)、表示しているファシリテータ画面に対応するワークシートIDを特定する。ファシリテータ画面に対応するワークシートIDは、ステップS20で受信したファシリテータ画面データに予め含まれる。例えば、ファシリテータ第1画面は、実行順が「1」のワークシートIDである「K001−0」(図3(B))と対応付けられている。端末プログラム29は、特定したワークシートIDを含むHTTPリクエストを生成し、生成したHTTPリクエストをサーバ13に送信する(S42)。 On the other hand, the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 is a work corresponding to the displayed facilitator screen based on the acceptance of the selection of the distribution icon 53 on the first screen of the facilitator (FIG. 8 (A)) (S41). Identify the sheet ID. The worksheet ID corresponding to the facilitator screen is included in the facilitator screen data received in step S20 in advance. For example, the first screen of the facilitator is associated with "K001-0" (FIG. 3B), which is a worksheet ID whose execution order is "1". The terminal program 29 generates an HTTP request including the specified worksheet ID, and transmits the generated HTTP request to the server 13 (S42).

サーバ13のサーバプログラム49は、ファシリテータ端末11が送信したHTTPリクエストを受信したことに基づいて(S42)、受信したHTTPリクエストに含まれるワークシートIDと一致するワークシートIDと対応付けられたシートファイル及び作業時間を第2対応テーブルにおいて特定する(S43)。サーバプログラム49は、特定したシートファイル及び作業時間を含むHTTPレスポンスをファシリテータ端末11に返信する(S44)。 The server program 49 of the server 13 receives a sheet file associated with a worksheet ID that matches the worksheet ID included in the received HTTP request based on the reception of the HTTP request transmitted by the facilitator terminal 11 (S42). And the working time is specified in the second correspondence table (S43). The server program 49 returns an HTTP response including the specified sheet file and working time to the facilitator terminal 11 (S44).

ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、サーバ13が送信したHTTPレスポンスを受信したことに基づいて(S44)、受信したHTTPレスポンスに含まれるシートファイルが示す第1ワークシートを含むファシリテータ第2画面(図8(C))を第1ディスプレイ22に表示させる(S45)。また、端末プログラム29は、当該シートファイルを投影装置16に入力し、第1ワークシートをスクリーン17に表示させる(S45)。そして、端末プログラム29は、受信したHTTPレスポンスに含まれる作業時間を初期値とするカウントダウンタイマのカウントダウンを開始し、カウントダウンタイマが示す残時間をファシリテータ第2画面に表示させる(S46)。ステップS46の処理は、第6表示処理の一例である。 The terminal program 29 of the facilitator terminal 11 receives the HTTP response transmitted by the server 13 (S44), and the second screen of the facilitator including the first worksheet indicated by the sheet file included in the received HTTP response (FIG. 8 (C)) is displayed on the first display 22 (S45). Further, the terminal program 29 inputs the sheet file to the projection device 16 and displays the first worksheet on the screen 17 (S45). Then, the terminal program 29 starts the countdown of the countdown timer whose initial value is the work time included in the received HTTP response, and displays the remaining time indicated by the countdown timer on the second screen of the facilitator (S46). The process of step S46 is an example of the sixth display process.

図8(C)に示されるように、ファシリテータ第2画面は、ワークシートが表示されるワークシート表示領域56と、グループごとの進捗率の平均値である平均進捗率が表示されるグループ表示領域57と、進捗率の最も低い参加者の氏名と進捗率とが表示される低進捗率参加者表示領域58と、上述の残時間が表示される残時間表示領域59と、作業終了アイコン60と、を有する。作業終了アイコン60は、表示されているワークシートへの入力の終了をサーバ13に指示するアイコンである。ファシリテータは、例えば、残時間がゼロになったことに応じて、作業終了アイコンを選択する。グループ表示領域57に表示されるグループ名及び進捗率と、低進捗率参加者表示領域58に表示される参加者名及び進捗率については、後述される。なお、残時間がゼロになったことに応じて参加者端末12の端末プログラム39がワークシートへの入力を強制的に終了させる場合、作業終了アイコン60は、省略されてもよい。 As shown in FIG. 8C, the second screen of the facilitator has a worksheet display area 56 in which worksheets are displayed and a group display area in which an average progress rate, which is an average value of progress rates for each group, is displayed. 57, a low progress rate participant display area 58 in which the names and progress rates of the participants with the lowest progress rate are displayed, a remaining time display area 59 in which the above-mentioned remaining time is displayed, and a work end icon 60. Have. The work end icon 60 is an icon that instructs the server 13 to end the input to the displayed worksheet. The facilitator selects the work end icon, for example, when the remaining time is zero. The group name and progress rate displayed in the group display area 57 and the participant name and progress rate displayed in the low progress rate participant display area 58 will be described later. When the terminal program 39 of the participant terminal 12 forcibly ends the input to the worksheet in response to the remaining time becoming zero, the work end icon 60 may be omitted.

一方、参加者端末12の端末プログラム39は、参加者第1画面を第2ディスプレイ32に表示させた後(S36)、シートファイルの要求を含むHTTPリクエストを生成し、生成したHTTPリクエストを、所定の時間間隔で定期的にサーバ13に送信する(S47)。所定の時間間隔は、予め決められて参加者端末12のメモリ36に記憶されている。 On the other hand, the terminal program 39 of the participant terminal 12 generates an HTTP request including a sheet file request after displaying the participant first screen on the second display 32 (S36), and determines the generated HTTP request. It is periodically transmitted to the server 13 at the time interval of (S47). The predetermined time interval is predetermined and stored in the memory 36 of the participant terminal 12.

サーバ13のサーバプログラム49は、ステップS43の処理を実行した後に受信したHTTPリクエスト(S47)に対して、ステップS43で特定したシートファイル及び作業時間を含むHTTPレスポンスを返信する(S48)。ステップS48の処理は、第1送信処理の一例である。 The server program 49 of the server 13 returns an HTTP response including the sheet file and the working time specified in step S43 to the HTTP request (S47) received after executing the process of step S43 (S48). The process of step S48 is an example of the first transmission process.

参加者端末12の端末プログラム39は、サーバ13が返信したHTTPレスポンスを受信したことに基づいて(S48)、受信したシートファイルが示すワークシートを含む参加者第1ワークシート画面(図8(A))を第2ディスプレイ32に表示させる(S49)。端末プログラム39は、例えば、ステップS35で受信した参加者画面データと、ステップS48で受信したシートファイルとに基づいて、参加者第1ワークシート画面データを生成し、生成した参加者第1ワークシート画面データを第2ディスプレイ32に入力して、参加者第1ワークシート画面を第2ディスプレイ32に表示させる。ステップS49の処理は、第2表示処理の一例である。 The terminal program 39 of the participant terminal 12 receives the HTTP response returned by the server 13 (S48), and the participant first worksheet screen including the worksheet indicated by the received sheet file (FIG. 8 (A)). )) Is displayed on the second display 32 (S49). The terminal program 39 generates, for example, the participant first worksheet screen data based on the participant screen data received in step S35 and the sheet file received in step S48, and the generated participant first worksheet. The screen data is input to the second display 32, and the participant's first worksheet screen is displayed on the second display 32. The process of step S49 is an example of the second display process.

図9(A)に示されるように、参加者第1ワークシート画面は、ワークシートが表示されるワークシート表示領域61と、残時間が表示される残時間表示領域62と、送信アイコン63と、を有する。送信アイコン63は、残時間がゼロになって、ファシリテータがワークの終了を指示したことに応じて、参加者が選択するアイコンである。なお、残時間がゼロになったことに基づいて、参加者端末12の端末プログラム39が入力済のワークシートを示す記入シートファイルを強制的にサーバ13に送信する場合、送信アイコン63は、省略されてもよい。 As shown in FIG. 9A, the participant first worksheet screen includes a worksheet display area 61 in which the worksheet is displayed, a remaining time display area 62 in which the remaining time is displayed, and a transmission icon 63. Have. The transmission icon 63 is an icon selected by the participants in response to the facilitator instructing the end of the work when the remaining time becomes zero. When the terminal program 39 of the participant terminal 12 forcibly sends the entry sheet file indicating the input worksheet to the server 13 based on the remaining time becoming zero, the transmission icon 63 is omitted. May be done.

参加者端末12の端末プログラム39は、図5に示されるように、ステップS48で受信したHTTPレスポンスに含まれる作業時間を初期値とするカウントダウンタイマのカウントダウンを開始し、カウントダウンタイマが示す残時間を参加者第1ワークシート画面の残時間表示領域62に表示させる(S50)。 As shown in FIG. 5, the terminal program 39 of the participant terminal 12 starts the countdown of the countdown timer whose initial value is the work time included in the HTTP response received in step S48, and sets the remaining time indicated by the countdown timer. It is displayed in the remaining time display area 62 of the participant first worksheet screen (S50).

そして、端末プログラム39は、図6に示されるように、第1ワークシートへの入力を受け付ける(S51)。ステップS51の処理は、作業入力受付処理の一例である。 Then, the terminal program 39 accepts the input to the first worksheet as shown in FIG. 6 (S51). The process of step S51 is an example of the work input acceptance process.

端末プログラム39は、所定の時間間隔で、参加者が入力を行ったシートファイルである第1記入シートファイルと、参加者IDと、ワークショップ識別情報と、ワークシートIDと、を含むHTTPリクエストを生成し、生成したHTTPリクエストをサーバ13に送信する(S52)。なお、ワークショップ識別情報は、ステップS35で受信した参加者画面データに含まれており、ワークシートIDは、ステップS48で受信したシートファイルに含まれている。また、所定の時間間隔は、予め決められて参加者端末12のメモリ36に記憶されている。端末プログラム39は、参加者画面データに含まれるワークショップ識別情報と、シートファイルに含まれるワークシートIDと、ステップS32で取得した参加者IDとをHTTPレスポンスに含める。第1記入シートファイルと、参加者IDと、ワークショップ識別情報と、ワークシートIDと、を含むHTTPリクエストは、通知情報の一例である。通知情報を送信するステップS52は、第2送信処理の一例である。 The terminal program 39 makes an HTTP request including a first entry sheet file which is a sheet file input by a participant, a participant ID, a workshop identification information, and a worksheet ID at predetermined time intervals. Generate and send the generated HTTP request to the server 13 (S52). The workshop identification information is included in the participant screen data received in step S35, and the worksheet ID is included in the sheet file received in step S48. Further, the predetermined time interval is predetermined and stored in the memory 36 of the participant terminal 12. The terminal program 39 includes the workshop identification information included in the participant screen data, the worksheet ID included in the sheet file, and the participant ID acquired in step S32 in the HTTP response. The HTTP request including the first entry sheet file, the participant ID, the workshop identification information, and the worksheet ID is an example of the notification information. The step S52 for transmitting the notification information is an example of the second transmission process.

サーバ13のサーバプログラム49は、参加者端末12が送信したHTTPリクエストを受信したことに基づいて(S52)、HTTPリクエストに含まれる第1記入ワークシートをデータベースに登録する(S53)。詳しく説明すると、サーバプログラム49は、データベースにおいて、受信したHTTPリクエストに含まれる参加者ID、ワークショップ識別情報、及びワークシートIDと一致する参加者ID、ワークショップ識別情報、及びワークシートIDと対応付けられたフィールドを特定し、特定したフィールドに、第1記入ワークシートを登録する。ステップS53において、受信したHTTPリクエストに含まれる参加者IDと一致する参加者IDを特定する処理は、特定処理の一例である。また、参加者ID、及びデータベースや第3対応テーブルにおいて参加者IDと対応付けられたグループ名は、属性情報の一例である。 The server program 49 of the server 13 registers the first entry worksheet included in the HTTP request in the database based on the receipt of the HTTP request transmitted by the participant terminal 12 (S52). More specifically, the server program 49 corresponds to the participant ID, the workshop identification information, and the participant ID, the workshop identification information, and the worksheet ID that match the worksheet ID in the database. Identify the attached field and register the first entry worksheet in the identified field. In step S53, the process of identifying the participant ID that matches the participant ID included in the received HTTP request is an example of the specific process. Further, the participant ID and the group name associated with the participant ID in the database or the third correspondence table are examples of attribute information.

また、サーバ13のサーバプログラム49は、第1記入ワークシートに基づいて進捗率及び平均進捗率を算出し、算出した進捗率及び平均進捗率をデータベースに登録する(S54)。詳しく説明すると、サーバプログラム49は、第1記入ワークシートに記入された文字数をカウントする。そして、サーバプログラム49は、カウントした文字数を、規定文字数(図3(B))で除し、かつ100を乗じて、進捗率を算出する。なお、サーバプログラム49は、ステップS52で受信したワークシートIDを用いて、第2対応テーブルから規定文字数を取得する。 Further, the server program 49 of the server 13 calculates the progress rate and the average progress rate based on the first entry worksheet, and registers the calculated progress rate and the average progress rate in the database (S54). More specifically, the server program 49 counts the number of characters entered in the first entry worksheet. Then, the server program 49 calculates the progress rate by dividing the counted number of characters by the specified number of characters (FIG. 3B) and multiplying by 100. The server program 49 acquires the specified number of characters from the second correspondence table by using the worksheet ID received in step S52.

次に、サーバプログラム49は、グループ名ごとに、進捗率の平均値を算出する。例えば、サーバプログラム49は、グループ名「A」と対応付けられた複数の進捗率を読み出し、読み出した複数の進捗率の平均値を算出し、算出した進捗率の平均値をデータベースに登録する。 Next, the server program 49 calculates the average value of the progress rate for each group name. For example, the server program 49 reads out a plurality of progress rates associated with the group name "A", calculates the average value of the read-out progress rates, and registers the calculated average value of the progress rates in the database.

一方、ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、進捗情報の要求と、ファシリテータIDと、ワークショップ識別情報と、を含むHTTPリクエストを生成し、生成したHTTPリクエストを所定の時間間隔で定期的にサーバ13に送信する(S61)。所定の時間間隔は、予め決められてファシリテータ端末11のメモリ26に記憶されている。 On the other hand, the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 generates an HTTP request including a request for progress information, a facilitator ID, and a workshop identification information, and periodically sends the generated HTTP request to the server 13 at predetermined time intervals. (S61). The predetermined time interval is predetermined and stored in the memory 26 of the facilitator terminal 11.

サーバ13のサーバプログラム49は、ファシリテータ端末11が送信したHTTPリクエストを受信したことに基づいて(S61)、進捗情報を生成する(S62)。具体的には、サーバプログラム49は、受信したHTTPリクエストに含まれるファシリテータID及びワークショップ識別情報と一致するファシリテータID及びワークショップ識別情報と対応付けられた参加者の氏名、グループ情報、進捗率、及び平均進捗率をデータベースから読み出し、グループごとの平均進捗率の一覧データと、進捗率が低い参加者の氏名及び当該参加者の進捗率と、を含む進捗情報を生成する。ステップS62の処理は、生成処理の一例である。 The server program 49 of the server 13 generates progress information (S62) based on the receipt of the HTTP request transmitted by the facilitator terminal 11 (S61). Specifically, the server program 49 includes the participant's name, group information, progress rate, etc. associated with the facilitator ID and the workshop identification information that match the facilitator ID and the workshop identification information included in the received HTTP request. And the average progress rate is read from the database, and progress information including the list data of the average progress rate for each group, the names of the participants with low progress rate, and the progress rate of the participants is generated. The process of step S62 is an example of the generation process.

サーバプログラム49は、生成した進捗情報と、ステップS43で特定したシートファイルと、を含むHTTPレスポンスを生成し、生成したHTTPレスポンスをファシリテータ端末11に返信する(S63)。 The server program 49 generates an HTTP response including the generated progress information and the sheet file specified in step S43, and returns the generated HTTP response to the facilitator terminal 11 (S63).

ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、サーバ13が返信したHTTPレスポンスを受信したことに基づいて(S63)、受信したHTTPレスポンスに含まれる進捗情報を有するファシリテータ第2画面を第1ディスプレイ22に表示させる(S64)。ステップS64の処理は、第3表示処理の一例である。 The terminal program 29 of the facilitator terminal 11 causes the first display 22 to display the second screen of the facilitator having the progress information included in the received HTTP response based on the reception of the HTTP response returned by the server 13 (S63). (S64). The process of step S64 is an example of the third display process.

図9(C)は、ファシリテータ第2画面を示す。ファシリテータ第2画面は、ワークシートが表示されるワークシート表示領域56と、グループごとの平均進捗率が表示されるグループ表示領域57と、進捗率が低い参加者の氏名が表示される低進捗率参加者表示領域58と、残時間が表示される残時間表示領域59と、作業終了アイコン60と、を有する。作業終了アイコン60は、次のワークシートを含む画面の表示を端末プログラム29に指示するアイコンである。ワークシート表示領域56には、ステップS63でサーバ13が送信したHTTPリクエストに含まれるシートファイルが示す第1ワークシートが表示される。 FIG. 9C shows the second screen of the facilitator. The second screen of the facilitator has a worksheet display area 56 where worksheets are displayed, a group display area 57 where the average progress rate for each group is displayed, and a low progress rate where the names of participants with low progress rates are displayed. It has a participant display area 58, a remaining time display area 59 for displaying the remaining time, and a work end icon 60. The work end icon 60 is an icon that instructs the terminal program 29 to display a screen including the next worksheet. In the worksheet display area 56, the first worksheet indicated by the sheet file included in the HTTP request transmitted by the server 13 in step S63 is displayed.

ファシリテータは、グループ表示領域57及び低進捗率参加者表示領域58に表示されたグループ名や平均進捗率や参加者名や進捗率に基づいて、補助が必要なグループや参加者を特定し、特定した参加者によるワークを補助する。図9(C)に示される例では、ファシリテータは、平均進捗率が低いグループCや、進捗率が低い田中三郎氏の席に行き、ワークの実行を補助する。 The facilitator identifies and identifies the groups and participants who need assistance based on the group name, average progress rate, participant name, and progress rate displayed in the group display area 57 and the low progress rate participant display area 58. Assist the work of the participants. In the example shown in FIG. 9C, the facilitator goes to the seats of Group C, which has a low average progress rate, and Mr. Saburo Tanaka, who has a low progress rate, to assist in the execution of work.

なお、図9(C)には示されていないが、全体の平均進捗率がファシリテータ第2画面に表示されてもよい。その場合、サーバプログラム49或いはファシリテータ端末11の端末プログラム29は、各グループの進捗率に基づいて、全体の平均進捗率を算出する。端末プログラム29は、サーバプログラム49が送信した全体の平均進捗率或いは自己が算出した全体の平均進捗率をファシリテータ第2画面に表示する。 Although not shown in FIG. 9C, the overall average progress rate may be displayed on the second screen of the facilitator. In that case, the server program 49 or the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 calculates the overall average progress rate based on the progress rate of each group. The terminal program 29 displays the overall average progress rate transmitted by the server program 49 or the overall average progress rate calculated by itself on the second screen of the facilitator.

また、フローチャートには示されていないが、ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、ファシリテータによる残時間の変更の指示を受け付けてもよい。ファシリテータは、例えば、全体の進捗率や、グループの進捗率や、低進捗率参加者表示領域58に表示された平均進捗率などが適正進捗率よりも高い場合において、残時間を短縮する指示をファシリテータ端末11に入力する。或いは、ファシリテータは、例えば、全体の進捗率や、グループの進捗率や、低進捗率参加者表示領域58に表示された平均進捗率が適正進捗率よりも低い場合において、残時間を延長する指示をファシリテータ端末11に入力する。その場合、ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、ファシリテータが入力した短縮時間或いは延長時間を含むHTTPリクエストをサーバ13に送信する。サーバプログラム49は、受信した短縮時間或いは延長時間を、例えば、ステップS52で受信したHTTPリクエストに対する応答として、参加者端末12に送信する。参加者端末12の端末プログラム39は、受信した短縮時間或いは延長時間に基づいて、残時間表示領域62に表示させる残時間を増減させる。 Further, although not shown in the flowchart, the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 may accept an instruction to change the remaining time by the facilitator. The facilitator gives an instruction to shorten the remaining time when, for example, the overall progress rate, the group progress rate, the average progress rate displayed in the low progress rate participant display area 58, etc. are higher than the appropriate progress rate. Input to the facilitator terminal 11. Alternatively, the facilitator gives an instruction to extend the remaining time, for example, when the overall progress rate, the group progress rate, or the average progress rate displayed in the low progress rate participant display area 58 is lower than the appropriate progress rate. Is input to the facilitator terminal 11. In that case, the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 transmits an HTTP request including the shortened time or the extended time input by the facilitator to the server 13. The server program 49 transmits the received shortened time or extended time to the participant terminal 12, for example, as a response to the HTTP request received in step S52. The terminal program 39 of the participant terminal 12 increases or decreases the remaining time to be displayed in the remaining time display area 62 based on the received shortened time or extended time.

また、サーバプログラム49は、受信した短縮時間或いは延長時間を、ワークシートIDと対応付けて第2対応テーブル(図3(B))に登録する。第2対応テーブルに登録された短縮時間或いは延長時間は、ワークシートの作業時間の設定において参照される。例えば、延長時間5分が第2対応テーブルに登録されている場合、ワークシートの作業時間を5分間だけ延長することが検討される。すなわち、一のワークショップで得られた情報が、次回以降に行われるワークショップに活用される。 Further, the server program 49 registers the received shortened time or extended time in the second correspondence table (FIG. 3B) in association with the worksheet ID. The shortened time or the extended time registered in the second correspondence table is referred to in the setting of the working time of the worksheet. For example, if an extension time of 5 minutes is registered in the second correspondence table, it is considered to extend the worksheet work time by 5 minutes. That is, the information obtained in one workshop will be utilized in the next and subsequent workshops.

一方、参加者は、ワークシートへの入力が終了すると、或いはカウントダウンタイマがカウントする残時間がゼロになると、第2入力I/F33を用いて送信アイコン63(図9(A))を選択する。参加者端末12の端末プログラム39は、送信アイコン63が選択されたことに基づいて、或いは上述のカウントダウンタイマがタイムアップして残時間がゼロになったことに基づいて(S71)、入力が完了した第1シートファイルである完了第1シートファイルと、参加者IDと、ワークシートIDと、を含むHTTPリクエストを生成し、生成したHTTPリクエストをサーバ13に送信する(S72)。なお、図6には示されていないが、端末プログラム39は、残時間がゼロになったことに基づいて、残時間がゼロになったことを報知してもよい。 On the other hand, when the input to the worksheet is completed or the remaining time counted by the countdown timer becomes zero, the participant selects the transmission icon 63 (FIG. 9A) using the second input I / F33. .. The terminal program 39 of the participant terminal 12 completes the input based on the selection of the transmission icon 63 or the time-up of the countdown timer described above and the remaining time becoming zero (S71). An HTTP request including the completed first sheet file, which is the completed first sheet file, the participant ID, and the worksheet ID is generated, and the generated HTTP request is transmitted to the server 13 (S72). Although not shown in FIG. 6, the terminal program 39 may notify that the remaining time has become zero based on the fact that the remaining time has become zero.

サーバ13のサーバプログラム49は、端末プログラム39が送信したHTTPリクエストを受信したことに基づいて(S72)、受信したHTTPリクエストに含まれる参加者ID及びワークシートIDと一致する参加者ID及びワークシートID対応付けられたデータベースのフィールドに、完了第1シートファイルを登録する(S73)。また、サーバプログラム49は、上述と同様にして進捗率及び平均進捗率を算出し、算出した進捗率及び平均進捗率をデータベースに登録する(S74)。 Based on the reception of the HTTP request transmitted by the terminal program 39 (S72), the server program 49 of the server 13 has a participant ID and a worksheet that match the participant ID and worksheet ID included in the received HTTP request. The completed first sheet file is registered in the field of the database associated with the ID (S73). Further, the server program 49 calculates the progress rate and the average progress rate in the same manner as described above, and registers the calculated progress rate and the average progress rate in the database (S74).

一方、参加者端末12の端末プログラム39は、完了第1シートファイルを含むHTTPリクエストをサーバ13に送信したことに基づいて(S72)、当該完了第1シートファイルをメモリ36に記憶させる(S75)。メモリ36に記憶された完了第1シートファイルは、後述のステップS92(図7)において、端末プログラム39が、完了第1シートファイルが示す第1ワークシートを第2ディスプレイ32に表示させるために用いられる。詳しくは後述する。 On the other hand, the terminal program 39 of the participant terminal 12 stores the completed first sheet file in the memory 36 based on the fact that the HTTP request including the completed first sheet file is transmitted to the server 13 (S72). .. The completed first sheet file stored in the memory 36 is used by the terminal program 39 to display the first worksheet indicated by the completed first sheet file on the second display 32 in step S92 (FIG. 7) described later. Be done. Details will be described later.

次に、参加者端末12の端末プログラム39は、不図示の参加者第2画面を第2ディスプレイ32に表示させる(S76)。参加者第2画面は、参加者第1画面(図8(B))と同様の画面である。具体的には、端末プログラム39は、ステップS35(図5)で受信した参加者画面データに含まれる参加者第2画面データを第2ディスプレイ32に入力して、参加者第2画面を第2ディスプレイ32に表示させる。なお、参加者第2画面では、スライド画像表示領域55に表示されるスライド画像が第1参加者画面と相違する。 Next, the terminal program 39 of the participant terminal 12 displays the second screen of the participant (not shown) on the second display 32 (S76). The second screen of the participants is the same screen as the first screen of the participants (FIG. 8 (B)). Specifically, the terminal program 39 inputs the participant second screen data included in the participant screen data received in step S35 (FIG. 5) to the second display 32, and displays the participant second screen as the second screen. It is displayed on the display 32. In the second participant screen, the slide image displayed in the slide image display area 55 is different from the first participant screen.

一方、ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、上述のカウントダウンタイマがタイムアップして残時間がゼロになったことに基づいて、残時間がゼロになったことを報知する(S81)。 On the other hand, the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 notifies that the remaining time has become zero based on the time-up of the countdown timer described above and the remaining time becoming zero (S81).

ファシリテータは、報知がされると、第1入力I/F23を用いて作業終了アイコン60(図8(C))を選択する。ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、作業終了アイコン60の選択を受け付けると(S82)、図7に示されるように、ファシリテータ第3画面を第1ディスプレイ22に表示させる(S83)。ファシリテータ第3画面は、ファシリテータ第1画面(図8(A))と同様の画面である。具体的には、端末プログラム29は、ステップS20(図4)で受信したファシリテータ画面データに含まれるファシリテータ第3画面データを第1ディスプレイ22に入力して、ファシリテータ第3画面を第1ディスプレイ22に表示させる。なお、ファシリテータ第3画面では、スライド画像表示領域51に表示されるスライド画像と、台本表示領域52に表示される台本とが、ファシリテータ第1画面と相違する。 When notified, the facilitator selects the work end icon 60 (FIG. 8 (C)) using the first input I / F23. When the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 accepts the selection of the work end icon 60 (S82), the facilitator third screen is displayed on the first display 22 (S83) as shown in FIG. 7. The third screen of the facilitator is the same screen as the first screen of the facilitator (FIG. 8 (A)). Specifically, the terminal program 29 inputs the facilitator third screen data included in the facilitator screen data received in step S20 (FIG. 4) to the first display 22, and shifts the facilitator third screen to the first display 22. Display it. In the facilitator third screen, the slide image displayed in the slide image display area 51 and the script displayed in the script display area 52 are different from the facilitator first screen.

また、ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、ステップS20で受信したファシリテータ画面データに含まれるスライド画像データを投影装置16に送信する(S84)。そして、端末プログラム29は、ステップS41、S42、S45、S46の処理を再度実行する。すなわち、端末プログラム29は、配布アイコン53の選択を受け付けて(S41)、ワークシートを含むファシリテータ画面を第1ディスプレイ22に表示させる(S45)。但し、ここにおいて実行されるステップS45では、実行順が「2」であるシートファイル(図3(B))が示すワークシートである第2ワークシートが第1ディスプレイ22に表示される。 Further, the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 transmits the slide image data included in the facilitator screen data received in step S20 to the projection device 16 (S84). Then, the terminal program 29 re-executes the processes of steps S41, S42, S45, and S46. That is, the terminal program 29 accepts the selection of the distribution icon 53 (S41) and displays the facilitator screen including the worksheet on the first display 22 (S45). However, in step S45 executed here, the second worksheet, which is the worksheet shown by the sheet file (FIG. 3B) whose execution order is "2", is displayed on the first display 22.

一方、参加者端末12の端末プログラム39は、上述のS47、S48、S49、S50、S51、S52の処理を再度実行する。すなわち、端末プログラム39は、参加者ワークシート画面を取得(S47、S48)して第2ディスプレイ32に表示させ(S49)、カウントダウンタイマにカウントダウンを開始させるとともに(S50)、参加者の入力を受け付ける(S51)。但し、ここにおいて実行されるステップS49では、図9(B)に示される参加者第2ワークシート画面が第2ディスプレイ32に表示される。参加者第2ワークシート画面を第2ディスプレイ32に表示させるステップS49の処理は、第4表示処理の一例である。 On the other hand, the terminal program 39 of the participant terminal 12 re-executes the above-mentioned processes of S47, S48, S49, S50, S51, and S52. That is, the terminal program 39 acquires the participant worksheet screen (S47, S48) and displays it on the second display 32 (S49), causes the countdown timer to start the countdown (S50), and accepts the participant's input. (S51). However, in step S49 executed here, the participant second worksheet screen shown in FIG. 9B is displayed on the second display 32. The process of step S49 for displaying the participant's second worksheet screen on the second display 32 is an example of the fourth display process.

参加者第2ワークシート画面は、参加者第1ワークシート画面と同様に、ワークシート表示領域61と、残時間表示領域62と、送信アイコン63と、を有する。また、参加者第2ワークシート画面は、切替タブ64、65をさらに有する。切替タブ64は、ワークシート表示領域61に第2ワークシートを表示させる指示を受け付けるタブである。切替タブ65は、ワークシート表示領域61に第1ワークシートを表示させる指示を受け付けるアイコンである。切替タブ64、65は、切替アイコンの一例である。 The participant second worksheet screen has a worksheet display area 61, a remaining time display area 62, and a transmission icon 63, similarly to the participant first worksheet screen. The participant second worksheet screen also has switching tabs 64, 65. The switching tab 64 is a tab that receives an instruction to display the second worksheet in the worksheet display area 61. The switching tab 65 is an icon that receives an instruction to display the first worksheet in the worksheet display area 61. The switching tabs 64 and 65 are examples of switching icons.

参加者は、第2ワークシートへの入力が済み、かつ残時間がゼロでなく、さらに、第1ワークシートに追加で入力したい場合、切替タブ65を選択する。参加者端末12の端末プログラム39は、切替タブ65が選択されたか否かを判断する(S91)。端末プログラム39は、切替タブ65が選択されたと判断すると(S91:Yes)、参加者第2ワークシート画面を第2ディスプレイ32に表示させる(S92)。具体的には、端末プログラム39は、ステップS75においてメモリ36に記憶させた第1完了シートファイルが示す第1ワークシートを参加者第2ワークシート画面のワークシート表示領域61に表示させる。参加者は、第2ワークシートに対するワークの作業時間のうち、余った時間を用いて、第1ワークシートへの追加の入力を行う。そして、参加者端末12の端末プログラム39は、第1ワークシートへの入力を受け付ける(S93)。一方、端末プログラム39は、ステップS91において、切替タブ65が選択されていないと判断すると(S91:No)、ステップS92、S93の処理をスキップする。 Participants select the switching tab 65 when they have completed the input on the second worksheet, the remaining time is not zero, and they want to input additionally on the first worksheet. The terminal program 39 of the participant terminal 12 determines whether or not the switching tab 65 is selected (S91). When the terminal program 39 determines that the switching tab 65 is selected (S91: Yes), the terminal program 39 displays the participant's second worksheet screen on the second display 32 (S92). Specifically, the terminal program 39 displays the first worksheet indicated by the first completed sheet file stored in the memory 36 in step S75 in the worksheet display area 61 of the participant's second worksheet screen. Participants use the surplus time of the work time for the second worksheet to make additional input to the first worksheet. Then, the terminal program 39 of the participant terminal 12 accepts the input to the first worksheet (S93). On the other hand, if the terminal program 39 determines in step S91 that the switching tab 65 is not selected (S91: No), the terminal program 39 skips the processes of steps S92 and S93.

なお、図7には示されていないが、参加者端末12の端末プログラム39は、切替タブ65が選択された後、切替タブ64が選択されたと判断すると、第2ワークシートを参加者第2ワークシート画面のワークシート表示領域61に表示させる。 Although not shown in FIG. 7, the terminal program 39 of the participant terminal 12 determines that the switching tab 64 is selected after the switching tab 65 is selected, and then sets the second worksheet to the participant second. It is displayed in the worksheet display area 61 of the worksheet screen.

参加者端末12の端末プログラム39は、ステップS93の処理の実行後、或いはステップS91で「No」と判断した後であって、ステップS50で実行したカウントダウンタイマのカウント値がゼロとなった後(S71)、送信アイコン63の選択を受け付けると(S94)、参加者ID、完了第2シートファイル、及び追記第1シートファイルを含むHTTPリクエストを生成し、生成したHTTPリクエストをサーバ13に送信する(S95)。完了第2シートファイルは、ステップS51(図6)における参加者の入力が反映された第2ワークシートを示すシートファイルである。追記第1シートファイルは、ステップS93における参加者の入力が反映された第1ワークシートを示すシートファイルである。すなわち、参加者の入力が反映された第1ワークシート及び第2ワークシートが、参加者IDとともにサーバ13に送信される(S95)。 The terminal program 39 of the participant terminal 12 is after the processing of step S93 is executed, or after the determination of "No" in step S91, and after the count value of the countdown timer executed in step S50 becomes zero ( S71), when the selection of the transmission icon 63 is accepted (S94), an HTTP request including the participant ID, the completed second sheet file, and the additional first sheet file is generated, and the generated HTTP request is transmitted to the server 13 (S71). S95). The completed second sheet file is a sheet file showing a second worksheet in which the input of the participants in step S51 (FIG. 6) is reflected. Addendum The first sheet file is a sheet file showing the first worksheet in which the input of the participants in step S93 is reflected. That is, the first worksheet and the second worksheet in which the input of the participant is reflected are transmitted to the server 13 together with the participant ID (S95).

サーバ13のサーバプログラム49は、参加者端末12が送信したHTTPリクエストを受信したことに基づいて(S95)、受信したHTTPリクエストに含まれる完了第2シートファイル及び追記第1シートファイルを、上述のステップS53(図6)の処理と同様にして、データベースに登録する(S96)。そして、サーバプログラム49は、第2ワークシートに対する進捗率及び平均進捗率を、上述のステップS54(図6)の処理と同様に算出し、データベースに登録する(S97)。 Based on the fact that the server program 49 of the server 13 has received the HTTP request transmitted by the participant terminal 12 (S95), the completion second sheet file and the additional first sheet file included in the received HTTP request are described above. Register in the database in the same manner as in the process of step S53 (FIG. 6) (S96). Then, the server program 49 calculates the progress rate and the average progress rate for the second worksheet in the same manner as in the process of step S54 (FIG. 6) described above, and registers them in the database (S97).

一方、ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、第2ファシリテータ画面において、終了アイコン54(図8(A))が選択されたか否かを判断する(S101)。すなわち、端末プログラム29は、ステップS101において、ファシリテータがワークショップを終了させる指示を入力したか否かを判断する。端末プログラム29は、終了アイコン54が選択されていないと判断すると(S101:No)、ステップS82(図6)以降の処理を再度実行する。端末プログラム29は、ステップS101において終了アイコン54が選択されたと判断すると(S101:Yes)、ファシリテータID、ワークショップ識別情報、及び終了指示を含むHTTPリクエストを生成し、生成したHTTPリクエストをサーバ13に送信し(S102)、処理を終了する(エンド)。 On the other hand, the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 determines whether or not the end icon 54 (FIG. 8 (A)) is selected on the second facilitator screen (S101). That is, the terminal program 29 determines in step S101 whether or not the facilitator has input an instruction to end the workshop. When the terminal program 29 determines that the end icon 54 is not selected (S101: No), the terminal program 29 re-executes the processes after step S82 (FIG. 6). When the terminal program 29 determines that the end icon 54 is selected in step S101 (S101: Yes), the terminal program 29 generates an HTTP request including the facilitator ID, the workshop identification information, and the end instruction, and sends the generated HTTP request to the server 13. It transmits (S102) and ends the process (end).

サーバ13のサーバプログラム49は、ファシリテータ端末11が送信したHTTPリクエストを受信したことに基づいて(S102)、終了処理を実行する(S103)。具体的には、例えば、サーバプログラム49は、データベースにおける進捗率や平均進捗率の登録を削除し、データベースへの登録が終了したことを示す終了フラグなどの情報をワークショップ識別情報と対応付けてメモリ46に記憶させる。 The server program 49 of the server 13 executes the termination process (S103) based on the reception of the HTTP request transmitted by the facilitator terminal 11 (S102). Specifically, for example, the server program 49 deletes the registration of the progress rate and the average progress rate in the database, and associates information such as an end flag indicating that the registration in the database is completed with the workshop identification information. It is stored in the memory 46.

また、サーバ13のサーバプログラム49は、参加者端末12が送信した上述のHTTPリクエスト(S47)に対するレスポンスとして、終了指示を含むHTTPレスポンスを生成し、生成したHTTPレスポンスを参加者端末12に送信し(S104)、処理を終了する(エンド)。 Further, the server program 49 of the server 13 generates an HTTP response including an end instruction as a response to the above-mentioned HTTP request (S47) transmitted by the participant terminal 12, and transmits the generated HTTP response to the participant terminal 12. (S104), the process is terminated (end).

参加者端末12の端末プログラム39は、終了指示を含むHTTPレスポンスを受信したことに基づいて(S104)、処理を終了する(エンド)。 The terminal program 39 of the participant terminal 12 ends the process (end) based on receiving the HTTP response including the end instruction (S104).

[実施形態の作用効果]
本実施形態では、ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、グループ名や参加者名と、平均進捗率や進捗率と、を対応付けて第1ディスプレイに表示させる。したがって、ファシリテータは、グループや参加者のワークシートの進捗状況を容易に確認できる。これにより、ファシリテータは、例えば、進捗の遅いグループのテーブルや進捗の遅い参加者の席に行き、進捗の遅いグループや参加者の補助を行うことができる。したがって、本実施形態に係るワークショップシステム10、端末プログラム29、39、及びサーバプログラム49は、作業が遅れている参加者に対する指導をファシリテータに行わせることができる。また、ワークショップの運営や管理が、ファシリテータの能力に依存する割合を抑制して、多様なファシリテータに対してワークショップが均質化される。
[Action and effect of the embodiment]
In the present embodiment, the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 displays the group name and the participant name in association with the average progress rate and the progress rate on the first display. Therefore, the facilitator can easily check the progress of the worksheets of groups and participants. This allows the facilitator to, for example, go to the table of a slow progress group or the seat of a slow progress participant to assist the slow progress group or participant. Therefore, the workshop system 10, the terminal programs 29, 39, and the server program 49 according to the present embodiment can have the facilitator give guidance to the participants whose work is delayed. In addition, the ratio of the operation and management of the workshop depending on the facilitator's ability is suppressed, and the workshop is homogenized for various facilitators.

本実施形態では、ワークショップの参加者は、切替タブ65を選択することにより、一のワークシートへの記入を既定の時間内に終了し、かつ、前のワークシートへの記入が未終了である場合、前のワークシートへの記入を、余った時間を用いて行うことができる。したがって、本実施形態に係るワークショップシステム10、端末プログラム29、39、及びサーバプログラム49は、参加者に効率良く作業を行わせることができる。 In this embodiment, the workshop participants have completed the entry on one worksheet within a predetermined time by selecting the switching tab 65, and have not completed the entry on the previous worksheet. In some cases, the previous worksheet can be filled out with extra time. Therefore, the workshop system 10, the terminal programs 29, 39, and the server program 49 according to the present embodiment can make the participants work efficiently.

本実施形態では、台本表示領域52(図8(A))に台本が表示され、ファシリテータは、表示された台本を読んで説明を行う。したがって、ファシリテータごとに説明が大きく相違することが抑制され、また、一のファシリテータが作成した台本を継承して他のファシリテータに利用させることができ、さらにまた、不慣れなファシリテータの説明の質を向上させることができる。 In the present embodiment, the script is displayed in the script display area 52 (FIG. 8 (A)), and the facilitator reads and explains the displayed script. Therefore, it is possible to prevent the explanation from being significantly different for each facilitator, and the script created by one facilitator can be inherited and used by other facilitators, and the quality of the explanation of an unfamiliar facilitator is improved. Can be made to.

本実施形態では、ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、ワークシートに対するワークのために規定された時間のうち、残りの時間である残時間を第1ディスプレイ22に表示させる(S46)。したがって、本実施形態に係るワークショップシステム10及び端末プログラム29は、ワークの残時間をファシリテータに認識させることができる。また、ファシリテータの質に拘らず、ワークショップにおける時間管理を行うことができる。 In the present embodiment, the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 causes the first display 22 to display the remaining time, which is the remaining time, out of the time specified for the work on the worksheet (S46). Therefore, the workshop system 10 and the terminal program 29 according to the present embodiment can make the facilitator recognize the remaining time of the work. In addition, regardless of the quality of the facilitator, time management in the workshop can be performed.

本実施形態では、参加者端末12の端末プログラム39は、ワークシートに対するワークのために規定された時間のうち、残りの時間である残時間を第2ディスプレイ32に表示させる(S50)。したがって、本実施形態に係るワークショップシステム10及び端末プログラム39は、ワークの残時間を参加者に認識させることができる。 In the present embodiment, the terminal program 39 of the participant terminal 12 causes the second display 32 to display the remaining time, which is the remaining time, out of the time specified for the work on the worksheet (S50). Therefore, the workshop system 10 and the terminal program 39 according to the present embodiment can make the participants recognize the remaining time of the work.

[変形例]
本変形例では、進捗率及び平均進捗率に加え、残時間に応じた適正進捗率がファシリテータ端末11の第1ディスプレイ22に表示される例が説明される。
[Modification example]
In this modified example, an example in which an appropriate progress rate according to the remaining time is displayed on the first display 22 of the facilitator terminal 11 in addition to the progress rate and the average progress rate will be described.

サーバ13のサーバプログラム49は、シートファイル及び作業時間を含むHTTPレスポンスを参加者端末12に送信したことに基づいて(図5:S44)、当該作業時間を初期値とするカウントダウンタイマのカウントを開始させる。そして、サーバプログラム49は、ステップS62(図6)において、カウントダウンタイマが示す残時間と対応する適正進捗率をメモリ46から読み出す。なお、メモリ46には、残時間と適正進捗率とワークシートIDとが対応付けられた対応テーブルが予め記憶されている。サーバプログラム49は、メモリ46から読み出した適正進捗率をさらに含む進捗情報を生成し(S62)、生成した進捗情報を含むHTTPレスポンスをファシリテータ端末11に返信する(S63)。 The server program 49 of the server 13 starts counting the countdown timer with the working time as the initial value, based on transmitting the HTTP response including the sheet file and the working time to the participant terminal 12 (FIG. 5: S44). Let me. Then, in step S62 (FIG. 6), the server program 49 reads out the appropriate progress rate corresponding to the remaining time indicated by the countdown timer from the memory 46. The memory 46 stores in advance a correspondence table in which the remaining time, the appropriate progress rate, and the worksheet ID are associated with each other. The server program 49 generates progress information including the appropriate progress rate read from the memory 46 (S62), and returns an HTTP response including the generated progress information to the facilitator terminal 11 (S63).

ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、サーバ13が送信したHTTPレスポンスを受信(S63)した後に実行するステップS64の処理において、図8(C)に示されるファシリテータ第2画面に代えて、図9(C)に示されるファシリテータ第2画面を第1ディスプレイ22に表示させる。 The terminal program 29 of the facilitator terminal 11 replaces the second screen of the facilitator shown in FIG. 8C in the process of step S64 executed after receiving the HTTP response transmitted by the server 13 (S63). The second screen of the facilitator shown in C) is displayed on the first display 22.

図9(C)に示されるファシリテータ第2画面は、グループ表示領域57及び低進捗率参加者表示領域58に、適正進捗率がさらに表示される点において、図8(C)に示されるファシリテータ第2画面と相違する。 The second screen of the facilitator shown in FIG. 9C is the facilitator No. 2 shown in FIG. 8C in that the appropriate progress rate is further displayed in the group display area 57 and the low progress rate participant display area 58. Different from 2 screens.

ファシリテータは、平均進捗率が低く、かつ平均進捗率が適正進捗率未満であるグループのテーブルに行き、当該グループに属する参加者のワークを補助する。或いは、ファシリテータは、進捗率が低く、かつ進捗率が適正進捗率未満である参加者の席に行き、当該参加者のワークを補助する。 The facilitator goes to the table of the group whose average progress rate is low and the average progress rate is less than the appropriate progress rate, and assists the work of the participants belonging to the group. Alternatively, the facilitator goes to the seat of a participant whose progress rate is low and the progress rate is less than the appropriate progress rate to assist the participant's work.

ファシリテータは、進捗率が低くても、当該進捗率が適正進捗率以上である場合であって、他の行う作業がある場合、参加者への補助を見送ってもよい。すなわち、本発明に係る本実施形態に係るワークショップシステム10及び端末プログラム29は、ファシリテータに効率良くワークショップを実行させることができる。 Even if the progress rate is low, the facilitator may forgo assistance to the participants if the progress rate is equal to or higher than the appropriate progress rate and there is other work to be performed. That is, the workshop system 10 and the terminal program 29 according to the present embodiment according to the present invention can make the facilitator efficiently execute the workshop.

[その他の変形例]
上述の実施形態では、ワークショップシステム10がサーバ13を備える例が説明された。しかしながら、ワークショップシステム10は、サーバ13を備えていなくてもよい。すなわち、ワークショップシステム10は、ファシリテータ端末11及び複数の参加者端末12によって構成される。この場合、第1対応テーブル、第2対応テーブル、第3対応テーブル、及びデータベースは、ファシリテータ端末11のメモリ26に記憶される。そして、ファシリテータ端末11の端末プログラム29は、サーバプログラム49が実行する処理をさらに実行する。例えば、端末プログラム29は、ワークシートを示すシートファイルを送信し(S48)、進捗率及び平均進捗を算出して進捗情報を生成し(SS62)、記入シートファイルや完了シートファイルや追記シートファイルをデータベースに登録する(S73)。
[Other variants]
In the above-described embodiment, an example in which the workshop system 10 includes the server 13 has been described. However, the workshop system 10 does not have to include the server 13. That is, the workshop system 10 is composed of a facilitator terminal 11 and a plurality of participant terminals 12. In this case, the first correspondence table, the second correspondence table, the third correspondence table, and the database are stored in the memory 26 of the facilitator terminal 11. Then, the terminal program 29 of the facilitator terminal 11 further executes the process executed by the server program 49. For example, the terminal program 29 transmits a sheet file indicating a worksheet (S48), calculates the progress rate and the average progress to generate progress information (SS62), and creates an entry sheet file, a completion sheet file, and an additional sheet file. Register in the database (S73).

また、上述の実施形態では、参加者端末12がサーバ13と通信を行う例が説明された。しかしながら、参加者端末12は、ファシリテータ端末11と通信を行ってもよい。この場合、サーバ13のサーバプログラム49は、ファシリテータ端末11を介して、参加者画面データやシートファイルなどのデータを参加者端末12に送信し、ファシリテータ端末11を介して、記入シートファイルや完了シートファイルや追記シートファイルを参加者端末12から受信する。 Further, in the above-described embodiment, an example in which the participant terminal 12 communicates with the server 13 has been described. However, the participant terminal 12 may communicate with the facilitator terminal 11. In this case, the server program 49 of the server 13 transmits data such as a participant screen data and a sheet file to the participant terminal 12 via the facilitator terminal 11, and fills out a sheet file and a completion sheet via the facilitator terminal 11. The file and the additional sheet file are received from the participant terminal 12.

また、上述の実施形態では、参加者IDが参加者端末12からサーバ13に送信される(S33)例が説明された。しかしながら、参加者が使用する参加者端末が予め決められている場合、参加者IDに代えて、参加者端末12のメモリ36に記憶されたIPアドレスやMACアドレスなど、参加者端末12を個々に識別可能な端末識別情報がサーバ13に送信されてもよい。この場合、第3対応テーブルでは、参加者IDに代えて、端末識別情報と、ワークショップIDと、参加者名と、グループ名とが対応付けて予め登録される。 Further, in the above-described embodiment, an example in which the participant ID is transmitted from the participant terminal 12 to the server 13 (S33) has been described. However, when the participant terminal to be used by the participant is predetermined, instead of the participant ID, the participant terminal 12 such as the IP address and the MAC address stored in the memory 36 of the participant terminal 12 is individually used. The identifiable terminal identification information may be transmitted to the server 13. In this case, in the third correspondence table, the terminal identification information, the workshop ID, the participant name, and the group name are registered in advance in place of the participant ID.

10・・・ワークショップシステム
11・・・ファシリテータ端末(通信装置)
12・・・参加者端末
13・・・サーバ(通信装置)
14・・・インターネット
21・・・コントローラ
22・・・第1ディスプレイ
23・・・第1入力I/F
24・・・第1通信I/F
29・・・端末プログラム(第1プログラム)
31・・・コントローラ
32・・・第2ディスプレイ
33・・・第2入力I/F
34・・・第2通信I/F
39・・・端末プログラム(第2プログラム)
41・・・コントローラ
44・・・通信I/F
49・・・サーバプログラム(第1プログラム)
10 ... Workshop system 11 ... Facilitator terminal (communication device)
12 ... Participant terminal 13 ... Server (communication device)
14 ... Internet 21 ... Controller 22 ... 1st display 23 ... 1st input I / F
24 ... First communication I / F
29 ... Terminal program (first program)
31 ... Controller 32 ... Second display 33 ... Second input I / F
34 ... Second communication I / F
39 ... Terminal program (second program)
41 ... Controller 44 ... Communication I / F
49 ... Server program (first program)

Claims (8)

第1ディスプレイ、第1入力インタフェース、及び第1通信インタフェースを有するファシリテータ端末を含む通信装置に実装された第1プログラムと、
第2ディスプレイ、第2入力インタフェース、及び第2通信インタフェースをそれぞれ有する複数の参加者端末にそれぞれ実装された第2プログラムと、を有するプログラムであって、
上記第1プログラムは、
メモリに記憶されたワークシートの配布を受け付ける配布アイコンを上記第1ディスプレイに表示させる第1表示処理と、
上記配布アイコンの選択を受け付けたことに基づいて、上記第1通信インタフェースを通じて上記参加者端末に上記ワークシートを送信する第1送信処理と、を実行し、
上記第2プログラムは、
上記ワークシートを上記第2通信インタフェースを通じて受信し、受信した当該ワークシートを上記第2ディスプレイに表示させる第2表示処理と、
上記ワークシートに対する入力を受け付ける作業入力受付処理と、
入力された上記ワークシートである記入ワークシートと、端末識別情報或いは参加者識別情報と、を含む通知情報を上記第2通信インタフェースを通じて上記通信装置に送信する第2送信処理と、を実行し、
上記第1プログラムは、上記通知情報を上記第1通信インタフェースを通じて受信したことに基づいて、
受信した上記通知情報に含まれる上記記入ワークシートから進捗を示す進捗情報を生成する生成処理と、
受信した上記通知情報に含まれる上記端末識別情報或いは上記参加者識別情報から属性情報を特定する特定処理と、
特定した上記属性情報を含む上記進捗情報を上記第1ディスプレイに表示させる第3表示処理と、を実行する、プログラム。
A first program implemented in a communication device including a first display, a first input interface, and a facilitator terminal having a first communication interface.
A program having a second program implemented on each of a plurality of participant terminals having a second display, a second input interface, and a second communication interface.
The first program above is
The first display process of displaying the distribution icon that accepts the distribution of the worksheet stored in the memory on the first display above, and
Based on the acceptance of the selection of the distribution icon, the first transmission process of transmitting the worksheet to the participant terminal through the first communication interface is executed.
The second program above is
A second display process in which the worksheet is received through the second communication interface and the received worksheet is displayed on the second display.
Work input acceptance processing that accepts input to the above worksheet, and
The input worksheet, which is the input worksheet, and the second transmission process of transmitting the notification information including the terminal identification information or the participant identification information to the communication device through the second communication interface are executed.
The first program is based on receiving the notification information through the first communication interface.
A generation process that generates progress information indicating progress from the above-mentioned entry worksheet included in the above-mentioned notification information received, and
Specific processing for identifying attribute information from the terminal identification information or the participant identification information included in the received notification information, and
A program that executes a third display process of displaying the progress information including the specified attribute information on the first display.
上記第2プログラムは、
複数の上記ワークシートを受信したことに基づいて、上記第2ディスプレイに表示している上記ワークシートと、他の上記ワークシートとの表示の切り替えを受け付ける切替アイコンを上記第2ディスプレイに表示させる第4表示処理をさらに実行する、請求項1に記載のプログラム。
The second program above is
Based on the receipt of the plurality of the worksheets, the second display displays a switching icon for accepting the switching between the display of the worksheet displayed on the second display and the display of the other worksheets. 4. The program according to claim 1, further executing display processing.
上記第1プログラムは、
メモリに記憶された画像データを表示装置に対して出力する出力処理と、
上記画像データが示す表示画像と、当該表示画像と対応付けられており、かつ上記メモリに記憶された文字と、を上記第1ディスプレイに表示させる第5表示処理と、をさらに実行する、請求項1または2に記載のプログラム。
The first program above is
Output processing that outputs the image data stored in the memory to the display device,
A claim for further executing a fifth display process of displaying the display image indicated by the image data, the characters associated with the display image and stored in the memory, on the first display. The program according to 1 or 2.
上記第1プログラムは、
上記ワークシートを送信したことに基づいて、メモリに記憶された作業時間を初期値としてカウントダウンされる残時間を上記第1ディスプレイに表示させる第6表示処理をさらに実行する、請求項1から3のいずれかに記載のプログラム。
The first program above is
The sixth display process of displaying the remaining time counted down with the work time stored in the memory as the initial value on the first display based on the transmission of the worksheet is further executed according to claims 1 to 3. The program described in either.
上記第1プログラムは、上記生成処理において、上記記入ワークシートに基づいて進捗率を算出し、
上記進捗情報は、参加者が属するグループにおける進捗率の平均値と参加者の最低進捗率と、の少なくとも一方を含む、請求項1から4のいずれかに記載のプログラム。
The first program calculates the progress rate based on the entry worksheet in the generation process.
The program according to any one of claims 1 to 4, wherein the progress information includes at least one of an average value of the progress rate and the minimum progress rate of the participants in the group to which the participants belong.
上記メモリは、残時間と対応付けられた適正進捗率を記憶しており、
上記進捗情報は、上記記入ワークシートに基づいて上記第1プログラムが算出した進捗率を含み、
上記第1プログラムは、
上記ワークシートを送信したことに基づいて、メモリに記憶された作業時間を初期値としてカウントダウンを行って残時間を算出し、算出した当該残時間と対応付けられた上記適正進捗率を特定し、上記第3表示処理において、特定した上記適正進捗率未満である上記進捗率を含む上記進捗情報を上記第1ディスプレイに表示させる、請求項1から5のいずれかに記載のプログラム。
The above memory stores an appropriate progress rate associated with the remaining time.
The progress information includes the progress rate calculated by the first program based on the entry worksheet.
The first program above is
Based on the transmission of the worksheet, the remaining time is calculated by counting down with the work time stored in the memory as the initial value, and the appropriate progress rate associated with the calculated remaining time is specified. The program according to any one of claims 1 to 5, wherein in the third display process, the progress information including the progress rate that is less than the specified appropriate progress rate is displayed on the first display.
上記通信装置は、
上記ファシリテータ端末と、
インターネットを通じて上記参加者端末及び上記ファシリテータ端末と通信可能なサーバと、を備え、
上記第1プログラムは、
上記サーバが実装するサーバプログラムと、
上記ファシリテータ端末が実装するファシリテータプログラムと、を含む、請求項1から6のいずれかに記載のプログラム。
The above communication device
With the above facilitator terminal
It is equipped with a server capable of communicating with the participant terminal and the facilitator terminal via the Internet.
The first program above is
The server program implemented by the above server and
The program according to any one of claims 1 to 6, which includes a facilitator program implemented by the facilitator terminal.
第1ディスプレイ、第1入力インタフェース、第1通信インタフェース、及び第1コントローラを有するファシリテータ端末を含む通信装置と、
第2ディスプレイ、第2入力インタフェース、第2通信インタフェース、及び第2コントローラをそれぞれ有する複数の参加者端末と、を備えるワークショップシステムであって、
上記第1コントローラは、
メモリに記憶されたワークシートの配布を受け付ける配布アイコンを上記第1ディスプレイに表示させる第1表示処理と、
上記配布アイコンの選択を受け付けたことに基づいて、上記第1通信インタフェースを通じて上記参加者端末に上記ワークシートを送信する第1送信処理と、を実行し、
上記第2コントローラは、
上記ワークシートを上記第2通信インタフェースを通じて受信し、受信した当該ワークシートを上記第2ディスプレイに表示させる第2表示処理と、
上記ワークシートに対する入力を受け付ける作業入力受付処理と、
入力された上記ワークシートである記入ワークシートと、端末識別情報或いは参加者識別情報と、を含む通知情報を上記第2通信インタフェースを通じて上記通信装置に送信する第2送信処理と、を実行し、
上記第1コントローラは、上記通知情報を上記第1通信インタフェースを通じて受信したことに基づいて、
受信した上記通知情報に含まれる上記記入ワークシートから進捗を示す進捗情報を生成する生成処理と、
受信した上記通知情報に含まれる上記端末識別情報或いは上記参加者識別情報から属性情報を特定する特定処理と、
特定した上記属性情報を含む上記進捗情報を上記第1ディスプレイに表示させる第3表示処理と、を実行する、ワークショップシステム。
A communication device including a facilitator terminal having a first display, a first input interface, a first communication interface, and a first controller.
A workshop system including a second display, a second input interface, a second communication interface, and a plurality of participant terminals each having a second controller.
The first controller is
The first display process of displaying the distribution icon that accepts the distribution of the worksheet stored in the memory on the first display above, and
Based on the acceptance of the selection of the distribution icon, the first transmission process of transmitting the worksheet to the participant terminal through the first communication interface is executed.
The second controller is
A second display process in which the worksheet is received through the second communication interface and the received worksheet is displayed on the second display.
Work input acceptance processing that accepts input to the above worksheet, and
The input worksheet, which is the input worksheet, and the second transmission process of transmitting the notification information including the terminal identification information or the participant identification information to the communication device through the second communication interface are executed.
The first controller receives the notification information through the first communication interface, and is based on the fact that the first controller receives the notification information through the first communication interface.
A generation process that generates progress information indicating progress from the above-mentioned entry worksheet included in the above-mentioned notification information received, and
Specific processing for identifying attribute information from the terminal identification information or the participant identification information included in the received notification information, and
A workshop system that executes a third display process of displaying the progress information including the specified attribute information on the first display.
JP2020012565A 2020-01-29 2020-01-29 Program and workshop system Active JP7415602B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020012565A JP7415602B2 (en) 2020-01-29 2020-01-29 Program and workshop system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020012565A JP7415602B2 (en) 2020-01-29 2020-01-29 Program and workshop system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021117894A true JP2021117894A (en) 2021-08-10
JP7415602B2 JP7415602B2 (en) 2024-01-17

Family

ID=77175056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020012565A Active JP7415602B2 (en) 2020-01-29 2020-01-29 Program and workshop system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7415602B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102432747B1 (en) * 2021-10-27 2022-08-17 주식회사 이퀄썸 Method, device and system for managing performance indicator of organizational member

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173348A (en) * 2003-12-12 2005-06-30 Toppan Printing Co Ltd Terminal device for content operation, content display control method and program therefor, and content distribution system
JP2005195828A (en) * 2004-01-07 2005-07-21 Oki Electric Ind Co Ltd Teaching material creation support system, method, and program, teaching material distribution system, program, and method
JP2010170330A (en) * 2009-01-22 2010-08-05 Sharp Corp Apparatus, method, and program for calculating predicted time of achievement of production plan and expected extended time, and storage medium
JP2013054255A (en) * 2011-09-06 2013-03-21 Casio Comput Co Ltd Lesson support device and program
JP2014194458A (en) * 2013-03-28 2014-10-09 Fujitsu Ltd Learning support program, learning support device and learning support method
JP2015176080A (en) * 2014-03-17 2015-10-05 株式会社ベネッセコーポレーション learning support system and method
JP2016071267A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 富士通株式会社 Recording control program, recording control method, and recording control device
WO2016140010A1 (en) * 2015-03-04 2016-09-09 株式会社日立ソリューションズ Progress management device
JP2017091010A (en) * 2015-11-04 2017-05-25 株式会社リコー Information processing apparatus, information processing system, method, and program
JP2018152645A (en) * 2017-03-10 2018-09-27 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and information processing program
JP2019114091A (en) * 2017-12-25 2019-07-11 カシオ計算機株式会社 Information processing system, electronic apparatus, information processing method and program

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173348A (en) * 2003-12-12 2005-06-30 Toppan Printing Co Ltd Terminal device for content operation, content display control method and program therefor, and content distribution system
JP2005195828A (en) * 2004-01-07 2005-07-21 Oki Electric Ind Co Ltd Teaching material creation support system, method, and program, teaching material distribution system, program, and method
JP2010170330A (en) * 2009-01-22 2010-08-05 Sharp Corp Apparatus, method, and program for calculating predicted time of achievement of production plan and expected extended time, and storage medium
JP2013054255A (en) * 2011-09-06 2013-03-21 Casio Comput Co Ltd Lesson support device and program
JP2014194458A (en) * 2013-03-28 2014-10-09 Fujitsu Ltd Learning support program, learning support device and learning support method
JP2015176080A (en) * 2014-03-17 2015-10-05 株式会社ベネッセコーポレーション learning support system and method
JP2016071267A (en) * 2014-09-30 2016-05-09 富士通株式会社 Recording control program, recording control method, and recording control device
WO2016140010A1 (en) * 2015-03-04 2016-09-09 株式会社日立ソリューションズ Progress management device
JP2017091010A (en) * 2015-11-04 2017-05-25 株式会社リコー Information processing apparatus, information processing system, method, and program
JP2018152645A (en) * 2017-03-10 2018-09-27 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and information processing program
JP2019114091A (en) * 2017-12-25 2019-07-11 カシオ計算機株式会社 Information processing system, electronic apparatus, information processing method and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102432747B1 (en) * 2021-10-27 2022-08-17 주식회사 이퀄썸 Method, device and system for managing performance indicator of organizational member

Also Published As

Publication number Publication date
JP7415602B2 (en) 2024-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110233737A (en) Common recognition method, apparatus, computer equipment and storage medium based on DPoS
US20120137309A1 (en) Workflow integration and portal systems and methods
TW201403505A (en) Systems and methods for providing interactive queuing and related electronic devices for use with a queuing system
JP2019053623A (en) Shared account management program, shared account management method and shared account management device
JP2019160062A (en) Business support method for store and server
US11334706B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium
US20160225193A1 (en) Method and system for communicating product development information
JP2021117894A (en) Program and workshop system
CN113377885A (en) Data supplement system and data supplement method
US20220391375A1 (en) Achieving feasibility of optimization constraints
JP2017174248A (en) Information processing device and information processing program
JP2005284827A (en) Information processing apparatus
CN115269044A (en) Interface configuration method and device
CN113313566A (en) Internal settlement method, internal settlement device, storage medium and electronic equipment
KR20120015756A (en) Server for sharing and producing templates thru on-line
JP6189518B1 (en) Server apparatus, service method, and program
CN112990995A (en) Commodity object publishing method and device and computer system
CN107305564B (en) Data processing method and device
CN116739612B (en) Method for displaying rights and interests information and electronic equipment
JP2004038559A (en) Web application control unit, program, and network system
JP2023140073A (en) Support device
JP2023151661A (en) Information processing method and information processing system
JP2020052841A (en) Information processing device, information process system, information processing method, and program
JP2020119400A (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
JP2015230657A (en) Welfare promotion device, welfare promotion method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7415602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150