JP2021083898A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021083898A5
JP2021083898A5 JP2019216400A JP2019216400A JP2021083898A5 JP 2021083898 A5 JP2021083898 A5 JP 2021083898A5 JP 2019216400 A JP2019216400 A JP 2019216400A JP 2019216400 A JP2019216400 A JP 2019216400A JP 2021083898 A5 JP2021083898 A5 JP 2021083898A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
specific
control
result
special
gaming state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019216400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021083898A (ja
JP7365686B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019216400A priority Critical patent/JP7365686B2/ja
Priority claimed from JP2019216400A external-priority patent/JP7365686B2/ja
Publication of JP2021083898A publication Critical patent/JP2021083898A/ja
Publication of JP2021083898A5 publication Critical patent/JP2021083898A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7365686B2 publication Critical patent/JP7365686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

従来より、所定の条件が成立すると図柄の可変表示が行われ、特別の結果が導出されると遊技者に有利な特別遊技状態に制御される遊技機が知られている。
この種の遊技機として、例えば、始動口への入賞が容易化されるとともに抽選確率が高められる高確率時間短縮状態において、規定回数の可変表示が行われると時間短縮状態が終了し、特殊遊技が実行されやすい高確率非時間短縮状態に移行させて、出球を増加させることができるようにした遊技機が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2016-174800号公報
特許文献1に記載の遊技機は、高確率時間短縮状態から高確率非時間短縮状態に移行すると出球が増加するといった新たな遊技性を備えたものであるが、近年、さらに新たな遊技性を備えることで興趣を高めることができる遊技機が望まれている。
本発明は、そのような点に鑑みてなされたものであり、その目的は、新たな遊技性を備える遊技機を提供することにある。
発明に係る遊技機は、
所定条件の成立に基づいて、特別抽選用乱数(例えば、大当り判定用乱数)を取得可能な当落乱数取得手段(例えば、メインCPU33101)と、
前記当落乱数取得手段により取得された特別抽選用乱数を用いて、遊技者に利益(例えば、遊技球や賞球データ)を付与しうる特別遊技状態(例えば、大当り遊技状態)の制御にかかる特別抽選(例えば、ステップS11475の特別図柄当り判定処理)を実行可能な特別抽選手段(例えば、メインCPU33101)と、
前記特別抽選の結果に基づいて特別図柄の可変表示を実行可能な特別図柄可変制御手段(例えば、メインCPU33101)と、
前記特別図柄の可変表示が実行されて特別結果(例えば、大当り)が導出されると、前記特別遊技状態(例えば、大当り遊技状態)に制御可能な特別遊技状態制御手段(例えば、メインCPU33101)と、
通常の遊技状態と比べて前記特別図柄の可変表示時間を短縮しうる第1特定制御と、通常の遊技状態と比べて前記所定条件が成立となる頻度を高めうる第2特定制御(例えば、電サポ制御)とのうち、少なくともいずれかの特定制御(例えば、時短制御)を実行可能な特定制御実行手段(例えば、メインCPU33101)と、
演出を実行可能な演出実行手段と、
前記演出実行手段を制御可能な演出制御手段と、
を備え、
前記特定制御実行手段は、
前記特別図柄の可変表示において、前記特別抽選の結果として前記特別結果とは異なる特定結果が導出されると、前記特定制御が実行される特定遊技状態に制御可能であり、
前記通常の遊技状態において前記特定結果が導出される場合と、前記特定遊技状態において前記特定結果が導出される場合とで、前記特定遊技状態の実行期間を異ならせることが可能であり、
先の特定制御が実行されているときに前記特定結果が導出された場合、該特定結果の導出に基づいて実行可能な後の特定制御の実行期間が前記先の特定制御の実行期間よりも短い場合も含めて、前記先の特定制御に代わって前記後の特定制御を実行する切替処理を実行可能であり、
前記演出制御手段は、
前記特定結果が導出される場合には当該特定結果が導出されることを示唆する示唆演出を実行可能であり、
前記特定結果が導出される場合であっても前記示唆演出を実行しない場合があり、
前記特定制御が実行されていないときに前記特別結果が導出されることに基づいて制御される前記特定遊技状態と前記特定制御が実行されているときに前記特別結果が導出されることに基づいて制御される前記特定遊技状態とは、制御される前記特定遊技状態の実行回数の期待値がそれぞれ異なる、
ことを特徴とする。
本発明によれば、新たな遊技性を備える遊技機を提供することができる。

Claims (1)

  1. 所定条件の成立に基づいて、特別抽選用乱数を取得可能な当落乱数取得手段と、
    前記当落乱数取得手段により取得された特別抽選用乱数を用いて、遊技者に利益を付与しうる特別遊技状態の制御にかかる特別抽選を実行可能な特別抽選手段と、
    前記特別抽選の結果に基づいて特別図柄の可変表示を実行可能な特別図柄可変制御手段と、
    前記特別図柄の可変表示が実行されて特別結果が導出されると、前記特別遊技状態に制御可能な特別遊技状態制御手段と、
    通常の遊技状態と比べて前記特別図柄の可変表示時間を短縮しうる第1特定制御と、通常の遊技状態と比べて前記所定条件が成立となる頻度を高めうる第2特定制御とのうち、少なくともいずれかの特定制御を実行可能な特定制御実行手段と、
    演出を実行可能な演出実行手段と、
    前記演出実行手段を制御可能な演出制御手段と、
    を備え、
    前記特定制御実行手段は、
    前記特別図柄の可変表示において、前記特別抽選の結果として前記特別結果とは異なる特定結果が導出されると、前記特定制御が実行される特定遊技状態に制御可能であり、
    前記通常の遊技状態において前記特定結果が導出される場合と、前記特定遊技状態において前記特定結果が導出される場合とで、前記特定遊技状態の実行期間を異ならせることが可能であり、
    先の特定制御が実行されているときに前記特定結果が導出された場合、該特定結果の導出に基づいて実行可能な後の特定制御の実行期間が前記先の特定制御の実行期間よりも短い場合も含めて、前記先の特定制御に代わって前記後の特定制御を実行する切替処理を実行可能であり、
    前記演出制御手段は、
    前記特定結果が導出される場合には当該特定結果が導出されることを示唆する示唆演出を実行可能であり、
    前記特定結果が導出される場合であっても前記示唆演出を実行しない場合があり、
    前記特定制御が実行されていないときに前記特別結果が導出されることに基づいて制御される前記特定遊技状態と前記特定制御が実行されているときに前記特別結果が導出されることに基づいて制御される前記特定遊技状態とは、制御される前記特定遊技状態の実行回数の期待値がそれぞれ異なる、
    ことを特徴とする遊技機。
JP2019216400A 2019-11-29 2019-11-29 遊技機 Active JP7365686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216400A JP7365686B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019216400A JP7365686B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021083898A JP2021083898A (ja) 2021-06-03
JP2021083898A5 true JP2021083898A5 (ja) 2022-05-27
JP7365686B2 JP7365686B2 (ja) 2023-10-20

Family

ID=76086219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019216400A Active JP7365686B2 (ja) 2019-11-29 2019-11-29 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7365686B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7097119B1 (ja) 2021-10-15 2022-07-07 株式会社大都技研 遊技台
JP7099765B1 (ja) * 2021-10-15 2022-07-12 株式会社大都技研 遊技台
JP7096622B1 (ja) 2021-12-06 2022-07-06 株式会社大都技研 遊技台
JP7096623B1 (ja) 2021-12-06 2022-07-06 株式会社大都技研 遊技台
JP7164903B1 (ja) 2021-12-20 2022-11-02 株式会社大都技研 遊技台
JP7164242B1 (ja) 2021-12-20 2022-11-01 株式会社大都技研 遊技台

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029614A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Samii Kk 遊技機
JP2010029475A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Sammy Corp 弾球遊技機
JP5331458B2 (ja) * 2008-11-17 2013-10-30 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5873351B2 (ja) * 2012-02-16 2016-03-01 株式会社ソフイア 遊技機
JP2017192676A (ja) * 2016-04-23 2017-10-26 株式会社藤商事 遊技機
JP7368968B2 (ja) * 2019-07-22 2023-10-25 株式会社藤商事 遊技機
JP7369602B2 (ja) * 2019-11-22 2023-10-26 株式会社平和 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021083898A5 (ja)
JP2020108482A5 (ja)
JP2012213611A5 (ja)
JP2023029767A5 (ja)
JP2021035425A5 (ja)
JP2020018518A5 (ja)
JP2023068182A5 (ja)
JP2023068181A5 (ja)
JP2023068180A5 (ja)
JP2021049179A5 (ja)
JP2020108480A5 (ja)
JP2021083899A5 (ja)
JP2021083904A5 (ja)
JP2021083897A5 (ja)
JP2021083905A5 (ja)
JP2021083902A5 (ja)
JP2021083903A5 (ja)
JP2021083906A5 (ja)
JP2021083901A5 (ja)
JP2021083893A5 (ja)
JP2019209197A5 (ja)
JP2021049181A5 (ja)
JP2017035383A5 (ja)
JP2017035382A5 (ja)
JP2019171190A5 (ja)