JP2021103271A - 手振れ補正機能付き撮像装置 - Google Patents

手振れ補正機能付き撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021103271A
JP2021103271A JP2019235251A JP2019235251A JP2021103271A JP 2021103271 A JP2021103271 A JP 2021103271A JP 2019235251 A JP2019235251 A JP 2019235251A JP 2019235251 A JP2019235251 A JP 2019235251A JP 2021103271 A JP2021103271 A JP 2021103271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens group
optical axis
prism
vibration
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019235251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6960983B2 (ja
Inventor
義文 藤崎
Yoshifumi Fujisaki
義文 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AAC Optics Solutions Pte Ltd
Original Assignee
AAC Optics Solutions Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AAC Optics Solutions Pte Ltd filed Critical AAC Optics Solutions Pte Ltd
Priority to JP2019235251A priority Critical patent/JP6960983B2/ja
Priority to CN201911408900.9A priority patent/CN111103699B/zh
Priority to US16/790,685 priority patent/US11297236B2/en
Publication of JP2021103271A publication Critical patent/JP2021103271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6960983B2 publication Critical patent/JP6960983B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/64Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image
    • G02B27/646Imaging systems using optical elements for stabilisation of the lateral and angular position of the image compensating for small deviations, e.g. due to vibration or shake
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B30/00Camera modules comprising integrated lens units and imaging units, specially adapted for being embedded in other devices, e.g. mobile phones or vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/68Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
    • H04N23/682Vibration or motion blur correction
    • H04N23/685Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation
    • H04N23/687Vibration or motion blur correction performed by mechanical compensation by shifting the lens or sensor position
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/32Means for focusing
    • G03B13/34Power focusing
    • G03B13/36Autofocus systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/02Bodies
    • G03B17/17Bodies with reflectors arranged in beam forming the photographic image, e.g. for reducing dimensions of camera
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B2217/002Details of arrangement of components in or on camera body

Abstract

【課題】屈曲光学系を有する撮像装置において、装置を大型化することなく防振機構を備えた撮像装置を提供する。【解決手段】光軸を折り曲げる反射部材を有する光学系であって、物体側より順に反射部材、撮像レンズ群、撮像素子を備え、第1光軸(O1)と第2光軸(O2)とで作られる平面に対し垂直な軸まわりの像振れは、前記反射部材の回動によって補正され、前記第1光軸まわりの像振れは、前記反射部材直後の第1レンズ群の移動によって補正される。【選択図】図2

Description

本発明は手振れ補正機能付き撮像装置に関する。
撮影技術の急速な発展に伴い、レンズ駆動装置は、数多くの撮影装置で広く応用されて
いる。レンズ駆動装置を各種の携帯式電子機器、例えば携帯電話、タブレットコンピュー
タ等に応用したものは、特に消費者に受け入れられている。
通常の携帯式電子機器に適応されたレンズ駆動装置の駆動機構は、一般的にコイルと磁石鋼とによって形成され、コイルがレンズキャリアの外周に固定されている。コイルへ電流を印加するとき、電磁力の作用によって、コイルは、レンズキャリアを動かしてレンズの光軸方向に沿って移動さることによって焦点を合わせることができる。また、ユーザが手で電子機器を持ちながら撮影する際に、手振れによるレンズ駆動装置の振れに対しては光軸に対して垂直方向へ駆動する事で振れを補正することが可能となる。しかしながら、例えば携帯式電子機器に搭載する小型の光学機器であって、光学全長の長いズーム光学系では携帯式電子機器にそのまま搭載することは難しく、屈曲などの構造を取る必要があった。
この屈曲の構造を用いた光学系では、光線を屈曲するためのプリズムを2軸に回転させて振れ補正を行うことがあるが、プリズム入射面の光軸と平行な軸で回転する場合、周辺像が回転してしまい、防振効果が得られない場合があった。
そのため、プリズム入射面の光軸および撮像レンズ群の光軸のそれぞれに垂直な軸方向のみプリズムを回動させ、他方の軸方向のブレ補正は撮像レンズをシフトさせる構造にすることにより、補正効果をあげることが可能となる。
しかし、撮像レンズ群全体をシフトさせることは重量および体積が増加し、アクチュエータのサイズアップとなることが考えられる。
したがって、シフトさせるレンズを最小限とすることができれば、撮像装置の小型化にも寄与することができる。
特開2014-66770号公報 特開2015-141401号公報
本発明は以上の問題点を鑑みてなされたものであり、屈曲光学系を有する撮像装置の手振れ補正において、撮像装置を大型化することのなく省スペースな防振機構を実現することを目的とする。
本発明の目的は以下のように実現された。なお、以下の説明において、発明の理解を容易にするために図面中の符号等を括弧書きで付記するが、本発明の各構成要素はこれらの付記したものに限定されるものではなく、当業者が技術的に理解しうる範囲にまで広く解釈されるべきものである。
本発明は、撮像光学系に加わる振れに応じて、撮像光学系を構成する光学要素に像振れ抑制動作を行わせる撮像装置において、以下の構成を有することを特徴とする。撮像光学系の光学要素として、第1の光軸に沿って物体側から入射した光束を第2の光軸に沿う方向に反射する反射部材と、この反射部材よりも光軸方向に対し像面側に位置する撮像レンズ群を有する。前記撮像レンズ群の光軸と前記反射部材で反射される物体側の光軸とにより作られる平面に対し垂直な軸まわりの像振れは、前記反射部材の回動によって補正され、反射される物体側の光軸と平行な軸まわりの像振れは、前記反射部材直後の第1レンズ群で補正されることが可能である。
二つの可動部材には、可動部材を回動または移動させるアクチュエータが配置され、撮像光学系の加わる振れに応じて像振れ抑制動作を行わせる。
アクチュエータが永久磁石とコイルを有するボイスコイルモータである場合、可動部材のアクチュエータ支持部は、永久磁石とコイルのいずれかを支持する。
本発明の利点として、本発明の屈曲式撮像装置の防振機構が、撮像レンズ群の光軸と反射部材で反射される物体側の光軸とにより作られる平面に対し垂直な軸まわりの像振れは反射部材の回動、反射される物体側の光軸と平行な軸まわりの像振れは、反射部材直後の第1レンズ群で行うことで、反射部材のみで前記2軸の手振れ補正を行うよりも像面での性能影響を少なくすることができる。また、手振れ補正角に対して可動範囲を最小限に抑えることが出来るため、小型化が進む携帯式電子機器の中でより効率の良い防振機構をする目的が達成でき、撮像画像の品位が良くなる。
本発明の実施形態の屈曲式撮像装置を下方から見た斜視図である。 本発明の実施形態の屈曲式撮像装置の前側カバー板と後側カバー板およびフレキシブル基板を除き、下方から見た斜視図である。 本発明の実施形態の屈曲式撮像装置の前側カバー板と後側カバー板およびフレキシブル基板を除き、上方から見た斜視図である。 本発明の実施形態の屈曲式撮像装置を分解し、下方から見た斜視図である。 本発明の実施形態の屈曲式撮像装置を分解し、上方から見た斜視図である。 本発明の実施形態の屈曲式撮像装置を第1光軸と第2光軸で成す平面で切った断面図である。 本発明の実施形態の屈曲式撮像装置のプリズム防振ユニットを分解し下方から見た斜視図である。 本発明の実施形態の屈曲式撮像装置のプリズム防振ユニットを分解し上方から見た斜視図である。 本発明の実施形態の屈曲式撮像装置の第1レンズ群の防振機構を分解し上方から見た斜視図である。 本発明の実施形態の屈曲式撮像装置の第1レンズ群の防振機構を分解し下方から見た斜視図である。 本発明の実施形態の屈曲式撮像装置の撮像素子ユニットを分解し上方から見た斜視図である。 本発明の実施形態の屈曲式撮像装置の撮像素子ユニットを分解し下方から見た斜視図である。 本発明の屈曲式撮像装置を備えた携帯電子機器(携帯情報端末)である。
以下、図面を参照しながら、本発明について詳しく説明する。
図1〜図12は、本発明の屈曲式撮像装置100を示す図面である。
図1〜図13は、本発明の実施形態に係る撮像装置とその構成要素を示している。
屈曲式撮像装置100の撮像光学系は、対物側より反射部材であるプリズム21、第1レンズ群30、第2レンズ群40、第3レンズ群50、第4レンズ群60、撮像素子71で構成され、プリズム21で光束を反射させる屈曲光学系となっている。
撮像光学系は、第2レンズ群40および第3レンズ群50をそれぞれ光軸方向へ移動させることにより撮影倍率を変化させるズーム光学系となっている。また、第4レンズ群60は光軸方向へ移動することにより、撮影距離に応じてピント調整を行うオートフォーカスとして機能する。他の実施形態では、本発明は焦点固定の光学系にも適用する。
第1光軸O1に沿ってプリズム21の入射面21−aに入射した被写体からの光束は、プリズム21の反射面21−bによって第2光軸O2に沿う方向に反射されて射出面21−cから射出される。続いて光束は、第2光軸O2上に位置する第1レンズ群30、第2レンズ群40、第3レンズ群50、第4レンズ群60を通り、撮像素子71の撮像面上に結像される。
屈曲式撮像装置100は第1レンズ群30、第2レンズ群40、第3レンズ群50を保持する撮像レンズ群保持枠であるハウジング10を有する。図9、図10に示すように、ハウジング10は、プリズム21およびプリズム防振ベースを含むプリズム防振ユニット80を保持し、第1レンズ群防振機構を構成する上方固定部11と、ズームレンズである第2レンズ群40、第3レンズ群50を組み込む前側開口部12と、その反対側に開口する後側開口部13と、第4レンズ群60及び撮像素子を保持する撮像素子ユニット70を固定する下方固定部14とを有する。
上方固定部11にプリズム21を含むプリズム防振ユニット80が固定され、前側開口部12には第2レンズ群40、第3レンズ群50をそれぞれ保持する第2レンズ群枠41、第3レンズ群枠51が2本のシャフト17で支持され、第2光軸O2に沿って進退可能に保持されている。下方固定部には第4レンズ群60と撮像素子71を保持する撮像素子ユニット70が固定される。また、ハウジング10の側面には第2レンズ群40、第3レンズ群50をそれぞれズーム動作させる2つのステッピングモータA、B(18、19)が固定されている。
ハウジング10の前側開口部12、後側開口部13は、前側カバー板15、後側カバー板16(図1、図4、図5)によって塞がれる。
またハウジング10の周囲には、電気部品を電気的に接続するためのフレキシブル基板93が這いまわされ、外部基板と接続部までパターンが配線されている。
ズームレンズとして作用する第2レンズ群40と第3レンズ群50は、それぞれ第2レンズ群枠41と第3レンズ群枠51に保持され、ステッピングモータA、B(18、19)によって光軸方向へ進退可能となっている。ステッピングモータA、B(18、19)はその出力軸がリードスクリュとなっており、第2レンズ群枠41、第3レンズ群枠51の回転止め溝形状に係合したメネジを有するナット部材とネジ結合している。したがって、ステッピングモータA、B(18、19)に所定のパルスを入力すれば、パルスに応じた回転角度分を回転する。ナット部材は第2レンズ群枠41および第3レンズ群枠51により回転が規制されているため、上記所定の回転角を回転したリードスクリュによって、第2レンズ群枠41および第3レンズ群枠51は、ネジピッチと回転角によって算出される移動距離を光軸方向へ進退することができる。これにより、ズームステップに応じた群間隔を制御可能となる。
また、実施例におけるステッピングモータA、B(18、19)のパルス駆動はオープンループ制御であり、それぞれフォトセンサ94による原点出しを行っている。
オートフォーカスとして機能する第4レンズ群60は第4レンズ群枠61に保持されている。第4レンズ群枠ホルダ62には、第4レンズ群枠61と2つの第4レンズ群オートフォーカス用永久磁石63が固着されており、撮像素子ホルダ72にはフレキシブル基板93に接続された2つの第4レンズ群オートフォーカス用コイル64と第4レンズ群オートフォーカス用ホールセンサ65が固着され、ボイスコイルモータを構成している。また、第4レンズ群枠ホルダ62と撮像素子ホルダ72に互いに対向して設置された3箇所の第4レンズ群枠ホルダV溝68と撮像素子ホルダV溝73の間に、3つの第4レンズ群オートフォーカス用ボール67が配置されており、第4レンズ群枠ホルダ62が撮像素子ホルダ72に対して光軸と平行な方向に沿って低摩擦で移動可能に構成されている。
また、2つの第4レンズ群オートフォーカス用永久磁石63と対向する2つの第4レンズ群オートフォーカスコイル64が接続されたフレキシブル基板93の裏面には、第4レンズ群オートフォーカス用ヨーク66が設置されており、第4レンズ群オートフォーカス用永久磁石との磁性により所定の位置(実施例では移動範囲の中心)に保持する磁気バネとして作用している。
撮像素子ホルダ72は、ハウジング10に固定された2本のシャフト17に固定されるため、他レンズ群枠に対し、光軸を精度良く組み合わせることが可能である。
プリズムホルダ81には、プリズム21、2つのプリズム防振用永久磁石83が固着されている。またプリズム反射面21−cをカバーする面の外側には、回転軸となる2つのプリズム防振用ボール87を保持するプリズムホルダ円錐溝部91が2箇所設置されている。また、ベース部材であるプリズム防振ベース82のプリズムホルダ円錐溝部91に対向する面には、同じくプリズム防振ベース円錐溝部92が構成されており、お互いがプリズム防振用ボール87を介して当て付くことにより、低摩擦で精度良く回転することが可能となる。当て付け組立後、プリズムホルダ81の円筒突起部に板バネ89を位置決め固定をし、折り曲げられた4本の腕がプリズム防振ベース82の突起部に、プリズムホルダ81とプリズム防振ベース82をお互いプリズム防振用ボール87を当て付ける方向に付勢させることにより、姿勢差や衝撃によるボール落下を防止している。
プリズム防振ベース82には、フレキシブル基板93に接続された2つのプリズム防振用コイル84と1つのプリズム防振用ホールセンサ85が固定され、プリズムホルダ81に固着された2つのプリズム防振用永久磁石83とボイスコイルモータを構成している。
また、2つのプリズム防振用永久磁石83と対向する2つのプリズム防振用コイル84が接続されたフレキシブル基板93の裏面にはプリズム防振ヨーク86が設置されており、プリズム防振用永久磁石83との磁性により所定の位置(実施例では移動範囲の中心)に保持する磁気バネとして作用している。
プリズムホルダ81を組立後、ストッパーピン90をプリズムホルダ81に固定し、ストッパーピン90の径よりも大きく開口したプリズム防振ベース82の穴により、回転方向の移動量規制が可能となる。移動量は有効な補正量よりも若干大きく移動可能となるように設定されており、プリズム防振用ホールセンサ85の校正に使用される。
プリズム防振ユニット80は、ハウジング10に固定された2本のシャフト17に固定されるため、他レンズ群枠に対し、光軸を精度良く組み合わせることが可能である。
第1レンズ群30は、第1レンズ群枠31に保持され、2つの第1レンズ群防振用永久磁石32が固着されている。ハウジング10の上方固定部11には、2つの第1レンズ群防振用永久磁石32と対向する位置にフレキシブル基板93に接続された2つの第1レンズ群防振用コイル33と1つの第1レンズ群防振用ホールセンサ34が固着されている。第1レンズ群枠31はハウジング10に対し左右方向にのみ移動可能にハウジング10に設置された4箇所のハウジングV溝20に第1レンズ群防振用ボール36を介して左右方向にのみ移動可能に構成されている。
また、2つの第1レンズ群防振用永久磁石32と対向する2つの第1レンズ群防振用コイル33が接続されたフレキシブル基板93の裏面には2つの第1レンズ群防振用ヨーク35が設置されており、第1レンズ群防振用永久磁石32との磁性により、第1レンズ群枠31をハウジング10方向へ付勢し、所定の位置(実施例では移動範囲の中心)に保持する磁気バネとして作用している。
第1レンズ群枠31は左右方向にのみ移動可能に構成されており、また、ボイスコイルモータを構成する第1レンズ群防振用永久磁石32、第1レンズ群防振用コイル33および第1レンズ群防振用ボール36も第1レンズ群枠31の移動方向に対して第1レンズ群を挟んだ両側に対称に配置されているため、撮像装置100の厚みを増加させることなく、撮像装置100の小型化に寄与することが可能となる。
また、図示しないが、第1レンズ群枠31とハウジング10の間にはその移動量を規制するストッパーが設けられており、手振れ補正量相当の移動量を確保し、また第1レンズ群防振用ホールセンサ34の校正を行うことが可能である。
このように第1レンズ群枠31はハウジング10に対し外側から組み込むことができるため、組立やすくすることも達成している。
上述した屈曲式撮像装置100は、たとえば図13に示すいわゆるスマートフォン、いわゆるフィーチャーフォン、またはタブレット機器などの携帯情報機器200用の撮像装置100に用いられてもよい。
以上は、ただ本発明の好ましい実施形態に過ぎなく、本発明の保護範囲は、上記実施形
態に限定されたものではなく、本領域の技術者が本発明に開示された内容に基づき作られ
た同等の修正または変形は、すべて本願の特許請求の範囲に記載された本発明に含まれて
いる。
10 … ハウジング
11 … 上方固定部
12 … 前側開口部
13 … 後側開口部
14 … 下方固定部
15 … 前側カバー板
16 … 後側カバー板
17 … シャフト
18 … ステッピングモータA
19 … ステッピングモータB
20 … ハウジングV溝
21 … プリズム
21−a … プリズム入射面
21−b … プリズム反射面
21−c … プリズム射出面
30 … 第1レンズ群
31 … 第1レンズ群枠
32 … 第1レンズ群防振用永久磁石
33 … 第1レンズ群防振用コイル
34 … 第1レンズ群防振用ホールセンサ
35 … 第1レンズ群防振用ヨーク
36 … 第1レンズ群防振用ボール
37 … 第1レンズ群枠V溝
40 … 第2レンズ群
41 … 第2レンズ群枠
50 … 第3レンズ群
51 … 第3レンズ群枠
60 … 第4レンズ群
61 … 第4レンズ群枠
62 … 第4レンズ群枠ホルダ
63 … 第4レンズ群オートフォーカス用永久磁石
64 … 第4レンズ群オートフォーカス用コイル
65 … 第4レンズ群オートフォーカス用ホールセンサ
66 … 第4レンズ群オートフォーカス用ヨーク
67 … 第4レンズ群オートフォーカス用ボール
68 … 第4レンズ群枠ホルダV溝
70 … 撮像素子ユニット
71 … 撮像素子基板
72 … 撮像素子ホルダ
73 … 撮像素子ホルダV溝
80 … プリズム防振ユニット
81 … プリズムホルダ
82 … プリズム防振ベース
83 … プリズム防振用永久磁石
84 … プリズム防振用コイル
85 … プリズム防振用ホールセンサ
86 … プリズム防振用ヨーク
87 … プリズム防振用ボール
88 … プリズム開口部シート
89 … 板バネ
90 … ストッパーピン
91 … プリズムホルダ円錐溝部
92 … プリズム防振ベース円錐溝部
93 … フレキシブル基板
94 … フォトセンサ
100 … 屈曲式撮像装置
200 … 携帯情報機器
O1 … 第1光軸
O2 … 第2光軸。

Claims (10)

  1. 光軸を屈曲させる反射面を有する反射部材を含む光学系であり、該光学系に加わる振れに応じて手振れ補正を行う撮像装置において、
    反射部材は撮像レンズ群よりも物体側に配置され、撮像面において、第1光軸(O1)と第2光軸(O2)とで作られる平面に対し垂直な軸まわりの像振れは、前記反射部材の回動により補正され、前記第1光軸(O1)まわりの像振れは、前記反射部材直後の第1レンズ群で補正されることを特徴とする屈曲式撮像装置の防振機構。
  2. 撮像面において、前記第1光軸(O1)と前記第2光軸(O2)とで作られる平面に対し垂直な軸まわりの像振れを前記反射部材の回動により補正する機構部は、前記反射部材を保持する反射部材保持枠に回動可能に保持され、前記第1光軸(O1)まわりの像振れを前記反射部材直後の第1レンズ群で補正する機構部は、第1レンズ群を保持する第1レンズ群枠に移動可能に保持されていることを特徴とする請求項1に記載の屈曲式撮像装置の防振機構。
  3. 前記反射部材保持枠とベース部材の間には、前記反射部材保持枠を回動させる第1電磁アクチュエータを備え、前記第1レンズ群枠と撮像レンズ群保持枠の間には、前記第1レンズ群枠を移動させる第2電磁アクチュエータを備えることを特徴とする請求項2に記載の屈曲式撮像装置の防振機構。
  4. 前記第1レンズ群枠は、前記撮像レンズ群保持枠の物体側側面に構成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の屈曲式撮像装置の防振機構。
  5. 前記第1電磁アクチュエータと前記第2電磁アクチュエータは、ボイスコイルモータであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の屈曲式撮像装置の防振機構。
  6. 前記第2電磁アクチュエータは、前記第1レンズ群枠の移動方向に対し前記第1レンズ群をはさんだ両端に複数配置される請求項1〜5のいずれか1項に記載の屈曲式撮像装置の防振機構。
  7. 前記反射部材はプリズムであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の屈曲式撮像装置の防振機構。
  8. 前記反射部材はミラーであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の屈曲式撮像装置の防振機構。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の屈曲式撮像装置の防振機構を備えることを特徴とするカメラ。
  10. 請求項9に記載のカメラを備えることを特徴とする携帯電子機器。
JP2019235251A 2019-12-25 2019-12-25 手振れ補正機能付き撮像装置 Active JP6960983B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019235251A JP6960983B2 (ja) 2019-12-25 2019-12-25 手振れ補正機能付き撮像装置
CN201911408900.9A CN111103699B (zh) 2019-12-25 2019-12-31 带手抖校正功能的摄像装置
US16/790,685 US11297236B2 (en) 2019-12-25 2020-02-13 Camera device with hand shake correction function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019235251A JP6960983B2 (ja) 2019-12-25 2019-12-25 手振れ補正機能付き撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021103271A true JP2021103271A (ja) 2021-07-15
JP6960983B2 JP6960983B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=70424562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019235251A Active JP6960983B2 (ja) 2019-12-25 2019-12-25 手振れ補正機能付き撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11297236B2 (ja)
JP (1) JP6960983B2 (ja)
CN (1) CN111103699B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023121123A1 (ko) * 2021-12-23 2023-06-29 엘지이노텍 주식회사 카메라 엑추에이터, 렌즈 이송 장치 및 이를 포함하는 카메라 장치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN214474266U (zh) * 2020-07-24 2021-10-22 台湾东电化股份有限公司 光学系统
CN212135039U (zh) * 2020-11-11 2020-12-11 常州市瑞泰光电有限公司 镜头驱动装置
JP2022096017A (ja) * 2020-12-17 2022-06-29 日本電産サンキョー株式会社 振れ補正機能付き光学ユニット
CN114647131B (zh) * 2020-12-18 2023-06-09 宁波舜宇光电信息有限公司 光学变焦摄像模组及相应的便携式终端设备
CN114721111B (zh) * 2020-12-18 2023-08-11 宁波舜宇光电信息有限公司 光学变焦摄像模组
JP2022097994A (ja) * 2020-12-21 2022-07-01 ジョウシュウシ レイテック オプトロニクス カンパニーリミテッド 撮像装置用防振機構、光学系、カメラ及び電子機器
US11889172B2 (en) * 2020-12-28 2024-01-30 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Reflective module assembly and camera module including the same
CN113467042B (zh) * 2021-07-18 2023-07-18 新思考电机有限公司 防抖机构、棱镜驱动、摄像装置及电子设备
CN114660759A (zh) * 2022-04-14 2022-06-24 深圳市合力泰光电有限公司 一种连续变焦摄像模组装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4138324B2 (ja) * 2001-11-28 2008-08-27 松下電器産業株式会社 ズームレンズ及びそれを用いたビデオカメラ
JP2007033879A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Sony Corp 撮像レンズ装置及び撮像装置
JP2007156351A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Sony Corp 像ぶれ補正装置、レンズ装置及び撮像装置
JP2013238848A (ja) * 2012-04-20 2013-11-28 Hoya Corp 撮像装置
US9285566B2 (en) * 2013-08-08 2016-03-15 Apple Inc. Mirror tilt actuation
JP2015115865A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 株式会社東芝 カメラモジュール
JP6199259B2 (ja) * 2014-08-28 2017-09-20 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
KR101552969B1 (ko) * 2014-11-21 2015-09-15 에이에이씨 어쿠스틱 테크놀로지스 (심천) 컴퍼니 리미티드 광학 손떨림 보정 가능한 카메라 렌즈 모듈
KR101825731B1 (ko) * 2014-12-04 2018-03-23 에이에이씨 어쿠스틱 테크놀로지스(심천)컴퍼니 리미티드 광학 손떨림 보정 가능한 카메라 렌즈 모듈
CN107533273B (zh) * 2015-09-06 2019-04-02 核心光电有限公司 带有滚动补偿的自动对焦和光学图像稳定的折叠式相机
US10534194B2 (en) * 2017-02-17 2020-01-14 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Reflecting module for OIS and camera module including the same
JP6997370B2 (ja) * 2017-05-25 2022-01-17 ミツミ電機株式会社 カメラ用アクチュエータ、カメラモジュール、およびカメラ搭載装置
KR102473411B1 (ko) * 2017-07-03 2022-12-02 삼성전기주식회사 카메라 모듈
WO2019117652A1 (en) * 2017-12-14 2019-06-20 Lg Electronics Inc. Prism apparatus, and camera apparatus including the same
KR20190117972A (ko) * 2018-04-09 2019-10-17 엘지이노텍 주식회사 렌즈 구동 장치, 이를 포함하는 카메라 모듈 및 광학 기기
CN109343294A (zh) * 2018-10-25 2019-02-15 信利光电股份有限公司 潜望式防抖模组及潜望式摄像模组
CN209486372U (zh) * 2018-11-28 2019-10-11 东莞佩斯讯光电技术有限公司 一种驱动结构及潜望镜式摄像模组
CN209248213U (zh) * 2019-01-09 2019-08-13 信利光电股份有限公司 一种镜头防抖模块、反射防抖模块及潜望式模组
CN110460776B (zh) * 2019-03-19 2022-08-02 诚瑞光学(常州)股份有限公司 带手抖校正功能的摄像装置
JP6613005B1 (ja) * 2019-04-16 2019-11-27 エーエーシーアコースティックテクノロジーズ(シンセン)カンパニーリミテッドAAC Acoustic Technologies(Shenzhen)Co.,Ltd 屈曲式撮像装置の防振機構、および、カメラ、携帯電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023121123A1 (ko) * 2021-12-23 2023-06-29 엘지이노텍 주식회사 카메라 엑추에이터, 렌즈 이송 장치 및 이를 포함하는 카메라 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP6960983B2 (ja) 2021-11-05
US11297236B2 (en) 2022-04-05
CN111103699B (zh) 2022-04-29
CN111103699A (zh) 2020-05-05
US20210203851A1 (en) 2021-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6960983B2 (ja) 手振れ補正機能付き撮像装置
JP6613005B1 (ja) 屈曲式撮像装置の防振機構、および、カメラ、携帯電子機器
US10048507B2 (en) Imaging apparatus
JP4764075B2 (ja) 像ぶれ補正装置、該像ぶれ補正装置を備えたレンズ鏡筒
JP6815476B1 (ja) 手振れ補正機能付き撮像装置
US9635264B2 (en) Imaging apparatus
US8837929B2 (en) Imaging apparatus
JP6114050B2 (ja) 撮像装置
JP4630565B2 (ja) 光学機器
US9025945B2 (en) Imaging apparatus
JP2014149496A (ja) 撮像装置
JP4750402B2 (ja) 光学機器
WO2022134191A1 (zh) 摄像装置用防振机构、光学系统、相机及电子设备
JP2012053142A (ja) レンズ鏡筒およびそれを有する光学機器
JP5483988B2 (ja) 像振れ補正装置
JP5997993B2 (ja) 撮像装置
JP6960985B2 (ja) 手振れ補正機能付き撮像装置
JP6864761B2 (ja) 手振れ補正機能付き撮像装置
JP5867994B2 (ja) レンズ鏡筒及び光学機器
JP2007034125A (ja) 光学機器
JP2007212821A (ja) レンズ鏡筒
JP2010152220A (ja) 光学防振装置及び光学機器
JP5895464B2 (ja) レンズ鏡筒及び撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6960983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150