JP2021099485A - 偏光分光フィルタ、偏光分光フィルタアレイ及び偏光分光センサ - Google Patents

偏光分光フィルタ、偏光分光フィルタアレイ及び偏光分光センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2021099485A
JP2021099485A JP2020206702A JP2020206702A JP2021099485A JP 2021099485 A JP2021099485 A JP 2021099485A JP 2020206702 A JP2020206702 A JP 2020206702A JP 2020206702 A JP2020206702 A JP 2020206702A JP 2021099485 A JP2021099485 A JP 2021099485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lattice
polarization
spectroscopic filter
large number
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020206702A
Other languages
English (en)
Inventor
研 相 朴
Yeonsang Park
研 相 朴
孝 哲 金
Hyochul Kim
孝 哲 金
在 崇 李
Jae Soong Lee
在 崇 李
永 瑾 ▲ろ▼
永 瑾 ▲ろ▼
Young Geun Roh
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2021099485A publication Critical patent/JP2021099485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/42Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
    • G02B27/4233Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having a diffractive element [DOE] contributing to a non-imaging application
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/288Filters employing polarising elements, e.g. Lyot or Solc filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0224Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using polarising or depolarising elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0256Compact construction
    • G01J3/0259Monolithic
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/26Generating the spectrum; Monochromators using multiple reflection, e.g. Fabry-Perot interferometer, variable interference filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/447Polarisation spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J4/00Measuring polarisation of light
    • G01J4/04Polarimeters using electric detection means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/42Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
    • G02B27/4261Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having a diffractive element with major polarization dependent properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0816Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1814Diffraction gratings structurally combined with one or more further optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms or other diffraction gratings
    • G02B5/1819Plural gratings positioned on the same surface, e.g. array of gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/203Filters having holographic or diffractive elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/285Interference filters comprising deposited thin solid films
    • G02B5/286Interference filters comprising deposited thin solid films having four or fewer layers, e.g. for achieving a colour effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/285Interference filters comprising deposited thin solid films
    • G02B5/288Interference filters comprising deposited thin solid films comprising at least one thin film resonant cavity, e.g. in bandpass filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3008Polarising elements comprising dielectric particles, e.g. birefringent crystals embedded in a matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2803Investigating the spectrum using photoelectric array detector
    • G01J2003/2806Array and filter array
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/2823Imaging spectrometer
    • G01J2003/2826Multispectral imaging, e.g. filter imaging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

【課題】偏光分光フィルタ、偏光分光フィルタアレイ及び偏光分光センサを提供する。【解決手段】特定の線偏光成分を有する特定波長帯域光を選択的に透過させることができる偏光分光フィルタに係り、該偏光分光フィルタ100は、第1方向に互いに対向して配置された第1反射器110及び第2反射器130と、第1反射器110と第2反射器130との間に配置された格子層120と、を含み、格子層120は、第1方向に垂直な第2方向に沿って交互に配列された多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとを含み、それぞれの第1格子要素120aは、第1屈折率を有する第1誘電体材料からなり、それぞれの第2格子要素120bは、第1屈折率より高い第2屈折率を有する第2誘電体材料からなる。【選択図】図1

Description

本発明は、偏光分光フィルタ、偏光分光フィルタアレイ及び偏光分光センサに係り、さらに詳細には、特定の線偏光成分を有する特定波長帯域光を選択的に透過させることができる偏光分光フィルタ、偏光分光フィルタアレイ、及び偏光分光フィルタアレイを利用し、入射光の偏光情報と分光情報とを同時に獲得することができる偏光分光センサに関する。
分光器は、ドローン、人工衛星、航空機などから地上撮影を行い、農業現場状態分析、鉱物分布、地表面植生、汚染程度などを分析するところに使用されており、食品安全、皮膚/顔分析、認証認識、生体組織分析のような多様な分野においても応用されている。最近では、モバイルヘルスケア(mobile healthcare)のような分野にも、分光器の応用が拡大されている。
ここで、偏光映像は、産業装備、自動車電装部品のような分野において、一般的なRGB情報以外に、圧力、表面欠陥、スクラッチのようなさらなる情報を提供することができる。また、該偏光映像は、曇ったり、霧がかかったりする天候において、さらに正確に物体を識別可能なものとする。
従って、そのような分光映像や偏光映像を獲得することができるセンサの活用分野が拡大されている。また、イメージセンサが小型化され、イメージセンサの解像度が上昇しながら、該イメージセンサに統合され、高分解能の分光映像や偏光映像を獲得するための研究が進行中である。
米国特許出願公開第2002/0080493号明細書 米国特許出願公開第2006/0262250号明細書 米国特許第9052454号明細書
本発明が解決しようとする課題は、特定の線偏光成分を有する特定波長帯域光を選択的に透過させることができる偏光分光フィルタと、偏光分光フィルタアレイとを提供する。
また、該偏光分光フィルタアレイを利用し、入射光の偏光情報と分光情報とを同時に獲得することができる偏光分光センサを提供する。
一実施形態による偏光分光フィルタは、第1反射器と、前記第1反射器と第1方向に互いに対向して配置された第2反射器と、前記第1反射器と前記第2反射器との間に配置された格子層と、を含み、前記格子層は、第1方向に垂直な第2方向に沿って交互に配列された多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とを含み、それぞれの第1格子要素は、第1屈折率を有する第1誘電体材料からなり、それぞれの第2格子要素は、第1屈折率と異なる第2屈折率を有する第2誘電体材料からもなる。
それぞれの第1格子要素と、それぞれの第2格子要素は、棒形態を有し、前記多数の第1格子要素と、前記多数の第2格子要素とが一次元配列されてもよい。
それぞれの第1格子要素の第1表面と、それぞれの第2格子要素の第1表面とが前記第1反射器に接触し、それぞれの第1格子要素の第1表面に対向するそれぞれの第1格子要素の第2表面と、それぞれの第2格子要素の第1表面に対向するそれぞれの第2格子要素の第2表面とが前記第2反射器に接触することができる。
前記偏光分光フィルタが、第1線偏光成分を有する光のうち、第1波長帯域の光を透過させ、第1線偏光成分に垂直な第2線偏光成分を有する光のうち、第1波長帯域と異なる第2波長帯域の光を透過させるように、それぞれの第1格子要素と、それぞれの第2格子要素との厚み、多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素との配列周期、及び第1格子要素と第2格子要素との比率が決定されうる。
例えば、それぞれの第1格子要素と、それぞれの第2格子要素との厚みは、90nmないし350nmでもある。
例えば、多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素との配列周期は、150nmないし300nmでもある。
例えば、多数の第2格子要素に対する多数の第1格子要素の比率は、0.2ないし0.7でもある。
前記第1誘電体材料と前記第2誘電体材料は、第1波長帯域の光、及び第2波長帯域の光に対して透明でもある。
前記偏光分光フィルタは、前記第1反射器の表面に配置されたものであり、第1波長帯域の光を遮断し、第2波長帯域の光を透過させる帯域通過フィルタをさらに含んでもよい。
前記偏光分光フィルタは、前記第1反射器の表面に配置された1/4波長板をさらに含んでもよい。
前記第1反射器は、第3方向に沿って交互に積層された多数の第1誘電体層と、多数の第2誘電体層とを含み、前記第2反射器は、第3方向に沿って交互に積層された多数の第3誘電体層と、多数の第4誘電体層とを含み、それぞれの第1誘電体層と、それぞれの第2誘電体層は、互いに異なる屈折率を有する誘電体材料からなり、それぞれの第3誘電体層と、それぞれの第4誘電体層は、互いに異なる屈折率を有する誘電体材料からもなる。
前記第1反射器の第1誘電体層、及び前記第2反射器の第3誘電体層は、前記第1誘電体材料からなり、前記第1反射器の第2誘電体層、及び前記第2反射器の第4誘電体層は、前記第2誘電体材料からもなる。
前記格子層は、第1屈折率及び第2屈折率と異なる第3屈折率を有する第3誘電体材料からなる多数の第3格子要素をさらに含み、前記多数の第1格子要素、前記多数の第2格子要素、及び前記多数の第3格子要素は、第1方向に垂直な第2方向に沿って交互に配列されてもよい。
他の実施形態による偏光分光フィルタアレイは、二次元配列された多数の単位フィルタアレイを含み、それぞれの単位フィルタアレイは、第1波長帯域の光を透過させる第1偏光分光フィルタ集合、及び第1波長帯域と異なる第2波長帯域の光を透過させる第2偏光分光フィルタ集合を含み、前記第1偏光分光フィルタ集合は、第1波長帯域の光のうち、第1線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第1偏光分光フィルタ、及び第1波長帯域の光のうち、第1線偏光成分に垂直な第2線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第2偏光分光フィルタを含み、前記第2偏光分光フィルタ集合は、第2波長帯域の光のうち、第1線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第3偏光分光フィルタ、及び第2波長帯域の光のうち、第2線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第4偏光分光フィルタを含み、前記第1偏光分光フィルタないし前記第4偏光分光フィルタは、それぞれ、第1方向に互いに対向して配置された第1反射器及び第2反射器と、前記第1反射器と前記第2反射器との間に配置された格子層と、を含み、前記格子層は、第1方向に垂直な第2方向に沿って交互に配列された多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とを含み、それぞれの第1格子要素は、第1屈折率を有する第1誘電体材料からなり、それぞれの第2格子要素は、第1屈折率と異なる第2屈折率を有する第2誘電体材料からもなる。
前記第2偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素は、前記第1偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とに対し、第1方向に垂直な平面上において、90°回転されており、前記第4偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素は、前記第3偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とに対し、第1方向に垂直な平面上において、90°回転されてもいる。
それぞれの第1格子要素と、それぞれの第2格子要素は、棒形態を有し、前記多数の第1格子要素と、前記多数の第2格子要素とが一次元配列されてもよい。
前記第1偏光分光フィルタないし前記第4偏光分光フィルタのそれぞれに対し、それぞれの第1格子要素と、それぞれの第2格子要素との厚み、多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素との配列周期、及び第1格子要素と第2格子要素との比率を基に、前記第1偏光分光フィルタは、第1線偏光成分を有する光のうち、第1波長帯域の光を透過させるように構成され、前記第2偏光分光フィルタは、第2線偏光成分を有する光のうち、第1波長帯域の光を透過させるように構成され、前記第3偏光分光フィルタは、第1線偏光成分を有する光のうち、第2波長帯域の光を透過させるように構成され、前記第4偏光分光フィルタは、第2線偏光成分を有する光のうち、第2波長帯域の光を透過させるようにも構成される。
前記第1偏光分光フィルタのそれぞれの第1格子要素の幅及び厚み、それぞれの第2格子要素の幅及び厚み、並びに第1格子要素と第2格子要素との比率は、前記第2偏光分光フィルタのそれぞれの第1格子要素の幅及び厚み、それぞれの第2格子要素の幅及び厚み、並びに第1格子要素と第2格子要素との比率と同一であり、前記第3偏光分光フィルタのそれぞれの第1格子要素の幅及び厚み、それぞれの第2格子要素の幅及び厚み、並びに第1格子要素と第2格子要素との比率は、前記第4偏光分光フィルタのそれぞれの第1格子要素の幅及び厚み、それぞれの第2格子要素の幅及び厚み、並びに第1格子要素と第2格子要素との比率と同一でもある。
前記第1偏光分光フィルタないし前記第4偏光分光フィルタのそれぞれは、それぞれの前記第1反射器の表面に配置され、第1波長帯域、及び第2波長帯域の光を透過させ、残りの他の波長帯域の光を遮断する帯域通過フィルタをさらに含んでもよい。
前記第1偏光分光フィルタ集合は、第1波長帯域の光のうち、第1線偏光成分に対して45°回転された第3線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第5偏光分光フィルタをさらに含み、前記第2偏光分光フィルタ集合は、第2波長帯域の光のうち、第1線偏光成分に対して45°回転された第3線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第6偏光分光フィルタをさらに含み、前記第5偏光分光フィルタ及び前記第6偏光分光フィルタは、それぞれ前記第1反射器、前記第2反射器及び前記格子層を含んでもよい。
前記第5偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素は、前記第1偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とに対し、第1方向に垂直な平面上において、45°回転されており、前記第6偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素は、前記第3偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とに対し、第1方向に垂直な平面上において、45°回転されてもいる。
前記第1偏光分光フィルタ集合は、第1波長帯域の光のうち、第1線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第5偏光分光フィルタをさらに含み、前記第2偏光分光フィルタ集合は、第2波長帯域の光のうち、第1線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第6偏光分光フィルタをさらに含み、前記第5偏光分光フィルタ及び前記第6偏光分光フィルタは、それぞれ前記第1反射器、前記第2反射器及び前記格子層を含んでもよい。
さらに他の実施形態による偏光分光センサは、上述した偏光分光フィルタアレイと、前記偏光分光フィルタアレイを透過した光の強度を感知する多数の二次元配列されたセンシング画素を含むイメージセンサと、を含む。
一実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。 図1に図示された偏光分光フィルタの格子層の構成を概略的に示す斜視図である。 図1に図示された偏光分光フィルタの透過特性を例示的に示すグラフである。 図1に図示された偏光分光フィルタの2個の異なる透過波長帯域の偏光角度による透過特性を例示的に示すグラフである。 図1に図示された偏光分光フィルタの透過特性の変化を例示的に示すグラフである。 他の実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。 他の実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。 図7に図示された偏光分光フィルタの透過特性を例示的に示すグラフである。 さらに他の実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。 さらに他の実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。 さらに他の実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。 一実施形態による偏光分光フィルタアレイ、及びそれを含む偏光分光センサの構成を概略的に示す斜視図である。 図12に図示された偏光分光フィルタアレイの構成を例示的に示す図面である。 図12に図示された偏光分光フィルタアレイのそれぞれの単位フィルタアレイの1つの偏光分光フィルタ集合内の偏光分光フィルタ配列の例を示す図面である。 図14のA−A’ラインに沿う断面図である。 図12に図示された偏光分光フィルタアレイのそれぞれの単位フィルタアレイの1つの偏光分光フィルタ集合内の偏光分光フィルタ配列の他例を示す図面である。 図16のB−B’ラインに沿う断面図である。 図16のB−B’ラインに沿う他の断面図である。 図16のB−B’ラインに沿うさらに他の断面図である。
以下、添付された図面を参照し、偏光分光フィルタ、偏光分光フィルタアレイ及び偏光分光センサについて詳細に説明する。以下の図面において、同一参照符号は、同一構成要素を指し、図面上において、各構成要素の大きさは、説明の明瞭性と便宜性とのために誇張されてもいる。また、以下で説明される実施形態は、単に例示的なものに過ぎず、そのような実施形態から多様な変形が可能である。
以下において、「上部」であったり、「上」であったりと記載されたところは、接触して真上にあるものだけではなく、非接触で上にあるものも含んでもよい。単数の表現は、文脈上明白に異なって意味しない限り、多数の表現を含む。また、ある部分がある構成要素を「含む」とするとき、それは、特別に反対となる記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいということを意味する。
「前記」の用語、及びそれと類似した指示用語の使用は、単数及び多数のいずれにも該当しうる。方法を構成する段階について明白に順序を記載するか、あるいはそれと反対になる記載がなければ、そのような段階は、適切な順序によっても遂行されるが、必ずしも記載された順序に限定されるものではない。
また、明細書に記載された「…部」、「モジュール」というような用語は、少なくとも1つの機能や動作を処理する単位を意味し、それは、ハードウェアまたはソフトウェアによって具現されるか、あるいはハードウェアとソフトウェアとの結合によっても具現される。
図面に図示された構成要素間の線の連結または連結部材は、機能的な連結、及び/または物理的または回路的連結を例示的に示したものであり、実際の装置においては、代替可能であったり、追加されたりする多様な機能的な連結、物理的な連結、または回路連結としても示される。
全ての例、または例示的な用語の使用は、単に、技術的思想について詳細に説明するためのものであり、特許請求の範囲によって限定されない以上、そのような例、または例示的な用語によって範囲が限定されるものではない。
図1は、一実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。図1を参照すれば、一実施形態による偏光分光フィルタ100は、第1反射器110、第1反射器110上に配置された格子層120、及び格子層120上に配置された第2反射器130を含んでもよい。従って、第1反射器110と第2反射器130は、厚み方向(すなわち、偏光分光フィルタ100の上下方向)に沿って互いに対向して配置され、格子層120は、第1反射器110と第2反射器130との間に配置される。
第1反射器110と第2反射器130は、例えば、屈折率が互いに異なる2個の誘電体層を反復して交互に積層して形成された分散ブラッグ反射器(DBR:distributed Bragg reflector)でもある。例えば、第1反射器110は、厚み方向に沿って交互に積層された多数の第1誘電体層110aと、多数の第2誘電体層110bとを含んでもよい。第2反射器130は、厚み方向に沿って交互に積層された多数の第3誘電体層130aと、多数の第4誘電体層130bとを含んでもよい。それぞれの第1誘電体層110aと、それぞれの第2誘電体層110bは、互いに異なる屈折率を有する誘電体材料からもなる。また、それぞれの第3誘電体層130aと、それぞれの第4誘電体層130bも、互いに異なる屈折率を有する誘電体材料からもなる。例えば、それぞれの第1誘電体層110aは、第1屈折率を有する第1誘電体材料を含み、それぞれの第2誘電体層110bは、第1屈折率と異なる第2屈折率を有する第2誘電体材料を含み、それぞれの第3誘電体層130aは、第3屈折率を有する第3誘電体材料を含み、それぞれの第4誘電体層130bは、第3屈折率と異なる第4屈折率を有する第4誘電体材料を含む。
例えば、第1誘電体層110aと第2誘電体層110bは、Si、TiO、SiO、Siのうちから選択された互いに異なる2個の誘電体材料からもなり、第3誘電体層130aと第4誘電体層130bも、Si、TiO、SiO、Siのうちから選択された互いに異なる2個の誘電体材料からもなる。例えば、第1誘電体層110aは、Si、TiO、SiO及びSiのうちから選択された誘電体材料を含み、第2誘電体層110bは、Si、TiO、SiO及びSiのうちから選択された他の誘電体材料を含んでもよい。また、第1反射器110の第1誘電体層110aと、第2反射器130の第3誘電体層130aとが同一誘電体材料からなり、第1反射器110の第2誘電体層110bと、第2反射器130の第4誘電体層130bとが同一誘電体材料からもなる。または、第1反射器110の第1誘電体層110aと、第2反射器130の第4誘電体層130bとが同一誘電体材料からなり、第1反射器110の第2誘電体層110bと、第2反射器130の第3誘電体層130aとが同一誘電体材料からなってもよい。
そのような第1反射器110と第2反射器130との構造によれば、屈折率が互いに異なる第1誘電体層110aと第2誘電体層110bとの界面、及び屈折率が互いに異なる第3誘電体層130aと第4誘電体層130bとの界面において反射が起こるが、反射する全ての光の位相を一致させることにより、高反射率を得ることができる。そのために、第1誘電体層110aないし第4誘電体層130bそれぞれの光学的厚(すなわち、物理的厚に層材料の屈折率を乗じた値)を、大体のところ、偏光分光フィルタ100が透過させる光の波長帯域の1/4に選択することができる。
互いに対向して配置された第1反射器110と第2反射器130は、光を共振させる共振器を形成する。第1反射器110と第2反射器130とによって形成される共振器内には、格子層120が配置されている。第1反射器110の上部表面を介して入射した光は、第1反射器110と第2反射器130との間で共振しながら、第2反射器130の下部表面を介して出射することができる。光は、第1反射器110と第2反射器130との間で共振する間、格子層120を反復して通過する。従って、第2反射器130の下部表面を介して出射する光の特性は、格子層120の構造によって主に決定されうる。
開示された実施形態において、格子層120は、偏光依存的な特性を有するようにも構成される。そのために、格子層120は、厚み方向に垂直な水平方向に沿って交互に配列された多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとを含んでもよい。例えば、厚み方向に、多数の第1格子要素120aの下部表面と、厚み方向に、多数の第2格子要素120bの下部表面とが第1反射器110に接触して同一平面上に位置し、厚み方向に、多数の第1格子要素120aの上部表面と、厚み方向に、多数の第2格子要素120bの上部表面とが第2反射器130に接触して同一平面上に位置するように、多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとが配列されてもよい。
第1格子要素120aと第2格子要素120bは、互いに異なる屈折率を有する誘電体材料からもなる。言い換えれば、それぞれの第1格子要素120aは、第1屈折率を有する第1誘電体材料からなり、それぞれの第2格子要素120bは、第1屈折率と異なる第2屈折率を有する第2誘電体材料からもなる。例えば、第1格子要素120aと第2格子要素120bは、Si、TiO、SiO、Siのうちから選択された互いに異なる2個の誘電体材料からもなる。前述の材料以外にも、第1格子要素120aと第2格子要素120bとをなす第1誘電体材料と第2誘電体材料は、偏光分光フィルタ100の透過波長帯域の光に対して透明な他のいかなる材料を含んでもよい。
また、第1格子要素120aは、第1反射器110の第1誘電体層110a、及び第2反射器130の第3誘電体層130aと同一誘電体材料からなり、第2格子要素120bは、第1反射器110の第2誘電体層110b、及び第2反射器130の第4誘電体層130bと同一誘電体材料からもなる。または、第1格子要素120aは、第1反射器110の第1誘電体層110a、及び第2反射器130の第4誘電体層130bと同一誘電体材料からなり、第2格子要素120bは、第1反射器110の第2誘電体層110b、及び第2反射器130の第3誘電体層130aと同一誘電体材料からなってもよい。
図2は、図1に図示された偏光分光フィルタ100の格子層120の構成を概略的に示す斜視図である。図2を参照すれば、格子層120のそれぞれの第1格子要素120aと、それぞれの第2格子要素120bは、一方向に長く延長された棒形態を有することができる。そして、多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bは、その幅方向に沿って反復して交互に配列される。第1格子要素120aと第2格子要素120bは、同一厚Tを有する。また、多数の第1格子要素120aは、同一幅W1を有し、多数の第2格子要素120bは、互いに同一幅W2を有する。従って、多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bは、一定周期Pで配列される。
多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとが前述の方式で一次元配列されているために、格子層120及び偏光分光フィルタ100は、偏光依存的な特性を有することができる。例えば、第1反射器110と第2反射器130との間で共振する光のうち、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に平行な偏光成分を有する光に対する偏光分光フィルタ100の透過率と、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に垂直な偏光成分を有する光に対する偏光分光フィルタ100の透過率とが異なりうる。特に、本実施形態による偏光分光フィルタ100は、光の偏光方向により、透過波長の帯域が異なりうる。
例えば、図3は、図1に図示された偏光分光フィルタ100の透過特性を例示的に示すグラフである。図3を参照すれば、偏光分光フィルタ100を透過した光の波長は、分離された2個の狭い波長帯域でピークを有する。例えば、偏光分光フィルタ100を透過した光は、約825nmの中心波長を有する第1スペクトルSP1と、約875nmの中心波長を有する第2スペクトルSP2とを有することができる。第1スペクトルSP1と第2スペクトルSP2は、狭い波長幅を有することができる。例えば、第1スペクトルSP1の半値幅(FWHM)と、第2スペクトルSP2の半値幅は、約1nmないし約10nmの範囲を有することができる。従って、第1スペクトルSP1と第2スペクトルSP2は、互いに重畳されず、第1スペクトルSP1と第2スペクトルSP2との間の波長帯域において、偏光分光フィルタ100の透過率は、ほぼ0に近い。第1スペクトルSP1の半値幅と、第2スペクトルSP2の半値幅は、第1反射器110の第1誘電体層110aと第2誘電体層110bとの対の個数、及び第2反射器130の第3誘電体層130aと第4誘電体層130bとの対の個数が増加するほど小さくもなる。
特に、第1スペクトルSP1の光は、格子層120の第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に垂直な偏光成分を有し、第2スペクトルSP2の光は、格子層120の第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に平行な偏光方向を有する。従って、偏光分光フィルタ100は、互いに垂直な偏光方向を有する2個の異なる透過波長帯域を有する。言い換えれば、偏光分光フィルタ100は、2個の異なる透過波長帯域を有し、偏光分光フィルタ100は、2個の透過波長帯域に対し、互いに垂直な偏光特性を有する。
例えば、図4は、図1に図示された偏光分光フィルタ100の2個の異なる透過波長帯域の偏光角度による透過特性を例示的に示すグラフである。図4を参照すれば、第1スペクトルSP1の光のうち、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に平行な光は、偏光分光フィルタ100に対する透過率が、ほぼ0に近い。そして、第1スペクトルSP1の光のうち、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に垂直な光は、偏光分光フィルタ100に対する透過率が約0.9に近い。一方、第2スペクトルSP2の光のうち、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に垂直な光は、偏光分光フィルタ100に対する透過率がほぼ0に近い。そして、第2スペクトルSP2の光のうち、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に平行な光は、偏光分光フィルタ100に対する透過率が約0.9に近い。
偏光分光フィルタ100の具体的な透過波長帯域及び偏光特性は、それぞれの第1格子要素120aと、それぞれの第2格子要素120bとの厚みT、多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとの配列周期P、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの比率などによって決定されうる。例えば、それぞれの第1格子要素120aと、それぞれの第2格子要素120bとの厚みTは、約90nmないし約350nmの範囲を有することができる。また、多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとの配列周期Pは、150nmないし300nmの範囲を有することができる。
従って、それぞれの第1格子要素120aと、それぞれの第2格子要素120bとの大きさは、偏光分光フィルタ100の透過波長よりも小さい。例えば、それぞれの第1格子要素120aと、それぞれの第2格子要素120bとの厚みTは、偏光分光フィルタ100の透過波長の1/2または1/3よりも小さい。また、多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとの配列周期Pは、偏光分光フィルタ100の透過波長の1/2または1/3よりも小さい。
第1格子要素120aと第2格子要素120bとが同一厚を有するために、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの比率は、第1格子要素120aの幅W1と、第2格子要素120bとの幅W2との比率と同じである。例えば、第1格子要素120aをなす第1誘電体材料の第1屈折率が、第2格子要素120bをなす第2誘電体材料の第2屈折率より低い場合、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)は、約0.2ないし約0.7の範囲を有することができる。第1格子要素120aと第2格子要素120bとの厚みT、及び多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとの配列周期Pを固定しておき、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)を調節することだけでも、偏光分光フィルタ100の透過特性を調節することができる。
例えば、図5は、格子層120内の第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)変化による、図1に図示された偏光分光フィルタ100の透過特性の変化を例示的に示すグラフである。図5において、「str1」と表示されたグラフは、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)が0.7である場合を示し、「str2」と表示されたグラフは、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)が0.5である場合を示し、「str3」と表示されたグラフは、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)が0.3である場合を示す。また、図5において、左側の3個のピークは、格子層120の第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に垂直な偏光成分であり、右側の3個のピークは、格子層120の第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に平行な偏光成分である。図5を参照すれば、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)が増大加するほど、偏光分光フィルタ100の2個の透過波長帯域がだんだんと長波長側に移動することが分かる。
以上、格子層120が、第1格子要素120a及び第2格子要素120bだけを含むとして説明したが、必ずしもそれに限定されるものではない。屈折率が互いに異なる3個以上または4個以上の多数の格子要素を交互に配置し、格子層120を構成することもできる。格子層120内において、交互に配置される格子要素の個数には、特別な制限がない。
例えば、図6は、他の実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。図6に図示された偏光分光フィルタ200は、図1に図示された偏光分光フィルタ100の構成と類似しており、ただし、格子層120が3個の格子要素を含むという点において違いがある。図6を参照すれば、格子層120は、交互に配列された多数の第1格子要素120a、多数の第2格子要素120b及び多数の第3格子要素120cを含んでもよい。それぞれの第1格子要素120aは、第1屈折率を有する第1誘電体材料からなり、それぞれの第2格子要素120bは、第1屈折率と異なる第2屈折率を有する第2誘電体材料からなり、またそれぞれの第3格子要素120cは、第1屈折率及び第2屈折率と異なる第3屈折率を有する第3誘電体材料からもなる。多数の第1格子要素120a、多数の第2格子要素120b、及び多数の第3格子要素120cは、厚み方向に垂直な水平方向に沿って一次元配列されてもよい。
一方、図3及び図5のグラフにおいて、偏光分光フィルタ100は、互いに垂直な偏光特性を有する2個の異なる透過波長帯域を有する。そして、そのような2個の透過波長帯域が完全に分離されて互いに重畳しない。従って、2個の異なる透過波長帯域のうちただ1つの透過波長帯域のみを選択すれば、偏光分光フィルタ100は、特定の透過波長帯域光のうち、特定の偏光成分を有する光のみを透過させるようにも構成される。または、他の実施形態による偏光分光フィルタにおいて、1つの透過波長帯域を選択する方法について、以下で記述される。
図7は、他の実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。図7に図示された偏光分光フィルタ300は、図1に図示された偏光分光フィルタ100の構成と類似しており、第2反射器130の上部表面に配置された帯域通過フィルタ140をさらに含むという点において違いがある。言い換えれば、帯域通過フィルタ140は、偏光分光フィルタ300の入光面に配置される。そのような帯域通過フィルタ140は、図3に図示された第1スペクトルSP1の波長帯域と、第2スペクトルSP2の波長帯域といずれか1つの波長帯域のみを透過させ、他の波長帯域を遮断するようにも構成される。例えば、帯域通過フィルタ140は、800nmないし850nmの波長範囲内にある光を遮断し、850nmないし900nmの波長範囲内にある光を透過させるようにも構成される。それにより、偏光分光フィルタ300は、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に平行な偏光成分を有する第2スペクトルSP2の光のみを透過させ、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に垂直な偏光成分を有する第1スペクトルSP1の光を遮断するようにも構成される。
図8は、図7に図示された偏光分光フィルタ300の透過特性を例示的に示すグラフである。図8において、「str1」と表示されたグラフは、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)が0.7である場合を示し、「str2」と表示されたグラフは、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)が0.5である場合を示し、「str3」と表示されたグラフは、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)が0.3である場合を示す。図8を参照すれば、帯域通過フィルタ140を使用する場合、格子層120の第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に平行な偏光成分を有する光が偏光分光フィルタ300を透過し、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)により、偏光分光フィルタ300を透過する光の波長帯域を調節することができる。
代案として、帯域通過フィルタ140は、例えば、800nmないし850nmの波長範囲内にある光を透過させ、850nmないし900nmの波長範囲内にある光を遮断するようにも構成される。その場合、偏光分光フィルタ300は、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に垂直な偏光成分を有する光のみを透過させることができる。また、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)を調節することにより、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの長手方向に垂直な偏光成分を有する光の透過波長帯域を調節することができる。
図9は、さらに他の実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。図7には、帯域通過フィルタ140が第2反射器130の上部表面に配置されているように図示されたが、帯域通過フィルタ140の位置は、必ずしもそれに限定されるものではない。帯域通過フィルタ140は、第1反射器110と第2反射器130とによって形成される共振器の外側のどこに配置されてもよい。例えば、図9を参照すれば、偏光分光フィルタ400は、第1反射器110の下部表面に配置された帯域通過フィルタ140を含んでもよい。言い換えれば、帯域通過フィルタ140は、偏光分光フィルタ400の出光面にも配置される。
図10は、さらに他の実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。図10を参照すれば、偏光分光フィルタ500は、図7に図示された偏光分光フィルタ300の構成と類似しており、帯域通過フィルタ140と第2反射器130との間に配置された1/4波長板150をさらに含んでもよい。1/4波長板150は、入射光の位相を、入射光の波長の1/4波長ほど遅延させる役割を行う。そのような1/4波長板150は、屈折率が比較的高い誘電体材料を、光の波長より小さいナノスケール構造にパターニングしても形成される。例えば、1/4波長板150は、Si、TiOまたはSiからなるメタ表面によっても形成される。
入射光の位相が1/4波長板150により、入射光の波長の1/4波長ほど遅延されれば、入射光の線偏光成分は、円偏光成分に変わり、円偏光成分は、線偏光成分に変わることになる。言い換えれば、1/4波長板150は、線偏光を円偏光に変え、円偏光を線偏光に変える役割を行うことができる。例えば、第1線偏光成分は、1/4波長板150により、第1円偏光成分に変わり、第1線偏光成分に垂直な第2線偏光成分は、1/4波長板150により、第1円偏光成分に対して反対側方向に回転された第2円偏光成分に変わることになる。従って、1/4波長板150をさらに配置することにより、円偏光成分を有する光が偏光分光フィルタ500を透過することになる。
図11は、さらに他の実施形態による偏光分光フィルタの構成を概略的に示す断面図である。図10には、1/4波長板150が、第2反射器130の上部表面に配置されているように図示されたが、1/4波長板150の位置は、必ずしもそれに限定されるものではない。そのような1/4波長板150は、第1反射器110と第2反射器130とによって形成される共振器の外側どこにも配置される。例えば、図11を参照すれば、偏光分光フィルタ600は、第1反射器110の下部表面に配置された1/4波長板150を含んでもよい。言い換えれば、1/4波長板150は、偏光分光フィルタ600の出光面にも配置される。
また、図10及び図11に図示された実施形態において、1/4波長板150と帯域通過フィルタ140との位置は、互いに変わりもする。例えば、第2反射器130の上部表面上に帯域通過フィルタ140が配置され、帯域通過フィルタ140の上部表面上に1/4波長板150が配置されうる。また、第1反射器110の下部表面に、帯域通過フィルタ140が配置され、帯域通過フィルタ140の下部表面に、1/4波長板150が配置されうる。
また、1/4波長板150と帯域通過フィルタ140とが互いに反対側にも配置される。例えば、1/4波長板150は、第2反射器130の上部表面に配置され、帯域通過フィルタ140は、第1反射器110の下部表面にも配置される。または、帯域通過フィルタ140が第2反射器130の上部表面に配置され、1/4波長板150が第1反射器110の下部表面にも配置される。
前述の実施形態による偏光分光フィルタは、別途の偏光フィルタと、別途の分光フィルタとをそれぞれ使用せずとも、特定の線偏光または円偏光成分を有する特定波長帯域光を選択的に透過させることができる。また、前述の実施形態による偏光分光フィルタは、イメージセンサの画素サイズに小さく作製されうる。従って、前述の実施形態による偏光分光フィルタのアレイは、イメージセンサと統合され、偏光情報と分光情報とを同時に獲得するところにも使用される。また、前述の実施形態による偏光分光フィルタのアレイと、イメージセンサとを統合することにより、例えば、スマートフォンのような小型モバイル装置に搭載される小型化された偏光分光イメージセンサを提供することができる。
例えば、図12は、一実施形態による偏光分光フィルタアレイ、及びそれを含む偏光分光センサの構成を概略的に示す斜視図である。図12を参照すれば、一実施形態による偏光分光センサ1000は、イメージセンサ1100、及びイメージセンサ1100上に配置された偏光分光フィルタアレイ1200を含んでもよい。偏光分光フィルタアレイ1200は、二次元配列(例えば、行と列とに沿って配列)され多数の単位フィルタUPF11,UPF12,UPF21,…のアレイを含んでもよい。また、イメージセンサ1100は、入射光の強度を電気的な信号に変換する二次元配列された多数のセンシング画素を含んでもよい。従って、イメージセンサ1100のセンシング画素は、偏光分光フィルタアレイ1200を透過した光の強度を感知することができる。
図13は、図12に図示された偏光分光フィルタアレイ1200の構成を例示的に示す。図13を参照すれば、偏光分光フィルタアレイ1200は、二次元配列された多数の単位フィルタUPF11,UPF12,UPF21,…を含む。偏光分光フィルタアレイ1200のそれぞれの単位フィルタUPF11,UPF12,UPF21,…は、多数の異なる波長の光に係わる多数の異なる偏光状態を分析することができるように構成される。それぞれの単位フィルタUPF11,UPF12,UPF21,…は、入射光に係わる偏光情報と分光情報とをいずれも同時に得るための偏光分光フィルタアレイ1200の最小単位になる。
それぞれの単位フィルタUPF11,UPF12,UPF21,…は、互いに異なる波長の光を透過させる多数の偏光分光フィルタ集合(polarization spectral filter set)WFを含んでもよい。図13には、例示的に、それぞれの単位フィルタUPF11,UPF12,UPF21,…が、第1波長帯域光λ1ないし第16波長帯域光λ16をそれぞれ透過させる16個の偏光分光フィルタ集合WFを含むように図示されている。しかし、それぞれの単位フィルタUPF11,UPF12,UPF21,…内に配列された偏光分光フィルタ集合WFの個数は、必ずしもそれに限定されるものではなく、必要により、さらに多くの偏光分光フィルタ集合WFが配列されもし、あるいは少ない偏光分光フィルタ集合WFが配列されもする。それぞれの単位フィルタUPF11,UPF12,UPF21,…内において、多数の偏光分光フィルタ集合WFは、二次元アレイの形態にも配列される。
図14は、図12に図示された偏光分光フィルタアレイ1200のそれぞれの単位フィルタアレイUPF11,UPF12,UPF21,…の1つの偏光分光フィルタ集合WF内の偏光分光フィルタ配列の例を示す。図14を参照すれば、それぞれの偏光分光フィルタ集合WFは、例えば、2×2のアレイ状に配列された第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4を含んでもよい。第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4は、互いに異なる方向の線偏光成分を有する光を透過させるようにも構成される。例えば、第1偏光分光フィルタPF1は、第1線偏光成分を有する光を透過させるようにも構成される。第2偏光分光フィルタPF2は、第1線偏光成分に垂直な第2線偏光成分を有する光を透過させるようにも構成される。第3偏光分光フィルタPF3は、第1線偏光成分に対して45°傾いた第3線偏光成分を有する光を透過させるようにも構成される。また、第4偏光分光フィルタPF4は、第1線偏光成分に対して135°傾いた第4線偏光成分を有する光を透過させるようにも構成される。
図15は、図14のA−A’ラインに沿う断面図である。図15は、図14に図示された1つの偏光分光フィルタ集合WF内の偏光分光フィルタの配列、及びそれに対応するイメージセンサ1100を含む偏光分光センサ1000の一部構成の例を概略的に示す。図15を参照すれば、第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4のそれぞれは、例えば、図7に図示された偏光分光フィルタ300の構造と同一構造を有することができる。図15は、ただ、第1偏光分光フィルタPF1及び第3偏光分光フィルタPF3のみを図示しているが、第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4に、前述の構成が同一にも適用される。言い換えれば、第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4は、それぞれ第1反射器110、格子層120、第2反射器130及び帯域通過フィルタ140を含んでもよい。第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4において、第1反射器110、第2反射器130及び帯域通過フィルタ140は、共通構成として、互いに一体にも延長される。
第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4が、互いに異なる線偏光成分の光を透過させることができるように、第1偏光分光フィルタPF1内ないし第4偏光分光フィルタPF4内において、格子層120の多数の第1格子要素120a及び第2格子要素120bは、互いに異なる方向に沿って配列されてもよい。例えば、第2偏光分光フィルタPF2の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bは、第1偏光分光フィルタPF1の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bに対して垂直に配列されてもよい。言い換えれば、第2偏光分光フィルタPF2の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bは、第1偏光分光フィルタPF1の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bに対して水平面上において、90°回転されている。
また、第3偏光分光フィルタPF3の第1格子要素120a及び第2格子要素120bは、第1偏光分光フィルタPF1の第1格子要素120a及び第2格子要素120bに対して45°傾くように配列されてもよい。言い換えれば、第3偏光分光フィルタPF3の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bは、第1偏光分光フィルタPF1の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bに対して水平面上において、45°回転されている。また、第4偏光分光フィルタPF4の第1格子要素120a及び第2格子要素120bは、第1偏光分光フィルタPF1の第1格子要素120a及び第2格子要素120bに対して135°傾くように配列されてもよい。言い換えれば、第4偏光分光フィルタPF4の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bは、第1偏光分光フィルタPF1の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bに対して水平面上において、135°回転されている。
1つの同一偏光分光フィルタ集合WF内に配列された第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4は、いずれも同一波長帯域光を透過させるように構成される。前述のように、第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4の透過帯域は、第1格子要素120aと第2格子要素120bとの厚みT、多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとの配列周期P、及び第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)によっても決定される。従って、1つの同一偏光分光フィルタ集合WF内において、第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4の第1格子要素120aと第2格子要素120bとの厚みTは、互いに同一であり、多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとの配列周期Pは、互いに同一であり、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)も互いに同一である。
第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4を透過した光は、イメージセンサ1100の互いに異なる画素に入射することができる。そのために、第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4は、それぞれイメージセンサ1100の画素に一対一に対応するように配列される。それにより、イメージセンサ1100の第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4にそれぞれ対応する画素から出力される電気的信号を分析することにより、同一波長帯域光において、第1線偏光成分の光の強度、第2線偏光成分の光の強度、第3線偏光成分の光の強度、及び第4線偏光成分の光の強度についての情報を抽出することができる。
全ての偏光分光フィルタ集合WFは、それぞれ前述の第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4を含んでもよい。互いに異なる偏光分光フィルタ集合WF内に配列された第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4は、互いに異なる波長帯域光を透過させるように構成される。例えば、第1波長帯域光λ1の線偏光成分を分析するための偏光分光フィルタ集合WF内の第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4は、第1波長帯域光λ1を透過させるように構成され、第2波長帯域光λ2の線偏光成分を分析するための偏光分光フィルタ集合WF内の第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4は、第2波長帯域光λ2を透過させるように構成される。
製造工程の便宜のために、偏光分光フィルタアレイ1200内において、全体的に全ての第1格子要素120aと第2格子要素120bとの厚みTは、同一でもある。その場合、第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4の透過帯域は、多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとの配列周期P、及び第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)によって主に決定されうる。従って、互いに異なる偏光分光フィルタ集合WF内にそれぞれ配列された第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4は、第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとの配列周期Pが互いに異なるか、あるいは第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)が互いに異なりうる。
一実施形態において、偏光分光フィルタアレイ1200内において、全体的に多数の第1格子要素120aと、多数の第2格子要素120bとの厚みTと、配列周期Pとが互いに同一でもある。その場合、互いに異なる偏光分光フィルタ集合WF内にそれぞれ配列された第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4は、第2格子要素120bに対する第1格子要素120aの比率(W1/W2)だけが互いに異なりうる。
また、第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4の透過帯域は、帯域通過フィルタ140の透過帯域によっても決定される。互いに異なる偏光分光フィルタ集合WF内において、帯域通過フィルタ140の透過帯域が互いに異なってもよい。代案として、偏光分光フィルタアレイ1200において、全体的に1つの共通帯域通過フィルタ140が使用されもする。その場合、帯域通過フィルタ140は、第1波長帯域光λ1ないし第16波長帯域光λ16を透過させ、残り波長帯域光を遮断するようにも構成される。
図16は、図12に図示された偏光分光フィルタアレイ1200のそれぞれの単位フィルタアレイUPF11,UPF12,UPF21,…の1つの偏光分光フィルタ集合WF内の偏光分光フィルタ配列の他例を示す。また、図17は、図16のB−B’ラインに沿う例示的な断面図である。図17は、図16に図示された1つの偏光分光フィルタ集合WF内の偏光分光フィルタの配列、及びそれに対応するイメージセンサ1100を含む偏光分光センサ1000の一部構成の例を概略的に示す。
図16を参照すれば、それぞれの偏光分光フィルタ集合WFは、例えば、2×3のアレイ状に配列された第1偏光分光フィルタPF1ないし第6偏光分光フィルタPF6を含んでもよい。第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4は、互いに異なる方向の線偏光成分を有する光を透過させるようにも構成される。第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4の構成及び動作は、図14を介してすでに説明したところと同一であるので、それに係わる説明は、省略する。
第5偏光分光フィルタPF5は、第1円偏光成分を有する光を透過させるように構成され、第6偏光分光フィルタPF6は、第1円偏光成分に反対方向に回転された第2円偏光成分を有する光を透過させるように構成される。そのために、第5偏光分光フィルタPF5は、図17に図示されているように、第2反射器130と帯域通過フィルタ140との間に配置された1/4波長板150をさらに含んでもよい。図17には、図示されていないが、第6偏光分光フィルタPF6も、第2反射器130と帯域通過フィルタ140との間に配置された1/4波長板150をさらに含んでもよい。従って、第5偏光分光フィルタPF5と第6偏光分光フィルタPF6との構成は、図10に図示された偏光分光フィルタ500の構成と同一でもある。
第5偏光分光フィルタPF5の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bは、第1偏光分光フィルタPF1の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bと平行に配列されてもよい。一方、第6偏光分光フィルタPF6の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bは、第1偏光分光フィルタPF1の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bに対して垂直に配列されてもよい。従って、第6偏光分光フィルタPF6の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bは、第2偏光分光フィルタPF2の格子層120の第1格子要素120a及び第2格子要素120bと平行に配列される。それにより、第5偏光分光フィルタPF5を透過した光と、第6偏光分光フィルタPF6を透過した光は、互いに反対方向に回転された円偏光成分を有することになる。
図16及び図17に図示された実施形態によれば、イメージセンサ1100の第1偏光分光フィルタPF1ないし第6偏光分光フィルタPF6にそれぞれ対応する画素から出力される電気的信号を分析することにより、同一波長帯域光において、多様な線偏光成分の光の強度、及び円偏光成分の光の強度についての情報を抽出することができる。
一方、図17に図示されているように、第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4は、帯域通過フィルタ140の厚み方向位置を一定に維持するために、第2反射器130上に配置されたスペーサ160をさらに含んでもよい。スペーサ160の厚みは、1/4波長板150の厚みと同一でもある。
図18は、図16のB−B’ラインに沿う他例の断面図である。図18は、図16に図示された1つの偏光分光フィルタ集合WF内の偏光分光フィルタの配列、及びそれに対応するイメージセンサ1100を含む偏光分光センサ1000の一部構成の他例を概略的に示す。図18を参照すれば、帯域通過フィルタ140は、第1反射器110下にも配置される。その場合、帯域通過フィルタ140がイメージセンサ1100と対向しても配置される。また、第5偏光分光フィルタPF5及び第6偏光分光フィルタPF6において、1/4波長板150は、第1反射器110と帯域通過フィルタ140との間にも配置される。図18に図示された実施形態において、1/4波長板150は、通過フィルタ140内に埋め込まれる。それにより、別途のスペーサを使用しなくともよい。
図19は、図16のB−B’ラインに沿うさらに他の例の断面図である。図19は、図16に図示された1つの偏光分光フィルタ集合WF内の偏光分光フィルタの配列、及びそれに対応するイメージセンサ1100を含む偏光分光センサ1000の一部構成のさらに他の例を概略的に示す。図19を参照すれば、帯域通過フィルタ140は、第2反射器130の上部表面に配置され、第5偏光分光フィルタPF5及び第6偏光分光フィルタPF6において、1/4波長板150は、第1反射器110の下部表面にも配置される。また、第1偏光分光フィルタPF1ないし第4偏光分光フィルタPF4の第1反射器110の下部表面には、スペーサ160がさらに配置されうる。スペーサ160の厚みは、1/4波長板150の厚みと同一でもある。
前述の偏光分光フィルタ、偏光分光フィルタアレイ及び偏光分光センサは、図面に図示された実施形態を参照して説明されたが、それらは、例示的なものに過ぎず、当該分野で当業者であるならば、それらから多様な変形、及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解するであろう。従って、開示された実施形態は、限定的な観点ではなく、説明的な観点から考慮されなければならない。権利範囲は、前述の説明ではなく、特許請求の範囲に示されており、それと同等な範囲内にある全ての差異は、権利範囲に含まれものであると解釈されなければならないのである。
100,200,300,400,500,600,PF 偏光分光フィルタ
110,130 反射器
110a,110b,130a,130b 誘電体層
120 格子層
120a,120b,120c 格子要素
140 帯域通過フィルタ
150 1/4波長板
160 スペーサ
1000 偏光分光センサ
1100 イメージセンサ
1200 偏光分光フィルタアレイ
UPF11,UPF12,UPF21 単位フィルタアレイ
WF 偏光分光フィルタ集合

Claims (23)

  1. 第1反射器と、
    前記第1反射器と第1方向に互いに対向して配置された第2反射器と、
    前記第1反射器と前記第2反射器との間に配置された格子層と、を含み、
    前記格子層は、第1方向に垂直な第2方向に沿って交互に配列された多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とを含み、
    それぞれの第1格子要素は、第1屈折率を有する第1誘電体材料からなり、
    それぞれの第2格子要素は、第1屈折率と異なる第2屈折率を有する第2誘電体材料からなる、偏光分光フィルタ。
  2. それぞれの第1格子要素と、それぞれの第2格子要素は、棒形態を有し、前記多数の第1格子要素と、前記多数の第2格子要素とが一次元配列されている、請求項1に記載の偏光分光フィルタ。
  3. それぞれの第1格子要素の第1表面と、それぞれの第2格子要素との第1表面とが前記第1反射器に接触し、
    それぞれの第1格子要素の第1表面に対向するそれぞれの第1格子要素の第2表面と、それぞれの第2格子要素との第1表面に対向するそれぞれの第2格子要素の第2表面とが前記第2反射器に接触する、請求項1に記載の偏光分光フィルタ。
  4. 前記偏光分光フィルタが、第1線偏光成分を有する光のうち、第1波長帯域の光を透過させ、第1線偏光成分に垂直な第2線偏光成分を有する光のうち、第1波長帯域と異なる第2波長帯域の光を透過させるように、それぞれの第1格子要素と、それぞれの第2格子要素との厚み、多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素との配列周期、及び第1格子要素と第2格子要素との比率が決定される、請求項1に記載の偏光分光フィルタ。
  5. それぞれの第1格子要素と、それぞれの第2格子要素との厚みは、90nmないし350nmである、請求項4に記載の偏光分光フィルタ。
  6. 多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素との配列周期は、150nmないし300nmである、請求項4に記載の偏光分光フィルタ。
  7. 多数の第2格子要素に対する多数の第1格子要素の比率は、0.2ないし0.7である、請求項4に記載の偏光分光フィルタ。
  8. 前記第1誘電体材料と前記第2誘電体材料は、第1波長帯域の光、及び第2波長帯域の光に対して透明である、請求項4に記載の偏光分光フィルタ。
  9. 前記第1反射器の表面に配置されたものであり、第1波長帯域の光を遮断し、第2波長帯域の光を透過させる帯域通過フィルタをさらに含む、請求項4に記載の偏光分光フィルタ。
  10. 前記第1反射器の表面に配置された1/4波長板をさらに含む、請求項1に記載の偏光分光フィルタ。
  11. 前記第1反射器は、第3方向に沿って交互に積層された多数の第1誘電体層と、多数の第2誘電体層とを含み、
    前記第2反射器は、第3方向に沿って交互に積層された多数の第3誘電体層と、多数の第4誘電体層とを含み、
    それぞれの第1誘電体層と、それぞれの第2誘電体層は、互いに異なる屈折率を有する誘電体材料からなり、
    それぞれの第3誘電体層と、それぞれの第4誘電体層は、互いに異なる屈折率を有する誘電体材料からなる、請求項1に記載の偏光分光フィルタ。
  12. 前記第1反射器の第1誘電体層、及び前記第2反射器の第3誘電体層は、前記第1誘電体材料からなり、前記第1反射器の第2誘電体層、及び前記第2反射器の第4誘電体層は、前記第2誘電体材料からなる、請求項11に記載の偏光分光フィルタ。
  13. 前記格子層は、第1屈折率及び第2屈折率と異なる第3屈折率を有する第3誘電体材料からなる多数の第3格子要素をさらに含み、
    前記多数の第1格子要素、前記多数の第2格子要素、及び前記多数の第3格子要素は、第1方向に垂直な第2方向に沿って交互に配列される、請求項1に記載の偏光分光フィルタ。
  14. 二次元配列された多数の単位フィルタアレイを含み、
    それぞれの単位フィルタアレイは、第1波長帯域の光を透過させる第1偏光分光フィルタ集合、及び第1波長帯域と異なる第2波長帯域の光を透過させる第2偏光分光フィルタ集合を含み、
    前記第1偏光分光フィルタ集合は、第1波長帯域の光のうち、第1線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第1偏光分光フィルタ、及び第1波長帯域の光のうち、第1線偏光成分に垂直な第2線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第2偏光分光フィルタを含み、
    前記第2偏光分光フィルタ集合は、第2波長帯域の光のうち、第1線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第3偏光分光フィルタ、及び第2波長帯域の光のうち、第2線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第4偏光分光フィルタを含み、
    前記第1偏光分光フィルタないし前記第4偏光分光フィルタは、それぞれ、
    第1方向に互いに対向して配置された第1反射器及び第2反射器と、
    前記第1反射器と前記第2反射器との間に配置された格子層と、を含み、
    前記格子層は、第1方向に垂直な第2方向に沿って交互に配列された多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とを含み、
    それぞれの第1格子要素は、第1屈折率を有する第1誘電体材料からなり、
    それぞれの第2格子要素は、第1屈折率と異なる第2屈折率を有する第2誘電体材料からなる、偏光分光フィルタアレイ。
  15. 前記第2偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素は、前記第1偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とに対し、第1方向に垂直な平面上において、90°回転されており、
    前記第4偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素は、前記第3偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とに対し、第1方向に垂直な平面上において、90°回転されている、請求項14に記載の偏光分光フィルタアレイ。
  16. それぞれの第1格子要素と、それぞれの第2格子要素は、棒形態を有し、前記多数の第1格子要素と、前記多数の第2格子要素とが一次元配列されている、請求項15に記載の偏光分光フィルタアレイ。
  17. 前記第1偏光分光フィルタないし前記第4偏光分光フィルタのそれぞれに対し、それぞれの第1格子要素と、それぞれの第2格子要素との厚み、多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素との配列周期、及び第1格子要素と第2格子要素との比率を基に、
    前記第1偏光分光フィルタは、第1線偏光成分を有する光のうち、第1波長帯域の光を透過させるように構成され、
    前記第2偏光分光フィルタは、第2線偏光成分を有する光のうち、第1波長帯域の光を透過させるように構成され、
    前記第3偏光分光フィルタは、第1線偏光成分を有する光のうち、第2波長帯域の光を透過させるように構成され、
    前記第4偏光分光フィルタは、第2線偏光成分を有する光のうち、第2波長帯域の光を透過させるように構成される、請求項15に記載の偏光分光フィルタアレイ。
  18. 前記第1偏光分光フィルタのそれぞれの第1格子要素の幅及び厚み、それぞれの第2格子要素の幅及び厚み、並びに第1格子要素と第2格子要素との比率は、前記第2偏光分光フィルタのそれぞれの第1格子要素の幅及び厚み、それぞれの第2格子要素の幅及び厚み、並びに第1格子要素と第2格子要素との比率と同一であり、
    前記第3偏光分光フィルタのそれぞれの第1格子要素の幅及び厚み、それぞれの第2格子要素の幅及び厚み、並びに第1格子要素と第2格子要素との比率は、前記第4偏光分光フィルタのそれぞれの第1格子要素の幅及び厚み、それぞれの第2格子要素の幅及び厚み、並びに第1格子要素と第2格子要素との比率と同一である、請求項17に記載の偏光分光フィルタアレイ。
  19. 前記第1偏光分光フィルタないし前記第4偏光分光フィルタのそれぞれは、それぞれの前記第1反射器の表面に配置され、第1波長帯域、及び第2波長帯域の光を透過させ、残りの他の波長帯域の光を遮断する帯域通過フィルタをさらに含む、請求項14に記載の偏光分光フィルタアレイ。
  20. 前記第1偏光分光フィルタ集合は、第1波長帯域の光のうち、第1線偏光成分に対して45°回転された第3線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第5偏光分光フィルタをさらに含み、
    前記第2偏光分光フィルタ集合は、第2波長帯域の光のうち、第1線偏光成分に対して45°回転された第3線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第6偏光分光フィルタをさらに含み、
    前記第5偏光分光フィルタ及び前記第6偏光分光フィルタは、それぞれ前記第1反射器、前記第2反射器及び前記格子層を含む、請求項14に記載の偏光分光フィルタアレイ。
  21. 前記第5偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素は、前記第1偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とに対し、第1方向に垂直な平面上において、45°回転されており、
    前記第6偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素は、前記第3偏光分光フィルタの格子層の多数の第1格子要素と、多数の第2格子要素とに対し、第1方向に垂直な平面上において、45°回転されている、請求項20に記載の偏光分光フィルタアレイ。
  22. 前記第1偏光分光フィルタ集合は、第1波長帯域の光のうち、第1線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第5偏光分光フィルタをさらに含み、
    前記第2偏光分光フィルタ集合は、第2波長帯域の光のうち、第1線偏光成分を有する光を透過させるように構成された第6偏光分光フィルタをさらに含み、
    前記第5偏光分光フィルタ及び前記第6偏光分光フィルタは、それぞれ前記第1反射器、前記第2反射器及び前記格子層を含む、請求項14に記載の偏光分光フィルタアレイ。
  23. 請求項14〜22のいずれか一つに記載の偏光分光フィルタアレイと、
    前記偏光分光フィルタアレイを透過した光の強度を感知する多数の二次元配列されたセンシング画素を含むイメージセンサと、を含む、偏光分光センサ。
JP2020206702A 2019-12-20 2020-12-14 偏光分光フィルタ、偏光分光フィルタアレイ及び偏光分光センサ Pending JP2021099485A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0171993 2019-12-20
KR1020190171993A KR20210079824A (ko) 2019-12-20 2019-12-20 편분광 필터, 편분광 필터 어레이, 및 편분광 센서

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021099485A true JP2021099485A (ja) 2021-07-01

Family

ID=73694777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020206702A Pending JP2021099485A (ja) 2019-12-20 2020-12-14 偏光分光フィルタ、偏光分光フィルタアレイ及び偏光分光センサ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11719951B2 (ja)
EP (2) EP4242708A3 (ja)
JP (1) JP2021099485A (ja)
KR (1) KR20210079824A (ja)
CN (1) CN113009706A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020118842A1 (de) * 2020-07-16 2022-01-20 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Optisches Filter mit nanostrukturierten Schichten sowie spektraler Sensor mit derartigen Schichten
KR102618550B1 (ko) * 2021-07-30 2023-12-27 삼성전자주식회사 광 공진기능을 겸하는 메타 패턴층을 포함하는 이미지 세서
US20230093853A1 (en) * 2021-09-30 2023-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Spectral filter, and image sensor and electronic device including the spectral filter
FR3140991A1 (fr) * 2022-10-12 2024-04-19 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Filtre optique pour capteur multispectral

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726805A (en) 1996-06-25 1998-03-10 Sandia Corporation Optical filter including a sub-wavelength periodic structure and method of making
TW528891B (en) 2000-12-21 2003-04-21 Ind Tech Res Inst Polarization-independent ultra-narrow bandpass filter
US6958729B1 (en) 2004-03-05 2005-10-25 Lucent Technologies Inc. Phased array metamaterial antenna system
EP1784678A2 (en) 2004-08-19 2007-05-16 University of Pittsburgh Chip-scale optical spectrum analyzers with enhanced resolution
KR20080009280A (ko) 2005-05-18 2008-01-28 더글라스 에스. 홉스 편광 및 파장 필터링을 위한 마이크로구조물형 광장치
WO2008085385A2 (en) 2006-12-29 2008-07-17 Nanolambda, Inc. Plasmonic fabry-perot filter
JP4891840B2 (ja) 2007-06-08 2012-03-07 浜松ホトニクス株式会社 分光モジュール
JP5428509B2 (ja) 2009-05-11 2014-02-26 ソニー株式会社 2次元固体撮像装置、及び、2次元固体撮像装置における偏光光データ処理方法
FR2965067B1 (fr) 2010-09-17 2013-07-19 Onera (Off Nat Aerospatiale) Filtre spectral passe bande a forte selectivite et polarisation controlee
EP2817613A4 (en) 2012-02-21 2016-08-03 Massachusetts Inst Technology SPECTROMETER DEVICE
US10725290B2 (en) 2016-04-29 2020-07-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Device components formed of geometric structures
JP2018026378A (ja) 2016-08-08 2018-02-15 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像素子および製造方法、並びに電子機器
WO2018039141A1 (en) 2016-08-23 2018-03-01 Optokey, Inc. Surface enhanced raman spectroscopy (sers) structure for double resonance output
US10642056B2 (en) * 2016-10-19 2020-05-05 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA—Recherche et Développement Multispectral or hyperspectral imaging and imaging system based on birefringent subwavelength resonating structure
MX2019010704A (es) 2017-03-10 2020-01-14 Heritage Res Group Compuestos aromaticos seguros.
KR102364854B1 (ko) 2017-07-26 2022-02-18 삼성전자주식회사 광 필터를 포함하는 광 분광기
CN109387282B (zh) 2017-08-08 2023-04-11 三星电子株式会社 滤光器和包括该滤光器在内的光谱仪
KR102461721B1 (ko) 2017-09-15 2022-11-01 삼성전자주식회사 필터 어레이와 이를 포함하는 분광 측정 소자 및 분광 측정 소자를 채용한 분광기
KR102452955B1 (ko) 2017-11-23 2022-10-11 삼성전자주식회사 광 신호 처리 방법 및 장치
EP3546903A3 (en) * 2018-03-09 2020-01-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Light filter and spectrometer including the same
KR20200084690A (ko) 2019-01-03 2020-07-13 삼성전자주식회사 Sers 패치 및 이를 적용한 라만 분광 시스템
KR20200114778A (ko) 2019-03-29 2020-10-07 삼성전자주식회사 다파장 광을 이용한 광학 장치
KR20210014491A (ko) 2019-07-30 2021-02-09 삼성전자주식회사 광 필터 및 이를 포함하는 분광기
KR20210061045A (ko) 2019-11-19 2021-05-27 삼성전자주식회사 광필터 및 이를 포함하는 분광기

Also Published As

Publication number Publication date
US11719951B2 (en) 2023-08-08
CN113009706A (zh) 2021-06-22
US20230333397A1 (en) 2023-10-19
EP3839454B1 (en) 2023-10-11
EP3839454A1 (en) 2021-06-23
EP4242708A3 (en) 2023-11-22
US20210191141A1 (en) 2021-06-24
KR20210079824A (ko) 2021-06-30
EP4242708A2 (en) 2023-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021099485A (ja) 偏光分光フィルタ、偏光分光フィルタアレイ及び偏光分光センサ
KR102389008B1 (ko) 컬러촬상소자 및 촬상장치
US11733100B2 (en) Polarization imaging system
US20210255037A1 (en) Optical filter and spectrometer including sub-wavelength double grating structure, and optical apparatus including the optical filter and spectrometer
KR102624537B1 (ko) 공간적으로 코딩된 이미지를 생성하는 이미지 분산부를 갖는 이미징 디바이스
US11092486B2 (en) Compact folded metasurface spectrometer
JP7396898B2 (ja) 赤外マルチスペクトル撮像用の装置及び方法
JP6981496B2 (ja) カラー撮像素子および撮像装置
CN107192349B (zh) 光检测装置
US9343491B2 (en) Spectral imaging sensors and methods
JP2020053910A (ja) 光学デバイス、および撮像装置
KR20210020469A (ko) 분광 카메라
KR102296101B1 (ko) 제어 가능한 스펙트럼 대역폭 및 해상도를 갖는 스펙트럼 필터
JP2022058424A (ja) 光検出装置、光検出システム、およびフィルタアレイ
CN114705291A (zh) 基于超表面技术的光谱仪和电子设备
KR20220061175A (ko) 분광소자 어레이, 촬상소자 및 촬상장치
TWI772902B (zh) 攝像元件及攝像裝置
WO2022044692A1 (ja) フィルタアレイおよび撮像システム
US20230239552A1 (en) Image sensor and imaging device
JP7265195B2 (ja) カラー撮像素子および撮像装置
WO2023171470A1 (ja) 光検出装置、光検出システム、およびフィルタアレイ
JP6775196B2 (ja) 光検出装置
CN115290188A (zh) 一种微型光谱成像仪的设计方法
KR20200025994A (ko) 서브 파장 리플렉터를 포함하는 광학 필터, 분광기 및 이를 포함하는 전자 장치
JP2023099014A (ja) カラー撮像素子および撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231208