JP2021092202A - 燃料供給システム、車両および燃料供給方法 - Google Patents

燃料供給システム、車両および燃料供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021092202A
JP2021092202A JP2019223961A JP2019223961A JP2021092202A JP 2021092202 A JP2021092202 A JP 2021092202A JP 2019223961 A JP2019223961 A JP 2019223961A JP 2019223961 A JP2019223961 A JP 2019223961A JP 2021092202 A JP2021092202 A JP 2021092202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
lng
fuel supply
tank
cng
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019223961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7255471B2 (ja
Inventor
義文 長島
Yoshibumi Nagashima
義文 長島
栄二 酒井
Eiji Sakai
栄二 酒井
真明 黒沢
Masaaki Kurosawa
真明 黒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2019223961A priority Critical patent/JP7255471B2/ja
Publication of JP2021092202A publication Critical patent/JP2021092202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7255471B2 publication Critical patent/JP7255471B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

【課題】LNG燃料が重質化した場合であっても、ノッキングの発生を防止することが可能な燃料供給システム、車両および燃料供給方法を提供する。【解決手段】燃料供給システムは、内燃機関に燃料を供給する燃料供給元である、LNG燃料を貯留するLNGタンクおよびCNG燃料を貯留するCNGタンクと、燃料供給元を切り替える切り替え部と、内燃機関に供給されるLNG燃料が重質化した場合、燃料供給元をLNGタンクからCNGタンクに切り替えるように切り替え部を制御する制御部を備える。【選択図】図1

Description

本開示は、燃料供給システム、車両および燃料供給方法に関する。
内燃機関の燃料として、例えば、液化天然ガス(Liquefied Natural Gas:LNG)などの液体燃料が知られている。タンク(LNGタンク)に充填されたLNG燃料は、ベーパライザ(蒸発器)や弁等を有する燃料供給系を介して、内燃機関のインテークマニホールドに設けられたインジェクタから噴射される(例えば、特許文献1)。
特開2006−17058号公報
ところで、LNG燃料には、メタン、エタン、プロパン、ブタンなどの成分が含まれる。各成分の沸点は相互に異なる。車載されたLNGタンクが低温に維持されない場合、各成分は、沸点の低いメタンから気化してしまう。これにより、LNG燃料を消費しないとLNG燃料の成分変化が発生し、残燃料は重質化する。また、新しい燃料を補給しても徐々に重質化する。その結果、LNG燃料のオクタン価が低下していく。
また、LNG燃料の各成分は、オットーサイクルの燃料として使用するには、オクタン価が異なり、メタンが抜けていくと、オクタン価が下がって、ノッキングが発生し易くなる。
また、ノッキングを回避するために点火タイミングを遅めに設定した場合、最適な点火タイミングから離れるため、トルクが低下するとともに、排気温度が上昇する。さらに、排気温度が上昇して、エキゾーストマニホールドやターボチャージャーの耐熱温度を超えた場合、破損のおそれがあるという問題がある。
本開示の目的は、LNG燃料が重質化した場合であっても、ノッキングの発生を防止することが可能な燃料供給システム、車両および燃料供給方法を提供することである。
上記の目的を達成するため、本開示における燃料供給システムは、
内燃機関に燃料を供給する燃料供給元である、LNG燃料を貯留するLNGタンクおよびCNG燃料を貯留するCNGタンクと、
前記燃料供給元を切り替える切り替え部と、
前記内燃機関に供給される前記LNG燃料が重質化した場合、前記燃料供給元を前記LNGタンクから前記CNGタンクに切り替えるように切り替え部を制御する制御部と、
を備える。
本開示における車両は、
上記燃料供給システムを備える。
本開示における燃料供給方法は、
前記内燃機関に供給されるLNG燃料の性状を取得し、
前記取得された前記LNG燃料の性状に基づいて、前記内燃機関に燃料を供給する燃料供給元を、前記LNG燃料を貯留するLNGタンクからCNG燃料を貯留するCNGタンクに切り替える制御を実行する。
本開示の燃料供給システムによれば、LNG燃料が重質化した場合であっても、ノッキングの発生を防止することができる。
本開示の実施の形態における燃料供給システムの構成の一例を概略的に示す図である。 燃料タンク切替マップの一例を示す図である。 燃料供給処理の一例を示すフローチャートである。
以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本開示の実施の形態における燃料供給システム1の構成の一例を概略的に示す図である。ここでは、燃料供給システム1は、車両に搭載されている。
燃料供給システム1は、LNG燃料をエンジンE(内燃機関)に供給するLNG燃料供給系統2A,2B、LNG燃料をLNGタンク4A,4Bに充填するためのLNG燃料充填系統20、および、圧縮天然ガス(Compressed Natural Gas:CNG)燃料をエンジンEに供給するCNG燃料供給系統30を備えている。
<LNG燃料供給系統2A>
先ず、LNG燃料供給系統2Aについて説明する。LNG燃料供給系統2Aは、LNGタンク4Aと、LNG燃料供給路5と、気化器6Aと、遮断弁7Aと、遮断弁7Cと、LNG用レギュレータ3と、燃料センサ9とを有している。
LNGタンク4Aは、エンジンEに燃料を供給する燃料供給元の一つであって、LNG燃料を貯留する。LNGタンク4Aには、LNG燃料の残量を検出する残量検出センサ8Aが設けられている。残量検出センサ8Aには、LNG燃料の残量を検出可能な公知のセンサ、例えば、LNGタンク4AのLNG燃料の液面レベルを検出するレベルセンサが用いられる。
LNG燃料供給路5は、LNGタンク4Aを気化器6A、遮断弁7Aおよび遮断弁7Cを介してLNG用レギュレータ3に接続する。また、LNG燃料供給路5は、LNG用レギュレータ3とエンジンEとを接続する。
気化器6Aは、LNGタンク4AからのLNG燃料を例えばエンジンEの冷却水で気化させる。エンジンEから気化器6Aへ冷却水通路(不図示)が延在している。
遮断弁7Aは、気化器6Aと遮断弁7Cとの間のLNG燃料供給路5を開閉する。
遮断弁7Cは、遮断弁7AとLNG用レギュレータ3との間のLNG燃料供給路5を開閉する。
LNG燃料供給系統2Aにおいては、遮断弁7Aが開かれ、かつ、遮断弁7Cが開かれた場合、LNG燃料がLNGタンク4Aから気化器6AおよびLNG用レギュレータ3を介してエンジンEへ供給される。遮断弁7Aが閉じられた場合、遮断弁7Cが開かれているか否かに拘わらず、LNGタンク4AからエンジンEへのLNG燃料の供給が停止される。
LNG用レギュレータ3は、気化器6Aで気化されたLNG燃料を減圧する。
燃料センサ9は、LNG用レギュレータ3とエンジンE(例えば、インテークマニホールド)との間のLNG燃料供給路5に配置される。燃料センサ9は、LNG燃料供給路5を通るLNG燃料の性状を検出する。ここで、「LNG燃料の性状」とは、LNG燃料に含まれる成分、および、成分の割合を含む。
<LNG燃料供給系統2B>
次に、LNG燃料供給系統2Bについて説明する。LNG燃料供給系統2Bは、LNGタンク4Bと、LNG燃料供給路5と、気化器6Bと、遮断弁7Bと、遮断弁7C(LNG燃料供給系統2Aの遮断弁7Cと共用)と、LNG用レギュレータ3(LNG燃料供給系統2AのLNG用レギュレータ3と共用)とを有している。LNGタンク4Bは、エンジンEに燃料を供給する燃料供給元の一つであって、LNG燃料を貯留する。なお、LNGタンク4B、気化器6B、遮断弁7B、および、残量検出センサ8Bの構成は、LNGタンク4A、気化器6A、遮断弁7A、および、残量検出センサ8Aの構成と同じであるため、それらの説明を省略する。
遮断弁7Aから遮断弁7Cに向かって下流側へ延在するLNG燃料供給路5と、遮断弁7Bから遮断弁7Cに向かって下流側へ延在するLNG燃料供給路5とは、遮断弁7Cの上流側位置において合流している。
LNG燃料供給系統2Bにおいては、遮断弁7Bが開かれ、かつ、遮断弁7Cが開かれた場合、LNG燃料がLNGタンク4Bから気化器6BおよびLNG用レギュレータ3を介してエンジンEへ供給される。遮断弁7Bが閉じられた場合、遮断弁7Cが開かれているか否かに拘わらず、LNGタンク4BからエンジンEへのLNG燃料の供給が停止される。
<LNG燃料充填系統20>
次に、LNG燃料充填系統20について説明する。LNG燃料充填系統20は、LNG燃料充填路21および充填弁22を有している。
LNG燃料充填路21の一端部には充填口が配置されている。LNG燃料充填路21は、充填口側とLNGタンク4Aとを接続する。また、LNG燃料充填路21は、充填口側とLNGタンク4Bとを接続する。LNG燃料充填路21は、LNGタンク4A,4Bおのおのに逆止弁23A,23Bを設けておりLNGタンク4A,4Bに入った燃料は逆流しない構造になっている。
充填弁22は、LNG燃料をLNGタンク4A,4Bに充填する場合に開かれる。充填弁22は、LNG燃料の充填が終了する場合に閉じられる。
<CNG燃料供給系統30>
次に、CNG燃料供給系統30について説明する。CNG燃料供給系統30は、CNG燃料供給路31と、CNGタンク32と、遮断弁34と、圧力センサ35と、遮断弁36と、CNG用レギュレータ33とを有している。
CNG燃料供給路31は、CNGタンク32を遮断弁34および遮断弁36を介してCNG用レギュレータ33に接続する。また、CNG燃料供給路31は、CNG用レギュレータ33とエンジンEとを接続する。
CNGタンク32は、エンジンEに燃料を供給する燃料供給元の一つであって、CNG燃料を貯留する。ここで、「CNG燃料」は、メタンが多く重質化していないLNG燃料と同等な燃料であるとする。
遮断弁34は、CNGタンク32と遮断弁36との間のCNG燃料供給路31を開閉する。
遮断弁36は、遮断弁34とCNG用レギュレータ33との間のCNG燃料供給路31を開閉する。
CNG用レギュレータ33は、CNGタンク32から供給されたCNG燃料を減圧する。CNG用レギュレータ33から下流側に延在するCNG燃料供給路31は、LNG用レギュレータ3とエンジンEとの間のLNG燃料供給路5に接続される。
圧力センサ35は、遮断弁34と遮断弁36との間のCNG燃料供給路31の内部圧力を検出する。燃料供給制御装置10(後述する)は、圧力センサ35の検出結果に基づいて、CNGタンク32内のCNG燃料の残量の有無を判定する。燃料供給制御装置10は、CNG燃料の残量が無いと判定した場合、燃料供給元をLNGタンク4A,4BからCNGタンク32に切り替えることなく、ノッキングが発生しないトルクまでトルクを低下させる制御を実行する。
<その他の構成>
以下、その他の構成について説明する。その他の構成としては、ガス排出路41と、タンクベントバルブ45A,45Bとを有している。
ガス排出路41は、LNGタンク4Aに接続される。また、ガス排出路41は、LNGタンク4Bに接続される。
タンクベントバルブ45Aは、ガス排出路41に接続されている。タンクベントバルブ45Aは、LNGタンク4Aにおけるガスを外部に排出する。タンクベントバルブ45Bは、ガス排出路41に接続されている。タンクベントバルブ45Bは、LNGタンク4Bにおけるガスを外部に排出する。
<燃料供給制御装置10>
燃料供給システム1は、燃料供給制御装置10(本開示の「制御部」に対応する)を備えている。燃料供給制御装置10は、例えば電子制御ユニット100(Electronic Control Unit:ECU)により構成される。ECU100は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、入力装置および出力装置を有している。CPUは、ROMに格納されたプログラムをRAMに展開して後述する各機能を実行する。燃料供給制御装置10は、取得部11、決定部12および弁制御部13としての各機能とを有する。
例えば、LNGタンク4A,4B内のLNG燃料が重質化し(オクタン価の低下)、オクタン価が低下したLNG燃料が、例えば、オットーサイクルの燃料として使用されると、ノッキングが発生する。ノッキングを回避するために点火タイミングを遅めに設定した場合、最適な点火タイミングから離れるため、トルクが低下するとともに、排気温度が上昇する。さらに、排気温度が上昇して、エキゾーストマニホールドやターボチャージャーの耐熱温度を超えた場合、破損のおそれがあるという問題がある。
そこで、取得部11は、燃料センサ9からLNG燃料の性状を取得する。ここで、「LNG燃料の性状」とは、例えば、LNG燃料に含まれるメタンの割合をいう。
また、取得部11は、エンジン要求トルクセンサ(図1を参照)からエンジンEに要求されるトルク(要求トルク)を取得する。例えば、エンジン要求トルクセンサは、要求トルクをセンサ出力とするアクセル開度センサである。以下の説明において、要求トルクを「目標ブースト」という場合がある。
図2は、燃料タンク切替マップ(以下、マップ)の一例を示す図である。図2に示すマップでは、縦方向に目標ブーストの高さを示し、横方向にLNG燃料の性状(メタンの割合)を示す。図2において、縦横で交わるデータが「1」の場合、燃料供給元がCNGタンクであることを示す。縦横で交わるデータが「0」の場合、燃料供給元がLNGタンクであることを示す。
図2に示すマップにおいては、目標ブーストと、LNG燃料の性状と、燃料供給元との間の関係が規定されている。マップを参照することで、目標ブーストおよびLNG燃料の性状から燃料供給元が決定される。マップは、実験やシミュレーションにより求めることが可能である。マップは、ECU100の記憶部に格納される。
決定部12は、図2に示すマップを参照し、取得された目標ブーストおよびLNG燃料の性状に基づいて、燃料供給元を決定する。
弁制御部13は、決定部12により決定された燃料供給元がCNGタンクである場合、燃料供給元をLNGタンク4A,4BからCNGタンク32に切り替えるように、切り替え部を制御する。ここで、「切り替え部」は、遮断弁7C、遮断弁34および遮断弁36を含む。具体的には、弁制御部13は、決定部12により決定された燃料供給元がCNGタンクである場合、遮断弁7Cを閉じるように制御し、かつ、遮断弁34および遮断弁36を開くように制御する。なお、決定部12により決定された燃料供給元がLNGタンクである場合、燃料供給元は、LNGタンク4A,4Bに維持され、切り替わらない。
次に、燃料供給処理の一例について図3を参照して説明する。図3は燃料供給処理の一例を示すフローチャートである。以下、取得部11、決定部12および弁制御部13としての機能を有するECU100が、燃料供給処理を行うものとして説明する。本フローは、例えば、ECU100が本フローの開始要求を受信したことにより開始される。なお、本フローの開始時においては、遮断弁7A,7B,7Cは開き、遮断弁34,36は閉じている。つまり、エンジンEへLNG燃料が供給され、CNG燃料が供給されない状態にある。
先ず、ステップS100において、ECU100は、燃料センサ9からLNG燃料の性状を取得する。
ステップS110において、ECU100は、エンジン要求トルクセンサから目標ブーストを取得する。
ステップS120において、ECU100は、LNG燃料の性状および目標ブーストに基づいて、図2に示すマップを参照して、燃料供給元を決定する。
次に、ステップS130において、ECU100は、決定された燃料供給元がCNGタンクか否かについて判定する。燃料供給元がCNGタンクである場合(ステップS130:YES)、処理はステップS140に遷移する。燃料供給元がCNGタンクでない場合(ステップS130:NO)、図3に示す処理は終了する。
ステップS140において、ECU100は、CNGタンク32に十分な燃料があるかを判断し、残量がある場合(ステップS140:YES)はステップS150に遷移し、ステップ150においてECU100は、燃料供給元をLNGタンク4A,4BからCNGタンク32に切り替えるように、切り替え部(遮断弁7C、遮断弁34および遮断弁36)を制御する。その後、図3に示す処理は終了する。ECU100の制御により、遮断弁7Cが閉じ、遮断弁34および遮断弁36が開く。その結果、エンジンEへCNG燃料が供給され、LNG燃料が供給されない状態となる。ステップS140においてCNGタンク32に燃料がないと判断した時(ステップS140:NO)にはステップS160に遷移し、LNG燃料のままになり、ノッキングが発生しないようにトルク制限を行う。
上記実施の形態における燃料供給システム1は、エンジンEに燃料を供給する燃料供給元である、LNG燃料を貯留するLNGタンク4A,4BおよびCNG燃料を貯留するCNGタンク32と、燃料供給元を切り替える切り替え部と、エンジンEに供給されるLNG燃料が重質化した場合、燃料供給元をLNGタンク4A,4BからCNGタンク32に切り替えるように切り替え部を制御する燃料供給制御装置10と、を備える。
上記構成により、LNG燃料が重質化した場合、燃料供給元がLNGタンク4A,4BからCNGタンク32に切り替えられ、メタンが多く重質化していないLNG燃料と同等の燃料であるCNG燃料がエンジンEに供給されるため、ノッキングの発生を防止することが可能となる。
また、上記実施の形態における燃料供給システム1においては、LNG燃料が重質化した場合、ノッキングを回避によるトルク制限をしないため、車両の走行に支障を来すことがない運行が可能となる。
また、通常の車両においては、LNGタンク4A,4Bは大型のものが搭載されているが、CNGタンク32は小さなものしか搭載されていないので、CNG燃料の使用頻度が大きい場合、CNG燃料が急速に減少し、LNG燃料が重質化し、かつ、エンジンEが高負荷状態であるとき、CNG燃料を使用することができないで、結果的に航続距離が減少してしまうという問題がある。上記実施の形態における燃料供給システム1においては、ノッキングが発生し難い低負荷状態ではLNG燃料を使用し、ノッキングが発生し易い高負荷状態のみCNG燃料を使用するため、CNG燃料の急速な減少を抑えることができ、航続距離の著しい減少を防止することが可能となる。
その他、上記実施の形態は、何れも本開示の実施をするにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これらによって本開示の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本開示はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
上記実施の形態では、メタンの割合(LNG燃料の性状)が少ない場合、LNG燃料の重質化した場合としたが、本開示はこれに限らず、例えば、LNG燃料の供給量に対するエンジンEの出力が閾値未満である場合、LNG燃料が重質化した場合としてもよい。この場合、エンジンEの出力が閾値未満である否かを、燃料供給制御装置10が判定すればよい。
また、上記実施の形態では、決定部12がエンジンEに要求されるトルク(目標ブースト)に基づいて、燃料供給元を決定したが、本開示はこれに限らず、例えば、エンジンEにかかる負荷の大きさに基づいて、燃料供給元を決定してもよい。この場合、エンジンEにかかる負荷を、トルクセンサ、例えば、クランクシャフトに接着されたひずみゲージにより測定すればよい。
本開示は、LNG燃料が重質化した場合であっても、ノッキングの発生を防止することが要求される燃料供給システムを備えた車両に好適に利用される。
1 燃料供給システム
2A,2B LNG燃料供給系統
3 LNG用レギュレータ
4A,4B LNGタンク
5 LNG燃料供給路
6A,6B 気化器
7A,7B,7C 遮断弁
8A,8B 残量検出センサ
9 燃料センサ
10 燃料供給制御装置
11 取得部
12 決定部
13 弁制御部
20 LNG燃料充填系統
21 LNG燃料充填路
22 充填弁
23A,23B 逆止弁
30 CNG燃料供給系統
31 CNG燃料供給路
32 CNGタンク
33 CNG用レギュレータ
34,36 遮断弁
35 圧力センサ
41 ガス排出路
45A,45B タンクベントバルブ
100 ECU

Claims (6)

  1. 内燃機関に燃料を供給する燃料供給元である、LNG燃料を貯留するLNGタンクおよびCNG燃料を貯留するCNGタンクと、
    前記燃料供給元を切り替える切り替え部と、
    前記内燃機関に供給される前記LNG燃料が重質化した場合、前記燃料供給元を前記LNGタンクから前記CNGタンクに切り替えるように切り替え部を制御する制御部と、
    を備える、
    燃料供給システム。
  2. 前記LNG燃料が重質化した場合は、前記LNG燃料の供給量に対する前記内燃機関の出力が閾値未満である場合を含む、
    請求項1に記載の燃料供給システム。
  3. 前記制御部は、さらに、前記内燃機関に要求される負荷の大きさが閾値を超える場合、前記燃料供給元を切り替えるように前記切り替え部を制御する、
    請求項1または2に記載の燃料供給システム。
  4. 前記制御部は、さらに、前記内燃機関にかかる負荷の大きさが閾値を超える場合、前記燃料供給元を切り替えるように前記切り替え部を制御する、
    請求項1から3のいずれか一項に記載の燃料供給システム。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の燃料供給システムを備える、車両。
  6. 内燃機関に供給されるLNG燃料の性状を取得し、
    前記取得された前記LNG燃料の性状に基づいて、前記内燃機関に燃料を供給する燃料供給元を、前記LNG燃料を貯留するLNGタンクからCNG燃料を貯留するCNGタンクに切り替える制御を実行する、
    燃料供給方法。
JP2019223961A 2019-12-11 2019-12-11 燃料供給システム、車両および燃料供給方法 Active JP7255471B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019223961A JP7255471B2 (ja) 2019-12-11 2019-12-11 燃料供給システム、車両および燃料供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019223961A JP7255471B2 (ja) 2019-12-11 2019-12-11 燃料供給システム、車両および燃料供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021092202A true JP2021092202A (ja) 2021-06-17
JP7255471B2 JP7255471B2 (ja) 2023-04-11

Family

ID=76312216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019223961A Active JP7255471B2 (ja) 2019-12-11 2019-12-11 燃料供給システム、車両および燃料供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7255471B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7251598B1 (ja) 2021-11-10 2023-04-04 いすゞ自動車株式会社 燃料供給制御装置および車両
JP2023060688A (ja) * 2021-10-18 2023-04-28 いすゞ自動車株式会社 エンジンの制御装置及び車両

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009126387A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2009133352A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Nissan Diesel Motor Co Ltd 天然ガス供給装置
JP2012122496A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Ud Trucks Corp 車両のガス燃料供給装置
WO2014054080A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 川崎重工業株式会社 副室式ガスエンジン用の燃焼安定化装置
JP2015174491A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 マツダ株式会社 ハイブリッド車の制御装置
JP2019183801A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 いすゞ自動車株式会社 内燃機関及び内燃機関の制御方法
JP2019196718A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 いすゞ自動車株式会社 内燃機関及び内燃機関の制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009126387A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Toyota Motor Corp ハイブリッド車両の制御装置
JP2009133352A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Nissan Diesel Motor Co Ltd 天然ガス供給装置
JP2012122496A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Ud Trucks Corp 車両のガス燃料供給装置
WO2014054080A1 (ja) * 2012-10-05 2014-04-10 川崎重工業株式会社 副室式ガスエンジン用の燃焼安定化装置
JP2015174491A (ja) * 2014-03-13 2015-10-05 マツダ株式会社 ハイブリッド車の制御装置
JP2019183801A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 いすゞ自動車株式会社 内燃機関及び内燃機関の制御方法
JP2019196718A (ja) * 2018-05-08 2019-11-14 いすゞ自動車株式会社 内燃機関及び内燃機関の制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023060688A (ja) * 2021-10-18 2023-04-28 いすゞ自動車株式会社 エンジンの制御装置及び車両
JP7271633B2 (ja) 2021-10-18 2023-05-11 いすゞ自動車株式会社 エンジンの制御装置及び車両
JP7251598B1 (ja) 2021-11-10 2023-04-04 いすゞ自動車株式会社 燃料供給制御装置および車両
WO2023084908A1 (ja) * 2021-11-10 2023-05-19 いすゞ自動車株式会社 燃料供給制御装置および車両
JP2023070899A (ja) * 2021-11-10 2023-05-22 いすゞ自動車株式会社 燃料供給制御装置および車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP7255471B2 (ja) 2023-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210041066A1 (en) Multi-Vessel Fluid Storage and Delivery System
CN103306831B (zh) 估计燃料组分的方法和系统
US9175599B2 (en) Method for operating an internal combustion engine with gas as a fuel
US9771886B2 (en) Method and system for delivering a gaseous fuel into the air intake system of an internal combustion engine
US9528472B2 (en) Enhanced fuel injection based on choke flow rate
RU2653644C2 (ru) Системы дозаправки топливом для смешанного жидкого и газового топлива
MX2015000297A (es) Sistemas y metodos para determinar la cantidad de combustible liquido y gaseoso.
JP7255471B2 (ja) 燃料供給システム、車両および燃料供給方法
US20090320781A1 (en) Lng fuel supply system
KR101257915B1 (ko) Lng 자동차용 연료 자동 승압 장치 및 방법
JP2021148053A (ja) 燃料供給システム、車両および燃料供給方法
JP5862552B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JP4379808B2 (ja) バイフューエルエンジンの燃料供給装置
JP2021148052A (ja) 燃料供給システム、車両および燃料供給方法
JP7215444B2 (ja) 燃料性状検出装置
JP7251598B1 (ja) 燃料供給制御装置および車両
JP2011236814A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2020159278A (ja) 燃料供給システム、燃料供給制御装置および車両
EP2508741B1 (en) Method and device for the diagnosis of gaseous fluid leakages in a fuel feed circuit of an engine driven vehicle
JP2021025430A (ja) 燃料供給システム、車両および燃料供給制御方法
JP5396076B2 (ja) 液化天然ガス車両の燃料系システム
JP4000882B2 (ja) ガス燃料車の燃料制御装置
JP2021032144A (ja) 天然ガスエンジンの燃料供給装置
WO2014091680A1 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置及び車両の燃料噴射システム
JP2020118055A (ja) 燃料供給制御装置、燃料供給システムおよび車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7255471

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150