JP2021091962A - メッキ設備用陰極アセンブリ - Google Patents

メッキ設備用陰極アセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2021091962A
JP2021091962A JP2020194109A JP2020194109A JP2021091962A JP 2021091962 A JP2021091962 A JP 2021091962A JP 2020194109 A JP2020194109 A JP 2020194109A JP 2020194109 A JP2020194109 A JP 2020194109A JP 2021091962 A JP2021091962 A JP 2021091962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
cathode assembly
roll body
plating
fastening portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020194109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7101229B2 (ja
Inventor
ハン グウォン リュ
Han Gwon Ryu
ハン グウォン リュ
ジュン キュ アン
Joong-Kyu An
ジュン キュ アン
キ ユン リム
Ki Young Lim
キ ユン リム
ジン ハ ユ
Jin Ha Yu
ジン ハ ユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Nexilis Co Ltd
Original Assignee
SK Nexilis Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020200141394A external-priority patent/KR20210073443A/ko
Application filed by SK Nexilis Co Ltd filed Critical SK Nexilis Co Ltd
Publication of JP2021091962A publication Critical patent/JP2021091962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7101229B2 publication Critical patent/JP7101229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/10Electrodes, e.g. composition, counter electrode
    • C25D17/12Shape or form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0614Strips or foils

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)

Abstract

【課題】優れたメッキ皮膜の品質を確保し、製造コストを削減することができるメッキ装置用陰極アセンブリを提供する。【解決手段】第1締結部と第2締結部を有するロール本体100、第1締結部に対応する第3締結部を有し、ロール本体の一端部に結合解除可能に連結した第1シャフト200、及び第2締結部に対応する第4締結部を有し、ロール本体の他端部に結合解除可能に連結して、優れたメッキ品質を確保し、陰極の交換が容易で、製造コストを削減したメッキ設備用陰極アセンブリ10である。【選択図】図2

Description

本発明は、メッキ設備用陰極アセンブリに関するものであり、より詳細には、優れたメッキ皮膜の品質を確保し、製造コストを削減することができるメッキ装置用陰極アセンブリに関するものである。
ロール・ツー・ロール方式(Roll To Roll)方式のメッキ設備は、フィルムにメッキ皮膜を形成するためにメッキ槽と陰極を含む。陰極は、シャフトとロール本体を含む。メッキ槽には、メッキ液と陽極が配置される。フィルムは、陰極を通じて搬送され得る。このとき、フィルムはメッキ槽内部のメッキ液に浸漬される。陽極と陰極に電源が印加されると、メッキ液が電解されながら、銅がフィルムに電着する。
図1は、従来技術によるメッキ設備用陰極アセンブリを示す図である。
従来技術によるメッキ設備の場合、負極に電流が流れるときに発生する熱とメッキ液の接触による表面不均一などによりメッキ皮膜の品質が低下する。これにより、陰極の交換が頻繁に発生するので、製造コストなどが加重される問題がある。特に図1を参照すると、シャフトとロール本体は溶接で結合される。溶接結合によって、ロールの真円度不良が発生する。これにより、フィルム搬送の不安定が惹起されフィルムにシワなどが発生する問題がある。
本発明の一実施例は、優れたメッキ皮膜の品質を確保し、製造コストを削減することができるメッキ装置用陰極アセンブリを提供することを目的とする。
上記のような目的を達成するために、本発明の一実施例に係るメッキ装置用陰極アセンブリは、第1締結部と第2締結部を有するロール本体、第1締結部に対応する第3締結部を有し、ロール本体の一端に結合解除可能に連結した第1シャフト、及び第2締結部に対応する第4締結部を有し、ロール本体の他端部に結合解除可能に連結した第2シャフトを含むことを特徴とする。
本発明によると、ロール本体とシャフトの結合および結合解除が容易で組み立て工数を軽減させ、必要に応じてロール本体のみを交換可能なので交換費用を削減することができる。
また、ロールの真円度を維持することができ、メッキ皮膜の優れた品質を確保することができる。
従来技術によるメッキ設備用陰極アセンブリを示した図である。 本発明の一実施例に係るメッキ装置用陰極アセンブリを概略的に示した図である。 図2に図示したメッキ設備用陰極アセンブリの両端部を拡大して示した図である。
以下、本発明の好適な一実施例に係るメッキ装置用陰極アセンブリ10を詳細に説明する。
図2は、本発明の一実施例に係るメッキ装置用陰極アセンブリ10を概略的に示した図であり、図3は、図2に示したメッキ設備用陰極アセンブリ10の両端部を拡大して示した図である。
図2および図3を参照すると、本発明の一実施例に係るメッキ装置用陰極アセンブリ10は、メッキの優れた品質を確保し、製造コストを削減するために、ロール本体100、第1シャフト200及び第2シャフト300を含む。第1シャフト200と第2シャフト300は、ロール本体100の両端部に容易に結合および結合解除可能に連結される。これにより、ロール本体とシャフトを分離した後、ロール本体のみを交換することができるので、製造コスト(交換コスト)を削減することができる。
ロール本体100は、第1締結部110と第2締結部130を有する。第1締結部110は、ロール本体100の一端部に配置される。第2締結部130は、ロール本体100の他端部に配置される。第1シャフト200は、第3締結部210を有する。第1シャフト200の第3締結部210は、第1締結部110に対応して締結および締結解除することができる。第2シャフト300は、第4締結部310を有する。第4締結部310は、第2締結部130に対応して締結および締結解除することができる。
一実施例では、ロール本体100は、円筒形状を有することができる。また、第1締結部110と第2締結部130は、ロール本体100の内周面に配置される。第1締結部110と第2締結部130は、ネジ山およびネジ溝形状を有することができる。したがって、第1締結部110と第2締結部130は、ロール本体100の内周面に沿って円周方向に延長される。第1締結部110は、ロール本体100の一端部に配置され、第2締結部130は、ロール本体100の他端部に配置される。
第3締結部210は、第1シャフト200の外周面に配置される。第4締結部310は、第2シャフト300の外周面に配置される。第3締結部210と第4締結部310は、ネジ山およびネジ溝形状を有することができる。したがって、第3締結部210と第4締結部310のそれぞれは、第1シャフト200と第2シャフト300の外周面に沿って円周方向に延長される。これにより、第1シャフト200は、ロール本体100の第1締結部110にネジ結合または結合解除することができる。また、第2シャフト300は、ロール本体100の第2締結部130にネジ結合または結合解除することができる。したがって、負極の組立および交換が容易で、不良を防止し、製造コストを削減することができる。
第1シャフト200及び第2シャフト300のそれぞれは、シャフト本体220とシャフトフランジ240を含む。シャフト本体220は、回転軸として、ロール本体100を支持する。シャフトフランジ240は、シャフト本体220に連結し、ロール本体100に少なくとも一部挿入される。ここで、シャフトフランジ240は、第3締結部210と第4締結部310を有する。
また、シャフトフランジ240は、ロール本体100の延長方向に沿ってだんだんロール本体100の外径から内径に徐々に直径が減少する傾斜部位とロール本体100の内側に挿入される挿入部位を含む。ここで、シャフトフランジ240とロール本体100の締結後、シャフトフランジ240の傾斜部分と、これに対応するロール本体100の間は熱圧着方式で接合することができる。これにより、ロール本体100とシャフトフランジ240の間に密閉することができる。つまり、ロール本体100とシャフトフランジ240の間の密閉性を確保しながらも、ロール本体100とシャフトフランジ240が結合および結合解除可能に連結することができる。
本発明の一実施例に係るメッキ装置用陰極アセンブリ10は、支持シャフト400をさらに含む。支持シャフト400は、第1シャフト200と第2シャフト300を連結する。支持シャフト400、第1シャフト200及び第2シャフト300は、同じ軸を中心軸に有する。支持シャフト400は、第1シャフト200と第2シャフト300の結合を支持力を補強する。したがって、第1シャフト200と第2シャフト300の結合または結合解除にも、ロール本体100の真円度を維持することができる。
一実施例では、支持シャフト400の一端部は、第1シャフト200及び第2シャフト300のいずれか一つに固定することができる。支持シャフト400は、第2シャフト300または第1シャフト200と一体(一筐体)で形成することができる。したがって、支持シャフト400と第2シャフト300は、同一の材質からなることができる。つまり、支持シャフト400と第2シャフト300の間に接合部位がない。他の実施例として、第1シャフト200及び第2シャフト300のいずれか一つと支持シャフト400は、溶接等によって一体に形成することができる。この場合、第1シャフト200及び第2シャフト300のいずれか一つと支持シャフト400の間に接合部位を有することができる。したがって、接合部位の有無にかかわらず、第1シャフト200及び第2シャフト300のいずれか一つと支持シャフト400は、分離不可能に結合した一体に形成することができる。
支持シャフト400が、第1シャフト200及び第2シャフト300のいずれか一つと一体に形成されると、組み立てが容易でありながら高精度に組み立てることができる。例えば、ロール本体100と第1シャフト200が結合した状態で、第2シャフト300をロール本体100に締結すると、支持シャフト400の端部が第1シャフト200の締結ホーム(図3のH2)に挿入される。つまり、支持シャフト400の端部と第1シャフト200の結合面は、ロール本体100の両端部の間に配置される。これにより、簡単な組み立てで、第1シャフト200、支持シャフト400、第2シャフト300が同じ中心軸を有するように容易に締結することができる。逆に、ロール本体100に第2シャフト300が結合された状態で、第1シャフト200をロール本体100に締結する場合にも、支持シャフト400の端部は、第1シャフト200の締結ホームに挿入される。つまり、支持シャフト400の端部が第1シャフト200の締結ホームに挿入されながら、第1シャフト200、第2シャフト300および支持シャフト400が同じ中心軸に配置され得る。
また、支持シャフト400の他端部は、残りの他の一つに結合解除可能に連結することができる。このため、第1シャフト200または第2シャフト300は、締結ホーム(H2)を有することができる。支持シャフト400の他端部は、締結ホーム(H2)に挿入して支持することができる。他の実施例では、締結ホーム(H2)の内周面にネジ山を配置することができる。これに対応して支持シャフト400もネジ山を有することができる。つまり、支持シャフト400の他端部は、締結ホーム(H2)でネジ結合することができる。締結ホーム(H2)は、ロール本体100の中心軸を基準に円周方向に延長される。また、締付ホーム(H2)は、ロール本体100の一端と第1シャフト200の締結部位(ねじ込み部)から第2シャフト300に向かって所定距離離隔することができる。他の実施例では、締結ホーム(H2)は、ロール本体100の他端と第2シャフト300の締結部位(ねじ込み部)から第1シャフト200に向かって所定距離離隔することができる。
本発明の一実施例に係るメッキ装置用陰極アセンブリ10は、シーリング部材500をさらに含む。シーリング部材500は、リング形状を有することができる。シーリング部材500は、シャフトフランジ240とロール本体100の間に配置され、密閉させる。シャフトフランジ240は、シーリング部材500に対応した挿入ホーム(H1)を有する。シーリング部材500は、挿入ホーム(H1)挿入して固定することができる。これにより、シャフトフランジ240とロール本体100の結合および結合解除の間、シーリング部材500が離脱しないことが可能となる。
一方、本発明に係るメッキ装置の陰極アセンブリ10は、メッキ皮膜を形成するためにフィルム(未図示)をメッキ槽(未図示)を通過するように搬送する。ここで、フィルムは、金属層(未図示)を含む。金属層は、メッキ実行前、その面に所定の厚さで形成される。金属層は、電気導電役割を果たし、スパッタリングまたはメッキを通じて形成することができる。金属層は、500〜1500Åの厚さを有することができる。ここで、金属層は、銅(Cu)seed層を含む。
また、垂直電解メッキ段階で、メッキ槽に収容されたメッキ液は、30〜40g/Lの銅濃度、170〜180g/Lの硫酸濃度、および45〜55ppmの塩素(Cl)濃度を有する。また、メッキは10〜20個のメッキ槽を通過するように構成することができる。また、メッキ槽は0.1〜3.5ASDの電流密度を有するように調整することができる。
また、フィルムは、金属層の厚さが0.5μm以上で、電流密度(ASD)0.1A/m〜3.5A/m、温度34℃以上でメッキ工程を実行することができる。ここで、フィルムは、垂直または水平方式で、片面または両面に銅メッキ層を1.8〜2.4μmの厚さで電気メッキされる。
以上、本発明者によってなされた発明を実施例に基づいて具体的に説明したが、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲でさまざまに変更可能なことはもちろんである。
10:メッキ設備用陰極アセンブリ
100:ロール本体
110:第1締結部
130:第2締結部
200:第1シャフト
210:第3締結部
220:シャフト本体
240:シャフトフランジ
300:第2シャフト
310:第4締結部
400:支持シャフト
500:シーリング部材
H1:挿入ホーム
H2:締結ホーム

Claims (9)

  1. 第1締結部と第2締結部を有するロール本体;
    第1締結部に対応する第3締結部を有し、ロール本体の一端部に結合解除可能に連結した第1シャフト;および
    第2締結部に対応する第4締結部を有し、ロール本体の他端部に結合解除可能に連結した第2シャフトを含むメッキ設備用陰極アセンブリ。
  2. 第1締結部と第2締結部が、ネジ山およびネジ溝であり、
    第3締結部と第4締結部は、第1締結部と第2締結部に対応するネジ山およびネジ溝である、請求項1に記載のメッキ設備用陰極アセンブリ。
  3. 第1シャフトと第2シャフトを連結する支持シャフトをさらに含む、請求項2に記載のメッキ設備用陰極アセンブリ。
  4. 第1シャフトおよび第2シャフトのうちの少なくとも一つが、支持シャフトの挿入のための締結ホームを有する、請求項3に記載のメッキ設備用陰極アセンブリ。
  5. 第1シャフトおよび第2シャフトのそれぞれが、
    シャフト本体、および
    シャフト本体の端部に配置され、ロール本体に結合するシャフトフランジを含む、請求項1に記載のメッキ設備用陰極アセンブリ。
  6. ロール本体と第1シャフトの間、および
    ロール本体と第2シャフトの間に配置されたシーリング部材をさらに含む、請求項1に記載のメッキ設備用陰極アセンブリ。
  7. ロール本体が、シーリング部材の挿入ホームを有する、請求項6に記載のメッキ設備用陰極アセンブリ。
  8. メッキ設備用陰極アセンブリが、メッキ皮膜を形成するためにフィルムを搬送し、
    フィルムは、メッキ実行前、その面に所定の厚さに配置された金属層を含み、
    フィルムは、金属層の厚さが0.5μm以上で、電流密度0.1A/m〜3.5A/m、温度34℃以上でメッキが行なわれる、請求項1に記載のメッキ設備用陰極アセンブリ。
  9. 第1シャフトおよび第2シャフトのいずれか一つと支持シャフトが、一体に形成された、請求項3に記載のメッキ設備用陰極アセンブリ。
JP2020194109A 2019-12-10 2020-11-24 メッキ設備用陰極アセンブリ Active JP7101229B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0163525 2019-12-10
KR20190163525 2019-12-10
KR1020200141394A KR20210073443A (ko) 2019-12-10 2020-10-28 도금 설비용 음극 어셈블리
KR10-2020-0141394 2020-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021091962A true JP2021091962A (ja) 2021-06-17
JP7101229B2 JP7101229B2 (ja) 2022-07-14

Family

ID=76234793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020194109A Active JP7101229B2 (ja) 2019-12-10 2020-11-24 メッキ設備用陰極アセンブリ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7101229B2 (ja)
CN (1) CN112941606A (ja)

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5370934A (en) * 1976-12-06 1978-06-23 Ngk Insulators Ltd Conductor roll
JPH02118755U (ja) * 1989-03-07 1990-09-25
JPH0372114U (ja) * 1989-11-17 1991-07-22
JPH0874839A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Canon Inc 軸付き現像スリーブおよびその製造方法
JPH11249416A (ja) * 1998-03-05 1999-09-17 Ricoh Co Ltd 現像ローラの製造方法
JP2000127006A (ja) * 1998-10-20 2000-05-09 Canon Inc 円筒部材の製法、この円筒部材を備える現像装置及び画像形成装置
JP2004109338A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 現像ローラ
WO2005036277A1 (ja) * 2003-10-09 2005-04-21 Fuji Electric Imaging Device Co., Ltd. 電子写真用現像ローラおよびこれを用いた画像形成装置
JP2007031833A (ja) * 2005-06-23 2007-02-08 Toray Ind Inc 給電用ローラならびに電解めっき被膜付きフィルムの製造装置および方法
JP2011225937A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Akahoshi Kogyo Kk コンダクターロール
JP2017102186A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 Tdk株式会社 マグネットロール用フランジ、マグネットロール及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200261311Y1 (ko) * 1997-10-13 2002-04-13 이구택 흄 침투 방지용 홀드다운 롤러
TW422895B (en) * 1997-10-28 2001-02-21 Sms Scholoemann Siemag Aktieng Current roller for electrolytic stratification device for strip
AUPR857401A0 (en) 2001-10-29 2001-11-29 Kirk Engineering Services Australia Pty Ltd Printing cylinders and methods of construction
CN102828214B (zh) * 2012-09-03 2016-01-20 中冶南方工程技术有限公司 带钢电镀用新型导电辊
JP6189656B2 (ja) * 2013-06-14 2017-08-30 Kyb株式会社 給電部材及びそれを備えた高速めっき装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5370934A (en) * 1976-12-06 1978-06-23 Ngk Insulators Ltd Conductor roll
JPH02118755U (ja) * 1989-03-07 1990-09-25
JPH0372114U (ja) * 1989-11-17 1991-07-22
JPH0874839A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Canon Inc 軸付き現像スリーブおよびその製造方法
JPH11249416A (ja) * 1998-03-05 1999-09-17 Ricoh Co Ltd 現像ローラの製造方法
JP2000127006A (ja) * 1998-10-20 2000-05-09 Canon Inc 円筒部材の製法、この円筒部材を備える現像装置及び画像形成装置
JP2004109338A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 現像ローラ
WO2005036277A1 (ja) * 2003-10-09 2005-04-21 Fuji Electric Imaging Device Co., Ltd. 電子写真用現像ローラおよびこれを用いた画像形成装置
JP2007031833A (ja) * 2005-06-23 2007-02-08 Toray Ind Inc 給電用ローラならびに電解めっき被膜付きフィルムの製造装置および方法
JP2011225937A (ja) * 2010-04-20 2011-11-10 Akahoshi Kogyo Kk コンダクターロール
JP2017102186A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 Tdk株式会社 マグネットロール用フランジ、マグネットロール及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7101229B2 (ja) 2022-07-14
CN112941606A (zh) 2021-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104818507B (zh) 一种防止内筒零件斜坡处电镀铬层爆皮的方法
JP7101229B2 (ja) メッキ設備用陰極アセンブリ
CN107022787A (zh) 液压油缸内外表面同时电镀的工装及使用方法
KR101902428B1 (ko) 극 박막 제조용 회전 음극드럼
US20190299339A1 (en) Tubular wires made from copper coated strip
JP2011167714A (ja) アルミニウム材のハンダ接合体、ハンダ接合方法およびハンダ接合方法を用いた電池パック。
US20080017505A1 (en) Anode holder
KR20210073443A (ko) 도금 설비용 음극 어셈블리
JP7113881B2 (ja) メッキ設備用陰極アセンブリ
JP4826496B2 (ja) 電解メッキ用アノード電極取付構造
CN1701402A (zh) 电容器和连接电容器的方法
CN1762033A (zh) 叠片电容器和叠片电容器的制造方法
US11230790B2 (en) Plating processing apparatus
KR20210074176A (ko) 도금 설비용 음극 어셈블리
KR102348083B1 (ko) 전해증착용 음극드럼 및 이의 조립방법
CN105274559A (zh) 一种双管网状阳极
CN205829401U (zh) 一种振动马达软板组件
KR20160031833A (ko) 알루미늄 소재 및 구리 소재의 관을 접합하는 방법
JP2740067B2 (ja) 電子部品のメッキ用治具
CN201659365U (zh) 无汞下焊轮
CN208195964U (zh) 一种焊锡球
KR102463041B1 (ko) 음극드럼
JP3057341U (ja) 溶接用ワイヤーの送給ケーブル
CN115383257A (zh) 一种对接焊接方法及合金管的对接焊接结构
JP2001316868A (ja) カソード用シート、電解メッキ装置及び電解メッキ方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7101229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150